設備技術(機械担当)【奈良/プライム上場】化学・繊維・素材メーカー
化学・繊維・素材メーカー
食品トレー、自動車用緩衝材や嵩上げ材に使用される発泡プラスチック製品、液晶パネルや化粧品に用いられる微粒子の製造に関する設備技術をご担当いただきます。※建物への改変を伴う作業は含まれません。【業務詳細】・設備の設計、施工、管理、保全業務・滋賀工場のプラントおよび国内外グループ会社の設備導入時における仕様設計・設備導入時の現場管理将来的には東南アジア(台湾、中国、インドネシア、タイ)や北南米(アメリカ、メキシコ)、欧米などグローバルな活躍が可能です。【働き方】担当業務によっては現地への出張が発生するが、現在ではリモート活用も含めて対応を実施。また長期休暇(5月・8月・年末)中の生産設備を停止しての業務がある場合は休日出勤の必要あるが振替休日での対応可能。また基本、土日祝の休日出勤はありません。【配属部署について】生産技術をメインに行う生産技術Gと設備設計や施工管理業務をメインに行う設備技術Gが分かれているため、工場設備を広く携わります。
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 生産技術・プロセス開発
更新日 2025.04.07