- 入社実績あり
経理太陽グラントソントン税理士法人
太陽グラントソントン税理士法人

業務拡大に伴い、経理部門にて新たに担当者を募集いたします。 ■業務内容 ・小口現金、経費精算、通信費の立替集計、業務委託料計算 ・関連会社(小規模)1社の経理業務 ・請求書作成 など 経理専任2名+マネジャー1名の部門です。募集背景 増員
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 500万円~
- 職種
- 経理・財務・会計
更新日 2025.10.08
太陽グラントソントン税理士法人
業務拡大に伴い、経理部門にて新たに担当者を募集いたします。 ■業務内容 ・小口現金、経費精算、通信費の立替集計、業務委託料計算 ・関連会社(小規模)1社の経理業務 ・請求書作成 など 経理専任2名+マネジャー1名の部門です。募集背景 増員
更新日 2025.10.08
株式会社FPC
【期待する役割】同社のペット保険に関する査定業務や電話応対など、事務業務全般をお任せします。未経験でもOK!ペットと飼い主さまの「安心」を支えるお仕事です!【職務内容】・保険金請求の査定業務(システム入力、動物病院への確認など)・関連する書類作成、事務処理・契約者さまからの問い合わせ対応、査定結果のご案内 など※A4ノート型パソコンが1人1台貸与されます【魅力】※入社後は新入社員研修で査定・電話応対の基礎を学べます。また、ブラザー・シスター制度により先輩社員がマンツーマンでサポート。未経験の方も安心してスタートできます。【募集背景】2024年8月に展開した新商品が大ヒットし、契約数・請求数が大幅に増加したための増員求人です。【組織構成】保険審査業務の担当スタッフは80人ほど。男女比1:9と、女性が多く活躍している職場です。部署は1課~4課に分かれております。
更新日 2025.10.07
その他(金融系)
【主な業務】①顧客対応業務 メール、チャット等によるお客様のお問合せ対応②企画業務 お客様の声に基づくアプリのUI/UX改善や業務効率化など※経験値や適性によりお任せする業務は変わってきます。【配属組織】■カスタマーサポート部・部長1名、Mgr1名、リーダー1名、スタッフ2名・年齢は30代から50代までと幅広いですが、コミュニケーション活発で笑い声の絶えない部署です。■働き方・残業は平均月0-5時間程。コミュニケーション活発な働きやすい環境で、服装もカジュアルOK。【キャリアについて】金融業・暗号資産業界ならではの関連業務に携わることができるため、顧客対応担当としてのキャリアの幅が広がります。また、社員が自身の経験や強み、価値観と向き合い、自律的にキャリアを形成することをサポートします。楽天グループには、「やりたい」「挑戦したい」という思いがあれば多様なチャンスがあります。【特徴/魅力】*楽天グループの安定性同社は楽天グループを親会社にもつ企業です。グループの安定性を担保しながら活躍頂ける環境がございます。楽天経済圏を活用した事業展開などのマーケットの将来性がある企業です。*大きな裁量権、活躍できる社風上述の通り楽天グループとはなりますが、単体で見るとベンチャーフェーズです。大手の安定性を感じながらも、少人数で裁量権を持ちながら活躍が可能です。*働きやすく、長期就業可能な環境オフィスは南青山に構えており、残業時間はほぼ無し、対応が入る場合にも1日30分程となります。 上記の魅力を感じながら企業を創り上げる感覚も持ちつつプライベートやご自身の時間もしっかり担保できる環境です。*その他、同社ならではの福利厚生カフェテリア(朝・昼・晩無料)など
更新日 2025.10.11
その他(金融系)
【主な業務/経理業務全般】・日次財務経理業務・資金管理・単体の月次・四半期・年次決算・金融庁提出の月次・四半期・年次報告資料作成・会社法事業報告書、計算書類作成・取締役会、経営会議等報告資料作成・各種プロジェクト対応(新商品・サービス導入時の仕訳対応など)・コーポレート税務全般・暗号資産関連業務 など ※経験、スキルに応じてアサインします。【配属組織】■経営管理部・執行役員1名、部長1名、Mgr1名、リーダー1名、スタッフ2名・2名が財務領域を担当、3名が経理領域を担当・年齢は2022年新卒から50代までと幅広いですが、コミュニケーション活発で笑い声の絶えない部署です。■働き方・残業は平均月20時間程。コミュニケーション活発な働きやすい環境で、服装もカジュアルOK。【キャリアについて】経理業務全般のみならず、金融業・暗号資産業界ならではの関連業務に携わることができるため、キャリアの幅が広がります。また、社員が自身の経験や強み、価値観と向き合い、自律的にキャリアを形成することをサポートします。楽天グループには、「やりたい」「挑戦したい」という思いがあれば多様なチャンスがあります。【特徴/魅力】*グループの安定性同社は大手インターネットグループを親会社にもつ企業です。グループの安定性を担保しながら活躍頂ける環境がございます。楽天経済圏を活用した事業展開などのマーケットの将来性がある企業です。*大きな裁量権、活躍できる社風単体で見るとベンチャーフェーズです。大手の安定性を感じながらも、少人数で裁量権を持ちながら活躍が可能です。*働きやすく、長期就業可能な環境オフィスは南青山に構えており、残業時間は通常期10-15h/月となります。 上記の魅力を感じながら企業を創り上げる感覚も持ちつつプライベートやご自身の時間もしっかり担保できる環境です。
更新日 2025.10.11
その他(金融系)
【募集背景】同社は、グループの暗号資産(仮想通貨)交換業者です。近年FinTech(フィンテック)領域の隆盛により、ブロックチェーン技術を活用したビットコインに代表される暗号資産取引ビジネスは、世界的に急速な拡大を続けています。今後事業として大きな成長が期待される分野ですが、40名足らずの少数精鋭で他社にはない同社独自のサービスを展開しています。今般、顧客数も順調に拡大しているため、経理・財務部門を強化します。金融経理のプロを目指す方、同グループの暗号資産交換業に興味がある方を歓迎します。【主な業務/経理業務全般】・日次財務経理業務・資金管理・単体の月次・四半期・年次決算・金融庁提出の月次・四半期・年次報告資料作成・会社法事業報告書、計算書類作成・取締役会、経営会議等報告資料作成・各種プロジェクト対応(新商品・サービス導入時の仕訳対応など)・コーポレート税務全般・暗号資産関連業務・部下のマネジメント など ※経験、スキルに応じてアサインします。【配属組織】■経営管理部・執行役員1名、部長1名、Mgr1名、リーダー1名、スタッフ2名・2名が財務領域を担当、3名が経理領域を担当・年齢は2022年新卒から50代までと幅広いですが、コミュニケーション活発で笑い声の絶えない部署です。■働き方・残業は平均月20時間程。コミュニケーション活発な働きやすい環境で、服装もカジュアルOK。【キャリアについて】経理業務全般のみならず、金融業・暗号資産業界ならではの関連業務に携わることができるため、キャリアの幅が広がります。また、社員が自身の経験や強み、価値観と向き合い、自律的にキャリアを形成することをサポートします。同グループには、「やりたい」「挑戦したい」という思いがあれば多様なチャンスがあります。【特徴/魅力】*グループの安定性グループの安定性を担保しながら活躍頂ける環境がございます。グループ経済圏を活用した事業展開などのマーケットの将来性がある企業です。*大きな裁量権、活躍できる社風上述の通りグループ会社とはなりますが、単体で見るとベンチャーフェーズです。大手の安定性を感じながらも、少人数で裁量権を持ちながら活躍が可能です。*働きやすく、長期就業可能な環境オフィスは南青山に構えており、残業時間は通常期10-15h/月となります。 上記の魅力を感じながら企業を創り上げる感覚も持ちつつプライベートやご自身の時間もしっかり担保できる環境です。
更新日 2025.10.11
その他(金融系)
【募集背景】楽天ウォレットは、楽天グループの暗号資産(仮想通貨)交換業者です。近年FinTech(フィンテック)領域の隆盛により、ブロックチェーン技術を活用したビットコインに代表される暗号資産取引ビジネスは、世界的に急速な拡大を続けています。今後事業として大きな成長が期待される分野ですが、40名足らずの少数精鋭で他社にはない同社独自のサービスを展開しています。仮想通貨取引は世界中の取引所にて行われ、取引される価格、取引できる数量は個々の取引所によって異なります。お客様にとって最良の取引価格とリクイディティを提供することが市場業務部の使命です。【主な業務】お客様への公正な価格配信の運用及び監視、カバー取引、各種リコンサイル業務等・カバーオペレーション、暗号資産取引状況のモニタリング・法定通貨及び暗号資産の資金繰り管理業務・リスク管理業務 ・取引データのコンファーム業務・仮想通貨取引に関する統計データ分析【組織構成】■経営管理部・執行役員1名、部長1名、Mgr1名、リーダー1名、スタッフ2名・2名が財務領域を担当、3名が経理領域を担当【キャリアについて】楽天グループの顧客基盤を活かしたマーケティング活動はもちろん、グローバル展開を視野に入れた新サービス立案など、会社の成長とともに自己成長を実現できる環境です。web3領域の専門性を高めながら、新規顧客獲得から既存顧客の稼働促進やサービス企画/改善と幅広いキャリアを築くことや、マネジメント職へのステップアップも目指せます。【組織構成】■市場業務部現在11名【特徴/魅力】*楽天グループの安定性同社は楽天グループを親会社にもつ企業です。グループの安定性を担保しながら活躍頂ける環境がございます。楽天経済圏を活用した事業展開などのマーケットの将来性がある企業です。*大きな裁量権、活躍できる社風上述の通り楽天グループとはなりますが、単体で見るとベンチャーフェーズです。大手の安定性を感じながらも、少人数で裁量権を持ちながら活躍が可能です。*働きやすく、長期就業可能な環境オフィスは南青山に構えており、残業時間は通常期10-15h/月となります。 上記の魅力を感じながら企業を創り上げる感覚も持ちつつプライベートやご自身の時間もしっかり担保できる環境です。
更新日 2025.10.11
その他(金融系)
【募集背景】同社は楽天グループの暗号資産交換業者として、2019年8月よりサービス提供を開始しております。近年、ブロックチェーン技術を活用したビットコインに代表される暗号資産(仮想通貨)ビジネスは、世界的に急速な拡大を続けており、今後さらなる成長が期待される分野です。そのような分野において、同社は楽天グループのFinTech(金融)・決済サービスと連携して、他社にはない、他社には真似できない同社独自のサービスを展開し、お客様に選ばれるOnly One の存在になるべくチャレンジを続けています。本件はマーケティング部での募集ですが、同部では新規顧客を開拓するためのウェブマーケティングをはじめ、暗号資産に係る様々な新規事業の企画、立案、推進などを行い、お客様が保有する暗号資産の有効活用や利用シーンの拡大などを通じて、これまでとは違ったお金のかたちを創り出すことを使命としています。また楽天グループの一員として、他事業部との連携も強化しております。 【主な業務】・ウェブマーケティング全般・web3開発案件の発掘および企画立案・市場分析、競合他社分析、案件調査・フロント開発案件の実行およびプロジェクトマネジメント・楽天グループ間での事業コラボ連携【配属組織】■マーケティング部・現メンバ7名程度■働き方・残業は平均月20時間程。コミュニケーション活発な働きやすい環境で、服装もカジュアルOK。【キャリアについて】楽天グループの顧客基盤を活かしたマーケティング活動はもちろん、グローバル展開を視野に入れた新サービス立案など、会社の成長とともに自己成長を実現できる環境です。web3領域の専門性を高めながら、新規顧客獲得から既存顧客の稼働促進やサービス企画/改善と幅広いキャリアを築くことや、マネジメント職へのステップアップも目指せます。【特徴/魅力】*大手グループの安定性同社は大手インターネットグループを親会社にもつ企業です。グループの安定性を担保しながら活躍頂ける環境がございます。楽天経済圏を活用した事業展開などのマーケットの将来性がある企業です。*大きな裁量権、活躍できる社風上述の通り大手グループとはなりますが、単体で見るとベンチャーフェーズです。大手の安定性を感じながらも、少人数で裁量権を持ちながら活躍が可能です。*働きやすく、長期就業可能な環境オフィスは南青山に構えており、残業時間は通常期10-15h/月となります。 上記の魅力を感じながら企業を創り上げる感覚も持ちつつプライベートやご自身の時間もしっかり担保できる環境です。
更新日 2025.10.11
生命保険・損害保険
【事業概要】独立系保険ブローカーとして中立的な立場から企業のリスク分析を行い、最適な保険プログラムの設計・提案・契約支援を提供します。国内外の保険市場やグローバルネットワークを活用し、多様化・複雑化する企業リスクに対応した高度な保険仲介サービスを展開しています。【具体的職務内容】■ソリューション提供・保険手配:国内外の保険手配(新規・更改)、リスク管理支援・リスク/保険レポート作成:リスク分析、保険レポート作成、プレゼンテーション■担当領域・担当セグメント:DeepTech(ロボティクス、エネルギー、素材系等)・担当保険種目:企業保険全般【組織体制】営業本部スタートアップ推進室室長1名(30代)、メンバー3名(20代1名、30代2名)【案件】親密関係にある三菱UFJ銀行からの紹介案件によるスタートアップ企業がメインとなります。紹介案件は潤沢にあり、ソリューション提供・リスクコンサルティングに専念できます。商談の多くはWEBで行いますが、対面での商談や場合によっては出張での商談もございます。同ポジションは、同社において2024年末に本格的にスタートした社長直下組織のスタートアップ企業を対象とした保険仲介事業の専門チームの体制強化による募集でございます。事業内容参考URL:https://www.mstrc.co.jp/service/support.htmlスタートアップ企業向けの構築事例:https://www.mstrc.co.jp/result/07.html【ミッション】人材や知見が乏しいスタートアップ企業への保険調達の代行。担当企業の適切なリスクマネジメントを通じて企業の活躍、成長の加速を促す。保険の面からスタートアップ企業の事業を後押しし、将来の顧客基盤を広げる。★魅力ポイント★・三菱UFJ銀行との親密関係にあることから、案件紹介も多く、 スタートアップ企業をメインにご担当いただけます。 東名阪を中心とした顧客層に強みを持ち、安定的な収益を上げています。・転勤は想定しておらず、またワークライフバランスも保つことができ、 東京で長期的にキャリアを築いていただくことができます。・役職定年無し(定年60歳再雇用65歳)、専門性に応じ評価されるエキスパード職(エキスパート手当)の導入により、高い水準の生涯年収が期待できる環境です。
更新日 2025.10.10
その他(金融系)
■数理ファイナンス理論・データ解析等のスキルを活用した個別株式クオンツ運用戦略、クオンツマルチアセット運用戦略、金利為替戦略、ダイナミックヘッジ戦略ファンドの投資助言、戦略開発、定量分析(シミュレーション等)■先端的な資産運用に関わる技術の研究開発(深層強化学習、生成AI等の活用)【募集背景】新規事業を拡大し、運用体制を強化するため【その他】□リモートワーク可□研修制度:入社後に業務全般や社内ルールについての研修が行われるほか、各種社内勉強会が行われています。また、必要に応じて社外の研修に参加することができ、指定する大学院への派遣制度もございます。□オフィス環境:フリーアドレス、休憩スペースの設置、明るく開放的な空間設計により、勤務に集中する環境が整っています。
更新日 2025.10.10
その他(金融系)
海外から日本の関連会社に赴任する外国人従業員、日本で個人事業を営む外国人、日本のチームやクラブでプレーする外国人プロフェッショナルアスリート、海外に資産を有する日本人、国際的に活躍する芸能人や職業運動家などをめぐる所得税・住民税・消費税を中心に、税務申告書・申請届出書・調書の作成と提出、納税の代行、源泉徴収義務・外国税額控除・租税条約の適用などの確認、労働社会保険・社会保障協定の適用の確認、記帳代行、グロスアップ給与計算、在留資格の確認などにかかわる横断的・総合的な仕事に一緒に取り組んでいただける方を求めています。アソシエイトとして、シニア・アソシエイトやマネジャーのもとで所得税・消費税の申告書・申請届出書・調書の作成と提出、記帳代行・給与計算を中心とした経験を積んでいただくことから始まります。クライアントや海外関係者とのコミュニケーションを担当いただくことで自らのサービス・スタイルやトラブルシューティングの確立に努める同時に、時間の使い方や力の入れ具合の感覚を養います。1月から3月までは繁忙期ですが、4月から12月までは閑散期であるため税理士試験合格に向けた勉強にも励めます。【具体的には】以下のような税務申告書・申請届出書・調書の作成にかかわる業務全般■海外から日本の関連会社に赴任する外国人従業員の所得税の申告書・租税条約に関する届出書などの作成■日本で個人事業を営む外国人の記帳代行、給与計算、所得税・消費税の申告書・申請届出書などの作成■海外に資産を有する日本人の所得税の申告書・国外財産調書・財産債務調書などの作成■ストック・オプションなど株式報酬に関する調書の作成■各種グロスアップを伴う給与計算■社会保険の脱退一時金の申請■会社と従業員間の税負担調整の計算■個人所得税に関する税務調査対応
更新日 2025.10.07
その他(金融系)
急成長中のFintech企業である同社にて、営業現場、運用チームや開発チームと連携し、サービスの企画立案と推進をお任せいたします。同社を牽引する非常に重要な役割を担っていただきます。◆サービスの企画立案・営業部門の顧客要望、開発部門や運用部門と連携した、サービスにおける課題設定、定量・定性分析に基づいた企画の立案・市場調査や競合分析等に基づいたサービスの企画立案◆サービスリリースのプロジェクトマネジメント・実施が決定したサービス関係部の役割分担の決定とリリースまでの工程管理・サービスのリリース判定業務◆サービスのプロダクトマネジメント・サービス開発の優先順位の決定・サービスの採算管理と採算改善策の立案と実行【ポジションの魅力】■サービスの企画立案からリリース、リリース後のKPI管理まで、サービス企画のすべてを体験出来ます。■拡大を続けるFintech分野において、サービス企画という企業戦略の中枢に携わり、商品企画の経験と決済業界の知見が同時に習得できます。■IT企業(SIer等)/カード会社/Web業界/建築系/コンサル/金融機関等の様々な業界出身者が活躍しています。
更新日 2025.10.10
生命保険・損害保険
マーシュのグローバルプラクティスであるPEMA(Private Equity and M&A services)は、クライアントのM&A取引を成功に導く保険ソリューションやアドバイスを提供しています。この度Private Equity Unitにて法人営業職ならびにユニットマネジャーを募集します。- PEMAは表明保証保険などのM&A関連の保険契約手配、新規顧客開拓、および保険関連サービスを主業務とする部署- 主なクライアントは投資銀行、弁護士事務所、PEファンド、大手事業法人など【部署概要】■Private Equity and M&A(PEMA)とは- PEMAは表明保証保険などのM&A関連の保険契約手配、新規顧客開拓、および保険関連サービスを主業務とする部署- 主なクライアントは投資銀行、弁護士事務所、PEファンド、大手事業法人など- 損害保険会社での法人営業のご経験のある、ビジネスレベルの英語力をお持ちの方を求めています※今回PEユニットマネジャー1名、法人営業1名の計2名の募集です。<業務内容>■法人営業職- PEファンドなどとの関係を新たに構築・深耕し、D&O・E&O保険やクロージング後の保険契約の販売を拡大する。- 太陽光発電所などのリニューアブルエナジー関連の保険契約の更改対応・新規開拓を行う- 不動産関連やレジャー施設などの大口クラシアントの保険プログラムを担当し、顧客との良好な関係を継続して構築する- 保険デューデリジェンスレポートなど(和文・英文)を作成し、社内の関係者やMMCグループ企業、保険会社との交渉を行う。■ユニットマネジャー- プレイングマネジャーとして、PEファンドなどとの関係を新たに構築・深耕し、表明保証保険やクロージング後の保険契約の販売を拡大する。- PEファンドや太陽光発電所などのリニューアブルエナジー関連の保険契約を取り扱うチームを率いて、部下の管理・育成を行う- 一部の大口クラシアントの保険プログラムを自らが担当し、顧客との良好な関係を継続して構築する- 保険デューデリジェンスレポートなど(和文・英文)を作成し、社内の関係者やMMCグループ企業、保険会社との交渉を行う。<その他情報>組織の人数:約15名、レポートライン:リーダーまたは傘下のマネジャーを想定<ポジションの魅力>PEMAチームは、急速に変化するセクターで活動しており、高プロファイルの取引に関与する機会があり、著名なPEファーム、投資銀行、企業クライアントと共に働くことができます。M&AやPEに関する専門知識を深めることができ、金融および保険の重要な分野での専門性を高めることができます。この経験は、キャリアの軌道を大きく向上させることができます。またPEMAチームはチームワークと協力を重視しており、多様なバックグラウンドを持つ経験豊富なプロフェッショナルと共にクロスボーダーでプロジェクトを進めることができます。この環境は学びやベストプラクティスの共有を促進します。最後に、クライアントの取引の成功に直接影響を与え、複雑な保険ニーズをナビゲートし、M&A活動に伴うリスクを軽減する手助けをします。複雑な課題に取り組む機会を提供し、戦略的な問題解決に関与することで、仕事がやりがいのある知的に刺激的なものになるものと考えます。■英文レジュメの提出が必須になります。
更新日 2025.10.10
生命保険・損害保険
■職種名: 再保険仲介ブローカー (Reinsurance Placement Broker)■雇用主: マーシュジャパン(株) ※ご入社と同時にマーシュブローカージャパン(株)に出向■配属部署: Bowring Marsh Asia (BMA)■部署概要:・Bowring Marshは国際的な再保険仲介ブローカーです。Marshビジネスの一角を担い、グローバル企業向けの任意再保険手配にかかわるブローキング業務を提供しています。事業のビジネスリスクに適した、包括的でカスタマイズされた再保険を確保し、将来起こり得る高額な損失から保護するための画期的なソリューションを提供しています。■業務内容:・国内のグローバル企業向けの再保険手配にかかるブローキング業務。グローバル保険市場における再保険会社との保険条件、保険料、引受キャパシティに関する交渉や、日本国内の元受保険会社との交渉を行う。・海外のBowring Marshからの依頼による海外顧客のための日本国内保険マーケットでの引受け交渉を担当。・Marshの法人営業部門と連携し、既存顧客および見込顧客への営業活動を支援。・その他、再保険会社が引受判断を行うための資料作成や海外オフィスからの要請事項に対応し、再保険契約締結に必要な書類を作成・管理するなど、再保険手配にかかわる関連業務。
更新日 2025.10.10
生命保険・損害保険
企業向け保険ブローカーとして、リスクコンサルティング業務を担っていただきます。伊藤忠商事出資100%の子会社として、主に伊藤忠グループの海外プロジェクトの保険手配を行っていただきます(民間保険、(株)日本貿易保険<NEXI>の貿易保険の手配)。伝統的な財産・賠償・自然災害リスク対応は勿論、信用・貸倒や海外投融資に伴うリスクからサイバーリスクまで、顧客企業の事業環境を取り巻く様々なリスクに対して、高い専門性と職業倫理を備えたコンサルタントとしてきめ細かなアドバイスを提供していただきます。■顧客深耕と新規開拓■顧客のリスクの洗い出し、グローバル保険プログラムを含む、保険プログラムの提案、導入、運用■その他上記に関連する事務業務【配属部署】リスクソリューション部5名50代~60代の方々がご活躍中となっております。【魅力ポイント】・主に海外プロジェクトの案件に携わるため、プロジェクトの現地への海外出張もあります。語学力をより活用されたい方にとって、貴重な業務経験を得ることができる機会かと思います。・伊藤忠商事100%出資の安定感もありつつ、同社は12名の小規模な組織のため、裁量をもって業務を遂行できる環境となっております。・役職定年がなく、60歳以降は雇用を契約社員に変更となり70歳まで勤務可能でございます。
更新日 2025.10.08
生命保険・損害保険
京阪神地区における日系企業のグローバル保険・リスク管理支援を行っています。担当クライアントのニーズ・課題を明確化し、方針をご提案。プロジェクトを完遂するとともに、その後の運営までご支援します。また、クライアントのニーズに応えるため、BCP支援などのリスクエンジニアリングやキャプティブなど、保険仲介以外のサービス提供のために、当社内の他チームとの協業や連携の機会も多くあります。<業務内容>・企業分野保険(財物・賠償・物流・役員賠償・サイバーなど)の合理化。例えば以下を含みます。①現状および中期観点のリスク状況・リスク許容度把握、現行保険手配内容の分析、検証・提案②クライアントとのゴール設定、保険仕様書作成、保険手配(国内外)。③保険プログラム構築後レビュー、改善点把握と次年度更改課題の精査、事故対応。・企業の保険を中心としたリスクガバナンス強化支援<部署について>業務範囲は幅広くかつ深いものですが、短期間で多くの経験を積むことができ、プロジェクトリーダーとしての役割を担い、権限と責任をもって業務にあたる事で個人として大きな成長が望めます。
更新日 2025.10.10
その他(金融系)
【業務内容】当社のグループ連携企画部にて、当フィナンシャルグループ及びKDDI社横断の新規サービス開発にかかるプロジェクトマネジメントや、付随するデジタルマーケティング(キャンペーン・PR企画、等)にご従事いただきます。募集背景について、通信・複数の金融領域を横断した新規サービス開発という大型プロジェクトが始動したことによる増員募集です。<業務の具体例>■グループ横断の新規サービス開発にかかるプロジェクトマネジメント業務全般(新規サービス開発のディレクション、進捗管理、経営陣へのレポーティング、等)■フィナンシャルグループ各社やKDDI社との連携・折衝・調整(主なカウンターパートは各社の営業企画/マーケティング/サービス開発部署、等)■グループ横断サービス開発・推進の戦略策定(KPI・管理方法策定、等)■デジタルマーケティング施策の企画立案・実行及びグループ会社へのマーケティング支援(ファネル管理・カスタマージャーニーマップ策定、キャンペーン・PR企画、等)■金融サービスアプリのUI/UX改善※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。【キャリアパス】同社社員が会社の中心となり将来的に役員まで目指してもらうよう、役職制度をライン管理職と専門職と2本のコースで用意しキャリアアップを図ってもらいます。スペシャリスト志向の方にもマネジメント志向の方にも、キャリアパスの広がりがあります。【同社の魅力】■少数精鋭でチャレンジングな社風・auフィナンシャルホールディングス単体では、全社員あわせてコンパクトな組織体制であり、30代~40代の社員が多い会社です。auフィナンシャルグループ全体では1,000名を超える規模になります。・少数精鋭のため、経営層に直接提案がしやすく、自身の企画を実現したり、チャレンジがしやすい環境です。■柔軟な働き方・ご自身のパフォーマンスを最大限発揮していただくことを第一に考え、在宅勤務やフレックスタイム制(コアタイム無し)を活用して、裁量のある働き方が出来る環境です。・グループ会社勤務が主務となる場合には、グループ会社各社の就業規則等に準じた勤務となります。ただしグループ会社においても全社フレックスタイム制、テレワークが導入されており、ワークライフバランスに合わせた柔軟な勤務が可能です。【入社された方の声】「モバイルと金融を一体で提供する世界観への共感。持株会社立ち上げというチャレンジングな環境に魅力を感じ入社を決意。」、「次世代の金融サービスに可能性を感じた」、「幅広い金融領域に携われる」といった理由で中途入社に至っています。
更新日 2025.10.08
生命保険・損害保険
■保険ブローカー/リスクコンサルティング業務全般法人に対し、保険仲立人業務や以下のリスクコンサルティング業務を行って頂きます。●顧客(主に大規模法人)の現行保険内容の見直し、コンサルティング●顧客(海外子会社を含む)のグローバル保険プログラム、構築支援コンサルティング●顧客の海外子会社や、海外工事の保険手配の支援コンサルティング●顧客が実施するM&A先企業(含む海外企業)の保険デューディリエンス●顧客(含む海外子会社)を対象とするリスクサーベイ【組織】リスクソリューション部・新規(グループからの紹介案件がメイン)・既存・海外 と案件ごとにチーム編成されます。
更新日 2025.10.10
生命保険・損害保険
■保険ブローカー/リスクコンサルティング業務全般法人に対し、保険仲立人業務や以下のリスクコンサルティング業務を行って頂きます。●顧客(主に大規模法人)の現行保険内容の見直し、コンサルティング●顧客(海外子会社を含む)のグローバル保険プログラム、構築支援コンサルティング●顧客の海外子会社や、海外工事の保険手配の支援コンサルティング●顧客が実施するM&A先企業(含む海外企業)の保険デューディリエンス●顧客(含む海外子会社)を対象とするリスクサーベイ【案件】親密関係にある三菱東京UFJ銀行からの紹介案件による大手企業から、 一部新規開拓もお任せします。少数での組織構成のため、国内ライン、国際ラインを兼任している状況ですが経験により、お任せする業務を調整致します。
更新日 2025.10.10
生命保険・損害保険
名古屋支店において、以下業務をご担当いただきます。■保険ブローカー/リスクコンサルティング業務全般として 下記業務をご担当いただきます。・顧客(主に大規模法人)の現行保険内容の見直し、コンサルティング・顧客(海外子会社を含む)のグローバル保険プログラム、構築支援コンサルティング・顧客の海外子会社や、海外工事の保険手配の支援コンサルティング・顧客が実施するM&A先企業(含む海外企業)の保険デューディリエンス・顧客(含む海外子会社)を対象とするリスクサーベイ
更新日 2025.10.10
その他(金融系)
【業務内容】当社の経営企画部にて、中期経営計画の策定、市動向調査等、経営戦略の企画・立案業務にご従事いただきます。当社は金融持株会社という組織形態であることから、フィナンシャルグループ全体を俯瞰した超上流フェーズの戦略企画等、ダイナミックなプロジェクトにご参画いただくことも可能です。<業務の具体例>・グループ全体の中期経営計画、各種KPIの策定・グループ全体の経営戦略の企画・立案・フィナンシャルグループ横断のプロジェクト推進・市場動向調査・競合分析・M&A・グループ資本政策の企画・推進・経営陣へのレポーティング※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。【同社の魅力】■少数精鋭でチャレンジングな社風・auフィナンシャルホールディングス単体では、全社員あわせてコンパクトな組織体制であり、30代~40代の社員が多い会社です。auフィナンシャルグループ全体では1,000名を超える規模になります。・少数精鋭のため、経営層に直接提案がしやすく、自身の企画を実現したり、チャレンジがしやすい環境です。■柔軟な働き方・ご自身のパフォーマンスを最大限発揮していただくことを第一に考え、在宅勤務やフレックスタイム制(コアタイム無し)を活用して、裁量のある働き方が出来る環境です。・グループ会社勤務が主務となる場合には、グループ会社各社の就業規則等に準じた勤務となります。ただしグループ会社においても全社フレックスタイム制、テレワークが導入されており、ワークライフバランスに合わせた柔軟な勤務が可能です。【入社された方の声】「モバイルと金融を一体で提供する世界観への共感。持株会社立ち上げというチャレンジングな環境に魅力を感じ入社を決意。」、「次世代の金融サービスに可能性を感じた」、「幅広い金融領域に携われる」といった理由で中途入社に至っています。
更新日 2025.10.08
生命保険・損害保険
【募集部署】マーシュブローカージャパン株式会社 グローバルリスクマネジメントチーム(※)マーシュジャパンにて雇用。ご入社と同時にマーシュブローカージャパンに出向します。・日系大手企業向けにグローバル保険プログラムの提案、構築、運営を行っている部署です。・当社クライアント・案件担当として、保険プログラムの構築や運営に携わっていただきます。【具体的職務内容】主に日系大手製造業者向けグローバル保険プログラムの構築、運営を行うクライアントアドバイザリー業務(主な保険種別:財物保険、賠償責任保険、海上貨物保険、役員賠償保険 等)・クライアントのリスク実態に合った保険条件の策定やご案内・保険プログラム構築に向け保険会社との各種交渉・保険プログラム運営のため、当社海外拠点とコミュニケーション などを業務とします
更新日 2025.10.10
生命保険・損害保険
【職務概要・ミッション】Wholesale facultative unitは2024年にReinsurance Solutions(再保険ブローカー)の任再チーム内に設立され、Commercial Risk Solutions(元受ブローカー)の顧客ニーズに応えるべく、Aonが主体となって任意再保険のブローキング業務行い元受契約の組成をサポートする役割を担っています。日本の保険業界が大きな変革期にある中、再保険マーケットを活用した新しい提案を通して顧客のニーズに応え、グローバルブローカーとしての真の価値を提供し、業界をリードしていく革新的な業務を経験できるポジションです。日本国内の保険会社・再保険会社との業務に加え、ロンドン・シンガポールの同僚や再保険者とも調整・交渉業務を担い、グローバルに活躍する機会があります。【具体的職務内容】■任意再保険手配を通じCommercial Risk Solutions (元受ブローカー)の顧客のための元受契約組成を支援■提携代理店、商社ブローカー、キャプティブ等との連携や、他国のAonグループとの連携■再保険者およびフロンティング保険会社との折衝■Reinsurance Solutionsの日本・ロンドン・シンガポールおよび他国との連携■Commercial Risk Solutionsとの連携・支援※英語力について読み書き優先。同僚に外国籍の方が在籍しているため、ある程度のコミュニケーションは必要。経験値によりますが、口頭での交渉は基本なし。まずはアシスタント的業務から始めていただく。外国籍の方の場合、日本語N2レベル以上、ビジネスで日本語を使ったことのある方。
更新日 2025.10.10
その他(金融系)
急成長中のFintech企業である同社にて、営業現場、運用チームや開発チームと連携し、サービスの企画立案と推進をお任せいたします。同社を牽引する非常に重要な役割を担っていただきます。◆サービスの企画立案・営業部門の顧客要望、開発部門や運用部門と連携した、サービスにおける課題設定、定量・定性分析に基づいた企画の立案・市場調査や競合分析等に基づいたサービスの企画立案◆サービスリリースのプロジェクトマネジメント・実施が決定したサービス関係部の役割分担の決定とリリースまでの工程管理・サービスのリリース判定業務◆サービスのプロダクトマネジメント・サービス開発の優先順位の決定・サービスの採算管理と採算改善策の立案と実行【ポジションの魅力】■サービスの企画立案からリリース、リリース後のKPI管理まで、サービス企画のすべてを体験出来ます。■拡大を続けるFintech分野において、サービス企画という企業戦略の中枢に携わり、商品企画の経験と決済業界の知見が同時に習得できます。■IT企業(SIer等)/カード会社/Web業界/建築系/コンサル/金融機関等の様々な業界出身者が活躍しています。
更新日 2025.10.10
生命保険・損害保険
【募集部署・背景】マーシュジャパンでは、西日本コンタクトセンター(福岡県北九州市小倉北区)の更なる業務拡大・人員拡大を目指し、当該センターのプロジェクトや業務運営を統括するシニアマネジャーレベルの方を募集しています。※本ポジションは北九州市オフィスへの配属・勤務を前提とします【業務内容】■オペレーション&テクノロジー部門リーダーや各ユニットの責任者と連携し、最先端の集中型オペレーション部門を構築。将来の運用モデルを分析し、助言する■コンタクトセンターの80名を超える従業員を監督し、卓越したオペレーションを達成するための戦略を策定・実行する■日本のビジネス戦略をオペレーションの側面から支え、戦略実行し、外部クライアントへのサービス提供を強化するために、組織を推進する■業界の動向やオペレーションのケイパビリティを把握し、競争力のあるポジショニングと市場変化への迅速な対応を確保する■サービスレベルアグリーメント(SLA)および主要業績評価指標(KPI)を関係者に設定・伝達し、責任と運用の卓越性を確保する
更新日 2025.10.10
生命保険・損害保険
【会社概要】同社は、法人向けのリスクマネジメントおよび保険に関するコンサルティングサービス、および損害保険・生命保険の保険代理店業務を提供しています。具体的には、企業の事業活動に潜む様々なリスク(企業財産、賠償責任、サイバーセキュリティなど)を分析・評価し、最適な保険ソリューションを提案・手配することで、お客様の事業の安定的な成長を支援しています。特に、グローバルに事業を展開する企業に対しては、海外でのリスク管理や保険契約に関する専門的なサポートも行っています。【本ポジションの役割】アカウントエグゼクティブは、サービス提供の中核を担う存在として、社内の専門メンバーと連携しながら、保険プログラムの設計・運営、保険会社との交渉、保険金支払対応などを統括するコントロールタワーとして機能します。お客様の多様なニーズに応えるため、的確かつ柔軟な対応が求められる重要なポジションです。お客様に対する適時適切なサービスの提供を通じて売り上げ目標を達成することが求められます。【具体的には】・新規獲得顧客に対する(国内・海外)保険プログラムの提案・プログラム組成のための保険会社との交渉・リスクマネジメントの観点に基づく各種サービスの提供
更新日 2025.10.10
生命保険・損害保険
募集背景:Growthチーム構成:コマーシャルリスク第一部は3つのチームに分かれており、今回はそのうちの1つであるブローキングチーム(計11名)で募集を行います。会社概要エーオンジャパンでは、主に日系グローバル企業のお客様に対して、リスクマネジメントに関する各種ソリューションを提供しています。The Opportunity (部署およびポジションの概要)当社のコマーシャルリスク第一部のスペシャリストは当社の各営業部門と協力しながらお客様に対して各種関連サービスをご提供しています。今回は、業容拡大に伴い、大企業を中心とした財物保険のマーケティングを行うブローキングチームのメンバーを募集いたします。業務内容/Major Duties ・保険プログラムの改善提案(全体プログラム組成、補償条件の見直し、付帯特約の検討 等)・各保険会社への見積り依頼・取得見積りの集約・分析とお客様への説明
更新日 2025.10.10
生命保険・損害保険
エーオンは、リスク管理サービス、保険および再保険仲介、人材ソリューションおよびアウトソーシングのアジア大手プロバイダーです。エーオンのトランザクションソリューション・チーム(M&Aチーム、AMATS)は、将来の潜在的な損失負担を保険に転嫁することで、M&A取引の買い手と売り手に経済的な安全をもたらす、カスタマイズされた保険ソリューション(表明保証保険、租税債務保険など。トランザクションソリューション)と、保険デューデリジェンス、人材、サイバー、クレジット・ソリューションを含む保険アドバイザリーサービス(トランザクションアドバイザリーサービス)を、プライベート・エクイティ・ファンドやインフラストラクチャ・ファンド、およびバイヤー法人に提供します。【具体的職務内容】エーオンの地域専門チームの重要な一員として、コマーシャルリスク第二部長を補佐し、日本における以下の業務を展開することを目指します。■銀行、法律事務所、会計事務所、プライベートエクイティハウス、専門家/業界団体を含む、世界および日本の保険引受会社、M&A取引コミュニティとの強固な関係を構築・維持し、トランザクションソリューションおよびトランザクションアドバイザリーサービスのビジネス機会を開拓します。■日本におけるトランザクションアドバイザリーサービスを推進します。これには、M&A保険ソリューションの提案や、取引中および取引完了後にエーオンが顧客に提供できる幅広いアドバイザリーサービスの提案も含まれます。■プライベートエクイティ、インフラストラクチャ、法人クライアントのM&Aプロセスをサポートする保険デューデリジェンスアドバイザリーの提供においてチームをサポートします。■サイバー、クレジット、人材、ポートフォリオ価値創造ソリューションなど、エーオンの他の製品、サービス、ソリューションをファンドクライアントにクロスセルする機会の掘り起こしを支援します。■表明保証保険をはじめとするさまざまなM&A保険ソリューションを、表明保証保険やその他のM&A関連の保険ソリューションに関する独自の専門知識を構築することで、顧客や見込み客に提供します。上記の業務を担当し、M&Aチームの同僚、日本のコマーシャルリスク第二部長、そして世界中で保険およびリスクソリューションを提供しているエーオン内のさまざまなチームと緊密に連携して、エーオンの日本におけるM&A関連サービス事業の成長に貢献していただきます。
更新日 2025.10.10
その他(金融系)
同社グループの国内・海外金融統括会社である同社にて、オープンポジションとなります。採用後は以下の配属先のうちのいずれかにて、業務をお任せ致します。【担当業務の一例】■リスクマネジメント・TFSグループのリスクガバナンス整備(ポリシー・ガイドライン整備、自己点検運営)・子会社リスク月報作成・レビュー、指標(KRI)モニタリングおよびPDCA・グループリスク会議体の企画・運営および傘下サブコミッティー連携・アジアパシフィック地域子会社のリスク管理機能監督およびサポート・その他(個別案件への対応、若手育成も含む)■財務/資金管理・海外子会社の資金調達支援 ・金利リスク、信用リスク等の各リスク分野のポリシー・ガイドライン設定・見直し ・社債発行プログラムの更新 ・金融機関・格付機関への対応■人事(国内・海外)・国内労務管理、人事異動企画、人事評価、人事/総務制度企画、採用、働き方改革推進、研修企画・運用、オフィス施設管理、安全衛生、社内インフラ整備等のマネジメント業務・グローバルローテーション労務管理(海外各国子会社に出向している日本人出向者および子会社からの招聘外国人の給与、税務、ビザ、赴帰任対応、現地人事との調整業務等 ※業務上メールをメインとした英語使用有)・グローバルタレントディベロップメント(海外の経営幹部育成プログラムの企画・運営等。海外子会社人事とのコミュニケーションが一定量あり、英語を利用します。)■グローバル法務(1)法務・和文、英文各種契約のドラフティング(NDA、開発委託契約など)・my route、海外のKINTOおよびTOYOTA Wallet関連プロジェクトの法務面での支援(アプリ規約、プライバシーポリシー作成など)・日本および諸外国の個人情報保護法規関連業務(全体の1~2割が英語)(2)コンプライアンス・当社コンプライアンス態勢整備(規程整備、Eラーニングの企画/実施)・TFSグループのコンプライアンス態勢整備に関する活動・アジア各社のコンプライアンス態勢整備支援(全体の2~3割が英語)■経理/連結決算担当■知財 など
更新日 2025.10.03
その他(金融系)
IR(Investor Relations)×ITという独自のビジネスモデルを武器に、9期連続増収(5年平均成長率20.16%)、8期連続増益(営業利益率20%以上)を維持して成長を続ける上場ベンチャー企業です。累計600社以上が導入するIRマーケティングツールや、株主向けDXサービス「プレミアム優待倶楽部」など、唯一無二のプロダクトを軸に、上場企業のIR戦略を支えています。現在、同社では営業組織の急拡大に伴い、「営業の仕組みをつくる」営業企画・業務推進機能の強化が急務となっています。営業企画・推進の立場から戦略設計や仕組みづくりに携わるだけでなく、営業現場にも関与し、自ら成果を出すことにも挑戦したい方を募集しています。これまで培ったビジネス経験と当社の専門性を融合させ、共に事業をスケールアップしてくれる仲間を募集します。■業務概要:営業本部では、国内上場企業に対し、 株主管理プラットフォームサービス の新規開拓および既存顧客のコンサル営業を担当しています。提供するサービスには、 投資家マーケティングツール「IR-navi」 、 ポイント型オンライン株主優待サービス「プレミアム優待倶楽部」 、 仮想空間で行われるバーチャル株主総会 などが含まれます。営業本部内の営業管理グループにて、営業戦略の企画・運営、SFAを活用した営業DXの定着、効果的かつ効率的なオペレーション設計などを横断的に統括し、営業部全体のパフォーマンス最大化を図るメンバーを募集します。将来的には営業管理グループ長として、営業支援・データ分析・業務設計を通じて、戦略の策定と実行の両輪を担っていただくことを期待しています。【業務詳細内容】◆営業支援・実務(約80%)既存取引先へのアップセル/クロスセル、新規商談を通じた営業活動(同商材)営業現場の課題抽出とオペレーション改善営業事務(営業支援オペレーションチーム)との連携契約・受発注、SFA運用、書類管理、社内調整など◆営業企画・戦略立案(約20%)SFAを活用した営業データ分析営業KPIモニタリングとレポーティング体制の構築中長期の営業戦略策定および施策の推進営業本部配属者のオンボーディング計画の策定と実施◆マネジメント補佐パイプライン管理・滞留案件の可視化と管理、対策立案営業管理グループのチームリード業務の優先順位整理および育成部門予算/業務KPIの管理※商材や業界知識は座学、OJT、ロールプレイングなどを通してキャッチアップいただける機会を考えております。※インセンティブ制度に関して:ポイント制で、営業成果の発揮に伴って基本支給額+αで還元されるよう整備されています。案件ごとに割り振られたポイントを成約時に獲得し、年間合計獲得ポイントによって支給額が決定します。例:IR-navi 5件、プレミアム優待倶楽部 4件の新規獲得で200万円の支給。他、既存クライアントに対するアップセルなどもポイント加算の対象になる仕組みとなっています。※支給基準は、当社規定の役割等級の該当するクラスにより異なります。※インセンティブ規程は、期毎に改定される可能性があります。
更新日 2025.10.06
その他(金融系)
当社の新規事業企画部にて、主に保険分野における事業/商品開発~業務プロセス構築・実行、認可取得の為の当局対応まで、一気通貫したビジネスディベロップメント業務にご従事いただきます。ゆくゆくは、ご自身の発案のもと、保険分野以外の新規事業開発にもご従事いただく可能性もございます。想定配属部署である新規事業企画部は25年4月に設立されたこともあり、黎明期にある新金融事業/商品開発の業務全般をリードしていただくことから、ダイナミックなプロジェクトに愛着を感じながらご参画いただけるかと存じます。<業務の具体例>■保険分野における以下事業開発業務全般 ・商品コンセプトの企画、商流設計 ・市場/競合分析、データ分析 ・損益分岐算定・プライシング■業務プロセス構築(BPO先選定、等)、システムの業務要件定義■認可取得のための当局対応全般■経営陣へのレポーティング※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。【キャリアパス】同社社員が会社の中心となり将来的に役員まで目指してもらうよう、役職制度をライン管理職と専門職と2本のコースで用意しキャリアアップを図ってもらいます。スペシャリスト志向の方にもマネジメント志向の方にも、キャリアパスの広がりがあります。【同社の魅力】■少数精鋭でチャレンジングな社風・auフィナンシャルホールディングス単体では、全社員あわせてコンパクトな組織体制であり、30代~40代の社員が多い会社です。auフィナンシャルグループ全体では1,000名を超える規模になります。・少数精鋭のため、経営層に直接提案がしやすく、自身の企画を実現したり、チャレンジがしやすい環境です。■柔軟な働き方・ご自身のパフォーマンスを最大限発揮していただくことを第一に考え、在宅勤務やフレックスタイム制(コアタイム無し)を活用して、裁量のある働き方が出来る環境です。・グループ会社勤務が主務となる場合には、グループ会社各社の就業規則等に準じた勤務となります。ただしグループ会社においても全社フレックスタイム制、テレワークが導入されており、ワークライフバランスに合わせた柔軟な勤務が可能です。【入社された方の声】「モバイルと金融を一体で提供する世界観への共感。持株会社立ち上げというチャレンジングな環境に魅力を感じ入社を決意。」、「次世代の金融サービスに可能性を感じた」、「幅広い金融領域に携われる」といった理由で中途入社に至っています。
更新日 2025.10.02
その他(金融系)
当社のグループ連携企画部にて、当フィナンシャルグループにおける共通データ基盤を起点にAI活用によるグループ各社の業務高度化を推進いただきます。AI活用ユースケースの企画設計からPoCの立案・実行、モデル導入・効果測定の一連のプロセスを統括し、フィナンシャルグループ各社への定着支援やAI推進体制・ガバナンス制度の整備、教育・啓蒙活動にも関与いただきます。<業務の具体例>■共通データ基盤とAIを活用したユースケースの企画・PoC実施■グループ各社のニーズに基づくAI導入施策の立案・展開・効果検証■IT部門や外部ベンダーと協働した技術選定・導入・定着支援を推進■社内向けAIリテラシー向上策の設計・実施、啓蒙ワークショップや研修プログラムの運営■AI利活用における社内ルール構築・推進体制の整備および関係部門との調整■経営層や関係部門へのレポーティング※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。【キャリアパス】同社社員が会社の中心となり将来的に役員まで目指してもらうよう、役職制度をライン管理職と専門職と2本のコースで用意しキャリアアップを図ってもらいます。スペシャリスト志向の方にもマネジメント志向の方にも、キャリアパスの広がりがあります。【同社の魅力】■少数精鋭でチャレンジングな社風・auフィナンシャルホールディングス単体では、全社員あわせてコンパクトな組織体制であり、30代~40代の社員が多い会社です。auフィナンシャルグループ全体では1,000名を超える規模になります。・少数精鋭のため、経営層に直接提案がしやすく、自身の企画を実現したり、チャレンジがしやすい環境です。■柔軟な働き方・ご自身のパフォーマンスを最大限発揮していただくことを第一に考え、在宅勤務やフレックスタイム制(コアタイム無し)を活用して、裁量のある働き方が出来る環境です。・グループ会社勤務が主務となる場合には、グループ会社各社の就業規則等に準じた勤務となります。ただしグループ会社においても全社フレックスタイム制、テレワークが導入されており、ワークライフバランスに合わせた柔軟な勤務が可能です。【入社された方の声】「モバイルと金融を一体で提供する世界観への共感。持株会社立ち上げというチャレンジングな環境に魅力を感じ入社を決意。」、「次世代の金融サービスに可能性を感じた」、「幅広い金融領域に携われる」といった理由で中途入社に至っています。
更新日 2025.10.06
生命保険・損害保険
■保険ブローカー/リスクコンサルティング業務全般法人に対し、保険仲立人業務や以下のリスクコンサルティング業務を行って頂きます。●顧客(主に大規模法人)の現行保険内容の見直し、コンサルティング●顧客(海外子会社を含む)のグローバル保険プログラム、構築支援コンサルティング●顧客の海外子会社や、海外工事の保険手配の支援コンサルティング●顧客が実施するM&A先企業(含む海外企業)の保険デューディリエンス●顧客(含む海外子会社)を対象とするリスクサーベイ【組織】リスクソリューション部・新規(グループからの紹介案件がメイン)・既存・海外 と案件ごとにチーム編成されます。
更新日 2025.10.10
その他(金融系)
【業務内容】ご入社後はOJT研修を受けながら下記の業務を少しずつお任せしていきます。・情報セキュリティ対策体制の構築、運用・社内規程・標準の策定・運用、法令対応・セキュリティインシデント対応・脆弱性診断の実施と設計・実装におけるセキュリティレビュー・システムリスクの評価及び改善策の策定・実施・ネットワーク物理・論理構成設計、ネットワーク構築業者、ビル管理会社との折衝
更新日 2025.10.01
その他(金融系)
【業務内容】ご入社後はOJT研修を受けながら下記の業務を少しずつお任せしていきます。・暗号資産取引所システムのフロント開発(Web/モバイルアプリ)・暗号資産取引所のバックオフィスシステム開発・メンバーマネジメント・要件定義や技術的な意思決定等
更新日 2025.10.01
その他(金融系)
【業務内容】OJT研修を通じてサービス全体を理解しながら、少しずつ業務の幅を広げていただきます。・暗号資産取引所のコアシステムの設計と開発・暗号資産に関する技術的な情報の収集と評価・メンバーマネジメント・要件定義や技術的な意思決定等
更新日 2025.10.01
その他(金融系)
【業務内容】このポジションでは、暗号資産取引の基盤を支えるインフラの設計・構築・運用に携わります。OJT研修を通じてサービス全体を理解しながら、少しずつ業務の幅を広げていただきます。・自社サービスのシステムのインフラ設計、構築、運用・メンバーマネジメント・要件定義や技術的な意思決定等
更新日 2025.10.01
その他(金融系)
今回の募集は、海外パートナー営業の拡大に伴い、グローバル決済事業者の日本進出サポートをリードしていただける方を募集します。日本における各種決済手段をグローバル決済事業者、外資系加盟店へ提供することが主な業務となります。■新規クライアントの開拓1)海外の大手決済代行会社、カート事業者向けのソリューション営業提案~クロージングまで一年以上かかる案件が多く、難易度は高いものの事業インパクトが大きくやりがいのある業務です。2)直接加盟店向けのソリューション営業決済総額10億以上が見込める外資系加盟店に直接営業を実施。1)の業務に比べて、どれだけ決済総額が増えたかが直接的に見える手触り感のある業務です。■既存クライアントのアカウントマネジメント(プロジェクト管理)業務・導入済みの決済サービス以外のサービスを提案(アップセル)・クライアントのサービスを日本で拡販するためのサポート(デジタルガレージグループのアセットを活用した複合的なサポート)お任せする業務は経験や志向に応じて、業務アサインを検討します。定期的な海外出張による対面でのコミュニケーションも密にとることができる環境、幅広く裁量をもって業務に取り組んでいただくことになります。
更新日 2025.10.01
その他(金融系)
【募集背景】同社はECなどのオンライン決済・実店舗などの対面決済など近年多様化する決済シーンを支えるプラットフォーマーです。インターネット黎明期の1997年より「ネットで買い物ができる便利な世の中がいずれ来る」と信じ決済代行企業の先駆けとして創業し、消費者様に安心してご利用いただける決済サービスを提供し続けることで、日本のEコマースをけん引してきました。同社グループのコア事業を担う同社の決済事業は、コロナ禍収束効果や、戦略パートナー企業とのアライアンス等の成果もあり、24年度は15%超の増益となっています。戦略パートナーとして、POSの某社/クレジットカードの某社に続き、日本の中小企業の最大口座数を有するり某ホールディングスとの資本業務提携を加速。当期は某グループの某サービス社と業務提携を締結し、次世代の高品質な決済サービスの提供に向け「共創連携」しています。引き続き他社とのアライアンスやパートナビジネスを拡大していく方針です。また同社では統一型QRコード決済サービス、同社独自のサービスや新しい決済サービスを積極的に展開しています。これらのサービスや、対面決済向けソリューション全般のパートナービジネスを拡大するため、パートナー戦略の立案、提案、実行等を行う人材を募集しています。【具体的な業務内容】■パートナーを通じた決済ビジネス拡大の推進モバイルペイメントや対面決済サービスを自動機(飲料、アミューズメント、駐車場など)領域やクレジットカード会社等のパートナーとともに拡大するための戦略立案、提案、実行を行っていただきます。・パートナーアライアンス全般業務(パートナーの担当者として従事)・新規アライアンス開拓・組織マネジメント【組織構成】パートナービジネス部8名 ∟パートナアライアンスグループ(新規案件中心)∟パートナーサクセスグループ(既存案件中心)御経験・ご志向に応じて上記いずれかのグループの配属となります。【同社の強み・特徴】■同社グループのプラットフォームソリューションセグメントの中心企業として2桁成長を継続して実現しています。■豊富な決済手段と堅牢かつ安定した決済システム基盤を有し、取扱い金額や件数などは業界上位のシェアを誇ります。■有給休暇の取得、リモートワークやフレックス制度を併用しライフワークバランスの取りやすい就労環境です。■同社グループのケイパビリティを活かした、セグメント間・他部署と連携し、顧客の事業立ち上げ段階から決済に関する提案ができる点も強みです。■「mPOS」や「IVR決済」といった戦略プロダクト、ビジネスレベル特許などの強みも保有しています。
更新日 2025.10.01
生命保険・損害保険
【期待する役割】同社・ベネフィット営業推進部では、Aonのグローバル拠点との連携を活用しての外資系企業日本法人のお客様、日系企業等、法人のお客様への団体保険のアレンジメント、運営のお手伝いをさせていただいています。今回募集するポジションは某日系企業の団体保険、及び団体保険に付随して募集される任意加入の生命保険についての一斉募集、保全、請求に関わる事務を担っていただく業務となります。【業務内容】団体保険募集方針の検討・決定パンフレット等募集資材の作成団体保険に関する申込書の送付・受付電話、メールによるお客様問合せ対応請求書発行・保険料計上その他団体保険の募集・保全・請求に関わる業務【配属部門】ベネフィット営業推進部【働き方】業務の性質上、週に3から4日は出社での勤務となります。
更新日 2025.10.10
その他(金融系)
トヨタ自動車グループの国内・海外金融統括会社である同社にて、財務部業務(資金調達支援/社債発行プログラム等)をお任せします。【業務内容】■海外子会社の資金調達支援■金利リスク、信用リスク等の各リスク分野のポリシー・ガイドライン設定・見直し■社債発行プログラムの更新■金融機関・格付機関への対応 など【■キャリアパス】総合職として、将来的には国内外の関連会社を含め、様々なご経験を積んで頂けます【所属部署】■本社 財務部 トレジャリーG(財務部には7名所属)
更新日 2025.10.03
その他(金融系)
【仕事の魅力】・新規SaaSプロダクト開発を目指す組織であり、toB/toC問わず、自社プロダクト/サービス開発に関わることができる・着手前からファーストユーザーが決まっているケースが多いため、リリース後に活用が確約されている新規プロダクト開発に携わることができる・ユーザーとの距離感が近いため、ユーザーの声を反映したプロダクト開発/プロダクト改善に向き合うことができる・プロダクト開発/展開におけるすべてのフェーズをリードできるため事業を作る肌触り感を得ることができる・プロジェクトマネジメントや、課題解決力だけではなく、プロダクト/サービス企画や経営目線で事業成長/組織成長に向き合うことができる・平均残業時間は約20時間程度であり、生産性を意識した環境のための仕事とプライベートのメリハリがつけやすい【プロダクト例】・預貯金等照会システム・AI画像分析を活用した特殊詐欺の被害防止システム・健康関連アプリなど多数のプロダクトを保有しております※新規事業で詳細記載ができないものに関しては、面接時に説明させていただきます【仕事内容】新規事業開発を担う組織にて、新規プロダクト開発(0→1)、既存プロダクトグロース(1→10)におけるプロジェクトマネジメント業務をお任せいたします。『安心の生活インフラカンパニー』を目指す企業ビジョンに沿った、新規プロダクト開発について現段階でも複数構想があり開発を進めているフェーズです。サービス/プロダクト企画フェーズから関わることができ、その後の工数見積もり/予算策定、設計~開発・リリースまで一気通貫に裁量を持って参画いただけることを期待しています。経験やご志向に合わせて新規プロダクト開発・既存プロダクトグロース・toB・toCなど関わっていただく領域についてはすり合わせのうえでお任せする想定です。また、今後も拡大を目指していく中で、開発文化形成や各エンジニアのスキルアップ支援など、組織ビルディングに関わっていただくことも可能です。入社後のキャリアパスとしても、マネジメント/プロフェッショナルどちらのコースもありますので、ご志向に合わせたキャリアを描いていただけます。【具体的な業務】・プロダクト戦略の立案、ロードマップの策定、優先順位付け・ユーザーニーズの分析、市場調査、競合分析によるプロダクト改善提案・短期からの中長期的に至るアーキテクチャデザイン・自社内の経営層/他部門/エンジニア及び外部パートナーとの連携やプロジェクト管理・要件定義、基本設計、実装、レビュー、テスト設計、移行、リリース・開発工程/開発スケジュール/開発ルール/品質管理に至る体制構築・改善、成果物のレビュー・自社エンジニアリングメンバーの教育、育成、成長支援、ピープルマネジメント※上記業務につきましては、ご経験やご希望を元に柔軟に設計させていただきます。【募集背景】新規プロダクトの構想や開発は複数進んでいる状況ですが、現状PMクラスの人材が不足しており、外部パートナーへの依存や開発部長に工数が寄ってしまっています。そのため事業成長を見据えたうえでのスピード感を持った開発が叶っておりません。そこで、新規でプロジェクトマネージャーをお招きすることにより、プロダクト開発スピードを高め、1つ1つのプロダクト品質・ユーザー体験を引き上げていきたいと考えています。【開発環境】■開発言語・ライブラリ/フレームワーク・フロント:TypeScript・React・バック:Java・Quarkus■DB・MySQL、PostgreSQL、Oracle■インフラ・AWS■コード管理ツール・独自ツール(社内開発)
更新日 2025.09.30
その他(金融系)
同社および、同社グループが保有する様々なサービスやソリューションをクライアントへ提案/推進、またサービス/ソリューションの開発をお任せします。【具体的な業務】■同社グループ全体のLTVの最大化に寄与するサービス・ソリューションを同社グループと共同で開発します■開発したサービス・ソリューションをデジタルガレージと共同でクライアントへ提案、クロージングを行います【ポジションの魅力】 世の中的に需要が高まり続けている【EC市場】において、無くてはならない【決済サービスの提供】を担うことができるポジションです。決済サービスの提供を通じて、広く世の中のECビジネスの役に立つことができ、常に時代の潮流を捉えることができる事業です。その事業の事業成長の“ど真ん中”を支えるポジションであり、社会的意義も高い仕事です。【当社の強み・特徴】■同社グループのプラットフォームソリューションセグメントの中心企業として2桁成長を継続して実現しています。■豊富な決済手段と堅牢かつ安定した決済システム基盤を有し、取扱い金額や件数などは業界上位のシェアを誇ります。■有給休暇の取得、リモートワークやフレックス制度を併用しライフワークバランスの取りやすい就労環境です。■同社グループのケイパビリティを活かした、セグメント間・他部署と連携し、顧客の事業立ち上げ段階から決済に関する提案ができる点も強みです。■戦略プロダクト、ビジネスレベル特許などの強みも保有しています。
更新日 2025.10.01
その他(金融系)
【業務内容】コーポレート部門全体を統括し、経営基盤の強化と組織の成長を支えるポジションです。人事・総務・情報システム・経理財務・暗号資産管理など、幅広い領域のマネジメントと業務推進をご担当いただきます。<担当業務>■コーポレート部門(人事・総務・情シス・経理財務・暗号資産管理)の統括・戦略立案■各部門の業務改善、組織マネジメント、中長期の人員計画推進■社内インフラや情報セキュリティ体制の整備・運用■財務数値の可視化・資金繰り・監査対応を含む経理財務業務全般の統括■暗号資産の入出庫管理や内部統制、JVCEA・金融庁対応の推進
更新日 2025.10.02
その他(金融系)
【業務内容】・予算に関する企画立案・策定・調整・日次、月次、年次決算、事業報告書の作成、株主総会準備・管理会計の企画・管理・実行・監査法人対応・経営報告および社内への会計アドバイス【配属予定部署】総合企画部・経理グループ(3名)・50代のグループ長と40代のメンバーで構成し、中途入社の方もご活躍しております。・財務会計から経理業務、決算作業から税務対応まで関連業務を一手に担っています。【募集背景】○増員募集将来の世代交代や時代変化を展望し、担当業務の安定運営の持続とともに、財務戦略の高度化等に向けた企画力の向上を図りたいと考えています。【キャリアパス】・当業務での長期的な就業をきたしており、ゆくゆくは将来のグループ長を担っていただきたいと考えています。・また、一般的な経理業務のみならず、管理会計もお任せしたいと考えており、全社の経営に関しても関与することができます。【魅力】★働き方住宅手当/育児休業/介護休業制度等、福利厚生も充実しており安心して長く働ける環境です。入社後は現場のフォロー体制がございますので、安心して実務に取り組むことができます。また、コーポレート部門は東京本社のみであり、当ポジションでは経理業務でのキャリアパスを想定しているため、転勤可能性は低いです。★安定性・貢献性銀行や証券会社など、金融機関では日々顧客や自己取引によって多額の資金を決済しています。その決済額は日々異なるため、手元資金が決済資金よりも過剰なところと、手元資金が決済資金に対して不足しているところが発生します。その両者の短期の決済資金のニーズ(余剰資金の貸し借り)を仲介しているのが、短期資金(短資)業界です。当社は日本で3社しかない短資企業の1つであり、その中でも多数の顧客基盤を有する企業として、ニッチではあるものの安定した地位を築いています。
更新日 2025.10.01
その他(金融系)
【仕事の内容】グローバルITガバナンスの推進、および海外子会社からの大規模IT投資・プロジェクト計画にかかわる審査、プロジェクトマネジメント支援にかかわる業務をお任せいたします。【具体的な業務内容】■情報セキュリティガバナンスの推進としてグループ共通のセキュリティ基準の整備/遵守状況のフォローアップ ■グループ共通のセキュリティ基準順守のための対策ツールの調達と提供■情報セキュリティに関する個別プロジェクトの計画立案/推進 ■グループ各社におけるサイバーインシデント発生時には某自動車へのエスカレーションと現地のインシデント対応を支援【本ポジションの魅力】■過去サイバー攻撃を受けたことがあるからこそ、経営層のセキュリティに対する意識/投資協力も得やすい環境。グローバルで拠点を展開しており、キャリアパスもゼネラリスト/スペシャリストで描くことが可能。【配属先情報】IS部ISグループ
更新日 2025.10.03
その他(金融系)
【仕事の内容】キャッシュレス決済アプリ 、今後決済手段から自動車ユーザーの生活/移動体験を包括的にサポートする金融ハブへの変化を目指しており、事業企画としてサービス改善を実現いただきます。決済インフラ機能だけではなく、ユーザー回遊を仕掛け続けるコンテンツ企画策定や、外部連携/データ分析利活用/リスクマネジメントまで、一つのサービスにおいても様々な業務がございます。直近ではWalletを使った株主優待などの新たな取り組みも始めています。 【活躍事例】大手WEBサービス企業でPMを経験。よりユーザーの生活に役立てるサービスを担いたいという想いから、ユーザーと近いサービスを持つ同社に参画。【魅力】 ■数百万人単位のユーザー数を誇りFBを得やすく、改善の実感を得やすいサービス ■金融ドメインから生活/移動体験への拡張フェーズに参画可能 ■金融企業の安定性の元、自ら手を挙げる人には申し分ない成長機会◎ ■世界40以上の国と地域に子会社があり、希望に応じて海外駐在などのキャリアパスも選択可能【配属先情報】■東京オフィス(デジタルソリューション部 ペイメントサービスG)
更新日 2025.10.03
その他(金融系)
【仕事の内容】■課長級もしくは係長級(課長級候補)として、同社人事業務全般の管理監督をお願いいたします。※係長級での採用となった場合には一定期間プレイヤーとして担当分野にてご活躍いただく想定です。【詳細】■国内人事…国内労務管理、人事異動企画、人事評価、人事/総務制度企画、採用、働き方改革推進、研修企画/運用、施設管理、安全衛生■海外人事…グローバルローテーション労務管理(海外子会社に出向している日本人出向者および子会社からの招聘外国人の給与、税務、ビザ、赴帰任対応、現地人事との調整業務等)、グローバルタレントディベロップメント(海外の経営幹部育成プログラムの企画・運営等。)【配属先情報】■本社 ※海外子会社からの出向者や海外子会社人事と会話やメールでの英語コミュニケーションが発生します
更新日 2025.10.03
生命保険・損害保険
ジャパン・アフィニティ・マーケティング株式会社へ出向いただき、法人営業職をご担当いただきます。【ジャパン・アフィニティ・マーケティング株式会社(略称JAMI/ジェイミー)】・日本生命保険相互会社とマーシュ ジャパン株式会社の共同出資によって2002年に誕生した会社です。・企業の福利厚生制度としての従業員向け団体保険プログラムや、その他の団体向け保険制度の構築・運営、コンサルティングサービスをご提供しています。・また、アフィニティ・マーケティングという手法により、同様のリスクを抱える企業や個人で集団を構成し、保険会社と交渉し、保険共同購入プログラムを構築することで、集団としてのスケールメリットを享受していただくことを目指しています。【業務内容】・JAMIにおける営業担当者として、企業に対する団体保険提案や制度設計、 ならびに顧客企業の従業員様向けの保険募集企画実行や説明会講師を担当いただきます。【働き方】■30-40時間程度/月(定時09:00-17:00/7時間勤務)■在宅勤務:週2日在宅可能<ご質問の多い事項につきまして>Q1. 既存顧客への営業と新規開拓の割合や今後の期待値は?→ 既存顧客への営業、新規開拓それぞれ50:50で想定ください(新規と既存拡張営業)Q2. JAMIがターゲットとするメイン顧客層の特徴は?→ 基本的に日本生命社の企業顧客に対する営業です。同社の支社チャネルからは中堅企業、総合法人チャネルからは大企業と、チャネルによってターゲットが変わります。従来は大企業中心でしたが、ここ1~2年は支社チャネルからの顧客紹介が拡大しています。
更新日 2025.10.10
生命保険・損害保険
ジャパン・アフィニティ・マーケティング株式会社へ出向いただき、法人営業職をご担当いただきます。【ジャパン・アフィニティ・マーケティング株式会社(略称JAMI/ジェイミー)】・日本生命保険相互会社とマーシュ ジャパン株式会社の共同出資によって2002年に誕生した会社です。・企業の福利厚生制度としての従業員向け団体保険プログラムや、その他の団体向け保険制度の構築・運営、コンサルティングサービスをご提供しています。・また、アフィニティ・マーケティングという手法により、同様のリスクを抱える企業や個人で集団を構成し、保険会社と交渉し、保険共同購入プログラムを構築することで、集団としてのスケールメリットを享受していただくことを目指しています。【業務内容】・JAMIにおける営業担当者として、企業に対する団体保険提案や制度設計、 ならびに顧客企業の従業員様向けの保険募集企画実行や説明会講師を担当いただきます。【働き方】■30-40時間程度/月(定時09:00-17:00/7時間勤務)■在宅勤務:週2日在宅可能<ご質問の多い事項につきまして>Q1. 既存顧客への営業と新規開拓の割合や今後の期待値は?→ 既存顧客への営業、新規開拓それぞれ50:50で想定ください(新規と既存拡張営業)Q2. JAMIがターゲットとするメイン顧客層の特徴は?→ 基本的に日本生命社の企業顧客に対する営業です。同社の支社チャネルからは中堅企業、総合法人チャネルからは大企業と、チャネルによってターゲットが変わります。従来は大企業中心でしたが、ここ1~2年は支社チャネルからの顧客紹介が拡大しています。
更新日 2025.10.10
生命保険・損害保険
ジャパン・アフィニティ・マーケティング株式会社へ出向いただき、コンタクトセンターをご担当いただきます。雇用主: マーシュジャパン株式会社※ジャパン・アフィニティ・マーケティング株式会社(略称:JAMI)出向部署:JCC コンタクトセンター(北九州)【部署概要】顧客企業の保険制度の運営、代理店業務(生命保険・損害保険)、年金・財形事務、口座振替業務にかかわる事務処理を担当しています。【ジャパン・アフィニティ・マーケティング株式会社(略称JAMI/ジェイミー)について】・日本生命保険相互会社とマーシュ ジャパン株式会社の共同出資によって2002年に誕生した会社です。・企業の福利厚生制度としての従業員向け団体保険プログラムや、その他の団体向け保険制度の構築・運営、コンサルティングサービスをご提供しています。・また、アフィニティ・マーケティングという手法により、同様のリスクを抱える企業や個人で集団を構成し、保険会社と交渉し、保険共同購入プログラムを構築することで、集団としてのスケールメリットを享受していただくことを目指しています。【具体的職務内容】■生命保険・損害保険代理店業務に関連する事務/団体保険制度の事務代行業務・新規・解約・異動の手続き・契約企業への保険料案内・保険会社への確認等・契約企業とその従業員からの問い合わせ対応(電話・メール)■チーム管理(組織規模 約10名)・チームメンバーの勤怠管理、教育・研修・生産性向上と品質向上を目指した業務の設計・運営・管理・新規契約における業務請負など、業務構築をするための顧客企業との業務内容確認や調整【ポジションの魅力】・生命保険も損害保険も、業務をしながら保険の専門職が身に付きます。ご経験の浅い方でも育成する体制があります。
更新日 2025.10.10
その他(金融系)
今回の募集は、海外パートナー営業の拡大に伴い、グローバル決済事業者の日本進出サポートをリードしていただける方を募集します。日本における各種決済手段をグローバル決済事業者、外資系加盟店へ提供することが主な業務となります。【具体的な業務内容】■新規クライアントの開拓・海外の大手決済代行会社、カート事業者向けのソリューション営業提案~クロージングまで一年以上かかる案件が多く、難易度は高いものの事業インパクトが大きくやりがいのある業務です。・直接加盟店向けのソリューション営業決済総額10億以上が見込める外資系加盟店に直接営業を実施。■既存クライアントのアカウントマネジメント(プロジェクト管理)業務・導入済みの決済サービス以外のサービスを提案(アップセル)・クライアントのサービスを日本で拡販するためのサポート(グループのアセットを活用した複合的なサポート)※お任せする業務は経験や志向に応じて、業務アサインを検討します。定期的な海外出張による対面でのコミュニケーションも密にとることができる環境、幅広く裁量をもって業務に取り組んでいただくことになります。【ポジションの魅力】 ■グローバル決済事業者、海外事業者と日本の架け橋となり、実質的に事業運営担当としてのポジション■フィンテック、キャッシュレスをキーワードとした業界の最新動向を身近に感じることが出来るポジション■グローバル決済事業者、海外事業者の日本進出サポート全般の経験■日常業務で日本語、英語どちらも活用頂きます
更新日 2025.10.01
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。