【新潟】工作機械の営業技術・サポートエンジニア株式会社ニイガタマシンテクノ
株式会社ニイガタマシンテクノ
工作機械(マシニングセンタ・フライス盤・専用工作機械)の、・加工検討・テストカット・顧客先での機械操作指導を行っていただきます。※営業と連携して技術的なサポートを行います。
- 勤務地
- 新潟県
- 年収
- 400万円~500万円※経験に応ず
- 職種
- セールスエンジニア・FAE・技術営業
更新日 2025.04.30
株式会社ニイガタマシンテクノ
工作機械(マシニングセンタ・フライス盤・専用工作機械)の、・加工検討・テストカット・顧客先での機械操作指導を行っていただきます。※営業と連携して技術的なサポートを行います。
更新日 2025.04.30
株式会社ニイガタマシンテクノ
工作機械の制御設計を担当していただきます。具体的には、マシニングセンタ、フライス盤、専用工作機械の・制御設計・回路設計・制御技術開発など
更新日 2025.04.30
株式会社ニイガタマシンテクノ
工作機械納入後のお客様先へ訪問し、点検や修理対応などを行います。具体的には・工作機械(マシニングセンタ等)納入後のアフターサービス業務・社有車を運転してお客様の工場へ行き修理、点検・組立員と協力してお客様の工場への機械の据付業務 など※入社後は、新潟本社工場にて1~3年程度研修期間があります。研修中は借上社宅が利用できます。敷金・礼金・手数料会社負担、家賃7割会社負担
更新日 2025.04.30
株式会社ニイガタマシンテクノ
工作機械納入後のお客様先へ訪問し、点検や修理対応などを行います。具体的には・工作機械(マシニングセンタ等)納入後のアフターサービス業務・社有車を運転してお客様の工場へ行き修理、点検・組立員と協力してお客様の工場への機械の据付業務 など※入社後は、新潟本社工場にて1~3年程度研修期間があります。研修中は借上社宅が利用できます。敷金・礼金・手数料会社負担、家賃7割会社負担
更新日 2025.04.30
株式会社ニイガタマシンテクノ
工作機械の機械設計を担当していただきます。具体的には、マシニングセンタ、フライス盤、専用工作機械の・開発設計・特殊設計・性能試験など
更新日 2025.04.30
株式会社ニイガタマシンテクノ
・マシニングセンタ等の機械組立技術の検討立案、作業見積・使用する工具等の選定(組立治工具の考案作成)・製造設備の保守保全(生産ラインの稼働状況確認、不具合発生時の対応、原因究明)・材料納入業者や工具メーカーとの調整など
更新日 2025.04.30
株式会社ニイガタマシンテクノ
大手製造メーカーなどのお客様に、工作機械などの提案を行います。 具体的には・訪問、ヒアリング・お客様や設計部門の担当者との打ち合わせ・見積もり作成 など創業時から取引のあるお客様を中心に、定期的に訪問。需要やお困りごとを確認しながら、解決に向けた提案を行います。※技術的に難しい提案が必要な場合は、設計担当者が同行します。※既存顧客が中心です。※専門知識や仕事の流れは、入社後に学べます。※ご経験に合わせて必要により新潟の本社・工場で機械の技術的な実習も行います。
更新日 2025.04.30
株式会社ニイガタマシンテクノ
大手製造メーカーなどのお客様に、工作機械などの提案を行います。 具体的には・訪問、ヒアリング・お客様や設計部門の担当者との打ち合わせ・見積もり作成 など創業時から取引のあるお客様を中心に、定期的に訪問。需要やお困りごとを確認しながら、解決に向けた提案を行います。※技術的に難しい提案が必要な場合は、設計担当者が同行します。※既存顧客が中心です。※専門知識や仕事の流れは、入社後に学べます。※ご経験に合わせて必要により新潟の本社・工場で機械の技術的な実習も行います。
更新日 2025.04.30
株式会社ニイガタマシンテクノ
・海外代理店を通じ販売活動(コレポン、現地出張)・見積・プレゼン・販売資料の作成・各種契約書の締結及び管理・受注、社内手配から入金までの一連の営業業務・顧客や海外代理店への新商品、新技術の提案・海外子会社の管理業務※工場実習のあと、営業経験を積むため大宮支店または大阪支店に転勤の可能性があります。
更新日 2025.04.30
株式会社ニイガタマシンテクノ
大手製造メーカーなどのお客様に、工作機械などの提案を行います。 具体的には・訪問、ヒアリング・お客様や設計部門の担当者との打ち合わせ・見積もり作成 など創業時から取引のあるお客様を中心に、定期的に訪問。需要やお困りごとを確認しながら、解決に向けた提案を行います。※技術的に難しい提案が必要な場合は、設計担当者が同行します。※既存顧客が中心です。※専門知識や仕事の流れは、入社後に学べます。※ご経験に合わせて必要により新潟の本社・工場で機械の技術的な実習も行います。
更新日 2025.04.30
化学・繊維・素材商社
【職務内容】装置のセールスエンジニアとして、以下の業務を担当していただきます。■担当営業と同行し、製品やソリューションの紹介・提案を実施■顧客のニーズを把握し、自社製品のカスタマイズ提案や導入後のフォローアップ■顧客からの技術的要望のヒアリングおよび技術サポートの提供■システム導入後のトラブル対応やメンテナンスなどの継続的なサポート【働き方のイメージ】■セールスエンジニア1名あたり、営業職3~4名をご担当いただき、10社以内の顧客(国内半導体メーカー)をご担当いただくことを想定しております。■国内をメインとした出張が平均週1回発生します(1回あたり2日前後)。■月平均残業時間は10~15時間と短く、働きやすい環境です。【募集背景】現在同社では、半導体製造における原料や洗浄剤等の化学品、検査装置といった商材を取り扱っておりますが、今後はより商社としての機能や付加価値を高めるため、半導体製造プロセスにおいて必要となる商材をの取り扱いを拡充し、提案型ソリューション営業の強化を図ってまいります。その中で、従来の営業組織に、より技術的な理解の深いセールスエンジニアが加わることで、提案力や対応力といった付加価値の向上につながることを期待し、即戦力人材を募集いたします。【定年】65歳(再雇用制度70歳まで)【組織構成】情報電子第一本部 第三営業部(10名/30代~50代前半)パワー半導体ウエハー、エッジAIチップ、各種半導体製品、半導体用IP、MLCC用材料などの製品、M&Aの企画立案、有力ベンチャー出資検討などに取り組んでいます。【特徴・強み】情報電子第一本部では、液晶・有機EL(OLED)を中心としたディスプレイ関連ビジネスやLED封止樹脂、半導体向けにビジネスを強化しています。競争力のある材料供給をはじめ、さまざまな加工や物流網の構築はもとより、専門知識と情報力を基礎とするグローバルネットワークを活用した提案型ビジネスは、同本部の大きな強みです。既存顧客とのビジネスを核としつつ、国内外の取引先との関係を強化し、欧米、東南アジアへもビジネスを展開していきます。
更新日 2025.04.30
食品商社
【業務内容】※ご経験に応じ、下記業務を段階的に担当いただく予定です・立替経費精算データの確認・支払・振替伝票等の起票・経費精算等の伝票起票、仕訳入力・決算業務(月次・四半期・年次)・計算書類作成・管理会計(予算策定及び予実管理)・税務業務(申告書は税理士事務所作成)・取締役会、各種会議体用の財務報告資料の作成・監査法人対応、税務調査対応
更新日 2025.04.30
食品商社
【業務内容】大手コンビニエンスストア様担当部署での営業サポート業務と派遣社員サポート業務を担当いただきます。■営業サポート業務・資料作成・社内外書式の商品登録申請関係作成とチェック・計上関連・各種データ抽出・業務マニュアル作成・電話・来客対応・その他庶務 等■その他、派遣社員サポート・商品登録・計上・各種データ抽出・サンプル出荷依頼・商談議事録のレクチャーやフォロー・日常業務の差配・当番表作成 等
更新日 2025.04.30
化学・繊維・素材商社
【期待する役割】同社における監査部として下記業務に従事いただきます。【具体的には】◇内部監査(業務監査) ・・・ 会計監査ではありません・アルコニックス本社各部、大阪/名古屋支店、およびアルコニックスグループ子(孫)会社への業務監査実施・業務監査実施のための受監査組織および社内関係部署等に対する各種調整・業務監査結果として内部監査記録書の作成、受監査組織および社内関係部署への業務監査結果のフィードバックならびに改善提案・改善提案に対する改善実施状況のモニタリング(フォローアップ監査)◇アドバイザリー業務グループ内組織からの要請に基づく内部統制強化アドバイザリー業務【ポジションの魅力】・東証プライム市場会社(上場会社)の監査部として、アルコニックス本社各部、大阪/名古屋支店、およびアルコニックスグループ連結子(孫)会社との協業として業務改善を行う立場で、アルコニックスグループ全体の事業成長を実感する部署にて活躍ができます。・監査部の幹部候補ということで将来のキャリアアップが可能です。・会長/社長の直轄部署であること等、取締役や執行役員との接点が多く、監査業務だけでなく、経営の視点を学ぶことが可能です。・部員全員が主体性を持ち、リーダーシップを発揮する組織となります。・監査部の月平均残業時間は10時間未満です・入社翌年度より年20日の有給休暇が付与されます。入社初年度は入社月に基づく会社の規定に則ります。・フレックス勤務制度を利用して柔軟に勤務可能です。・在籍年数に関わらず、年度当り一律200株当社株式が付与されます。(譲渡制限付株式制度を指します)【働く環境】■基本的に出社勤務にて従事いただきます。ご家庭の事情等でリモートワークも相談可能です。■中途でご入社された方がご活躍できる環境です!■プライム市場上場の非鉄金属専門商社で海外11法人16拠点まで展開もあり事業性も安定しているため長期就業できる環境!【募集背景】当社の事業拡大/グループ会社数増加に伴って、ガバナンスの向上と内部統制システムの充実による企業価値向上に寄与する内部監査体制の強化を目指して、監査部員の増員募集です。【組織構成】監査部:現在8名【同社の魅力】■レアメタルや電子材料等を扱う、非鉄金属の総合企業です!半導体やIT機器、自動車等に不可欠な非鉄金属を取り扱っており、商社とメーカーの機能を兼ね備えています。そのため、素材・部品の製造、卸売からリサイクルまでを、ONE-STOPで実現、各社単独では提供できない付加価値をご提供いたします。社員数は3,227名、グループ22社、海外12法人・15拠点と国内外に積極展開しており、海外の売上比率は60%です。今後もM&Aの推進を行っていきます。■人的資本経営に注力社内では全社として人的資本経営に注力しています。ダイバーシティ・インクルージョンを推進しております。社員の働き方が一番と考えており、当社独自の取組の一例として、育児・介護中のフルフレックス制度・在宅勤務や、小学校卒業までの時短勤務、特別パパ育休(出産から2か月の特別有給休暇)等、積極的に導入しています。
更新日 2025.04.16
エレマテック株式会社
創業70余年以上のエレクトロニクス専門商社にて、主要仕入れ先のモーター関連(主にサーボモーター)製品の産業機器マーケット、工作機械メーカーへの新商材の企画立案、拡販に従事していただきます。その他優良な仕入先メーカーを開拓し、新商材を発掘するのみでなく、顧客要望に応じたODM、OEM製品の企画、拡販も行っていただきます。また、国内外の各マーケットの拡充だけでなく、海外顧客に向けた提案営業も行って頂きたい。医療機器向けに関しては製造認証取得等もミッションとしてございます。※国内外の医療マーケットの拡充だけでなく、医療機器の製造認証取得等もミッションとしてございます。【具体的な職務内容】■各マーケット向け電子材料・電子部品の営業■国内外の仕入先の開拓、関係構築、新商材の企画、拡販■市場調査、分析■営業部門等への情報展開■展示会、商品勉強会の企画、運営※メーカーの新製品開発サポートや営業担当の技術的サポートなどに関わる部門【顧客先】産業機器メーカー、工作機械メーカー、医療機器メーカー【募集背景】退職による欠員補充【組織構成】■勤務地:東京本社(東京都港区三田3-5-19 住友不動産東京三田ガーデンタワー26階/最寄駅:三田駅)■配属予定部署:第一開発グループ※部署のミッション※マーケットの調査分析、仕入先メーカーの開拓、関係構築、新商材(エレクトロニクス部材)の企画立案、販売開拓。マーケットのスペシャリストとして、営業部門と連携し新しいビジネスを構築することが同グループのミッションとなります。■人数構成:7名【働き方】■出張:あり(国内外) ■転勤:当面無(今後は国内外問わず可能性あります。)■定年:60歳
更新日 2025.04.14
エレマテック株式会社
創業70余年以上のエレクトロニクス専門商社にて、完成品ビジネスの売上拡大および製品ラインアップ拡充に向けて、完成品の設計品質を精査する業務を中心に行って頂きます。【具体的な職務内容】電気機器の製品企画・設計・評価・量産導入・市場不良対応まで、一連の製品開発知識を活かしていただきながら、担当製品カテゴリをお任せ致します。また、メンバー間で知識を補完することで、さらに幅広い製品群に対応できる体制を整えることを目指しています。【製品カテゴリ】■白物・調理家電(モーター制御、コンプレッサー、ヒーターなど)■黒物家電(RF、Audio、アナログ回路など)【募集背景】事業拡大による増員【組織構成】■勤務地:東京本社(東京都港区三田3-5-19 住友不動産東京三田ガーデンタワー26階/最寄駅:三田駅)■配属予定部署:開発部 第二開発グループ※開発部の役割※開発部の主なミッションはマーケットの調査分析、仕入先メーカーの開拓、関係構築、新商材(エレクトロニクス部材)の企画立案、販売開拓となります。開発部の社員の多くが中途入社であり、様々なバックグラウンドを持った社員が、それぞれの強みを生かして活躍している部署■人数構成:13名【働き方】■転勤:当面無(今後は国内外問わず可能性あります。)■残業:平均20~30時間程度■定年:60歳
更新日 2025.04.14
エレマテック株式会社
創業70余年以上のエレクトロニクス専門商社にて、大手エレクトロニクスメーカー等への電子材料・電子部品等の提案営業を中心に業務を行って頂きます。※仕入先または社内の関係部門と連携しながら、自由な発想でモジュール品・カスタマイズ品を提案し、空調機・化学品、電源基板、電子機器・精密機器等様々な分野の新しいモノづくりに関われる仕事です。【具体的な職務内容】■大手エレクトロニクスメーカー等への電子材料・電子部品・モジュール品等の提案営業■新規案件発掘■新規立上げ後のフォローとその後の全般的な営業業務■新規品のデリバリー、在庫管理、品質対応等 【主な顧客先】総合電機メーカー、電子機器メーカー等【入社後のキャリアパス】将来的に経営を目指してキャリアを積みたい方には、幅広く経験を積むことによって経営判断の素養が身に付くポジションといえます。また、キャリアアップの過程においては、海外子会社の管理、経営企画部門への異動等の可能性もございますので、様々なキャリアを実現できるポジションでもあります。【組織構成】■勤務地:浜松事業所(静岡県浜松市中央区伝馬町311-14 浜松てんまビル8階/最寄駅:浜松駅)■人数構成:5名【働き方】■出張:あり(国内外) ■残業:平均30時間程度■転勤:当面無(今後は国内外問わず可能性あります。)■定年:60歳
更新日 2025.04.14
エレマテック株式会社
創業70余年以上のエレクトロニクス専門商社にて、自動車部品メーカー向けに、電子材料及び電子部品等の提案営業を中心に業務を行って頂きます。※仕入先または社内の関係部門と連携しながら、自由な発想で電子材料・電子部品等の提案を行い、新しいモノづくりに携われる仕事です。また、エレマテックでは各顧客向けの加工を施したカスタマイズ品の販売や、製品単品で販売するのではなく製品を組み立ててから販売するモジュールビジネスにも注力をしております。【具体的な職務内容】■エレクトロニクス関連の新規商材提案■新規顧客開拓■支店一般職(アシスタント)の業務管理等【入社後のキャリアパス】将来的に経営を目指してキャリアを積みたい方には、幅広く経験を積むことによって経営判断の素養が身に付くポジションといえます。また、キャリアアップの過程においては、海外子会社の管理、経営企画部門への異動等の可能性もございますので、様々なキャリアを実現できるポジションでもあります。【組織構成】■勤務地:長岡支店(新潟県長岡市新産3-5-1)■人数構成:9名【働き方】■出張:あり(国内外) ■転勤:当面無(今後は国内外問わず可能性あります。)■定年:60歳
更新日 2025.04.14
エレマテック株式会社
創業70余年以上のエレクトロニクス専門商社にて、EVやコネクテッドカーなど、オートモーティブマーケットのスペシャリストとして、営業部門と連携し、新しいビジネスを構築のためのマーケティングや新規営業を中心に業務を行って頂きます。主なミッションとしてはマーケットの調査分析であり、仕入先メーカーの開拓、関係構築、新商材(エレクトロニクス部材)の企画立案、販売開拓です。EVやコネクテッドカー等世の中で注目されており、弊社としても注力しているオートモーティブマーケットのスペシャリストとして、営業部門と連携し、新しいビジネスを構築していきます。【具体的な職務内容】■営業部門等への情報展開■展示会、商品勉強会の企画、運営※担当地域:東海地区、関西地区及び関西以西地区【取扱製品】車載用モーター部材、バッテリー部材、インバーターユニット関連部材等の販売・、気系モジュール商材の販売【主な顧客先】インバーター関連、IGBT関連、欧米顧客、中国顧客 等【組織構成】■勤務地:東京本社(東京都港区三田3-5-19 住友不動産東京三田ガーデンタワー26階/最寄駅:三田駅)■配属予定部署:開発部 オートモーティブグループ■人数構成:8名【働き方】■出張:あり(国内外) ■転勤:当面無(今後は国内外問わず可能性あります。)■定年:60歳
更新日 2025.04.14
エレマテック株式会社
創業70余年以上のエレクトロニクス専門商社にて、投融資・サステナ推進・営業活動支援体制の構築に関わる活動業務に携わっていただきます。※2024年4月に発足した新組織(開発企画グループ)【具体的な職務内容】■投融資案件の発掘と推進サポート■各種定例会議の準備・取り纏め・運営■社内DX推進■サステナビリティ活動への取組推進■開発部内での営業活動支援※M&Aするための市場調査や今後の戦略を検討し経営企画部門や営業部門と連携を取りながら業務を行って頂きます。【募集背景】事業拡大による増員【組織構成】■勤務地:東京本社(東京都港区三田3-5-19 住友不動産東京三田ガーデンタワー26階/最寄駅:三田駅)■配属予定部署:総務・コンプライアンス推進部■人数構成:7名【働き方】■転勤:当面無(所属部署にいる限り国内転勤の可能性なし/将来的に海外の拠点へ転勤になる可能性はあり)■残業:平均20時間程度■定年:60歳※制度として週1日程度リモートワーク可能
更新日 2025.04.22
エレマテック株式会社
創業70余年以上のエレクトロニクス専門商社にて、ご本人の経験やスキルに応じて、単体のみならず国内外子会社の決算の取り纏め、開示書類の作成をはじめとした上場企業としての制度対応、IFRS、国際税務、また資金調達等の財務業務等、幅広く業務を行って頂きます。※経営層との距離が近い事もあり、経営判断に必要な資料作成、情報提供等のミッションも経営企画部門と連携しながら担っていただきます。【具体的な職務内容】■単体及び連結の四半期、期末決算対応、IFRS対応 会社法及び金商法開示業務、会計監査法人対応■国内外グループ子会社の経理、財務、税務、経営管理業務 等■単体及びグループの資金管理、外貨管理、資金計画・予実管理 運転資金効率化等の財務戦略立案と実行【入社後のキャリアパス】将来的に経営を目指してキャリアを積みたい方には、幅広く経験を積むことによって経営判断の素養が身に付くポジションといえます。また、キャリアアップの過程においては、海外子会社の管理、経営企画部門への異動等の可能性もございますので、様々なキャリアを実現できるポジションでもあります。【募集背景】欠員(退職)に伴う募集【組織構成】■勤務地:東京本社(東京都港区三田3-5-19 住友不動産東京三田ガーデンタワー26階/最寄駅:三田駅)■配属予定部署:財務経理部■人数構成(男女比):12名(男性 6名 女性 5名)【働き方】■転勤:当面無(所属部署にいる限り国内転勤の可能性なし/将来的に海外の拠点へ転勤になる可能性はあり)■残業:平均20~30時間程度■定年:60歳※制度として週1日程度リモートワーク可能
更新日 2025.04.22
エレマテック株式会社
創業70余年以上のエレクトロニクス専門商社にて、ご入社後は実務経験及びスキルに応じて同社IT推進室で行っている同社グループ全体へのガバナンス強化、可視化を目的として、従来の現地分散型から本社集約型への移行を進めており、特にグローバルSAP展開は今後重点的に取り組んで頂きます。【具体的な職務内容】■業務システム関連(海外拠点へのグローバルSAP展開をはじめとする各種プロジェクト対応及び既存システム運用)・プロジェクト管理・要件定義・社内調整・ベンダーコントロール・ヘルプデスク【募集背景】事業拡大による増員【組織構成】■勤務地:東京本社(東京都港区三田3-5-19 住友不動産東京三田ガーデンタワー26階/最寄駅:三田駅)■配属予定部署:IT推進部■人数構成:12名【働き方】■転勤:当面無(所属部署にいる限り国内転勤の可能性なし/将来的に海外の拠点へ転勤になる可能性はあり)■残業:平均20時間程度■定年:60歳※制度として週1日程度リモートワーク可能
更新日 2025.04.23
エレマテック株式会社
創業70余年以上のエレクトロニクス専門商社にて、大手エレクトロニクスメーカー等への電子材料・電子部品等の提案営業を行って頂きます。仕入先または社内の関係部門と連携しながら、自由な発想でモジュール品・カスタマイズ品を提案し、様々な分野の新しいモノづくりに関われる仕事です。【具体的な職務内容】■顧客である大手エレクトロニクスメーカーへの新規部材の提案営業。■新規顧客への提案営業■仕入先との部材カスタマイズに関する打合せ、生産状況等の管理、在庫管理 等【主な顧客先】大手エレクトロニクスメーカー※製品:オーディオ、医療関連部材【募集背景】一般的な商社ビジネスを行うことよりも、新規立ち上げ業務等を行うことが多い部署となっております。現在、所属部員全員が月の半分以上出張しているといった状況が続いており、現行社員の業務負荷を減らす為の増員募集です。【組織構成】■勤務地:東京本社(東京都港区三田3-5-19 住友不動産東京三田ガーデンタワー26階/最寄駅:三田駅)■配属予定部署:第二営業グループ■人数構成:9名【働き方】■出張:あり(国内外) ■転勤:当面無(今後は国内外問わず可能性あります。)■定年:60歳
更新日 2025.04.14
エレマテック株式会社
創業70余年以上のエレクトロニクス専門商社にて、大手エレクトロニクスメーカー等への電子材料・電子部品等の提案営業を中心に業務を行って頂きます。※仕入先または社内の関係部門と連携しながら、自由な発想でモジュール品・カスタマイズ品を提案し、空調機・化学品、電源基板、電子機器・精密機器等様々な分野の新しいモノづくりに関われる仕事です。【具体的な職務内容】■大手エレクトロニクスメーカー等への新規部材の提案営業■新規顧客への提案営業■仕入先との部材カスタマイズに関する打合せ、生産状況等の管理、在庫管理等【主な顧客先】総合電機メーカー、半導体メーカー、電子機器メーカー等【担当製品】制御機器、改札機、冷蔵庫・洗濯機等の白物家電、美顔器等の美容関係及びシェーバー、他研究開発案件 等【募集背景】退職による欠員補充【組織構成】■勤務地:京都本店(京都府京都市南区東九条南石田町5 京阪バス十条ビル6階/最寄駅:十条駅)■配属予定部署:京都本店 第二営業グループ■人数構成:10名【働き方】■出張:あり(国内外) ■残業:平均20~30時間■転勤:当面無(今後は国内外問わず可能性あります。)■定年:60歳
更新日 2025.04.17
エレマテック株式会社
創業70余年以上のエレクトロニクス専門商社にて、大手エレクトロニクスメーカー等への電子材料・電子部品等の提案営業を中心に業務を行って頂きます。※仕入先または社内の関係部門と連携しながら、自由な発想で電子材料・電子部品等の提案を行い、新しいモノづくりに携われる仕事です。【具体的な職務内容】■エレクトロニクス関連の新規商材提案■新規顧客開拓■仕入先との部材カスタマイズに関する打合せ、生産状況等の管理、在庫管理等【主な顧客先】半導体メーカー、電気メーカー等【入社後のキャリアパス】将来的に経営を目指してキャリアを積みたい方には、幅広く経験を積むことによって経営判断の素養が身に付くポジションといえます。また、キャリアアップの過程においては、海外子会社の管理、経営企画部門への異動等の可能性もございますので、様々なキャリアを実現できるポジションでもあります。【組織構成】■勤務地:盛岡営業所(岩手県盛岡市盛岡駅前通15-19 盛岡フコク生命ビル3階)■人数構成:3名【働き方】■出張:あり(国内外) ■転勤:当面無(今後は国内外問わず可能性あります。)■定年:60歳
更新日 2025.04.11
エレマテック株式会社
創業70余年以上のエレクトロニクス専門商社にて、法務業務(契約審査、訴訟対応等)を中心に業務を行って頂きます。【具体的な職務内容】■法務業務(メイン業務)・取引先(仕入先・得意先等)との契約締結審査・海外現地法人に対する支援(社内規程、申請フロー等の整備支援、契約締結、その他法務相談に対する助言)・債権保全や債権回収に関する法的手段の検討・実施など・コンプライアンス対応(規程整備、法令改正対応)・訴訟対応等■社内教育活動・上記各項目に関する社内への周知徹底や教育活動※その他にも、ガバナンス強化・リスクマネジメントの仕組み作り、投融資案件、その他全社的プロジェクト等にも幅広く携わって頂きます。本人の適性やご希望に基づき、担当業務の範囲やウェイトを調整する可能性があります。【組織構成】■勤務地:東京本社(東京都港区三田3-5-19 住友不動産東京三田ガーデンタワー26階/最寄駅:三田駅)■配属予定部署:事業支援部 法務室※「法務」と「与信管理」を行っている部門であり、事業支援部内で担当が分かれております。今回、ご採用の方は「法務」をメインで担当頂きます。■人数構成:11名【働き方】■転勤:当面無(今後は国内外問わず可能性あります。)■残業:平均20-30時間程度■定年:60歳
更新日 2025.04.22
伊藤忠マシンテクノス株式会社
【期待する役割】製造業のお客様の「IIOT」「DX」関連の課題解決に関する提案を通じて営業支援活動を行い、製造現場及びOT領域の技術を網羅した製造業のスマートファクトリー化を支援するフロントエンジニアとして、お客様との要件整理、仕様策定、ベンダコントロールを含むシステム導入を円滑に行って頂きます。【職務内容】当社のメイン顧客である製造業の「DX推進」「IoT化」「AI活用」などを通して「コスト削減」「省人化」「技術継承」「生産性向上」「品質向上」「納期短縮」など、各種成果を実現し、製造業の競争力を高め、持続的な成長につながるソリューションを提供します。・営業担当者同行による顧客からの要件ヒアリング・顧客向け企画書、提案書の作成、プレゼンテーション・要件定義・プロジェクトの組成、遂行、管理・製造現場の導入推進に関する伴走支援・導入に係る運用ガイドライン策定などのセキュアな運用支援・「IIoT」「DX」に関連した啓蒙に関する企画、運営(社内/社外)【働き方について】在宅勤務:月4回の在宅勤務可能残業時間:月20時間程度【本ポジションの魅力】・ お客様課題の解決に向け、営業担当者および機械設備の専門技術者と協力し、チームで達成感を共有できます。・お客様と直接向き合い、課題やニーズのヒアリングを行い、お客様と共にビジネスを創ることができる、やりがいのある仕事です。・最先端のIIoTやDXなどの技術的なトレンドに携われます。【組織構成】経営企画部 情報推進課課長1名(男性)、課員(男性3名(東京2、大阪1)、女性1名(東京))【同社について】・大手総合商社伊藤忠商事のグループ会社で「工作機械」「産業機械」「食品・医薬品機械」のトータルソリューションを提供する技術志向の機械専門商社です。また、他の機械専門商社とは異なり、商社機能だけでなく、エンジニアリングの機能もあり、自社で専門の技術部隊を有しているオンリーワンな企業です。・創業1966年で50年近い歴史を誇り、従業員358名の内、80%近くキャリア入社であり、キャリア入社者が多数活躍している職場です。・伊藤忠商事という安定的な経営基盤がありながら、親会社からは独立した経営をしており、親会社からの出向者が要職を占めていることもない職場です。・平均有給取得日数13.5日、1時間単位で有給取得可能、リフレッシュ休暇、育児休業(産後パパ育休)、介護休業等ワークライフバランスを整えた働き方が可能です。・パソナから入社実績が豊富な会社です。
更新日 2024.12.10
伊藤忠マシンテクノス株式会社
航空関連業界向けの生産設備の営業をお任せします。単体の機械だけでなく、工場・ライン全体のレイアウトなど提案要素が大きい営業です。・製品:航空機の機体やエンジンを製造するための生産設備・価格帯:2億円~大規模案件で100億円程度・顧客:大手重工メーカー等※業務はリモートワーク(規定あり)や直行直帰など活用いただき柔軟に活動が可能です。■配属組織について:工作機械第二部 工作機械第三課部長1名、営業4名、アシスタント2名■出張について:・範囲は日本全国(買先がある地域全般、西は宮崎から東は仙台まで)・出張は週に2~3回(泊まりがけがメイン)■魅力ポイント:・単体の製品だけを売るのではなく、商社のため様々な製品・付帯設備を取り扱えるため、”提案要素が強く、自らが考えて営業する”ことが可能です。・技術エンジニアリング部門があるため、機械を販売するだけでなく、導入からアフターフォローまで一貫してトータルソリューション提案が可能です。・金額規模が2億~100億と大きく、じっくりと入り込んでビジネスに関わることになるため、顧客折衝や関係構築はもちろん、技術知識なども含んだ営業レベルをあげることが可能です。■社内環境/制度:・年齢層…20~29歳12.8%、30歳~39歳25.6%、40~49歳27.2%、50歳34.4%・有給休暇取得日数…10.4日※年間5日間の連続取得(9連休)を推奨しています※1時間単位でも取得可能な為、柔軟な働き方ができる環境です
更新日 2025.02.16
伊藤忠マシンテクノス株式会社
【業務内容】機械専門商社である当社にて、取扱商品に関わる以下の業務を行っていただきます。取扱製品:食品加工装置、医療業界向け装置、生産設備、工作機械、産業機械(印刷装置、半導体検査装置)など、商社のため製品幅が広いのが特徴です。・技術業務(導入、設計、カスタマイズ、据付・保守)・エンジニアリング業務(設計から施工管理、保守等全般)・フィールドエンジニア、サービスエンジニア業務など出張について:対象エリアは全国。1~5回/月、1日~1週間程度を想定。納入機など、案件によっては数か月単位の長期もありますが、途中でメンバー交代をしたりするなど負担が大きくならないよう配慮を行っています。【所属組織】カスタマーサービス部 部長―部長代行―メンバー8名、事務2名【魅力】・すでに最先端の設備に携われるので、色々な国の技術が習得できます。・本人の希望で常に新しいことにチャレンジできます。・いくつもの事業分野があり、幅広い業界の機械に携われます。【募集背景】当社が販売する輸入機械へのサポート力強化及び技術伝承(定年社員が次年度複数名出るため)
更新日 2024.09.15
伊藤忠マシンテクノス株式会社
【業務内容】機械専門商社である当社にて、取扱商品に関わる以下の業務を行っていただきます。取扱製品:食品加工装置、医療業界向け装置、生産設備、工作機械、産業機械(印刷装置、半導体検査装置)など、商社のため製品幅が広いのが特徴です。・技術業務(導入、設計、カスタマイズ、据付・保守)・エンジニアリング業務(設計から施工管理、保守等全般)・フィールドエンジニア、サービスエンジニア業務など出張について:対象エリアは全国。1~5回/月、1日~1週間程度を想定。納入機など、案件によっては数か月単位の長期もありますが、途中でメンバー交代をしたりするなど負担が大きくならないよう配慮を行っています。【所属組織】東京技術部 東京)部長ー1課長―メンバー2名/2課長、メンバー4名、営業事務 残業:部署平均30時間程度です。【魅力】・すでに最先端の設備に携われるので、色々な国の技術が習得できます。・本人の希望で常に新しいことにチャレンジできます。・いくつもの事業分野があり、幅広い業界の機械に携われます。【募集背景】当社が販売する輸入機械へのサポート力強化及び技術伝承(定年社員が次年度複数名出るため)
更新日 2024.09.15
伊藤忠マシンテクノス株式会社
【業務内容】食品機械・醸造機械・製薬機械、流体の食品に関わる機械やプラントの営業をお任せ致します。取り扱い品目:9割国内:1割海外メーカー対象顧客業界:飲料(水も含む)、乳業、調味料(ドレッシング、マヨネーズなど)など流体食品関連出張:国内は週3でメインは国内客先(大阪以東、日本全国・日帰りの方が多い)【所属組織】プラントプロジェクト第一部【魅力】・プロジェクトリーダーとして物事を推進したいという方にピッタリ。・500万~10億円まで、年次を重ねることにインパクトのあるビジネスができる。・モノを売るだけでは無く、自分の能力を売れる職場であること。・機械だけでなく、技術エンジニアリング部門があるため、エンジニアリングまで一貫して手掛けることができるため、トータルソリューション提案ができること。【募集背景】欠員補充による増員。
更新日 2024.09.15
伊藤忠マシンテクノス株式会社
伊藤忠グループの産業機械専門商社である当社において、輸入機器の据付立上げ・アフターサービス業務をお任せします。【業務概要】・技術業務(導入、設計、カスタマイズ、据付・保守)・エンジニアリング業務(設計から施工、保守等全般)・フィールドエンジニア、サービスエンジニア業務など取扱製品:食品加工装置、医療業界向け装置、生産設備、工作機械、産業機械(印刷装置、半導体検査装置)など、商社のため製品幅が広いのが特徴です。【所属組織】大阪技術部部長―1課課長―メンバー5名/2課課長―メンバー3名【働き方】・残業月30h程度・リモートワーク月4回まで可能【魅力】・輸入機を含めて最先端の設備に携われるので、色々な国の技術が習得できます。・本人の希望で常に新しいことにチャレンジできます。・いくつもの事業分野があり、幅広い業界の機械に携われます。【募集背景】輸入機器の据付立上げ、アフターサービスへの技術力強化及び技術伝承のため。
更新日 2024.09.28
伊藤忠マシンテクノス株式会社
伊藤忠グループの産業機械専門商社である当社において、食品・医薬品業界における、制御システムの設計をお任せします。【業務概要】・動作フロー作成・PLCプログラム/操作タッチパネル作成及びチェック・電気回路作図及びチェック/電気仕様策定(お客様、仕入先等との打合せを含む)・装置試運転、立上げ調整業務・協力会社との指示、調整出張頻度:2週間に1度、1.2泊程度の出張が発生することがあります(エリア未定)■組織体制:プラントエンジニアリング第二部部長―部長代行―課長ーメンバー7名、事務1名(20代~60代まで幅広い年齢層です。)■業務の魅力:名だたる大手メーカーのビールや清涼飲料、アイスなど、最終製品が身近な生産設備の設計や施工に携わることができます。
更新日 2025.01.07
伊藤忠マシンテクノス株式会社
【大阪】法人営業(加工機械・産業用機械等)※既存9割/伊藤忠商事100%子会社/大手企業と多数取引~伊藤忠商事の100%子会社/年間休日122日・完全週休2日制/離職率3.1%/有給休暇取得日数10.4日/福利厚生充実~機械専門商社である当社にて、鍛造・塑性加工機械、切削加工機械、その他産業用機械の営業職をお任せします。■業務詳細:・取扱製品 :各種工作機械、塑性加工機械、組立装置、検査装置、測定装置、省人化装置等のものづくりに関わる設備全般(数百万円~数億円規模まで)・対象客先 : 自動車、重厚長大、半導体、建機、精密機器、鉄道、弱電など他大手ユーザーとの取引がメイン。・既存・新規割合としては約9:1・出張 : 範囲は日本全国(担当する企業様に合わせて)、平均の頻度は週1回程度、期間は1~3日程度。※組織構成:部長―メンバー4名、営業事務3名■商材について:取扱い商材の価格は、数百万円から2,30億円規模まであります。航空機はアメリカ・イギリス等からの輸入機がほとんどですが、自動車は国産機メインです。■仕事の魅力:航空機関連では特に、他社では扱えない情報網を持っていることが強みです。自動車関連においては、自動化の対応に強みがあります。名だたる超大手のお客様先との取引が可能であることが、最大の魅力です。■当社について:伊藤忠商事100%出資の機械専門商社です。「繊維・不織布機械」「工作機械」「産業機械」「食品・医薬品機械」のトータルソリューションを提供する技術志向の機械専門商社で、国際的な事業展開を行っております。強みである技術力を活かし、伊藤忠グループのネットワークによる世界の最先端情報の活用によって、さらなる発展を目指しています。
更新日 2025.04.10
伊藤忠マシンテクノス株式会社
伊藤忠Gの社内SE/戦略策定・企画推進など上流をお任せ/リモート可/離職率3.1%/福利厚生充実~伊藤忠商事の100%子会社/年間休日122日・完全週休2日制/離職率3.1%/有給休暇取得日数10.4日/福利厚生充実~コーポレートIT担当者として、社内ITに関する以下の業務を主にご担当いただきます。主な業務は下記の通りです。 ①情報化推進組織の運営に関する以下の取り組みa.情報システムに関する企画・導入・改善の推進b.中長期的なシステム計画の作成および進捗の管理c.国内外の事業会社に関するITガバナンスの強化d.情報化推進組織内のITエンジニアに対するテックリードe.社内外からの問い合わせ対応、折衝、改善提案f.インシデント関連対応g.文書作成、教育、内部・外部監査、運用状況レビュー対応等h.日々の運用における組織の対応状況管理i.社内の意識向上のための啓発活動j.その他、情報化推進組織に関連する業務②情報セキュリティに関する規定・ガイドラインの作成・変更③上記の主担当業務と平行し、各種IT関連の依頼に対するユーザーサポート業務■組織構成課長1名(男性)、課員(男性3名(東京2、大阪1)、女性1名(東京)
更新日 2025.04.10
伊藤忠マシンテクノス株式会社
伊藤忠Gの社内SE/戦略策定・企画推進など上流をお任せ/リモート可/離職率3.1%/福利厚生充実~伊藤忠商事の100%子会社/年間休日122日・完全週休2日制/離職率3.1%/有給休暇取得日数10.4日/福利厚生充実~情報システム担当者として、社内ITに関する企画・推進、テックリードを主にご担当いただきます。(1)情報セキュリティに関する以下の取り組み・情報システムに関する企画・推進全般・中長期的なシステム計画の作成および進捗の管理・国内外の事業会社に関するITガバナンスの強化・情報化推進組織内のITエンジニアに対するテックリード・社内外からの問い合わせ対応、折衝、改善提案・インシデントレスポンス対応・文書作成、教育、内部・外部監査、運用状況レビュー対応等・日々の運用における組織対応状況の管理・社内の意識向上のための啓発活動・その他、業務上必要となる情報IT関連業務(2)情報セキュリティに関する規定・ガイドラインの作成・変更(3)上記の主担当業務と平行し、各種IT関連の依頼に対するユーザーサポート業務■業務の魅力:・伊藤忠という上場会社のグループ会社として、大企業のセキュリティやシステム運用の基準の知見を得ることができます。・同時に。中小企業規模のため自身の業務の幅を広く持つことができます。・労務管理徹底がされています。(時間外勤務時間の法令順守)原則、深夜休日対応もございません。■組織構成:課長1名(男性)、課員(男性3名(東京2、大阪1)、女性1名(東京))
更新日 2025.04.10
セティ株式会社
セティ株式会社は、医療機器分野におけるリーディングカンパニーです。医療・量子部では、革新的な海外の製品を輸入し、国内のお客様に販売することで、日本の医療向上に貢献しています。今回は、主に新規取扱開始製品の営業活動を担当して下さる方を募集します。【業務内容】■医療機器の新規顧客獲得のための活動※顧客:全国の医療機関(病院など)、医療系ディーラー※営業スタイル:当社ホームページからの問い合わせ対応。医療機関にて医師や検査技師などに対して説明会を開催。展示会で興味を持って下さった医療関係者やディーラーへのアプローチ。テレアポや飛び込み営業などは行いません。■既存ユーザーからの製品機能・使い方などの問合わせ・質問への対応、機能改善要望の把握■海外の製造メーカー(サプライヤー)との連絡調整、良好な関係構築■国内出張:国内の顧客訪問、説明会、展示会など※頻度:多い時で、週3~4回程度(日帰り、宿泊)※地域:全国■海外出張:海外の製造メーカー(サプライヤー)を訪問など※頻度:年1回程度【取り扱い製品】ホルター心電計、放射線治療用基準マーカー、その他※詳しくは、当社ホームページを参照ください。 医療機器:https://www.sceti.co.jp/medical/devices/detail06.htmlホルター心電図:https://www.sceti.co.jp/medical/devices/detail06.html【配属先】医療・量子部 医療機器課※6名在籍、全員男性、20代後半~70代※医療・量子部の営業事務職(女性)2名【入社後の研修】・製品などについての座学・先輩との同行営業 ※丁寧にサポート致しますので、ご安心ください。 ※業務に慣れてきましたら、徐々に、製品の機能・使い方などについて、海外の製造メーカー(サプライヤー)とのやり取りを通して学んで頂きます。【求める人物像】・営業活動において顧客満足を意識できる方・顧客との信頼関係構築能力・積極的に結果、目的達成に集中できる方・技術や医療に対する熱意と積極性・新しい技術や製品への探究心・チームプレイヤー・コミュニケーションスキル
更新日 2024.09.12
株式会社ネクスティエレクトロニクス
豊田通商グループの一員で車載業界における世界最大規模のエレクトロニクス商社にて、JASPAR等の団体事務局業務の支援として主に財務経理担当として業務を行って頂きます。【具体的な職務内容】(メイン業務)■財務・経理業務・会計業務収入や支出の記録、仕訳帳や総勘定元帳の作成、勘定科目の分類、月次や年次の決算処理等・財務財務諸表(貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書)の作成や分析の支援等・予算管理年次予算の策定の支援、予算執行のモニタリングのサポート、予実管理、予算の修正や見直しの対応・税務申告法人税や消費税などの税務申告書の作成や提出、税務調査への対応支援等・会計監査内部監査や外部監査の準備や対応、監査報告書の作成支援等・会計ソフトの導入・運用導入サポートおよび当該業務に関する支援等※現在使用している会計ソフトは「freee」(その他業務)■団体の事務局業務・会議体等の活動支援・運営改善策の検討と実施■その他業務・新規コンソーシアムの獲得、新規設立コンサルティング・運営支援(運営体制の構築(人・システム)、事務局業務の実施)※JASPARとは(団体一例)一般社団法人JASPAR(Japan Automotive Software Platform and Architecture)は2004年9月に、高度化・複雑化する車載電子制御システムのソフトウエアやネットワークの標準化及び共通利用による、開発の効率化と高信頼性確保を目指し設立されました。自動車メーカ、電装品メーカ、半導体・電子部品メーカ、ソフト・ツールメーカ、商社/キャリアの各業種、大学・研究機関から技術者が参画し、海外・国内の関連団体との協調の下、 車載ネットワーク、ソフトウエア、情報セキュリティにおける標準化を推進しています。▼参考HP(https://www.jaspar.jp/)※JASPAR以外の団体事務局運営もおこなっています。【主な顧客】業界内の主要企業※会員企業(一部)トヨタ自動車、日産自動車、本田技研工業株式会社、株式会社デンソー、豊田通商株式会社、株式会社村田製作所、古河電気工業株式会社等▼参考(https://www.jaspar.jp/companies_list?sort=kana_asc)【ポジションの魅力】JASPARなどの業界団体の運営を通じ、業界内の効率化、品質向上に貢献できる。環境変化の激しい昨今、各企業ともリソースを競争領域に集中しなければならない状況は年々強まっている。同業他社と競争すべき領域以外は業界内で協調することにより、業界全体の競争力の底上げを支えることができる。また、業界内の主要各社が協業できる環境を提供することで、業界内の共通課題を解決を実現できる。これらの活動に対し運営ノウハウを提供することで業界全体の活性化に貢献できる。また業界団体運営という自身の新たなキャリア形成を実現できる。【募集背景】団体のビジネス拡大に伴う組織強化を行うため【働き方】■テレワーク:可(月8日は出社が必要ですが、それ以外は業務状況に応じて個人の裁量によってテレワークが可能)※出社とテレワークを組み合わせたワークスタイルであり、十分なコミュニケーションでフォローしあう雰囲気となっております。■出張:有(国内)■転勤:当面無(将来的に国内・海外への転勤の可能性あり)【組織構成】■勤務地:東京本社(東京都港区港南2-3-13 品川フロントビル13F)■配属予定部署:ソフトウェアバリューチェーン カンパニー XaaS BU ソフトウェア戦略企画部 事務局業務グループ■人数構成:グループリーダー2名、メンバー7名■男女比:男性5名、女性4名■年齢層:男性は40代~50代、女性は20代~40代中心。
更新日 2025.04.22
株式会社ネクスティエレクトロニクス
豊田通商グループの一員で車載業界における世界最大規模のエレクトロニクス商社にて、JASPAR等の団体事務局業務の支援(特に広報)を行って頂きます。【具体的な職務内容】■団体業務における広報担当・団体のプレゼンス向上活動・メディア対応支援(新聞および各媒体等)・イベント対応支援(主催および外部イベント等)■団体の事務局業務や支援・会議体等の活動支援・管理業務全般(法規対応、財務、会計、システム管理)の実施・運営改善策の検討と実施■その他業務・新規コンソーシアムの獲得、新規設立コンサルティング・運営支援(運営体制の構築(人・システム)、事務局業務の実施)※JASPARとは一般社団法人JASPAR(Japan Automotive Software Platform and Architecture)は2004年9月に、高度化・複雑化する車載電子制御システムのソフトウエアやネットワークの標準化及び共通利用による、開発の効率化と高信頼性確保を目指し設立されました。自動車メーカ、電装品メーカ、半導体・電子部品メーカ、ソフト・ツールメーカ、商社/キャリアの各業種、大学・研究機関から技術者が参画し、海外・国内の関連団体との協調の下、 車載ネットワーク、ソフトウエア、情報セキュリティにおける標準化を推進しています。▼参考HP(https://www.jaspar.jp/)【主な顧客】業界内の主要企業※会員企業(一部)トヨタ自動車、日産自動車、本田技研工業株式会社、株式会社デンソー、豊田通商株式会社、株式会社村田製作所、古河電気工業株式会社等▼参考(https://www.jaspar.jp/companies_list?sort=kana_asc)【ポジションの魅力】JASPARなどの業界団体の運営を通じ、業界内の効率化、品質向上に貢献できる。環境変化の激しい昨今、各企業ともリソースを競争領域に集中しなければならない状況は年々強まっている。同業他社と競争すべき領域以外は業界内で協調することにより、業界全体の競争力の底上げを支えることができる。また、業界内の主要各社が協業できる環境を提供することで、業界内の共通課題を解決を実現できる。これらの活動に対し運営ノウハウを提供することで業界全体の活性化に貢献できる。また業界団体運営という自身の新たなキャリア形成を実現できる。【働き方】■テレワーク:可(月8日は出社が必要ですが、それ以外は業務状況に応じて個人の裁量によってテレワークが可能)※出社とテレワークを組み合わせたワークスタイルであり、十分なコミュニケーションでフォローしあう雰囲気となっております。■出張:有(国内)■転勤:当面無(将来的に国内・海外への転勤の可能性あり)【組織構成】■勤務地:東京本社(東京都港区港南2-3-13 品川フロントビル13F)■配属予定部署:ソフトウェアバリューチェーン カンパニー XaaS BU ソフトウェア戦略企画部 事務局業務グループ■人数構成:グループリーダー2名、メンバー7名■男女比:男性5名、女性4名■年齢層:男性は40代~50代、女性は20代~40代中心。
更新日 2025.04.14
株式会社ネクスティエレクトロニクス
豊田通商グループの一員で車載業界における世界最大規模のエレクトロニクス商社にて、車載業界向けに営業担当として仕入れ先製品の営業活動を行って頂きます。【具体的な職務内容】■国内ICT、インダストリアル関連企業メーカー(顧客先)への営業活動・顧客プロジェクトに対するプロモーション推進・既存案件のサポート業務・営業の数値管理■仕入れ先とのコスト・納期等の交渉■仕入れ先と顧客製品への製品提案マイルストーンを決め実施■品質部門や物流部門と協業しながら品質対応やデリバリー対応 等※ご経験に応じて、適性のある部署に配属させていただきます。【主な顧客】ICT、インダストリアル関連企業【取り扱い製品(一部)】半導体やセンサー、LED、基板などの電子デバイス製品■ams OSRAM社■ソニーセミコンダクタソリューションズ社■日清紡マイクロデバイス社※参考HP(取扱メーカー)https://www.nexty-ele.com/product/【ポジションの魅力】世界Top20の半導体ベンダーのうち、9社と代約締結しております。そして企画から品質対応まで、一連のソリューションを提案できる体制を整備しており、お客さまのビジネスを幅広くサポートします。【働き方】■テレワーク:可(月8日は出社が必要ですが、それ以外は業務状況に応じて個人の裁量によってテレワークが可能)※出社とテレワークを組み合わせたワークスタイルであり、十分なコミュニケーションでフォローしあう雰囲気となっております。■出張:あり(国内・海外)■転勤:あり(将来的に国内・海外への転勤の可能性あり)■残業:平均20~30時間程度【組織構成】■初任地:品川本社(東京都港区港南2-3-13 品川フロントビル)■配属予定部署:ご経験に応じて、適性のある部署に配属させていただきます。■人数構成:配属先によって異なりますが、概ね5~10名程度※社内平均年齢:40代前半
更新日 2025.04.16
株式会社ネクスティエレクトロニクス
豊田通商グループの一員で車載業界における世界最大規模のエレクトロニクス商社にて、車載業界向けに営業担当として仕入れ先製品の営業活動を行って頂きます。【具体的な職務内容】■国内ICT、インダストリアル関連企業メーカー(顧客先)への営業活動・顧客プロジェクトに対するプロモーション推進・既存案件のサポート業務・営業の数値管理■仕入れ先とのコスト・納期等の交渉■仕入れ先と顧客製品への製品提案マイルストーンを決め実施■品質部門や物流部門と協業しながら品質対応やデリバリー対応 等※ご経験に応じて、適性のある部署に配属させていただきます。【主な顧客】ICT、インダストリアル関連企業【取り扱い製品(一部)】半導体やセンサー、LED、基板などの電子デバイス製品■ams OSRAM社■ソニーセミコンダクタソリューションズ社■日清紡マイクロデバイス社※参考HP(取扱メーカー)https://www.nexty-ele.com/product/【ポジションの魅力】世界Top20の半導体ベンダーのうち、9社と代約締結しております。そして企画から品質対応まで、一連のソリューションを提案できる体制を整備しており、お客さまのビジネスを幅広くサポートします。【働き方】■テレワーク:可(月8日は出社が必要ですが、それ以外は業務状況に応じて個人の裁量によってテレワークが可能)※出社とテレワークを組み合わせたワークスタイルであり、十分なコミュニケーションでフォローしあう雰囲気となっております。■出張:あり(国内・海外)■転勤:あり(将来的に国内・海外への転勤の可能性あり)■残業:平均20~30時間程度【組織構成】■初任地:名古屋本社(愛知県名古屋市中村区名駅4-11-27 シンフォニー豊田ビル)■配属予定部署:ご経験に応じて、適性のある部署に配属させていただきます。■人数構成:配属先によって異なりますが、概ね5~10名程度※社内平均年齢:40代前半
更新日 2025.04.16
株式会社ネクスティエレクトロニクス
豊田通商グループの一員で車載業界における世界最大規模のエレクトロニクス商社にて、車載業界向けに営業担当として仕入れ先製品の営業活動を行って頂きます。【具体的な職務内容】■国内車載メーカー(顧客先)への営業活動・顧客プロジェクトに対するプロモーション推進・既存案件のサポート業務・営業の数値管理■仕入れ先とのコスト・納期等の交渉■仕入れ先と顧客製品への製品提案マイルストーンを決め実施■品質部門や物流部門と協業しながら品質対応やデリバリー対応 等※ご経験に応じて、適性のある部署に配属させていただきます。【主な顧客】車載関連企業(トヨタ系Tier1等)【取り扱い製品(一部)】半導体やセンサー、LED、基板などの電子デバイス製品■ams OSRAM社■ソニーセミコンダクタソリューションズ社■日清紡マイクロデバイス社※参考HP(取扱メーカー)https://www.nexty-ele.com/product/【ポジションの魅力】世界Top20の半導体ベンダーのうち、9社と代約締結しております。そして企画から品質対応まで、一連のソリューションを提案できる体制を整備しており、お客さまのビジネスを幅広くサポートします。【働き方】■テレワーク:可(月8日は出社が必要ですが、それ以外は業務状況に応じて個人の裁量によってテレワークが可能)※出社とテレワークを組み合わせたワークスタイルであり、十分なコミュニケーションでフォローしあう雰囲気となっております。■出張:あり(国内・海外)■転勤:あり(将来的に国内・海外への転勤の可能性あり)■残業:平均20~30時間程度【組織構成】■初任地:品川本社(東京都港区港南2-3-13 品川フロントビル)■配属予定部署:ご経験に応じて、適性のある部署に配属させていただきます。■人数構成:配属先によって異なりますが、概ね5~10名程度※社内平均年齢:40代前半
更新日 2025.04.16
株式会社ネクスティエレクトロニクス
国内・海外の自動車メーカーやサプライヤを顧客とした営業担当として、受託開発サービスを企画、提案、販売に従事頂きます。【具体的な職務内容】■顧客提案資料作成・顧客との折衝課題・要望を把握し、課題解決・要望実現の為の企画案作成■社内外パートナー会社との受託体制調整(国内外)■取引契約書作成・取引先との調整■国内外の有望企業の調査発掘及びM&A等の投融資や代理店契約締結【担当ドメイン】※ご担当頂くドメインは面談にてご希望を伺い最終決定します■自動運転(AI領域、非AI領域)、MaaS■コネクティッド/OTA【主な顧客先】自動車メーカー、サプライヤー【ポジションの魅力】■車載組込みソフト受託で国内最大規模の事業運営に関わることが出来ます。また、OEM各社と共に自動車開発の業務に参画することができます。■新しい技術開発に弊社のパートナーと連携して開発に参画することが出来ます。一人では出来ない大きな仕事をチームとして実施できます。■グローバルに活躍が可能です。弊社オフショア拠点であるタイや中国に加え、海外委託先などとの業務でグローバルに活躍することができます。■転換期にある自動車業界において、あらたなビジネス戦略の立案に携わることができます。■M&A等を通じ投融資・デューデリジェンス経験を積むことができます。■イスラエルやシリコンバレーの最新技術トレンドを把握・勉強することができます。【募集背景】これまで以上に車載組込みソフトウェア開発の重要性が増しており、自動運転を中心にモデルベース開発・AI・ビックデータなどのソフトウェア開発業務が拡大しているため人員の強化を行うため【働き方】■テレワーク:可(月8日は出社が必要ですが、それ以外は業務状況に応じて個人の裁量によってテレワークが可能)※出社とテレワークを組み合わせたワークスタイルであり、十分なコミュニケーションでフォローしあう雰囲気となっております。■出張:あり(国内/担当する企業により頻度は異なります/長くても1泊)■転勤:あり(将来的に国内・海外への転勤の可能性あり)■残業:平均20~30時間程度【組織構成】■初任地:品川本社(東京都港区港南2-3-13 品川フロントビル13F)■配属予定部署:ソフトウェアバリューチェーンカンパニー ソフトウェアBU 営業部■人数構成:15名程度(受託営業担当者)
更新日 2025.04.15
株式会社ネクスティエレクトロニクス
国内・海外の自動車メーカーやサプライヤを顧客とした営業担当として、受託開発サービスを企画、提案、販売に従事頂きます。【具体的な職務内容】■顧客提案資料作成・顧客との折衝課題・要望を把握し、課題解決・要望実現の為の企画案作成■社内外パートナー会社との受託体制調整(国内外)■取引契約書作成・取引先との調整■国内外の有望企業の調査発掘及びM&A等の投融資や代理店契約締結【担当ドメイン】※ご担当頂くドメインは面談にてご希望を伺い最終決定します■自動運転(AI領域、非AI領域)、MaaS■コネクティッド/OTA【主な顧客先】自動車メーカー、サプライヤー【ポジションの魅力】■車載組込みソフト受託で国内最大規模の事業運営に関わることが出来ます。また、OEM各社と共に自動車開発の業務に参画することができます。■新しい技術開発に弊社のパートナーと連携して開発に参画することが出来ます。一人では出来ない大きな仕事をチームとして実施できます。■グローバルに活躍が可能です。弊社オフショア拠点であるタイや中国に加え、海外委託先などとの業務でグローバルに活躍することができます。■転換期にある自動車業界において、あらたなビジネス戦略の立案に携わることができます。■M&A等を通じ投融資・デューデリジェンス経験を積むことができます。■イスラエルやシリコンバレーの最新技術トレンドを把握・勉強することができます。【募集背景】これまで以上に車載組込みソフトウェア開発の重要性が増しており、自動運転を中心にモデルベース開発・AI・ビックデータなどのソフトウェア開発業務が拡大しているため人員の強化を行うため【働き方】■テレワーク:可(月8日は出社が必要ですが、それ以外は業務状況に応じて個人の裁量によってテレワークが可能)※出社とテレワークを組み合わせたワークスタイルであり、十分なコミュニケーションでフォローしあう雰囲気となっております。■出張:あり(国内/担当する企業により頻度は異なります/長くても1泊)■転勤:あり(将来的に国内・海外への転勤の可能性あり)■残業:平均20~30時間程度【組織構成】■初任地:名古屋本社(愛知県名古屋市中村区名駅4-11-27 シンフォニー豊田ビル)■配属予定部署:ソフトウェアバリューチェーンカンパニー ソフトウェアBU 営業部■人数構成:15名程度(受託営業担当者)
更新日 2025.04.15
株式会社ネクスティエレクトロニクス
国内・海外の自動車メーカーやサプライヤを顧客とした技術営業として、受託開発サービスの企画・提案また開発効率化を促進する国内外の各種ツールの販売に従事頂きます。【具体的な職務内容】■顧客提案資料作成・顧客との折衝(課題・要望を把握し、課題解決、要望実現の為の企画案作成)■社内外パートナー会社との受託体制調整(国内外)■取引契約書作成・取引先との調整■国内外の有望ツールの調査発掘及び代理店契約・業務提携検討■提携パートナーのツールの理解と顧客への技術的な説明※技術ニーズが強い場合に他の営業担当と共に顧客先に行き技術的な会話を行って頂きます。【担当ドメイン】※ご担当頂くドメインは面談にてご希望を伺い最終決定します■電動化、パワートレイン■ボデー【主な顧客先】自動車メーカー、サプライヤー【ポジションの魅力】■車載組込みソフト受託で国内最大規模の事業運営に関わることが出来ます。また、OEM各社と共に自動車開発の業務に参画することができます。■新しい技術開発に弊社のパートナーと連携して開発に参画することが出来ます。一人では出来ない大きな仕事をチームとして実施できます。■グローバルに活躍が可能です。弊社オフショア拠点であるタイや中国に加え、海外委託先などとの業務でグローバルに活躍することができます。■転換期にある自動車業界において、あらたなビジネス戦略の立案に携わることができます。■協業する複数社のツールの理解、また有益だと思われる新規ツールの発掘活動をすることができます。■イスラエルやシリコンバレーの最新技術トレンドを把握・勉強することができます。【募集背景】これまで以上に車載組込みソフトウェア開発の重要性が増しており、自動運転を中心にモデルベース開発・AI・ビックデータなどのソフトウェア開発業務が拡大しているため人員の強化を行うため【働き方】■テレワーク:可(月8日は出社が必要ですが、それ以外は業務状況に応じて個人の裁量によってテレワークが可能)※出社とテレワークを組み合わせたワークスタイルであり、十分なコミュニケーションでフォローしあう雰囲気となっております。■出張:あり(国内/担当する企業により頻度は異なります/長くても1泊)■転勤:あり(将来的に国内・海外への転勤の可能性あり)■残業:平均20~30時間程度【組織構成】■初任地:品川本社(東京都港区港南2-3-13 品川フロントビル13F)■配属予定部署:ソフトウェアバリューチェーンカンパニー ソフトウェアBU 営業部■人数構成:3名程度(技術営業担当者)
更新日 2025.04.15
株式会社ネクスティエレクトロニクス
国内・海外の自動車メーカーやサプライヤを顧客とした技術営業として、受託開発サービスの企画・提案また開発効率化を促進する国内外の各種ツールの販売に従事頂きます。【具体的な職務内容】■顧客提案資料作成・顧客との折衝(課題・要望を把握し、課題解決、要望実現の為の企画案作成)■社内外パートナー会社との受託体制調整(国内外)■取引契約書作成・取引先との調整■国内外の有望ツールの調査発掘及び代理店契約・業務提携検討■提携パートナーのツールの理解と顧客への技術的な説明※技術ニーズが強い場合に他の営業担当と共に顧客先に行き技術的な会話を行って頂きます。【担当ドメイン】※ご担当頂くドメインは面談にてご希望を伺い最終決定します■電動化、パワートレイン■ボデー【主な顧客先】自動車メーカー、サプライヤー【ポジションの魅力】■車載組込みソフト受託で国内最大規模の事業運営に関わることが出来ます。また、OEM各社と共に自動車開発の業務に参画することができます。■新しい技術開発に弊社のパートナーと連携して開発に参画することが出来ます。一人では出来ない大きな仕事をチームとして実施できます。■グローバルに活躍が可能です。弊社オフショア拠点であるタイや中国に加え、海外委託先などとの業務でグローバルに活躍することができます。■転換期にある自動車業界において、あらたなビジネス戦略の立案に携わることができます。■協業する複数社のツールの理解、また有益だと思われる新規ツールの発掘活動をすることができます。■イスラエルやシリコンバレーの最新技術トレンドを把握・勉強することができます。【募集背景】これまで以上に車載組込みソフトウェア開発の重要性が増しており、自動運転を中心にモデルベース開発・AI・ビックデータなどのソフトウェア開発業務が拡大しているため人員の強化を行うため【働き方】■テレワーク:可(月8日は出社が必要ですが、それ以外は業務状況に応じて個人の裁量によってテレワークが可能)※出社とテレワークを組み合わせたワークスタイルであり、十分なコミュニケーションでフォローしあう雰囲気となっております。■出張:あり(国内/担当する企業により頻度は異なります/長くても1泊)■転勤:あり(将来的に国内・海外への転勤の可能性あり)■残業:平均20~30時間程度【組織構成】■初任地:名古屋本社(愛知県名古屋市中村区名駅4-11-27 シンフォニー豊田ビル)■配属予定部署:ソフトウェアバリューチェーンカンパニー ソフトウェアBU 営業部■人数構成:3名程度(技術営業担当者)
更新日 2025.04.16
株式会社ネクスティエレクトロニクス
豊田通商グループの一員で車載業界における世界最大規模のエレクトロニクス商社にて、取り扱う商材(半導体・電子部品など)の拡販・技術支援を通じた顧客ニーズの取得とソリューションの提案を中心に業務を行って頂きます。【職務内容】営業担当と一緒に顧客先へ訪問し、担当する仕入先製品の技術的提案・拡販を行って頂きます。また顧客での採用が決まった後は問合せなどに対応し、円滑に量産までの支援を行います。※基本的には既存顧客へ新しい仕入先商品をご提案していきます※仕入先ごとにグループごとに分かれて業務を行っています(1グループ5名程度)※英語のドキュメントを読む機会が多いですが、翻訳機器を駆使して対応して頂いております。【主な顧客先】トヨタ、デンソー、東海理化、アイシン、小糸製作所、日立Astemo、任天堂、パナソニック 等※ご経験によってお任せする顧客先を決定していきます。【主な仕入先】ソニーセミコンダクターソリューションズ、新電元工業、STマイクロエレクトロニクス、エヌビディア 等※参考HP(半導体・電子部品系を担当予定)※https://www.nexty-ele.com/product/【ポジションの魅力】■取扱製品が幅広く、様々な経験・スキルを得られることができる■豊田通商グループという強みを活かし、車載やその他の業界とやり取りすることができる【募集背景】組織の高年齢化に伴う若返り並びに業務拡大に伴う組織強化を図るための募集【働き方】■テレワーク:可(月8日は出社が必要ですが、それ以外は業務状況に応じて個人の裁量によってテレワークが可能)※出社とテレワークを組み合わせたワークスタイルであり、十分なコミュニケーションでフォローしあう雰囲気となっております。■出張:有(国内/多くて週1回程度、海外/多くて年1-2回)■転勤:有(将来的に国内・海外への転勤の可能性あり)■残業:平均20-30時間程度【組織構成】■勤務地:東京本社(東京都港区港南2-3-13 品川フロントビル/最寄駅:品川駅)■配属予定部署:技術ユニット 技術1部/技術2部■人数構成(年齢層):約50名程度(40中盤)
更新日 2025.04.09
株式会社ネクスティエレクトロニクス
豊田通商グループの一員で車載業界における世界最大規模のエレクトロニクス商社にて、取り扱う商材(半導体・電子部品など)の拡販・技術支援を通じた顧客ニーズの取得とソリューションの提案を中心に業務を行って頂きます。【職務内容】営業担当と一緒に顧客先へ訪問し、担当する仕入先製品の技術的提案・拡販を行って頂きます。また顧客での採用が決まった後は問合せなどに対応し、円滑に量産までの支援を行います。※基本的には既存顧客へ新しい仕入先商品をご提案していきます※仕入先ごとにグループごとに分かれて業務を行っています(1グループ5名程度)※英語のドキュメントを読む機会が多いですが、翻訳機器を駆使して対応して頂いております。【主な顧客先】トヨタ、デンソー、東海理化、アイシン、小糸製作所、日立Astemo、任天堂、パナソニック 等※ご経験によってお任せする顧客先を決定していきます。【主な仕入先】ソニーセミコンダクターソリューションズ、新電元工業、STマイクロエレクトロニクス、エヌビディア 等※参考HP(半導体・電子部品系を担当予定)※https://www.nexty-ele.com/product/【ポジションの魅力】■取扱製品が幅広く、様々な経験・スキルを得られることができる■豊田通商グループという強みを活かし、車載やその他の業界とやり取りすることができる【募集背景】組織の高年齢化に伴う若返り並びに業務拡大に伴う組織強化を図るための募集【働き方】■テレワーク:可(月8日は出社が必要ですが、それ以外は業務状況に応じて個人の裁量によってテレワークが可能)※出社とテレワークを組み合わせたワークスタイルであり、十分なコミュニケーションでフォローしあう雰囲気となっております。■出張:有(国内/多くて週1回程度、海外/多くて年1-2回)■転勤:有(将来的に国内・海外への転勤の可能性あり)■残業:平均20-30時間程度【組織構成】■勤務地:名古屋本社(愛知県名古屋市中村区名駅4-11-27 シンフォニー豊田ビル/最寄駅:名古屋駅)■配属予定部署:技術ユニット 技術1部/技術2部■人数構成(年齢層):約50名程度(40中盤)
更新日 2025.04.03
株式会社ネクスティエレクトロニクス
車載業界における世界最大規模のエレクトロニクス(半導体)商社の法務部門にて契約書の審査・作成を中心に法務業務を行って頂きます。【具体的な職務内容】(業務割合:5割)■契約書の審査、作成販売店契約、取引基本契約、業務委託契約 等※契約書の割合:和文7割、英文3割(業務割合:5割)■紛争処理品質不具合、納期遅延、知財権侵害 等■従業員向け法務研修【ポジションの魅力】昨今ますます重要性を増している半導体デバイス等の電子部品、ソフトウェア等を商材として自動運転車等最先端分野のビジネスに法務業務を通して関わることができます。法務グループとしては、経験の程度にもよりますが、基本的には一定の裁量をもって自立的に業務を遂行することができるのが魅力です。【募集背景】法務として求められる業務が増えてきており(ガバナンス強化等)、組織強化を行いたいため【働き方】■テレワーク:可(月8日は出社が必要ですが、それ以外は業務状況に応じて個人の裁量によってテレワークが可能)※出社とテレワークを組み合わせたワークスタイルであり、十分なコミュニケーションでフォローしあう雰囲気となっております。■出張:有(名古屋/稀に)■転勤:有(将来的に国内・海外への転勤の可能性あり)【組織構成】■初任地:東京本社(東京都港区港南2-3-13 品川フロントビル13F)■配属予定部署:コーポレート本部内 法務ポジション■人数構成:3名
更新日 2025.04.03
株式会社ネクスティエレクトロニクス
同社の拠点(国内・海外拠点)の内部監査を中心に業務を行って頂きます。【具体的な職務内容】■国内外の事業拠点に対する業務監査の計画立案■監査計画に基づく業務監査の実施■監査報告書の作成および経営層への報告■監査結果に基づく改善実施のフォロー※監査先の情報を収集(書類閲覧・インタビュー等)・分析し、問題点及び改善策を報告書としてまとめていただきます。※3人1組で監査に対する業務を行って頂きます。(年3拠点の内部監査を実施/1拠点5~6年周期で監査実施)※国内・海外拠点担当いただくかはご本人の経験・スキルに応じてアサイン予定【ポジションの魅力】総合商社のダイナミズムを持ち、グローバルに事業を展開する当社において監査業務は非常に重要な役割を担います。監査先は、品川・名古屋・大阪・福岡にある国内拠点だけでなく、海外拠点等多岐にわたり、主管する組織との連携も必要となります。監査対象はご自身の経験に応じてアサインしますので、海外出張に抵抗がある方もご安心ください。【募集背景】現在40~50拠点ある中でこれまではコロナ禍で国内中心に監査業務を行っていましたが、コロナも終息しつつあり海外拠点も実際に足を運び監査となった際に人員不足になってしまうため増員と部署の年齢構成が高いため次世代の教育育成も行う必要があるため【組織構成】■初任地:品川本社(東京都港区港南2-3-13 品川フロントビル13F)■配属予定部署:監査部■人数構成(年齢層):8名(平均40代後半)【働き方】■テレワーク:可(月8日は出社が必要ですが、それ以外は業務状況に応じて個人の裁量によってテレワークが可能)※出社とテレワークを組み合わせたワークスタイルであり、十分なコミュニケーションでフォローしあう雰囲気となっております。■出張:あり(国内/名古屋本社、大阪支店 等 海外拠点)※出張は泊まりが基本ですが、長くても1週間程度の滞在(年3回) 海外の場合は長くても10日程度の滞在■転勤:あり(将来的に国内・海外への転勤の可能性あり)※部署異動がない限り基本的には転勤無■残業:月間20~30時間
更新日 2025.04.11
株式会社マクニカ
■営業職と連携し取引先フォロー、納期調整及び出荷業務※営業アシスタントという呼称や立場ではなく、カスタマーサービス部として独立しているため、営業職と対等な立場で納期に責任を持って業務していただきます。■将来的にメンバーのマネジメントも行っていただきます。■全社プロジェクトへもご希望であれば参画可能です。※あくまでもメインは営業事務になります。【募集背景】現状語学力に強みのあるメンバーが少なく、グローバルネットワークの拡大に伴い語学スキルのある方を採用し体制を強化したいためです。【全社プロジェクトについて】部署を横断し行っているプロジェクトになります。例)会社基幹システムの刷新・子会社基幹システムの統合、業務効率化(RPA)プロジェクトなど※子会社基幹システムの統合については海外出張が発生いたします。(プロジェクトメンバーと同行)※出張頻度は国内月1回程度、海外年2~3回程度(アメリカ、アジア圏中心)です。※子会社とのやり取りは英語を使用いたします。【期待する役割】■チームリーダーとして将来的にメンバーを取りまとめいただきます。※管理職ではございません。■単なる営業アシスタント作業ではなく、プロジェクトなどにおいて自ら考え行動いただくことを期待いたします。【キャリアパス】■まずはチームリーダーとして、カスタマーサービス業務に加えメンバーの取りまとめを行っていただきます。※チームリーダーは課長の1つ下のポジションのイメージです。■将来的には管理職を目指すことも可能です。■ご希望に応じて半導体商社のオペレーション業務全般を経験することが可能です。【配属先】業務推進本部 オペレーション推進統括部 カスタマーサービス部■平均年齢 35歳前後■人数 約120名(女性9割の部署です)※顧客規模や地域によって分けられた課(20~30名で構成)が5つ存在し、さらにその中にチームがございます。※チーム人数は5~10名程です。※正式な配属課は適性や状況を考慮し決定いたします。■中途社員の割合 約7割【働き方】■ほぼフルリモート ※月に3回シフト制で出社日を設けております。それ以外は在宅勤務が可能ですので、平均週1回の出社ペースです。 ※ただしフル在宅勤務ではございません。■定年 60歳【魅力】■プロジェクトを通して社内外の様々な部門と関わる中で、幅広い人脈を築くことができます。■顧客と直接コミュニケーションを取ることが可能です。■基本的に在宅勤務が多いため、働きやすい環境です。■現在営業職を担当されている方で、ライフステージの変化に合わせて働き方を変えたい方にもおすすめのポジションです。
更新日 2025.04.23
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。