スマートフォン版はこちら
更新日:2025.08.23

人材開発の施策運営設計・実行リーダー【リモートメイン】

  • リモートワーク可
  • 副業制度あり
  • 正社員
  • フレックスタイム制度
  • 学歴不問
  • 570万円〜910万円
  • 神奈川県川崎市
  • 人事・労務
  • -

【NECグループ10万人を対象にコーポレート領域のDXを遂行する会社】【研修企画・運営のプロフェッショナル】【リモートメイン・フレックス有で働きやすい環境◎】【コーポ領域DX、人事業務、管理職などキャリパス豊富】【和やかな社風◎】

Job No.81196277
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【同社について】
同社グループのシェアード会社です。
AI・データ分析などのIT先端技術を活用し、業務プロセスの抜本改革、データドリブン経営や業務効率化・高度化を進めております。

【職務概要】
単体の研修実施ではなく、人材開発施策(研修受講前のモチベーションアップ施策や、複数の研修運営、研修受講後のフォローアップ など)が滞りなく実行できるように、メンバーへの指示や管理、施策の進捗状況管理などプロジェクトをリードする業務を担当いただきます。
・研修の8割はZOOMで実施を行うため、研修当日も在宅で勤務をすることも可能です。(出社が必須となる場合も有)
・同統括部内の他グループ(顧客対応グループ、研修ラインナップのグループ)やNECグループ各社、パートナー企業と連携し対応をいただきます。
・通年で、新入社員教育や階層別など、数百人~数千人規模の育成を行う施策が動くため、平行して複数のプロジェクトを同時に担当していただくこともあります。
・目安として、年間1名あたり10件~20件程度のプロジェクトに対応しています(担当件数は規模にもよります)。
・経験の浅いメンバーへの指導・育成とプロジェクト管理の支援も期待しています。

【業務/プロジェクト例】
【業務例】
・顧客のニーズを満たす人材開発施策を、内容構築の専門家と連携して検討
・提供する研修の効果を上げるための施策(事前案内、事後フォロー)などを検討
・上記を実施する上でのリソースアサイン(講師、内部実施メンバー、外部リソース、教室)
・設計から実施までのプロジェクトマネジメント
【プロジェクト例】
・新卒社員研修(NECグループ共通6000名規模)、職種別人材育成提供 など

【ポジションの魅力】
・NECグループ全体に影響を与えることができ、多岐にわたるテーマで経験を積むことができます。
・NECグループ内の様々なプロフェッショナルとの人脈が広がります。
・ひとりで簡潔できる業務ではないため、周囲との連携が必須です。コミュニケーションを積極的に取っていく文化があります。
・上長と定期的に1on1を実施し、認識の齟齬がないかや成長方向の確認を行います。
・同社ではキャリア入社の方全員に「メンター」制度を導入しており、数カ月の間会社や業務に慣れるまでをサポートいたします。

【想定キャリアパス】
・入社後は現場でのOJTを通して、人材開発施策に対して本ポジションがどのように関与するのか、他の関係者との役割分担、プロジェクトの管理方法などの理解を深め、3か月程度でひとりでプロジェクトの立上げからクロージングまでできるようになっていただきます。
・将来的には、ご本人の適性と希望を考慮したうえで、サービスの企画やコンテンツ開発への異動、NECグループ内人材開発部門への異動、あるいはチームマネジメント(課長級)の役割を担っていただく可能性もあります。

【統括部の紹介】
・当統括部は、NECグループのHR部門メンバーとして、NECグループの競争力強化を「人材」という側面から貢献します。
・「必要な時」に「適切な場所」で「効果的な育成」を「効率的に実施」できる人材開発のプロフェッショナルを目指す組織です。
・当統括部は、これまでの単体の研修提供中心のサービスから、事業に必要な“人づくり”サービスへの転換を図っています。One NECとして、NECグループの事業成長のため、人材育成の側面から貢献します。

【配属チームの特徴】
・NECグループにおける全社・各社・各組織のHR課題とHR施策を把握し、その実現プランを具体的に設計し、実行可能なリソースのアサインと実行管理をすることが当グループのミッションです。
・テレワークと出社を組み合わせて業務を進めています。TeamsやZoomを使い、リアルと遜色のないコミュニケーションを取れる環境になっています。リアル開催での部内会など、リアルのコミュニケーションの機会も増えています。
・グループの平均年齢は48.3歳で、男女比は5:4 キャリア入社者は17.8%です。

会社特徴

■NECグループ11万人の成長を支えてきた、さまざまな業務プロセス改革の実践を積むプロフェッショナルとして、お客さまのビジネスの成長に貢献します■
【NECグループの経営基盤を強化するために2014年4月に設立】
NECおよびNECグループの経営強化を目的に、NECグループ各社から広範に間接業務をアウトソーシングとして請け負うシェアードサービスセンターです。NECおよびNECグループ関係会社に散在する人事、経理、総務といった共通業務を集約し、コスト削減や業務の標準化・効率化および品質の改善を図っています。データアナリティクスをベースとし、社会トレンドやテクノロジーなど、さまざまな知見を加えてお客様に価値提供を行うプロフェッショナル集団です。

【今後の展望】
データドリブンな組織運営を実現させ、意思決定の質を上げることで得られる、
─ 業務効率化による時間と言う「機会」
─ コスト削減による挑戦・投資の「機会」
─ データから導き出される気付きという「機会」
このような、お客様の様々な「機会」を最大化させることを目的に、高度化サービスを開発・提供していきます。こうした私たちの取り組むサービス高度化活動は、スタッフサービスの本質的価値を見極めて仕事の再定義を行う、いわば「未来を創る」活動であると考えています。

職場環境

  • リモートワーク可
  • 副業制度あり

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
・人材開発の企画や研修プログラムの提案と提供経験がある方
・研修事務局として手配や運営対応をした経験がある方


【歓迎要件】
・チームまたはプロジェクトのリーダー経験(大規模プロジェクトが望ましい)がある方
・プロジェクトのスコープ定義とプロジェクトマネジメント能力を有し、顧客を含めたマネジメントができる方
・研修開発(シラバス作成、シナリオ作成、教材開発等)の経験がある

役職

-

予定年収

570万円〜910万円

諸手当

通勤手当, 残業手当, 退職金制度
厚生施設 : 従業員食堂、売店、従業員クラブ、ウェルネスプロモーションセンターなど
財産形成 : 財形貯蓄制度、従業員持株会、NEC企業年金基金
その他:カフェテリアプラン(年間7万円相当)、在宅勤務費用補填、ペアレント・ファンド(子の出生時に55万円支給)

学歴

不問

勤務地

神奈川県川崎市中原区下沼部1753NEC玉川事業所 S棟
<最寄駅>武蔵小杉

東京都リモート勤務

勤務時間

8:30~17:15

休日・休暇

完全週休二日(土日)
完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日、年末年始、特別休日 年間休日126日(2023年度) 休暇:入社年度の年次有給休暇の付与日数は、年間20日を入社月により按分とする。 年次有給休暇の他に、ファミリーフレンドリー休暇、リフレッシュ休暇、結婚休暇、産前産後休暇等

選考フロー

面接回数2回
適性試験
1次面接[部門・人事]→最終面接
※管理職ポジションでは最終面接前にバックグラウンドチェックを実施する事があります

事業内容

■NEC及びグループ各社へ人事総務・経理財務・調達から教育・プロモーションまで、業務プロセスの重要機能を最適化したシェアードサービスを提供。NECグループの業務改革推進プロジェクトの中心である「11万人の働き方改革」の中核を担っています。
■AIやIoT、VRなどの先端テクノロジーを活用することにより、「営業・マーケティング」「SCM」「事業計画」「人事・組織開発」の4領域を中心に、NECグループ向けにさまざまなサービスを企画・展開

●人事・総務シェアードサービス事業
●ラーニング事業
●経理財務シェアードサービス事業
●マーケットコミュニケーション事業
●調達サービス事業

本社所在地

神奈川県 川崎市中原区下沼部1753

企業URL

https://necbi-career.jp/

設立

2001年02月

資本金

100百万円

従業員数

単体:3655人 連結:-

売上高

-

株式公開

非上場

この求人の担当コンサルタントのコメント

【NECグループのシェアードサービスセンター】
NECおよびNECグループの経営強化を目的に、NECグループ各社から広範に間接業務をアウトソーシングとして請け負うシェアードサービスセンターです。NECおよびNECグループ関係会社に散在する人事、経理、総務といった共通業務を集約し、コスト削減や業務の標準化・効率化および品質の改善を図っています。データアナリティクスをベースとし、社会トレンドやテクノロジーなど、さまざまな知見を加えてお客様に価値提供を行うプロフェッショナル集団です。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。