- 入社実績あり
公認会計士(ジュニアポジション)【東京】三優監査法人
三優監査法人
当社東京支店の公認会計士として下記業務をお任せいたします。【具体的業務内容】■法定監査(金商法・会社法等)■株式上場支援業務■海外向け財務諸表監査■財務調査、その他の任意監査
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 公認会計士
更新日 2021.10.18
三優監査法人
当社東京支店の公認会計士として下記業務をお任せいたします。【具体的業務内容】■法定監査(金商法・会社法等)■株式上場支援業務■海外向け財務諸表監査■財務調査、その他の任意監査
更新日 2021.10.18
デロイトトーマツ税理士法人
【法人総合税務サービス】国内企業、在日外資系企業に対して、税務のコンサルティングおよびコンプライアンス業務を幅広く提供します・法人に係る全般的な税務相談 ・対外投資及び対日投資に伴う税務(租税条約を含む)に関する税務相談 ・関税・消費税等の間接税に関する相談業務・連結納税に関する相談業務 ・外形標準課税に関する相談業務・税務申告書の作成またはレビュー・税務調査の立会い・給与計算・記帳代行【金融国際税務サービス】国内外の金融機関や多様な金融取引等に係る幅広い税務サービスを提供します・日本および海外の不動産投資に関する相談業務 ・日本での各種SPCのストラクチャリングに関する相談業務 ・金融機関に係る組織再編戦略の立案 ・金融機関の税務コンプライアンスサービス
更新日 2024.07.09
株式会社佐藤総合計画
公共建築を中心とした「博物館・美術館」や「ホール・展示施設」「文化施設」等の様々な物件の空調・衛生設備設計を担当していただきます。扱う物件は、商業施設や公共施設、マンションなど様々で、国内物件はもちろん今後は海外物件にも注力していきます。■働き方基本土日祝休みですが、プロジェクトの進捗度合いによっては、休日出勤も発生します。しかし、代休および振替休日の取得を制度化しており、本社人事チームが責任をもって従業員の勤怠管理を行っております。直近ではリモートワーク環境の整備も進めています。■キャリアアップ能力主義であるため、プロパーや中途入社者関係なく、成果によって評価される環境です。40代前半で大型プロジェクトの責任者として活躍している社員もいます。また、博物館、スポーツ施設、文化施設、教育施設、医療施設、庁舎など幅広い物件を手掛けており、設計者としての幅を拡げていくことが可能です。特に中国でのプロジェクト実績が多くあり、海外で活躍したい方にはチャンスがある環境です。■近年の実績(例)健康増進温浴施設「ループしおのえ」(公共建築賞)、岡崎市図書館交流プラザ「りぶら」(公共建築賞)、岩国市庁舎(公共建築賞)、杉並区天沼小学校(東京建築賞)■企業魅力個人のアイデアや意見を尊重する風土です。社員同士の関係もフラットで、自由闊達な議論によって仕事を進めています。「意匠」「構造」「設備」「電気」といった各専門家がプロジェクト毎に一つのチームを編成するため、技術的な相談もしやすい環境です。
更新日 2022.08.04
株式会社梓設計
※正社員登用を前提として採用いたします【具体的な仕事内容】◆見積書の作成◆数量算出◆積算原価の構築【配属部署】コストマネジメント部
更新日 2024.05.15
株式会社梓設計
※正社員登用を前提とし募集します(ほぼ正社員になっております)【具体的には】■意匠設計・構造設計・機械設備設計の担当者と連携しながら、電気配線・照明計画・セキュリティシステム・昇降機計画等の設計業務■工事監理業務■顧客や外部協力会社との設計業務の遂行に関する打合せ、調整業務な対応など【オススメポイント】ワークライフバランス良好、本ポジションの残業時間は20~30時間程度とワークライフバランスを保ちながらご就業が可能です。業界でいち早くプレミアムフライデーを導入し月末金曜日は15:00に終業、また年次有給休暇の計画付与によりGWを9連休にするなどの社員のWLBの充実に取り組んでいます。東京国際線旅客ターミナルや新国立競技場等、有名建築物などにも多く携わる事ができます。
更新日 2025.03.14
株式会社梓設計
※正社員登用を前提とし募集します(ほぼ正社員になっております)【具体的には】■空調等の機械設備の設計、工事監理業務■顧客や外部協力会社の対応【オススメポイント】ワークライフバランス良好、本ポジションの残業時間は20~30時間程度とワークライフバランスを保ちながらご就業が可能です。業界でいち早くプレミアムフライデーを導入し月末金曜日は15:00に終業、また年次有給休暇の計画付与によりGWを9連休にするなどの社員のWLBの充実に取り組んでいます。東京国際線旅客ターミナルや新国立競技場等、有名建築物などにも多く携わる事ができます。
更新日 2025.03.14
ピアス株式会社
化粧品・健康関連品・エステ・医薬品など「美容と健康」に関する様々な製品・サービスを提供する同社において、製品企画業務全般をお任せします。【具体的には…】■消費者ニーズ、競合品分析などの調査■調査に基づき、コンセプトの創案など受容性の確認■製品のマーケティングプランの立案■コミュニケーションコンセプト及び広告、プロモーション戦略立案■製品パッケージやデザイン選定 など【募集背景】組織強化するための増員【組織構成】20名※ブランドごとにユニットがあり、各4~5名程度。どのユニットに配属されるかは面接などで判断。
更新日 2025.03.06
コンピューターサイエンス株式会社
アプリケーションエンジニアとしてシステム開発を担当して頂きます。下流工程の製造や保守のみといったスポット的な案件はほとんどありません。上流工程から携わることができるので要件定義や設計等の経験も積めますし、プロジェクトの主要なポジションに配置されることも多いのでマネジメントに関する経験・スキルも業務の中で向上させることが出来ます。【システム開発領域】■Web開発(BtoB,BtoC) ■ERP/CRMパッケージ関連開発 ■情報系システムの開発(営業支援、ワークフローシステム、他) ■銀行業務、保険(生保・損保)システムの開発 ■統合、合併システム、物流システム、会計システムの開発【具体的な業務内容】■携わるフェーズ(希望と経験に即す)要件定義、基本設計、詳細設計、製造、試験、実装、保守等の一連の業務
更新日 2024.03.28
株式会社クニエ
CRM/CX領域における現状アセスメントから、構想策定、さらにはその実現のためのデジタルテクノロジーの導入・定着化、チェンジマネジメントまで、一貫したコンサルティングサービスを提供します。【具体的な案件内容】・CRM構想策定プロジェクト・マーケティング、セールス、カスタマーサービスの業務改革プロジェクト・顧客経験(CX)を軸とした顧客接点の連携・強化プロジェクト・顧客起点でビジネス成長を支える仕組みとしてのCRM/CXソリューション(SFA, DMP, MA, BIなど)の導入プロジェクト・グローバルCRM導入プロジェクト【この職種の魅力】・常に高い品質が求められ、大変な場面も多いですが、創意工夫と自分の意思で自分自身を確実に成長させることが出来る仕事です。・特にCRM/CXは、DXにおける注目領域の一つであり、新しい発想、理論を市場でダイナミックに試すことが出来ます。挑戦意欲の高い方に適しています。
更新日 2025.05.26
株式会社クニエ
【職務内容】・クニエでは調達の専門家として、購買ビジョン策定から、業務・組織構築、IT基盤構築、サプライヤマネジメントまでの購買全領域の改革を支援いたします・近年は、調達環境変化により、重要課題となる「供給力不足への対応」、「調達DX推進」「サプライヤマネジメント」、「調達サスティナビリティ/カーボンニュートラル推進」などのテーマのニーズが高まっています・調達戦略/組織/ビジョン策定・調達プロセス改革・調達コスト削減・調達システム基盤・ビッグデータ/アナリティクス・調達人財の育成/教育【この職種の魅力】・他コンサルファームだとSCMチームに内包されがちな調達・購買領域ですが、クニエは調達・購買領域で独立した組織となっています。・クライアントの実業務も深く入り込むことができるため、戦略策定やITツールの導入だけでなく、「組織・業務プロセス」 「人財育成」まで踏込んだ改革実行に携われます・クライアントは大手企業多数、広い視点で様々なプロジェクトに触れることにより、調達・購買領域に関して圧倒的な専門スキルを身に着けることができる環境です。・調達購買チームとは別にSCMチームもあるため、SCMチームと協業しながら、SCM領域に関するプロジェクトなども経験することが可能です・AIを活用した購買調達業務の業務改革や、サステナ・ESG等に関するプロジェクト等、最先端の知見、ナレッジに関わる業務の経験も可能です
更新日 2025.05.26
株式会社クニエ
【職務内容】クラウドを利用したデジタル改革、ワークスタイル変革に関係する上流~定着化までの全フェーズに渡ったコンサルティング。【この職種の魅力】・コンサルティング未経験可能・普通のエンジニアからエンタープライズクラウド型ビジネスアプリケーションコンサルタントへの転身が可能で更にステップアップしてビジネスコンサルタントとして活躍することが出来る・グローバルネットワークを使って何時でも最新技術を学ぶことが出来る・NTTDataグループのクラウドコンサルティングにおけるセンタープレイヤーとして活躍出来る環境・グローバルパートナー協業の為に海外イベント(SAP Spend Connect Live!、SAP Teched、WWDC、Google I/O等)参画とソリューション発表のチャンスがあります。
更新日 2025.05.26
株式会社梓設計
※正社員登用を前提とし採用いたします【具体的には】■公共施設(病院・庁舎・ホール等)の共用部内装設計・監理■ホテルの内装設計・監理■航空会社ラウンジ等の内装設計・監理【実績】東京国際線旅客ターミナル(日本建築学会作品選集/北米照明学会賞/国土交通省バリアフリー化推進功労者大臣表彰/省エネ照明デザインアワード/照明デザイン賞/日本建築家協会優秀建築選100選)、函館蔦屋書店(グッドデザイン賞)、埼玉スタジアム2002、東京ディズニーランド、横浜ワールドポーターズ等【配属部署】インテリア1名 これまで設計と兼任していましたがインテリア部署を立ち上げたため増員
更新日 2025.03.14
デロイトトーマツ税理士法人
グローバルタックスサービスチームでは、日系多国籍企業のクロスボーダー取引に係る税務相談コンサルティングや、日系企業/外資系企業による海外/国内M&A税務コンサルティングサービスを提供致しております。職務内容:・海外/国内M&A案件のリサーチ業務・海外/国内グループ内再編業務のサポート業務・外国税額控除・タックスヘイブン対策税制サポート業務・国際税務プランニング・税務ストラクチャー検討【この職種の魅力・特徴】・多国籍企業がクライアントとなるために、クロスボーダーな案件に日常的に携われる。・日系企業のグローバル成長の支援や日系企業/外資系企業の海外/国内M&A支援等、グローバルな取引の最前線に立って仕事ができる。・繁閑差はあるものの、メリハリを持った働き方をしているチームになります。
更新日 2025.03.12
デロイトトーマツ税理士法人
■事業承継に関する相談業務(主に資産税)■組織再編に関する相談業務(主にグループ内再編)■相続税、法人税等の申告業務■税務調査の立会い業務 【配属部署(ファミリーコンサルティング)について】以下、サービス領域をフルラインで提供していきます。・成長戦略・事業計画立案のための実態把握および立案支援ビジネス環境の分析・成長戦略のための戦略オプションの検討から、中長期的な事業計画と整合性(成長戦略)、後継者候補への経営承継アクションプラン、オーナー家の財産承継・運用・管理の視点で本質的な経営承継プランを立案します。・承継 ストラクチャー立案支援事業統合・整理などを目的とした企業グループの再編・M&Aにおける「コーポレート」に関するストラクチャー、経営の安定化などを考慮した将来の株主構成を見据えた「プライベート」ストラクチャーの立案を支援します。・税務領域の業務税務領域においては、オーナー個人・オーナー企業向け税務に関するすべての領域にサービス提供が可能です。 相続税・贈与税・バリュエーション(株価算定業務)・法人税組織再編税制支援・個人所得税・国際税務・移転価格・財産の運用・承継・管理プランの立案オーナー資産保全の原点に立った総合的なコンサルティングサービスを提供します。期間限定でのCEO/CFO職派遣による経営管理体制構築支援実現可能な事業計画案の作成のみならず、CEO/CFO職の派遣により、一連のプロセスを包括的にマネージし、事業改革の実行までコミットします。・暫定経営陣としての派遣 期間限定でのCRO、CEO、CFO職他の遂行
更新日 2024.07.09
デロイトトーマツ税理士法人
移転価格サービスは、多国籍企業に対して国際取引に関するコンサルティングサービスを提供しています。。業務の100%がクロスボーダー案件で、文字通り世界を舞台に活躍することができます。製造業からエンターテイメント業界まで、多種多様な国際ビジネスに携わることができ、BIG4に数えられるデロイトグループのさまざまな機能を活用しながら、税務に留まらない多様なソリューションを提供することもできます【具体的な業務内容】・顧客折衝・移転価格調査、異議申し立て・審査請求に対するサポート・移転価格更正リスクの評価・移転価格ポリシー構築のサポート・移転価格調査に対する事前準備・文書化・移転価格に関する事前確認(APA)の取得のサポート・相互協議関連アドバイス・無形資産・グループ内役務提供の管理・グローバルな所得の適正配分戦略の立案
更新日 2024.07.09
株式会社クニエ
【具体的には】●人事コンサルタントとして、クライアント企業の人事に関わる経営課題の分析し、課題解決を支援。※他ファームと違い、最終的にITに落とし込む必要はなく、課題に対して最適な提案が可能。ITコンサルから離れたいという理由でクニエ社へ転職する方も多い。【NTTグループでの立ち位置】●NTTグループの中でも特別な位置付けにあり、NTT出身者が殆どおらず、評価制度、人事制度は同社独自に構築。創業以来増益増収、2015年度は過去最高益を達成。グループで最も利益率の高い会社。【給与の考え方】●業績連動によるボーナス中心の給与形態から、給与の昇格段階を細かく手厚くし、評価によるベースアップの仕組みに変更。目先の売上ではなく、クライアントの課題解決にとことん向き合える環境を給与面から整備。
更新日 2025.05.26
三優監査法人
当社東京支店の公認会計士として下記業務をお任せいたします。【具体的業務内容】■法定監査(金商法・会社法等)■株式上場支援業務■海外向け財務諸表監査■財務調査、その他の任意監査
更新日 2021.10.18
株式会社クニエ
【職務内容】持続可能な企業運営に向けて、環境変化に適応できる間接業務構築を支援します業務改革プロジェクトでの顧客支援・業務改革支援(構想策定、改革施策立案、改革施策実行支援)・業務DX化推進支援(DX構想策定、DXソリューション選定・導入)・シェアードサービス・センター導入に向けた戦略立案、実行支援・アウトソーシング導入に向けた戦略立案、実行支援
更新日 2025.05.26
株式会社クニエ
【業務内容】・顧客接点改革、デジタルマーケティング/データドリブンマーケティング・顧客戦略立案、顧客接点の全体設計、サービスデザイン(顧客プロセスの設計)・次世代顧客体験の推進(最新テクノロジーを活用したプロセス設計)【この職種の魅力】・NTTグループのコンサルティング会社として、グループが有するデジタル技術や顧客基盤を駆使し企業や日本社会の変革に関われる最先端の経験が可能・NTTグループ内のデジタル関連の専門家とのプロジェクトが多くあり、自身の専門性をさらに磨くことが可能・NTTグループで保有しているデジタルテクノロジー(AI、IoT、ビッグデータ等)や新たなデジタルビジネスソリューション開発への参画が可能・顧客体験の創造やマーケティング領域での専門性を培うことが可能
更新日 2025.05.26
デロイトトーマツ税理士法人
弊法人にて、下記業務をご担当頂きます。【具体的には】■米国税務相談業務■米国税務申告書作成業務■日本語・英語でのドキュメント作成■税務リサーチ【キャリアステップに関して】テクニカルな能力、仕事の信頼性や、顧客のハンドリングスキルなどを見ながら、ひとりひとりに合致したキャリアステップを考えています【ポジションの魅力】専門性の高い業務に、米国での業務経験豊富なメンバーと携わることができ、テクニカルスキルのさらなる向上がはかれる環境です。米国での業務経験を活かしたい方にぜひお越しいただきたいと考えています。
更新日 2024.07.09
株式会社梓設計
※正社員登用を前提として募集します(1年後には正社員になるケースが多いです)【具体的には】■公共施設(病院・庁舎・ホール等)の構造設計・監理■ホテルの構造設計・監理■航空会社ラウンジ等の構造設計・監理【実績】東京国際線旅客ターミナル(日本建築学会作品選集/北米照明学会賞/国土交通省バリアフリー化推進功労者大臣表彰/省エネ照明デザインアワード/照明デザイン賞/日本建築家協会優秀建築選100選)、函館蔦屋書店(グッドデザイン賞)、埼玉スタジアム2002、東京ディズニーランド、横浜ワールドポーターズ等【オススメポイント】ワークライフバランス良好、本ポジションの残業時間は20~30時間程度とワークライフバランスを保ちながらご就業が可能です。業界でいち早くプレミアムフライデーを導入し月末金曜日は15:00に終業、また年次有給休暇の計画付与によりGWを9連休にするなどの社員のWLBの充実に取り組んでいます。
更新日 2024.05.15
デロイトトーマツ税理士法人
【主な職務内容】海外赴任者とその企業に対し、日本の所得税確定申告業務や、国際税務の中でも特に人事・報酬領域の領域を中心にアドバイスを提供していただきます。 また、企業の国際間活動における株式報酬制度にかかる税制調査や、国際間における人事異動における租税負担ルールの枠組み作りやリスク調査等をを中心に、所得税だけでなく、法人税領域も含めた幅広い税務コンサルティングを期待しています。 <税務申告業務>・海外赴任者(日本人)の所得税確定申告・外国人赴任者(エキスパット)の所得税確定申告<コンサルティング業務>・主に、日系多国籍企業に対して、海外赴任者に係る税務・人事コンサルティングおよびサポート業務(法人税・所得税の両側面からの国際税務コンサルティング)・二重課税排除のための税務プランニング・コンサルティングおよびサポート業務【本ポジションの魅力】国内において最大規模のグローバルモビリティー税務の専門家を抱えるグループです。会計士・税理士だけでなく他業種からも転職者も多く、世界最大規模のネットワークを通じてグローバルで活躍する専門職としてキャリア形成ができます。管理職における外国人比率、女性比率が高く、ワーキングマザー、ワーキングファザーを抱えるダイバーシティーが進んだ組織です。また案件の殆どがクロスボーダー案件のため、英語を使う頻度が非常に高く、これからの成長が期待できる業務です。【キャリアステップ】アソシエイト・シニアアソシエイト:グローバルモビリティ税務の専門家として活躍するための土台となる国際税務の知識を身に付け、クライアントデリバリーを通じて実戦経験を積むことに注力いただきます。また業務における様々な専門領域に触れ、より専門性に磨きをかける分野を発掘いただきます。マネジャー・シニアマネジャー:グローバルモビリティ税務の専門領域での知識・スキルを確立し、責任者として高付加価値なサービスや新たなサービスを提案する社内外の専門家と連携してクライアントの課題を解決するユニットメンバーとの信頼関係構築および成長機会の提供を通じて組織の発展に貢献いただきます。【身に着くスキル】個人所得税、グローバルコーディネーション、国際税務の知識、人材の国際間異動に係る各種論点(税務、イミグレーション、人事、その他)、Project Managmentスキル
更新日 2024.07.09
株式会社クニエ
・ITアーキテクチャデザインの側面から、クライアントのIT変革を支援します。様々な業界に属する大企業のIT部門が主なクライアントとなります。・DXを支えるIT企画や組織運営について、戦略・企画・構想策定のコンサルティングから実行支援までをカバーします。・当チーム独自のコンサルティングサービスを開発します。 主なテーマ・IT戦略・DX戦略・ITアーキテクチャ戦略の策定・IT企画・IT構想策定の支援、ITロードマップの策定・システムモダナイゼーション構想・計画の策定・PM支援/PMO運営支援・IT組織運営支援【この職種の魅力】・SIer出身のコンサル未経験の方にも活躍していただきやすい環境です。当チームはSIer出身メンバが多く、SIer出身者がつまづきやすいポイントを踏まえたサポートのノウハウが整っています。・ビジネス観点での意思決定に直接的に関与するため、ビジネス視点とIT視点の両面で物事を捉える力が身に付きます。また、経営層や組織リーダーを含むクライアントを導くためのリーダーシップスキルが身につきます。・経営・ビジネス・IT・業務観点などクライアントの抱える様々な問題に対し 真の課題が何なのかを見極め、どういうITをどう組み合わせて実現すべきか をデザインするフェーズでの支援を通じて、クライアントに大きな価値を提供することができます。・NTTグループの先進技術を含むITアーキ知見を活用して、クライアントへの提供価値を高めることができます。・コンサルティングサービス自体の開発に携わることができます。・アサイン先のプロジェクト選定の際は、本人の志向を可能な限り考慮しています。
更新日 2025.05.26
株式会社クニエ
直近弊社からもコンサルタント未経験の方のご入社実績あり!コンサルタント未経験でもしっかりと教育、フォローをしていただける体制が整っているため、コンサル未経験の方でも安心していただける環境です【職務内容】製造業における、製品企画 ~ 開発 ~ 生産・購買~AS(アフターサービス)を主な活動領域としています。“柔らかい” 課題を実業務レベルまで落とし込み、具体的な解決策の提示、実行・支援を行います 。【活動領域】■戦略・目的達成のための戦略立案■業務プロセス・DR、設計プロセス見直し、業務規程見直し、IPO定義、図面、BOM作成プロセス構築等を実施・新規開発(R&D)組織設計・システムRFP作成、システム概要要件定義まで実施【案件事例】・電気機器メーカー:管理会計見直し・製造メーカー:事業再編戦略・半導体メーカー:IT組織変革・電機メーカー:R&Dプロセス調査・改革・医療機器メーカー:新規事業検討・精密機器メーカー:研究開発テーマの事業化・精密機器メーカー:PLM導入、グランドデザイン【ホットな事例】・スマートファクトリー・新工場立ち上げ・製造業におけるDXやIoTにかかるコンサル、システム導入支援・自動車メーカーにおける機能戦略や最新技術の導入など・工場会計、製造業における管理会計や財務会計などの会計取り扱う案件は多岐にわたるため、今までのご経験を生かしていただきながら、さらにしっかりとしたスキルや専門性を身に着けることが可能です。【この職種の魅力】製造業の根幹となる商品企画・開発領域中心に現場レベルまで入り込み、お客様のブレインかつパートナーとして、様々な難題に取り組み、解決し、目的達成に貢献する。その効果・成果をお客様と一緒に分かち合えること、またその過程を通して自身の成長を高いレベルで実感できる。【勤務地・居住地などの働き方について】クライアント先に常駐していただく場合もございます。(東京以外の地方も含む)全国にクライアントがいるため、東京以外にお住いの方のご応募も可能です(ご経験やスキルに応じて相談しながら選考を進めることになります。)
更新日 2025.05.26
株式会社クニエ
■会計系ソリューション提供による企業の経営改革への貢献 ・グループ経営管理(連結・管理会計) ・業績評価制度改革、KPI/KGI策定 ・予算管理制度改革 ・原価計算/原価管理制度改革 ・設備投資/固定資産管理改革 ・グループ会計基盤構築・業務標準化・BPR ・財務・経理部門組織改革・SSC/BPO対応 ・会計制度変更対応/IFRS対応 ・内部統制対応/リスクマネジメント
更新日 2025.05.26
ソニー損害保険株式会社
お客様が万一事故に遭われた際にサポートする、事故解決サービスの担当者としてご活躍いただきます。事故の第一報は別のセンターで受けるため、本ポジションの方が事故受付をすることはありません。【具体的業務内容】■自動車保険における物損事故の示談交渉業務■保険金支払業務■サービスセンター運営のサポート■損害サービス施策の企画・運営※残業について・繁忙期は月30~40時間になることもあります。早帰りなどメリハリもつけられるので、恒常的に40時間/月が続くわけではありません。【本ポジションの魅力】■ダイレクト保険会社のため、万一の事故の際も保険代理店等を介することがありません。お客様と直接コミュニケーションがとれるため、顧客満足度に直結するポジションで、保険の魅力を実感できます。■事故対応は保険金をお支払いするだけでなく、法律・医学・工学等、さまざまな知識が要求されるため、専門性が身につきます。
更新日 2024.06.03
株式会社クニエ
【職務内容】・製造業に対する戦略立案・業務改革・IT導入・新ビジネス立ち上げ・新業務特化プラットフォームビジネスの計画策定と遂行・製造業における業務改革活動への支援・中期経営計画策定/ITロードマップ策定 等・製造業へのコンサルティング活動全般・新規顧客開拓、リレーションシップ構築
更新日 2025.05.26
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
企業や社会にとって、情報システムの重要性は日に日に高まっています。と同時に、情報システムの誤作動やサイバー攻撃等の不正に対するリスクもまた高まっています。私たちは、こうした情報システムリスクを抱える企業・官公庁等に対し、情報システムリスクに関連するコンサルティングを行っています。【クライアント例】・銀行・保険・クレジットカード・リース・金融商品取引業者等の金融業界・官公庁および関連法人/放送/流通業/サービス業/電力・日系企業グループの海外拠点 等 多数【事例】・システムリスク評価・システム統合プロジェクト監査・システム内部監査支援・ペネトレーションテスト(シナリオ作成~診断・結果導出)の実施と脆弱性評価・グローバルスタンダード(ISMS、ITSMS、PMS、QMS等)やカード業界の標準(PCIDSS等)の認証取得支援・情報セキュリティ管理・個人情報管理態勢構築支援(規程等の整備・見直し等)・セキュリティ導入に対する調達仕様策定支援・システム統合プロジェクトのPMO支援・CIO補佐官/PMO支援/外部委託選定支援・システムリスクやセキュリティの海外規制対応(US,HK,SG,TW 等)・クラウド選定および評価 等 多岐にわたる。
更新日 2025.04.02
KPMG税理士法人
【HR給与計算・社会保険代行サービスについて】《Accounting and People Service》は、様々な産業の企業クライアントに人事、経理、法務事務にかかわる管理部門業務のアウトソーシングサービスを日英バイリンガルで提供しています。【クライアントの特徴】企業のグローバル化に伴い国外の関連会社から外国人駐在員又は研修生の受入や、日本人社員の国外関連会社への出向又は国外関連会社間での異動等、企業のグローバル人事部が担当する業務は増えるばかりです。KPMGはグローバルな人事施策特有の給与計算・社会保険業務、申告業務に精通しております。豊富な経験とKPMGのネットワークを駆使してグローバルに展開する企業の人事部をサポートします。【業務内容(例)】主に外資系企業向けに下記業務を提供していただきます。■月次給与計算、賞与計算、退職金計算、年末調整計算、法定調書合計表/給与支払報告書政策・提出■源泉所得税に関するアドバイス■社会保険、労働保険の諸手続代行(併設のKPMG社会保険労務士法人により提供)■就業規則等の見直しなど労務に関するアドバイス日経企業向けには海外赴任者に対する税負担均等化のアドバイスなども提供【特徴】・実務に加えて税理士法人としての「税務」の観点でも支援が可能です。【KPMGとは】監査(Audit)、税務(Tax)、アドバイザリー(Advisory)サービスを提供するプロフェッショナルファームのグローバルネットワークです。同規模の他ファームと共に「Big4」と呼ばれています。世界144の国と地域のメンバーファームに236,000人以上のパートナーと従業員を擁し、高品質なサービスを提供しています。【KPMG税理士法人とは】1954年に誕生。東京・名古屋・京都・大阪・広島・福岡を拠点に、約820名の人員を擁する国内最大級の税理士法人です。クライアント数は、約3,300社。国際税務の分野での豊富な経験から、複雑な経営課題を解決するパートナーとして、幅広い業界にわたり数多くのクライアントから厚い信頼を得ています。売上高は日本の業界トップクラスです。
更新日 2025.06.16
KPMG税理士法人
Global Mobility Services【人事税務】海外進出・海外展開を行う国際企業を、人事面からサポートする「人事税務」業務に携わっていただきます。クライアント従業員の国際間移動に関する人事業務および関連税務のコンサルティングに従事できる方を募集します。◆ 海外出向者・出張者に関する海外勤務規定の作成・見直し◆ Compensation & Benefitsのコンサルティング◆ 海外出向・出張先各国における所得税の概要調査および税務申告作業のサポート◆ グローバルペイロールの運営サポートなど
更新日 2025.04.02
KPMG税理士法人
【期待する役割】オーナー系企業の諸問題を解決し、実施プロセスまで税務アドバイスを提供します。年間を通じ、企業の税務申告書作成も支援します。【業務内容】・オーナー系企業に対する事業承継対策、個人富裕層に対する相続税対策に関する税務アドバイス業務・株式公開時における資本関係の整理などに伴う税務アドバイス業務・税法基準による株式評価業務・相続税・贈与税、譲渡所得税申告業務・月次決算、四半期決算の支援・各種税務申告書の作成や税務調査立会、税務意見書の作成等【魅力】日本における大手税理士法人として、また、国際会計事務所であるKPMGのメンバーファームとして、日系、外資系を問わず多くの顧客の活動を税の観点から支援し、少しでも付加価値の高いサービスとより高い満足の提供を目指して日々研鑽に努めています。さらにKPMGジャパングループの一員として、あずさ監査法人および、KPMG FASグループ、KPMGコンサルティング等のアドバイザリーチームとも連携したサービス提供を行っています。【募集背景】KPMG税理士法人では、税務会計の実務は未経験でも、資格取得に本気で取り組み、将来税理士として活躍したい方、あるいは会計事務所での実務経験をお持ちの方を歓迎。これまで培ってきた経験や知識を活かしながら、さらに多様な業務にチャレンジし、成長を志向していただけます。
更新日 2025.04.01
株式会社クニエ
・保険者向け業務・システムコンサルティング・医療機関向け業務・システムコンサルティング・医療機関向けシステム基盤刷新支援・医療機器メーカー向け業務・システムコンサルティング・医療機器メーカー向け海外事業展開支援【この職種の魅力】ヘルスケア業界は標準化・効率化が遅れており、その分改革の余地が大きいといえ、コンサルティング業務を幅広く提供し得るポテンシャルがある。・社会基盤としての保健、医療、介護に接する仕事であることから、社会の流れを直接に感じることができ、日々の生活な中で身近に仕事の成果を実感しやすい。・医療職をはじめとした多くの関係者(多職種)間での仕事が中心となることから、エキサイティングな仕事を行うことができ、多様な考え方・視点を吸収できる。
更新日 2025.05.26
株式会社クニエ
【職務内容】CISOや情報セキュリティ管理部門が担う、情報セキュリティに係る役割領域の全域をサポートするソリューションサービスを開発し、その機能やフレームワークを活用してクライアントへのセキュリティ対策やITに係わるリードや支援を行います。IT領域全般の深い技術力を活かし、クライアントの情報システム部などに対し、情報セキュリティ規程やガイドラインの設計と構築、セキュリティサービスの企画や機能開発をリードすると同時に、グループ会社やパートナーと連携し、SOCやCSIRTの立ち上げやセキュリティシステム導入のPMOサービス、セキュリティ対策の技術支援全般に対応します。
更新日 2025.05.26
株式会社クニエ
【職務内容】『ERP導入による真の業務改革/改善をクライアントと共に達成する』というビジョンを掲げ、クライアントに寄り添った高付加価値サービスを提供します。設計/開発以外のタスクを主に3つの分野で支援します。■テーマ領域・導入フェーズ前の上流工程支援・プロジェクト・マネージメント、チェンジ・マネージメント・導入時のクライアント側支援【この職種の魅力】1身に着けたS/4、ITのスキルを活用しながら、「別の立場で」プロジェクトへ参画することができ、「S/4HANA、ITの専門家」という立場から脱却することができます2設計・開発タスクは行わないため、若手でも上司の指導の下、構想策定や要件定義などの上流タスクの経験ができます3大規模プロジェクトに最初から最後まで参画することで、様々なタスクを経験し、スキルの幅を大きく広げる事ができます4クライアント側支援案件が多く、ライフワークバランスを保つことができます。また、クライアントと達成感、喜びを分かち合うことができます5基幹業務(S/4HANA) x Crossソリューションのサービス提供で、より市場価値の高いコンサルタントへ成長することができます
更新日 2025.05.26
PwCコンサルティング合同会社
弊社の組織・人事コンサルタントは、世界138か国に1万人超と世界最大規模を誇ります。日本でも組織・人事変革支援サービス(People Transformation)領域において200名余りのコンサルタントが活躍し、人材マネジメント戦略・人事制度設計からテクノロジー導入まで双方に強いケイパビリティと実績を持っています。【担当領域】■人材マネジメント戦略・人事制度・タレントマネジメントコンサルタント■HRトランスフォーメーションコンサルタント■ピープルアナリティクス・ワークスタイル分析コンサルタント■グローバル人材マネジメントコンサルタント■組織デザイン・要員計画策定コンサルタント■チェンジマネジメントコンサルタント■M&Aコンサルタント(組織・人材マネジメント領域)【人員構成】グローバル人材が集まるダイバシティな環境の中で、多種多様な価値観を認め合うチームです。提供するサービスは戦略人事・人材分析・変革・M&A(組織人事領域)・シェアードサービスセンター&アウトソーシング等幅広く対応し、他のデジタルチーム・テクノロジーチーム等の協業にて最先端技術を駆使したハイブリットなソリューションを設計・構築し、市場に提供することを目指しています。【組織】グローバルに展開する総合ファームであり、グローバルが持つ世界のトップクラスのクライアント企業の経営層とのリレーションを保有しています。【キャリア・環境】■拡大・成長ステージにおける豊富なキャリアや活躍の機会■グローバルプロジェクトや当社海外拠点での活躍の機会■多様な個性を尊重し、メンバー相互の良さを活かす文化とダイバーシティ■ライフスタイルに合った職場環境の提供
更新日 2024.12.13
PwCコンサルティング合同会社
■企業等向けの戦略策定、実行支援 ■上記のための調査、分析、考察、示唆出し、等 参考情報:http://www.strategyand.pwc.com/jp/home/careers/work Strategy&は、2014年3月31日にブーズ・アンド・カンパニーとPwCがグローバルに経営統合を行い、戦略から実行までのサービスを一元的に提供する新たなコンサルティングチームとなりました。Strategy&は旧ブーズ・アレン・アンド・ハミルトン、旧ブーズ・アンド・カンパニーの時代から数えて100年の歴史を誇る戦略コンサルティングを担うチームです。現存の戦略コンサルティングサービスを行うチームとしては世界最古の伝統を有しています。
更新日 2024.12.13
PwCコンサルティング合同会社
【担当業界】エレクトロニクス・社会インフラ・半導体・精密機器・SI・ソフトウエア・IT/IoTソリューション、等のテクノロジー業界【担当領域】・戦略策定(ビジネスモデル策定、事業戦略、M&A戦略、成長戦略・コスト構造改革、財務・経理戦略、人事・組織戦略、IT戦略、デジタルトランスフォーメーション等)・特定テーマ別コンサルティング(IoT戦略~Solution Design、Digital Solution Design、サイバーセキュリティ、グローバル税制関連、リスク・ガバナンス等)・BPR推進(ToBeモデル検討、グローバル組織・グローバル業務改革、チェンジマネージメント・働き方改革、デジタル化・システム改革等)・システム導入推進(プロジェクトマネジメント、クラウドアプリ・パッケージ導入、データアナリティクスツール導入、RPA導入、BIツール導入、等)・上記内容における提案活動、戦略立案やグランドデザイン等の上流業務、プロジェクト推進(プランニング、要件定義~システム導入までの一連の業務)【具体的なプロジェクト】・新規ビジネス立上に伴う競合リサーチ/ベンチマーキング、マーケットリサーチ・M&A、アライアンス戦略立案・共創型新規ビジネス構築支援・部門別IT事業計画立案支援・AI・IoTなどのテクノロジーを活用した新規/グローバル事業戦略立案・マーケティング・顧客接点改革支援 および実行支援・調達・物流改革支援および実行支援・生産・製造改革支援および実行支援・業務プロセス改革立案および実行支援・財務戦略・企業業績管理支援・ITシステム改革立案および実装支援・働き方改革・人材マネジメント改革支援・プロジェクトマネジメント・チェンジマネジメント支援
更新日 2024.12.13
デロイトトーマツ税理士法人
【期待する役割】BPS-HRでは主に日本への新規参入、または日本での事業拡大を目指す外資系企業に給与計算・社会保険アウトソースサービスを提供しています経験に応じて5社から10社ほどクライアントを担当いただきます。アソシエイトレベルでは、1社につき先輩社員が1名から2名ついてダブルチェック体制をとっています。シニアレベルでは、アソシエイトが行った業務をチェックする役割をご担当いただきます。また、女性が活躍している職場で、中途入社者が多いため中途入社の方でも違和感なくチームに溶け込めるかと思います。【職務内容】・給与計算(ペイロール)サービス・社会保険実務関連業務 ・ペイロール、社会保険手続など人事業務に関連したコンサルティング業務 等<事例>・従業員800名規模の給与計算・従業員1000名規模の社会保険・企業年金の実務代行・日本進出企業に対する給与計算・社会保険・労働保険のセットアップ・グローバル企業に対する給与計算に係る税務・社会保険手続きヘルスチェック【魅力】高いテクニカルスキルを持つメンバーと切磋琢磨しながら成長できる環境です。【組織】BPS(ビジネス プロセス ソリューションズ)が提供するアウトソーシングサービスは、クライアントの業務効率化の実現のために、財務会計、税務、給与・人事、プロセス、テクノロジーのあらゆる面から包括的にサポートします。クライアントの状況やニーズに合わせた柔軟なチーム編成を組み、経験豊富なプロフェッショナルが実務的支援を行います。また、各サービスラインでは、テクノロジーを駆使したシームレスな連携のもと、業績の向上と効率化の実現をサポートし、業務の負担を軽減します。
更新日 2024.07.25
ウエル・ユーカン株式会社
企業の「看板」「サイン」などの企画~施工・アフターメンテナンスまで一貫して関わるお仕事です。【具体的な仕事内容】■見積書作成 ■お客様との打ち合わせ■制作物作業指示書の作成 ■製作物の確認■施工業者発注・段取り、優先事項の確認 ■工程管理/現場管理■アフターメンテナンス など【仕事の流れ】■お問合せ・受注:既存顧客対応を中心に1~5件程度を並行して担当します。■社内ミーティング:設計デザイナーとコンセプトやデザインを練ります。■顧客へのプレゼンテーション:デザイン案や見積もりを元にお客様へ提案。■製造部門との打ち合わせ:お客様が思い描くイメージを的確に伝達し製作発注をします。■施工管理業務:現場に足を運び施工スタッフと連携を取りながら工程管理、業者への指示などを担当。■引き渡し:完成!自分が携わったプロダクトが出来上がり、形になった瞬間の達成感と感動はひとしお。
更新日 2025.01.30
ウエル・ユーカン株式会社
「ユニクロ」「GU」「ドン・キホーテ」「ガリバー」などの流通・小売企業向けの看板・サインの設計及びデザイン業務を担当して頂きます。【職務内容】■クライアントとのコンセプト、仕様などの打ち合わせ■Illustrator/Photoshopでのデザイン案、写真合成、意匠図の作成1つの看板でも4、5パターンのデザイン案を提案し、クライアントへ提案頂きます。(一からデザインを起案するのが1割、クライアントからデザインの指示(文字のフォント、色等)をもらった後制作するのが9割となります)■各種条例、ロケーション調査
更新日 2025.01.30
EY税理士法人
同法人ファイナンシャル サービス グループでは、国際的に展開する国内系及び外資系の金融機関のニーズに対応するため、金融商品の開発、金融資産及び不動産等に対する投資案件、コンプライアンス体制の構築等、幅広い税務アドバイスを行っています。■金融機関及び機関投資家に対する金融取引に関する税務アドバイザリー業務・オルタナティブ投資を含む国内外の投資案件・金融商品・保険商品等に関するアドバイス等■金融機関向け一般税務関連サービス・金融機関及び証券化SPCの申告書作成・レビュー・金融機関の経理部・税務室への日常的な税務問題に関するアドバイス等
更新日 2024.12.18
デロイトトーマツ税理士法人
【主な職務内容】ビジネスプロセスソリューションズ (BPS) HRとは、日本への新規参入、または日本での事業拡大を目指す外資系企業に給与計算・社会保険アウトソースサービスを提供している部門になります。クライアントは内外大手企業が中心。国内大手企業に幅広いサービスを提供する業務や、外資系企業に対して英語を活かす働き方等、ご自身のスキルアップが望める環境です。【具体的な仕事内容】・給与計算(ペイロール)サービス・社会保険実務関連業務 ・ペイロール、社会保険手続など人事業務に関連したコンサルティング業務 等事例・従業員800名規模の給与計算・従業員1000名規模の社会保険・企業年金の実務代行・日本進出企業に対する給与計算・社会保険・労働保険のセットアップ・グローバル企業に対する給与計算に係る税務・社会保険手続きヘルスチェック上記以外でも幅広い業務に携わることもできるので、仕事・経験の幅を広げることが可能です。また、女性が活躍している職場で、中途入社者が多いため中途入社の方でも違和感なくチームに溶け込めるかと思います。【チーム内での役割】経験に応じて5社から10社ほどクライアントを担当いただきます。アソシエイトレベルでは、1社につき先輩社員が1名から2名ついてダブルチェック体制をとっています。シニアレベルでは、アソシエイトが行った業務をチェックする役割をご担当いただきます。【キャリアステップ】アソシエイトレベルでは、複数社を担当することで給与計算・社会保険手続きの一連の流れをしっかり身に着けることができます。その後、シニアに昇進したら後輩を指導するとのともに、より高い専門性を要する業務や部門全体の課題解決等にも取り組んでいただきます。【身に着くスキル】給与計算のスキル、経済的利益等の課税関係に関する知識、労務に関する知識、社会保険に関する全般的な知識
更新日 2024.07.09
東京共同会計事務所
【概要】・東京共同会計事務所は”証券化分野”における国内最大手です。ファイナンシャル・ソリューション部(FS部)ではクライアントから依頼を受け、SPCといった証券化ビーグル管理における課題をワンストップで解決しています。・クライアントから日々投げかけられる相談の窓口となり、どんな課題があるのか、その課題に対して東京共同会計事務所内のどの部署が解決、対応していくのか、そこから派生する論点はないのかそういったことを整理・段取りし、”FS部全体で課題を解決していく音頭を取る”という役割を担っています。【ディール・コントロールチーム(DCT)はSPC管理におけるプロジェクトマネージャー】・FS部は国内外のアセットマネジメント会社、PEファンド、大手金融機関、事業会社を主なクライアントとして、証券化・SPCに関する会計、税務、法務、キャッシュマネジメントなどの機能をワンストップで提供する組織です。・DCTはFS部の中で、クライアントとの窓口を担当する部署であり、クライアントからの相談内容を最初に受け取り、どのチームがどのように対応するか考え、それをマネジメントする、所謂”プロジェクトマネージャー”的な役割を担います。 【業 務】ディール・コントロールチームは、証券化のスキーム組成段階での法務面を含めた全般的なアドバイスやアレンジメント、及びビークル管理におけるオペレーション業務全般を行っています。未経験からでも十分にキャッチアップし、証券化コンサルタントとして成長していける環境です。新聞等各種情報媒介に掲載されるような数多くのビッグネームのディールに関わることができ、社会に必要不可欠な金融インフラを支えているという実感が持てます。【具体的な業務】■1つのファンドにつき、4~5名でパーティーを組み、担当します。(管理・オペレーション統括1名、管理・オペレーション担当1名、会計税務統括1名、会計税務担当1名、記帳1名)■業務の全体の7~8割は、管理・オペレーション業務やクライアントとのコミュニケーションとなります。 具体的には、メールや電話にてアセットマネージャーから指図があり、その依頼に沿って書類の捺印や資金移動の処理などをスピーディーに正確に処理を行います。 押印業務や送金業務を行うチームは別のチームとなりますので、ミスなく連携することが重要です。 ファンド関係者から、会計・税務周りの質問や相談が来ることもありますが、基本的には会計・税務のチームの担当者につなぎ、回答します。■ファンド組成時におけるスキーム組成のアドバイス、ビークル設立、管理面等のアドバイスを行います。 ファンドの組成時に税務上満たさなければならない論点は何か、金商法、会社法、流動化法などに照らし合わせて適切なスキームは何か等を関係者と共に検討します。 会計・税務チームのメンバーや時にはコンサルティング部のメンバーと一緒にミーティングに出ることもあります。
更新日 2025.05.14
デロイトトーマツコンサルティング合同会社
モニターデロイトは、デロイトのグローバルな戦略コンサルティングプラクティスです。モニターデロイトがもつ戦略コンサルティングに関する深い知見と世界最大のプロフェッショナルファームとしての豊富な企業変革実績(M&A、組織再編含む)と広範な専門家ネットワークを擁するデロイトとのコラボレーションにより、先進性・専門性・独自性の高い戦略コンサルティングを提供しています。日本においては次の12のオファリングを展開しており、様々なインダストリーにおける戦略コンサルティングプロジェクトに従事頂けます。・Strategic Transformation・Organic Growth・Business Design and Configuration・Strategic Sensing and Insight Services・Innovation &Ventures・CSV / Sustainability Strategy・Analytics / Digital Strategy・M&A Strategy・Strategy-Centric M&A Deal Execution・PMI for Growth・Strategic Reorganization・Technology-based M&A & Transformation主なインダストリー・自動車、製造業・コンシューマープロダクツ・ライフサイエンス&ヘルスケア・金融・電機/通信/メディア・エネルギー/インフラ・官公庁★トラディショナルな戦略コンサルティングへのアサイン機会だけでなく、国際機関・官公庁・産業界とのエコシステムを形成するコンサルティングサービスや最新のテクノロジーを活用したコンサルティングサービスを提供する案件など、先端的なコンサルティングプロジェクトへのアサイン機会も豊富にあります。
更新日 2023.09.20
東京共同会計事務所
移転価格プロジェクト(海外展開戦略支援)の中核メンバーとしてご活躍頂きます。私共の移転価格ビジネスは、これまでこの分野を中心とすることをコミットするメンバーが不在であったため、現状、十分なビジネスボリュームがありません。そのため、プロジェクトリーダーについては、スクラッチから事業を立ち上げる気概と粘りを有して頂きたいと考えております。当然、すぐに結果を求めることはせず、事務所としても長期的視点を持ちながら取り組みます。なお、希望すれば、移転価格関連業務だけにとどまらず、グローバル関税関連業務や知的財産関連業務などの経験もでき、また、外国人メンバーと海外税務事案の解決にも携われます。インバウンド投資ストラクチャーのスキーム作り、アウトバンド投資ストラクチャーのスキーム作り、クロスボーダーM&A等でのストラクチャリングもあります。このように、「国際税務人材」としての価値が上がる経験ができるポジションです。
更新日 2024.11.11
東京共同会計事務所
証券化(SPC)に係る会計・税務のアドバイザリー業務全般を行います。・会計担当業務:会計・税務アドバイス業務や、記帳のチェック、会計・税務処理方針の確認・決定業務・会計統括業務:会計・税務処理方針の決定、案件メンバーの指導、案件コントロール、案件品質管理・マネジメント業務:若手メンバーの育成、組織運営、ビジネスマーケティング※魅力※・証券化(SPC)を通じて、会計だけでなく税務領域でのご経験を積むことができます。会計税務に専門性を高めることができ、業務知見を広げることができます。《SPCの動向について》同社はもともとSPCを活用した資産証券化ビジネスの文やで大きなマーケットシェアを獲得しており、直近もSPC案件は年々増加しており、売上高としても3年連続で10%強の成長を続けています。そのため、現在市場でSPC案件は縮小しつつあると言われておりますが、同社での案件受注の動向を踏まえると、まだまだ証券化のニーズは発生していると考えられます。【将来のキャリアプラン】☆ご入社後、上司に相談し、大学院に通いながら就業されている方もいらっしゃいます。☆「初めての税理士法人が同社」という方も多く在籍しているため、教育体制は抜群です。
更新日 2024.11.11
東京共同会計事務所
金融機関(銀行、証券、生命保険など)と連携し、事業承継・相続税業務を行っております。・事業承継コンサル(事業承継提案書作成サポート含む)・相続税申告書作成業務(贈与税及び所得税申告書作成業務含む)・非上場株式の評価業務・資産管理会社(持株会社)の法人税申告作成業務・ウエルスマネジメント会議運営、品質管理構築、運用サポート・海外生命保険マーケティング用JV作りのサポート(英語の証憑書類等が判断できるレベル)■魅力・自由風土、仕事が一通りできれば自由にコンサル業務・営業活動等ができます。さまざまな専門能力を持った人がおり、社風としても営業数字よりもサービス品質を求めます。・各金融機関等、会計事務所、弁護士、司法書等のネットワークを多彩に持ち、人脈づくりに役立ちます。・東京共同会計事務所では、さまざまなニーズに対し、アドホックにチームを編集して対応することが出来ます。また、国際面への対応、金融商品/節税商品、組織再編などへの対応力(幅広い経験・知識)があり、経験値を広げる事ができます。【入社後】組織強化に向けた若手人材の採用となります。現在、税務のキャリアのなかった会計人がチーム運営をサポート中です。税務の基礎である各種申告書作成から初めて、多くの税理士が身につけたいスキルの一つである資産税について深堀をしていくポジションで、ご自身でプランニングができるレベルまでを目指していただきます。
更新日 2024.11.11
株式会社シーエーシー
治験、臨床、市販後臨床に関わるシステム提案、開発、導入、保守におけるプロジェクトマネージャーもしくはリーダーを担当して頂きます。【具体的な職務内容】■製薬メーカーの研究開発の業務支援顧客のシステム関連業務の支援およびメンバーの管理・システムのマスタ管理、アクセス権、メールボックス管理・エンドユーザーからのシステム利用に関する問い合わせ対応・システム利用のデータ代行登録・システム利用のマニュアル整備およびユーザートレーニング・顧客運営会議の支援業務(会議ファシリテート)・業務支援における課題・問題点の洗い出しと、改善に向けた提案【ニュース】AWSのサービス群を活用した医薬品情報提供ソリューションの提供を開始しました。《http://www.cac.co.jp/news/topics_180613.html》
更新日 2024.05.15
PwCコンサルティング合同会社
PwCコンサルティング合同会社のリスクコンサルティングは、リスクという切り口で、変化の激しい現代社会におけるクライアントの経営アジェンダの特定からその解決までを支援します。クライアント(対CXO・事業部門長)の脱炭素化に向けた事業ポートフォリオや戦略投資評価の見直し、ESGと統合した戦略的ERMやグローバル・グループガバナンスの高度化に関わるビジネスコンサルティングから、新規事業開発やDX投資におけるデジタルリスク、レピュテーションリスクやコンダクトリスク(コンプラ含む)といったリスクに関わるデータ・アナリティクスを活用した予兆管理を支援します。さらには予兆管理のためのデータ・インフラ構築やデータガバナンスといった経営基盤の強化までを広く担当し、クライアントの成長エンジンとなるリスクアドバンスの実現を支援します。【Message from Leader】クライアントの新たな事業開発から成長を、リスクマネジメント(リターンとリスクのバランス)の観点から支援することを通じて、クライアントのキーパーソンととともに自身もコンサルタントとして、また経営者候補としても成長し、自身の市場価値を高めることを目指します。「社会課題×リスク×デジタル」という私たちのビジョンに共感し、日々刻々と変わりうる経営者を取り巻くアジェンダの特定と課題解決に向けて、ともに取り組みたいと思う方をお待ちしております。
更新日 2024.12.13
株式会社KPMG FAS
Forensic Service部門では、最新の調査手法・ITテクノロジーを活用し、不正・不祥事、情報漏洩、サイバー攻撃等の事実解明調査やこれらの防止体制構築の支援を行い、企業の社会的価値の確立・維持・向上のための総合的なアドバイザリーサービスを提供しています。1. 不正・不祥事の調査2. サイバーセキュリティ、サイバーフォレンジック3. 不正リスク管理体制高度化支援4. 係争支援およびe-Discovery対応支援5. ビッグデータを活用した不正モニタリング支援6. 背景調査7. 知的財産権、契約遵守調査サービス8. ソフトウェアアセットマネジメントサービス企業の危機対応、不正不祥事調査、国際訴訟、M&Aなど、企業や投資家の重要な意思決定の局面に際し、デジタルフォレンジック技術者、データサイエンティスト、AI専門家、ホワイトハッカー、公認会計士、金融専門家、リスクコンサルタント、エコノミストなど多才なバックグラウンドの専門家メンバーとチームを組み、プロジェクトを遂行しますので、幅広い分野の知見に囲まれ、密度の濃い実戦経験を積むことができます。また、現在日本では、企業のニーズに対してフォレンジックサービスを提供できるプロフェッショナルが大きく不足しており、今後ますますの成長が見込まれる分野です。
更新日 2025.06.13
日本プロジェクトソリューションズ株式会社
【全員がPMのPM専門企業/健康優良企業(銀)認定/マネジメントスキルを1から学べる/「絶対評価」による360°評価】■業務内容:◎様々な業種業界のシステム開発プロジェクトでPM/PMOとしてご活躍頂きます。当社はプロジェクトマネジメントに関する教育研修事業も展開しています。だからこそ、育成体制やノウハウを多数保有しています。◎様々な業種や業界のプロジェクトに参画でき、知識とスキルアップの両方が実現できます。『自分が会社を動かしている』という実感を得ることができ、将来的にリーダーとして組織を大きくしていける面白さを感じられる仕事です。■業務詳細:様々な業種業界のシステム開発プロジェクトでご活躍頂きます。・開発目的の確認(情報共有等)・予算・納期の管理・スケジュール、工程等の作成・進捗管理、課題管理、タスク管理・品質管理、レビュー・手順書、マニュアル、レポート等各種ドキュメント作成・会議体運営・ファシリテート 等■働き方:就業場所はプロジェクトにより異なります。プロジェクトによりお客様の事業所内とリモートのハイブリット型やお客様先での作業の場合もあります。お客様先での作業以外の場合、テレワークも導入。お客様先での作業以外の勤務では「何時から何時までオフィスにいなくてはいけない」という事がないので、当社規程内であれば比較的自由です。 【魅力】■気心の知れた仲間とプロジェクトマネジメントのプロフェッショナルを目指すことががでます。■クライアントに対して積極的に提案でき、プロジェクトをやりがいをもって完遂することができます。■顧客の業種に偏りがなく、さまざま分野のシステムに携わることができます。■案件によりますが、さまざまな最新技術に触れることができます。■新しくできたIT部門のコアメンバーとして組織がどんどん大きくなっていくことを体験できる面白いフェーズ。■チームを結成し、多様な優秀なメンバーと近い距離で働けるチャンスがたくさんある環境です!【こんなあなたに来てほしい】■システム開発の一連の工程に携わった経験がある ■プロジェクトのリーダー経験がある ■エンジニアを卒業しPM,PMOを目指したい方■人とコミュニケーションをとるのが好き ■会社を一緒に大きくしたい
更新日 2025.05.08
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。