スマートフォン版はこちら

研究職・開発職(メディカル)の産休育休実績有の転職・求人情報(13ページ目)

検索結果一覧642件(613~642件表示)
  • 【徳島県】栄養製品の技術開発(グローバル飲料技術開発)

    医薬品メーカー

    【職務内容】基盤技術を作っています。若手中心としたチームです。飲料を中心としたプロセス開発を行い、海外拠点への出張や駐在も積極的に行っています。・食品製造プロセスの開発業務(特に、飲料製品のプロセス)・食品向け容器の開発業務(特に、飲料製品の容器)・食品向け容器の理化学的評価業務(特に、飲料製品の容器)【勤務地】徳島県(将来的には海外拠点の可能性あり)

    年収
    500万円~1000万円
    職種
    製剤・CMC

    更新日 2025.08.26

  • 開発品の品質保証 【東京・大阪・徳島】

    医薬品メーカー

    国内外のGxPを理解し、Headquarter QAとして開発品の品質保証業務を行う。規制要件対応、申請/承認取得支援、開発進捗の把握、品質契約の締結、品質システムの構築など。‐国内外委託製造所の監査‐国内外委託製造所のバリデーション活動支援‐ライセンシーの監査‐開発品に係る知識管理・情報管理‐新医薬品の申請/承認取得支援【配属先】信頼性保証本部 品質保証部※勤務地は東京・大阪・徳島いずれかとなります。選考時にご希望をお伝えください。

    年収
    500万円~1000万円
    職種
    【医薬品】品質管理・保証

    更新日 2025.10.02

  • 【東京】フィールドサービスエンジニア

    化学・繊維・素材メーカー

    同事業部では、主に日本国内にて開発/製造された製品(医療用内視鏡や周辺機器)を国内外の拠点を通じて市場へ展開しております。当ポジションでは、国内営業部門におけるフィールドサービス職として、既存顧客を定期訪問し、機器の安心利用を支援するとともに、信頼関係を強化します。また、修理保守ビジネスの強化や収益向上を目指します。(製品の特性上、現場での修理対応はございません)具体的には下記業務を想定しております。顧客先での保守点検・トラブルシューティング・代替機等の入れ替え機器のデモンストレーション及び納品・取り扱い説明等のサポート業務修理保守ビジネスの推進代替機やデモ機の効率的運用など資産管理を通じた収益性の向上書類作成/管理など法規制対応の遵守および推進 等

    年収
    年収非公開
    職種
    フィールドサービス

    更新日 2025.11.21

  • 【東京】サービスマネージャー

    医療機器メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語
    • 産休育休実績有

    【ミッション】2025年11月に発足予定の新設法人における募集になります。この新設法人はエマージェンシーケア事業を担い、病院内外での急性期管理において重要な役割を果たす製品を提供しています。これには、AED及び自動体外式除細動器などの心肺蘇生や、専門家および消費者向けの緊急医療機器が含まれます。・財務、オペレーションパフォーマンス、生産性、ソリューションデリバリーのパフォーマンスなど、サービス&ソリューションデリバリーのパフォーマンス管理に責任を持つ。・インベントリー、DEFOA、生産性、プロセス、その他特定された分野を含む、サービス&ソリューションデリバリーにおける構造的なビジネス改善プログラムのプログラム管理に責任を持つ。・サービス&ソリューションデリバリー組織のPMOを率いる。【具体的な業務内容】・プロフェッショナルサービス、ソリューション&サービスデリバリーの改善領域の特定。・目標に対する実際のパフォーマンスを監視、測定、分析、報告し、合意された目標/コミットメントを確実に達成。・サービスデリバリービジネスのパフォーマンスを管理するための KPI、ダッシュボード、分析要件を定義。・統合的な視点からパフォーマンスを軌道に戻し、機能横断的/事業横断的なコラボレーションに貢献するための改善要求/提案。・同僚、市場、パートナーをサポートし、ビジネスパフォーマンスを改善。・経営課題解決のため、経営幹部、部門同僚、事業/機能、他部門/ユニット、顧客、会社と協働。・パフォーマンスダッシュボードなどの定期的なチャネルに従って、利害関係者に結果と成果を報告。・修理ライセンスを維持するために必要なプロセスを実行し、当局との連絡役として行動。【その他補足】※当該事業は2025年11月より米ファンド傘下へ移管、独立予定です。福利厚生については当初のフィリップスジャパンから大きな変更はございません。その他分社化に伴うご質問についてはお気軽にご相談ください。

    年収
    年収非公開
    職種
    フィールドサービス

    更新日 2025.10.10

  • 【CRO可】臨床企画業務

    医薬品メーカー

    • 英語
    • 産休育休実績有

    【同社について】◆眼科領域に特化した製薬会社です◆同ブランドなどの目薬やコンタクトレンズ用剤など一般用の製品でおなじみですが、実は、売り上げの約85%は医療用医薬品。眼科領域に特化して製品開発を行っており、眼科で使われる点眼薬から手術用剤まで幅広く揃えているため、同社といえば、眼科のドクターは皆さんご存知です。【具体的な職務内容】■医薬品の臨床試験パッケージの立案■臨床試験デザインの立案■導入候補化合物の評価【配属先部署】研究開発本部 開発部 臨床企画グループ(男性5名 女性1名)

    年収
    500万円~770万円
    職種
    CRA(臨床開発モニター)

    更新日 2025.09.30

  • 創薬研究シニアデータストラテジスト

    医薬品メーカー

    • 副業制度あり
    • 英語
    • 産休育休実績有

    【募集の背景】データドリブンでの創薬研究加速を進める上では、課題となっているデータのサイロ化を解消するとともに、社内外研究データを有効活用し価値最大化につなげる拡張性の高い研究デジタルIT基盤を構築する必要がある。この実現に向けて、研究現場における顕在・潜在課題を紐解き、マネジメント層を巻き込み、部門レベルでの価値創出・意思決定の高度化につなげるための戦略立案・遂行に貢献するとともに、人財の育成通じた組織のケイパビリティおよびサステナビリティ向上をリードできる人財を募集している。【期待する役割】創薬研究プロジェクト加速のため、現場研究者との議論を通じて研究データ・ナレッジ利活用における本質的・潜在的な課題やニーズを同定し、最新のデジタルIT技術を活用して解決に導く。それらを実現するための中長期戦略を立案し、研究員および部門マネジメントとの議論を通じた組織的意識改革および戦略遂行を実践することで意思決定サイクルを加速する。将来的なマネジャーもしくはプロフェッショナル職候補として、多様なメンバーを巻き込みプロジェクト推進をリードするとともに、周囲のロールモデルとなり継続的な組織のケイパビリティ向上に貢献する。【具体的な業務例】・データドリブン創薬加速を目指したデータ利活用の中長期的な戦略立案・提案・遂行・戦略遂行のための意識改革、チーム・プロジェクトマネジメント、人財育成計画の策定と実行・抗体/低分子・中分子、薬効薬理/安全性(非臨床)、オミックスなど創薬研究における各種データベースのデザインや構築・データサイエンティスト専門家向けの大規模データ解析環境のデザインや構築・研究データの収集管理及び利活用の推進施策の立案と実行・上記を含む部門横断的なデジタルIT基盤の導入/構築における構想立案、要件定義、構築、運用管理及びそれらに係る外注委託先のマネジメント【職種の魅力】・研究データの価値を最大化する高度なデータ基盤構築を通じて、データドリブンな創薬研究を加速し、同社の独自性の高い研究と革新的な医薬品創出に貢献できます・多様な研究領域(抗体/低分子・中分子、薬効薬理/安全性、オミックスなど)のデータ利活用戦略を立案・実行し、幅広い創薬プロセスへの理解を深められます・専門性の高い研究者との対話を通じて本質的課題を捉え、専門知識とデジタル技術を活かしてまだ誰も手掛けていない領域の解決策を開発・開拓する挑戦ができます【働き方】2018年には、「働き方改革」を中期経営計画の中に位置づけ、取り組みをスタート、2021年からは新しい働き方(スマートワーク)として「業務のデジタル化推進により、組織・職種・業務の特性に応じた柔軟性の高い働き方」を全社的にスタートさせ、一人ひとりが自律的に在宅勤務と出社勤務を組み合わせたハイブリッドワークを推進しています。・月平均時間外労働:20h/月程度・在宅勤務制度あり・スーパーフレックス制度あり(コアタイムなし)・半日単位および時間単位の有給休暇制度※社外からの評価なでしこ銘柄、プラチナくるみん、えるぼし、新・ダイバーシティ経営企業100選、健康経営銘柄2024【同社の魅力】★1925年の創業当時から「患者さんと人々の健康に貢献する」という意思のもと、社会の変化に応じてビジネスモデルを変革してきた会社です。⇒製薬業界は一般的にデジタル化が遅れていると言われておりますが、同社は優れたDX企業に贈られる「DXプラチナ企業2023-2025」を獲得しているなど、常に最先端を意識した事業展開をされています。★2023年には同社として創業以来初めてとなる売上収益1兆円を達成。国内製薬会社売上高・営業利益ランキングでは5位に位置しています。★また、2001年には世界でも有数の大手製薬企業某社との戦略的アライアンスを締結。技術的なアライアンスだけでなく、某社との人材交流制度を設けるなど、グローバル企業へと成長しております。

    年収
    年収非公開
    職種
    創薬

    更新日 2025.10.07

  • 広告規制に基づいた販売情報提供活動監督業務

    医薬品メーカー

    • 副業制度あり
    • 英語
    • 産休育休実績有

    【募集の背景】2024年4月に新設された医薬情報保証部は、「医薬品等の適正使用に資する情報提供を保証する活動を通じ、社内外のステークホルダーに付加価値を提供する」というミッションを掲げています。医薬品、医療機器の適正使用のため、質の高い情報を適時適切に提供し信頼性を確保するという、大きな責務を実現していくために、今回、社内ルールの運営業務、社内ITインフラの運営業務、またプロモーション資材(講演会スライドを含む)審査等の販売情報提供活動監督業務を担う要員を拡充すべく、人財を募集します。【職務内容】・ルール:社内の規程類、部内のSOPの運営に関わる業務・インフラ:プロモーション資材、販売情報提供活動審査インフラの運営に関わる業務・審査:プロモーション資材(講演会スライド含む)の審査に関わる業務・審査:電子化された添付文書・インタビューフォーム・プレスリリース等の審査に関わる業務・モニタリング:販売情報提供活動のモニタリングに関わる業務【職種の魅力】医薬情報保証部は、販売情報提供活動ガイドラインに関わる監督業務を実施する部署になります。中でも、プロモーション資材の審査業務や社外活動を通し、医療従事者や患者さん等へ提供する情報のクオリティ向上に貢献していくチャレンジを、意志あるタレントと共有したいと考えています。【働き方】2018年には、「働き方改革」を中期経営計画の中に位置づけ、取り組みをスタート、2021年からは新しい働き方(スマートワーク)として「業務のデジタル化推進により、組織・職種・業務の特性に応じた柔軟性の高い働き方」を全社的にスタートさせ、一人ひとりが自律的に在宅勤務と出社勤務を組み合わせたハイブリッドワークを推進しています。・月平均時間外労働:20h/月程度・在宅勤務制度あり・スーパーフレックス制度あり(コアタイムなし)・半日単位および時間単位の有給休暇制度※社外からの評価なでしこ銘柄、プラチナくるみん、えるぼし、新・ダイバーシティ経営企業100選、健康経営銘柄2024【同社の魅力】★1925年の創業当時から「患者さんと人々の健康に貢献する」という意思のもと、社会の変化に応じてビジネスモデルを変革してきた会社です。⇒製薬業界は一般的にデジタル化が遅れていると言われておりますが、同社は優れたDX企業に贈られる「DXプラチナ企業2023-2025」を獲得しているなど、常に最先端を意識した事業展開をされています。★2023年には同社として創業以来初めてとなる売上収益1兆円を達成。国内製薬会社売上高・営業利益ランキングでは5位に位置しています。★また、2001年には世界でも有数の大手製薬企業との戦略的アライアンスを締結。技術的なアライアンスだけでなく、某社との人材交流制度を設けるなど、グローバル企業へと成長しております。

    年収
    年収非公開
    職種
    メディカルマーケティング

    更新日 2025.10.07

  • 安全情報管理部 GVP関連業務担当

    医療機器メーカー

    • 英語
    • 産休育休実績有

    【募集背景】 異動や定年に伴う補充のため人財を募集いたします。 また、組織強化も図りたく経験者を求めております。【職務内容】 安全情報管理部として、GVP省令等の規制に対応した以下の業務を担当します。 ●主な業務  ・国内外から収集した安全性情報の評価に基づき、   PMDAへの報告を含む安全確保措置の立案・実行  ・各国規制当局へのビジランス報告に必要な情報の提供 ●担当や状況によって以下業務も担います  ・法令遵守体制を維持するための社員への教育訓練  ・事業部門等と連携し、医療機関への適正使用情報の提供、   および医療安全セミナーや学会活動を通じた企業ブランド力の向上【担う役割】 GVP対応業務が主体となります。これらの業務を遂行するため、 製造所、品質保証、事業部門、営業など、社内各部署との連携が重要となります。 ・医療機器不具合情報、および医薬品副作用情報の収集と評価 ・安全確保措置の立案 ・国内当局(PMDA)への対応【仕事の魅力】 医療に幅広い製品ラインナップを持ち、社員一人ひとりが企業理念のもと、 高い使命感を持って働いています。その中でも安全情報管理部は、 規制という壁に真摯に取り組む重要な部署です。規制を深く理解し、 その解釈の幅を広げる努力を続けることで、 業界をリードできる高い専門性を身につけることができます。

    年収
    550万円~950万円
    職種
    【医療機器】品質管理・保証

    更新日 2025.11.12

  • 品質管理職(岡山工場)

    医薬品メーカー

    【職務内容】?原材料の受入試験、及び製品の品質試験?微生物試験検査、及び製造所の衛生管理?分析装置、品質管理システム(LIMS)等の管理?R&D部門からの試験法移管?バリデーション試験、苦情提起品の機器分析による調査?試験検査に関わる文書作成?海外を含む関連工場への技術支援?当局査察、及びカスタマーからの監査対応業務【募集背景】事業領域の拡大、及び医薬品の新規テーマ等に対応するため、また、近年要求が高まっているデータインテグリティの強化を目的とした様々な対応が必要となっており、即戦力となる人材の確保が急務となっています。そのため、品質部門や分析研究での経験を通じて、業務に関係する様々な能力や専門性を身につけている方の応募を期待しています。【魅力】■海外売り上げ比率3割超え/グローバルに展開中■国内OTC医薬品市場で売上No1の会社で、医療用医薬品、食品、化粧品など幅広い製品をラインナップしているため、多くの剤形の品質試験検査に関わる業務を経験することができます。また、最新の分析機器、品質管理システムを用いた業務経験を身につけることができます。■入社後は、本人の適性を考慮した上でジョブローテーションによるキャリアアップを図っていただき、幹部候補として活躍してもらいたいと考えています。■穏やかな社風で手当等も充実しており、働きやすさ◎

    年収
    年収非公開
    職種
    【医薬品】品質管理・保証

    更新日 2025.09.30

  • 品質保証・品質管理【バイオケミカル】

    その他メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休実績有

    【業務内容】■品質管理・品質保証業務(QA/QC)品質保証(QA)・対外的な品質管理(顧客・規制機関等への対応)・製品出荷判定、不具合対応、クレーム対応・文書管理・規格書作成・レビュー・改善活動、内部監査(ISO/GMP/各種認証対応)品質管理(QC)・製品の規格試験、分析評価(医薬品・試薬・化成品など)・試験記録、データ管理・試験機器の管理、キャリブレーション・製造部門、研究部門と連携した品質課題解決■認証・基準管理・規格・認証の管理(ISO13485・ISO22442など)・動物由来原料および化学品についての規制対応■各種申請業務・薬事対応・医療・化成品等の薬事申請サポート・指定された試験・技術資料作成・規制改正や新基準の情報収集・反映■関連部門との連携・製造管理部門、研究開発部門との協働

    年収
    500万円~750万円
    職種
    【医薬品】品質管理・保証

    更新日 2025.10.30

  • 品質管理(試験担当者)【徳島県】

    医薬品メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休実績有

    【職務内容】大塚製薬が製造する医薬品および栄養製品の品質管理業務を担当していただきます。GMP(Good Manufacturing Practice)または食品衛生法に基づき、製品の安全性・有効性・品質を確保するため、以下の業務を行っていただきます。・製品の理化学試験・微生物試験の実施および結果の評価・原材料・中間製品・最終製品の品質検査と記録管理・試験機器の管理(校正・点検・メンテナンス)・製造部門との連携による品質改善活動の推進・品質不良・逸脱・変更管理に関する調査・報告・是正措置・GMP文書(SOP、試験記録、報告書等)の作成・改訂・外部監査・当局査察対応(資料準備、現場対応、改善活動)・LIMS(Laboratory Information Management System)などの品質管理システム【魅力】■プライム上場企業の大塚ホールディングスの傘下の企業。■医療用医薬品(抗精神病薬・抗がん剤など)と一般向け栄養製品(ポカリスエット、カロリーメイトなど)という異なる市場を両立■海外売上比率7割以上で欧米・アジアを中心に製薬・栄養製品の両面で市場拡大中■残業少なめ/リモートワーク導入企業で働き方◎■住宅手当等の福利厚生充実

    年収
    500万円~1000万円
    職種
    三役

    更新日 2025.10.02

  • 商品企画開発担当

    アパレル・消費財・化粧品メーカー

    同ブランド商品の商品企画担当として、新商品の企画開発~商品化における社内外のプロジェクトマネジメント的業務をお任せします。経験・スキルによって幅広く業務を担当頂きます。【具体的業務】■企画開発(商品開発戦略の立案)■商品化(商品仕様の設計)■容器、包材の開発、デザイン具現化、コスト設計、品質・安全性確認等■通常生産移行までの生産準備(設備検討依頼、投資計画、生産日程調整、原料調達)■発売後の苦情情報の収集と対応■薬事関連:薬事申請の起案、依頼【配属先】ビジネスユニット 商品企画グループ【社風】コンパクトでフラットな組織の為、個々の裁量権も大きく、やりがいを持って仕事に取り組むことが出来ます。また、外資の良さと日本企業の良さを併せ持った雰囲気も特徴です。【制度】人事制度・福利厚生は花王株式会社と同じ制度の為、非常に充実、かつ安定しており、離職率は低く平均勤続年数も長いです。【魅力】★R&Dとマーケティングの間をつなぎ商品化する当社の重要な部署です。ロングヒット商品のクリームだけでなく、ボディケア・ハンドケア・リップケア等、ターゲットや機能を拡大させたブランド展開を進めています。★圧倒的なブランド力が武器です。世界をフィールドに、安定した就業環境で、裁量権を持って活躍できます。

    年収
    450万円~650万円
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.09.18

  • 【埼玉】本社品質保証・平均残業10H/月

    医薬品メーカー

    【職務内容】・医療用医薬品の品質保証業務全般を担当していただきます。 品質向上と法令遵守に貢献する業務です。〈具体的な業務〉 ・GMPの統括的な管理 ・国内外のGMP監査や委受託管理 ・出荷判定 ・変更、逸脱管理 ・品質情報、自己点検、回収処理、など【配属先】信頼性保証本部品質保証部品質保証室【募集背景】欠員【勤務地】本社(埼玉県さいたま市南区沼影1-11-1)【企業について/魅力】■小児科領域の製品では実績も多く、優位性がある主力製品です。オンコロジー、精神疾患領域の開発にも注力しています。また海外導出も数年前から初めており、海外展開を行っている状況です。■同社が開発したドライシロップ製剤はシロップを液状から粉末状に変える発想により、冷蔵庫での保管を不要にしたり、学校や職場への持ち運びを可能にしました。また、錠剤を飲めない小児用製剤としても使用されています。更に、小児科領域に強みを持つ同社では、少しでも飲みやすくするために味の開発や、大きさの開発に力をいれております。製剤開発は同社の大切にしている強みであり、社長もこだわりを持っているところですので、今後も製剤開発には力を入れて取り組まれる予定です。【福利厚生】同社では、従業員に長く勤続頂くよう、勤続10年ごとに表彰を行い、記念品やギフト券等が贈呈する永年勤続表彰制度や、2年の消滅時効が到来した年次有給休暇を繰越1回につき5日を上限とし、最大50日積立することができる有給休暇の積立制度等の福利厚生を完備しております。

    年収
    400万円~620万円
    職種
    【医薬品】品質管理・保証

    更新日 2025.09.30

  • 【東京・大阪】臨床試験に関するPayment 業務

    CRO・SMO

    • 英語
    • 産休育休実績有

    【職務内容】同社のFSP 部門(Functional Service Provider)におけるFSP 案件にてSr. Clinical Investigator Payment Associate(同社タイトルSenior Investigator Pricing Analyst 想定)として下記ご担当いただきます。※日本では1 名体制を想定しています。【具体的には】治験実施医療機関、臨床開発のチーム、治験契約管理チーム、外部のベンダーなどと連携しながら臨床試験に関するPayment 業務(医療機関への支払いなど)を試験横断的にご担当いただきます。【主な職務内容】■支払いに関する外部ベンダーの管理■マーケットの適正価格のベンチマークや評価への理解■国内の規程を理解した上でグローバルの支払いプロセスや全体の予算管理■SOW やChange Order)の導入・管理サポート(プロジェクト関連のコストのモニタリング含む)■プロジェクト進捗のモニタリング、差異分析、必要に応じた対応■支払いベンダーと連携し、支払いに関する課題の解決、月次レポート対応。■医療機関との契約に基づく支払い状況を追跡・管理。■請求書対応、状況の管理■請求書の確認・承認・支払いに関するプロセスについて定期的に見直しを行い、リスク管理の実施。■他部門やステークホルダー(外部ベンダー、医療機関など)との連携 など

    年収
    500万円~700万円
    職種
    CRA(臨床開発モニター)

    更新日 2025.11.18

  • 品質管理(試験担当者)【徳島県】

    医薬品メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休実績有

    【職務内容】・医薬品及び食品の品質管理に関わる理化学または微生物試験業務の遂行(主に、局法または食品衛生法等で規定された試験法等に基づく品質試験:含有成分の濃度分析、異物検査、無菌試験など)・生産の効率化、品質試験業務の合理化、適性化(バリデーション手法など)を具体的に実践するための試験業務・試験計画立案~報告書作成並びに進捗確認など【魅力】■プライム上場企業の大塚ホールディングスの傘下の企業。■医療用医薬品(抗精神病薬・抗がん剤など)と一般向け栄養製品(ポカリスエット、カロリーメイトなど)という異なる市場を両立■海外売上比率7割以上で欧米・アジアを中心に製薬・栄養製品の両面で市場拡大中■残業少なめ/リモートワーク導入企業で働き方◎■住宅手当等の福利厚生充実【勤務地】徳島、 徳島ワジキ、 徳島板野、 徳島美馬

    年収
    500万円~1000万円
    職種
    【医薬品】品質管理・保証

    更新日 2025.10.03

  • 製剤研究

    医薬品メーカー

    • 未経験可
    • 産休育休実績有

    【職務内容】製薬メーカーの製剤製造工場でのバリデーション等に関わる評価業務を担当いただきます。1. 新規開発品目の商業化に向けての分析技術移管2. 新規開発品や工場既存生産品目の頑健性改善等の試作やバリデーションに係わる分析業務及びサンプリング業務3. 新規原材料の評価業務4. 分析法バリデーション5. その他設備管理など試験室管理業務【当社について】当社では、CNS(中枢神経)領域を中心にジェネリック医薬品の開発、製造および販売を行っています。昨今では、長期収載品、双極性障害のうつ症状治療薬などの新薬も扱っており、新薬とジェネリック医薬品の両面から、精神・神経系疾患を持つ患者さんの治療に貢献しています。また、医薬品にとどまらない、診断・治療・予防デバイスやサービスなどの事業展開を目指し、さまざまな角度からCNS領域で苦しむ多くの患者さんとそのご家族、医療従事者の皆さん、そして社会に貢献していきます。

    年収
    384万円~600万円
    職種
    製剤・CMC

    更新日 2025.09.29

  • 【大阪】事業推進・経営支援<在宅医療サービス>

    投資銀行・投資信託・投資顧問

    地域包括ケアの実現に欠かすことのできない訪問看護や居宅介護といった在宅サービス全般を支援しています。地域の病院との連携を強化することで、患者様一人ひとりに対して切れ目ない医療サービスの提供を可能にするとともに、業務の効率化やICT化の推進を進めることで、看護・介護従事者の労働環境の改善にも力を入れていきます。・グループ規模を活かした本部一括での採用代行・豊富な運営実績に基づくスキル向上支援や管理者向けの研修コンテンツの提供・採用管理システムや訪問看護業務ソフト等のIT導入、事務対応の効率化と一元化・市場分析に基づく新規事業の立地や器具選定及び運営・行政との連携・地域ニーズに基づく営業戦略の策定/実施、ブランディングの強化・適切なガバナンス体制の構築、意思決定の高度化【仕事内容】訪問看護事業を行うパートナー先にて事業推進の業務を担っていただきます。複数の在宅医療サービス企業に対して、機能別で経営支援を行っております。これまでのご経験、スキルに合わせて事業推進としての業務をお任せしていきたいと考えております。【具体的に】・パートナー先の在宅医療サービス提供企業の経営支援業務 経営企画、ミドルバックのディレクション、経営マネジメント全般業務・拠点開発/新規出店など含め事業推進の業務(※ご経験、スキルに応じて)【募集背景】パートナー企業の拡大に伴い増員【配属先】・配属先企業:株式会社CHCPホームナーシング L従業員数:6名

    年収
    450万円~800万円
    職種
    その他研究・開発関連職

    更新日 2025.11.05

  • 再生医療・遺伝子治療製品の品質管理試験(千葉)

    化学・繊維・素材メーカー

    〇再生医療・遺伝子治療製品(GMAC)の品質管理試験の開発及び実施〇再生医療・遺伝子治療製品(GMAC)の開発及製造業務〇亥鼻におけるGCTP体制の構築 これまでの経験を生かして、同社のGCTP製造体制の構築の推進〇その他関連業務【取り扱い商材】・シングルユース製品・各種医療用包材【部署・仕事の魅力】新規遺伝子治療技術プラットフォームを使用した遺伝子導入脂肪細胞(GMAC)の開発及び製造受託事業の具現化に直接携わることができる。同社としては、新規の領域であることから、すべての事項について、自ら考案し新規に構築していく楽しみがある。

    年収
    530万円~1000万円
    職種
    【医薬品】品質管理・保証

    更新日 2025.10.15

  • 【和洋中の複数ジャンル】商品開発

    レストラン・フード

    【期待する役割】同社における商品開発領域の業務をお任せします。同社では国内拠点と並行して海外展開も進めており、国内外合わせて年間100店舗以上の出店を継続してます。今後は主力ブランドの深化(焼肉・ラーメン・ゆず庵)、新業態店新事業開発(カフェ・とんかつ・中華など)、海外事業の拡大(中国・ASEAN・米国での多店舗展開)も見据えており、長期的には「業態開発型リーディングカンパニー」の実現を目指しています。こうした背景からますます商品開発領域における業務は増加することが想定されており、この領域において事業戦略に沿った業務を遂行していただくことを期待します。【職務内容】これから様々なジャンルのブランドの展開を計画しております。■具体的な業務例・グランドメニュー、期間限定メニューの商品開発・新メニューを会議でプレゼンテーション・商品化されたメニューのレシピの作成・商品の企画から店舗での販売開始までのスケシュール管理【本ポジションの魅力】■業界トップブランドでのキャリア形成・「焼肉きんぐ」「丸源ラーメン」「ゆず庵」など、各業態でトップクラスのシェアを持つブランドを展開しています。・ 成長産業(外食)の中でも確固たるポジションで経験を積むことができます。■多様なキャリアパスと新業態開発への挑戦機会・新ブランド創出や海外展開が加速しており、商品開発・マーケティング・事業企画など幅広い職種で活躍できます。・中途入社でも、成果次第で新業態やプロジェクトの責任者を任されるチャンスにあふれています。■人財育成を重視した企業文化・「理念型人財育成」「D&I推進」に積極的。女性管理職や外国籍社員の登用も進めています。・研修制度・自己表現を尊重するカルチャーがあり、中途でも早期に組織に溶け込める環境です。■グローバル展開に携われるチャンス・中国・ASEAN・米国など海外出店を拡大中です。・語学や異文化マネジメントを活かして、海外事業の立ち上げに参画できます。■安定した経営基盤と挑戦できる風土・8期連続増配、自己資本比率54%超と財務基盤が安定しています。・安定性の上で、新業態開発やDX・ESGといった挑戦を後押しする社風です。

    年収
    560万円~700万円
    職種
    研究開発

    更新日 2025.10.02

  • 【ラーメン・中華】商品開発

    レストラン・フード

    【期待する役割】同社における商品開発領域の業務をお任せします。同社では国内拠点と並行して海外展開も進めており、国内外合わせて年間100店舗以上の出店を継続してます。今後は主力ブランドの深化(焼肉・ラーメン・ゆず庵)、新業態店新事業開発(カフェ・とんかつ・中華など)、海外事業の拡大(中国・ASEAN・米国での多店舗展開)も見据えており、長期的には「業態開発型リーディングカンパニー」の実現を目指しています。こうした背景からますます商品開発領域における業務は増加することが想定されており、この領域において事業戦略に沿った業務を遂行していただくことを期待します。【職務内容】「丸源ラーメン」「ゆず庵」「焼きたてのかるび」をはじめとする、物語コーポレーションが展開する外食チェーンの新メニュー開発をお任せします。■市場やトレンド、顧客ニーズを分析し、新商品の企画・立案■味の調整、食材選定、レシピ作成といった試作開発■営業部やマーケティング部など他部署と連携し、商品のブラッシュアップ■試作品のプレゼンテーション、議論、決定までの一連の企画会議の運営■商品に使用する食材の選定本ポジションの醍醐味について一部を紹介させていただきます。①お客様の「おいしい!」を直接生み出すやりがい開発したメニューが全国の店舗で提供され、ご家族連れのお客様の笑顔につながる、そんな感動を味わえます。                                                                         ②チームで最高の答えを導き出す面白さ試食会や企画会議では、プレゼンテーションと活発な議論を通じて、チーム一丸となってより良い商品を生み出していきます。あなたのアイデアが、仲間との意見交換を通じてさらに磨き上げられる面白さを実感できます。                                                                        ③マーケティングに基づいた戦略的な商品開発お客様の動向や市場のトレンドを分析し、データに基づいた商品開発を行えます。勘や経験だけでなく、論理的に「売れる商品」を創り出すスキルが身につきます。【同社で働く魅力】■業界トップブランドでのキャリア形成・「焼肉きんぐ」「丸源ラーメン」「ゆず庵」など、各業態でトップクラスのシェアを持つブランドを展開しています。・ 成長産業(外食)の中でも確固たるポジションで経験を積むことができます。■多様なキャリアパスと新業態開発への挑戦機会・新ブランド創出や海外展開が加速しており、商品開発・マーケティング・事業企画など幅広い職種で活躍できます。・中途入社でも、成果次第で新業態やプロジェクトの責任者を任されるチャンスにあふれています。■人財育成を重視した企業文化・「理念型人財育成」「D&I推進」に積極的。女性管理職や外国籍社員の登用も進めています。・研修制度・自己表現を尊重するカルチャーがあり、中途でも早期に組織に溶け込める環境です。■グローバル展開に携われるチャンス・中国・ASEAN・米国など海外出店を拡大中です。・語学や異文化マネジメントを活かして、海外事業の立ち上げに参画できます。■安定した経営基盤と挑戦できる風土・8期連続増配、自己資本比率54%超と財務基盤が安定しています。・安定性の上で、新業態開発やDX・ESGといった挑戦を後押しする社風です。

    年収
    560万円~700万円
    職種
    研究開発

    更新日 2025.10.02

  • 【工場部門】食品製造工場での商品開発

    レストラン・フード

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休実績有

    【期待する役割】同社における食品工場【製麺】の商品開発領域の業務をお任せします。同社では国内拠点と並行して海外展開も進めており、国内外合わせて年間100店舗以上の出店を継続してます。今後は主力ブランドの深化(焼肉・ラーメン・ゆず庵)、新業態店新事業開発(カフェ・とんかつ・中華など)、海外事業の拡大(中国・ASEAN・米国での多店舗展開)も見据えており、長期的には「業態開発型リーディングカンパニー」の実現を目指しています。こうした背景からますます商品開発領域における業務は増加することが想定されており、この領域において事業戦略に沿った業務を遂行していただくことを期待します。【職務内容】物語コーポレーションが展開する「丸源ラーメン」や「焼肉きんぐ」などのブランドで提供される麺類の商品開発をお任せします。具体的には、市場のトレンドや顧客のニーズを分析し、新しい麺の企画・開発から試作、製造ラインへの導入までの一連の業務を担当していただきます。既存メニューの品質向上やコストダウンに向けた改良も重要なミッションです。また、製造を委託している工場での製品の品質維持も同様に重要なミッションとなっております。【同社で働く魅力】■業界トップブランドでのキャリア形成・「焼肉きんぐ」「丸源ラーメン」「ゆず庵」など、各業態でトップクラスのシェアを持つブランドを展開しています。・ 成長産業(外食)の中でも確固たるポジションで経験を積むことができます。■多様なキャリアパスと新業態開発への挑戦機会・新ブランド創出や海外展開が加速しており、商品開発・マーケティング・事業企画など幅広い職種で活躍できます。・中途入社でも、成果次第で新業態やプロジェクトの責任者を任されるチャンスにあふれています。■人財育成を重視した企業文化・「理念型人財育成」「D&I推進」に積極的。女性管理職や外国籍社員の登用も進めています。・研修制度・自己表現を尊重するカルチャーがあり、中途でも早期に組織に溶け込める環境です。■グローバル展開に携われるチャンス・中国・ASEAN・米国など海外出店を拡大中です。・語学や異文化マネジメントを活かして、海外事業の立ち上げに参画できます。■安定した経営基盤と挑戦できる風土・8期連続増配、自己資本比率54%超と財務基盤が安定しています。・安定性の上で、新業態開発やDX・ESGといった挑戦を後押しする社風です。

    年収
    560万円~700万円
    職種
    研究開発

    更新日 2025.10.02

  • 【奈良】機械設計(医薬品製造装置)/転勤無

    機械・精密機器メーカー

    機械開発生産本部 開発部において、国内・海外の医薬品及び、健康食品メーカー等を対象とした製剤関連機械の新機種の開発・機械設計・調整・試運転などを行っていただきます。【具体的には】◆機械・電気・ソフトそれぞれのエンジニア2~6名のチームで新しい機械を設計、開発しています。◆内製化率の高いセットメーカーなので、企画から納品までほぼすべての工程に携わることが可能。◆部品点数1000を超える稼働する製品の設計を経験出来ます。◆入社してからは顧客毎の仕様に合わせたカスタマイズ設計などをお任せ。中長期的には部署異動も含めてエンジニアとして様々なキャリアを描くことが可能です。【組織構成】◆機械開発生産本部 開発部 機械設計を担当するチームではベテランから新人迄6名在籍。【担当機械について】◆当社の製剤機械は、多機能/高機能/使いやすさ/高精度/GMP対応可能といった特長を持ち、カプセル/錠剤の一貫した製造ラインに対応。また、製造ライン全体の設計やGMPコンプライアンスについても総合的なソリューションを提供しています。◆日本、ヨーロッパ、北米、南米に製造・販売拠点を持ち、緊急時にもカバーしあえる強固なグローバルネットワークを構築しています【当社について】業界トップクラスの販売シェアを持つメーカーです。(医薬品用・健康食品用カプセル、カプセル充填機、錠剤検査機、インクジェットマーキング装置など) 取引先は国内外のほぼ全ての製薬品メーカー。

    年収
    年収非公開
    職種
    医療機器開発・設計

    更新日 2025.09.18

  • 管理薬剤師※仙台

    医薬品メーカー

    【職務内容】仙台営業所の管理薬剤師業務■営業所における医薬品倉庫の管理(発注・在庫管理・荷受作業)■出荷製品のピッキング業務■電話対応を含む各種事務作業■DI業務■営業所MR向けの学術研修を含むMR支援■一般事務業務(電話対応・所内清掃等)【募集背景】嘱託社員の期間満了のため【契約期間】2025年12月1日~2027年3月31日

    年収
    年収非公開
    職種
    薬剤師

    更新日 2025.10.09

  • 【奈良】品質管理〈責任者クラス〉

    食品メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり
    • 産休育休実績有

    【同社とは】◎同社はコーヒーや炭酸飲料などでお馴染みの某社の設立母体会社で、60年以上にわたり医薬品を中心とする数多くの健康・美容飲料等のドリンク剤を中心とした研究、開発、製造に取り組み、ドリンク剤の受託製造トップクラスのシェア率を誇っています。◎栄養ドリンクの某製品は、当社が製造をしています。多種多様なドリンク剤の製造が可能で、1日最大約170万本の生産が可能な設備を備えています。【具体的な業務内容】本ポジションは、主任・係長クラスでの採用を予定しております。現在の主任担当から、少しずつ業務を引継いでいただきます。〈メイン業務〉各担当者から上がってきたデータを確認頂き、出荷に伴う書類の最終確認業務を担当頂きます。〈ゆくゆくお任せする業務〉分析業務、課員の教育・指導、品質管理体制の整備に向けた取組等をお願いしたいと考えております。■使用機器:HPLC、GC、分光光度計、赤外分光光度計、pH計、水分計等■魅力ポイント:〈品質管理部について〉◎細分化して担当に就くのではなく、幅広く品質管理業務全般に携わることが出来るため、挑戦・勉強できる機会が多くスキルアップが叶う環境です。◎品質管理体制の強化を図り、安心・安全な製品づくりに取り組んできました。今では業界品質最高峰の企業として絶大なる信頼を獲得しています。〈同社について〉◎医薬品・ドリンク剤のOEMメーカーとしては、国内トップクラスの生産量を誇っています。またODMにも対応しており、様々なメーカー様の製品に携わって頂けます。◎同グループHD100%出資会社で、安定して長期就業が可能です。◎持株会や財形貯蓄、人間ドック費用補助等の福利厚生や様々な休暇制度をご自身のライフスタイルに合わせてご活用頂けます。

    年収
    500万円~600万円
    職種
    【医薬品】品質管理・保証

    更新日 2025.09.18

  • テクニカルサポート(仙台)

    電気・電子・半導体メーカー

    【業務内容】・仙台営業所/修理業責任技術者としての管理業務・訪問修理/引取り修理/整備/点検/実証試験/資料作成・国内/外サービスエンジニアのサポート(電話、メール、OJT)・コールセンターのサポート(電話対応)・サービストレーニングの企画・立案・実行・委託先エンジニアの力量評価・維持管理・サービス関連書類の作成・整備・エンジニアフォローアップ用資材の作成【病理検査機器とは】がんをはじめとする様々な病気の悪性・良性を迅速に判断をすることで、スムーズな治療開始を可能にするのが同社製品です。世界的に長寿化が進み、がん患者数も増加していることから市場は拡大しており、今後もがん患者数は増加が予想されることから、市場も拡大していくとみられます。【組織構成】仙台営業所3名※東京本社での研修期間(約1年程度、スキル次第)終了後、仙台営業所への配属となります。

    年収
    年収非公開
    職種
    フィールドサービス

    更新日 2025.10.27

  • 【11月29日(土)13:00~15:00】会社説明会

    その他(コンサルティング系)

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休実績有

    医療医療経済学者アキよしかわ(当社、会長)と現役コンサルタントによる「医療コンサルタント」をめざす方々のための会社説明会実施します。【概要】■日時:11月29日13:00~15:00■場所:本社オフィス( 東京都新宿区新宿六丁目27-30 新宿イーストサイドスクエア3F)■対象職種:・病院経営コンサルタントを目指すアナリスト(2025年4月入社)・EBM戦略部メンバー(データ利活用部門での分析担当者)・EBM戦略部メンバー(データ利活用部門でのデータエンジニア)■詳細案内(同社ホームページ) https://www.ghc-j.com/recruit/event/弊社会長アキよしかわ氏による会社説明と現役コンサルタント、EBM戦略部マネジャー、営業担当者がそれぞれ仕事内容の説明と質疑応答を行う予定です。説明会後、続けて参加者の方々と現役コンサルとの懇親会も予定しております。 オフィスに来場される際は、リラックスできる服装で構いません。よりリラックスした雰囲気とする為、お酒(ワイン)なども用意しております。

    年収
    400万円~750万円
    職種
    看護師・准看護師

    更新日 2025.10.22

  • GxP部門横断ITシステムの開発・運用担当者

    医薬品メーカー

    • 副業制度あり
    • 英語
    • 産休育休実績有

    【募集の背景】製薬業界においてますます重要性が高まるコンプライアンス要求に対応するため、IT基盤の信頼性確保が急務となっており、特にGxP部門横断ITシステムの信頼性を保証するComputerized System Validation(以下CSV)活動は、事業継続の根幹をなす重要な業務となる。そのため、CSV活動をさらに強化し、より堅牢な信頼性保証体制を構築するため、専門的な知識と経験を持つ人財をキャリア採用したい。【具体的な職務内容】下記業務の一部を担う。・GxP部門横断ITシステムの企画、開発、導入、運用、廃棄における管理業務・CSV活動の主担当としての計画立案、リスクアセスメント、テスト計画・実施、逸脱管理、報告書作成・システム開発・運用を委託するITベンダーの管理・コントロール・ユーザー部門(品質保証、研究開発、製造等)との連携、業務要件の定義、課題解決の支援・ER/ES指針、データインテグリティ等の最新レギュレーションの動向調査と、社内システムへの適用推進・CSVに関するSOP(標準作業手順書)や各種手順書の作成、改訂、管理【職種の魅力】ITシステムやCSVのスペシャリストとして専門性を高めた先には、信頼性保証部門全体のIT戦略立案をリードするキャリアパスを描くことができます。また、海外パートナーと連携する場面もあり、グローバルな環境で活躍できる可能性が広がります。社内外の多様なステークホルダーと協働し、患者さんへ安全な製品を届けるための基盤を支える、やりがいと達成感のある仕事です。

    年収
    年収非公開
    職種
    【医薬品】品質管理・保証

    更新日 2025.09.29

  • 検索結果一覧642件(613~642件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    研究職・開発職(メディカル)の産休育休実績有の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問