スマートフォン版はこちら

人事(採用・労務・制度設計・研修)の副業制度ありの転職・求人情報(5ページ目)

検索結果一覧284件(205~255件表示)
  • 採用広報スペシャリスト【Data AI Solution】

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    採用広報を担っていただきます。【業務の概要】本ポジションは1人目のグループ会社専属の採用広報のポジションです。採用広報から担当いただき、ゆくゆくは事業広報や企業広報へと業務の幅を広げることができます。まずは既存の採用広報チャネルの運用から入り、当社の事業やカルチャーへの理解を深めていただきます。その後ご経験に応じて事業広報・企業広報の役割をお任せしていきます。【具体的には】急成長するグループ会社の採用広報担当として、広報戦略の策定、コンテンツマネジメント、イベント開催など様々な業務を現場のメンバーや採用チームと協力して行っていただきます。■採用広報施策の企画・実行■コンテンツ企画・制作(採用ピッチ資料のアップデート・イベント登壇資料などの作成)■社員インタビューの企画・運用(インタビュー・撮影・記事執筆・編集など)■Tech blogの企画・推進・運用■エンジニア向け勉強会やイベントの企画・実行■採用広報プランの企画・実行■プレスリリースの企画・作成■メディアリレーションズ(関係値構築・企画提案・取材対応など)■サービスブログの企画・運用(インタビュー・撮影・記事執筆・編集など)■サービスのSNSの企画・運用■インナーコミュニケーションの企画・実行

    年収
    500万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.25

  • (大阪)診療グループマネージャー【ヘルスケア事業】

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ヘルスケア本部 診療部 診療G 大阪拠点の責任者として、オンライン診療領域における圧倒的なポジション獲得・事業成長を実現するための戦略のプランニング・実行がミッションとなります。大阪の他グループのマネージャー、事業部長、クリニック側の経営層に伴走し、将来的には大阪拠点の責任者として各種施策の実行を任せていただけるポテンシャルを秘めた方を求めております。【想定業務】※実際の業務は適正や本人の意向を踏まえて決定いたします■大阪診療グループ(オペレーター・医師によるオンライン診療)の運営■メンバーマネジメント (スタート時40名程度 ※1年以内に50~60名程度の規模感を想定)■診察予約~診察終了までのオペレーション改善■人員計画策定、採用(HRBPとの連携)■売上管理■日比谷本社との業務連携

    年収
    500万円~700万円
    職種
    その他企画

    更新日 2025.11.18

  • 経営企画/次期マネージャー候補【業界No.1を目指す新組織】

    システムインテグレーター

    • 副業制度あり

    経営企画部では「全社を俯瞰し、データを基に企業のあるべき方向性を経営に示す」をミッションに掲げています。売上1兆円を超えるパーソルグループの中でも成長の柱とされるSBU(戦略ビジネスユニット)の経営戦略を推進し、非連続的な成長を目指しています。ご入社後は、経営企画経験者としての知見を活かし発想を広げながら、以下いずれかの業務をご担当いただきたいと考えています。-経営計画の策定・モニタリング-戦略立案にあたっての市場分析や内部データ分析-組織再編・PMI実務-取締役会や経営会議など全社会議の事務局業務-経営企画内プロジェクトへの参画・推進将来的には経営企画部門のマネジャーとして、組織運営などの役割を担っていただくことを期待しています。入社後は、事業や業界、業務内容を理解していただくため、実際のプロジェクトに携わりながら知識を深めていただく形となりますが、フォロー体制を整えていますので、安心して業務に取り組んでいただけます。また、ご自身の経験や興味に応じて、M&A推進など幅広い業務に挑戦することも可能です。■配属組織:経営企画部は部長1名、マネジャー2名、メンバー8名の計11名が在籍しています。ほぼ全員が中途入社者で、コンサルティングファーム出身者や金融機関経験者、上場企業での経営企画経験者など、多彩なバックグラウンドを持つメンバーで構成されています。職位や年齢、経験年数にとらわれず意見を交わし合えるフラットな組織で、質問や相談がしやすい雰囲気に加え、カジュアルで自立性のあるメンバーが多いことが特徴です。■ポジションの魅力:・急成長するBPO事業を支え、経営戦略の立案から実行までを担う重要なポジションです。経営陣と近い距離で業務を推進できるため、視座の高い意思決定に携わることが可能です。・BPO業界No.1を目指す成長企業ならではの、変化と挑戦に満ちたダイナミックな環境で働くことができます。事業拡大が本格化するタイミングにおいて、経営目標と密接に連動した戦略を推進する醍醐味ややりがいを実感していただけます。・リモートワークやフレックス制度を導入しているため、柔軟なはたらき方が可能です。ワークライフバランスを大切にしながらはたらける環境を整えています。

    年収
    650万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.25

  • 【教育ICT事業部】コンサルティング営業(マネージャー)

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    2023年7月1日に誕生した同社の、教育ICT事業部にて、コンサルティング営業をお任せします。自治体教育委員会、私立学校、省庁ビジネスの顧客およびパートナーに対する営業活動を推進し、数値目標の達成および中期的に安定した利益創出を行って頂きます。【職務内容詳細】・自治体教育委員会、私立学校向けの営業方針・目標の策定・中長期的な市場トレンドや専門的知見に基づき、事業部の戦略策定に参画・貢献。・事業部および全社の戦略、市場トレンドおよび各担当との意見交換をふまえ、自治体教育委員会、私立学校市場向けの営業方針・目標を策定。・市場ニーズを踏まえた商材の発掘や開発を推進し、顧客の満足度向上を図る。・担当業界に対する営業活動の統括・担当する顧客に対する営業目標の達成に向け、市場トレンド、競合、自社分析に基づき実行計画・体制の確立及び推進。・新規顧客の開拓、パートナー/既存顧客に向けたアップセルの戦略、計画を立案し、実施を推進。・自部門の顧客価値向上に関わる各種施策を立案、実施。・組織(部門)メンバーの評価・育成、チームワーク・モチベーション向上・組織メンバーの専門性・スキルの向上(評価、トレーニング、コーチング、メンタリング)を奨励・実施し、チームワークとモチベーション向上の風土を醸成。・会社全体の方向性を組織メンバーに確実に展開。【魅力】社内において、同社グループ外の一般市場利益拡大の強化分野として、教育現場での学びと企業での学びを繋げていく取り組みが始まっています。人材教育という分野において、ビジネスパーソンとして大きく成長できる環境が同社にはあります。【募集背景】2019年にスタートしたGIGAスクール構想により、全国の小中学校の学習用インターネットの敷設と児童生徒一人1台端末の配備が完了。教職員がICTの存在を理解し、実践で活かし始めた次の段階として、教育データ等を指導に活用しICT利活用高度化を目指すための「NextGIGA期」が2025年に本格化するにたり、教育ICT分野の業務経験が豊富な人材を募集。※同グループ内外の教育関係者、有識者とのコネクション強化により、教育ICT分野(研修、支援、コンサルティング等)におけるスペシャリストとしてのステップアップ可能。【職場の雰囲気】■担当内においては、ベテラン、中堅、若手がバランスよく配置。リモート中心の仕事においても、チャット等の活用等、社員間のコミュニケーションは活発。■社員が主体的に自らの業務に従事できる上長等からのフォローもあり、意欲的に仕事に取り組める環境。【企業メッセージ】■社内において、同社グループ外の一般市場利益拡大の強化分野として、教育現場での学びと企業での学びを繋げていく取り組みが始まっています。■人材教育という分野において、ビジネスパーソンとして大きく成長できる環境が同社にはあります。■教育ICT分野のスペシャリストとして教育現場における更なる教育ICT利活用を推進し、一緒に働いてくれるあなたとの出会いを楽しみにしています。【働き方】■コアタイムなしのスーパーフレックスタイム制■平均残業時間:23時間/月 ※所定労働時間:7時間30分■リモートワーク推進■「休暇促進日の設定」等、全社を挙げてワークインライフの実現に取り組んでおります。

    年収
    650万円~950万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.31

  • 人事部_新卒採用担当

    人材ビジネス

    • 副業制度あり

    【募集背景】スタッフサービスグループが持続的成長を実現し、競争力の高い組織であり続けるために。従業員ひとりひとりの可能性を信じ、多様な輝きを発揮できる場であり続けるために。経営や各事業のパートナーとして組織・人のこれからをともに考え、挑戦・推進していける仲間を募集します。【業務内容】■全社新卒採用担当として、企画・運営・学生フォローを適正・ご志向に応じて行っていただきます。 ・新卒採用担当として、内定承諾までの学生フォロー ・新卒採用イベント(1.5hのものから2日間のものまで)の企画・運営 ・各種募集パートナー様との折衝 ・KPIの進捗管理 ・新卒採用戦略設計 ・入社後のオンボーディング支援【得られるご経験/キャリアステップ】まずは、新卒採用における企画・実行を行っていただきます。ゆくゆくは、経営方針を理解し、人材開発領域における課題設定、育成における企画・実行していただくことを期待しています。組織マネジメントを目指し、人事における制度や労務・採用の人事の分野を経験をしていただくことも可能です。【働き方・環境】・コアタイムの無いフレックスタイム制度やテレワーク制度を導入しているため、個人の生活スタイルに応じた柔軟な働き方が可能です。・社内コミュニケーションはチャットなどで実施。テレワークの場合もオンラインミーティングが可能です。【部門のミッション】経営と一体となって、健全な事業運営と持続的な事業成長を実現するための戦略・施策・具体的実行案を策定し、スタッフサービスグループの「経営理念・経営ビジョン」の実現を支える強い経営基盤をつくる。【組織体制】現在人事部には20名在籍しており、3つのグループに分かれています。(2025年11月1日時点)この求人の配属部署は採用グループになります。■採用グループ:7名 ・新卒採用、中途採用、新卒育成・定着を担当■組織開発グループ:6名 ・制度企画、人材開発、エンゲージメントを担当■労務管理グループ:7名 ・制度運用、労務対応を担当

    年収
    449万円~557万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.23

  • 人事部_新卒オンボーディング・育成担当

    人材ビジネス

    • 副業制度あり

    【募集背景】同社のVisionである「誰もがよりよい働くに出会える」を内勤従業員にも実現すべく、オンボーディング・育成領域の強化のため、一緒にお仕事頂ける方を募集します。【業務内容】■内定承諾者~入社1年目までの方の活躍・定着支援を行って頂きます。 ・新卒オンボーディングの企画・実行  (目的の設計、懇親会・内定者研修等の企画・実行) ・入社1年目の活躍・定着支援  (新人研修、1年目フォローアップ施策、その他研修等の企画・実行) ・役員へのオンボーディング課題・方針のレポーティング【得られるご経験/キャリアステップ】ご経験・ご志向に応じて、採用領域や全社育成・エンゲージメント領域等へのキャリアチェンジも可能です。【働き方・環境】・コアタイムの無いフレックスタイム制度やテレワーク制度を導入しているため、個人の生活スタイルに応じた柔軟な働き方が可能です。・社内コミュニケーションはチャットなどで実施。テレワークの場合もオンラインミーティングが可能です。【部門のミッション】経営と一体となって、健全な事業運営と持続的な事業成長を実現するための戦略・施策・具体的実行案を策定し、スタッフサービスグループの「経営理念・経営ビジョン」の実現を支える強い経営基盤をつくる。【組織体制】現在人事部には20名在籍しており、3つのグループに分かれています。(2025年11月1日時点)この求人の配属部署は採用グループになります。■採用グループ:7名 ・新卒採用、中途採用、新卒育成・定着を担当■組織開発グループ:6名 ・制度企画、人材開発、エンゲージメントを担当■労務管理グループ:7名 ・制度運用、労務対応を担当

    年収
    449万円~557万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.23

  • 労務グループマネージャー候補

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    グループ全体の成長が加速する中で、従業員が安心して挑戦し、最大のパフォーマンスを発揮できる環境づくりは、私たちの最重要課題の一つです。この度、人事総務部において、労務領域の体制強化と将来のリーダー育成を見据え、労務グループのマネージャー候補を募集する運びとなりました。プレイングマネージャーとして、労務実務全般を担いながら、チームマネジメント、業務改善、グループ全体の労務戦略の企画・実行をリードしていただきます。-具体的にお任せしたいこと●労務管理業務全般・グループ各社の給与計算、社会保険手続き、勤怠管理の正確な運用と管理・入退社手続き、労働契約管理・就業規則やその他規程の改定・運用・安全衛生管理(衛生委員会の運営、ストレスチェック、産業医連携など)●制度企画・運用・グループ各社の事業特性や成長フェーズに合わせた労務関連制度の企画、導入、改善・多様な働き方(フレックスタイム、リモートワーク等)に対応した制度の最適化・従業員のエンゲージメントを高めるための福利厚生施策の企画・運用●労務相談・対応・従業員からの労務に関する相談対応・労務問題の未然防止と、発生時の適切な対応●チームマネジメント・労務グループメンバーの業務管理、育成、評価・業務プロセスの標準化と効率化の推進●グループ連携・各事業会社の人事担当者と連携し、グループ全体の労務ガバナンスを強化

    年収
    600万円~850万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.19

  • HRBP【リーダー候補/プライム上場】

    ネット広告

    • 副業制度あり

    HRBPは、事業責任者や部署マネージャーにはない専門知識や経験値をもとに、当社の競争力の源泉である人や組織の良きパートナーとなって、事業部門とともに継続的な事業成長を実現していきます。【募集背景】約1500人の社員に対して8名のHRBPで対応していますが、採用の強化やM&Aを推進に伴い人事課題が増加しています。既存事業でも海外事業の拡大などにより、運営がますます複雑化し、業務量が増加している状況です。例えば、海外赴任のサポートや子会社の直雇用対応など、対応すべきタスクが積み上がっています。このような背景から、事業側および会社のニーズに対してHRBPのリソースが不足しているため、今回、中途採用による増員を計画しています。【業務内容】HRBPの担う主な役割・HRコンサルタント目標/評価支援、労務管理、不調者サポート、In-Out支援(採用、PIP、産育休)などHRビジネスパートナー人材戦略/人員計画、配置、中核層採用/育成、組織変革支援など・HRコンサルタントまたはHRビジネスパートナーとしての役割を担っていただきたいと思っています。事業責任者およびマネジメント層との密接な連携を通じて、事業の成長戦略と組織力の強化を後押しする人材戦略の立案および実行をリードします。【HR本部について】CARTA HOLDINGSが擁する多数の事業会社を横断してHRサービスを提供する基盤部門です。HR本部では、急速に変化するビジネス環境に適応しながら、人材戦略を通じて事業と会社の成長を推進しています。【取り組みたい課題】CARTAで展開している20を超える事業は、いずれにおいてもサービスや仕組みを通じた付加価値の進化とそのスピードを武器に事業成長を実現しています。その進化は非連続な挑戦の連続であり、ゆえにその過程においてはさまざまな問題が組織や個人それぞれにおいて出てきます。HRBPは、この事業成長を後押しするために、HRの観点から下記のようなさまざまな側面で事業責任者や部署マネージャーを支援するミッションを担っています。【ミッション】組織の人材戦略をサポートすることで、組織のパフォーマンスを最大化し、事業成長を後押しする。持続的事業成長売総拡大のための人材の獲得営利拡大のための生産性の向上組織力の強化持続的な成長のための人材育成成果を引き上げるための組織デザイン正の循環を作り出すための個のサポート、エンゲージメント向上進化し続けるためのD&I推進▼得られるスキルや経験経営視点からの人材戦略の立案と実践事業責任者およびマネジメント層と密接に連携し、事業会社のCHRO的な立場で企業成長の基盤を築く経験を得ることができます。多様なビジネス領域での組織開発経験グループ会社の採用や人材育成、組織作りにHRから関わることで、幅広いビジネス領域での組織開発経験を積むことができます。【組織構成】HR本部全体:40名HRBPをメインミッションとしているメンバー:8名

    年収
    600万円~900万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.08

  • 人事(制度企画・運用)【フルリモート可】

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 副業制度あり

    急成長するSaaSスタートアップの人事担当として、組織開発の立案・運用を中心に人事領域を幅広くお任せします。 【具体的な業務内容】■人事制度の運用・評価フローの運営、評価会議の事務局・給与改定の計算・通知・制度改定後の社内説明・定着支援■人事制度の企画・改善・等級制度・評価制度・報酬ポリシーの設計・改定・報酬レンジ、昇格基準の決定■組織人事に関連する施策・運用(経験があれば歓迎)・バリュー浸透施策の企画・実行・従業員サーベイ実施・分析・社内イベント・コミュニケーション施策■その他の付随する人事業務・人事業務のオペレーション効率化(SaaS導入等)・人事組織のマネジメント業務※まずはプレイヤーとして業務を担っていただきますが、将来的にチームを持つ可能性があるため

    年収
    600万円~1000万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.14

  • 管理/人事部/新卒採用リーダー

    ITコンサルティング

    • 副業制度あり

    ※オススメポイント※■入社後はメンバーの育成に携わることができ、人事でのマネジメントを習得することができます。■新卒入社後の研修や育成等にもかかわることができ、「新卒採用」領域の中でも幅を広げるk都が可能です。【職務内容】新卒社員の採用戦略・採用戦術を立案し、目標人数を充足させます。主なターゲットは理系・情報系の優秀層。能力・人柄が良ければ文系未経験も採用しています。いずれにしても人気が集中する優秀層です。最近は早期インターンなどもスタートしましたが、まだ正解にはたどり着いていません。既存メンバー3名とともに活動を牽引していただける方を求めています。新卒採用の計画・実行のご経験がある方を歓迎します。具体的には:・採用目標と年間活動計画の策定・求める人材像の言語化と求人票の作成・母集団形成のプランニング・候補者との接点の設計と運営(インターン・説明会・面接・面談)・個別候補者の進捗ハンドリング(書類選考・面接・面談・クロージング)【募集背景】同社はDX専業のコンサルティング会社です。2000年の創業以来、緩やかに成長を続けてきましたが、市場ニーズの高まりを背景として「業界トップクラスのコンサルティングファーム」に駆け上がるべく事業拡大に動いています。直近3年間で採用数を大幅に引き上げ、社員数は334人(2022年1月時点)から586人に急増しました(2025年1月時点)。5年後には1000人超の組織に拡大させる計画です。新卒採用も目標を増やしており、取り組みをリードいただけるメンバーの募集をスタートしました。【求める人物像】・企画力と実行力を兼ね備え、成果にコミットできる方・多様なステークホルダーと柔軟に連携できる方・未経験のテーマでも自己学習してキャッチアップできる方【組織構成】新卒採用担当3名 【キャリアパス】中長期的には人事部内でローテーションでご経験広げていただくこと、マネジメントキャリア、特定領域のスペシャリストとしてご活躍可能です。 【働き方】残業時間:20~30時間/月リモートワーク:週1出社してみんなで集まり業務をしていますがその他は自由に対応しています。積極的にリモートワーク活用されていらっしゃる方が多いです。

    年収
    578万円~872万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.19

  • 組織開発【人材データ活用】

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 副業制度あり

    HRBPとして特定部門に深く関わり、事業の成長を「人」の側面からリードしていただきます。部門目標の達成に向け、組織の潜在的な課題を特定し、採用・人材育成・組織開発など人事業務全般を通じて解決策を企画・推進することで、組織のケイパビリティを最大限に引き出します。【具体的な業務内容】・特定部門の責任者と密に連携し、戦略や目標達成を阻害する組織課題を特定します。データやヒアリングに基づき、解決策を提案し、合意形成を主導します。・事業計画に基づき、必要な人員数や求める人物像を明確化し、採用活動を担当部門と共同で行います。・新入社員が早期に戦力化できるよう、効果的なオンボーディングプランの立案と運用を担います。・組織に不足しているスキルを特定し、育成プログラムを策定します。また、メンターや管理職のマネジメントスキル向上を支援することで、組織全体のパフォーマンスを最大化します。・適切な目標設定や評価プロセスの円滑な運用をサポートし、公平で納得性の高い評価を実現します。・従業員が安心して働けるよう、労務相談やエンゲージメント管理を通じて、健全な組織風土を築きます。※これらの業務をその時の状況や優先度に応じ、HRBPチーム内で役割分担をし推進しています。【本ポジションの魅力】・上場企業でありながら経営層・事業責任者と近い距離で、事業推進のための人事施策の企画/運用に取り組めます。・プレイド独自の組織カルチャーや強みは損なわずに、世の中のベストプラクティスをいかに取り入れて組織全体をアップデートしていけるかに挑戦できます。・子会社を含めたグループ経営全体の人事戦略に広い視野で携わることができます。・人事部門の管理職や特定分野の人事スペシャリスト、HRサービスのビジネス職など、主体的なキャリア構築にチャレンジできます。

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.10

  • 医療コンシェルジュ 兼 拠点支援

    その他(医薬・医療)

    • 副業制度あり

    【事業内容】外国人来日渡航者向けの救急医療サービスの提供を担っていただきます。カスタマーである外国人来日渡航者がより安心安全に日本の魅力を堪能してもらえる様に、緊急時の医療提供を速く、安心、安全に繋げる事を目指します。同時に外国人受け入れ医療機関 (直営/提携含)に対しても外国人来日渡航者の受け入れから診療までのスキーム支援を実施し医療機関における新たな運営価値創出も目指します。【事業部mission】 「繋げる医療で旅路をNICEに」診療・処方に加えて、診療前後の”つながりを創る事”を大切にし、旅先での体調不良というネガティブ体験(絶望・不安)を、ポジティブ体験(希望)に変えることが、本PJにおける医療の価値だと考えています。【募集背景】この度、私たちは支援先拡大に伴い増員を行います。外国人来日渡航者向けに質の高い医療を提供することを目指す、国際色豊かな医療機関となります。多様な文化背景を持つ患者様一人ひとりに寄り添い、安心と信頼を提供することが私たちの使命です。新規立ち上げというフェーズは、常に変化と挑戦に満ちています。国際的な医療環境は、多岐にわたるニーズと複雑な状況を生み出しやすく、時にはストレスフルな局面も予想されます。このような多忙で変化の激しい環境において、患者様に対して常に「やわらかい雰囲気」で接し、きめ細やかな「接遇」を提供できる体制を構築することが急務です。そこで、私たちはこの新たな挑戦を共にし、患者様を温かく迎え入れ、円滑な診療をサポートしてくださる方を募集いたします。多様なニーズに「柔軟に対応」し、主体的に業務を推進できる人材を増員することで、より質の高い医療サービスを提供し、地域社会に貢献していきたいと考えております。特に、医療業界でのご経験やコーディネーターとしてのスキルをお持ちで、PCスキルにも長けた方を歓迎いたします。【業務内容】新規立ち上げの国際的なクリニックにおいて、外国人・日本人双方の患者様が安心して医療を受けられるよう、受付・医療事務業務全般と質の高い接遇を提供していただきます。当院の「顔」として、やわらかい雰囲気と臨機応変な対応力で患者様をお迎えし、PCスキルを活かして円滑なクリニック運営をサポートしてください。多忙で変化の多い環境ですが、医療業界経験やコーディネーター経験を活かし、チームの一員として主体的に業務を推進し、クリニックの成長に貢献していただくことを期待しています。将来的には、多様なニーズに応える国際医療コーディネーターとして、当院のサービス向上を牽引していただくことも視野に入れています。・国内外の患者様に対する受付、予約、会計、丁寧な接遇業務・電話応対、診察予約管理、カルテ作成・整理などの医療事務業務・外国人患者様の診療を円滑にするための医療コーディネート業務・PCを用いた電子カルテ入力、書類作成、データ管理業務・新規クリニックの立ち上げにおける業務フロー構築と改善提案・医師・看護師など多職種と連携し、円滑なクリニック運営に貢献

    年収
    500万円~800万円
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2025.11.10

  • 【人事】グループ全社の社会保険担当※出向※

    人材ビジネス

    • 副業制度あり

    【売上高1.2 兆円の人材グループ/グループ全体の社会保険担当】同グループは、売上高約1.2兆円、従業員数約7万人を有する人材グループです。今回募集するTSRでは、グループの社労士法人として国内グループ約27社、約4万名の従業員に対する社会保険手続きを担っています。グループの社員が安心してはたらける環境を整えることをミッションに、サービスレベルとコストのバランスを考えながら常に運用改善に取り組んでいます。【詳細】基本的に実務は派遣スタッフが行い、そのフォローやマネジメントを社員が行っています。まずは実務をキャッチアップいただきつつ、ゆくゆくは派遣スタッフのフォローやマネジメントをメインミッションとしてお任せしたいと考えています。《具体的には》・労働・社会保険業務(入退社や扶養家族異動、給付申請書などに伴う届出、傷病手当金や出産手当金の申請、など)・従業員窓口、各組織との連携、役所の問い合わせ対応・社会保険業務に従事する派遣スタッフのフォローやマネジメント・サービス品質の向上に向けた企画・推進(業務全体のフロー構築、マニュアル作成、BPRの実施など)【組織構成】配属となる組織は、社員11名、派遣スタッフ26名の計37名で構成されています。女性が多く、産休・育休をとりながら長期的にご活躍されている社員も多くいます。【魅力】◎4万人規模の、多種多様な雇用形態ではたらく社員の社会保険業務を担っています。ボリューム対応やスピードは求められますが、その分非常に幅広い労務知識や専門性を身につけることが可能です。◎「キャリアチャレンジ制度」と呼ばれる異動希望制度があり、将来的には給与計算や勤怠、労務など幅広い人事キャリアを築くことが可能です。◎現在は、出社/在宅勤務のシフト制になっています。出社は週3日程度でフレックス勤務も可能です。

    年収
    440万円~600万円※経験に応ず
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2024.12.17

  • 【経営推進部】CHRO候補(採用戦略立案等)

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【募集概要】東証プライム上場インターネット企業として事業、組織ともに急成長している同社。同社グループでは、人材・不動産を中心に多数の生活領域で40以上のサービスを提供しております。積極的なM&A(累計28件)、新規事業立ち上げによるビジネスの拡大に伴い、「CHRO(人事最高責任者)候補」として、中長期的な組織・人事戦略の策定から実行までリードできる人材を募集いたします。人事最高責任者候補であるため、経営陣と直接今後の経営戦略・事業戦略についてディスカッションする機会も多く、経営目線を持ちながら人事全体を統括し、リードしていただくことができるポジションです。【具体的な業務内容】■各部門の事業状況や、経営層からのニーズを踏まえながら、最適な人事施策を企画・遂行いただきます。・経営戦略・事業戦略からの組織・人事戦略への落とし込み~ロードマップ設計~推進・新卒・中途採用の採用戦略立案、採用ブランディング戦略の立案・組織活性のための施策立案・推進・人事評価制度・福利厚生系制度の施策立案・推進・組織開発・人材育成施策の立案・推進・部門のマネジメント【配属先】■経営推進部・人事の中でも採用・育成・人事制度・組織活性のミッションを担っており、労務は現在別部門となっております。・事業の環境変化に応じて柔軟な人事施策を全社に向け提案していく「攻めの人事」が求められています。

    年収
    年収非公開
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.11.14

  • 人事企画【第2創業期/グループ会社21社】

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    組織全体の継続的な成長に向けた課題解決のような抽象度の高いテーマに対して、中長期視点をもってありたい姿を描き、具体的な施策に落とし込んで実行までをリードしていただきます。【具体的な業務内容】・個人の活躍・成長を支援するための人事制度(報酬/等級/評価)の設計・運用・グループ経営を支える要員計画・人員計画の予実管理・エンゲージメントを高めるためのサーベイの実施と分析将来的には、ご本人のご経験やご志向に応じて下記のような業務をお任せします。・中長期的な経営課題に対する人事戦略・人的資本経営の企画提案~実行・人材育成プログラムの立案・運用・改善(管理職研修、次期リーダー候補の育成プログラム)・各種スコアやデータを通じた組織課題の分析、および抽出された課題に応じた解決策の立案・事業と個人のキャリアを踏まえた異動や配置の仕組み作りおよび運用 など【魅力】◎経営と近い距離で、経営戦略に対する企画提案/実行や、データ分析業務など幅広い領域へチャレンジが可能となっています。◎1社に所属しながら、数十社のグループ会社や300以上の様々な職種に対応した企画の設計~運用に携われます。◎年間300名増、M&A2~3社、YoY130%超えの成長企業で、企画~運用まですべて内製化している一連の人事企画業務の経験を広範に積むことが可能です。【募集背景】創業12年で売上高1,800億円、社員数1,500名、海外6カ国の展開を実現し、年間300名の採用や毎期2~3社のM&Aを行うなど、今後も継続的な組織拡大を予定しております。ただ、ご想像通りこれだけの急成長を実現するためには、・中長期を見据えた人材/組織戦略作り・社員一人ひとりの活躍/成長を支援する人事制度の刷新・育成/配置の仕組みや体制の構築・データ基盤構築/活用など設定したいテーマが山のようにあります。これらのテーマに対して、解決までカオスを楽しみながら一緒に乗り越えてくれる方を募集しております!グローバルスタートアップ企業のスピード感や成長力を活かしながら、大きなインパクトを創出できる当社の組織づくりに一緒にチャレンジしませんか?

    年収
    500万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.08

  • 人事制度設計(リーダー候補)急拡大中のエンタメ企業

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 副業制度あり

    グローバルで成長を続ける同社でさらなる事業拡大を実現するための組織開発を主に制度面から担当いただきます。【業務内容】・経営サイドや事業サイドの課題に応じた施策の企画・運用・オンボーディングプロセスの再構築・運用 ∟オンボーディング計画作成支援、入社者受け入れ部署との定期MTG、など・コミュニケーション(人材交流・情報流通)施策の企画・運用 ∟全社方針や部門目標の浸透・エンゲージメント可視化ツールの運用、得られたデータを元にした施策の提案と運営※各施策では、課題設定から解決策の提案、計画作成、実行、改善提案までを一気通貫で担当していただきます。【この仕事のやりがい】経営層に近い位置で施策の提案でき、スピード感をもって施策を形にして実行することができます。課題設定から解決策の提案、計画作成、実行、改善提案までを一気通貫で裁量をもって進められます。

    年収
    500万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.06

  • 人事企画/運用担当

    その他(流通・小売・サービス系)

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【期待する役割】人財戦略を実現するために、人財DX*(*HR Digital Transformation)を活用し、以下の役割を担当していただきます。・経営戦略・事業戦略の実現に向けたタレントマネジメントや組織開発・DX推進に関する個別計画やアクションプランの策定・会社の経営戦略や能力開発体系に沿った、中長期を見据えた効果的なタレントマネジメントや組織開発・DX推進に関する施策の策定・複数の業務計画間の調整を図りながら最適化の推進・タレントマネジメントや組織開発・DX推進関連業務の展開や施策実施に向けた、体系的な情報収集や調査分析の実施・指揮・タレントマネジメント・組織開発・DX推進の運用に関する問題点を整理および提案【募集背景】同社は長期ビジョン2030年を掲げ、目標達成に向けた事業成長、新規事業の創出、組織の拡大、人財の育成・定着、生産拠点の拡大、企業買収など積極的な投資をおこなっています。上記のような取組を進めていくにあたり、既存社員の成長や定着、採用戦略の立案から運用など、人事領域において大きな変革を迎えております。今回のポジションでは上記のような変革期に新たに挑戦・変革していける人事企画担当者として、これまで人事企画領域でご活躍されてきた方をお迎えしたいと考えています。【職務内容】<企画立案>■戦略実現に向けたタレントマネジメントや組織開発・DX推進の企画を行う。■社外の人事動向を体系的に収集・分析し、企画を行う。■中長期の戦略を見据えた効果的な施策を策定している。■経営環境を踏まえた人財ギャップを明確化し、これに基づき具体的な目標を設定している。■複数の計画の調整を図りながらその最適化を実現している。<設計・実行>■業務の展開や施策実施に向け、体系的な情報収集や調査分析を実施もしくは指揮している。■運用において前例のない問題が発生した場合にも、関係者と調整しながら合理的な解決策を導いている。■同僚や後輩に対してタレントマネジメント・組織開発・DX推進に関する専門的・体系的な実務指導を行っている。<評価・検証>■定性的・定量的成果を目標に照らして適正に評価し、次期に向けた課題とその解決を提案する。■運用に関する問題点を整理し、経営層や人財本部長に提言して具体的なアクションに結び付けている。■目標未達成の場合には安易な責任転嫁を行うことなく原因分析を行い、次期の改善策を取りまとめている。【業界の成長とやりがい】日本では2035年には3人に1人が高齢者となり、要介護・要支援者は約900万人に増加することが予測されており、今後、医療費負担の増加や将来世代への負担など深刻化してまいります。また、他業界と比べ給与水準の低さ等の問題から介護人材も不足するとされ、介護施設や直接介護を担うサービスの提供が困難になっていくことが懸念されています。同社のホームケア事業では、高齢者の方が住み慣れた住宅環境で自立した生活を過ごす、在宅介護サービスの支援をしています。福祉用具のサービスは、在宅介護サービスを受けている方の7割近くが利用しており、重要な社会インフラとして、介護業界の人手不足解消・将来世代への財負担抑制にもつながり、大きな社会貢献になると確信しております。同社は、このような社会背景を踏まえ業界大手としての役割を果たしつつ、利用者のQOL向上に貢献していく新たなデジタル技術(DX)を活用した事業に取り組んで参ります。【本ポジションを通じて得られる経験】・2000人超の会社での大変革を、人財DX*を活用した人財戦略を短期間で実現する経験 (*HR Digital Transformation)・高い解像で業務に入り込み、事業の効果を定量・定性で測定し、戦略をリードする人財DXパートナーとして、経営トップと活動できる経験・VUCA時代の競争源泉である時間価値を重点にした経営戦略を実現する人財戦略(人的資本経営)の一翼を担う経験・年成長率5-7%、2042年迄成長が見込まれる介護業界の構造変革をリードし、高付加価値事業へ成長させるダイナミックな経験

    年収
    560万円~700万円※経験に応ず
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.04.21

  • 人材育成担当

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    セールス&コンサルティング職の育成計画策定、研修企画、実行からお任せします。入社後の導入研修から、個人の営業目標を安定的に達成できるようになるまで、さらにはグループの存在意義・ミッションの実現をするコンサルタントの育成までを担っていただきます。新卒と中途の採用割合は、現状3:7ほどであり、中途だけではなく新卒育成に携わる機会もあります。【具体的な業務内容】■入社初期研修の研修計画、実行、実行支援■初期研修後~一人前へのレベルアップのための育成計画策定、実行、研修■各グループの存在意義実現に向けたコンサルタント育成計画策定、実行、実行支援※入社してから3ヶ月~半年程度は、研修としてサービス側の実務を経験をしていただき現場の業務イメージや課題感を掴んでいただきます。その後、兼任期間を経て、人材育成業務を担当していただきます。

    年収
    500万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.03

  • 採用責任者(アップベース社出向)【建設・不動産 人材紹介】

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    当社のグループ会社「アップベース」において、採用責任者として以下の業務をお任せいたします。【職務内容】<採用業務>・採用目標に対するエージェントコントロール エージェントとの連携を強化し、採用目標に沿った候補者の提案を受ける。・面接 求職者へのアトラクト、スキルや適性を見極めた採用判断。・採用戦略の立案・実行 採用市場の動向を把握し、企業のニーズにマッチした採用戦略を立案・実行する。<事務業務>・契約締結業務・求人作成・応募者データ管理、採用データ分析 応募者の情報を管理し、適切なデータベースに記録して追跡する。 採用状況の分析をし、改善策を考える。<想定配属先>以下での配属を想定しています。・雇用元はじげん、グループ会社であるアップベース社に出向予定となります。【代表取締役からメッセージ】当社は不動産および建設業界に特化した人材紹介会社として、大手デベロッパー、大手ゼネコンからスタートアップ企業、SMB企業まで、幅広いクライアントと信頼を築いてきました。質の高いキャリアコンサルティングを通じて、企業と求職者の最適なマッチングを実現しています。当社の領域は、「衣食住」の一端を担い、人々の生活やコミュニティを支える魅力的な分野です。商業施設ができることで、買い物を楽しむ方や食事を楽しむ方がいます。また、住宅や施設を作ることで雇用を生み出し、ひいては社会や国に大きな貢献ができるやりがいがあります。皆様のご応募を心よりお待ちしております。【アップベース社について】株式会社アップベースは『レガシー産業における労働生産力をITとヒトのチカラでアップデートする』をミッションに人材紹介サービス・採用コンサルティング事業を展開しています。建設と不動産業界はいずれも市場規模は増加傾向でありながら、従事者の不足が社会的課題となっています。「建設JOBs」と「リアルエステートWORKS」は、そんな建設・不動産業界で仕事を探す転職希望者様と、採用ニーズがある企業様とをマッチングする採用プラットフォームです。・建設 JOBshttps://kensetsu-jobs.struct-inc.co.jp/?code=corporate施工管理・建設業界に特化した転職プラットフォームデベロッパー、スーパーゼネコン、大手ゼネコン、中堅ゼネコンなど合計約6,500求人から業界経験の長いコンサルタントが、ご希望と最適な求人をマッチングを行い、転職成功率は90%以上となっております。・リアルエステートWORKShttps://realestateworks.jp/?code=corporate不動産業界に特化した転職プラットフォーム転職成功者の3人に2人が上場企業・子会社へ転職。Googleでの口コミ評価も高く、不動産業界を熟知したキャリアパートナーの質の高いキャリアアドバイスと手厚いサポートに定評があります。【アップベースの魅力】■徹底的に顧客に向き合い、自身の裁量で働ける職場環境いかに顧客視点を持って仕事に取り組んでいるかを大事にしており、デイリーでのKPIマネジメントは一切行いません。自ら考え、主体的に責任(成果)を果たしたい方にマッチしている会社です。■新規事業に関われる機会多数あり当社はまだ5期目のベンチャー企業です。新領域の事業についても手を上げればチャレンジできる環境です。自身の市場価値を高めたい、新しい事にチャレンジしたいという方にはマッチしている会社です。■正しい評価制度と高い報酬制度当社はコンサルタントのランクを細かく分けています。コンサルタントが正しく成長する為にコンサルタントのレベルに合わせたストレッチ目標を設け、それに対しての報酬制度を設けています。納得のいく評価と報酬を求めている方にはマッチしている会社です。

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.01

  • HRBP

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    HRBPとして深く事業に入り込み、採用戦略の立案から実行までをリードしていただきます。経営層との連携を通じて、組織の成長を支える優秀な人材の確保と持続可能な人事戦略の構築を推進し、高度な分析力と戦略的思考を活かして、採用プロセス全体の最適化を図っていただきます。【具体的な業務内容】■採用領域・採用マーケット調査や競合分析に基づく採用戦略の立案や採用要件の定義・採用課題の定量的データ分析と解決策の立案・実行・ハイレイヤー人材の確保(書類選考、面接、クロージングなど)・各採用チャネル(エージェント、ダイレクトリクルーティング等)を活用した母集団形成・チームとメンバーのKPIマネジメント・採用施策の効果検証や進捗管理、レポート作成■組織・人材開発領域・経営戦略に基づく人材開発プランの策定と実行・組織拡大に伴う人事制度の設計および改善提案・組織課題の抽出と課題解消のための戦略立案・実行

    年収
    400万円~1000万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.14

  • 人事制度運用業務(評価、昇格)業務|スタッフ職(東京)

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【職務のミッション】人事評価、昇格関連業務を通じて、当社の持続的成長を人事面から支えること【仕事内容】人事部の評価・登用チームメンバーとして、人事評価、昇格に関わるオペレーション業務、もしくは従業員の雇用管理(有期雇用の更新対応等)を担当いただきます。また、昇格計画策定や評価制度運用面での課題解決など、オペレーション業務だけでなく、所管する業務の企画に関わる業務にも従事いただく予定です。※当社の人事組織は、人事部、人財開発部、労務厚生部と3部に跨っており、その内、本求人組織の「人事部」は採用、異動、評価/昇格、雇用管理、人事制度企画、人事システム(タレントマネジメントシステム、人事基幹システム)を所管しています。(人財開発部は主に教育/研修、労務厚生部は主に給与計算/社会保険、福利厚生、労務政策を所管しています。)【募集背景】劇的に変化し続ける放送・通信事業環境を踏まえ、当社では中期経営計画のもと、事業戦略を実現し、当社の持続的成長を支えるために従来の管理・オペレーション型人事から戦略型人事への転換が必要となっています。2021年10月に、多様な働き方、自律的なキャリア形成、専門能力伸長ならびに成果主義の追及をコンセプトに人事制度を全面刷新し、現在、人事マネジメントサイクルの中で、浸透・定着をはかるフェーズとなっております。斯様な環境下で、従業員数約約1.7万人の当社コーポレート組織にある人事部体制をより強化するため、社外の人事経験のある方を招き、当社に取り巻く人事課題をオペレーション面の実行、改革を通じて戦略的に解決頂ける方を募集しています。【部署構成】人事部:28名、男性:20名、女性:8名【この仕事の魅力】当社は、中期経営計画のもと、「既存事業の更なる強化」と「新規事業の創出」の両利きの経営戦略を実現するため、当社のあるべき人財の再定義や組織自体の変革など、従来の制度や運用、体制を大きく見直し、同社の新たな時代を創造していくタイミングを迎えております。ご入社後は、新人事制度の浸透・定着を実現するために、オペレーション面での課題を特定し、必要な改革を実行しながら、人・組織に関わる業務を通じて事業推進に貢献いただきます。当社は、ケーブルプラットフォーム事業を主軸として、M&Aを通じて業績拡大をしてきたため、社内で働く人財は多種多様で、中途採用でご入社される方もスムーズにジョインいただける風土があります。事業ドメインも複数あり、一つの事業会社での経験が、いくつもの事業会社での経験に相当する程の経験値が得られるのが特徴です。現職のご経験を活かし、当社の持続的成長を支え、新しい同社の時代を一緒に作っていただける方のご応募を心よりお待ちしております。【キャリアパス】人事評価、昇格、雇用管理領域を担当頂き、実務経験を得ながら管理職(チームマネジメント)へキャリアを積んでいただく予定です。(ご経験次第で管理職水準での採用も可)会社全体が大規模な組織であるため、ご希望に応じて、多種多様なキャリア形成(人事領域においても評価、昇格関連業務に限らず、他の業務でのキャリア形成)が可能です。【求める人物像】・社会の一員として、法律・規則を遵守するだけでなく、会社の規則・方針に従うことが出来る方・企業目標の実現に積極的に関与するため、目標達成のための提言を実現することができる方・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方・論理的思考力、問題解決能力、資料作成スキル、処理・分析スキルを有した方・チームの成長とともにアクティブに行動する姿勢を持った方・新しいことにも挑戦する意欲、積極的かつ継続的に学習する姿勢

    年収
    420万円~660万円※経験に応ず
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2024.11.11

  • 【音楽マーケティングプロモーション】VTuberビジネス

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 副業制度あり

    世界規模の認知度を誇るVTuber事務所「ホロライブプロダクション」の音楽プロモーターとして、音楽やライブイベントの広報PR全般を担当していただきます。世界のオーディエンスに届け、楽曲としてもアーティストとしてもブレイクさせていくために、メディア戦略、ソーシャル戦略を含めた多角的な音楽PR戦略の立案から実行までを推進いただきます。【業務内容】・所属アーティストのPR戦略・計画の立案と実施・自社管理楽曲のPR戦略・計画の立案と実施・SNSや動画プラットフォームを活用したPR戦略の立案とコンテンツ制作・メディアや日本企業、インフルエンサーとのリレーション構築・雑誌や放送など、メディア媒体を通じた音楽の宣伝業務・プレスリリース作成・広報SNSでの情報発信・ライブイベントのプロモーション戦略の立案と実施・音楽CD・BDの販促施策の立案と実施・メディアやPR会社への新規開拓およびリレーションの構築・メディアやPR会社との、直接やりとり・記事掲載の交渉・メディアやPR会社との情報収集レポート作成

    年収
    400万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.06

  • 【戦略人事】採用担当 ※人材業界出身者歓迎

    ITコンサルティング

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    各業界の最大手顧客を中心に様々なテクノロジーコンサルティングを実施する当社にて、リクルーター業務を含む戦略人事をお任せ致します。創業間もない当社の事業拡大フェーズにおいて、中枢を担う業務となります。大手ファームで経営に参画していたCEO直轄の体制にて採用戦略策定~実行に携わっていただくため、企業経営に関する様々な経験を積むことも可能です。【具体的な業務】■成長戦略を鑑みた採用戦略の策定と実行、継続的な改善■中途/新卒採用におけるリクルーティング戦略立案及び実行■ソーシングからクロージング(入社)までのフルプロセスのデザインと実行【ポジションの魅力】ハイパーフレックス制度適用のため、会社や組織に囚われない自由な働き方が可能です。担当領域としては各種戦略策定~実行のみならず、コンサル事業や新規事業立上事業にも関わる等、希望に沿ったポジション転換も可能です。企業の文化や仕組みを一から形成していく雰囲気も経験でき、責任ある業務の経験を積むことが可能です。これまでの経験を活かしつつ、最短最速で成長するスタートアップの一員として、新たなチャレンジをしていただきます。

    年収
    400万円~1200万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.08.01

  • 【人事】社会保険担当/プライム上場/週3日出社

    人材ビジネス

    • 副業制度あり

    【売上高1.2 兆円の人材グループ/グループ全体の社会保険担当】弊グループは、売上高約1.2兆円、従業員数約7万人を有する人材グループです。今回募集するTSRでは、グループの社労士法人として国内グループ約27社、約4万名の従業員に対する社会保険手続きを担っています。グループの社員が安心してはたらける環境を整えることをミッションに、サービスレベルとコストのバランスを考えながら常に運用改善に取り組んでいます。基本的に実務は派遣スタッフが行い、そのフォローやマネジメントを社員が行っています。まずは実務をキャッチアップいただきつつ、ゆくゆくは派遣スタッフのフォローやマネジメントをメインミッションとしてお任せしたいと考えています。《具体的には》・労働・社会保険業務(入退社や扶養家族異動、給付申請書などに伴う届出、傷病手当金や出産手当金の申請、など)・従業員窓口、各組織との連携、役所の問い合わせ対応・社会保険業務に従事する派遣スタッフのフォローやマネジメント・サービス品質の向上に向けた企画・推進(業務全体のフロー構築、マニュアル作成、BPRの実施など)【組織構成】社会保険労務士法人TSR配属となる組織は、社員11名、派遣スタッフ26名の計37名で構成されています。女性が多く、産休・育休をとりながら長期的にご活躍されている社員も多くいます。【魅力】◎4万人規模の、多種多様な雇用形態ではたらく社員の社会保険業務を担っています。ボリューム対応やスピードは求められますが、その分非常に幅広い労務知識や専門性を身につけることが可能です。◎「キャリアチャレンジ制度」と呼ばれる異動希望制度があり、将来的には給与計算や勤怠、労務など幅広い人事キャリアを築くことが可能です。◎現在は、出社/在宅勤務のシフト制になっています。出社は週3日程度でフレックス勤務も可能です。

    年収
    440万円~560万円※経験に応ず
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2024.10.10

  • 【人事BPO】人事基幹システム(COMPANY

    システムインテグレーター

    • 副業制度あり

    ■概要人事・総務などのバックオフィス部門における業務構築から改善、運用支援を行います。顧客は大手企業が中心で、法改正やビジネス環境に即した組織変化が多くあり、運用見直しが必要です。顧客に応じて、基幹システム等の導入支援や自動化ツールを用いた業務改善、プロセス再構築支援を行います。※お任せする業務はご経験やご志向性によって検討していきます■業務内容(人事システム:COMPANY)COMPANYの導入支援から運用保守を一気通貫して対応します。導入支援では、1年単位の大掛かりなものとなり、チーム(10名~20名)でシステムの要件定義やプロジェクト全体のマネジメント、設定作業や挙動検証を行います。初めは、COMPANYの知見を深めていただくため、システムの設定や挙動検証を担っていただき、ゆくゆくは顧客への提案やプロジェクトマネジメントをお任せします。導入後の運用保守では、COMPANYに関する問い合わせのQA対応やシステム不具合に関するトラブルシューティングを行います。また、人事制度の改定や法改正、COMPANY機能追加に合わせて、COMPANYのアップデート対応も行います。■業務内容(バックオフィスBPO)総務・人事などの間接業務を担うプロジェクトの一員として業務に従事します。例えば総務部門のBPOではPCやモバイル端末(スマホ、タブレット、Wi-Fi等)のIT資産の手配・管理業務運営といった業務を運用するだけでなく、改善活動も行います。一連の業務プロセスの可視化を行い、無駄がないか、類似した作業をまとめることができないか、順番や担当者を変更することでより効率化できないか、簡素化できないか、ECRSのフレームワークに沿って継続的に課題設定と改善を行います。■業務内容(人事労務)約4万人のグループ各社ではたらく社員の勤怠管理・通勤費管理・給与計算をお任せいたします。弊社はパ同グループの人事シェアードサービスとして、グループ各社の人事労務業務を請け負っています。勤怠・通勤費業務では、勤怠情報の収集・確認や申請経路に基づいた通勤費の支給、払い戻し対応を行います。給与計算業務では、各月における給与計算や賞与計算、年末調整の運営・管理を行います。いずれの業務もグループ各社からのお問合せ対応、法改正や人事規定変更にあわせた人事システムCOMPANYの設定変更や運用見直しまで対応します。■当ポジションの魅力人事システムであるCOMPANYの知見を学んでいただくことで、主に人事を中心としたバックオフィス業務おけるご自身の市場価値向上が可能です。また、システム導入におけるプロジェクトマネジメントスキルを磨いて頂くことで、プロジェクトリーダーを始めとした様々なマネジメントポジションへのステップアップが可能です。専門性を追求することからスタートいただいたのち、「ラインマネジメント」「業務コンサルタント」 「スペシャリスト」の大きな方向性から伸ばしたいキャリアを選択することができます。

    年収
    450万円~650万円※経験に応ず
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.06.24

  • 中途採用リーダー

    システムインテグレーター

    • 副業制度あり

    【募集背景】FY24-FY26中計の全社戦略実現のため、推進役となる人事経験豊富な方、これから新しい制度や体系づくりにチャレンジしたい方の採用を強化中です。新卒、キャリア採用ともに採用全般に注力しており、本ポジションでは主にキャリア採用の戦略立案から実行、振り返りまで一連の業務をリードできる方を募集します。【業務内容】キャリア採用戦略立案/事業責任者との要件すり合わせ、事業計画に沿った戦略立案、採用以外のリソース充足方法検討■求人媒体対応/どの求人媒体に出向するかの計画や、媒体毎の効果分析■エージェント対応/人材紹介会社とのコミュニケーション■面接対応 ・面接後のクロージング、フォロー以上が中心となります。他にも以下業務に携わる可能性もあり ■採用ブランディング■人材育成の企画・実施■社員のキャリア形成支援■社員のエンゲージメント、リテンション対策※キャリア採用がメインとなるが、新卒業務も携わってもらう可能性あり。【身につくスキル・経験】経営企画部と連携し、全社戦略実現のため、事業責任者との要件すり合わせの上、事業計画に沿った人員計画、採用戦略立案の経験を積むことが出来ます。主にキャリア採用業務のリーダーとなるため、既存手法での実績に対する分析をもとに、新たな手法を試すことも可能。入社直後はキャリア採用が主担当となりますが、課のミッションは幅広いため、新卒や障害者採用、有期雇用など採用全般から、採用した社員の教育・育成体系の策定、社員のキャリア形成支援(マネジメント/スペシャリスト、資格取得支援)など幅広く携わることが出来ます。【キャリアパス】同社では、自身のキャリアの棚卸を行い、向こう2年間で積みたいキャリアを自己申告する「キャリアディベロップメントプログラム」(CDP)を売りとしています。ご自身のキャリアについては、採用や教育制度策定を担当する人材開発課のラインマネジメントを経験し、更に上位役職を目指して頂くほか、上記CDPを活用し、経営企画や財務経理、法務・リスク管理など他のコーポレート部門も担当し、コーポレート全般業務に詳しくなっていく可能性もあります。【組織構成】人事部 部長(女性)、副部長2名(男性)人事課  9名(男性5名 女性4名) 労務管理、制度策定、給与、賞与、社会保険等★人材開発課8名(男性2名 女性6名)採用、教育、オンボーディング・リテンション施策、キャリア形成支援(異動調整含む)、派遣スタッフ契約管理等【ポジションの魅力】人員計画部分だけでなく、会社全体の事業戦略と連動した人事戦略(採用、教育、リテンション)全般を策定、運用する経験、採用ブランディングの戦略立案経験を積めるほか、今期より注力している海外人材受入について、採用、教育、定着支援業務にも携わることができます。また、面接、面談等での傾聴力、他部署との連携によるコミュニケーション力が自ずと養われます。

    年収
    592万円~912万円※経験に応ず
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.04.30

  • 人事_採用責任者※上場SaaS企業

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 副業制度あり

    【募集背景】当社はミッションとして掲げている「働くをもっと楽しく、創造的に」を実現するために、非連続な事業成長に向けて邁進しています。「Chatwork事業」「BPaaS事業」の二つを柱として注力しながらも、新規事業開発にも力を入れ第三、第四の柱の創造にもチャレンジをしている状況です。その多角的に展開されていく事業成長を支えるためには組織強化が必須であり、特にケイパビリティの獲得は最優先事項となります。採用活動を通じて、不足しているケイパビリティを獲得し、より一層スピード感を持った事業成長が実現できるよう、キャリア採用のコアメンバーとなるシニアリクルーターを募集いたします。【ミッション】同社グループのミッション実現に必要なCapabilityの獲得と拡大に必要な指針と基盤の構築することが大きなミッションとなります。特に企業・事業が急成長していくにあたり、必要なCapabilityを「一歩先周り」して確保・構築していくことが求められるので、短期だけでなく長期視点でのあるべき組織を追求することが必要です。【職務内容】同社グループ全体の組織戦略の実現のために採用領域のコアメンバーとして、採用戦略の立案から実行までお任せいたします。■採用計画、戦略の策定~推進まで採用プロセス全体の牽引■候補者体験の向上を目的としたコミュニケーション設計~実行■社内外のステークホルダーを巻き込んだ採用プロジェクトの推進■採用活動におけるKPI設定~データ分析に基づいた改善活動の推進■採用オペレーションの構築、改善における効率化■採用ブランディング施策の策定~実行■採用組織構築やメンバーマネジメント【キャリアパス】HR領域のスペシャリストを目指すことも可能ですし、幅広いケイパビリティを社内で身につけゼネラリストとしてキャリアを歩むことも可能です。「CHRO」として全社のHRやブランディングを統括するポジションへの拡張や、事業に近く人事戦略を推進するポジションとしての「HRBP」や、採用後のオンボーディング~活躍・定着までを推進する「組織開発・育成」など人事内にも複数のポジション用意がございます。【魅力】前提として、同社の採用活動は戦略上の重要度が高く、経営・事業部のコミットメントも非常に高い領域です。その中で、企画から実行までを事業部とかなり近い距離感で推進することができ、事業推進の一部として採用活動に取り組むことができる環境となっています。具体的にはチャネル構築、選考プロセス構築、選考オペレーション構築まで仮設立案から検証・実行まで全てに関わっていただくことが可能です。ChatworkというSaaSプロダクトだけでなく、BPaaS事業やその他新規事業など幅広い事業に対して横断的に関わることができるので、通常のリクルーターでは身につかないケイパビリティを獲得することができる環境です。

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.21

  • 中途採用担当(若手~主力クラス採用)

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 副業制度あり

    【同社とは!?】 大ヒットコンテンツの制作を実施している同社!近年はオリジナルIPの創出にも大幅に力を入れており、アニメーション制作では、既存コンテンツだけではない、更なるアニメ制作に力を入れております。更に、ゲームや漫画事業なども展開をしており、漫画事業では2022年から新レーベルを立ち上げ、漫画や小説など作家と協力をしながらプロデュース・新規IP創出を実現しております。総じて「総合エンターテイメントカンパニー」としてこれからのエンターテイメント業界で更なる成長を実現します!【当該ポジションでの期待する役割】上記のようにアニメ制作・IP開発などの領域において更なる事業の拡大を図る状況の中、各事業部からの採用ニーズが多く存在する状況です。全社的な体制強化は大きなテーマとなっており、採用担当を採用することで、各事業部の更なる体制強化を図りたいと考えております。そのため今回は、中途採用のご経験があられる方にジョインをいただき、スピード感をもって各事業部と連携をして同社の中途採用を加速いただきたいと考えております。【職務内容】■中途採用担当業務(求人立ち上げ~選考運営(面接官)~クローズ)<手法に関して> 50%:人材紹介(20社程)20%:ダイレクトリクルーティング(ビズリーチ、doda、AMBI/ミドルの転職)その他 求人広告、HP、リファラル(制度はない)■中途採用活動の改善業務■派遣社員の募集、契約管理業務※将来的に発生する可能性がある業務※・新卒採用担当業務・障害者雇用施策の立案~運営や既存施策の運営・採用広報強化施策の立案~運営 採用SNSの立ち上げやリクルーティングページの改修業務【キャリアビジョンに関して】将来的には採用領域だけにとどまらず、研修分野(社員教育に関わる研修企画運営)や組織開発分野(エンゲージメント向上施策の企画運営)等にチャレンジすることも可能です。【魅力】★UNLIMITED PRODUCEを中心とした新規IP開発に力を入れ、更なる事業の成長を目指す同社!アニメ制作だけではないゲームや漫画などの多くIPを創出しています!★同社の更なる成長を実現するための採用活動を展開する同社!事業部単位での採用ニーズのヒアリングから採用戦略の立案など多岐に渡る能力を高めることが可能です!★年間休日130日でワークライフバランスも抜群の同社で「自分らしくご就業することが可能です【組織構成】課  長 50代男性メンバー 40代女性1名 30代女性1名 +派遣社員1名

    年収
    380万円~650万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.08.05

  • 人事部 キャリア採用 メンバー【キャリア採用】【東京】

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    採用をメインとした幅広い業務をお任せいたします。【具体的業務内容】・選考(カジュアル面談/採用面接など)・人材紹介会社とのリレーション構築・経営戦略を鑑みた採用計画の策定と実行推進・社内イベントの運営【同社について】同社は、“人”にフォーカスを当てた唯一のコンサルティング会社です。スキルだけでなく、コンサルタントの“人らしさ”を大切にすることで、人間力を強みとしたコンサルティングサービスを提供し、ビジネス・デジタル・ITの分野で幅広い業界のお客様をご支援しています。私たちは、コンサルティングを「お客様の実現したいことをデザインする仕事」と捉え、一社でも多くの会社、一人でも多くの方の力となることで、カッコいい会社を増やし、世界をデザインする会社となることを目指しています。今回はさらなる採用強化のため、人事を募集いたします。この先10年、20年と、同社と共に成長していただける方にお会いできればと思っています。【働く環境】・まだまだ成長期にあたる同社では、個人が会社に与える影響力が大きいため裁量の大きい環境で責任をもって働いていただきます。・社員1人1人の多様性を尊重し、風通しがよく、意思決定が早い社風です。★同社はGPTW社が主催する2024年度「働きがいのある会社」調査にて7年連続働きがいのある会社に選出いただきました!同社では『はたらく一人ひとりの想いを大事する』ことを重視しているため、仕事の進め方も、個人の自由をできるだけ尊重できるようにしています。自分で考え、本当に「良い」と思った方法で、一緒に会社を創っていきませんか?【求める人物像】・同社のビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方・8Rulesという行動指針に共感し、同じ想いをもつメンバーを採用していきたいと思える方・主体的に物事を考え、自ら率先して行動、提案できる方・困難な問題が発生しても、粘り強く解決に向けて努力ができる方

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.19

  • 人事部 フォローアップチーム【キャリア採用】【東京】

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    同社のフォローアップチームは、社員の自己成長と満足度を最大化し、組織全体の成功を支えるために設立されました。このポジションでは、社員一人ひとりが自分の可能性を最大限に発揮し、組織内で成長できるようサポートします。私たちのゴールは、全社員がやりがいを感じ、安心して働ける環境を提供することです。エンプロイーサクセスマネジメントに必要な以下の業務を、幅広に担当いただきます。■フィードバックを通じた成長機会の提供:定期的なフィードバックを通じ、成長機会の発見と課題の改善をサポート■オンボーディングプロセスの改善:社員がスムーズに業務に適応できるよう、オンボーディングの最適化■エンゲージメント向上施策の実施:従業員満足度とエンゲージメントを向上させるための社内イベントやプロジェクトの企画・実行■データ分析とレポート作成:社員のエンゲージメントデータを分析、および、改善施策を提案・実行【具体的業務内容】■コンサルタントが直面する課題収集・社員との随時のコミュニケーション・コンディションに合わせた相談実施、相談相手の紹介・コミュニケーションログ記載・社内イベントへのアテンド・既存社内コミュニティの紹介・メンター相当者の紹介■コンサルタントの案件参画/スキルアップのための支援・スキルシート更新、顧客面談対策のレクチャー・模擬面談実施・向上すべきスキルの指摘・スキル向上に向けた相談・解消支援・随時コミュニケーションを通したコンディションチェック・コンディションに合わせた相談実施、相談相手の紹介■新規入社者のオンボーディング支援・入社オリエンテーションの企画、準備、運営■定期サーベイを通した、全社エンゲージメント向上の施策立案・遂行・サーベイ実施の準備、運営・サーベイ結果分析・サーベイ結果の配布準備・結果フィードバック、日程の調整・全社向け報告会の企画、準備、運営【ポジションの魅力】・1人1人の裁量が大きい・意思決定が早く、スピード感のある働き方が可能【入社後フォロー】スキルやご経験に合わせて社内研修及びOJTを実施。先輩社員がしっかりとフォロー致します。【同社について】同社は、“人”にフォーカスを当てた唯一のコンサルティング会社です。スキルだけでなく、コンサルタントの“人らしさ”を大切にすることで、人間力を強みとしたコンサルティングサービスを提供し、ビジネス・デジタル・ITの分野で幅広い業界のお客様をご支援しています。私たちは、コンサルティングを「お客様の実現したいことをデザインする仕事」と捉え、一社でも多くの会社、一人でも多くの方の力となることで、カッコいい会社を増やし、世界をデザインする会社となることを目指しています。【求める人物像】・従業員の成功に情熱を持ち、組織と共に成長できる方・人材の可能性を引き出すことに喜びを感じる方・他者の成功を心から喜び、それに向かって責任感を持って動ける方・どんな人とでも明るくコミュニュケーションを取り、それを楽しめる方・世話好きで、ホスピタリティの高い方

    年収
    350万円~700万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.21

  • 【キャリア採用】【東京】人事部 新卒採用 メンバー

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 副業制度あり

    採用をメインとした幅広い業務をお任せいたします。【具体的業務内容】・選考(会社説明会/採用面接/各種登壇など)・採用イベント企画/設計/運営(インターン/内定者フォロー/入社式など)・各媒体営業担当者、エージェントとの打ち合わせ及び関係性構築・社内イベントの運営【同社について】同社は、“人”にフォーカスを当てた唯一のコンサルティング会社です。スキルだけでなく、コンサルタントの“人らしさ”を大切にすることで、人間力を強みとしたコンサルティングサービスを提供し、ビジネス・デジタル・ITの分野で幅広い業界のお客様をご支援しています。私たちは、コンサルティングを「お客様の実現したいことをデザインする仕事」と捉え、一社でも多くの会社、一人でも多くの方の力となることで、カッコいい会社を増やし、世界をデザインする会社となることを目指しています。今回はさらなる採用強化のため、人事を募集いたします。この先10年、20年と、同社と共に成長していただける方にお会いできればと思っています。【働く環境】・まだまだ成長期にあたる同社では、個人が会社に与える影響力が大きいため裁量の大きい環境で責任をもって働いていただきます。・社員1人1人の多様性を尊重し、風通しがよく、意思決定が早い社風です。★同社はGPTW社が主催する2024年度「働きがいのある会社」調査にて7年連続働きがいのある会社に選出いただきました!同社では『はたらく一人ひとりの想いを大事する』ことを重視しているため、仕事の進め方も、個人の自由をできるだけ尊重できるようにしています。自分で考え、本当に「良い」と思った方法で、一緒に会社を創っていきませんか?【募集背景】さらなる企業拡大を見据え、更なる採用強化をしております。今回、新卒採用を成功させるため共に活躍いただけるメンバーを募集いたします。タイトルにもあるように人事の経験は問いません。この先10年、20年と、同社と共に成長していただける方にお会いできればと思っています。【求める人物像】・同社のビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方・8Rulesという行動指針に共感し、同じ想いをもつメンバーを採用していきたいと思える方・主体的に物事を考え、自ら率先して行動、提案できる方・困難な問題が発生しても、粘り強く解決に向けて努力ができる方

    年収
    360万円~500万円※経験に応ず
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.06.06

  • 採用担当(キャリア採用・中堅層)/システム開発・コンサルティングサービス事業

    ITコンサルティング

    • 副業制度あり

    同社は経営コンサルタント、公認会計士、システムコンサルタントが一体となってお客様の抱える課題を抽出し、改善のための仕組みづくりや仕組みの定着に取り組んでいます。その重要な業務を担う人財の採用業務です。主に、キャリア採用業務の企画・実行をお任せいたします。業績の成長により、年々採用要望(人数、質)が増加傾向にある中、キャリア採用担当としてご活躍いただける方を求めております。人材エージェントとの連携や媒体掲載、ダイレクト、リファラルなど複数の募集経路を使用しながら、新たな募集経路の開拓を含めた母集団形成、および、採用ブランディングの構築、選考フローの企画・運営、内定者クロージングまで、キャリア採用の全工程に関わりながら、業務の改善や効率化も含めて裁量権をもってご担当いただきます。■同社の特徴:57年間にわたって「クライアント利益への貢献」を主眼に経営コンサルティングとIT技術の融合による経営イノベーションを提唱してきた同社は、会計分野のITソリューションに絶対的強みを持っております。大手監査法人の系列企業として設立したという沿革があるため、会計業務改善からシステムデザインにまで精通した公認会計士やコンサルタントが多く在籍しております。「公認会計士と経営コンサルタント、ITコンサルタント」からなる「三位一体体制」でクライアントの課題を解決するという事業体制は、業界でも同社しか行っていない独自のサービス提供スタイルです。■就業環境:人財教育にも注力しており、一般研修や専門分野研修などの業務外トレーニングとOJTを有効に組み合わせ、人財の早期育成を図っております。また自己実現の達成に向けた資格取得支援制度や日々の業務から得た知識、経験を論文として発表する社内論文コンテストなど、向上意識の高い人ほどそのシステムを利用できる環境が整っております。■勤務について:東京本社勤務となります。

    年収
    500万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.08.04

  • 【人事(採用担当)】グロース上場/フルフレックス/東京

    その他(IT系)

    • 副業制度あり

    2023年にグロース市場に上場し事業拡大期である当社にて、新卒採用における、母集団形成から入社までをご担当いただきます。具体的な業務内容は以下の通りとなります。【業務内容】◆応募母集団形成のための計画・実行◆学校との継続的なリレーション構築(既にお付き合いのある学校、新規の学校への定期的な訪問、採用イベント(合同説明会、学内説明会等)、インターンシップ等)◆採用媒体の運用管理(ナビサイト等)◆応募者対応(選考日程の調整、内定出し等)将来的には以下の業務もご対応いただきます。◆入社式の実施◆学生とのカジュアル面談◆面接のファシリテーション

    年収
    350万円~400万円※経験に応ず
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.07.10

  • 労務メンバー【介護領域プラットフォーム】

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    組織が急拡大するタイミングで多様な人材が最大限のバリューを発揮できる基盤づくりを実現するため、人事労務の担当者として活躍していただける方を募集しています。【業務概要】労務管理業務、人事制度運用、労務データ分析と改善提案など、労務全般を担当していただきます。【具体的には】■労務管理業務・勤怠管理データの確認と集計・給与計算データの確認と給与支給手続き・社会保険・労働保険の手続き(加入・喪失手続き、算定基礎届、月額変更届等)・年末調整業務・各種届出書類の作成と提出(雇用保険、社会保険、労災等)・各種証明書の発行(在職証明書、源泉徴収票等)■人事制度運用・入退社手続きの管理と実施・休職・復職手続きの管理・福利厚生制度の運用と管理・就業規則・諸規程の運用と見直し提案・人事評価制度の運用サポート■労務データ分析と改善提案・労務関連データの収集と分析・業務効率化のための改善提案・労務関連コストの最適化提案・関連法令改正への対応と社内制度への反映■従業員サポート・従業員からの労務・福利厚生に関する問い合わせ対応・新入社員向けオリエンテーションの実施(労務関連)・社内コミュニケーション活性化のためのサポート・入社後面談■システム活用と最適化・freee、SmartHRなど人事労務SaaSの運用と管理・システムの活用度向上のための施策立案・新規HR技術・ツールの調査と導入検討【ミッション】経営戦略に基づいて「これから先」に何が必要かを捉え、抽象度の高い要件を定量的なタスクに落とし込み、具体的な労務の活動として実現していくことがミッションです。労務として組織の成長と拡大に対するバリューを出していただきます。【ポジションの魅力】人事労務担当として、freeeやSmartHRなどの人事労務システムを活用しながら、従業員の労務管理および人事関連業務全般を担当していただきます。急成長期における労務管理の効率化と社員が働きやすい環境整備に貢献していただける方を求めています。

    年収
    400万円~1000万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.14

  • 人事採用メンバー(タイズ社出向)【メーカー特化型 人材紹介】

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    日本経済を支える製造業界に特化し、多数の大手企業様で採用支援実績シェア1位等を獲得している当社にて、人事採用業務をお任せします。【職務内容】■経営層と連携した戦略の採用企画立案(事業計画に沿った採用戦略検討、母集団形成施策・採用プロセス・採用チャネルの設計)■説明会登壇、書類選考、面接対応、動機づけ、内定フォローまでの一連の新卒/中途採用実務■現場社員(営業部)と経営層と連携した選考フローカスタマイズ/選考実施/アトラクト面談設定/情報共有■エージェント対応/コントロール(ターゲット摺合せ、各紹介会社との目標設定)<仕事内容補足>■業務委託など外部パートナーとの連携(スカウト代行・面接代行)■外部スカウト媒体を使用したダイレクトリクルーティング■経営層/現場社員と連携した新卒/中途社員の入社オンボーディング企画立案(研修Goal設定~研修企画~講師選定~実行)<働き方>「自由と責任」という考え(=自由であり続けるためには、責任を果たすことが当然求められるが、裏返せば、責任を果たせば、常識的な自己判断/タイズの価値観に基づき、自由に働くことができる)が浸透しているため、コアタイム11時~16時以外は、1日の仕事の進め方を自由に、組み立てることができ、個人のライフスタイル・キャリアプランに応じた【自由度の高い】働き方が可能です。【想定配属先】以下での配属を想定しています。・雇用元はじげん、グループ会社であるタイズに出向予定となります。【タイズ社について】https://www.ee-ties.com/当社は、創業以来、優良メーカー(特に【機電系】)に特化した転職エージェントです。この領域では?い実績を誇り、実は関???メーカーの?事採?部?では圧倒的に知名度があります。例えば、川崎重?社では、3年連続で年間採?シェアトップクラス。その他にもダイキン?業社、三菱電機社など、決定シェア3位以内の企業が多数あります。当社が、このように?い実績を残せているのは、戦う領域を絞り込み、そこで専?性・品質を徹底的に?めているためです。<タイズは他のエージェントと何が違うのか>1. 関西メーカーに特化様々な業界を取り扱う「百貨店」のような総合型エージェントとは違い、タイズは「専門店」のようなエージェントです。この領域で10年、20年と経験を積んだベテランも在籍しており、知見・ノウハウの保有量には自信があります。2. アナログマッチングこの「アナログマッチング」という言葉は、商標登録するほどタイズのこだわりです。アナログマッチングとは、現在この業界で一般的に行われている「職種・給与・勤務地・年齢」といったデジタルな条件だけで企業と個人をマッチングするのではなく、デジタルな条件に加えて「社風・キャリアパス・大切にしている価値観・一緒に働く人」といったアナログな情報で企業と個人をマッチングすることを意味しています。「当たり前じゃないの?」と思われるかもしれませんが、実はこのアナログマッチングは非常に難しく、会社としてこだわって実施している会社は少ないのです。

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.01

  • 人事採用メンバー(タイズ社出向)【大阪オフィス】

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    日本経済を支える製造業界に特化し、多数の大手企業様で採用支援実績シェア1位等を獲得している当社にて、人事採用業務をお任せします。【職務内容】■経営層と連携した戦略の採用企画立案(事業計画に沿った採用戦略検討、母集団形成施策・採用プロセス・採用チャネルの設計)■説明会登壇、書類選考、面接対応、動機づけ、内定フォローまでの一連の新卒/中途採用実務■現場社員(営業部)と経営層と連携した選考フローカスタマイズ/選考実施/アトラクト面談設定/情報共有■エージェント対応/コントロール(ターゲット摺合せ、各紹介会社との目標設定)<仕事内容補足>■業務委託など外部パートナーとの連携(スカウト代行・面接代行)■外部スカウト媒体を使用したダイレクトリクルーティング■経営層/現場社員と連携した新卒/中途社員の入社オンボーディング企画立案(研修Goal設定~研修企画~講師選定~実行)<働き方>「自由と責任」という考え(=自由であり続けるためには、責任を果たすことが当然求められるが、裏返せば、責任を果たせば、常識的な自己判断/タイズの価値観に基づき、自由に働くことができる)が浸透しているため、コアタイム11時~16時以外は、1日の仕事の進め方を自由に、組み立てることができ、個人のライフスタイル・キャリアプランに応じた【自由度の高い】働き方が可能です。【想定配属先】以下での配属を想定しています。・雇用元はじげん、グループ会社であるタイズに出向予定となります。【タイズ社について】https://www.ee-ties.com/当社は、創業以来、優良メーカー(特に【機電系】)に特化した転職エージェントです。この領域では?い実績を誇り、実は関???メーカーの?事採?部?では圧倒的に知名度があります。例えば、川崎重?社では、3年連続で年間採?シェアトップクラス。その他にもダイキン?業社、三菱電機社など、決定シェア3位以内の企業が多数あります。当社が、このように?い実績を残せているのは、戦う領域を絞り込み、そこで専?性・品質を徹底的に?めているためです。<タイズは他のエージェントと何が違うのか>1. 関西メーカーに特化様々な業界を取り扱う「百貨店」のような総合型エージェントとは違い、タイズは「専門店」のようなエージェントです。この領域で10年、20年と経験を積んだベテランも在籍しており、知見・ノウハウの保有量には自信があります。2. アナログマッチングこの「アナログマッチング」という言葉は、商標登録するほどタイズのこだわりです。アナログマッチングとは、現在この業界で一般的に行われている「職種・給与・勤務地・年齢」といったデジタルな条件だけで企業と個人をマッチングするのではなく、デジタルな条件に加えて「社風・キャリアパス・大切にしている価値観・一緒に働く人」といったアナログな情報で企業と個人をマッチングすることを意味しています。「当たり前じゃないの?」と思われるかもしれませんが、実はこのアナログマッチングは非常に難しく、会社としてこだわって実施している会社は少ないのです。

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.01

  • 人事採用メンバー(タイズ社出向)【東京オフィス】

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    日本経済を支える製造業界に特化し、多数の大手企業様で採用支援実績シェア1位等を獲得している当社にて、人事採用業務をお任せします。【職務内容】■経営層と連携した戦略の採用企画立案(事業計画に沿った採用戦略検討、母集団形成施策・採用プロセス・採用チャネルの設計)■説明会登壇、書類選考、面接対応、動機づけ、内定フォローまでの一連の新卒/中途採用実務■現場社員(営業部)と経営層と連携した選考フローカスタマイズ/選考実施/アトラクト面談設定/情報共有■エージェント対応/コントロール(ターゲット摺合せ、各紹介会社との目標設定)<仕事内容補足>■業務委託など外部パートナーとの連携(スカウト代行・面接代行)■外部スカウト媒体を使用したダイレクトリクルーティング■経営層/現場社員と連携した新卒/中途社員の入社オンボーディング企画立案(研修Goal設定~研修企画~講師選定~実行)<働き方>「自由と責任」という考え(=自由であり続けるためには、責任を果たすことが当然求められるが、裏返せば、責任を果たせば、常識的な自己判断/タイズの価値観に基づき、自由に働くことができる)が浸透しているため、コアタイム11時~16時以外は、1日の仕事の進め方を自由に、組み立てることができ、個人のライフスタイル・キャリアプランに応じた【自由度の高い】働き方が可能です。【想定配属先】以下での配属を想定しています。・雇用元はじげん、グループ会社であるタイズに出向予定となります。【タイズ社について】https://www.ee-ties.com/当社は、創業以来、優良メーカー(特に【機電系】)に特化した転職エージェントです。この領域では?い実績を誇り、実は関???メーカーの?事採?部?では圧倒的に知名度があります。例えば、川崎重?社では、3年連続で年間採?シェアトップクラス。その他にもダイキン?業社、三菱電機社など、決定シェア3位以内の企業が多数あります。当社が、このように?い実績を残せているのは、戦う領域を絞り込み、そこで専?性・品質を徹底的に?めているためです。<タイズは他のエージェントと何が違うのか>1. 関西メーカーに特化様々な業界を取り扱う「百貨店」のような総合型エージェントとは違い、タイズは「専門店」のようなエージェントです。この領域で10年、20年と経験を積んだベテランも在籍しており、知見・ノウハウの保有量には自信があります。2. アナログマッチングこの「アナログマッチング」という言葉は、商標登録するほどタイズのこだわりです。アナログマッチングとは、現在この業界で一般的に行われている「職種・給与・勤務地・年齢」といったデジタルな条件だけで企業と個人をマッチングするのではなく、デジタルな条件に加えて「社風・キャリアパス・大切にしている価値観・一緒に働く人」といったアナログな情報で企業と個人をマッチングすることを意味しています。「当たり前じゃないの?」と思われるかもしれませんが、実はこのアナログマッチングは非常に難しく、会社としてこだわって実施している会社は少ないのです。

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.01

  • ★未経験可★総務労務/財務経理

    ITコンサルティング

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    各業界トップティア企業向けにIT/デジタルを中心としたコンサルティングサービスを提供する同社で、「10期1000億円」の中長期経営計画実現に向けて、中枢を担う総務労務、財務経理担当のポジションを募集しています!GA グループ(General Affairs & Accounting)は、同社グループ全体のコーポレート機能として総務労務、財務経理を含む経営企画の中枢を担うポジションとなります。創業5年で単体売上160億円、グループ連結180億円の成長を遂げるなかで、主力サービスと なる DX/IT コンサルティング事業等を含む各種ビジネスドメインを支える根幹業務をご担当いただくこととなります。オペレーション業務に限らず、経営課題に対する改善案の立案や、実行等も担当いただきます。中長期的には、各機能リーダーや別部門(人事、組織開発部門等)、 グループ会社の立上げ等、様々な経験を積むことが出来るポジションとなります。同社の事業成長を最大限に加速させ、会社を根底から支えることにご興味があるメンバーを募集しております!【こんな仕事をしていただきます】一人ひとりの希望や現状お持ちのスキルセットに応じて、各機能をご担当いただきます。■総務労務関連・入退社手続き(社会保険・雇用保険等)、給与計算、勤怠管理、及び他労務管理・オフィスのファシリティ管理、社内申請手続きの受付・管理、各種庶務業務、等■財務経理関連・財務経理(仕訳入力、経費精算、契約書・請求書等の各書類発行、決算業務、等)・経験に併せてご対応)予実管理、会計士との折衝、等【得られる経験/スキル】・事業運営を行う上での戦略策定や、設計等の経験・非連続な経営テーマに関与することによる、柔軟な思考と課題解決能力・部署横断的な業務内容となるため、交渉力、提案力等・成長組織につき複数のマネジメントポジションに配置可能、等【中長期のキャリアパス】同社GAグループでのキャリアパスは各機能リーダー(管理職)になることが全てではありません。メンバ ー一人ひとりが中長期に渡り、個々人の自己実現のために柔軟なキャリアパスをご準備いたします。 専門性を活かしたスペシャリストになることや、経営企画部門へのキャリアチェンジ、グル ープ子会社の支援等、スキルや志向に応じたキャリアを形成することが可能となります。

    年収
    450万円~800万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.08.04

  • 組織開発【人材データ活用】

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 副業制度あり

    人事スペシャリストとして、社内のタレントの能力開発による事業推進の加速と、社内外のステークホルダーと協働して組織開発を実行し組織のケイパビリティを最大化することで、プレイドのミッション達成を推進いただきます。【具体的な業務内容】・経営層・事業責任者の人事パートナーとして伴走しながら組織運営の実行支援・事業戦略や人事戦略に紐付いたタレントマネジメントの実行に責任を持ち、組織開発推進・新入社員向けのオンボーディングプログラムや、階層別のマネジメントプログラム、職種別のイネーブルメントプログラムなど、人材開発施策の企画/運営・人材DBの設計・運用・分析と、それに基づいた施策の立案および実行【ポジションの魅力】・上場企業でありながら経営層・事業責任者と近い距離で、事業推進のための人事施策の企画/運用に取り組めます。・同社独自の組織カルチャーや強みは損なわずに、世の中のベストプラクティスをいかに取り入れて組織全体をアップデートしていけるかに挑戦できます。・子会社を含めたグループ経営全体の人事戦略に広い視野で携わることができます。・人事部門の管理職や特定分野の人事スペシャリスト、HRサービスのビジネス職など、主体的なキャリア構築にチャレンジできます。

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.03

  • 人事(採用・育成)【東証プライム上場】

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    社員の成長を支え、組織をより良くしていく人事のコアメンバーを募集します!人材の採用・育成を中心とした人事開発業務に携わっていただきます。【業務内容】■新卒採用の企画・運用会社説明会の企画・実施、選考フローの設計、内定者フォローなど■中途採用の企画・運用(派遣・アルバイトを含む)採用戦略の立案、エージェント対応、面接対応など■研修の企画・運用新卒研修、階層別研修、管理職研修などの設計・実施・改善■社内コミュニケーション施策の企画・運用社員満足度の向上、エンゲージメント強化につながる施策を立案・実行※ご経験やご希望に応じて、将来的に人事制度企画、組織開発など領域を広げていただくことも可能です。

    年収
    430万円~600万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.03

  • 採用マネージャー候補【プライム上場/フレックス】

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    【募集背景】高齢社会の進展に伴い、終活分野における社会的ニーズは年々高まりを見せています。そのような時代背景の中で、私たち鎌倉新書は、業界に先駆けて終活市場におけるWEBプラットフォームを展開し、ユーザーと企業をつなぐ独自のサービスを築いてまいりました。近年は、既存サービスの成長に加えて、新たな事業の立ち上げや組織変革にも力を入れており、より一層の飛躍を目指して採用・組織体制の強化を進めています。特に中途採用は、当社の成長ドライバーとなる重要な取り組みの一つであり、これまで以上にスピード感と柔軟性が求められています。そこで今回、私たちは、経営と現場の架け橋として、中途採用をリードしてくださる採用マネージャー候補の方をお迎えしたいと考えています。単なる人材獲得ではなく、「会社の未来を創る採用」の実現に共に挑み、時には制度や仕組みそのものから企画・提案いただけるような、自走力と主体性のある方との出会いを心から願っています。【業務内容】■採用活動の推進と仕組みづくり各事業部門との密な連携を通じて、採用ニーズを丁寧に把握し、計画的かつ実効性の高い採用活動を推進いただきます。候補者との接点設計から内定後のフォローアップまで、採用体験全体の質を高める取り組みを担っていただきます。また、人材紹介会社・求人媒体等の外部パートナーとの関係構築・協業を通じて、採用チャネルの安定化と最適化にも取り組んでいただきます。事業部門の責任者は採用に理解があり協力的ですので裁量をもって成果を狙えます。■採用チームのマネジメントと育成採用領域を担うメンバーの業務進行を支援し、適切なフィードバックと伴走によって個々の成長を後押しします。チームとしての一体感を高め、日々の情報共有や学びの循環が自然と生まれる組織運営をリードしていただきます。現在のメンバーは採用経験豊富な社員が揃っていますので安心して業務を任せることが出来ます。■採用戦略の立案応募数や選考通過率などの採用ファネルデータや、市場トレンドをもとに採用課題を分析し、打ち手の仮説と施策提案を行っていただきます。より良い候補者との出会いを創出するために、新しい手法や媒体の選定・導入なども積極的にお任せします。必要に応じて経営層・関係部門への提案も行っていただき、採用戦略全体に深く関わっていただけるポジションです。■採用広報・ブランディングの強化当社の価値観や職場の魅力を適切に発信するために、広報・マーケティング部門と連携した採用コンテンツ(採用サイト、SNS、動画、社員インタビューなど)の企画にも携わっていただきます。採用イベントや説明会の企画・運営を通じて、社外における当社ブランドの確立と、候補者との接点づくりを担っていただきます。■成長を見据えた採用基盤の構築今後の事業拡大や拠点展開を見据え、採用プロセスの標準化やナレッジの体系化に取り組んでいただきます。将来的には、新規事業や新拠点立ち上げにおける採用体制構築など、より戦略的かつ難易度の高いミッションにも携わっていただけることを期待しています。 【働きやすい環境づくりについて】 同社では、フレックスタイム制、法定基準日数を大幅に上回る子の看護休暇や介護休暇、出社勤務とリモート勤務を組み合わせたハイブリッド勤務制を導入するなど、仕事と家庭生活の両立を支援する働きやすい環境づくりを進めています。また、2024年1月期の年度内育児休業取得率も女性100%、男性50%に及んでおり、家庭生活に対する理解も進んだ風土になっています。 退職金と確定拠出年金の両方を設け、傷病補償保険も導入するなど、長期的な就業とライフプラン設計に向けた制度づくりも進めています。

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.19

  • コーポレートマネージャー(部長候補)【グループ会社出向】

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【仕事内容】グループ会社にて経理・労務・人事等、全社のコーポレート機能を統括するチームを牽引して頂きます。経営層と密に連携をしながら出向先の組織状況に応じてコーポレート全体をマネジメントしていただき、事業成長を下支えする組織基盤形成をリードしていただきます。上場会社のグループ子会社として構築・運用も実行して頂く等、裁量と責任の大きいポジションとなります。<このポジションの魅力>・人材、保険、旅行などの多事業領域へ広がりの可能性があり、チャレンジングかつ様々なフェーズでの経験・実績を積むことが可能です。・コーポレート機能の強化フェーズになりますので、大きな裁量をもって業務を行うことが可能です。・上場会社での主要子会社でのマネジメントポジションであり、親会社のコーポレート部門と連携を深めながら専門性の強化や、様々なキャリアへの広がりがあります。<具体的な仕事内容>当ポジションでは、ご経験やお持ちのスキルにより実務範囲は以下の中で調整させて頂きます。■経理└入出金業務・資金管理・予算管理、決算対応(月次/四半期/年次)、親会社へのレポーティング業務・J-SOX対応、会計システムの選定、導入。税務申告、税理士対応、監査法人対応 等■人事労務└人事制度構築・運用、評価、配置、異動、人材育成、キャリア開発等の人事業務、勤怠管理、給与計算、労務管理、勤怠システム・人事システムの選定と導入、外注業務・内製業務の振分け、外注先の選定と委託 等【仕事内容補足】上記内容のうち、実務オペレーション部分は他メンバーにもお任せしながら、全体の業務コントロールやマネジメントを中心にプレイングマネージャーとしてのご活躍を期待しています。

    年収
    年収非公開
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.11.14

  • 【大手コンサルG/AI領域】中途採用担当

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ■社内の人材育成を担う教育開発部にて、ITスキルの研修業務(研修コンテンツ企画/作成~運営/登壇)担当を募集します。▼想定される業務内容・研修運営(受講生への講義・指導・評価)・講義内での座学・プログラミング・模擬開発・教材開発、教材選定・研修コンテンツの企画、設計、開発▼想定される研修領域・ITプログラミング研修:Java・AI研修:Python・統計・機械学習・深層学習(画像処理)・データ研修:SQL・BigQuery・クラウド研修:AWS・IT系資格取得対策講座▼組織の雰囲気教育開発部全体で9名の社員が在籍し、そのうち人材組織開発unitには現在7名が在籍しています。メンバーは、新卒入社で3年目~中途入社で4年目程度の在籍期間の社員が多く、年齢は 20代~40代、男女比率は 女性4名/男性3名、といった構成です。unit内では、2つのチームがビジネススキルとITスキルの研修領域をそれぞれ分担しており、今回は、ITスキルを担当する技術系研修のチームメンバーを募集します。研修領域はチームで分担しているものの、業務の多くはunit全体で協働しています。教育開発部全体でも9名と少数精鋭なので、コミュニケーションに壁がなく、意思疎通がしやすい環境です。フルフレックス制で勤務するため各自が自律的に働いており、情報共有や相談/雑談が活発に行われています。日々変わるトレンドや人材育成の手法に対して貪欲に学び、自らの成長も強く志すような方に向いている職場です。※ニュースリリース※同社は直近ニュースリリースされました、某大手通信企業様も大規模言語モデルに大きくかかわっております。そのため、最新の大規模言語モデルにかかわる業務が今後増加する想定です。【AMBLがNTT ComとNTTの大規模言語モデル「tsuzumi」における開発サポート契約を締結】ニュースリリース:https://www.ambl.co.jp/news/detail/20240626_31101/

    年収
    400万円~600万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.17

  • 1H-110_正社員|【保安事業】採用_メンバー

    エネルギー

    • 副業制度あり

    【募集背景】某社では、同社グループの一括受電マンションをはじめとした、高圧受変電設備を保有するお客さまに電気保安管理サービスを提供しています。マンション一括受電のパイオニアとして培ったシステム化された点検、設備管理、設備更新・改修でサービス提供範囲を拡大中です。多くの課題を抱え急速に変化する保安業界の中で、優秀な電気主任技術者を確保することは、同社の成長を支える鍵となります。これからの事業拡大に向けて、専門的な技術力を持つ人材の確保は、同社の最重要課題となっています。その中で、より良い人材を採用するための活動に主体的に関わっていただける方を求めています。採用戦略の実行を支え、現場や社内関係者と連携しながら、一緒に採用の仕組みをつくっていくポジションです。経験やスキルに応じて、採用手法の改善提案や、新たなチャネルの開拓などにも挑戦できる環境です。企業全体の技術力向上と人材の確保と今後の組織の成長に寄与したい方を募集します。【業務内容】・新卒採用の立ち上げ(説明会・イベント運営の検討および実行、応募者対応 など)・中途採用業務全般(求人作成、候補者対応、面接日程調整、エージェント対応 など)・採用チャネルの運用・改善(求人媒体、note、リファラル等)・候補者体験向上に向けた改善提案・実施【働き方】スーパーフレックス在宅2日/週 ハイブリッド型勤務の導入をしております。長期の出張などはございません。【求める人物像】 ・同社のPurposeおよびValueに共感いただける方・主体性を持ち、周囲と協力しながら前向きに業務に取り組める方・課題に対して改善提案ができ、採用目標に向かって前向きに取り組める方・複数の関係者との調整がスムーズにできる方【ポジションの魅力】2025年2月に立ち上がったばかりの採用組織は、まだ仕組みが固まりきっていない“成長途上”のフェーズにあります。そのため、従来のやり方や固定されたプロセスに縛られることなく、自分のアイデアや意見を積極的に反映させることができる柔軟な環境です。キャリア面でも意欲や実績に応じて、マネジメント職へのステップアップのチャンスも広がっています。戦略的な採用活動の中核を担っていきたいとお考えの方にとっては、長期的なキャリア形成にもつながるポジションです。

    年収
    460万円~600万円※経験に応ず
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.06.06

  • Tech Recruiter

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 副業制度あり

    同社では事業成長に伴い、プロダクト開発チーム(エンジニア、QA、デザイナー、PdM等全般)の採用を強化しております。経営陣と密に連携をしながら、中長期的な組織づくりの観点も踏まえ、プロダクト職種の採用活動をさらに加速いただける方を募集します。中途採用を中心に、今後はインターンや新卒採用の仕組みづくり、採用ブランディング、技術ブログの企画等、採用に関する業務にも携わっていただきます。【具体的には】■プロダクト開発人材を集めるための仕組みづくりとその運用■ポジションごとの採用戦略・企画立案~オファからオファークロージングまでの実行と効果検証■人材紹介会社の選定、エージェント対応■採用ツール・媒体の選定、運用、管理及びダイレクトリクルーティング活動■面接やカジュアル面談等を含める候補者とのコミュニケーション■社内外向けの採用イベント(Meetupなど)の企画・実行■HR資料の英語化

    年収
    420万円~1050万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.03

  • 中途採用人事【売上1800億企業/グロース上場】

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    【募集背景】事業及び組織拡大に伴い、中途採用チームの体制強化となります。ただ採用計画を達成することだけではなく、当社の「これから」を共に考え、採用を起点とした人材戦略の立案や実行にもチャレンジしていただけます。ぜひメガベンチャーのスピード感や、アナログな業界を変革する大きなインパクトを創出できる当社でチャレンジしてみませんか?【仕事概要】GA technologiesグループ全体の中途採用業務をお任せします。採用担当として、中長期の事業計画を前提に採用目標達成に向け、要件定義~母集団形成、候補者対応や採用広報など、採用に関する業務全般を担当いただきます。・事業責任者との採用戦略の策定、要件定義・職種ごとの母集団形成の企画、戦略策定、実行・候補者のアトラクト、フォローアップ・リファラル採用や勉強会など社内プロジェクトの企画、推進・採用広報の企画、運営など【ポジションの魅力】◎100以上の職種(Biz・Tech・Corp)の採用経験を積むことができます◎人事企画、組織開発、HRBP、国内外のグループ会社の人事責任者など幅広いキャリアステップ◎経営と近い距離で戦略人事として業務に携われる【会社案内 】同社は「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」というミッションのもと、テクノロジーの力でアナログな産業の変革に取り組んでいます。その第一歩として挑んだのが、”最後の荒野”とも呼ばれる不動産業界です。65兆円規模のレガシーな不動産市場に対し、ITやテクノロジーを活用し、業界の変革を目指す事業を展開しています。▼会社紹介資料https://speakerdeck.com/gatechnologies/hui-she-shi-ye-shuo-ming-zi-liao▼News Picks 樋口 龍CEO 記事 「データは揃った。不動産×テック企業は今、一番おもしろいと思える局面へ」https://newspicks.com/news/10424522/body/▼News Picks 後藤 正徳CTO 記事 「Googleの技術開発本部長が、なぜ ”不動産テック”へ?」https://newspicks.com/news/11093325/body/▼FAQ:「GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします」https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885

    年収
    500万円~700万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.08

  • 人事労務 本部長/部長候補(グループ会社)

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    グループ会社のチャリ・ロト社の採用担当として、以下の業務をお任せいたします。【職務内容】経営戦略・事業戦略とリンクした人事戦略を立案・推進し、ビジョン実現に貢献する役割となります。現体制で行っている業務を遂行しつつも、将来起点でやるべきことを描き、実行いただけることを期待しています。■人事戦略の企画・立案■事業計画を達成し、業界1位を目指すための人員計画/予算の策定■現行評価制度の運用、アップデート■全社向けの研修/階層別育成研修の企画から推進■人事制度企画~運用、アップデート■組織/人事課題解決のための組織開発/人材開発施策の実行■人員配置■労務企画の施策立案/設計■労務問題対応(個別事案、労働組合など対応)■人事労務部に所属するメンバーの業務管理含むマネジメント/育成【組織の現状】現在、チャリ・ロト社の人事労務部にはMIXIからの出向者とチャリ・ロト社員合わせて4名のメンバーにて構成されています。業界に詳しくなくても問題ありません。従業員と向き合う気持ちがあり、果敢に挑戦していただける方を募集します。※競輪・オートレースに関する知識は、入社後にキャッチアップしていただければ問題ございません。ご興味をお持ち抱ける方のご応募をお待ちしております。※本ポジションに関してMIXI雇用、チャリ・ロト社出向となりますので一部福利厚生や勤務体制に変更等がございます。面接時に詳しくお伝えできればと考えております。

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.10

  • 組織開発|研修・企画【売上1800億企業/グロース上場】

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    【募集背景】創業12年で売上高1,800億円、社員数1,500名、海外6カ国の展開を実現し、年間300名の採用や毎期2~3社のM&Aを行うなど、今後も継続的な組織拡大を予定しております。ただ、ご想像通りこれだけの急成長を実現するためには、・中長期を見据えた人材、組織戦略作り・社員一人ひとりの活躍や成長を支援する人事制度の刷新・育成、配置の仕組みや体制の構築・データ基盤構築、活用など設定したいテーマが山のようにあります。これらのテーマに対し、解決までカオスを楽しみながら一緒に乗り越えてくれる方を募集しております!ぜひメガベンチャーのスピード感や、アナログな業界を変革する大きなインパクトを創出できる当社の組織づくりにチャレンジしてみませんか?【仕事概要】まずは既存の組織開発業務をお任せします。【具体的な業務内容】・人材育成プログラムの立案〜運用〜改善・各種研修の立案〜運用〜改善・組織活性化、エンゲージメント向上施策(組織サーベイ、360度フィードバックなど)の運用〜改善・タレントマネジメントの本格運用に向けたデータ管理や分析業務など将来的には、ご本人のご経験やご志向に応じて下記のような業務をお任せします。・経営戦略に紐づいた組織開発の戦略策定〜実行・階層別研修全体の企画立案〜実行(研修設計〜当日の運用・講師を内製)・事業と個人のキャリアを踏まえた異動や配置の仕組み作りおよび運用・データドリブンでの人事施策の企画〜実行・HRBPや国内外のグループ会社の人事責任者など【会社案内】私たちは、「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」というミッションのもと、テクノロジーの力でアナログな産業の変革に取り組んでいます。その第一歩として挑んだのが、”最後の荒野”とも呼ばれる不動産業界です。65兆円規模のレガシーな不動産市場に対し、ITやテクノロジーを活用し、業界の変革を目指す事業を展開しています。▼会社紹介資料:https://speakerdeck.com/gatechnologies/hui-she-shi-ye-shuo-ming-zi-liao▼News Picks 樋口 龍CEO 記事 「データは揃った。不動産×テック企業は今、一番おもしろいと思える局面へ」https://newspicks.com/news/10424522/body/▼News Picks 後藤 正徳CTO 記事 「Googleの技術開発本部長が、なぜ “不動産テック”へ?」https://newspicks.com/news/11093325/body/▼FAQ:『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885

    年収
    500万円~1000万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.08

  • 人事(IT人材採用・育成担当)

    調査・マーケティング

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    デジタルマーケティング支援を行う当社で、IT人材の採用業務を中心に人材育成業務も含めた組織開発業務全般を担うポジションです。組織成長を人材の面から支える中核メンバーとして、ご活躍いただくことを期待しています。会社の未来を創る代表直下の人事部の一員として、将来的には、採用・育成以外の人事分野をご経験いただき、人事のプロフェッショナルとしてキャリアを築くことが可能です。【具体的な業務内容】■中途・新卒採用業務全般■派遣管理業務■戦略策定(媒体選定/市場分析/ターゲット設定)■媒体選定(人材紹介各社/ダイレクトリクルーティング)■選考プロセス管理(書類選考/カジュアル面談/面接/クロージング/内定/入社手続き)■生成AI等、IT人材育成のための教育・研修施策の企画・運用■研修プログラムの企画・実行■採用広報■社内外を含めたステークホルダーとの連携【配属部署】人事部(5名)少数構成のため、メンバー一人ひとりが互いの得意分野を活かし、不足を補いながら、部署全体の目標達成に向けて貢献していくことを大切にしています。【本ポジションの魅力】■キャリアアップについて採用・育成担当として、裁量を持ちながら幅広い業務を担っていただくことが可能です。今までのご経験を活かすだけでなく、未経験分野への幅だしやチャレンジングな試みをチームで取り組むことができます。ご活躍やご希望に応じて、将来的にマネジャーとしてキャリアアップすることも可能です。■カルチャーについてキャリア採用中心のメンバー構成で、様々なバックグラウンドを認め合いながら、個人のWillと挑戦を歓迎・支援する文化があります。パパママ社員も在籍しており、それぞれがワークライフバランスを保ちながら、協力し合って業務を進めています。定期的な1on1やミーティングを実施しており、チームで円滑なコミュニケーションが取れるような取り組みを行っています。

    年収
    500万円~680万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.03

  • Global HR(海外人事)/ヒューマンキャピタル統括部

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【募集背景】株式会社メドレーは「医療ヘルスケアの未来をつくる」をミッションに、米国においても医療分野における人材の適切なマッチング・採用プロセスの合理化を支援していくために、2022年より米国事業「Jobley」(米国の医療機関および医療従事者に向けた求人サイト)を公開し、海外進出を開始しています。今後ますますグローバル展開を加速していくにあたり、海外拠点の労務管理体制強化と国際的な人事制度の運用改善を推進するため、現在拠点を置く米国・フィリピンにおけるペイロール業務や赴任者対応などを担うGlobal HR(海外人事)を募集します。ゆくゆくは業務を広げ、海外事業のHRBPなどにキャリアを広げていくことも可能なポジションです。グローバル業務に挑戦してみたい方・正解がない中で裁量高く挑戦してみたい方のご応募をお待ちしています。【職務内容】海外拠点(US、フィリピン)のメンバーとともに当社の海外人事をリードする「Global推進グループ」への配属となります。Global HRとして、US拠点の人事オペレーションの安定運用・改善やフィリピン拠点のHR支援・ガバナンス強化、さらに海外赴任者向けモビリティパッケージの運用など多様な業務をお任せします。オペレーショナルな業務に留まらず、従業員/組織コンディションの把握と改善サポートや、制度改定提案などといった企画業務も担っていただく想定です。国内外/社内外の関係者と連携し、安定的な運用と従業員体験の向上を両立させることを通して、注力領域であるグローバル事業の成長に寄与することがミッションです。【業務内容】・US拠点の人事オペレーション運用・改善・ペイロール業務を中心とした各種人事オペレーションを外部ベンダーと協働しながら安定的に運用・各州の法改正リサーチおよびEmployee Handbookの改訂提案・フィリピン拠点のHR支援・現地HRメンバーとの連携を通じて組織課題や従業員コンディションを把握し、適切なサポートを提供・現地制度・運用改善に向けた情報提供と国内コーポレート部門との連携・海外赴任者・モビリティ対応・赴任者サポート全般(契約・手続き・生活面サポート)・データ・制度企画業務・US・フィリピン拠点の人事制度改善に向けたデータ収集と提案・基幹人事システムやリサーチ結果を活用した課題解決など【ポジションの魅力】・グローバルスケールの人事業務L日本本社を拠点に、US・フィリピンの人事オペレーションを幅広く担当し、海外HRの現場感と戦略の両方に関われるL法務・制度設計・オペレーションの横断経験L労働法改正対応から制度改定、現地オペレーションまで、幅広い人事領域の知見を身につけられる・海外拠点とのダイレクトな連携L現地HRメンバーとの協働や海外赴任者支援を通じて、異文化コミュニケーションスキルや国際的な人事感覚を磨ける・組織の成長を支える影響力L各拠点の制度・運用改善をリードすることで、従業員の働きやすさや組織パフォーマンス向上に直接貢献できる・柔軟なミッション/キャリアL縦割りでなく、挑戦することが歓迎される環境。徐々に業務幅を広げ、海外事業のHRBPなどにキャリアを広げていくことも可能

    年収
    500万円~750万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.21

  • HR Planning/人事企画・組織人材開発※Mgr候補

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 副業制度あり

    【業務内容】■基幹人事制度の運用・アップデート・会社運営の根幹をなす基幹人事制度の3本柱=等級/評価/報酬制度の三位一体での安定運用と戦略的改善・急成長するスタートアップ組織に最適な制度を安定的に運用させるオペレーションの実行改善と、制度仕組みそのものに対し、ミッションや各種ロードマップ、事業貢献からの逆算で適切なアップデートを行う■上記含め、ミッション/事業ドリブンな人事ガバナンスへの対応、アップデート・事業拡大・上場準備・グローバル対応などを支え、経営と従業員をつなぐ堅牢かつ柔軟な人事ガバナンスの構築・HR内、コーポレート、経営、その他の部門、外部との連携による人事ガバナンス体制の強化を進める■データドリブンな組織・人課題の設定及び解決・全社サーベイの企画運用、分析を通した課題特定、関係者とのアライメント、解決推進までを主導・現場の声をデータとして捉え、そこから浮かび上がる示唆を武器に各部門のリーダーと連携しながら、未来に向けた課題解決と成長組織の実現にコミットする■組織人材開発領域など未対応領域への拡張・中期経営計画やIPOの実現を視野に入れ、これまで手が届かなかった組織人材開発領域、福利厚生、カルチャー推進など未開拓領域にカバレッジを広げることで、モノグサ・事業の新たな推進力になる・領域発展ののちは、HR Planningからの分化も想定【本ポジションの魅力】■企業の中核をなす人事制度を、自らのデータドリブンなアプローチで進化させることができる■現場の声や全社サーベイから得たデータをもとに、組織の課題発見から解決に至る一連のプロセスをリードすることで、組織成長に直結するやりがいを実感できる■人事領域にも関わらず、スピード感のある意思決定ができる■これまで手が届かなかった領域に自らのアイデアを投入しながら、中期計画や IPO の実現に直接に貢献できる■報酬/等級/評価をワンセットで扱い、株式報酬などのツールを使ったHR施策にも携われる

    年収
    550万円~1100万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.14

  • 検索結果一覧284件(205~255件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    人事(採用・労務・制度設計・研修)の副業制度ありの求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    Related columns

    関連コラム

    よくあるご質問