営業(薄板)【東京勤務】化学・繊維・素材商社
化学・繊維・素材商社
【職務内容】鉄鋼製品のうち、薄板、ブリキ等の販売をお任せします。【販売先】薄板、ブリキ関連需要家、コイルセンター、特約店等【販売地域】東日本地区入社直後は、ご担当いただく業務を理解していただくために、最初はデリバリーや事務処理なども担当していただく可能性があります。
- 年収
- 800万円~1100万円
- 職種
- 海外営業
更新日 2025.10.07
化学・繊維・素材商社
【職務内容】鉄鋼製品のうち、薄板、ブリキ等の販売をお任せします。【販売先】薄板、ブリキ関連需要家、コイルセンター、特約店等【販売地域】東日本地区入社直後は、ご担当いただく業務を理解していただくために、最初はデリバリーや事務処理なども担当していただく可能性があります。
更新日 2025.10.07
電気・電子・半導体商社
【職務内容】ご経験や適性に応じて月次決算、年次決算、子会社管理を中心に、開示業務、税務申告、監査対応など幅広い業務に携わっていただきます。■月次決算業務■年次決算業務■税務申告および税務対応■子会社対応※ご経験に応じてお任せする業務を相談の上、決定いたします。【募集背景】当社の子会社増加および業務拡大に伴い、経理業務の人員を増やす増員募集になります。経理部経理グループでの決算および子会社管理に関する業務をお任せいたします。【組織構成】経理部は財務グループ(9名)と経理グループ(4名)に分かれており、中途入社社員も多く20代からベテラン社員まで幅広い年代の社員が活躍中です。今回配属予定の経理グループは課長、主任3名、担当者1名にて構成されており、同組織の中核メンバーとしてご活躍いただきたいと考えております。【魅力】■創業してから赤字になったことがなく、安定した待遇を受けることができます。■上場企業の経理部としてグループ全体を見ることができ、キャリアアップをすることができます。■他業界(金融業界、自動車業界など)から転職してきた方も活躍しております。■成長戦略をしているフェーズなので様々なことを経験することができます。【働き方】■月の約半分ほどリモートワークをすることが可能です。■フレックス勤務を使用することができ、通院やお子様の送迎のために中抜けすることや早上がりすることが可能です。コアタイムもなく、最低勤務時間で3.5時間、朝5時から午後10時の間で使用することが可能です。■配属部署の残業時間:月平均20.8時間 ※標準労働時間7時間なので、ワークライフバランスを整えながら腰を据えてキャリア形成が可能な環境です。※繁忙期の残業時間は約60時間
更新日 2025.10.24
電気・電子・半導体商社
【職務内容】情報システム部はインフラ・セキュリティサポートグループでOA・ネットワーク等の社内システム全般を、業務・利用者サポートグループで販売、会計等の基幹システムを管理しています。本ポジションでは情報システム部インフラ・セキュリティサポートグループにおいて、OA・ネットワーク等の社内システム全般の企画・立案、導入、管理をご担当いただきます。社内のクラウド環境、ネットワークの構築、運用のほか、Microsoft365を含むPC管理、情報セキュリティの対応、またこれら問合せ対応などが業務に含まれます。入社後は現システムの運用業務を担当いただき、その後システム導入を担当いただく予定です。【具体的には】■システム運用:Windowsサーバー、及びSaaSからなる全社システム、および全社ネットワーク、クライアント1000台程度を管理対象として、運用管理を行います。トラブル発生時は1次切り分けを当社で行い、複数のサポートベンダーと協力し対応しております。■システム導入:小規模な改修は当社で行い、数千万円規模以上の案件はRFPを作成し、調達を行います。基本的には2名以上の体制で推進し、課長がPM、課員がPLの体制をとります。【業務割合】社内システム全般の企画・立案、導入関連業務:4割社内システム全般の運用管理、問い合わせ対応業務:6割(※今後問い合わせ対応業務は外部委託し減少する予定です)【組織構成】情報システム部 インフラ・セキュリティサポートグループは課長が40代前半、担当課長40代前半1名、メンバーは30代2名の4名体制であり、全員が経験者採用です。情報システム部全体では13名体制です。【やりがい】当社は事業拡大に合わせ、積極的に情報システムにも投資し、部門のミッションとして中長期のIT投資計画を検討していますので、新しい仕組みの計画、構築、運用に携わる事が可能です。<近年導入したシステム例>・Azureを利用したサーバーのフルクラウド化・AzureVPN、ZScalerを利用したリモートアクセス環境の導入<今後導入計画中のシステム化例>・SharePointを活用した社内ポータルサイト、ファイルサーバー刷新による情報の統合・Microsoft365、Azureを活用したセキュリティ基盤の統合・サイバー攻撃を想定した情報セキュリティ対策の高度化【働き方】・残業:月30h程度(一日の所定労働時間が7時間のため、8時間ベースに換算すると月10h程度)完全週休二日制、フレックスタイム、在宅勤務(現在は週2出勤、週3在宅勤務。今後出勤日数は削減する予定)を導入。・フレックスタイム制を活用し、一時的に抜けて、家族の習い事、通院等への送迎などに利用することが可能です。突発休があってもフォローする体制があります。
更新日 2025.10.10
電気・電子・半導体商社
【職務内容】当社の取り扱う走査型電子顕微鏡、X線マイクロCTシステムの技術サポートを行っていただきます。具体的な業務内容は、下記の通りです。【外勤時の主な業務】■システムの納品対応(納品前の現地調査、納品時の調整作業、取扱説明 など)■アフターサポート(保守点検、トラブルシューティング、消耗品交換 など)【内勤時の主な業務】■顧客からの問い合わせ対応■メーカーとのやりとり対応※外勤/内勤の比率は、製品の受注状況によります。【組織】技術本部 脱炭素・エネルギー技術部【魅力】・納入先は国や大学の研究機関、民間企業の開発部門などのため、業務を通じて様々な業界、分野の技術開発を支援することができます。・最先端の装置を扱うことで、最新技術についてのスキル、知識を習得できます。・海外との接点を通じ、広い視野を持って業務に携わることができます。【募集背景】欠員補充
更新日 2025.10.10
自動車・自動車部品・輸送機械商社
【期待する役割】戦闘機、大型輸送機、練習機、輸送ヘリコプター、作戦車輌や、それらに搭載される電子機器やメカニカル機器、火薬類等という従来の取り扱い品目を海外メーカーや国内メーカーの代理店へ販売頂きます。【職務内容】■戦闘機、大型輸送機、練習機、輸送ヘリコプター、作戦車輌や、それらに搭載される電子機器やメカニカル機器、火薬類等という従来の取り扱い品目から、無人機やソフトウエアや宇宙関係などの最先端の製品を取り扱っております。※顧客:最終的に防衛省向けに納品される製品が全体の90%超を占める想定です。※既存製品のプロジェクト管理・新規案件を両軸でご担当頂きます。■輸入案件が約7割を占める中、国内メーカーの代理店ビジネスもおこなっています。■英語使用場面について、海外メーカーと共に顧客への営業活動(通訳含む)や、自身が打ち合わせや情報収集のために海外出張に行くこともあります。将来的には海外駐在の可能性があります。【業界の魅力】■日本の安全保障の一翼を担う、社会貢献度の高い業務内容が魅力となります。■近年の安全保障に関する意識の高まりから、日本の防衛費は平成25年度以降増加しており、さらに周辺諸国とのバランスから、装備の近代化・高性能化の需要が高まっております。(売上の90%以上が防衛省向けです)【同社の魅力】■当社は住友商事が手掛ける防衛・航空宇宙事業において、契約・貿易業務の書類の作成や契約業務のサポートなどを行う会社として1982年にスタートしました。その後、住友商事グループのグローバルなネットワークや豊富な経営資源を取り込み機能を向上させ、住友商事グループの防衛・航空宇宙事業を担うスペシャリスト集団として、事業活動を行う企業です。■防衛・航空宇宙分野の醍醐味は、新しい航空機の導入など、国家的プロジェクトレベルの大がかりなビジネスを手がけるところにあります。また、国を守り、安全と平和の維持により、持続可能な社会の維持に貢献しています。■専門商社であることから、圧倒的な専門知識を身に付けることが可能であり、川上から川下までのバリューチェーンのなかで、多岐にわたるビジネスに携わる機会を得ることができ、ビジネスパーソンとして成長することが可能です。■陸空海に加え、宇宙、或いは新技術を用いた新しい領域でも、新しいビジネスチャンスが広がっています。新技術導入、用途開発、新たなビジネスモデル立ち上げなど、新たなマーケットを創るチャンスもあるビジネスです。
更新日 2025.10.07
食品商社
【職務概要】人事総務部における、採用・研修・組織開発業務全般。GL候補として全体のとりまとめ。【この仕事の特徴】人事における研修業務(新入社員研修、若手向け研修、管理職研修等の階層別研修や選抜型研修等)・採用業務(新卒、中途の選考から入社までの業務)、組織開発における企画立案~運営全般を担当して頂きます。ご経験を積んで頂いた後、グループリーダーとして活躍頂く可能性もあります。【具体的には・・・】<教育研修>企業理念や行動指針、中長期計画を基にした人材要件の設定から人材育成体系の構築と研修体系の企画立案、実際の研修運営までを行って頂きます。<採用(新卒・中途)>中長期計画をベースに経営陣と一緒に採用人数の設定、新卒・中途採用活動を企画・立案し、実際の採用ツールの選定から採用活動までを担当して頂きます。<組織開発>組織サーベイの実施からその結果を踏まえた組織改善の企画、施策(研修等)への落とし込みまでを実施頂きます。【この仕事のやりがい】事業運営の根幹にかかわる「人」の部分において大きな影響を与える採用・人材育成などの企画、立案から実際の導入・運営までを、経営陣・社員と一緒に作り上げていく醍醐味があります。一つの範囲にとらわれず全体の業務に携われることも魅力の一つです。
更新日 2025.07.29
化学・繊維・素材商社
【期待する役割】化学メーカーを中心とした国内外のクライアントから、開発業務の外部委託や新規原料調達に関する依頼を受け、国内外のサプライヤーを調査・選定し、最適な提案を行う技術営業職です。【職務内容】・新規顧客およびサプライヤーの開拓(国内+海外:北米、東アジア、インド等)・クライアントからの製造委託・調査依頼の対応・国内外サプライヤーの調査・選定、提案・既存顧客との取引・関係構築、営業活動【魅力】技術営業のプロフェッショナル集団の一員として、これまでにない新しい価値創出にチャレンジできます。化学分野で培った知識・経験を活かし、国内外のお客様へ最適なソリューションを提案できるやりがいのあるポジションです。【募集背景】組織強化による増員募集となります。【組織構成】ソーシングソリューション部7名
更新日 2025.10.07
化学・繊維・素材商社
【職務内容】■旭化成建材株式会社が取り扱う商材のルート(代理店)営業を行う担当者を募集します。 取扱う商材:建築資材(ベースパック・杭)、外壁材(パワーボード)、断熱材(ネオマフォーム)等仕事の流れ:代理店、メーカーとともに建設会社、設計事務所に折込営業を実施(既存:新規=8:2)■主な代理店は中部地区50社 代理店に対する売上や数値目標の管理なども行います。■担当エリアは比較的広いため、出張は定期的に有、残業時間は月平均15時間前後。■将来的には住宅資材、基礎材、建築資材全てを経験し、横断的に営業・拡販できる人財を期待しています。【募集背景】組織力・労務構成強化【部署構成】5名(営業担当3名、営業事務担当3名) 取り扱う商材ごとに担当分け。【同社の特徴】2015年4月1日、旭化成グループの商社3社(旭化成商事・旭化成コマース・旭化成インターテキスタイルズ)が合併し誕生。また、2016年には旭化成ジオテックの環境資材事業部と合併しました。各社の人材・蓄積した情報・ノウハウ等を融合させることにより、商社としての機能の向上を図り、それぞれの事業を統合・発展させるのみならず、新たな事業へも積極的に取り組んでいます。
更新日 2025.10.07
アパレル・消費財・化粧品商社
◆職務内容:・各国拠点の月次予算執行状況の管理とレポーティング・グループ全体の債務・資金計画と収支分析・現地CFOや日本本社経営陣との連携・数字を軸にした業績改善策の立案と実行支援・財務データと戦略の接続(インサイト提供)※アジア・オセアニア・欧米など海外出張が年に複数回あり(1回あたりの期間は1週間程度)※オフィス勤務とWFH(在宅勤務)のハイブリッドワーク可◆本業務の将来性・面白み:・「ただの管理会計」にとどまらず、経営に近い位置で事業戦略に関与・グローバル経営を支えるデータドリブンな視点を磨ける・成長企業のフェーズで、仕組みづくりから携われる裁量の大きさ◆募集背景同社の主軸の1つであるワークプレイス事業は、総売上の40%を占めるまでに成長し認知と浸透が進んできました。Lamexが仲間に加わり、グローバルオフィス家具市場での同社のポジションが変化した今、国内での更なる成長と収益性向上とともに、海外(中国~ASEANでの拡大、オーストラリア、インド、欧米など全方位)への積極進出・積極投資を本格化させます。国内では年5%、海外では年16%の売上拡大を視野に、2030年にはアジアNo.1、2040年にはグローバルNo.1を目指します。アジア圏を中心とした海外展開を加速させる中で、0→1の事業立ち上げフェーズに関わる企画人材が求められています。単なる戦略立案にとどまらず、自ら仮説を立て、現地での検証・実行フェーズまでをリードする、行動力ある方を募集します。◆同社について未来に向かっての成長の方向性、社会への役立ち方と貢献の仕方を再設定するという発想のもと、2021年に企業理念を刷新し「be Unique.」と定めました。 創業から百年以上にわたり、同社は、時代こ?とに変化するお客様の課題と真摯に向き合い、一つひとつ解決策を見出すことを積み重ねて参りました。 お客様の「はたらく」「まなぶ」「くらす」が、より創造性豊かで実りあるものとなるよう、時代の変化を鋭敏にとらえなか?ら、同社ならて?はの価値創造と課題解決を実現する商品・サービスの提供を行っています。
更新日 2025.09.07
電気・電子・半導体商社
【募集背景】組織強化の為の募集となります。丸文グループの情報インフラの強化・維持・運営していく中核となっていただける方を募集しております。【ミッション】入社後は、情報インフラ、ヘルプデスク、またはシステム運用のいずれかの業務に携わっていただきます。※ジョブローテーションを通じて、ICT技術者として幅広いスキルを習得し、キャリアを築ける環境です。【職務内容】■丸文グループの情報インフラに関する企画・運営■情報共有環境の企画・運営■データセンターの運営■情報セキュリティに関する業務【キャリアステップ】■入社後:情報インフラ、ヘルプデスク運用、またはシステム運用のいずれかの業務に携わっていただきます。■その後・将来:ジョブローテーションを通じて、ICT技術者として幅広いスキルを習得いただき、キャリアを構築いただきます。【組織構成】ICT統轄本部 情報企画・インフラ推進部 インフラ推進課:7名(課長:1名、メンバー:6名)※メンバーの平均年齢:30代半ば【丸文について】■同社は半導体・コンピュータ関連機器・航空宇宙機器・産業機器・レーザ機器・科学機器・映像機器等、国内外の電子応用機器を取り扱うエレクトロニクス専門商社で独立系としては業界最大手となります。■主に海外の半導体や電子部品・電子機器などを国内大手家電メーカーや車載メーカー、大学や企業の研究所などに提供しており、グローバル展開しております。■商社機能だけではなく、仕入先の商品や技術・市場の状況を把握し、お客様に対して製品の提案から海外生産拠点への部材供給、システムアップ、導入後の保守・メンテナンスに至るまでトータルサポートを行なっている点が強みです。■世界規模の調達機能を有し、製品の安定供給や戦略的パートナーとしてグローバルにサポートしています。■平均残業は19時間程度で、リモートワークや時差勤務も併用しながら柔軟な働き方が可能です。
更新日 2025.07.07
自動車・自動車部品・輸送機械商社
【業務概要】工作機械・半導体製造装置・医療機器などの産業機械メーカーに対する産業用PCの拡販上記メーカーに対して自社製品を中心に、制御コントローラー・操作用PC・エッジPC用として、装置やシステムに組込採用していただくための拡販を行っていただきます。自社製品ではなく商社として取り扱うメーカーも一部ございます。メーカー営業としての知識と経験、新規顧客の獲得もあり、やりがいのある仕事となります。【職務内容】大手既存顧客への定期訪問を中心に、展示会来場やWeb問い合わせされた新規顧客への訪問営業を実施いただきます。自社技術部門やパートナーと連携しながら「情報収集-課題抽出-解決策提案」を行い、案件獲得から導入後のフォローまでを対応します。【取扱製品】自社製産業用PC、他社製産業用PC、周辺機器、ソフトウェアが中心ですが、顧客の求めるアイテムのコーディネートや仕様面でのカスタマイズ、納入条件を協議する等をし、顧客へのベストソリューションを提案します。【募集背景】今回の募集はベテラン社員やマネージャーが担当している主要ユーザーの引継ぎが主目的です。引継ぎにおいてはマネージャーがトレーナーとして指導・支援できる体制にあります。
更新日 2025.09.22
総合商社・その他(商社系)
【仕事内容】マーケティングの全体戦略を理解し、Webの行動データ、顧客の購買でデータ、競合などの市場データなど、必要となるあらゆるデータを収集分析し、マーケティング施策の現状理解、改善、成長を促進することがデータアナリストの業務です。 そのため、現在取り扱っているデータだけでなく、常に必要とされるデータを開拓する視点が求められます。【主な業務】 ・広告管理ツールやMAツールを利用したマーケティングデータの分析 ・Webサイトのアクセス解析 ・各種データの可視化とレポーティング ・分析に必要な環境の整備【求める人物像】 ・同社のMissionに共感頂ける方 ・同社の3Valuesを実践出来る方 ・事業や環境の変化に柔軟な方。素直で意欲のある方 ・未経験領域でも自ら学習し、キャッチアップできる方 ・社内外のメンバーと円滑なコミュニケーションができる方
更新日 2025.10.30
総合商社・その他(商社系)
同社は、伊藤忠商事の社内スタートアップとして、中古スマートフォンの販売・買取・レンタル事業を展開しています。「大切な人に誇れる、次なる価値を届けよう。」をミッションに掲げ、成長市場であるリユース市場において、伊藤忠グループの経営資源とスタートアップの機動力を活かした事業展開を推進しています。「成長市場であるリユース市場」で、 「誰もが使う生活に必要不可欠なスマートフォンという商材」を、 「伊藤忠グループのブランディングやパートナーシップ含む経営資源」を活用しながら、「スタートアップ企業の機動力」で動かすことができる成長環境です。【事業環境】同社の事業は、単なる売上・利益を追うだけの一般的な物販やECとは一線を画します。私たちは1台1台の状態が全て異なるという複雑性を有する「中古デバイス」を、1人1人の顧客に対して最適な価値を届けるため、約200名のオペレーション部門が実在庫を管理し、数十名のエンジニア部門が全てのマイクロサービスを内製開発して運用しています。単純な売買に留まらず、これらの強固な内製リソースを駆使し、年間数百万台規模の最適化やオペレーション改善といった、多変数で複雑な課題に挑む面白さがここにあります。【このポジションのミッション】toC中古スマホ販売「にこスマ」のECモール(楽天市場、Yahoo、Amazon等)での展開・運営全般をお任せします。各モールの特性を活かした販売戦略立案、売上・商品管理、広告運用、データ分析等、店舗運営をLeadいただきます。大きな裁量とオーナーシップを持ち、販売戦略の立案・実行や、効率的な運用体制を構築しながら、事業成長に貢献できるやりがいのある環境です。【このポジションの職務内容】▼お願いしたい仕事 ・主要ECモール(楽天市場/Yahoo/Amazon等)の運用・管理全般 - 商品ページの企画・作成・最適化(商品説明、画像、SEO等)による訴求力向上 - ECモール内広告や販促イベント、キャンペーンの運用・効果測定を通じた集客・売上貢献 - 各種データ分析(売上、CVR、市場シェア等)に基づく課題特定と改善施策の立案・実行 - 顧客からのレビューや問い合わせ分析に基づくサービス・運用改善、CRM施策運用▼将来的にしたい仕事・オペレーション部門やエンジニア部門との連携による効率的な仕組み化と販売機会ロス削減・新しいECモール出店や販売チャネル拡大の検討・サポート・売上・利益目標達成に向けた販売戦略の企画・実行・競合サイトや市場動向の調査・分析に基づく戦略立案・新規事業立ち上げ(海外事業など新領域でのEC事業拡大)※変更の範囲:会社が定める範囲※なお、以下のような業務は本ポジションの職務に含まれません・カスタマーサポート業務・受注業務、出荷業務・ささげ業務【求める人物像】・同社のMission「大切な人に誇れる、次なる価値を届けよう。」に共感し、共に事業成長を目指せる方・同社の3Values「Be Honest, Be United, Make a Contribution」を理解し、日々の業務で体現できる方・事業や環境の変化に柔軟かつ前向きに対応し、自ら課題を見つけ、解決に向けて主体的に行動できる方・常に顧客視点を持ちながら、データに基づいた意思決定を行い、迅速なPDCAサイクルを回すことで成果の最大化を追求できる方・チームで働くことを楽しみ、他部門を含む社内外の様々なメンバーと連携し、円滑なコミュニケーションを築ける方・新しい知識やスキルを積極的に学び、未経験領域にも臆せずチャレンジしていく意欲のある方・EC運用や事業を通じて、世の中に新しい価値を提供していくことに情熱を持てる方
更新日 2025.10.31
総合商社・その他(商社系)
同社は、伊藤忠商事の社内スタートアップとして、中古スマートフォンの販売・買取・レンタル事業を展開しています。「大切な人に誇れる、次なる価値を届けよう。」をミッションに掲げ、成長市場であるリユース市場において、伊藤忠グループの経営資源とスタートアップの機動力を活かした事業展開を推進しています。本ポジションでは、主力プロダクトであるBtoC向け中古スマホ販売・買取サービス「にこスマ」「にこスマ買取」のプロダクトマネジメントをお任せいたします。プロダクトのビジョン策定、ロードマップ作成、要求定義、開発ディレクション、効果測定、改善まで、プロダクトライフサイクル全体をリードしていただきます。【業務内容】▼ユーザーインタビュー等によるユーザー理解▼MVVを根幹とした、目指すべきビジネスゴール/プロダクトビジョンの設定▼ロードマップの策定、プロダクトの要求定義、仕様策定(機能、UI/UX、非機能要求など)▼Engineer、Designer、Operationエンジニア、デザイナー、オペレーションと連携したプロダクト開発の推進▼プロダクトのリリース計画策定と実行、およびローンチ後の効果測定・分析▼マーケティング、カスタマーサポート、営業等の他部門と連携した、プロダクトを通じた事業全体の最適化【本ポジションの魅力】「成長市場であるリユース市場」で、 「誰もが使う生活に必要不可欠なスマートフォンという商材」を、 「伊藤忠グループのブランディングやパートナーシップ含む経営資源」を活用しながら、「スタートアップ企業の機動力」で動かすことができる成長環境です。多様なペルソナが利用するプロダクトで最適な体験を提供し、ビジネス成長を最大化することがミッションです。プロダクトはまだまだ成長途上で、ゼロから仕組みを作り上げ、磨き上げていくフェーズであるため、大きな裁量とオーナーシップを持ってプロダクトを形作っていくことができるやりがいのある環境です。【求める人物像】・同社のMission「大切な人に誇れる、次なる価値を届けよう。」に共感頂ける方・同社の3Values「Be Honest, Be United, Make a Contribution」を実践出来る方・事業や環境の変化に柔軟に対応し、主体的に課題を見つけ解決のために自ら論理的に考え動ける方・常にユーザー(顧客)視点を持ちながら、プロダクトの質とビジネス成果の最大化を追求できる方・チームでプロダクトを作ることを楽しみ、他部門を含む社内外のメンバーと円滑なコミュニケーションを築ける方・未経験領域でも積極的に学習し、キャッチアップできる意欲のある方・プロダクトを通じて世の中に新しい価値を届けることに情熱を持っている方
更新日 2025.10.31
電気・電子・半導体商社
エレクトロニクス・情報通信分野で、半導体やネットワーク関連機器などを企画開発、販売する専門商社にて、社内SEのセキュリティ担当として業務を行って頂きます。【具体的な職務内容】■社内システムに対するセキュリティ施策立案、実行■社内システムのセキュリティルール・ガイドライン整備・運用、遵守状況の確認■セキュリティに関する社外からの問い合わせ対応■セキュリティシステムの管理、運用■情報セキュリティインシデントの発生原因の追求と再発防止策の立案及び実施■従業員に対するセキュリティ教育【ポジションの魅力】■顧客は日本を代表する大手メーカーが多いため、大きなビジネスを仕掛けることができており、売り上げも拡大傾向。順調に業績を伸ばしています。■いわゆる汎用メモリ等は扱っていないため、価格と納期が勝負の販売手法では勝負していません。日本でまだ知られていない海外の高付加価値志向の商品をラインナップしている点が強みであり、競合他社の商社との違いです。また、製品毎に技術部隊も存在しており、技術サポートが整っている点も顧客からの圧倒的な信頼感を勝ち得ている一要因となっています。■「日本初」の技術を海外から見つけ、そのビジネスを国内で創り出す同社は、非常にスピード感があり、常にチャレンジングにビジネスに取り組んでいます。例えば、標的型サイバー攻撃が日本で注目されていない時代からいち早く商材に目をつけ、日本市場における啓蒙活動を開始する等、拡販を進めてきました。【組織構成】■勤務地:本社(神奈川県横浜市港北区新横浜1-6-3 マクニカ第1ビル/最寄駅:新横浜駅)■配属予定部署:IT統括部■人数構成:30名程度※配属部署について※基幹システム、ユーザー系アプリケーション、インフラの領域別に組織が分かれています。大部分のメンバーが中途入社でありご入社後順調に活躍されています。今後のIT戦略上の重要なポジションを担っていただきます。【働き方】■在宅勤務あり※出社併用、フル在宅勤務ではございません■残業:平均30時間程度■定年:60歳
更新日 2025.09.17
電気・電子・半導体商社
エレクトロニクス・情報通信分野で、半導体やネットワーク関連機器などを企画開発、販売する専門商社にて、既存事業の変化・経営中期戦略を見据え全事業・全業務範囲を対象に業務改革とシステム構築・リプレースを実施中(IR参照)です。社内SEとして業務アプリの業務・システム変革をリード頂きます。【具体的な職務内容】■マルチクラウド、グローバル連携を見据えたシステム計画・構築推進・運用定着(IT戦略の理解、既存環境との整合確保含む)・クラウドパッケージ製品(CRM/SCM/ERP/BIなど)の業務改革・導入プロジェクトのリード(業務メンバー・パートナー企業と協業)・稼働システムの業務運用定着推進・システム改善活動・ベンダーマネジメント・SAP製品+Microsoft製品を中心とした業務設計・開発の推進(Azure基盤での開発)・経験/結果次第で、IT戦略立案、システム企画、マネジメント業務に参画【ポジションの魅力】■顧客は日本を代表する大手メーカーが多いため、大きなビジネスを仕掛けることができており、売り上げも拡大傾向。順調に業績を伸ばしています。■いわゆる汎用メモリ等は扱っていないため、価格と納期が勝負の販売手法では勝負していません。日本でまだ知られていない海外の高付加価値志向の商品をラインナップしている点が強みであり、競合他社の商社との違いです。また、製品毎に技術部隊も存在しており、技術サポートが整っている点も顧客からの圧倒的な信頼感を勝ち得ている一要因となっています。■「日本初」の技術を海外から見つけ、そのビジネスを国内で創り出す同社は、非常にスピード感があり、常にチャレンジングにビジネスに取り組んでいます。例えば、標的型サイバー攻撃が日本で注目されていない時代からいち早く商材に目をつけ、日本市場における啓蒙活動を開始する等、拡販を進めてきました。【組織構成】■勤務地:本社(神奈川県横浜市港北区新横浜1-6-3 マクニカ第1ビル/最寄駅:新横浜駅)■配属予定部署:IT統括部■人数構成:30名程度※配属部署について※基幹システム、ユーザー系アプリケーション、インフラの領域別に組織が分かれています。大部分のメンバーが中途入社でありご入社後順調に活躍されています。今後のIT戦略上の重要なポジションを担っていただきます。【働き方】■在宅勤務あり※出社併用、フル在宅勤務ではございません■残業:平均30時間程度■定年:60歳
更新日 2025.09.29
自動車・自動車部品・輸送機械商社
・某社様や某グループのTier1サプライヤー様を中心に、エンジニアリングサービス(組込みソフト、ハード開発)の提案営業を行っております。・お客様の技術課題を、社内エンジニアおよび複数の外部パートナーを組み合わせるコーディネート・ソリューションで解決に導きます。・未来の自動車技術に興味のある方に向いている業務になります。【業務内容】〇募集部門は同社の受託事業において唯一の営業部門です。 PJ規模も大きいためやりがいと達成感が得られます。〇プロアクティブな営業活動として商談発掘、サービス企画、拡販活動、受発注などの業務全般。 異業種の方でも歓迎いたします。(飛び込み営業・テレアポなし)【配属先】某社 エンジニアリングソリューション本部 PMソリューション部※在籍:某社※同社より在籍出向
更新日 2025.09.22
化学・繊維・素材商社
【期待する役割】戦略企画部 企画・海外グループにて以下業務をご担当いただきます。【職務内容】全事業領域に横ぐしを通す、扇の司としてのコーディネーション業務・予算策定・資本政策・経営資源配分など、企業価値向上に向けた戦略策定・実行・CEO Office業務(各種会議体事務局、全社施策推進等)・経営戦略・企画立案→地域戦略、組織戦略、資本戦略、事業戦略、事業ポートフォリオ戦略(経営リソース最適配分)等【募集背景】業務領域拡大に伴う企画・実行機能の強化【組織構成】戦略企画部 企画・海外グループ部長1名、グループリーダー1名、業務職2名【魅力】社長直属の組織であり、経営判断に直結する業務を日々経験することが出来ます。幅広い業務において、自由闊達な社風の中で、自身の主体性・積極性をクリエイティブに発揮いただくことで、ご自身の仕事が会社全体を動かします。自身の裁量と提案により、経営陣の支援の下、時間的/空間的なスケールの大きな仕事にチャレンジできる環境です。【働き方について】・平均残業時間:10~20時間/月・出張について:有(年4回程度)・リモートワーク:有(週2回目安/企業ルール)
更新日 2025.10.20
機械・精密機器商社
【本ポジションについて】管理・勤怠管理・株主総会対応・福利厚生の管理など総務業務を中心にご担当いただきます。制度の改定や各種プロジェクトなどを通じ、会社全体にかかわる重要な提案を経営層へ提言する業務を行うこともございます。【具体的業務内容】■総務業務・電話回線管理、リース車両管理、什器備品管理、株主総会対応、設備・不動産保全管理、勤怠管理■福利厚生・借上社宅、財形貯蓄、その他福利厚生に関する制度※その他不動産・資産管理、株式事務、リース管理、消耗品管理など幅広い業務を将来にわたりご経験いただきます。【配属組織】総務部総務課/社内では多くの中途入社社員が活躍しています。【同社について】鉄道車両向けユニバーサルジョイントと熱交換器の製造・販売を実施。各社を始めとする公共性の高い企業様と長く多くの取引をいただいており、鉄道の安全運行を通じて社会インフラを支えています。
更新日 2025.10.30
化学・繊維・素材商社
主に日本国内の大手繊維メーカーが生産する高機能繊維素材を世界に向けて販売していく仕事です。商社が持つマーケットノウハウを生かして共同開発も行っています。このように世界的にも競争力のある機能繊維素材を、自社が持つ海外組織(三井物産の海外店、代理店)を通じて販促していく業務です。 商社としてのより高い技能とパートナーシップを活かし、国内メーカーや海外関係客先との協同事業創出も含めた事業展開を推進しており、未来を見据えたチャレンジングな事業展開を行っております。【働き方】平均退社時間:18~20時(フレックスタイムを利用しない通常勤務の場合)【配属先情報】機能資材事業部 高機能原料・資材課 ■組織構成:営業社員-5名(課長1名 ※男性)、営業5名(男性4名、女性1名)、事務社員-2名(女性)
更新日 2025.10.31
化学・繊維・素材商社
同社の強みである国内外の幅広いネットワークを活かし、お客様のニーズに合った、繊維生地素材(テキスタイル、ニット)を世界中のアパレル向けに提案・輸出(実務は貿易事務が担当)して頂きます。仕入先への発注や交渉も担当いただきます。年に5~10回程度海外出張あり(海外出張手当あり)【主な顧客】 ザ・ノース・フェイス、パタゴニア、マーモット等(欧米・中国アパレル)、ゴールドウィン等(国内アパレル)【働き方】平均退社時間:18~20時(フレックスタイムを利用しない通常勤務の場合)【募集背景】組織強化を目的とした増員採用
更新日 2025.10.31
総合商社・その他(商社系)
同社では、中古端末市場での事業拡大を目指し、自社オペレーションセンターの強化・改善に取り組んでいます。 国内はもちろんのこと、規模や品質においても世界トップレベルのオペレーションを実施しており、今後さらなる拡大のためのオペレーション改善に取り組んでいただける方を募集しています。チームリーダーの指導・連携のもと、以下の職務を担当いただきます。・業務プロセス分析と課題特定 - 物流センターの現場オペレーション(入庫・査定・出庫等)を観察・分析し、非効率な点やボトルネック、KPI(UPPH, TAT, 品質等)に影響を与える要因を特定する。 - As-Is(現状)プロセスの可視化(プロセスフロー図作成等)を行う。 - データ(システムログ、実績データ等)を収集・分析し、課題の裏付けを行う。・改善策の立案と実行支援 - 分析結果に基づき、既存のプロセス、システム機能、データの活用を中心とした具体的な改善策(To-Beプロセス)を立案・提案する。 - 必要に応じて、NCLCツール等の新規技術活用も視野に入れた解決策をリーダーと共に検討する。 - 関係者(現場SV、オペレーター、他部署担当者)と協力し、改善策の実行計画策定を支援し、実行をサポートする。・テクノロジー活用・ソリューション定義支援 - 現場のニーズに基づき、システム改修や新規ツール導入に関するユーザー要件の収集・整理を行う。 - 自動化等の新規技術に関する実現可能性調査(FS)において、現場オペレーションの観点から情報提供や評価を支援する。 - 新システム・ツールのユーザー受け入れテスト(UAT)の計画・実行を支援する。・変革の実行・定着支援 - プロセスやシステムの変更に伴う、現場向けコミュニケーション資料(マニュアル改訂、説明資料等)の作成を支援する。 - 現場での説明会やトレーニングの実施をサポートする。 - 変更後の現場からのフィードバックや問い合わせを収集し、リーダーや関係部署へ連携する。・部門横断連携と継続的改善 - オペレーション現場、エンジニアリング部門、データ管理担当等、関連するステークホルダーと円滑なコミュニケーションを図る。 - 担当業務を通じて得られた知見や新たな改善機会をチーム内で共有し、継続的な改善活動に貢献する。
更新日 2025.10.31
機械・精密機器商社
【募集背景】伊藤忠グループの航空宇宙事業の中核を担っている当社において、総合職として防衛ビジネスや航空ビジネスの営業担当者を募集いたします。案件増加に伴う組織強化のための募集です。【具体的には】■航空機及び関連する装備品・機器・部品等の輸出入・国内営業※海外メーカーとの会議や出張など英語の使用機会は豊富にあり、グローバルにご活躍いただくことが可能です。※出張は国内外にて発生します。※https://www.iaj.co.jp/company/newgraduate/ 是非、社員インタビューもご覧ください。【仕入先】海外メーカー【納入先】防衛省や自衛隊 等【組織構成】名古屋営業組織 30名弱程度 部が2つに分かれています。【残業時間】約25~35時間程度【魅力】■防衛省や海外防衛メーカーの方々との仕事を通して、日本の安全保障に貢献する、やりがいの大きな仕事です。■同社を取り巻く情勢として 昨今の防衛費は増加しており2024年度の防衛関連予算は、約8兆9000億円に達し、国内総生産(GDP)の約1.6%を占めました。さらに、2025年度の予算案では、防衛費が約8兆7000億円に増加し、引き続き過去最高を更新する見込みであり日本政府は、2023年度から2027年度までの5年間で総額約43兆円の防衛費を計上し、最終的にはGDP比2%を目指す方針を掲げています。 これに伴い同社の業績も伸長しており今後の成長も見込める企業です。■伊藤忠商事と連携した様々な研修プログラムも受講でき、業務の理解進化、遂行能力の向上を図ることが可能です!■在宅制度有
更新日 2025.10.08
機械・精密機器商社
【募集背景】伊藤忠グループの航空宇宙事業の中核を担っている当社において、総合職として防衛ビジネスや航空ビジネスの営業担当者を募集いたします。案件増加による組織強化のための増員募集です。【具体的には】■航空機及び関連する装備品・機器・部品等の輸出入・国内営業※海外メーカーとの会議や出張など英語の使用機会は豊富にあり、グローバルにご活躍いただくことが可能です。※出張は国内外にて発生します。※https://www.iaj.co.jp/company/newgraduate/ 是非、社員インタビューもご覧ください。【仕入先】海外メーカー【納入先】防衛省や自衛隊 等【組織構成】名古屋営業組織 30名弱程度 部が2つに分かれています。【残業時間】約25~35時間程度【魅力】■防衛省や海外防衛メーカーの方々との仕事を通して、日本の安全保障に貢献する、やりがいの大きな仕事です。■同社を取り巻く情勢として 昨今の防衛費は増加しており2024年度の防衛関連予算は、約8兆9000億円に達し、国内総生産(GDP)の約1.6%を占めました。さらに、2025年度の予算案では、防衛費が約8兆7000億円に増加し、引き続き過去最高を更新する見込みであり日本政府は、2023年度から2027年度までの5年間で総額約43兆円の防衛費を計上し、最終的にはGDP比2%を目指す方針を掲げています。 これに伴い同社の業績も伸長しており今後の成長も見込める企業です。■伊藤忠商事と連携した様々な研修プログラムも受講でき、業務の理解進化、遂行能力の向上を図ることが可能です!■在宅制度有
更新日 2025.08.06
機械・精密機器商社
【募集背景】伊藤忠グループの航空宇宙事業の中核を担っている当社において、総合職として防衛ビジネスや航空ビジネスの営業担当者を募集いたします。案件増加による組織強化のための増員募集です。【具体的には】■航空機及び関連する装備品・機器・部品等の輸出入・国内営業※海外メーカーとの会議や出張など英語の使用機会は豊富にあり、グローバルにご活躍いただくことが可能です。※出張は国内外にて発生します。※https://www.iaj.co.jp/company/newgraduate/ 是非、社員インタビューもご覧ください。【仕入先】海外メーカー【納入先】防衛省や自衛隊 等【組織構成】東京営業組織 50名程度 部が分かれており、1グループ10~15名程度で構成されております。【残業時間】約20~30時間程度【魅力】■防衛省や海外防衛メーカーの方々との仕事を通して、日本の安全保障に貢献する、やりがいの大きな仕事です。■同社を取り巻く情勢として 昨今の防衛費は増加しており2024年度の防衛関連予算は、約8兆9000億円に達し、国内総生産(GDP)の約1.6%を占めました。さらに、2025年度の予算案では、防衛費が約8兆7000億円に増加し、引き続き過去最高を更新する見込みであり日本政府は、2023年度から2027年度までの5年間で総額約43兆円の防衛費を計上し、最終的にはGDP比2%を目指す方針を掲げています。 これに伴い同社の業績も伸長しており今後の成長も見込める企業です。■伊藤忠商事と連携した様々な研修プログラムも受講でき、業務の理解進化、遂行能力の向上を図ることが可能です!■在宅制度有
更新日 2025.08.06
機械・精密機器商社
【募集背景】伊藤忠グループの航空宇宙事業の中核を担っている当社において、総合職として防衛ビジネスや航空ビジネスの営業担当者を募集いたします。案件増加による組織強化のための増員募集です。【具体的には】■航空機及び関連する装備品・機器・部品等の輸出入・国内営業※海外メーカーとの会議や出張など英語の使用機会は豊富にあり、グローバルにご活躍いただくことが可能です。※出張は国内外にて発生します。※https://www.iaj.co.jp/company/newgraduate/ 是非、社員インタビューもご覧ください。【仕入先】海外メーカー【納入先】防衛省や自衛隊 等【組織構成】東京営業組織 50名程度 部が分かれており、1グループ10~15名程度で構成されております。【残業時間】約20~30時間程度【魅力】■防衛省や海外防衛メーカーの方々との仕事を通して、日本の安全保障に貢献する、やりがいの大きな仕事です。■同社を取り巻く情勢として 昨今の防衛費は増加しており2024年度の防衛関連予算は、約8兆9000億円に達し、国内総生産(GDP)の約1.6%を占めました。さらに、2025年度の予算案では、防衛費が約8兆7000億円に増加し、引き続き過去最高を更新する見込みであり日本政府は、2023年度から2027年度までの5年間で総額約43兆円の防衛費を計上し、最終的にはGDP比2%を目指す方針を掲げています。 これに伴い同社の業績も伸長しており今後の成長も見込める企業です。■伊藤忠商事と連携した様々な研修プログラムも受講でき、業務の理解進化、遂行能力の向上を図ることが可能です!■在宅制度有
更新日 2025.08.06
総合商社・その他(商社系)
同社は、某社の社内スタートアップとして、中古スマートフォンの販売・買取・レンタル事業を展開しています。「大切な人に誇れる、次なる価値を届けよう。」をミッションに掲げ、成長市場であるリユース市場において、某社グループの経営資源とスタートアップの機動力を活かした事業展開を推進しています。本ポジションでは、サービスの認知度、ユーザーも順調に増加している中、販売・買取サービスのUI/UX設計をリードし、デザインシステムの構築を担うプロダクトデザイナー(UI/UXデザイナー)を募集いたします。「成長市場であるリユース市場」で、 「誰もが使う生活に必要不可欠なスマートフォンという商材」を、 「某社グループのブランディングやパートナーシップ含む経営資源」を活用しながら、「スタートアップ企業の機動力」で動かすことができる成長環境です。様々なユースケースを背景にスマートフォンを求めて訪問する様々なペルソナのユーザーに対し、最適なUI/UXを設計する必要があるプロダクトです。同社のプロダクトは成長途上でまだまだ荒削りな部分も多いため、ゼロから仕組みを作り上げることに楽しさを見出せる方や、UI/UXの面でサービス全体を形作っていくことに興味がある方に適したポジションです。【業務内容】・サービス全体のUI/UXの知識を用い、ユーザー体験を最適化するプロダクトの設計・ディレクション・Figmaを用いたワイヤーフレーム、プロトタイプの作成およびデザインシステムの構築・ユーザーリサーチやデータ分析に基づく改善提案とUI/UXデザインの最適化・エンジニア・デザイナー・プロダクトマネージャーと連携し、デザインをプロダクトに落とし込む・新機能のデザイン及び既存機能の改良に向けたアイデア出しと実装サポート・他部門との連携によるユーザー体験の改善・ユーザーテストやA/Bテストの実施、結果に基づく改善アプローチの策定
更新日 2025.10.31
化学・繊維・素材商社
当社にて鉄鋼特殊鋼の輸出、三国間取引、輸入業務をお任せ致します。【業務内容】・海外ユーザー営業・鉄鋼・特殊鋼を中心とする貿易取引、受発注・チタンなど新素材の取組・未開拓エリア(アフリカ、バングラディシュなど)開拓当社では、東南アジア、アメリカ、中国で駐在の可能性がございます。【配属先】貿易本部【ポジションのミッション】海外取引の更なる拡大、ユーザー開拓力の強化現地化への対応【部署のミッション】■伝統ある独立系商社としての強みを活かし、提案、調達、信用でナンバー1の本部となる。■自らの仕事を通じて世界の経済発展に寄与する。【企業担当からみた岡谷鋼機社】新卒入社の方の研修も非常に充実しておりますが、中途入社者に対しても人事担当者から一人ずつ入社後のフォローで面談されております。企業担当の私も直接、常務取締役の方にお会いしてお話しさせていただきましたが、その際にも社員一人一人を大切にされている思いが伝わりました。パソナ経由で複数名入社されておりますが、皆様入社後の満足度が高いという点も働きやすい環境が物語っているかと思います。また、岡谷鋼機社は事業/経営の安定性という点でも優れております。鉄鋼商社というイメージが一般的に強いですが、2023年の事業分野の売上比率は、鉄鋼関連部門(42.5%)、情報・電機関連部門(23.2%)、産業資材関連部門(28.7%)、生活産業関連部門(5.6%)というような売上比率でリスクヘッジが取れた経営を行われております。独立系かつ専門商社ではなく総合商社の為、お客様に対して自部門だけでは解決できない点等を岡谷鋼機社として個人ではなく、会社全体/チームとして総合営業でお客様のニーズに対応することができます。
更新日 2025.09.18
化学・繊維・素材商社
既存商権の維持・拡大を目指すチームと、新規拡販に注力するチームをバランスよく編成し、近い将来における二室体制への移行を目指しております。【業務内容】・加工品(機械加工品、鋳鍛鋼品 他)の新規開拓営業・特殊鋼鋼材の営業・受発注/納期管理【配属予定先】東京特殊鋼部(14名)部長1名、室長1名、総合職7名(内、産休1名)、事務職5名(内、派遣2名)【組織の課題点】商社機能の強化、大手需要家・材料・内口銭の各種依存からの早期脱却が課題となっているが、当部の機能強化策である加工ビジネスへの対応人材が不足している状況。【入社後に期待する役割】・加工ビジネス構築に向けた実働部隊の一員として、新規のユーザー、及びサプライヤーの開拓ができる即戦力・上記以外の新しい目線での提案ができること【キャリアイメージ】入社3~5年後に部内中核人員に育ち、5~10年後にはマネジメントを担える人材に成長いただくことを期待しています。【東京特殊鋼部中期計画テーマ】A:成長市場への対応半導体、次世代自動車、医療、環境の各成長分野への部品ビジネス構築B:商社機能の強化海外製品の提案による輸入/三国間取引の拡大、提案機能強化による既存ビジネスの基盤強化C:グループ総合力の発揮出資・M&Aによるシナジー発揮と収益アップ、子会社・関係会社の機能活用 【企業担当からみた岡谷鋼機社】新卒入社の方の研修も非常に充実しておりますが、中途入社者に対しても人事担当者から一人ずつ入社後のフォローで面談されております。企業担当の私も直接、常務取締役の方にお会いしてお話しさせていただきましたが、その際にも社員一人一人を大切にされている思いが伝わりました。パソナ経由で複数名入社されておりますが、皆様入社後の満足度が高いという点も働きやすい環境が物語っているかと思います。また、岡谷鋼機社は事業/経営の安定性という点でも優れております。鉄鋼商社というイメージが一般的に強いですが、2023年の事業分野の売上比率は、鉄鋼関連部門(42.5%)、情報・電機関連部門(23.2%)、産業資材関連部門(28.7%)、生活産業関連部門(5.6%)というような売上比率でリスクヘッジが取れた経営を行われております。独立系かつ専門商社ではなく総合商社の為、お客様に対して自部門だけでは解決できない点等を岡谷鋼機社として個人ではなく、会社全体/チームとして総合営業でお客様のニーズに対応することができます。
更新日 2025.04.22
化学・繊維・素材商社
【業務内容】・液晶モジュールの既存ビジネスマネジメントおよび新規ビジネス構築・DXビジネス、車載ビジネスの新規開拓・国内外大手顧客の新規開拓・仕入先・新商材の新規開拓・国内外仕入先との折衝 他【配属予定先】東京エレクトロニクス部エレクトロニクス室2室長1名 総合職4名【当社における当ポジションの立ち位置】2025年度を最終年度とする5ヶ年中期経営計画において、当部署としてはデジタル技術を活用した新たなビジネスモデル(DX)の構築を目指しております。当社の中でも最先端の技術に触れる機会が当ポジションにはございます。【部署のミッション】・岡谷鋼機の未来を創造する部署になる。・産業機器(工作機械・半導体装置・医療機器等)/自動車市場をターゲットに液晶/電子モジュール/DXの新規ビジネスを構築する。・海外ビジネス拡大も視野に入れたグローバルな部署となる。【求める人物像】・中期目標に対し営業人材が不足しており特に流れ品新規開拓経験者・海外メーカーと対等に英語で交渉できる人材【入社後期待する点】・液晶ビジネス拡大のための実働部隊の一員として、新規のユーザー、及びサプライヤーの開拓ができる即戦力・液晶ビジネスを優先としているが、DXや車載分野でのビジネス構築にも期待 【企業担当からみた岡谷鋼機社】新卒入社の方の研修も非常に充実しておりますが、中途入社者に対しても人事担当者から一人ずつ入社後のフォローで面談されております。企業担当の私も直接、常務取締役の方にお会いしてお話しさせていただきましたが、その際にも社員一人一人を大切にされている思いが伝わりました。パソナ経由で複数名入社されておりますが、皆様入社後の満足度が高いという点も働きやすい環境が物語っているかと思います。また、岡谷鋼機社は事業/経営の安定性という点でも優れております。鉄鋼商社というイメージが一般的に強いですが、2023年の事業分野の売上比率は、鉄鋼関連部門(42.5%)、情報・電機関連部門(23.2%)、産業資材関連部門(28.7%)、生活産業関連部門(5.6%)というような売上比率でリスクヘッジが取れた経営を行われております。独立系かつ専門商社ではなく総合商社の為、お客様に対して自部門だけでは解決できない点等を岡谷鋼機社として個人ではなく、会社全体/チームとして総合営業でお客様のニーズに対応することができます。
更新日 2025.09.18
化学・繊維・素材商社
【業務内容】・特殊鋼鋼材(棒線、鋼板、ステンレス 他)の営業・受発注/納期管理・加工品(鍛造品、機械加工品、鋳物 他)の営業・受発注/納期管理・上記を踏まえた上で将来のビジネス構築に向けた提案営業【組織構成】名古屋特殊鋼部18名部長・室長・総合職10名(内1名産休中)・事務職8名【名古屋特殊鋼部中期計画テーマ】A:自動車業界大変革への対応電動化に伴うビジネス拡大B:新分野・新商品・新スキーム構築既存ビジネスに捕らわれない新しいビジネスを構築C:海外ビジネスの拡大国内メーカー選択と集中に対する海外サプライヤー提案国内メーカーの強みを生かした輸出ビジネス拡大D:事業立ち上げ(増資・出資・M&A)【部署のミッション】・既存ビジネスで築いた需要家・サプライヤーとの信頼関係を維持・強化しながら、且つ需要家、サプライヤーが目指す次世代ビジネス確立に向け当社として機能を発揮する。→基盤ビジネスに於ける信頼関係強の為の人材を強化したい【組織構成】名古屋特殊鋼部(現在)部長・室長・総合職10名(内1名産休中)・事務職8名【期待する役割】需要家・産業において複数の人材が関わっていける完全チーム制の導入【企業担当からみた岡谷鋼機社】新卒入社の方の研修も非常に充実しておりますが、中途入社者に対しても人事担当者から一人ずつ入社後のフォローで面談されております。企業担当の私も直接、常務取締役の方にお会いしてお話しさせていただきましたが、その際にも社員一人一人を大切にされている思いが伝わりました。パソナ経由で複数名入社されておりますが、皆様入社後の満足度が高いという点も働きやすい環境が物語っているかと思います。また、岡谷鋼機社は事業/経営の安定性という点でも優れております。鉄鋼商社というイメージが一般的に強いですが、2024年の事業分野の売上比率は■鉄鋼関連部門(38.6%)■情報・電機関連部門(28.1%)■産業資材関連部門(28.4%)■生活産業関連部門(4.7%)というような売上比率でリスクヘッジが取れた経営を行われております。独立系かつ専門商社ではなく総合商社の為、お客様に対して自部門だけでは解決できない点等を岡谷鋼機社として個人ではなく、会社全体/チームとして総合営業でお客様のニーズに対応することができます。
更新日 2025.09.18
化学・繊維・素材商社
【職務の概要】■海外取引(輸出入商売)の拡大 →グローバルビジネスの展開により世界と日本を繋ぐビジネスの展開■省人化ビジネスの拡充。■搭載部品ビジネスの拡充。■新規分野(CN、DX)への取組み。■電動化ビジネスの拡充【業務の詳細】■海外出張や諸外国・国内取引先との折衝。各種設備の営業(国内取引、輸出入取引)■商品提案、見積、価格交渉、仕様打合せ、納期管理、検収、回収、輸出管理(EL申請)など【メンバー構成】東京メカトロ部メカトロ室全8名(営業:4名 事務:2名 部サポート2名【ポジションの魅力】グローバル営業(中国・インド・米国・欧州等)と国内取引先との折衝をお任せする想定です。2年後には、営業の最前線に立ち海外取引先との折衝業務を行い、新規海外売買を構築できるような中核的人材になっていただけることを期待しています。【企業担当からみた岡谷鋼機社】新卒入社の方の研修も非常に充実しておりますが、中途入社者に対しても人事担当者から一人ずつ入社後のフォローで面談されております。企業担当の私も直接、常務取締役の方にお会いしてお話しさせていただきましたが、その際にも社員一人一人を大切にされている思いが伝わりました。パソナ経由で複数名入社されておりますが、皆様入社後の満足度が高いという点も働きやすい環境が物語っているかと思います。また、岡谷鋼機社は事業/経営の安定性という点でも優れております。鉄鋼商社というイメージが一般的に強いですが、2023年の事業分野の売上比率は、鉄鋼関連部門(42.5%)、情報・電機関連部門(23.2%)、産業資材関連部門(28.7%)、生活産業関連部門(5.6%)というような売上比率でリスクヘッジが取れた経営を行われております。独立系かつ専門商社ではなく総合商社の為、お客様に対して自部門だけでは解決できない点等を岡谷鋼機社として個人ではなく、会社全体/チームとして総合営業でお客様のニーズに対応することができます。
更新日 2025.09.18
化学・繊維・素材商社
【募集背景】新エネルギー開拓に伴い、人員強化を図るため募集いたします。【業務内容】■CN関連商材発掘・提案活動等(ルート営業)■ガス及びセットメーカー向けビジネスでの新規商材発掘・提案(新規営業)【配属予定先】配管建設本部 名古屋配管建設部 配管室8名(内訳:総合職5名、事務職1名、契約社員1名、派遣社員1名)【部署のミッション】■既存取引では、ガス、セットメーカー向け流れ品、店売の主要3分野に配管資材や母材を販売■現中期計画では、エネルギー分野のエキスパート部門を目指しており下記に注力しています。1.ガス会社を軸としたガス分野に対する新規提案活動2.CN(カーボンニュートラル)関連ビジネスの構築【入社後期待する点】・3年後には、CNビジネスの中心的存在・将来的には、部門の中核を担う人材【仕事のやりがい】本人の経験と当社や部署が所有する資源を掛け合わせることにより、新規開拓を行い、それが形となって残ることに価値や醍醐味があります。【企業担当からみた岡谷鋼機社】新卒入社の方の研修も非常に充実しておりますが、中途入社者に対しても人事担当者から一人ずつ入社後のフォローで面談されております。企業担当の私も直接、常務取締役の方にお会いしてお話しさせていただきましたが、その際にも社員一人一人を大切にされている思いが伝わりました。パソナ経由で複数名入社されておりますが、皆様入社後の満足度が高いという点も働きやすい環境が物語っているかと思います。また、岡谷鋼機社は事業/経営の安定性という点でも優れております。鉄鋼商社というイメージが一般的に強いですが、2023年の事業分野の売上比率は、鉄鋼関連部門(42.5%)、情報・電機関連部門(23.2%)、産業資材関連部門(28.7%)、生活産業関連部門(5.6%)というような売上比率でリスクヘッジが取れた経営を行われております。独立系かつ専門商社ではなく総合商社の為、お客様に対して自部門だけでは解決できない点等を岡谷鋼機社として個人ではなく、会社全体/チームとして総合営業でお客様のニーズに対応することができます。
更新日 2025.09.18
化学・繊維・素材商社
【期待する役割】◇営業部署にて法人営業(国内営業/海外営業/貿易管理/投資先企業の経営管理など)を幅広くご担当頂き、経営人材へのスキルアップを目指して頂くことを期待しております。◇高炉メーカーなどから商材を購入し、鉄鋼製品の需要が高い業界への販売営業を行います。◇同社としては、本社や投資先企業の経営層を担って頂ける人材の採用育成に積極的です。今までのご経験や培った能力を活用しつつ、同社でスキルアップし、ゼネラリストしてキャリアアップを目指してください。<配属先について>本求人は複数事業部でのオープンポジションとなります。配属部署は適性と希望を鑑みて判断いたします。下記配属先から希望の部署があれば応募時にお知らせください。①グローバル事業部(自動車用電磁鋼板製品を中心とした海外営業)②鉄鋼貿易・エネルギー事業部(インフラ向けを中心とした国内・海外営業)③線材・特殊鋼・ステンレス事業部(自動車や家電、土木・建築等多様な業界で活用される製品群の国内・海外営業)■働き方:・平均残業時間20‐40h/月 ※定時時間が7時間15分と短めです。・月8日までの在宅勤務実施・フレックス勤務あり■社内の雰囲気:社内では、三菱商事、双日出身の社員に加え、新しくメタルワンに新卒で入社した社員や他業界から転職してきたキャリア採用者と、多様な文化が混在しています。オフィスはフリーアドレス導入によりユニット内のコミュニケーションが取り易いレイアウトが確保され、昇降机を採用するなど社員の健康面にも配慮しております■同社の魅力:世界各国に拠点を持ち、「鉄鋼総合商社」としてグローバルにビジネスを展開している同社。膨大な鉄鋼マーケットにおいて世界最大です。三菱商事社や双日社との連携を行っており、また国内外約140社のグループ会社を保有しております。世界の鉄鋼流通業界で圧倒的な存在感を示しています。
更新日 2025.09.02
化学・繊維・素材商社
トヨタグループTier1企業様の開拓や電動化アイテムの取扱い拡大をミッションnとして、販路拡大を目指していただきます。・半導体・電子部品 販売活動の拡大。(インバータ・電池向け)・モータ関連部材、金属加工、樹脂材料部品 販売活動の拡大【魅力】◎自社製品に縛られない、自動車部品の知識・販売活動を通じ最適な材料、部品の調査、提案能力を身に着けることができます。◎JITを含め自動車製造に置けるBCP管理の考え方や運営手法を学べます。【募集背景】自動車の電動化シフトが進む中、従来より取組む内燃機関を利用した部品の扱いが主で、電動化、電池関係の部品、材料の販売にも販路を拡大していくため。【組織構成】12 名(総合職7名、契約社員5名)【キャリアパス】◎海外含めた部品販売活動の充実のための駐在。◎部品販売部署のマネージャーへの就任
更新日 2025.09.18
化学・繊維・素材商社
トヨタ自動車をメインユーザーとした、・自動車用各種金属、樹脂、部品の販売の拡大・国内外の当社拠点を利用した自動車部品の物流、販売活動・金属加工、樹脂材料を利用した部品販売活動の拡大。・電動化、特に電池(二次電池、一次電池)関係での流動部品・材料の獲得。【魅力】◎自社製品に縛られない、自動車部品の知識・販売活動を通じ最適な材料、部品の調査、提案能力を身に着けることができます。◎JITを含め自動車製造に置けるBCP管理の考え方や運営手法を学べます。【募集背景】自動車の電動化シフトが進む中、従来より取組む内燃機関を利用した部品の扱いが主で、電動化、電池関係の部品、材料の販売にも販路を拡大していくため。【組織構成】8 名(総合職4名、契約社員3名、派遣社員1名)【キャリアパス】◎海外含めた部品販売活動の充実のための駐在。◎部品販売部署のマネージャーへの就任
更新日 2025.09.18
機械・精密機器商社
【職務内容】機械部品や工場で使用する消耗品を販売しています。輸出比率が50%を超えているため海外の顧客とのやり取りが発生します。既存顧客を対象とした営業職です。新規営業・飛び込み営業・テレアポなどはありません。【配属先】国内営業部または海外営業部
更新日 2025.10.31
自動車・自動車部品・輸送機械商社
海外11社にグローバル展開している同社にて、樹脂製品を製造するタイ工場にてご活躍頂きたいです!(就労ビザ取れ次第のご赴任を予定)※ご赴任までの日本での生活(愛知県稲沢事業所)は、マンスリーマンション等の用意は遠方在住の方に関しては対応可能です※ビザ取得後に直ちに赴任するイメージです。そのため、国内勤務期間は受入研修レベル(国内担当者との顔合わせ+金型・成形レベルの認識合わせ程度)となります。■業務内容:樹脂製品を製造するタイ工場(ナコンラチャシマ県)にて以下業務をお任せします。・射出成形、組立現場の技術指導・生産性改善業務・品質改善業務・仕入先や顧客先と成形や金型の技術的な打ち合わせ・金型製造部門の管理(マネジメント)、現地スタッフの指導/育成■現地でのサポート体制:・住居、生活必需品、家電、Wi-Fi、日本のTV放送のチャネル受信料は規定内で現地法人が負担(水道光熱費は自己負担)。・現地運転手付き、通訳付き、駐在員保険あり・一時帰国は年2回分、会社で全額負担します(単身赴任の場合は、年1回家族呼び寄せ費用を会社で全額負担)・工場内に食堂も完備しております■取り扱い製品:車載、医療機器、その他精密機器用向け、射出成形品および二次加工品の品質管理・品質保証、精密部品の塗装、パッド印刷等※成形機:7~385tクラス※敷地面積:116,800平方メートル☆同社の特徴:樹脂部品のメーカー兼商社です。HONDA社のHEV車及びエコカー等に使用されているタイミングベルトを抑える「テンショナー」、絶縁体部品の「インシュレーター」に同社の製品が使用されています。また、自動車部品メーカーを通じて国内自動車メーカー各社に対して、電気自動車等で重要とされる電子制御部系樹脂部品の製造も行っています!
更新日 2024.01.09
機械・精密機器商社
◆法務部門にて、ご本人のスキルやご経験を踏まえて、下記業務をお任せします。また、将来的には上場企業法務業務を幅広く担っていただくことを期待しています。【具体的には…】・契約書審査(日英)、審査業務の改善・必要なルールの調査・作成(規程の修正管理を含む)・法的トラブル解決、スキーム検討等、各種法務問題への対応(外部法律事務所等との共働を含む)・知的財産権管理(当社が展開する諸外国での知財を含む)・取締役会対応(日英での取締役会議事録作成を含む)・コンプライアンス等での親会社(Grainger社)との連携・子会社管理に関する業務 ・個人情報保護を中心としたリスク管理に関する方針策定・ルールと体制の整備および推進・トラブルや相談への対応【課題】MonotaROは、間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を主に取り扱うオンラインストア(monotaro.com)を運営しています。2000年に会社設立以来(2009年東証一部上場)、現在は2000万点以上の商品を取り扱い、数百万ユーザーにご利用いただくWebサービスへと成長しています。長期間にわたって前年比20%以上の成長を維持する中で、顧客、サプライヤー、ベンダーなど当社を取り巻くステークホルダーとの多種多様な契約業務が増えてきており、また事業の拡大や社員数増・物流倉庫などの拠点数増に伴い、案件発生時のM&A案件(海外を含む)への積極的な関与、様々なスキームの検討、ルール作り、対外的な紛争解決(予防を含む)、人事・労務問題の解決、海外子会社のコンプライアンス体制の構築等が今まで以上に必要になっています。【ミッション】本ポジションでは、当社の法務チームの中核になって頂ける方を募集します。弊社の法務部門は現在8名が在籍しており、契約書審査や法律相談などの法務業務、株主総会・取締役会事務局、労務相談などの幅広い役割を担っており、今後の事業成長をより支えていくため体制強化を行います。また近年は海外親会社、子会社のコンプライアンス担当とのコミュニケーションもあり、成長を支えるコンプライアンス体制について議論を進めています。契約・紛争への対応など法務の実務全般に加え、特に海外親会社、子会社とのやり取りを含む、海外案件にも携わっていただくことを期待します。事業の成長スピードが速く、多様な経験を積んで頂けると思いますので、是非成長意欲の高い方のご参加をお待ちしています。【募集背景】組織強化のため■ご参考:社員インタビュー「企業内弁護士の二人に聞く。モノタロウの法務の役割と、急成長企業だからこそ感じる魅力とは?」https://note.com/monotaro_note/n/n2b2ab0275f5e 司法修習生の受け入れを行いました~実習を終えてのレポート~https://note.com/monotaro_note/n/nb63422a7eacf採用HP内コンテンツ 社員の声https://recruit.monotaro.com/person/people/administration/【求める人物像】・向上心高く、現状を是とせず、常に自分の能力を高める取り組みができる方・より良い方法、新しい方法を考えることのできる方・MonotaROの企業理念や行動規範に共感できる方 https://www.monotaro.com/main/cmpy/philosophy/
更新日 2025.09.05
化学・繊維・素材商社
【期待する役割】同社の法務部コンプライアンスチームにおいて以下の業務をお任せいたします。現在、事業として積極的な投資・M&Aを行っており、事業会社や投資先増加に伴う法務部門の強化の為、増員採用となります。【職務内容】■グローバルコンプライアンス体制強化・コンプライアンス委員会の事務局運営、社内規程の整備、・社内コンプライアンス相談・内部通報対応、教育・啓蒙、国内外事業会社管理支援■贈収賄リスクのマネジメント・パートナーデューディリジェンスを含む取引審査、各種モニタリング、当局からの調査対応■トレードコンプライアンス・安全保障貿易管理、制裁スクリーニング【配属先】■法務部:10名▽法務チーム :6名 ▽コンプライアンスチーム:4名(※本ポジション)【入社後のキャリアイメージについて】最低限5年程度、審査部での業務を担当した後、ご本人の適性も見ながら、将来的に現地法人、国内・海外事業会社での審査関連部署に就いていただくことも視野に入れています。【残業時間】平均30時間/月 ※定時就業時間が7時間15分と短めです。【働き方】週2日までテレワーク可能
更新日 2025.10.10
化学・繊維・素材商社
【期待する役割】当社の特殊鋼・線材分野のマーケティング・投資担当者として、以下の業務をお任せします。【具体的には】■特殊鋼・線材分野成長領域のマーケティング■買収案件の発掘からクロージング■既存事業会社の営業支援※いずれも国内外を問わず、経験により特殊鋼・線材営業から始まる場合もあります。【採用背景】従来より商社ビジネスを支えてきたトレードビジネスに加え、より高い機能で付加価値を提供するべく、新規事業の創出・事業投資・事業会社支援にもより一層注力してまいります。今回は上記のような特殊鋼・線材分野における事業分野拡大のための体制強化を目的として、当部の戦力となってくださる方を募集いたします。【残業時間】平均30時間/月 ※定時就業時間が7時間15分と短めです。【働き方】週2日までテレワーク可能【同社の魅力】伊藤忠商事と丸紅各々の人材育成ノウハウの良い部分を取り入れて構築しています。次世代のリーダーを育成することを目的とした階層別研修(経営層研修/マネジメント研修/リーダーシップ研修等)、新たなビジネスモデルを構築しグローバルにビジネスを拡充していくための知識・ツールの強化を目的とした機能別研修(ビジネスプランニング研修、経営戦略・マーケティング研修、管理会計・ファイナンス研修など)があります。自身の意欲と努力で様々なチャンスを掴める会社です。【同社について】海外51ヵ国80拠点においてグローバルに事業展開を行い、海外収益比率約6割と世界中の鉄鋼需要に応えており、海外駐在員比率は約3割と商社の中でも高水準であり多くの社員がグローバルに活躍しております。また一般的な商社の枠に留まるだけでなく、顧客が必要とする潜在ニーズをいち早くキャッチし商社だからこそもつ様々な機能を活かし高い付加価値を創出し顧客にソリューションを提案しています。【初期配属について】▽初期配属は東京本社または大阪支社を予定しています。・東京都中央区日本橋1-4-1日本橋一丁目ビルディング・大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー26階
更新日 2025.10.10
化学・繊維・素材商社
審査部にてリスクマネジメント担当としてご活躍いただきます。【職務内容】・国内及び海外取引先の与信・審査業務・与信限度の管理業務・貿易保険関連業務・カントリーリスク管理業務【入社後のキャリアパス】審査部での業務を最低5年程度担当いただいたのち、ご本人の適性も見ながら、将来的に現地法人、国内・海外事業会社での審査関連部署へキャリアを広げていただく可能性があります。【残業時間】平均30時間/月 ※定時就業時間が7時間15分と短めです。【働き方】週2日までテレワーク可能【同社の魅力】伊藤忠商事と丸紅各々の人材育成ノウハウの良い部分を取り入れて構築しています。次世代のリーダーを育成することを目的とした階層別研修(経営層研修/マネジメント研修/リーダーシップ研修等)、新たなビジネスモデルを構築しグローバルにビジネスを拡充していくための知識・ツールの強化を目的とした機能別研修(ビジネスプランニング研修、経営戦略・マーケティング研修、管理会計・ファイナンス研修など)があります。自身の意欲と努力で様々なチャンスを掴める会社です。【同社について】海外51ヵ国80拠点においてグローバルに事業展開を行い、海外収益比率約6割と世界中の鉄鋼需要に応えており、海外駐在員比率は約3割と商社の中でも高水準であり多くの社員がグローバルに活躍しております。また一般的な商社の枠に留まるだけでなく、顧客が必要とする潜在ニーズをいち早くキャッチし商社だからこそもつ様々な機能を活かし高い付加価値を創出し顧客にソリューションを提案しています。
更新日 2025.10.01
化学・繊維・素材商社
【期待する役割】経理部営業経理第一チームにて、国内・貿易取引に関する経理業務をお任せします。【職務内容】■日々の仕訳計上・確認、支払確認、経理処理■社内ルール・会計・税務・各種経理関連システム等に関する問い合わせ対応■月次・四半期決算、決算分析等◆BPR活動や業務効率化・システム開発等に関する各種プロジェクトに参加いただき、ご経験の幅を広げ長期ご活躍いただくことを期待しています。【募集背景】経理部では、日常の営業活動に伴う経理業務を行う以外にも、事業投資案件に関わる経理業務や、経理部の機能強化の一環としてペーパレス化、新規システムの導入等に向けた業務システムの改善・全社への浸透サポートにも取り組んでおります。今後組織体制を強化し、上記プロジェクトのさらなる促進を目指しております。【残業時間】平均30時間/月 ※定時就業時間が7時間15分と短めです。【働き方】週2日までテレワーク可能【同社の魅力】伊藤忠商事と丸紅各々の人材育成ノウハウの良い部分を取り入れて構築しています。次世代のリーダーを育成することを目的とした階層別研修(経営層研修/マネジメント研修/リーダーシップ研修等)、新たなビジネスモデルを構築しグローバルにビジネスを拡充していくための知識・ツールの強化を目的とした機能別研修(ビジネスプランニング研修、経営戦略・マーケティング研修、管理会計・ファイナンス研修など)があります。自身の意欲と努力で様々なチャンスを掴める会社です。【同社について】海外51ヵ国80拠点においてグローバルに事業展開を行い、海外収益比率約6割と世界中の鉄鋼需要に応えており、海外駐在員比率は約3割と商社の中でも高水準であり多くの社員がグローバルに活躍しております。また一般的な商社の枠に留まるだけでなく、顧客が必要とする潜在ニーズをいち早くキャッチし商社だからこそもつ様々な機能を活かし高い付加価値を創出し顧客にソリューションを提案しています。
更新日 2025.10.10
化学・繊維・素材商社
【期待する役割】経理部企画・税務チームにて国内・国際税務担当としてご活躍いただきます。【具体的には】・税務申告、移転価格文書作成、税務調査対応、税制改正対応・税効果会計 ・社内の税務に関するサポート及びアドバイス・事業投資案件への税務的知見からの審査と営業支援【ポジションの魅力】■新しい税務ルールへの対応方針の骨子をチームで策定し、全社にも展開し、全社が円滑に実務対応できるよう指導・サポートをしていくことがミッションの一つです。税務ルール変更などへの適切な対応で会社を守り、事業投資案件を税務的見地から審査・支援することで事業活動を推し進めることができます。全社に影響を与える重要な業務であり、大変さもありますがやりがいを感じることができます。【残業時間】平均30時間/月 ※定時就業時間が7時間15分と短めです。【働き方】週2日までテレワーク可能【同社の魅力】伊藤忠商事と丸紅各々の人材育成ノウハウの良い部分を取り入れて構築しています。次世代のリーダーを育成することを目的とした階層別研修(経営層研修/マネジメント研修/リーダーシップ研修等)、新たなビジネスモデルを構築しグローバルにビジネスを拡充していくための知識・ツールの強化を目的とした機能別研修(ビジネスプランニング研修、経営戦略・マーケティング研修、管理会計・ファイナンス研修など)があります。自身の意欲と努力で様々なチャンスを掴める会社です。【同社について】海外51ヵ国80拠点においてグローバルに事業展開を行い、海外収益比率約6割と世界中の鉄鋼需要に応えており、海外駐在員比率は約3割と商社の中でも高水準であり多くの社員がグローバルに活躍しております。また一般的な商社の枠に留まるだけでなく、顧客が必要とする潜在ニーズをいち早くキャッチし商社だからこそもつ様々な機能を活かし高い付加価値を創出し顧客にソリューションを提案しています。■新規事業投資案件などが増加している環境下、円滑に新規ビジネスに参入できるよう税務的観点から審査・支援し、営業及び投資活動を一層推し進めることができる組織を目指しています。ご入社後は国内国際税務のスペシャリストとしてこれまでの税務的知見により一層の磨きをかけて、キャリアを積んでいただくことを期待しております。【キャリアパス】税務知識を活かして、当社の企画・税務チームのコアな人材となっていただくことを期待しております。※本求人はSP(スペシャリスト)グループでの募集となります。SPグループはご自身の有する高い専門性を発揮していただくことを期待しており、原則として管理職には就かず、スペシャリストとしてキャリアを積んでいただく予定です。【残業時間】平均30時間/月 ※定時就業時間が7時間15分と短めです。【働き方】週2日までテレワーク可能
更新日 2025.10.10
化学・繊維・素材商社
【期待する役割】下記各種プロジェクトの企画立案・推進・運用を担当いただきます。担当業務は今までのご経験・キャリアに基づきご相談します。【具体的には】■同社・同社グループ会社の人事戦略・人材戦略における企画立案・推進業務■人材の採用、社員の評価・処遇、人材育成・福利厚生等の人事全般にかかわる業務■健康経営・働き方改革、ダイバーシティ推進、人的資本、CSR活動など■国内外の現地法人・グループ会社への人事全般の指導・サポートに関わる業務【キャリアパス】各種業務やプロジェクトを通じてご経験や知識を積み上げていただき、将来的には、人事のプロフェッショナルとして要職を担っていただくことを期待しております。【残業時間】平均30時間/月 ※定時就業時間が7時間15分と短めです。【働き方】週2日までテレワーク可能【同社の魅力】伊藤忠商事と丸紅各々の人材育成ノウハウの良い部分を取り入れて構築しています。次世代のリーダーを育成することを目的とした階層別研修(経営層研修/マネジメント研修/リーダーシップ研修等)、新たなビジネスモデルを構築しグローバルにビジネスを拡充していくための知識・ツールの強化を目的とした機能別研修(ビジネスプランニング研修、経営戦略・マーケティング研修、管理会計・ファイナンス研修など)があります。自身の意欲と努力で様々なチャンスを掴める会社です。【同社について】海外51ヵ国80拠点においてグローバルに事業展開を行い、海外収益比率約6割と世界中の鉄鋼需要に応えており、海外駐在員比率は約3割と商社の中でも高水準であり多くの社員がグローバルに活躍しております。また一般的な商社の枠に留まるだけでなく、顧客が必要とする潜在ニーズをいち早くキャッチし商社だからこそもつ様々な機能を活かし高い付加価値を創出し顧客にソリューションを提案しています。
更新日 2025.10.10
化学・繊維・素材商社
【期待する役割】同社の法務部法務チームにおいて以下の業務をお任せいたします。現在、事業として積極的な投資・M&Aを行っており、事業会社や投資先増加に伴う法務部門の強化の為、増員採用となります。【職務内容】・英文契約を含む契約法務・M&Aや事業投資プロジェクト対応・国内外事業会社の法務支援・社外弁護士との窓口対応・社内法律相談の受付・コンプライアンスに関する指導、教育の実施・社内規程/基準のチェック ・訴訟対応等【配属先】■法務部:10名▽法務チーム :6名(※本ポジション)▽コンプライアンスチーム:4名
更新日 2025.10.10
化学・繊維・素材商社
【期待する役割】経理部 企画・税務チームにて国内・国際税務業務をお任せします。【職務内容】・税務申告、移転価格文書作成、税務調査対応、税制改正対応・税効果会計 ・社内の税務に関するサポート及びアドバイス・事業投資案件への税務的知見からの審査と営業支援【魅力】■税務ルール変更などへの適切な対応で会社を守り、事業投資案件を税務的見地から審査・支援することで事業活動を推し進めることができます。■新しい税務ルールへの対応方針の骨子をチームで策定し、全社にも展開し、全社が円滑に実務対応できるよう指導・サポートをしており、業務を通じたスキルアップを図れます。■新規事業投資案件などが増加している環境下、円滑に新規ビジネスに参入できるよう税務的観点から審査・支援し、営業及び投資活動を一層推し進めることができる組織を目指し業務をすすめており、新規含む幅広い案件の税務経験を積むことができます。【募集背景】海外異動による本社増員募集【キャリアパス】税務分野でエキスパートとなり、適性と希望により、国内はもちろん海外へキャリアを広げることも可能です。また経理部内の組織ですので、ローテーションで主計や財務などの会計分野全般の経験を積むことも選択肢の一つとなります。【働き方】■残業時間平均20‐30h/月 ※定時就業時間が7時間15分と短めです。■週2日までの在宅勤務可能【同社の魅力】伊藤忠商事と丸紅各々の人材育成ノウハウの良い部分を取り入れて構築しています。次世代のリーダーを育成することを目的とした階層別研修(経営層研修/マネジメント研修/リーダーシップ研修等)、新たなビジネスモデルを構築しグローバルにビジネスを拡充していくための知識・ツールの強化を目的とした機能別研修(ビジネスプランニング研修、経営戦略・マーケティング研修、管理会計・ファイナンス研修など)があります。自身の意欲と努力で様々なチャンスを掴める会社です。【同社について】海外51ヵ国80拠点においてグローバルに事業展開を行い、海外収益比率約6割と世界中の鉄鋼需要に応えており、海外駐在員比率は約3割と商社の中でも高水準であり多くの社員がグローバルに活躍しております。また一般的な商社の枠に留まるだけでなく、顧客が必要とする潜在ニーズをいち早くキャッチし商社だからこそもつ様々な機能を活かし高い付加価値を創出し顧客にソリューションを提案しています。
更新日 2025.10.10
化学・繊維・素材商社
【業務内容】■トヨタグループ電池製造工程への設備・ネットワークインフラの営業活動、及び 導入に向けた各種管理業務の実践。■次世代自動車向けの設備販売、設置業務の実践。【部署のミッション】トヨタ・トヨタグループを主要顧客とした設備・DX導入等の幅広い営業業務■次世代自動車の主要ユニット部品製造設備、DX技術導入等の営業活動■IT技術を活用した次世代製造ソリューション技術の顧客展開■各種設備・技術導入に於けるプロジェクト管理■各仕入先との協力体制の構築、安全指導【使用するツール】■PC■Microsoft office365【入社後に期待する役割】■DX関連の実務経験を生かした販売・導入担当業務。■業務の関係で、三河以外での出張対応を主としたプロジェクト遂行を期待する。【想定されるキャリアパス】■入社10年前後で海外勤務、管理職を担える人材に成長することを期待します。【身に付けられるスキル】■DX関連販売・導入技術■プロジェクト管理スキル■機械、電気、通信関係のプロジェクト管理実績【仕事の価値・やりがい】■世界有数、最先端の自動車・自動車部品製造会社と深く関与する仕事ができる。■DX時代の新たな業務の動向を理解し、知見とすることができる。
更新日 2025.09.18
自動車・自動車部品・輸送機械商社
【業務概要】■大手自動車メーカー、自動車部品メーカー向けの車載組込みソフトウェア開発業務に従事していただきます。■未来の自動車に搭載される新しい技術を開発するお仕事です。■同社は「提案力」と「技術」で、お客様に付加価値を提供しています。【業務内容】■車載組込みソフトウェア開発( C言語, C++言語 )・提案フェーズから、要件定義、設計、実装、検証フェーズまでの開発業務・自動車業界の技術動向調査、分析・開発パートナーと共同でのプロジェクト遂行・その他会社が定める業務【業務の特徴】■開発の上流工程(要件定義)から下流工程(検証)までの一連の開発を経験することが出来ます。■幅広い電子デバイス(マイコン、メモリ等)の知識を強みとして、顧客の多様なニーズに応えるお仕事です。 また、スキルアップのための資格取得支援、各種セミナーや展示会等、教育の機会が充実しています。■メンバーの年齢も若く、柔軟な働き方(フリーアドレスオフィス、在宅・フレックス勤務)を積極的に活用しています。【配属】萩原エレクトロニクス㈱ エンジニアリングソリューション本部 ディベロップメントソリューション部※萩原電気ホールディングス㈱より在籍出向
更新日 2025.09.16
自動車・自動車部品・輸送機械商社
【業務概要】車載組込みソフトウェア開発エンジニア■大手自動車メーカー、自動車部品メーカー向けの車載組込みソフトウェア開発業務に従事していただきます。■未来の自動車に搭載される新しい技術を開発するお仕事です。■同社は「提案力」と「技術」で、お客様に付加価値を提供しています。【業務内容】■車載組込みソフトウェア開発( C言語, C++言語 )・提案フェーズから、要件定義、設計、実装、検証フェーズまでの開発業務・自動車業界の技術動向調査、分析・開発パートナーと共同でのプロジェクト遂行・その他会社が定める業務【業務の特徴】■開発の上流工程(要件定義)から下流工程(検証)までの一連の開発を経験することが出来ます。■幅広い電子デバイス(マイコン、メモリ等)の知識を強みとして、顧客の多様なニーズに応えるお仕事です。 また、スキルアップのための資格取得支援、各種セミナーや展示会等、教育の機会が充実しています。■メンバーの年齢も若く、柔軟な働き方(フリーアドレスオフィス、在宅・フレックス勤務)を積極的に活用しています。
更新日 2025.09.16
化学・繊維・素材商社
【期待する役割】■同社の企画部経営管理グループにおいて、経営管理における一般業務をお任せいたします。同社は近い将来IPO上場を目指しており、上場においても重要な組織、かつポジションの一つとなります。■入社後は現在、配属部門にいる既存社員のサポート業務をメインにお任せし、経験を積んでいただきます。【具体的には】・各会議体運営・管理会計関連業務・予算・中計策定関連・海外現地法人の管理・サポート・規程管理・運用サポート・グループ会社決裁管理関連業務・M&Aやプロジェクト推進サブ担当【配属先】企画部 経営管理Gr 約4名【働き方】■スーパーフレックスタイム制度を導入(業務に合わせてWLBを調整できます)■在宅勤務可:週2~3日在宅の方もおります。業務都合に合わせて可能です。■全社平均残業時間:~20時間/月
更新日 2025.10.21
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。