- 入社実績あり
《大阪》電動アシスト自転車用電装部品のソフトウェア品質管理パナソニック サイクルテック株式会社
パナソニック サイクルテック株式会社
【担当業務と役割】主な担当業務は、国内外の電動アシスト自転車に関係するソフトウェアに関する以下の内容です。・品質マネジメントシステムに沿った商品開発の推進と品質管理・量産品の品質管理業務・品質異常是正及び不適合製品の処置・製品セキュリティ対応業務【具体的な仕事内容】以下の業務を通じて、電動アシスト自転車用電装部品の品質不具合発生の未然防止を実現します。・新商品の立上げにおけるソフトウェアの設計品質レビューの推進・新商品の製造立上げにおけるリスク評価等・量産品の不具合原因調査及び関連部署と連携した是正活動の推進・生産現場等において不適合製品のリワーク作業・製品セキュリティの要求適合性評価・社内品質文書の見直しと改訂作業【品質保証部のミッション】・同社の主力製品である「電動アシスト自転車」の市場は、近年国内外で安定的に需要が伸びている一方、競合・新規参入企業との競争がますます激化しています。そのような中、他社製品との差別化を図りお客様に安全・安心・楽しさを提供するために、「品質」とういう形でお客様にお応えしていくのが、私たち品質保証部のミッションです。【電装品質管理課のミッション】・新商品の企画、設計開発から製造、出荷までの各プロセスでの品質の見極めと不具合を未然に防ぐ仕組み構築により、新たな価値と共に安心・安全の商品をお客様にお届けすることが電装品質管理課のミッションです。【募集背景】社会が多様化する中、同社は国内電動アシスト自転車のリーディングカンパニーとして自転車活用社会の拡大を牽引していきたいと考えています。そのために、検査選別型の品質管理から、源流管理型の品質管理への大きな変革を目指し、新しい価値を生み展開していく業務領域を増やすために、新たなスキル・経験をもった方を募集します。【この仕事を通じて得られること】・品質管理の仕事は製品の安全性や安定供給に直結しているので、自身の職務での頑張りが社会ニーズへの対応や地球環境への負荷軽減につながります。・最新の電動小型モビリティに搭載される電装部品に先駆けて触れることができ、品質保証面で次世代モビリティ社会での快適・安心・安全な社会の実現に貢献できます。・多種多様な製品に触れ、様々なスキルを身に着けることができ、自身を成長できる機会が豊富にあります。【職場の雰囲気】・年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。スピード感をもって業務にあたっています。・フレックス出社やテレワーク等も積極的に活用し、ワークライフバランスを重視し、メンバー間で相互協力をし合う業務スタイルです。・自職場以外の協力を得やすい環境です。【キャリアパス】・多種カテゴリーを経験できる職場であり、キャリアアップに向けて視野を広げることができます。・同社は商品の企画から開発・生産・販売・アフターサービスまで自社で一貫しておこなっているため、熱意があればさまざなま職種や業務を経験できる環境です。
- 勤務地
- 大阪府
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 品質管理・品質保証
更新日 2025.09.05