- 入社実績あり
デジタル推進室 デジタル活用推進担当日本生命保険相互会社
日本生命保険相互会社
■職務概要当社では2019年より全社DXプロジェクト「日本生命デジタル5カ年計画」をスタートし、先端技術やデータを利活用した業務変革(既存業務の高度化・効率化)、事業変革(新たな事業創出)に取り組んでいます。先端技術を業務に取込み、高度化、効率化につなげるべく、これまでAI、メタバース等新たな技術、製品を調査・研究し、有望技術については実証実験を経て業務適用を推進してきました(累計50件超の実証実験を経て20件超を業務適用)。生成AIに代表される通り、技術の進展は目覚ましく、技術・製品を着実に目利きし、業務適用につなげることが今後の当社競争力確保につながると考えます。このたび体制強化のため、AI等の先端技術を評価し、当社業務への適用を牽引いただく「デジタル活用推進担当」を募集いたします。お客様体験価値向上や新たな価値創出に向け、新たな技術や製品を当社の幅広い事業領域に中核で適用いただくことを期待いたします。■職務詳細・先端技術の調査・研究および社内発信・各ビジネス部門と協業による技術実証実験の企画およびプロジェクトマネジメント・関連システムの企画開発 等■組織概要配属部署(デジタル推進室)は18名のメンバーが在籍しております。このうち現在4名の体制で先端技術の調査・研究、実証実験の推進を担っています。直近では生成AIの全社活用に向けた取り組みに注力しています。チームには保険実務、IT、保険数理(アクチュアリー)、データサイエンス等に知見を持つメンバーが在籍しており、それぞれの強みを生かしつつ、協力しながら案件を推進しています。■キャリアパス様々な先端技術の調査・研究、実証実験を推進いただく中で、当社業務関連知識、当社固有のIT関連知識を研鑽いただきます。その後、IT部門を中心にデジタル化推進、システム開発プロジェクトの牽引等に従事いただきます。■特徴・魅力・当社の幅広い事業領域ではデジタル活用による大きなインパクトの創出が可能です。ダイナミックな案件に中核として従事可能です。・当社では、中長期的なビジネス展開も見据えたデジタル化を推進しています。技術活用とその結果の具体ビジネス成果創出のサイクルに中長期的視点で従事することが可能です。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 社内SE
更新日 2025.09.19