【R&D】パワーエレクトロニクス技術者機械・精密機器メーカー
機械・精密機器メーカー
【担っていただきたい具体的な仕事内容】カーボンニュートラル実現に向けたパワーエレクトロニクスの技術開発および製品開発を担っていただきます。<想定アプリケーション>太陽光発電向けパワーコンディショナ、蓄電池システム、産業用スイッチング電源、サーボドライバ、ワイヤレス給電<役割>パワーエレクトロニクス製品を進化させる要素技術開発、製品開発の主担当、または技術パートリーダ・GaN/SiCなど最先端デバイスの活用技術・ワイヤレス給電、パワーコンディショナなどの新規回路トポロジー/制御技術・系統連系/分散電源の並列運転などのシステム制御技術・上記技術の実用化技術検証および製品展開・製品設計および製品評価【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】保有するパワーエレクトロニクス技術の専門知見、設計スキル、製品化経験を発揮いただくことで、技術創出から製品設計までの開発テーマ遂行に貢献いただきたい。【募集背景】同社では、カーボンニュートラルの実現を解決すべき社会的課題の1つとして長期ビジョンに定め、再生可能エネルギーの普及やCO2削減に貢献するパワーエレクトロニクス関連製品(パワーコンディショナーや産業用スイッチング電源など)および技術をさらに進化させ、事業の拡大に挑戦することで、環境課題の解決に貢献していくことを目指しています。本業界は、市場成長が著しく技術進化も激しいことから、先駆けて先端技術を創出し、商品に実装することが市場競争のキーとなっています。環境課題の解決に向け、パワーエレクトニクス技術を進化させる技術者を求めています。【業界動向と自社事業の特徴】カーボンニュートラル実現という社会的ニーズの高まりから、パワーエレクトロニクス関連市場は大きな成長が見込まれています。その中で、同社は、パワーコンディショナー、産業用スイッチング電源、サーボドライバなどのパワーエレクトニクス機器を開発・製造・販売しております。パワーコンディショナーでは、多数台連系時の単独運転防止技術を業界で初めて確立し、高い信頼性でお客様に選ばれ、住宅用蓄電システムはシェア No.1。産業用スイッチング電源では業界最小サイズを実現。ともに業界のリーディングカンパニーとして牽引しています。【部・チームの業務概要】パワーエレクトロ二クス製品の技術開発及び、それらを組み合わせたシステムとしての価値創出に挑戦しています。■太陽光/蓄電/V2Xパワーコンディショナ、産業用スイッチング電源、サーボドライバ、ワイヤレス給電などのパワーエレクトニクス製品に関する技術開発■SiC、GaN、Ga2O3などの先端デバイスの活用技術や新規回路/制御設計技術、AIを用いた最適設計技術の構築による、高効率・小型化・ローコスト化の実現■エネルギーマネジメント、分散電源による模擬系統電源の安定化など、システムとしての価値創出【この仕事の魅力】・社会課題解決に向け、独自の技術を開発することができます。・事業部門との連携が高く、自らが立案・構築した技術を商品化につなげ、社会課題の解決に貢献する実感がダイレクトに得ることができます。・開発した技術がコア技術として、幅広い分野のパワーエレクトロニクス製品に応用できます。・全社パワーエレクトロニクスの中長期の戦略策定に従事でき、多くのパワ‐エレクトロニクス応用先の知見獲得、人脈形成ができます。・パワーエレクトロニクス以外の技術(ロボット、AIなど)との連携が可能です。【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】回路シミュレータ(SPICE、PLECSなど)、磁気シミュレータ(JMAG、Femtetなど)、制御シミュレータ(PLECS、MATLAB/Simlinkなど)オシロスコープ、安定化電源、電子負荷、パワーメータ、FRA、マイコン、HILS等のパワーエレクトニクス開発機器
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- デジタル回路設計
更新日 2025.04.01