スマートフォン版はこちら

神奈川県の製造業(メーカー)の転職・求人情報(15ページ目)

検索結果一覧1406件(715~765件表示)
  • 電子ビームマスク描画装置の制御ソフト開発・設計/在宅有

    機械・精密機器メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【ミッション】電子ビームマスク描画装置世界シェア90%以上を誇る同社にて組み込みソフトウェア開発を担当していただきます。【業務内容】当社の主力製品である電子ビームマスク描画装置のデータパスに関するソフトウェアシステムにおいて、お客様からのフィードバックに基づいた開発および生産保守業務をご担当いただきます。具体的には下記の業務をお任せします。・電子ビームマスク描画装置に関わるソフトウェアの開発・設計/保守・電子ビームマスク描画装置のデータ補正/データ変換/偏向制御/JOB制御など【使用するツール、ソフト、環境】・C++、Java、Python、bash・OSはLinux(Redhat系)がメイン【キャリアステップ】描画装置のソフトウェア担当として、入社後まずは開発および生産保守の後方支援業務を通して製品理解を深めていただき、経験および能力に応じて、開発/保守の技術リーダーや次世代の装置開発、海外/国内顧客窓口としての活躍も期待しております。【募集背景】当社の主力製品である電子ビーム描画装置において、製品シリーズの多様化及び計算機等のEOL化に伴う様々なシステム環境での開発を迅速かつ的確に対応できるメンバーを必要としています。新しいソフトウェアエンジニアを迎えることで開発力の強化を図り、顧客要求に対応していきたいと考えております。【充実の研修・育成制度】OJTによる丁寧な実務フォローをはじめ、学びの場を多数ご用意しています。各種研修や部門の中で勉強会も開催。半導体製造装置や環境、品質などテーマは多岐にわたります。1on1による業務支援(月1回、30分程度)もございます。【配属組織について】製品のモジュールごとに3チームに分かれており、基本的にチーム内で協業しながら業務を行っていただきます。※半導体業界未経験の方も多く在籍しております。【採用背景】装置の性能を高めるため、様々な補正技術や高速化、軽量化が必要であり、ソフトウェアの知見を活かした対応が求められています。大規模並列処理の効率改善や新補正技術の製品化に取り組んでおり、高いソフトウェアスキルを持つ人材を求めています。【働き方】・フレックス制度:業務に合わせて柔軟に利用可能・リモートワーク:有柔軟に働けるフレックスタイム制、リモートワーク可(平均週3日)。・平均残業時間:25H/月・有給休暇もとりやすい環境です。【職場の魅力】・電子ビームマスク描画装置の描画精度とスループットを決める偏向制御システム等のデータ制御技術は、装置全体の根幹技術に関われる分野です。・電子ビームマスク描画装置のJOB制御からデータ補正/データ変換/偏向制御と様々なソフトウェア/ハードウェアシステムの開発に携わることができます。・大規模な計算機・ネットワークシステム上で動作するソフトウェア開発や、様々な偏向制御/機械制御とのIFのソフトウェア開発にも従事することができます。?

    年収
    年収非公開
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.11.27

  • 【厚木】調達(生産資材)│在宅可/フレックス/年休127日

    機械・精密機器メーカー

    • 英語

    【職務内容】生産管理部門、開発部門、保守サービス部門と連携し、PQA製品を構成する筐体、架台や搬送部など多岐に渡る構部品の調達を行う。要求部門との日程調整、要求仕様の確認、取引先からの問い合わせへの対応など各部門間とのコミュニュケーションが重要になる。開発部門、製造部門は隣接しているため、モノづくりに関わるメンバーと直接会話し、コミュケーションの強化、意思疎通ができる環境にある。【募集背景】当部門はPQA事業に関わる生産資材を調達している。PQA事業は2024年度の事業成長に続き2025年度はGLPの計画を1年前倒す売上300億が視野にある。生産増強や新製品投入が進んでおり、日々の調達業務(調達先選定、価格交渉、納期交渉、部品不具合対応)も増大しており、リソース不足が日常化している実態にあり調達体制の強化を図る必要があるため、特に機工系の知識を持つ、また資材調達業務の経験を持つ有能な人財を採用したい。PQA事業は2030年に売上600億を計画しており、一緒に目標達成に向け働ける人材を期待したい。 【やりがい・魅力】顧客の生産品目やラインレイアウトへの対応比率が高く、カスタマイズが必要な加工部品の入手では、複数の取引先の加工技術を把握し、時にはそれらを連携(協働)してもらうことで仕様、要求納期、コストダウン、顧客満足に貢献できる。また、新製品の開発に参画、協働することで新製品の仕様実現やコスト実現に寄与することが可能で、自らの業務遂行能力を高めながら事業に貢献できるモチベーションがある。

    年収
    480万円~750万円
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2025.11.26

  • 【厚木】ソフトウェア設計(食品・医療品向け検査装置)

    機械・精密機器メーカー

    【職務内容】新規事業に向けた品質検査機器のソフトウェア設計業務を担当していただきます。具体的には以下の業務を含みます(開発フェーズにより業務内容は異なります)・商品化までのソフトウェア開発計画の立案・仕様作成から試作、設計検証や、その進捗管理、レビュー等・商品出荷後の保守対応・チームメンバーの育成・ソフトウェア品質向上活動・業務プロセスの自動化(テストやAI活用)・客先訪問による顧客課題の把握による仕様策定・共通化設計による開発の効率化【募集背景】当社の事業拡大のため、新市場となる医薬向け新商品のソフトウェア開発エンジニアの不足に対処し開発スピードを向上させる。特にリーダ業務を担うエンジニアおよびマネージャ職の不足が顕著であり、その経験を有す、または今後成果が出せる人材を募集します。<部門紹介>既存事業の深耕や新市場の開拓を目指し、競合に先駆け価値ある商品を開発する部門。・ミッション:新商品の企画から開発完了までのスピードを上げ、価値ある商品をタイムリーに上市する。・担当範囲:商品企画、製品仕様の策定から、試作、評価、出荷後の保守までを担当する。・部門環境:機械・電気・ソフトウェア技術者集団であり、先端技術の導入や特許取得が活発。【やりがい・魅力】食品・医薬品メーカーの製造工程で使用される品質保証機器(質量、異物混入、形状、包装、表示などの検査機器)の開発に携わることを通じて、安全・安心な食品・医薬品の安定供給に貢献することができます。

    年収
    480万円~750万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.11.26

  • 商品企画統括G / 海外向け商品企画 /フレックス・在宅有

    電気・電子・半導体メーカー

    【ミッション】富士フイルムグループで複合機及びITソリューションサービスを提供する同社にて商品企画部 商品企画統括G / 海外向け商品企画を担当して頂きます。・富士フイルムBIは、アジア・パシフィック各国に対して長年にわたり事業を展開しており、今後も同エリアでの事業強化を推進してまいります。今回の募集では、事業拡大をより加速していくための組織強化を目的としており、海外市場向け商品の商品企画業務に携わっていただきます【具体的には】・本募集ポジションは、アジア・パシフィック地域の現地法人と連携しながら業務を遂行いただきます。現在約15か国に展開しており、各国の市場状況やニーズは多様です。緊密な連携を図りつつ、新商品のリリースに向けた活動を推進していただきます。・ご経験やスキルに応じて、以下の業務をご担当いただく予定です。 -アジア・パシフィック各国向けの商品企画から販売準備までのリード -各国の市場分析および販売実績分析 -各国からの商品要求の収集および商品企画の立案・実行 -各国との議論を踏まえた販売戦略の策定 -新商品導入に伴う教育資料の作成および教育の実施 -関係部署との連携※ご担当いただく商品によっては国内向け商品との連携が必要となり、国内向け商品企画のサポートをいただく場合がございます【担当商材】・複合機およびプリンター(モノクロ・カラー問わず)・上記製品に関連するソフトウェアおよびデバイス等【魅力・キャリアステップ】・主力製品の商品企画およびプロダクトマーケティングに携わる機会があり、特に長年にわたり海外ビジネスを展開しているアジア・パシフィックエリアにおいてご活躍いただけます。・海外の現地法人との連携を通じて商品企画や販売導入準備を行い、海外現地スタッフとコミュニケーションを取りながら協業して業務を推進していただけます。【組織構成】デバイステクノロジー事業本部 商品企画部・デバイステクノロジー事業本部 商品企画部は、オフィス製品に関する商品企画およびプロダクトマーケティングを担当しており、約100名の組織です。・配属先は、海外向けの商品企画業務を行う部署を予定しております。【働き方】■在宅勤務:週2日まで利用可能※ 外出前後の移動効率の観点や業務上の必要性に応じ、勤務時間の一部を自宅や他拠点のサテライトオフィスを利用して勤務することが可能。■残業時間:残業 10~30時間程度/月 ※ 繁忙期は変動あり。【企業の魅力】 ・同社は早い段階から育児休職制度、家族介護制度など仕事と両立を支援する就労環境づくりに早くから取り組んでまいりました。その結果現在では活用することで仕事を継続できることが当たり前という風土が定着しています。 有休休暇は半日や時間単位での取得が可能です。 ・フレックスタイム制/年間休日123日/完全週休二日と働きやすい環境◎ リモート週2まで。出社+在宅の日は出社としてカウント。・在宅勤務は育児や介護等ライフステージの変化に応じて拡大可能・非常に穏やかな社風 ・スペシャリスト、マネジメントどちらの志向でもキャリアアップ可能

    年収
    年収非公開
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.11.27

  • 2.xDプロセスインテグレーションエンジニア【横浜】

    電気・電子・半導体メーカー

    ■2.xD パッケージ におけるインテグレーション業務をご担当いただきます。 (設計、試作、各種評価)【勤務地について】■今回の勤務地であるリーフみなとみらいはみなとみらい21地区内のオフィスとなります。■半導体の次世代パッケージング技術の研究拠点を新設され、横浜経済の持続的な成長・発展をめざして、横浜市が独自の企業立地支援制度の活用などにより、積極的な企業誘致を行っているエリアです【研究開発の概要】■サムスンの新たな研究拠点「アドバンスド・パッケージ・ラボ(Advanced Package Lab、以下APL)」は、合計2,000坪の面積に技術研究ができる施設やオフィスなどを構え、2024年度開設を予定しています。投資規模は今後5年間で400億円(約3,500億ウォン)を上回ると予想されます。■先端パッケージ技術は、半導体業界が迎えつつある微細化の限界を突破するための方法の一つとして注目されています。異なる半導体を水平および垂直につなげるヘテロジニアス(異種)・インテグレーション(集積化)を使い、小さなパッケージによりたくさんのトランジスタを集積し、1つのパッケージにさまざまな機能を実装できるようにします。

    年収
    700万円~1300万円
    職種
    半導体設計

    更新日 2025.11.14

  • 【横浜】材料エンジニア(モールド・アンダーフィル)

    電気・電子・半導体メーカー

    ■先端パッケージ開発における封止材エンジニアとしてご活躍いただきます。【勤務地について】■今回の勤務地であるリーフみなとみらいはみなとみらい21地区内のオフィスとなります。■半導体の次世代パッケージング技術の研究拠点を新設され、横浜経済の持続的な成長・発展をめざして、横浜市が独自の企業立地支援制度の活用などにより、積極的な企業誘致を行っているエリアです【研究開発の概要】サムスンの新たな研究拠点「アドバンスド・パッケージ・ラボ(Advanced Package Lab、以下APL)」は、合計2,000坪の面積に技術研究ができる施設やオフィスなどを構え、2024年度開設を予定しています。投資規模は今後5年間で400億円(約3,500億ウォン)を上回ると予想されます。先端パッケージ技術は、半導体業界が迎えつつある微細化の限界を突破するための方法の一つとして注目されています。異なる半導体を水平および垂直につなげるヘテロジニアス(異種)・インテグレーション(集積化)を使い、小さなパッケージによりたくさんのトランジスタを集積し、1つのパッケージにさまざまな機能を実装できるようにします。

    年収
    700万円~1300万円
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2025.11.14

  • 高速複合機領域の電源および基板設計者/在宅有

    電気・電子・半導体メーカー

    【ミッション】富士フイルムグループで複合機及びITソリューションサービスを提供する同社において商業印刷機領域の電源・基板設計として従事いただきます。・富士フイルムBIではプロダクション(商業印刷)領域を重点事業と位置づけており、プロダクション商品開発部としてお客様に価値ある商品をタイムリーに上市し事業を成長させていくことが求められています。そのため本部門では、商品プラットフォーム最適化のための効率的な新商品開発や、高付加価値技術を現製品に対して継続的にアップグレードしていくミッションを担っています。特に昨今、環境性能への関心が高まるなか、PFAS規制を代表とする各種環境法規制対応や迅速なBCP対応が求められており、電源基板設計分野において組織強化を目的とし即戦力となる人材を募集いたします。・また、本部門はDX、AI、Chat GTPを活用したプロセス改善を進めております。チーム全体で協力し、開発を進める熱意ある人材を歓迎いたします。【業務内容】・デジタル印刷機におけるマーキングエンジンや駆動装置等に電力を供給するAC-DCコンバータをはじめとする低圧電源、およびプリント作像に不可欠な高圧電源の基板設計を担当していただきます。・具体的には電源ユニット開発にあたり、関連部門と要求仕様を協議し、仕様に基づく回路およびユニット設計、品質評価、量産化を行う業務に従事していただきます。・市場導入後は、BCP対応、原価改善、不具合対応等もご対応いただきます。商業印刷機とは・・・商業用として扱われる高速、高精細に加えユーザーにあわて多様な前処理後加工を可能とした大型印刷機です。https://www.fujifilm.com/fb/product/publishing【働き方】・フレックス制度:あり・リモートワーク制度:あり 週2回まで可能・車通勤可・平均残業時間:20H/月(PJ状況により、繁忙期は40-60時間想定)【組織】・DT(デバイステクノロジー)事業本部 プロダクション商品開発部 GC第二/第三商品開発統括G・GC第二/第三商品開発統括Gは全体60/30名の部門です。商業印刷機において、高速機もしくはエントリープロダクションの電気設計を行うチームへの配属を予定しております。・20~50代まで幅広い年齢層のメンバーが在籍しております。【入社後のキャリア】・エレキ設計全般を担当して頂きます。その後、エレキ戦略検討に携わりながら専門性を深めるエレキスペシャリストや、プロダクトのエレキシステム開発をリーディングするエレキプロジェクトマネージャーへのキャリアステップを想定しております。・自身が考えたエレキシステム設計を新規プロダクトに導入させることも可能です。ハードだけではなくソフトやFPGAの設計も挑戦できるため、組み込み制御のエレキハード全般の知識が身に付けられます。【魅力・キャリアステップ】・電源システムの商品開発のみならず、CPUやFPGAを用いた基板設計を担当する機会もあり、幅広い知識が習得でき、エンジニアとしてスキルアップに挑戦できる環境です。・スキルが向上していけば、エレキの目指す姿を策定し、戦略的に将来のコア技術の獲得をリードすることも可能となります。・電源設計ではアナログシミュレーションやパワーデバイスを用いたアナログ設計を担当し、基板設計ではCPUやFPGAを用いた高速リアルタイム制御を実現します。組み込み制御のエンジニアとしてスキルアップに挑戦できる環境です。・制御する機械が大きいため、効率化が重要になる部門です。DX、AI、ChatGTPを活用し、業務最適化に直接携わっていただきます。

    年収
    年収非公開
    職種
    デジタル回路設計

    更新日 2025.11.27

  • 【横浜】プロセスエンジニア(モールディング)

    電気・電子・半導体メーカー

    ■先端パッケージ開発におけるモールドプロセス開発(コンプレッション/トランスファー/ラミネート)【勤務地について】■今回の勤務地であるリーフみなとみらいはみなとみらい21地区内のオフィスとなります。■半導体の次世代パッケージング技術の研究拠点を新設され、横浜経済の持続的な成長・発展をめざして、横浜市が独自の企業立地支援制度の活用などにより、積極的な企業誘致を行っているエリアです【研究開発の概要】■サムスンの新たな研究拠点「アドバンスド・パッケージ・ラボ(Advanced Package Lab、以下APL)」は、合計2,000坪の面積に技術研究ができる施設やオフィスなどを構え、2024年度開設を予定しています。投資規模は今後5年間で400億円(約3,500億ウォン)を上回ると予想されます。■先端パッケージ技術は、半導体業界が迎えつつある微細化の限界を突破するための方法の一つとして注目されています。異なる半導体を水平および垂直につなげるヘテロジニアス(異種)・インテグレーション(集積化)を使い、小さなパッケージによりたくさんのトランジスタを集積し、1つのパッケージにさまざまな機能を実装できるようにします。

    年収
    700万円~1300万円
    職種
    半導体設計

    更新日 2025.11.17

  • 【みなとみらい】製品・プロセス技術

    電気・電子・半導体メーカー

    ■高機能化、高密度化、熱制御、低環境負荷等、現在の半導体が抱える課題を解決するため、あらゆる技術をIntegrationし、3D、2.xDをはじめとするAdvanced Package製品を生み出します。■次世代半導体パッケージに用いられる先端技術を日本のメーカーや大学などの研究機関と協業して、開発いただくポジションです。【勤務地について】■今回の勤務地であるリーフみなとみらいはみなとみらい21地区内のオフィスとなります。■半導体の次世代パッケージング技術の研究拠点を新設され、横浜経済の持続的な成長・発展をめざして、横浜市が独自の企業立地支援制度の活用などにより、積極的な企業誘致を行っているエリアです【研究開発の概要】■サムスンの新たな研究拠点「アドバンスド・パッケージ・ラボ(Advanced Package Lab、以下APL)」は、合計2,000坪の面積に技術研究ができる施設やオフィスなどを構え、2024年度開設を予定しています。投資規模は今後5年間で400億円(約3,500億ウォン)を上回ると予想されます。■先端パッケージ技術は、半導体業界が迎えつつある微細化の限界を突破するための方法の一つとして注目されています。異なる半導体を水平および垂直につなげるヘテロジニアス(異種)・インテグレーション(集積化)を使い、小さなパッケージによりたくさんのトランジスタを集積し、1つのパッケージにさまざまな機能を実装できるようにします。

    年収
    700万円~1500万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.11.17

  • 【みなとみらい】材料技術

    電気・電子・半導体メーカー

    ■高機能化、高密度化、熱制御、低環境負荷等、現在の半導体が抱える課題を解決するため、あらゆる技術をIntegrationし、3D、2.xDをはじめとするAdvanced Package製品を生み出します。■次世代半導体パッケージに用いられる先端技術を日本のメーカーや大学などの研究機関と協業して、開発いただくポジションです。【勤務地について】■今回の勤務地であるリーフみなとみらいはみなとみらい21地区内のオフィスとなります。■半導体の次世代パッケージング技術の研究拠点を新設され、横浜経済の持続的な成長・発展をめざして、横浜市が独自の企業立地支援制度の活用などにより、積極的な企業誘致を行っているエリアです【研究開発の概要】■サムスンの新たな研究拠点「アドバンスド・パッケージ・ラボ(Advanced Package Lab、以下APL)」は、合計2,000坪の面積に技術研究ができる施設やオフィスなどを構え、2024年度開設を予定しています。投資規模は今後5年間で400億円(約3,500億ウォン)を上回ると予想されます。■先端パッケージ技術は、半導体業界が迎えつつある微細化の限界を突破するための方法の一つとして注目されています。異なる半導体を水平および垂直につなげるヘテロジニアス(異種)・インテグレーション(集積化)を使い、小さなパッケージによりたくさんのトランジスタを集積し、1つのパッケージにさまざまな機能を実装できるようにします。

    年収
    700万円~1500万円
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2025.11.17

  • 【厚木】国内営業(マネージャー候補)│通信計測

    機械・精密機器メーカー

    【募集背景】通信計測カンパニーの事業拡大に向けて、無線・有線通信機器やデバイス向け計測器の法人営業マネージャー候補を募集します。社会高度化に伴い様々な業界で通信機器や通信用デバイスが活用されており、また通信技術の発展には計測器が欠かせず、その需要は益々増加しています。特に、自動車、宇宙・防衛、電子部品などでの事業拡大に向けて販売人員増強とともに、新規需要開拓を主導できる人材獲得を進めています。【部門ミッション】・自動車、宇宙・防衛、電子部品など昨今の成長市場に対する販売を所管するとともに、自動運転・次世代防衛技術・6G・光電融合など先端・研究分野でのビジネス開拓のミッションを持つ。【部門紹介】・若手からベテランまで人員は満遍なく揃っており、各分野で将来のビジネスの柱とすべく、新規ビジネス開拓の活気に満ちたチームとしての雰囲気を持つ。【職務内容】・市場動向や将来性など様々な業界情報を分析し、市場開拓・販売戦略立案により、通信計測器の販路拡大やビジネス開拓を担っていただきます。また、市場における課題解決に向けて当社事業部や他社連携によるソリューション検討や販売も行っていただきます。【やりがい・魅力】・5Gや6Gの社会実装に向けて通信・センシングなど先端技術分野の事業において、当社計測技術はその事業を根底で支えています。当社計測技術やソリューションによる価値提供を通じて、通信やデバイス業界での先端技術や最新動向に対する知見獲得・スキルアップが見込めるだけでなく、人的交流範囲の拡大や、社会高度化の一翼を担う満足感を得ることができます。

    年収
    480万円~750万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.26

  • 【営業企画マネージャー】 川崎本社/世界トップクラスシェア

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    ★コネクタのトップメーカーでセールスオペレーションのマネジメントを担当いただきます。<具体的な職務>セールスチームに戦略的サポートを提供。営業プロセスの効率化、正確な予測、ERP(SAP等)やCRM(Salesforce等)などのツールの効果的活用をリードします。また、営業、財務、法務、ITなど社内関係各所とのインターフェースとなり、Operational Excellenceを推進。Data drivenの意思決定を可能にします。このポジションは、営業パフォーマンスの最適化、コンプライアンスの遵守、また日本市場での更なるビジネス拡大の支援において重要な役割を担います。●セールスオペレーションのマネジメント・プロセス最適化/標準化、システム管理/改善、レポート作成等、日本におけるセールスオペレーション業務全般のマネジメント・四半期毎の収益の予測及び実績対目標の戦略的分析を推進・CRM/ERPシステムの有効活用及び改善・セールスプランニング及びパフォーマンスレビュー支援のための戦略的な洞察とビジネス分析を提供・社内ステークホルダーと協力しながらオペレーション上の課題を解決●セールスインセンティブとターゲット設定・セールスインセンティブプランのend-to-endプロセスを統括・財務/人事部門と協力し、グローバルフレームワークとローカルの運用のアラインメントを取る・年次及び四半期の目標設定プロセスを支援し、監査要件に対するコンプライアンスを遵守●チームリーダーシップ・日本のセールスオペレーションチームを管理・指導し、ガイダンスとサポートを提供・グローバルのセールスオペレーション担当者と協力し、ベストプラクティスの共有と課題解決を行う●需要予測・営業計画と在庫管理をサポートするための需要予測プロセスの作成と実行をリード・正確な予測のために、セールス、サプライチェーン、財務チームと協力し、マーケットインテリジェンス、過去データを収集・分析ツールおよびERP/CRMシステムを活用し、Data-drivenの予測を生成し、トレンドを特定・予測精度をモニターし、予測モデルと手法を継続的に改善・戦略的意思決定と効率的なオペレーションのために定期的な予測レポートと洞察を提供<事業部について>Automotive事業部 (自動車業界)軽量化と耐久性が同時に求められる厳格な品質基準が特徴の自動車産業に、高信頼性を持つ製品をタイムリーに供給しています。自動車の安全性、信頼性に求められる技術と製品をいち早く提案するとともに、環境に配慮した人と地球に優しいモノづくりも実現させています。一人のために、そして世界中のすべての人たちのために、進化を続ける自動車の安全、快適、エコロジーをサポートしています。

    年収
    850万円~1000万円
    職種
    営業企画

    更新日 2025.11.25

  • 自社サービスの海外向け業務運用設計 /在宅週2

    電気・電子・半導体メーカー

    【ミッション】富士フイルムグループで複合機及びITソリューションサービスを提供する同社において自社サービスの海外向け業務運用設計担当としてご活躍いただきます。アジア太平洋圏を中心に自社ITサービスを展開しており、当グループでは、同ビジネスのサービス運用管理、案件の設計、構築、運用フェーズでの各案件の支援等を実施しています。今後もビジネス拡大を見据える中で、体制の強化を図りたく、海外対応が可能な人材の募集となります。【具体的には】・同部門/グループでは複数の自社ソリューションを担当しており、プロダクトにおけるマーケティングから商品戦略・商品企画、導入後のカスタマーサクセス迄を一気通貫で担っております。【職務詳細】・自社の業務ソリューションのプロダクトマネジメント(商品企画~市場導入)、マーケティング、カスタマーサクセスを商品毎にグループで分けており、以下のような業務に従事頂きます。※ご経験やご志向によって担当頂く業務を選定致します。-国内/海外を中心としたマーケティング、市場分析-商品戦略及び商品企画業務-販売戦略立案-カスタマーサクセス(導入後の課題抽出、商品のエンハンス活動)※ご経験によってはプロダクトのPTL(プログラムチームリーダー)として、商品企画から市場導入等におけるプロダクトオーナーの役割を担って頂きます。【対象製品】・MPS(マネージド・プリント・サービス)・ITO(ITアウトソーシングサービス)※上記製品毎に組織が分かれており、選考の中で担当商材を決定致します。【組織構成】配属予定配属予定部署: BS事本サービスビジネス推進部クラウド推進サービスG・同グループは全体で約60名、5グループに分かれており、20歳代から50歳迄幅広く在籍しております。【働き方】・フレックス制度:あり・リモートワーク制度:あり(週2回程度)・残業15h/月 ※繁忙期は30時間程度となる場合もあります。【キャリアステップや求人における魅力】・今回担当頂く2製品は社内でも重要視されているサービスとなります、MPSは売上規模も大きく、既に各国で長く展開されている商材となります。ITOについては、日本を中心に展開しており、徐々に海外への導入が進められているサービスとなります。・今回アジア向けの業務を中心にグローバル対応を頂くポジションとなり、各国との連携を取りながら、担当商材のサービス設計や業務運用設計に従事頂く事となり、多様な方々との連携を取りながら、グローバル業務が中心となります。【企業の魅力】 ・同社は早い段階から育児休職制度、家族介護制度など仕事と両立を支援する就労環境づくりに早くから取り組んでまいりました。その結果現在では活用することで仕事を継続できることが当たり前という風土が定着しています。 有休休暇は半日や時間単位での取得が可能です。 ・フレックスタイム制/年間休日123日/完全週休二日と働きやすい環境◎ リモート週2まで。出社+在宅の日は出社としてカウント。・在宅勤務は育児や介護等ライフステージの変化に応じて拡大可能・非常に穏やかな社風 ・スペシャリスト、マネジメントどちらの志向でもキャリアアップ可能

    年収
    年収非公開
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.11.27

  • 品質部門マネージャー(部長クラス) ※静岡勤務

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    ★グローバルコネクタメーカーの品質部門マネージャーとして業務を担当いただきます。<具体的な職務>自動車向け電子接続部品の品質保証プログラムの立案・運用から、新製品リリースに至るまでの品質保証業務・APQPに基づき新製品開発における品質保証業務の管理・運営・新製品リリースに至るまでの各技術部門(製品設計/設備設計)への支援および改善活動のアプローチ・製造拠点(主に日本、中国、タイ)との関連業務の調整・品質方針に基づく実行施策と担当の進捗管理(開発段階のロスコスト、不具合低減等)・開発段階の試作品出荷判断、量産リリース製品の可否判断・担当者の労務管理、育成、職場の環境造り、業務の進捗管理など・日本設計、中国製造の新製品について顧客とのインターフェースと製造側への展開・新製品の顧客による工程監査の対応業務・初物評価(社内、顧客PPAPのまとめ)の実施と初期流動計画の立案と管理【Automotive事業部(自動車業界)】軽量化と耐久性が同時に求められる厳格な品質基準が特徴の自動車産業に、高信頼性を持つ製品をタイムリーに供給しています。自動車の安全性、信頼性に求められる技術と製品をいち早く提案するとともに、環境に配慮した人と地球に優しいモノづくりも実現させています。一人のために、そして世界中のすべての人たちのために、進化を続ける自動車の安全、快適、エコロジーをサポートしています。

    年収
    850万円~1400万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.11.25

  • 半導体製造装置の物流管理/倉庫管理リーダー

    機械・精密機器メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【ミッション】電子ビームマスク描画装置の世界シェアは90%以上を誇る同社にて電子ビームマスク描画装置・マスク検査装置・エピタキシャル成長装置に関する社内物流管理および倉庫管理業務のリーダーとして下記をお任せします。【具体的な業務内容】・製品製造に関わる部品出庫と社内物流管理業務・社内の部品出庫要求に対して、出庫・輸送日程の調整&メンバーへの業務指示・外部委託先企業に対する運搬依頼および運搬機器の管理・物流システム管理・上記業務における人員適正配置のための改善業務(業務の標準化・効率化によるオペレーションの安定化)・チームメンバーの育成&マネジメントチームの業務オペレーションの効率化を図りながら、より強固で効率的な倉庫管理&物流管理の実現と、安定した供給体制の構築に貢献していただけるポジションです。?【入社後の業務】全社共通研修、部内研修(輸出管理、部品受け入れ、運搬機器の説明)を経て、OJTにより徐々にキャッチアップしていただきます。半年~1年を目途に独り立ちしていただくことを想定しております。リーダーを経て、将来的に管理職へとキャリアアップいただくことを期待しております。【採用背景】当社装置の売り上げ好調に伴う、各種部品出庫数の増加に対応できる組織体制にするため└将来的に倉庫・物流管理の実務機能を外部へ移行させる計画があり、リーダーやマネージャー層を採用することで組織および外部委託先のマネジメント体制を強化したい 【配属組織について】生産統括部 製造部 資材管理グループ:33名(キャリア採用の方が多数活躍しております)└グループマネージャー:1名└リーダー:5名└メンバー:28名【職場や職務の魅力】・会社が成長すると共に装置輸送を通じて全世界の人と関わり合いが出来ます。また、半導体装置の輸送という特殊な輸送を業者と連携し、高度な輸送技術を身につけることが出来ます。・部品出庫、輸送業務従事者がシニア層が多く、次世代を担うリーダー的な役割を担って頂きたいと考えております。・社内外の倉庫管理、部品受入、出庫業務、客先への装置、部品輸送を行っている組織です。【働き方】・フレックス制度:業務に合わせて柔軟に利用可能・リモートワーク:有(業務スケジュールに合わせて柔軟に利用可能)・平均残業時間:20H未満/月【企業の魅力】 同社は、世界トップシェアを獲得している電子ビームマスク描画装置(EBM)をはじめ、マスク検査装置、エピタキシャル成長装置の3製品を中心とした「半導体製造装置」の研究開発から製造、販売、保守まで手掛ける新進メーカーです。海外売上比率80%以上と世界のグローバル最大手企業を顧客に事業展開を図っており、世界トップクラスの技術開発とモノづくりで、成長性や競争力に富む会社として市場から注目されている会社です。■最先端技術の研究開発に力をいれており、技術に対して自由な雰囲気があります。また、他社の追随を許さない高い技術力を維持するため、研究開発に大きな投資を続けており、研究開発費率22.6%と全製造業平均(4.81%)を大きく上回る比率であり、必要な開発提案であれば開発費注入はいとわず、常に最先端技術開発に携り主導的な開発を進める事ができる環境です■また当社は事業的に独立しており、東芝グループ内の機能分担企業ではないため、独自の事業展開を進めることが可能です。

    年収
    年収非公開
    職種
    物流・倉庫管理・在庫管理

    更新日 2025.11.27

  • 制御ソフトウェア開発(搬送ユニット)/在宅有

    機械・精密機器メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【ミッション】電子ビームマスク描画装置世界シェア90%以上を誇る同社にて主力製品である電子ビームマスク描画装置における制御ソフトウェア開発(搬送ユニット)を担当していただきます。【業務内容】主力製品である電子ビームマスク描画装置における、機械制御系システムの制御装置のソフトウェア開発、設計業務を担当していただきます。具体的にはフォトマスクを搬送するためにアクチュエータを制御するシステム、またはマスクステージを制御するシステムとなり、下記の業務をお任せいたします。(コーディングは外注しております。)■マスクステージの制御、およびマスク搬送制御システムの制御設計 ・制御シーケンスの設計 ・制御用ソフトウェアの設計次世代、次々世代の装置に搭載する新しい要素技術の開発に携わることができ、試験機を立ち上げ、自ら評価することもございます。例えば、直近では、従来描画装置とは全く新しいコンセプトの装置に搭載するマスクステージおよびマスク搬送機構のシステム開発に注力しており、その試作品設計を行っております。【入社後まずは】入社後は上記マスクステージ制御、もしくはマスク搬送制御ユニットのサブプログラムや試験機の評価用ツールの作成から取り組んでいただき、慣れてきたタイミングから徐々にメインの制御用ソフトウェアの開発業務をお任せいたします。イメージとしては外堀の部分から業務を習得いただき、徐々にコアな業務をお任せするような流れとなります。【業務の魅力】開発から設計、評価まで一連の流れを担当するため、マスクステージの複雑な機械を、実際に自分が思い描いた通りに動かすことができ、そういった瞬間に立ち会えることがやりがいに感じていただけるポイントです。また、装置のタクトタイムをさらに向上させるため、新たな制御機器を採用したり、制御するためのソフトウェアを新規設計するなど、最新の技術や知識を取り入れて世の中に無いものを生み出すことに常に挑戦しております。【充実の研修・育成制度】OJTによる実務フォローはもちろんのこと、各種研修や部門内の勉強会なども積極的に行っており、1on1による業務支援(月1回、30分程度)もございます。【組織構成】29名(内機械設計担当:21名・電気設計担当:8名)【採用背景】新機種においては、メカトロニクス部分の要素技術開発が多岐に渡るため、その制御系ソフトウェアの開発業務への人員を補強したい。【働き方】・フレックス制度:業務に合わせて柔軟に利用可能・リモートワーク:有柔軟に働けるフレックスタイム制、リモートワーク可(平均週1~2日)。・有給休暇もとりやすい環境です。【職場の魅力】・電子ビームマスク描画装置の描画精度とスループットを決める、キーテクノロジーである描画補正と高速データ処理に貢献でき、会社全体の根幹技術に関わる部署です。・電子ビームマスク描画装置の機械制御からデータ補正/変換/偏向制御と様々なソフトウェアシステムの開発が可能であり、大規模なソフトウェアシステムの開発に携わることができます。・規模の大きい計算機・ネットワークシステム上で動作するソフトウェアの開発に従事することができ、高速化が実現するとコストメリットも生まれることから、お客様からの感謝を直に感じることができます。・高性能なGPUや大規模な計算機を使った開発が可能です。 ・自社製品の補正技術開発ということもあり、主体的な開発がしやすい環境です。

    年収
    年収非公開
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.11.27

  • 自社サービス(MPS)の海外向け技術支援 /在宅週2

    電気・電子・半導体メーカー

    【ミッション】富士フイルムグループで複合機及びITソリューションサービスを提供する同社において自社サービス(MPS)の海外向け技術支援 /在宅週2担当としてご活躍いただきます。「MPS(マネージド・プリント・サービス)」のアジア太平洋圏の案件に対するサービス運用の技術支援を行う。※具体的な業務内容※・商品技術情報の展開、据え付け支援・サービス運用時のシステム・ツール不具合対応・MPSのツールインストール、環境構築・ツールエンハンス時のテスト支援・海外現地法人のメンバー支援【キャリアステップや求人における魅力】・MPSは売上規模が大きい重点商材となり、社内でも重要視されているサービスとなります。案件や運用システムに対する技術支援を行う役割となり、海外(アジア圏)の案件支援を通じ、リーダーシップのスキルを向上させることが可能です。・技術サポートを通じたサービスに関する経験をもとに、関連する企画やサービス運用等、その他の業務にもチャレンジすること可能です。また同製品だけでなく、部門で展開している他サービスへの技術貢献にも挑戦も可能です。・MPSサービスに関しては、社内でシステム開発・運用を担っており、技術部隊と近い立ち位置で業務遂行する事が可能です。クラウドやAIといったDX関連技術等、新たな技術領域の活用に関わる業務も携わる事が可能です。【組織構成】■配属予定配属予定部署: BS事本サービスビジネス推進部クラウドサービス推進GテクニカルG配属予定のチームは10名体制で、20代から60代まで幅広い世代の組織【働き方】・フレックス制度:あり・リモートワーク制度:あり(週2回程度)・残業時間:残業20時間程度/月※繁忙期は30時間程度となる場合もあります。【企業の魅力】 ・同社は早い段階から育児休職制度、家族介護制度など仕事と両立を支援する就労環境づくりに早くから取り組んでまいりました。その結果現在では活用することで仕事を継続できることが当たり前という風土が定着しています。 有休休暇は半日や時間単位での取得が可能です。 ・フレックスタイム制/年間休日123日/完全週休二日と働きやすい環境◎ リモート週2まで。出社+在宅の日は出社としてカウント。・在宅勤務は育児や介護等ライフステージの変化に応じて拡大可能・非常に穏やかな社風

    年収
    年収非公開
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.27

  • 【横浜】MR/東証プライム上場製薬メーカー

    医薬品メーカー

    ■職務内容:人工腎臓用透析液などを中心とした、医薬品メーカーである当社での営業職をお任せします。総合病院の腎臓内科、泌尿器系内科や個人病院、血液透析室、ICU等を対象に医薬品情報を提供し、導入を勧めます。医師や臨床工学技士・看護師と信頼を築きながら、製品の特徴をアピールしていただきます。

    年収
    430万円~700万円
    職種
    MR・MS

    更新日 2025.11.27

  • 【生産技術開発】海外法人・工場支援<フレックス勤務可>

    食品メーカー

    ■募集背景海外を含む、主要関連会社の生産技術開発と製造技術関連の業務をお任せしたいと考えています。同社は、日本国内だけでなく、アメリカやタイ、ブラジルに製造工場を持っています。世界中に同社の冷凍食品を届けていくために、海外法人の工場の生産設備導入・稼働などを英語でサポートいただける方を募集します。将来的には、海外拠点での勤務も目指していただける可能性がございます。味の素グループの中核企業で、冷凍食品事業を担う同社にて、○海外法人支援(ミーティングや出張ベース)※メイン業務(1)生産・原動設備・計装システムの計画、設計、施工、運転調整 等(2)生産技術支援・設備導入の技術アセスメント業務 等(3)生産・原動設備の改善改良、生産ラインの効率化、安定化、作業環境改善 等その他、国内工場においても同様に、設備開発・導入および保全・改善業務を担っていただく可能性がございます。○事業運営製造技術業務を通して、新規設備やシステムの導入等、商品製造に関係する幅広い業務にも携わることができます。国内外様々な拠点とのやり取りがあり、グローバルなフィールドで活躍が可能です。■同社の特徴・魅力:・ワークライフバランスの整った環境…年休122日(土日祝休み)、平均残業時間20時間程度、コアタイムなしのスーパーフレックス制度など、仕事とプライベートを両立できる環境です。・充実の福利厚生…社宅制度があります。下記基準家賃内家賃の11%~22%の自己負担で居住可能です。以下首都圏の場合。・世帯者転勤社宅:155,000 円・単身社宅:110,000円 ・独身者転勤社宅(独身扱いは条件あり):85,000円※住居エリアによって、金額は異なります。・早期のキャリアアップが望める環境…30代前半でリーダークラスを目指すことも可能です。また海外拠点もあるため、グローバルなフィールドで活躍することも可能です。

    年収
    650万円~850万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.11.25

  • 顧客対応・品質改善マネージャー(QMS運営・海外工場連携)

    電気・電子・半導体メーカー

    • 英語

    ★グローバルトップのコネクタメーカーで自動車向け電子接続部品(コネクタ)の顧客対応をお任せいたします。・顧客からの不具合情報を受領し、責任部門(国内工場、海外工場)へ情報展開をして原因調査と対策を主導します。・顧客不具合に対し責任部門から原因と対策内容を受領し、顧客への報告書の作成と報告を主導します。                                                                          ・海外工場に出張し、現地エンジニアとの意見交換、品質問題に対し改善のアドバイスを行い、海外工場、国内関連部門と一緒に定期的な品質改善活動を推進する。(80%日本、20%海外)・リーダーシップを発揮し、国内・海外工場に継続的な改善プロジェクトを主導し推進できる。・自本部のQMS規定の向上、更新、維持管理を実施。【Automotive事業部 (自動車業界)】軽量化と耐久性が同時に求められる厳格な品質基準が特徴の自動車産業に、高信頼性を持つ製品をタイムリーに供給しています。自動車の安全性、信頼性に求められる技術と製品をいち早く提案するとともに、環境に配慮した人と地球に優しいモノづくりも実現させています。一人のために、そして世界中のすべての人たちのために、進化を続ける自動車の安全、快適、エコロジーをサポートしています。

    年収
    850万円~1400万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.11.25

  • 【小田原/転勤無】経理財務/老舗上場/日本トップクラスシェア

    機械・精密機器メーカー

    【ミッション】スタンダード上場バス用運賃収受機器、全国40%トップシェアを誇る同社にておいて経理業務をお任せします。同社の経理財務組織における実業務を幅広くご担当いただき、現メンバーの成長をサポートするための教育等にも携わっていただくことを期待しております。【具体的業務】・月次・四半期・年次・連結決算業務・P/L・B/S・有価証券報告書・決算短信の作成・原価計算及び関連業務・税務、監査対応、・資金計画、運用等・IRは経営企画室と連携して行います。※ご経験に応じて上記業務内から担当業務を決定します。【組織構成】管理部 経理グループ:6名※マネージャー(50代)- 一般社員(20~40代・5名) 【採用背景】組織体制強化に伴う増員採用■当社について全国で約6万台が走っている路線バス、その内の約40%に同社の製品が搭載されており、身近なところで社会に貢献しています。また、日本の人口減少やMaaSの進展、キャッシュレス技術や自動運転技術などの技術動向も含めて、社会動向が大きく変化していく中でも、『開拓の精神で社会に奉仕する』を念頭に迅速な行動・柔軟な発想で経営に取り組み、社会に貢献しています。年間休日125日、土日祝休み、育児休業取得率100%、など働く環境としても整っております。■製品について主な製品は、バス用運賃箱や運賃箱用金庫等の運賃関連製品、非接触型ICカード等の電子マネーによる運賃精算に対応するためのカード機器関連製品といった「車載機器分野」の製品になります。また、「バス機器」と呼ばれる製品には「地上機器分野」の製品もあり、バス事業者の営業所等において、運賃箱用金庫から現金やカードの運賃精算データを集計する精算機等が同分野における当社の主力製品となります。特にバス用運賃箱はユーザーとの取引関係を構築した後に、カード機器関連製品やそのほかのバス用機器等での取引に発展する側面があるなど、業績面だけでなく事業面でも重要な位置づけになっています。

    年収
    500万円~600万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.26

  • AI技術ブランド「REiLI」の事業推進/週2在宅有

    電気・電子・半導体メーカー

    【ミッション】同グループで複合機及びITソリューションサービスを提供する同社CTO戦略室にてビジネスアイデア創出をお任せします。・同社はAI技術による事業成長の加速を掲げており、2024年10月にCTO管轄部門として、CTO戦略室を設立しました。・同室では、AI技術開発に伴う技術戦略やビジネス創出、他社との協業含め、少数精鋭にてビジネスを進めており、各事業部門の成長をAI/IT技術により推進する役割として、全社を牽引する部門となります。・募集ポジションでは、生成AIを始めとする最先端技術を活用した事業の立ち上げを担うポジションとなります。・事業部や関連子会社が検討するビジネステーマの手前となり、「0→1フェーズ」を担当頂き、同社のビジネスと親和性のあるアイデアの具体化から、社内外でのPoC(実証実験)の推進、具【ミッション】富士フイルムグループで複合機及びITソリューションサービスを提供する同社CTO戦略室にてAI技術ブランド「REiLI」の事業推進をお任せします。・富士フイルムBIは全社的にAI技術による事業成長の加速を掲げており、2024年10月にCTO管轄部門として、CTO戦略室を設立しました。同室では、AI技術開発に伴う技術戦略やビジネス創出・他社との協業含めて少数精鋭にてビジネスを進めており、各事業部門の成長をAI/IT技術により推進する役割として全社を牽引する部門となります。・PMO&Relationsでは、AI技術を活用した事業推進をしていく上で必要となる戦略的な社内外のコミュニケーションとして、企業プレゼンス・ブランドの向上に繋がる取り組みとCTO戦略室の事業運営及びAI技術ブランド「REiLI」のブランドマネジメント等を担っています。【具体的には】【職務詳細】・以下のような業務に幅広く携わって頂きます。[ブランドマネジメント] -ブランド申請管理プロセスの策定とルール展開・管理 -ブランドメッセージ(文面)の策定・他事業部との調整 -ブランド素材活用のガイドライン策定・管理 -ブランドの全社統制(発信内容におけるワーディングチェック)[ブランドコミュニケーション]-ブランド/戦略ストーリーの作成及び製品を通じたメッセージ発信施策の検討-販促施策の立案と推進(販促物、WEBサイト、イベント企画推進など)[その他]-AI技術の外部トレンド調査や活用状況-自社AI技術ブランド推進における課題・要員分析-社外講和資料や社内・経営報告用の資料作成(PowerPoint)※現在は国内中心の対応となりますが、将来的に海外向けに発信企画を開始する可能性がございます。■関連URL[AI技術開発の取り組み:REiLI] https://www.fujifilm.com/fb/company/technical/ai■魅力・キャリアステップ・AI技術強化を全社で進めており、同領域をリードしているCTO管轄の新設部門にてCTO直下での業務となります。少数精鋭の複数のグループで対応しており、迅速かつスケールの大きなビジネスに関わる事が可能です。・同グループも含めて定型業務ではなく、これから新しく取り組みを企画・実行していく事が可能となります。・同グループでは、同社のAIビジネス推進における発信と運営の要の部門となり、CTO及びCTO戦略室内に閉じず、他事業部門やコーポレート部門と関わりながら業務に従事することができます。【組織構成】2024年10月新設の部門となります。・兼務含めてCTO戦略室全体で20人弱おり、5チームに分かれています。今回はその中のチームへ配属予定です。・配属予定チームは新設ということもあり、2名になります。【働き方】・フレックス制度:あり・リモートワーク制度:あり(週2回程度)・残業時間:残業 30~40時間程度/月※繁忙期は変動あり【魅力・キャリアステップ】・富士フイルムBIはAI技術強化を全社で進めており、同領域をリードしているCTO管轄の新設部門にてリード頂く事が可能です。CTO戦略室は少数精鋭の複数のグループで対応しており、経営や事業に近い距離で同職務の対応が可能です。・定型業務ではなく、これから新しく取り組みを企画・

    年収
    年収非公開
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.11.26

  • 金属容器・製造用材料(塗料)の開発(リーダークラス)

    化学・繊維・素材メーカー

    【ミッション】国内外で高いシェアを持つ金属容器メーカーとして、環境配慮型の高品質な製品を提供する同社にて、素材メーカーと協働した金属容器製造用の材料(主に焼付型塗料)の開発業務をお任せします。【具体的な職務内容】■塗料開発:金属缶の内面・外面塗装に使用される塗料の処方設計、試作、性能評価■環境配慮型のイノベーション:リサイクル素材や環境負荷低減を考慮した素材設計の推進【期待役割】■技術のリーダーシップ:新たな素材や塗料の開発プロジェクトを主導し、技術的な課題解決を図ること■新規プロジェクトの推進:食品・飲料メーカーのニーズをもとに、機能性や環境負荷低減を実現する新素材の開発■製造現場や顧客との連携:製造プロセス改善や製品設計の最適化を進めるため、社内外の関係者と密に連携■市場の変化への柔軟な対応:顧客のニーズを先取りし、競争力のある製品を設計・提案【魅力】■持続可能な社会への貢献同社製品はリサイクル率の高い金属素材を活用しており、環境保護に直結する仕事です。あなたの技術が、未来のサステナブルな社会を形作ります。■素材メーカー・食品飲料メーカーと直接連携した技術開発サプライチェーンの大手企業と直接連携することで、自身の技術が製品として市場で活躍する姿を実感できます。■広範なキャリアパス塗料の専門性を活かすことができ、技術開発以外にも顧客対応やプロジェクトマネジメントへとキャリアを広げられる環境です。【募集背景】社内での新規製品への対応や環境対応技術の開発を求められており、そこに向けた増員をしたく、メンバーを募集いたします。【組織構成】基盤技術開発部(メタル素材開発グループ):22名※部門全体では80名弱所属しています。

    年収
    550万円~700万円
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2025.11.27

  • 金属・ラミネート用合成樹脂の開発(リーダークラス)

    化学・繊維・素材メーカー

    【ミッション】国内外で高いシェアを持つ金属容器メーカーとして、環境配慮型の高品質な製品を提供する同社にて、素材メーカーと協働した金属容器製造用の材料(主に金属・ラミネート用合成樹脂)の開発業務をお任せします。【具体的な職務内容】■金属素材開発:アルミニウムやスチール等の金属素材の特性向上や加工技術の研究・改良■樹脂ラミネート素材の開発:金属に樹脂をラミネートした複合素材の試作・評価・改良■環境配慮型のイノベーション:リサイクル素材や環境負荷低減を考慮した素材設計の推進【期待役割】■技術のリーダーシップ:新たな素材や塗料の開発プロジェクトを主導し、技術的な課題解決を図ること■新規プロジェクトの推進:食品・飲料メーカーのニーズをもとに、機能性や環境負荷低減を実現する新素材の開発■製造現場や顧客との連携:製造プロセス改善や製品設計の最適化を進めるため、社内外の関係者と密に連携■市場の変化への柔軟な対応:顧客のニーズを先取りし、競争力のある製品を設計・提案【魅力】■持続可能な社会への貢献同社製品はリサイクル率の高い金属素材を活用しており、環境保護に直結する仕事です。あなたの技術が、未来のサステナブルな社会を形作ります。■素材メーカー・食品飲料メーカーと直接連携した技術開発サプライチェーンの大手企業と直接連携することで、自身の技術が製品として市場で活躍する姿を実感できます。■広範なキャリアパス塗料の専門性を活かすことができ、技術開発以外にも顧客対応やプロジェクトマネジメントへとキャリアを広げられる環境です。【募集背景】社内での新規製品への対応や環境対応技術の開発を求められており、そこに向けた増員をしたく、メンバーを募集いたします。【組織構成】基盤技術開発部(メタル素材開発グループ):22名※部門全体では80名弱所属しています。

    年収
    550万円~700万円
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2025.11.27

  • 【横浜】飲料容器生産ライン設備の設計・保守(PLC設計等)

    化学・繊維・素材メーカー

    【電気系のバックグラウンドがある方へ/創業100年超/総合容器メーカートップシェア/海外へ積極展開中/福利厚生充実で腰を据えて働ける環境】【電気系のバックグラウンドがある方へ/創業100年超/総合容器メーカートップシェア/海外へ積極展開中/福利厚生充実で腰を据えて働ける環境】■業務概要1917年国内初の容器専門会社として創業し、時代のニーズに応えた包装容器を供給し続けてきた当社にて、飲料缶・ペットボトルなどを製造する工場の電気技術職を募集します。<具体的な業務内容>工場の受電設備等のユーティリティ設備や、生産設備に於けるPLCを主とした自動制御機器関連の保守・保全および設計業務を担当いただきます。■就業環境基本的に土日祝日休みとなります。設備トラブルが発生した場合は休日や時間外での対応が発生する場合がありますが、代休取得によりしっかりと休める環境です。■キャリア生産技術として長くキャリア形成を築ける環境で、既存設備のメンテナンスだけでなく、新規設備の立ち上げにも適性に応じてチャレンジいただけます。また、将来的にマネジメントにも携わることも可能です■入社後について入社後は適性に応じて担当業務を振り分けます。やったことのない業務でも先輩社員と一緒に覚えることができるので、初心者でも安心です。資格取得支援制度もあるため、現在資格をお持ちでない方でも十分に活躍が可能です。■組織構成生産管理課 工務グループには7名が在籍しております。■東洋製罐グループについて【飲料缶等、包装容器の国内大手企業/東証プライム上場グループ会社の主力事業会社】・創業100年超、国内で先駆けて自動製缶設備による製缶を開始した包装容器のリーディングカンパニーです。・飲料缶シェアは国内トップクラス、東洋製罐グループ全体での売上は世界規模でみてもトップクラスです。・清涼飲料・アルコール飲料、レトルトや缶詰・調味料等の食品、スプレー缶や洗剤等の生活用品など、身近なところで活躍する包装容器を開発・販売しています。・当社はこれまで国内で蓄積してきたノウハウや技術力を生かして海外へ事業を積極的に展開中です。・取引先企業の海外進出も増え、海外事業所で働く従業員はグループ全体で年々増加、アメリカ、中国、ベトナム、タイに拠点を設け積極的に海外展開を進めています。

    年収
    400万円~700万円
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.11.27

  • 【BtoBマーケティング】展示会出展など/横浜

    機械・精密機器メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    ★同社各事業部の見込み顧客を増加させることがメインミッション★★そのためのマーケティング活動全般をお任せいたします★★ドイツ本社や海外現法のマーケ担当者とのコミュニケーションも活発で、グローバルな環境でのご就業が叶うポジションです★【業務詳細】・展示会出展関連40%・ウェビナー・オンラインポータルサイト・ソーシャルメディア等オンラインを活用した活動30%・カタログ作成10%(派遣スタッフへの指示・スケジュールや予算の管理等)・その他10%【出張の有無と頻度】・国内:年に2~3回(国内の展示会の開催地による)・海外:状況に応じて年に1回程度(ドイツ本社主導の会議への出席・展示会の見学)【ポジションの魅力】・能動的に動くことで、新しいことにチャレンジできる環境です・ドイツ本社や海外現地法人のマーケティング担当者とは、定期的なミーティング等で情報交換も積極的に行われています。・海外メンバー含め、年齢・性別・バックグラウンドが異なりますが、フレンドリーでフラットな組織です。・会社の新しい取り組みについて(グローバル、日本法人ともに)早い段階から情報を得、関与する機会が多く、ビジネスへの理解を深めやすいポジションです。・すぐれた成果に対して社内からレコグニションを受ける機会の多いポジションです。【組織・チームの特色】・マネージャーは20年以上マーケティング分野で働き、2021年にトルンプ株式会社に入社しました。現在は実質1名でマーケティングコミュニケーション、リードマネジメント、メディアリレーション(広報)、新規プロジェクト等マーケティング全般を担当し、派遣スタッフがマネージャーの指示のもとサポート業務を行っています。・マネージャーからの業務引継ぎによる現状維持にとどまらず、時代に合った展開を進め、部を一緒に成長させられる、熱意あるメンバーの加入を望んでいます。・隔週のチームミーティング、週1回のチェックインミーティング(1on1)など、定期的にコミュニケーションをとる工夫をしています。・ドイツとの時差対応や家庭環境などに対して、柔軟に対応しているフレキシブルなチームです。・一方で、締め切りや期限の多い時期は、多少の残業をしてでも責任をもって対応することが求められることもあります。

    年収
    600万円~800万円
    職種
    営業企画

    更新日 2025.11.06

    • パソナ限定求人

    オープンポジション

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 未経験可

    これまでのご経験を活かして、同社にて幅広くご活躍いただきます。当求人(オープンポジション)とは、世に出ていない求人も含めて、先方内で幅広くご検討頂き逆提案をお待ちいただく仕組みとなります。~今後の流れについて~1.先方からの書類結果連絡をお待ちします。同社では、数多くの中途採用ポジションがございますので、当求人にて先方へ打診をさせて頂きます。その後、先方内の全求人にて幅広くご検討頂いた結果、ベストなポジションを逆提案していただきます。(該当ポジションがない場合は、この段階で書類NGになるケースもございます)2.先方から逆提案頂いたポジションをご覧いただき、ご興味をお持ちいただけるポジションについては、面接日程の調整をさせて頂きます。(ご希望と沿わないポジションは、ご辞退も可能です)3.ご面接調整/実施以降は、通常通りの選考フローとなります。~お任せする業務:一例~→営業、マーケティング、事業企画、経営企画、商品企画、調達、海外子会社幹部→機械設計、電気設計、ソフト設計、半導体設計→品質管理、品質保証、生産技術→研究開発、製品評価/テスト 等~技術革新が求められる「商用車」の現在とこれから~★物流業界をはじめとした2B分野で活躍する「商用車」の特徴は、下記の通りです。・上物によってスペックが変わり、お客様ごとにカスタマイズする。→乗用車とは異なりシェアやリースが難しく販売と長期利用に伴うアフターサービスが主な収益源である。・耐久性と馬力、稼働率(安定稼働)が求められる。→航続距離の確保が重要なため、ガソリン車が主流である。★次世代「商用車」の開発を進め、2024年問題(ドライバー不足)の解決を目指します。・軽量化先進装備を付けると車両重量が増加して航続距離に影響してしまうため、積載量を確保するため軽量化が求められます。・EV化社会インフラである物流を支えるにあたり、カーボンニュートラル車の開発が必要です。同社の高いエンジン技術を活かした、産業用エンジンの開発(外販ビジネスもしております)を続けつつ、EV商用車の研究開発に積極投資をしております。また、安定した物流を支えるためには車両開発だけではなく、官公庁や電力会社と協力したインフラ整備にも取り組みます。・自動運転「隊列走行(先頭車両にのみドライバーが座り、後続する数車両は無人にする技術です)」をはじめとし、少ないドライバーでより多くの「荷物」を運べるような状態を目指して研究開発を進めます。・ビッグデータの活用:自社サービス商用車は移動距離が長く、質の良いデータが集まりやすい傾向がありノウハウや知見が多く溜まっております。物流の世界では、いかにクルマの稼働率を高めるかが重要です。一例ですが、IoT技術によって車両の異常を察知しながら使用し、例えば故障アラートをドライバー・運行管理者・最最寄りのディーラーと共有することで、効率よくメンテナンスすることが可能です。また、ビッグデータ(ルート情報)をもとに、物流会社や運送会社とともにルート企画・最適化による業務効率化のカギとなるデータ活用も可能です。上述のように、「商用車」は乗用車以上に様々な観点からの技術革新が求められており、社会に大きなインパクトを与える製品に携わることができます。

    年収
    500万円~1500万円

    更新日 2025.10.17

  • 【ベトナム赴任/品質保証 部長候補】プリント基板トップクラス

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    電子回路基板国内トップクラスメーカーの同社としての信頼性、国内・海外の生産拠点からグローバル顧客への安定供給をしております。プリント配線基板から実装まで一つの工場で対応できることが強みです。国内外にある工場の品質保証の管理職(部長クラス)をお任せしたいです。入社2~3年後に海外工場の赴任を予定しており、工場品質保証部門長を担える人材を募集いたします。【工場研修:入社半年~1年】・商材や現場理解を深めていただきます 【本社担当業務:目安入社1.5~2年目】 ・工場で発生した重大不良対応及び品質改善活動顧客報告の統括 ・全社の顧客品質分析及び品質改善企画 【工場品質保証部門:目安2~3年目以降】・海外工場を優先とした、工場品質保証部門のマネージメント(赴任期間は3~5年程度を予定。その後、本社で管理職としての活躍を期待。)※ハノイ近郊にお住まいを用意しまして、送迎バスでの出勤イメージです 【ポジションの魅力】海外では工場拡大が見込まれる中で、人材育成、マネージメントシステムの再構築、グローバル顧客対応等を対応いただける可能性があり、グローバルに活躍可能なポジションです!■国内部署人数:品質保証本部21名(男性15名、女性6名)品質保証1~3課今回は3課へ(6名、その内女性1名)の配属(品質保証の不具合対応)平均年齢:40代  中途採用出身の方が多い(新卒からの方は2割程度)外国籍:1名(中国現地法人から企業転勤された方)■ベトナム(ハノイ工場 ※ベトナム2工場のどちらかもしくは新設工場への赴任予定):工場人数:5719名(12月末時点)+もう1つ665名(12月末時点)=総勢6384名の規模感ですが、どこかの工場に赴任予定日本人駐在員数:2つの工場あわせて、30名ほど1工場あたり、品質保証100名前後の内、部門長1名、課長2名 営業数名 残り工場技術者

    年収
    862万円~910万円※経験に応ず
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.04.28

  • 【ベトナム赴任/品質保証 課長候補】プリント基板トップクラスメーカー

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    電子回路基板国内トップクラスメーカーの同社としての信頼性、国内・海外の生産拠点からグローバル顧客への安定供給をしております。プリント配線基板から実装まで一つの工場で対応できることが強みです。国内外にある工場の品質保証の管理職(課長候補)をお任せしたいです。入社2~3年後に海外工場の赴任を予定しており、工場品質保証部門長を担える人材を募集いたします。【工場研修:入社半年~1年】・商材や現場理解を深めていただきます 【本社担当業務:目安入社1.5~2年目】 ・工場で発生した重大不良対応及び品質改善活動顧客報告の統括 ・全社の顧客品質分析及び品質改善企画 【工場品質保証部門:目安2~3年目以降】・海外工場を優先とした、工場品質保証部門のマネージメント(赴任期間は5年程度を予定。その後、本社で管理職としての活躍を期待。)※ハノイ近郊にお住まいを用意しまして、送迎バスでの出勤イメージです 【ポジションの魅力】海外では工場拡大が見込まれる中で、人材育成、マネージメントシステムの再構築、グローバル顧客対応等を対応いただける可能性があり、グローバルに活躍可能なポジションです!■国内部署人数:品質保証本部21名(男性15名、女性6名)品質保証1~3課今回は3課へ(6名、その内女性1名)の配属(品質保証の不具合対応)平均年齢:40代  中途採用出身の方が多い(新卒からの方は2割程度)外国籍:1名(中国現地法人から企業転勤された方)■ベトナム(ハノイ工場 ※ベトナム2工場のどちらかもしくは新設工場への赴任予定):工場人数:5719名(12月末時点)+もう1つ665名(12月末時点)=総勢6384名の規模感ですが、どこかの工場に赴任予定日本人駐在員数:2つの工場あわせて、30名ほど1工場あたり、品質保証100名前後の内、部門長1名、課長2名 営業数名 残り工場技術者

    年収
    821万円~862万円※経験に応ず
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.03.21

  • エレクトロニクス開発/組み込みSWエンジニア/週2在宅有

    電気・電子・半導体メーカー

    【ミッション】同社グループで複合機及びITソリューションサービスを提供する同社において自社開発の複合機に組み込むソフトウェア開発としてご活躍頂きます。・同社は今後グローバル事業を拡大していく中で、自社製品の複合機を主とするソフトウェア部門の組織強化のため、増員募集となります。・特に欧米事業展開のため、各国の要求に対してスピード感を持って対応することが求められています。【具体的には】・自社開発の複合機に組み込むソフトウェア開発となります。開発業務の主要部分は内製化をしており、自らの開発思想を商品に反映することができます。・複合機デバイスのソフトウェア開発を担当することとなるため、画像処理・印字マーキング技術、紙送り技術等、広範囲に対応いただきます。・また、同部門では別途シミュレーション開発のアプリ開発チームや機械学習を用いた各種分析開発チームも有るため、組み込みソフトウェア開発以外の知識習得も可能です。※ご経験に即して、開発業務や開発プロジェクト(PJ)のPJリーダー業務に従事いただきます。PJリーダーに関しては、ソフトウェア開発全体のPJ進捗管理含めて、関係部署との調整や商品企画部門との調整業務も発生いたします。・工数の10%を直接業務とは異なる活動に使用できる仕組みがあり、AIを使った取り組みやロボットコンテストに参加するとなどの活動をおこなって、技術力向上につなげています。【組織構成】・エレクトロニクス開発部は総勢300名の所帯となり、複合機周辺のデバイスを制御する部分を中心にソフトウェア開発している部門となります。・今回所属予定のデバイスソフトウェア開発統括Gは90名弱の組織となり、4グループ体制で実施しています。【働き方】・フレックス制度:あり・リモートワーク制度:あり(週2回程度)・残業20/月(PJ状況により、繁忙期は35-45h想定)【業務の魅力】・開発業務の主要部分は内製化しており、技術力を身に着ける事も可能な一方、大型PJのPJリードも可能な部門となる為、候補者の御意向に沿って、キャリアを積む事が可能です。・ソフトウェア開発については、海外関連企業との接点も有り、海外業務にチャレンジすることも可能となります。・幅広い部門との関わりが有るため、社内外で多くの人脈を形成することが可能です。・実際に動くモノ(デバイス)を制御するソフトウェア開発が中心のため、自身が開発した成果を実感できます。【入社後のキャリアステップ】・ソフトウェア開発部門のエキスパートとして挑戦が可能です。またご経験を積んで頂いた後、ソフト開発部門だけではなく幅広い部門へのマネージャー職への挑戦が可能です。・技術分野では、ソフトウェア開発に留まらず、将来的に機械学習や各種分析開発業務へのチャレンジも可能です。・大規模PJが多い為、PM力向上も可能です。【企業の魅力】 ・同社は早い段階から育児休職制度、家族介護制度など仕事と両立を支援する就労環境づくりに早くから取り組んでまいりました。その結果現在では活用することで仕事を継続できることが当たり前という風土が定着しています。 有休休暇は半日や時間単位での取得が可能です。 ・フレックスタイム制/年間休日123日/完全週休二日と働きやすい環境◎ リモート週2まで。出社+在宅の日は出社としてカウント。・在宅勤務は育児や介護等ライフステージの変化に応じて拡大可能・非常に穏やかな社風 ・スペシャリスト、マネジメントどちらの志向でもキャリアアップ可能

    年収
    600万円~1100万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.11.12

  • 【管理職】システム設計 @神奈川

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 未経験可

    【ミッション】同社でソフトウェア開発における上流工程を担当いただきます。特に機能安全(ISO 26262)およびサイバーセキュリティ(ISO/SAE 21434)に関する初期コンセプト設計や顧客要求の解釈・仕様策定において、管理職としてお任せいたします。現状、既存顧客からの仕様変更対応や、新規顧客からの新製品開発の引き合いに対して、上流仕様設計に対応できる人材が不足しています。今後は、コンセプト段階からソフト設計の合理的な落としどころを提案できる体制を整備することを目標としており、その中核を担っていただきます。【募集背景】同社では従来のメカ製品に加えて、電動オイルポンプをはじめとした車両電動化に対応した新製品の開発・受注に注力しております。特に2019年以降、日本・欧米・中国の自動車メーカーおよびサプライヤーから、電動化製品に関する新規引き合いが急増しています。今後の開発拡大と体制強化に伴い、即戦力としてご活躍いただけるマネージャークラス人材募集いたします。【組織構成】設計部:部長 ー第7設計(制御共通)グループ:★課長ー担当7名      ー第5設計(ハード)グループ:20名程度      ー第6設計(ソフト)グループ:15名程度【残業】20時間程度/月 【定年/役職定年】定年:60歳/役職定年:なし(65歳まで嘱託雇用)※60歳以降も役職が継続する場合、それ以前の給料から変更はありません

    年収
    900万円~1000万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.10.16

    • パソナ限定求人

    高周波誘導加熱装置の回路設計/プライム上場

    電気・電子・半導体メーカー

    【期待する役割】同社電気通信インフラを整備する会社として設立され、その後高周波応用技術である誘導加熱を用いた分野に事業を拡張し、通信・放送インフラの設備や誘導加熱焼き入れ装置を用いた自動車部品の強化処理等を通じて、より便利な生活環境の実現に貢献してきました。今回は同社厚木工場で製造する高周波誘導加熱装置をはじめとした機械加工装置の設計開発をお任せいたします。【具体的には】■発振機に関わる回路設計■試験調整・誘導加熱設備に関する設計及び調整業務(冷却水、設備調整)【厚木工場の役割】■高周波関連機器の開発・設計・製作・高周波誘導加熱装置(焼入・焼戻・焼鈍・鍛造・加熱・溶解・ロー付など)・高周波電源装置(半導体製造・加速器・核融合実験・レーザー用など)・高周波応用装置(電子線照射装置・マイクロ波プラズマCVD装置・熱プラズマ装置など)<同社の高周波誘導装置について>・主に自動車部品の強度や耐摩耗性を高めるための各種誘導加熱装置の開発・設計・製作と、自社製誘導加熱装置を用いた受託加工サービスを行っています。・完全受注製品を製造しており、大きさは高さ2m×4m台~高さ8m×14mと様々です。【参考:https://denkikogyo.co.jp/hf/product/#hfo】【配属部門】高周波統括部 設計部 電機設計課 発振機グループ【募集背景】発振機グループ今後の受注拡大に向けて補強強化をするため。【魅力】・入社後は先輩社員とのOJTを通じて製品、技術のキャッチアップに励んで頂くため、製品未経験でも安心してチャレンジできる体制です。

    年収
    500万円~700万円
    職種
    デジタル回路設計

    更新日 2025.10.23

  • 部品受発注業務 @横浜本社

    電気・電子・半導体メーカー

    • 未経験可

    【ミッション】グローバル売上比率70%以上と海外展開を強化する当社において、世界各地への安定した製品供給を支える部品受発注業務の一端を担っていただきます。担当エリアは、欧州・ASEAN・インド・中華圏などが想定され、ご経験や英語力に応じてお任せ致します。【具体的には】■受注、出荷処理、見積書作成、ファイリング管理■在庫確認、納期確認、貿易手続実務■海外取引先、販売会社などへの各種対応■サンプル、図面、仕様書、各種データなどの提出■各種帳票処理(英文資料作成)■渉外担当者支援 その他海外営業事務全般【募集背景】事業拡大に伴う増員募集【組織構成】 ★が配属予定ポジション海外営業部ー民生品営業課 (係長ー★担当 (11名程度))【働き方】■フレックスタイム:あり■リモートワーク:試用期間完了後、週2で可【企業概要】1937年に創業した、東証プライム上場のコネクタメーカーです。創業以来、順調に業績を伸ばし、現在では日本、アジア、アメリカ、ヨーロッパなど世界中に拠点を構え、4,900名以上の仲間と共にグローバルに事業を拡大しております。売上高経常利益率25.5%、自己資本比率87.7%(ともに2023年3月期)と上場企業の中でも有数の高収益・好財務体質を有します。開発や販売、製造のコア技術は自社で行い、量産時には外部の協力会社ネットワークをフルに活用することで、マーケティングや技術革新・製造技術の開発等、付加価値の高い業務に特化・集中させ、他社に先駆けた製品開発を可能としています。★高利益率&グローバル展開ヒロセ電機は、電子部品業界で世界トップクラスの技術力と高利益率を誇る企業です。売上の約70~76%を海外市場が占め、国際競争力の高さが強みです。★財務的な魅力・高利益率約21%/自己資本比率約90%を維持し、安定した収益基盤を確立。・円安の恩恵を受けやすく、海外売上が収益向上に直結。・世界の成長市場(5G・電気自動車・データセンター)でさらなる需要拡大が見込まれる。★今後の展望グローバル市場の拡大と最先端技術の開発を進め、さらなる成長を目指します。安定した財務基盤と高利益率を武器に、今後も国際市場での活躍が期待されます。★2分でわかるヒロセ電機!(動画)https://www.youtube.com/watch?v=uzL8ErW4Pbo

    年収
    520万円~700万円
    職種
    貿易事務

    更新日 2025.10.05

  • 【横浜】経理財務(管理職候補)※東証スタンダード上場

    電気・電子・半導体メーカー

    【職務内容】具体的には以下業務をご担当いただきます。スキル・経験に応じてお任せする業務を決定いたします。■財務会計全般:(現預金出納、仕訳起票、債権債務など)■決算(連結、月次、年次、金商法・会社法・株主総会、会計監査対応)■税務:法税、地税申告書作成、消費税申告書作成、税務調査対応■管理会計:原価管理、財務諸表、経営分析、事業部別会計■マネジメント業務:業務管理・部員マネジメント※グループ会社は国内に6社あり、連結決算、連結納税、他単体決算を行います。海外子会社もあります。

    年収
    750万円~1000万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.05

  • 【法務】プライバシー関連業務:エキスパート

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【本ポジションについて】グローバルなエンタテインメント・テクノロジー&サービス事業における以下業務をご担当いただきます。【具体的な職務内容】・各国のプライバシー担当と連携の上、各国のプライバシー法規制に基づいた製品・サービス・ビジネス企画のレビュー・レビュー結果に基づく各種施策の提案・実施支援・プライバシーマネジメントライフサイクルに沿った社内規則、運用の整備・グローバルなプライバシーマネジメントのための体制構築・改善・運用・プライバシー関連法令の調査および遵法施策の企画・導入・その他プライバシー関連の法的見地からの助言・提案【ポジションの役割】約40名の法務部門の一員として、様々な案件を担当し、クリエイティビティを存分に発揮していただきます。先輩社員から様々なアドバイスを得つつ安心して業務を行うことが可能ですし、国内外のソニーグループの多様なメンバーと連携しながら、お互いの経験や知識を共有し学び合う活動も盛んに行われています。また、プライバシーの高い専門性を有し、マネジメント経験がある方については、チームのリーダーの役割をお任せし、近い将来にマネジメントをお任せする可能性もございます。【配属組織】■役割:既存事業の深化・進化と新規事業の探索・成長の二軸の経営を行っているソニーにおいて、プライバシー観点での課題解決は両軸に欠かせません。製品・サービスの企画構想段階からビジネスに入り込み、プライバシーの法的知識と法的思考力を駆使して事業を促進し、またグローバルなプライバシーマネジメント体制の構築・改善を担います。■職場雰囲気:新卒、経験者入社者、ベテランまで幅広い年代やバックグラウンドを持ったメンバーがオープンな雰囲気の中、自律的に業務を遂行しており、プロフェッショナル集団として互いに尊重・切磋琢磨しながら活躍しています。また、テレワークやオンラインツールの積極的な活用によりワークライフバランスを実現しています。【キャリアパス】プライバシーの専門性を軸にビジネスを一緒に創る経験、グローバル組織のプライバシーマネジメント体制構築・運用の経験を得られます。会社を跨いだ研修やローテーションに参加する機会もあり、ソニーグループ内のプライバシーにおけるリーダー的ポジションを目指していただけます。また、AIや各種のデータ規制などプライバシーと関係の深い法領域の発展が今後も見込まれる中、専門領域と活躍の場の拡大のチャンスもあります。【部門からのメッセージ】「クリエイティビティとテクノロジーの力で、世界を感動で満たす」というソニーグループのPurpose (存在意義)のもとで、ソニー株式会社も「テクノロジーの力で未来のエンタテインメントをクリエイターと共創する」というミッション、「世界中の人に感動を提供し続ける」というビジョンを掲げております。現在、ソニー株式会社は、既存事業の安定収益の拡大に加え、新規事業の加速を目指した2軸経営を行っており、ダイナミックなビジネストランスフォーメーションを推進しております。そのような中、私たち法務部門は、経営・事業が飽くなきテクノロジーの追求と新たなチャレンジを果敢に進められるよう、攻めと守り両輪での専門性の発揮と提供を目指しております。「法的思考力」「好奇心」「想像力」「創造力」をフル活用し、ソニーの次世代のビジネスを一緒に創り上げていきたい、そして、プライバシーのプロフェッショナルとして経営・ビジネスをリードしていきたい仲間を歓迎いたします!

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.07

  • カスタマーサービススペシャリスト(自動車事業) ※川崎本社

    電気・電子・半導体メーカー

    ★コネクタのトップメーカーでカスタマーサービススペシャリストとして業務を担当いただきます。<具体的な職務>・ 受注業務の管理:担当営業をサポートし、販売活動が円滑に進むように受注処理を中心とした営業支援を行う・ 納期管理:納期を遵守し、迅速かつ的確な対応で顧客満足度の向上に努める・ 問い合わせ対応:製品に関する問い合わせ、品質や納期のフォローアップを担当し、社内展開および必要に応じた折衝を行う・ 業務改善:内部統制や工数削減を意識した業務の向上を行う・ グローバル対応:海外拠点と密接に連携し、情報の共有と連携強化を通じて、グローバル規模でのサービス向上を目指す

    年収
    500万円~750万円
    職種
    カスタマーサポート・オペレーター

    更新日 2025.11.25

  • 【横浜】社内におけるソフトウェア品質管理業務(SEPG担当)

    株式会社ニコンシステム

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【本ポジションについて】同社のソフトウェア開発における品質管理や品質向上に関わる業務をしていただくメンバーを募集します。【募集背景】ソフトウェア開発の現場では、複雑かつ大規模な製品を高品質・低コスト・短納期で提供することが必要となっています。一方、その要求が高くなるほど現場には歪みが生じ、エンジニアの負担増や品質への影響につながっているのが現状です。このような状況を改善するため、同社ではプロセス改善のベストプラクティスである「CMMI」をベースにプロセス整備や品質改善活動を進めています。そのため、同社のソフトウェア開発全体を見渡しながら、より良いソフトウェア開発環境・製品作りに貢献にするため、ソフトエアのプロセス改善や品質改善に関わる人材を募集します。【具体的な仕事内容】・全社標準のソフトウェア開発プロセスの整備(ルール策定、改修)・品質改善活動に関する社内コンサル業務・品質改善会集うデータを収集・分析および情報発信・品質改善を目的としたトレーニングの企画・実施【この仕事で得られるもの】■社会に貢献できる製品の一端を担える同社の親会社である株式会社ニコンでは2030年のありたい姿として「人と機械が共創する社会の中心企業」という考えを掲げています。ニコン共に様々な製品開発を進めていくことで社会に貢献する一端を担うことができます。【配属先】経営戦略本部 マネジメントシステム推進部

    勤務地
    神奈川県
    年収
    510万円~810万円
    職種
    QAエンジニア・テストエンジニア

    更新日 2025.11.06

  • 【横浜】組み込みエンジニア(制御装置/画像処理)生産設備開発

    株式会社ニコンシステム

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【本ポジションについて】■ニコングループ向け生産設備開発における装置制御のソフトウェアや画像処理を担当頂きます。その際、要件定義から設計、実装、テストまで上流から下流までのシステム開発全体のご対応を頂きます。■株式会社ニコン様の核となる技術は、「光利用技術」と「精密技術」です。この技術を基礎としたモノづくりをしていくためには精度の高い生産設備が必要となります。同社ではニコンブランドのモノづくりを支える生産設備のハードウェアからソフトウェアまでを一貫して開発しています。【募集背景】ニコングループ向け生産設備の幅広い開発案件があり、業務・組織拡充の為、ソフトウェアの幅広い知識を持ったシステムエンジニアを募集。【配属先】エンジニアリングソリューション事業本部 第四開発部

    勤務地
    神奈川県
    年収
    520万円~800万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.11.06

  • ソフトウェア開発エンジニア 眼科医療用カメラ製品

    株式会社ニコンシステム

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【本ポジションについて】ニコングループ向け生産設備の幅広い開発案件があり、業務・組織拡充の為、ソフトウェアの幅広い知識を持ったシステムエンジニアを募集。【具体的な仕事内容】眼科医療用カメラ新製品のアプリケーションソフトウェア開発を担当いただきます。開発はWindows OS + WPFプラットフォームにおけるC#言語での開発が中心です。製品に組み込まれたCPUボードからFPGAや周辺デバイスと通信して制御することでカメラの撮影シーケンスを実現するハードウェア制御レイヤーが主な担当範囲ですが、画像の高速転送・メモリIOやGPUを用いた画像処理、アルゴリズムの実装もタスクとして存在します。下記がチームで担当する主なタスクです。分業および業務内で学習しながらの技術習得が前提ですので、経験としてすべてを備えている必要はありません。・アジャイルベースでの作業計画、アプリ要件検討・設計・撮影アプリケーションの機能追加実装、実機テスト・画像処理パイプラインのシーケンス実装およびGPUカーネル処理の実装、実機テスト・設計検証用アプリケーションの機能追加実装、実機テスト開発したい機能を実現するために海外の現地チームと連携しながら要件調整、設計、実装、テスト、レビューを一貫して担当頂きます。基本仕様は現地からインプットされますが、細部の設計仕様の決定はボトムアップ型で、開発者に決定の裁量が委ねられています。日本との開発文化の違いから、ポジティブな変化に対するチャレンジングな姿勢が歓迎されます。これにより、従来踏襲や既存のしがらみにとらわれ過ぎない、自身の考えや積極性に基づいて製品を完成に近づけていく、エンジニア冥利に尽きる開発の楽しさを実感することが出来ます。また、現地開発サポートや会議参加等での長期的な海外滞在のチャンスもあります。【入社後の流れ】部門に配属ののち、ソフトウェア開発チームの一員として開発業務に従事していただきます。はじめは開発リーダーからの指導・指示の下で作業にあたっていただき、OJTにて当該製品のシステム理解に努めていただくとともに、海外企業協業の業務環境や開発プロセスへの理解度も併せて深めていただきます。理解度が深まりアウトプットが安定する状態に至りましたら、海外チームとの直接的なコミュニケーションによる開発推進役を担っていただきたいと思います。翻訳ツールを利用したチャットやオンラインツールでのレビュー中心ですので、英会話は必須ではありません。【配属先】エンジニアリングソリューション事業本部 第一開発部現在、プロジェクトに携わっている人員は9名です。(ソフトウェア、FPGA合計)プロジェクト関係者以外でも、同部門はソフトウェア、FPGA、電気、ファームウェア、画像処理/解析など幅広い専門性をもつ人員で構成されており、技術交流も活発に行っております。今後のキャリアにおいて幅広い選択肢を持つ助けになれると考えます。【働く環境】開発はリモートワーク中心です。国内・国外拠点に設置された検証機にもリモートで接続・評価できる設備を整えており、出社or在宅を問わず快適に作業できる環境を用意しています。また2024年2月にオープンした新オフィスは先進的かつ快適で、働くモチベーションを高めてくれます。社内向けにカスタムされた生成系AIや言語翻訳ツールも提供されており、開発効率化を促進してくれます。【社風】社員一人一人の希望や意欲が尊重される社風で、トップダウンよりもボトムアップで業務や自身のキャリアプランを変えていくことができます。また社内には製品アプリケーション以外にも、ソフトウェア分野を中心に先端技術やハードウェアを含む幅広い事業や、多様な専門性をもったエンジニアが在籍しており、活発に知見交換が行われています。社員同士の交流機会の創出も会社は積極的に推進しており、自身の将来のキャリア形成においても多様な選択肢から目指したいエンジニア像を描くことができます。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    480万円~800万円
    職種
    セールスエンジニア・FAE・技術営業

    更新日 2025.11.06

  • 【横浜】技術系システムの開発、運用、保守

    株式会社ニコンシステム

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【本ポジションについて】ニコングループの技術系システムの運用管理、維持開発を担っていただきます。ニコンの各製品の開発を側面から支えます。【具体的な仕事内容】・ニコングループで利用する電気/メカCADなどの設計支援ツール、PLM(Product Lifecycle Management)など製品ライフサイクルに渡る様々な技術系システムの運用保守、導入支援など。・ニコンの各製品の設計開発領域の業務効率化を目指したシステム提案、維持開発の実施。【配属先】エンタープライズソリューション事業本部 第六開発部【社風】半数以上が中途採用者。全社の平均残業は月23時間程度で有給休暇消化率も高い。定着率が高く、長期的に働ける環境です。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    550万円~720万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.06

  • 【横浜】システム開発 日本を代表する最新画像技術

    株式会社ニコンシステム

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【本ポジションについて】ニコン社が行っている映像事業・新規事業に関わるシステム開発をお任せします。上流工程(要求分析/提案/計画/見積作成等)~下流工程(設計・実装・コーディング等)まで一貫した開発に取り組むことが可能です。ニコン本体では実現しにくい、自身が設計開発したものが世の中にリリースされるやりがいや、ニコン本体の最先端の技術に触れることができます。【具体的な仕事内容】・カメラ画像処理機能開発・マルチプラットフォームでカメラと連携するソフトウェア開発 ・カメラから取得した画像を物体認識、画像処理するアルゴリズム(AI含む)の開発 ・新技術のリサーチと開発案件の発案/進行など【配属先】デジタルメディア事業本部 第一開発部【働き方】・週3在宅/週2出社。在宅と出社のハイブリット型の働き方を実施(状況に応じて柔軟に変更しております)・リモート環境だからこそ社員の満足度を大切にしており、プロジェクト・グループ・部ごとの定例を実施しています。 また、毎日上長とコミュニケーションをとるなど、適宜相談できる環境です。【社風】半数以上が中途採用者。全社の平均残業は月23時間程度で有給休暇消化率も高い。定着率が高く、長期的に働ける環境です。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    550万円~800万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.11.06

  • 【光製造技術(エピタキシャル結晶成長)/横浜】★住友電工G

    住友電工デバイス・イノベーション株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 土日休み

    【期待する役割】化合物半導体エピタキシャル結晶成長における製造技術者として、最先端の結晶成長プロセスの開発・最適化を担当します。高品質の化合物半導体ウェーハを生産し、通信、光デバイス、パワーデバイスなど、幅広い応用分野での製品性能向上を支える役割を担います。【職務内容】・エピタキシャル成長プロセスの開発・最適化・MOVPE(有機金属気相成長)やMBE(分子線エピタキシー)技術を用いた化合物半導体のエピタキシャル結晶成長プロセスの開発・結晶成長装置の管理・操作、エピタキシャル成長装置の操作、保守、定期的なキャリブレーション【募集背景】AI技術の急伸によるデータセンタ拡張に伴って需要が急増している光ファイバ伝送用半導体レーザの増産のため、製造技術部門の増強を行いたく募集。【組織構成】光デバイス事業部10~20名規模。担当業務ごとに数名のチームにて業務を遂行。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    450万円~800万円※経験に応ず
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.05.13

  • <大阪><横浜>ソフトウェア開発/SE/賞与年2回

    ユースエンジニアリング株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 正社員

    【期待する役割】■担当業務:①電子機器(家電、産業機器等)の組み込み制御ソフトの開発、基本設計~検査テスト②当社で取り扱っているERPソフトの導入に向けた要件定義、基本設計〜詳細設計【職務内容】①主に空調機器のマイコン制御ソフト開発に携わっていただきます。当社顧客の製品開発になります。年間数十種類の製品の開発が発生しており、国内外幅広く活躍の場があります。開発業務そのものにも携わっていただきますが、顧客からの要求を社内チームメンバーに展開し、内容・進捗の管理もお任せします。【開発製品】空調機器(業務用・家庭用)【案件期間】数日〜数ヶ月/テーマにより様々(年単位の可能性もあり)【PJ人数】2〜10数名/チーム②mcframeを導入する際の要件定義、基本設計〜詳細設計を行っていただきます。エンドユーザー様と導入に向けた要件定義、基本設計が主な業務となります。また、詳細設計以降を担当するチームの工程・進捗管理もお任せします。【開発製品】mcframe【案件期間】数ヶ月〜/テーマ(年単位の可能性もあり)【PJ人数】2〜10数名/チーム

    勤務地
    大阪府
    年収
    350万円~700万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.10.30

  • 【神奈川/茅ヶ崎市】経理担当

    AGCセイミケミカル株式会社

    • 正社員
    • 土日休み
    • 退職金制度有

    【職務内容】茅ヶ崎本社の企画管理グループにて、経理関連の以下業務をお任せいたします。・原価計算・起業管理、固定資産・税務対応 など※ご本人の適性に応じて最初にお任せする業務を変更する可能性もございます。◆配属部門:合計7名(配属予定部署は企画管理グループ 企画管理ユニットになります。)◆入社後の流れ:会社概要や規則研修を実施後、OJTを介して現場で学んでいただきます。複数業務があるため、一人前になるまでサポートさせていただきます。また、チーム全体でもサポートいたしますので、安心して働ける環境です。◆キャリアパス:配属されたポジションにて将来マネジメント管理をしていただくことやエキスパートとして働くことが可能です。また、経営企画にも携わり、経営スキルも身に着けることも可能です。◆働きやすい環境:◇月平均残業時間は20時間、週休二日制、年間休日124日、長期休暇はGW・夏季休暇・年末年始があり、働きやすい環境です◆求人のポイント:◆本求人のポイント:・原価計算、起業・固定資産、税務などの業務を中心に対応していただき、経理職として高いスキルを見つけることができます。・当ポジションにて将来的に管理職やエキスパートとして目指していただきたいです。・経理職としてキャリアを築くことも可能ですが、将来的に経営企画にも携わることも可能です。◆同社の特徴・魅力:◇同社は、一貫してファインケミカルの研究開発に力を入れ、無機/有機を問わず、特色のある技術、製品を次々と生み出してきました。現在、当社の製品は、半導体用研磨剤やコーティング剤などの表面改質剤や研磨剤など、ニッチではありますが生産工程でのキーマテリアルとして、エレクトロニクス、エネルギー、モビリティなどの幅広い分野で使用いただくまでに至っています。◇有給休暇の取得率は約80%、残業割増率が法令の基準よりも高く、所定労働時間7時間40分です。育児介護休業の取得人数は過去10年でのべ66名(うち男性11名)もいます。結果として離職率0.64%と働きやすさを重視される方には大変良い環境です。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    509万円~638万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.06

  • 【みなとみらい】FPGA開発エンジニア/眼科医療用カメラ製品

    株式会社ニコンシステム

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【募集背景/ミッション】株式会社ニコンおよび英国のグループ企業と共同で眼科医療用カメラ製品の開発を行っております。これはレーザー光を網膜に照射・反射した得られた光情報を信号処理してSLOやOCTと呼ばれる画像を撮影する装置で、医療診断/研究分野で広く使用されています。弊社内の開発チームでは製品アプリケーションのハードウェア制御レイヤーの開発を担当しています。また本格的なアジャイル開発プロセスが採用されています。要件調整から量産設計までを一貫して海外企業と直接のコミュニケーションをとりながら進める開発の業務は刺激的かつ魅力に富んでおり、これまでの弊社での開発の実績が評価され今後製品ソフトウェア開発の中軸としての長期的な活躍が期待されています。その中で、国内開発チームの中核を担い、将来的にチームリーダー候補として成長いただける人材を募集いたします。【職務内容】眼科医療用カメラ新製品のFPGA開発を担当いただきます。VHDL言語によるIntel社FPGAの開発が中心です。製品に組み込まれたラインスキャンカメラから画像データを取り込み、CPUに対してPCIexpress転送を行うのがFPGAのメインの機能です。取得したデータの画像処理やDDRメモリIOも担当範囲の機能として存在します。また、製品電気回路の設計補助を行う機会もあります。下記がチームで担当する主なタスクです。分業および業務内で学習しながらの技術習得が前提ですので、経験としてすべてを備えている必要はありません。■アジャイルプロセスに則ったFPGA開発作業計画■FPGA機能追加設計、実装、シミュレーション、実機テスト■製品電気回路の設計補助(回路レビュー、基板動作テスト、FPGAに対する要件読解など)【入社後の流れ】部門に配属ののち、FPGA開発チームの一員として開発業務に従事していただきます。はじめは開発リーダーからの指導・指示の下で作業にあたっていただき、OJTにて当該製品のシステム理解に努めていただくとともに、海外企業協業の業務環境や開発プロセスへの理解度も併せて深めていただきます。徐々に海外チームとの直接的なコミュニケーションの場にもご参加いただき、開発の中心を担っていただきたいと思います。翻訳ツールを利用したチャットやオンラインツールでのレビュー中心ですので、英会話は必須ではありません。【部門の人員構成】現在、上記プロジェクトに携わっている社内の人員は8名です。(ソフトウェア、FPGA合計)プロジェクト関係者以外でも、当部門はソフトウェア、FPGA、電気、ファームウェア、画像処理/解析、AIなど幅広い専門性をもつ人員で構成されており、技術交流も活発に行っております。今後のキャリアにおいて幅広い選択肢を持つ助けになれると考えます。【魅力】開発したい機能を実現するために海外の現地チームと連携しながら要件調整、設計、実装、テスト、レビューを一貫して担当頂きます。基本仕様は現地からインプットされますが、細部の設計仕様の決定はボトムアップ型で、開発者に決定の裁量が委ねられています。日本との開発文化の違いから、ポジティブな変化に対するチャレンジングな姿勢が歓迎されます。これにより、従来踏襲や既存のしがらみにとらわれ過ぎない、自身の考えや積極性に基づいて製品を完成に近づけていく、エンジニア冥利に尽きる開発の楽しさを実感することが出来ます。また、現地開発サポートや会議参加等での長期的な海外滞在のチャンスもあります。【社風】既存社員の半数以上が中途採用者です。そのため多彩なバックグラウンドを持つ、個性豊かなメンバーが多数在籍しています。だからこそ、異なる経歴やスキルセットが相互に補完し合うことでプロジェクトに挑戦が生まれ、また円滑に進んでいく土壌になっています。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    590万円~770万円
    職種
    デジタル回路設計

    更新日 2025.11.06

  • 【国際認証取得担当】自動車電子機器/未経験OK/年休133日

    ロッキシステム株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 未経験可

    自動車に搭載される電子機器に関する各国の電波認証取得業務をご担当いただきます。グローバル展開する製品が各国の電波法規に適合するための重要な役割です。技術資料作成~認証機関との折衝等幅広く携わります。【具体的な業務内容】■技術資料作成:各国の電波認証規格に基づいた申請に必要な技術資料の作成■認証機関との折衝:各国の認証機関からの問い合わせ対応、申請手続きに関する交渉、最新の法規制情報の収集■書類申請:各国認証機関への申請書類の作成、提出、および進捗状況の確認■社内関連部署との連携:開発部門と緊密に連携し、製品開発の初期段階から認証取得を見据えた情報共有や協力体制の構築【魅力】■未経験からでも挑戦できる国際的な認証業務のポジションです!■一週間の研修とその後のOJTでしっかりとしたフォロー体制あり■グローバルに展開する製品に関わるやりがいのある仕事■長期的に安定して働ける環境(無期雇用派遣)■年間休日133日と充実したワークライフバランスを実現可能【業務の流れ】1.派遣先の設計部門から認証取得の依頼2.必要書類の収集・作成3.認証代行業者とのやり取り(基本日本語対応)4.各国の法規制に基づく認証取得(例:台湾、UAEなど)※基本的には独自のデータベースソフトを使用。 他、PDF編集や簡単なマクロ操作あり。【教育・研修体制】初期研修:入社後1週間程度(ロッキシステムにてビジネス研修+認証業務の基礎)OJT:派遣先企業側でも基本研修あり立ち上がり目安:早い方で半年程度【求める人物像】・自ら調べて進められる主体性のある方・法律や国際認証に関する学習意欲のある方・周囲とコミュニケーションを図りながら業務を推進できる方※客先への無期雇用技術者派遣(正社員)の求人となります

    勤務地
    神奈川県
    年収
    400万円~520万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.27

    • パソナ限定求人

    提案営業【神奈川/ノルマほぼなし】

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 未経験可

    プラントおよび機械設備解体工事、回収、付帯作業、産廃処理業をする同事業部にて、提案営業を担当いただきます。【職務内容】■解体工事案件獲得のためのターゲット選定~計画~アプローチ(提案営業)■案件獲得時の見積もり、現場管理【取引先】自動車業界、製鉄業界、電力、化学・石油業界【魅力】■日産自動車等大手自動車メーカーと協力して事業展開を85年以上行っています。そのノウハウを活かし、提案型の営業スタイルで更なる受注拡大を行っています。厳しい指摘等を受けることも少なく、我慢強く自由な社風の中取り組んでいただくことを求めています。■早くから自動車部品事業分野で北米地域への進出を果たし、近年は中米にも工場を新設するなど海外展開にも積極的です。また、従来からの商事活動に加え、タイでの金属スクラップリサイクル事業、カンボジアでのレストラン及びホテル事業など、さまざまな部門で東南アジア地域への進出も積極推進しています。※自動車業界平成25年以降、世界的な景況感の回復などを背景に、先進国、新興国ともに好調な自動車販売数を記録しています。現在は、EV車、HEV車の普及により、既存自動車製造部品のリサイクルなどはニーズが高まっています。

    年収
    500万円~700万円
    職種
    建築積算・資材購買

    更新日 2024.05.22

  • 【厚木・藤沢】施工管理(注文住宅・マンション)

    株式会社平成建設

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 退職金制度有

    賃貸マンション、注文住宅、オフィス・店舗をはじめとした幅広い物件の施工監理をご担当いただきます。材料発注や予算管理は社内スタッフの補助があり、安全・品質管理こだわりながら施工管理に集中できる環境です。【当社の特徴】■高品質賃貸マンションや本格的な地下室付き注文住宅、RC住宅などの施工に携わることができます(元請け)■公共工事を受注しない方針のため、業者間のしがらみがございません■営業・設計・大工はすべて自社社員で構成されており、下請け業者を利用しないため、非常に融通が利きやすく、スムーズな管理が行えます ※営業・設計・施工管理・大工での検討会も密に実施しています■社内スタッフのフォローが充実しているため、雑務に振り回されることなく集中できます

    勤務地
    神奈川県
    年収
    360万円~800万円※経験に応ず
    職種
    施工管理

    更新日 2020.05.28

  • 【小田原】生産ポジション/業界未経験歓迎、第二新卒も歓迎

    株式会社村上農園

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 未経験可

    【具体的な業務内容】【具体的な業務内容】1)生産における業務改善製品の品質向上、原価低減、増産対応に向けて、現状の分析から仮説を立案。テストを行いながら、改善活動を行います。「どうすれば、苗の長さが揃うのか?」「作業をより効率的にするレイアウトは?」などを考えながら実験。実際にどんな改善が見られたかデータをとりながら、より良い手法を模索していきます。2)パート従業員のマネジメント業務1日の段取りに沿って作業指示を行います。出荷予測数をもとにした種まき・収穫などをパート従業員へ指示。正しい作業内容、適切な時間内で作業が行われているかを確認、指導していきます。パート従業員と一緒に現場で手を動かし、スムーズな野菜作りを支援することもあります。【入社後のキャリア】■メンバーとしてキャリアをスタートし、いずれはセンター長として、経営層・他部門と連携した生産センター全体のマネジメントを担って頂きます。【同社の強み】当社はITを活用した「植物工場」を全国に12カ所持つほか、5カ所の営業所、東西2カ所の物流センターを有し、新鮮で美味しい野菜をお客様にお届けしています。日本における発芽野菜、高成分野菜を導入し、マーケットを創ってきた会社であり、発芽野菜の需要は年々増加傾向にあります。その需要にお応えするために、2022年に宮城県大郷町に、2025年には北海道伊達市に新センターが稼働しました。今後は、海外企業との業務提携やライセンスビジネスなど、積極的な事業展開を実施します。2040年には、売上1,000億円、世界一の野菜メーカーを本気で目指しています。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    400万円~600万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.11.18

  • 営業所事務及びショールームスタッフ/横浜市 ★転勤無★

    株式会社浜本

    • 正社員
    • 未経験可
    • 転勤なし

    【期待する役割】2023年に移転オープンした新しいショールームにて、事務全般や接客を行って頂きます。【職務内容】■横浜営業所における一般事務業務■併設の横浜ショールームスタッフとして、お客様対応業務■受注入力業務・電話応対・伝票整理・入出荷チェック【業務割合】事務業務70:お客様対応30 【募集背景】移転に伴う増員【組織構成】営業所兼ショールーム全体で15名程度

    勤務地
    神奈川県
    年収
    300万円~350万円
    職種
    一般事務・庶務

    更新日 2025.11.07

  • 検索結果一覧1406件(715~765件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    神奈川県の製造業(メーカー)の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    Related columns

    関連コラム

    よくあるご質問