【業務内容】同社の自動車開発で大切にしている「安心・安全なクルマづくり」を体現するために、車両性能評価開発業務をご担当いただきます。【業務詳細】■強度耐久性、ドア商品性、市場環境適応性に関する性能企画■目標設定ならびに達成シナリオ立案■実車・実部品による信頼性評価・検証業務■環境適応(寒冷地・高温多湿・悪路など)を想定した開発試験■各コンポーネントの使い勝手や品質性に関する設計反映・フィードバック(例:ドアの開閉など)【仕事の進め方】車両開発において、信頼性・コスト・重量などの視点から構造の提案と検証を行い、安全・安心・高品質・低価格の商品をお客様にお届けすること目指します。開発初期から車両に織り込む性能と開発シナリオについて参画し、開発前半の図面段階では、狙いとする性能をCAEや机上検討にて図面への織り込みをおこないます。開発後半では、織り込んだ性能が狙い通りとなっているかを実機にて評価・検証するなど、幅広い業務を経験できます。【組織構成】・強度耐久性、ドア商品性、市場環境適応、CAEの4つのグループで構成・各グループ内で業務内容ごとにチームを組んで業務推進(各チーム3名程度)少人数のため、個人の裁量幅は広くやりがいがあります。実際の車両や部品に触れる機会が多い業務ですが、一方で、実機評価前の図面データでの検証業務の割合・重みが増しています。業務範囲は、開発初期の企画段階から、販売前の品質確認段階までと幅広く担当していただきます。また、関連部署としれ製品企画・設計・生産技術・調達等多岐にわたり、トヨタ自動車 や国内外の関係会社と連携することも多く、業務によっては出張機会もあります。【入社後のキャリアパス】各機能グループの一員として先行開発や製品開発を担当し、技術者として経験・実績を積んでいただきます。将来的にはマネジメント職/機能エキスパート職を選択し、ご意向に合ったキャリアアップが可能です。【企業の魅力ポイント】★関西唯一の完成車を手掛けるメーカーです(主要開発拠点も関西圏)★同社ブランドだけでなく某社にも車両を供給★海外事業も好調でインドネシアやマレーシアではシェアトップクラス(例)マレーシア政府と共同出資をおこなったモデルは販売シェア18年連続トップなど★積極的な採用活動をおこないながら大規模な組織改革もおこなわれています(例)設計開発部門を細分化し無理のない組織体制を目指すなど★自動車だけでなく新規サービスやMaaS事業など多角的に展開しています【勤務地】■本社/本社工場(大阪府池田市)※家族手当あり(月17,700円/1名、2名目以降は+月5,000円/人)※状況に応じて在宅勤務も可能です(週2~3回)