【東京/羽田空港】航空機への燃料給油担当三愛オブリ株式会社
三愛オブリ株式会社
羽田空港に国内外からやってくる航空機への給油作業をお任せします。給油作業中、航空機の燃料ゲージの監視や燃料バルブ操作も行います。業務の9割は給油作業となりますが、事務所での事務作業、航空機のエンジンオイルを航空会社に納入する業務など、空港内で航空燃料に関わる様々な仕事に携わるチャンスがございます。まずは国内線からご経験いただきます。ご経験を積まれてから国際線もお任せしていきます。【入社後のイメージ】先輩社員とともに給油車両に同乗し、手順や気を付けていることなど作業現場を見学して学んでいただきます。給油車両を運転するために必要な資格を取得し、一人で給油作業ができるようになるまで約1年ほどかかります。時間をかけてしっかりと学んでいく必要があるため、ご自身のペースで学んでいただきます。【就業環境】航空機1機あたりの給油時間は20~30分ほどです。給油作業中は屋外のため、夏は暑く、冬は寒いですが、空港内での移動は自動車で行い、夏はエアコンを利かせて熱中症対策をするなど、就業環境を整えております。【組織構成】羽田空港での給油作業員は、20代・30代の若手を中心に50代まで約100名が在籍しております。【本ポジションの魅力】同社は羽田空港で唯一航空機の給油施設を所有する企業です。羽田空港から飛び立つ航空機の約50%は、同社が給油業務を担っております。また、航空機への燃料供給では、同社が独自開発した「ハイドラントシステム」を用いております。航空機にも直接触れることができるため、世界各国の航空機の作業に携わることができます。【同社について】同社は創業70年、プライム市場上場の独立系のエネルギー商社です。航空燃料取扱事業のパイオニアであり、国内国外の諸空港のモデルになっています。同社は石油関連事業を主軸にLPガス事業・航空燃料取扱事業・化学品事業・天然ガス事業など幅広い事業を展開することで安定した事業基盤を築いています。
東京都
400万円~750万円
その他の販売員・サービススタッフ
更新日 2023.08.28