スマートフォン版はこちら

大阪府のセキュリティエンジニアのスキル・経験が活かせる転職・求人情報(4ページ目)

検索結果一覧228件(154~204件表示)
  • SRE

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 副業制度あり

    【具体的な業務内容】■プロダクトチームへのSLO導入・ 運用の仕組みの構築・プロダクトチームに対して、サービスレベル目標(SLO)の概要や意義・重要性についてのオンボーディング、及び導入支援・SLOを効果的に導入・運用するためのSLO定義やアラート設定用Terraformモジュールの作成・整備・SLOの達成度を定期的に評価し、信頼性向上のための改善策をプロダクトチームと協力して実施■アラート/インシデントマネジメントの仕組みの構築・プロダクトチームが自らアラートに対応できるよう、通知の仕組みを構築・改善・Runbookの作成および各アラートの優先度や通知先などの基準を整備し、アラートの標準化を推進■オブザーバビリティの向上・システムの監視やトラブルシューティングに必要なログ・メトリクスの収集方法の整備・収集したデータを可視化し、リアルタイムでの状況把握やトラブル発生時の迅速な対応を可能にするダッシュボードの構築・収集したデータから、異常検知や障害原因の特定に役立つアラートの設定やチューニング・収集したデータを分析し、システムのパフォーマンスやセキュリティ、ユーザー体験などの改善につながるインサイトの発掘・オブザーバビリティ向上に必要なツールや技術の調査・導入、および既存ツールの改善やカスタマイズ■キャパシティプランニングの改善・サービス特性(トラフィックパターン、ピーク時など)の分析から将来的な利用量の予測、リソースの調達・アーキテクチャやインフラを評価、プロダクトチームに対して改善提案・ドキュメントによるプロダクトチームへの共有、それらの自動化■プロダクトチームに対する SRE 文化の Enabling・プロダクトチーム横断の委員会活動を通じ、プラットフォームへの課題感の吸い上げ・プロダクトチーム内のトイル比率の可視化及び削減の支援・プロダクトの運用・保守をよりスムーズにするためのドキュメンテーション作成や整備・開発プロセスやシステム構成の見直しや最適化に向けたアドバイスや支援【ビジョン/ミッション】プロダクトチームがStream-Aligned Teamとしてソフトウェアライフサイクル全体を一貫してドライブできる世界を実現する。同社ではユーザーに直接価値を届けるチームはプロダクトチームです。そのプロダクトチームが 「完全に自律的なチームとなり、迅速にソフトウェア開発ライフサイクルを回すことでユーザへ多くの価値を提供できる」という思いからこのようなビジョンを制定しました。

    年収
    600万円~1000万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.11.08

  • サーバエンジニア(データセンター運用)<大阪>EN0077

    その他(IT系)

    • 副業制度あり

    【採用目的・背景】この先、同社とお客様が共に発展していくために、同社はより高い価値をお客様に提供できる組織に変化していく必要があります。今までの構築や保守、機材管理などの運用業務の枠を超えて、同社サービスをご利用いただいているお客さまの課題を技術的に解決し、 お客様の成功に貢献するサポートを提供していくため、開発エンジニアや営業メンバーと協力しながらサービスを改善していく、その一翼を担っていただける方を募集いたします。【業務内容】データセンターで勤務(基本出社前提)しながら、国内最大級のインフラサービスのサーバ構築・保守・運用はもちろん、業務用ツールの開発や業務設計・運用ドキュメントの作成等、幅広く業務を担当していただくサーバエンジニア(データセンター運用)の仕事です。最新の技術やハードウェア・ツールの検証・導入、新規プロジェクトの立ち上げメンバーとしての参画など、ご本人のスキルや志向に応じて様々な仕事を経験できます。【具体的には】同社サービスにおけるサーバ・ネットワークのインフラ構築、保守ユーザー問い合わせ対応と管理(メール・電話)データセンターの入館対応、ファシリティ管理機材管理(在庫管理・倉庫管理)運用業務設計(新規業務, 既存業務共に)業務効率化・自動化(プログラミングよる業務用ツールの開発など)障害発生時における迅速な問題切り分け、問題解決データセンター運営(案件推進、セキュリティ、部門間連携)【応募要件】※続き【必須要件】3.オンプレミス環境での運用経験 + 業務改善の実績・オンプレミス環境でのサーバ・ネットワーク機器等の構築/保守/運用経験(2年以上)・自動化や標準化を取り入れた運用改善の実績・SLA/KPIを定量的に管理し、運用品質の向上やコスト削減を達成した経験【歓迎要件】・ITサービス、製品のサポート経験・プログラミング言語を用いた開発・運用改善経験・全社的、社外関係者を含むプロジェクトの推進経験、プロジェクトマネージャー経験・お客様向け技術ドキュメントの作成経験・業務データを集計・分析した経験および取得したデータを使った改善経験・ISMS、PMS等のセキュリティ認証に関連する業務経験・データセンターファシリティに関する知識・理解・新規データセンターの立ち上げ、ルール整備、実運用の経験【求める人物像】・ポジティブな影響力を発揮しながら所属グループおよび組織全体を牽引することができる・データセンター事業と親和性があるスペシャリストスキルを有している・オペレーションに対する責任感を持っている・部署内外から信頼され、周囲へのフォローも惜しまない当事者意識を持っている・安定した心身と優れた自己管理能力を持っている・技術への関心を持ち、新しい領域へチャレンジできる・全社/組織のビジョンや業務目的を理解し、行動を起こせる【こんなところが魅力です!】・有給休暇をうまく活用することで1週間程度の連続した休みを年に複数回取得できワークライフバランスのとりやすい環境です・同社はハウジングからクラウドまで幅広いサービスを自社開発や運用をしており、現地データセンターでの業務は他では得られない経験を積むことが可能です。・同社内では企画・開発・運用・サポートを一貫して行っており、サーバエンジニアやネットワークエンジニアとして技術領域を広げたい方も非常にチャレンジしやすく、多様なキャリアパスも実現できます。・ITパスポート/LPIC/Linuc/CCNA等の資格取得だけではなく技術書籍購入や学習教材の補助もあり、エンジニアとしての知識や技術力向上を推進する風土があります。・エンジニア間の交流会やPython勉強会などが社内でオープンに開催されており、興味関心のある分野を他部門のエンジニアとともに学んでいくことが出来ます。・会社全体が変化やチャレンジに寛容で行動を後押しする風土があります。

    年収
    年収非公開
    職種
    サーバーエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.05.14

  • 【京都/大阪】情報システム担当

    調査・マーケティング

    【募集背景】社員数の増加や事業拡大に伴い、社内システムへのニーズも日々変化しています。これに柔軟に対応しながら、新しい取り組みに挑戦するフェーズです。既存ツールの見直しや業務フローの改善を主な業務とし、他部門と密に連携しながら、ITの力で社内ユーザーの課題解決に取り組んでいただきます。これまでの経験を活かし、コスト効率を考慮しながら、より良いIT環境の構築をリードするマネージャー候補を募集します。【業務内容】京都本社または大阪オフィスにて社内インフラ(PC管理・ネットワーク・SaaS等)の担当者として設定管理を行っていただきます。弊社は、独自でIoTハード端末を開発製造しており、この端末から取得したデータを基に統計モデル/機械学習モデルを駆使したサービスを展開しています。情報システムの担当として、社内システム構築・ネットワーク設計構築部分を主に担っていただきます。京都本社や東京オフィスにいる情シスメンバーを中心に周りと連携を取りながら業務にあたっていただきます。【業務内容 詳細】■社内インフラ構築や運用保守(PC管理・ネットワーク・SaaS等)■社内セキュリティの設定■システム関連各種プロジェクトへの参加■各所・各部との社内システム調整業務■ヘルプデスク業務 等【現在の取組業務】・ウイルスソフトの入れ替え・Windows11へのアップグレード・シングルサインオンの導入 等【配属部署】■マネジメントDiv. 情報システムユニットへ配属となります。マネジメントDiv. 構成・情報システムユニット2名(内訳:京都1名 東京1名)・経営管理ユニット4名・総務管理ユニット7名・経営企画ユニット4名・人事ユニット4名情報システムユニットへの配属となります。京都本社または大阪オフィスでの勤務となります。現在は京都本社に16名、東京支社に2名が所属しています。(男女比3:1対)チームメンバーの年齢は、20代半ばから40代後半で構成されております。世代や部署の垣根無くコミュニケーションが活発で、人間関係も良好です。今後、事業拡大に伴い管理部体制を強化するべく増員をしていきます。【使用ツール等】■SaaS GoogleWorkspace chatwork/Slack Asana/backlog Zoom BOX/KDDIファイルストレージ salesforce 等■デバイス管理ソリューション LANSCOPE 等■セキュリティソフト ESET Endpoint アンチウイルス■ネットワーク機器 YAMAHA RTXシリーズ【アピールポイント】■IPO準備やISMSの知見、監査機関や主幹事証券との折衝等の経験ができる。■開発環境として、主にクラウドを使っており、モダンな基盤の管理対応が経験できる。■システムの導入・設定・運用等一連の作業を自らが中心になって実施できる。■業務に必要なセミナーの受講や書籍の購入ができる。■役員との距離が近く、意見交換がしやすい。■50余りのSaaSを契約しており、各SaaSの特色などを間近で確認することもでき、スキルアップできる。【求める人物像】■情報セキュリティ関連に対してのアンテナが高く、最新情報を収集している方■率先して様々な部署とコミュニケーションを取れる方■自分自身で企画を立て、自身で進行/推進できる方■フットワーク軽く動ける方

    年収
    450万円~550万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.18

  • 【インフラ構築PM】週3日リモート可能/大阪

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    【部門の業務内容】金融業界のお客様へソリューション提案、インフラ構築、情報セキュリティに関する業務支援などを行っている部門です。お客様のパートナーとして共に成長し、新しいことにチャレンジしていくような関係性の構築を大事にしています。今、我々のお客様は技術的にも業務的にも新しいことにチャレンジしていく時期を迎えています。一方で重要な社会インフラとしてのシステムの堅牢性を求められてもいます。これを支えるパートナーとして、新技術への対応や業界・業種に合わせたお客様ならではの堅確なプロジェクト運営への対応を進めています。【お任せしたい業務内容】・中小規模から大規模システムまで様々なプラットフォーム(オンプレ環境、仮想基盤、パブリッククラウド)に関するシステム構築の管理業務・ご経験や得意分野、ご希望を考慮して、5名程度のサブチームのPLから数十名規模のプロジェクトのPMまでをお任せします。技術が好きでプレイングマネージャを目指す方、PMとしてのキャリアを積上げてスペシャリストとしてのPMを目指す方、ゆくゆくはライン管理職も視野にという展望をお持ちの方、何れの場合でも活躍の場はご用意できる環境です。【この求人魅力ポイント】お客様からニーズを引き出し、プライムとして直接提案することができます。単なるSIにとどまらない、お客様の課題に対してのサービス企画まで携わることができます。また当社ではPM向けの研修も充実しており、実践的な研修からPMP取得支援(維持支援)などのメニューも用意しています。

    年収
    600万円~850万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.11.13

  • 【新大阪】社内SE(インフラ企画・運用/マネージャー候補)※フルリモート可/ニッチトップ

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    ■業務内容:・国内外の各拠点をつなぐITインフラの運用、管理、企画およびインフラチームのマネジメントを行っていただきます。【具体的な業務内容】・インフラの企画、設計、構築、運用、保守・ネットワーク環境企画、設計、導入、運用、保守業務・全社のITインフラのアーキテクチャのグランドデザイン など【ミッション】・国内から米州、欧州、中国、アジアの5つの拠点を横断するグローバルな次世代ITシステムを構築し、新たな価値とビジネスを生み出す「攻めのIT」を実現する。・システムの安定性やスケーラビリティを担保することで、ビジネスの持続的な成長に貢献する。★同社は、2023年8月に仏ez-Wheel社を買収するなど、更なる世界展開を進めております。このポジションは、同社のグローバル標準化の中心として活躍する役割です。■本ポジションの魅力:(1)このポジションでは、ITインフラ関連の幅広い業務を担当し、技術と企画力を活かすことができます。自分の提案や実行が会社の成長に繋がることを実感できるダイナミックさが魅力です。(2)経営陣との距離が近く、会社全体の戦略策定に参加する俯瞰的なポジションです。(3)上流工程から実際の運用まで幅広く携わり、社内のスペシャリストとして成長できる環境です。具体的には下記のスキルを得ることができます。(システム設計・構築・運用・保守、仮想化とコンテナ技術(VMware、Kubernetes、Docker)、セキュリティと脆弱性対策、自動化スクリプト開発、新技術の活用 等)■職場情報:・インフラ担当:7名(常駐外注:6名+)若手からベテランまで、分け隔てのないフラットな職場です。出社とリモートワークは状況に応じて臨機応変に対応可能な部門です。Teamsなどを活用し、出社やリモートワークにかかわらず気軽に相談や打ち合わせが行えます。チームメンバー同士はオープンなコミュニケーションを重視し、アイデアの共有や意見交換が積極的に行われる風通しの良い職場です。

    年収
    700万円~1100万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.20

  • 【大阪地域採用】インフラ・セキュリティエンジニア

    システムインテグレーター

    【募集背景】セキュリティ案件を含むインフラ領域の案件増加に伴い、組織強化を目的とした募集となります。【職務内容】・同社はマーケット及び顧客ニーズの増加を背景に、2025年度よりセキュリティに関連するソリューションの提供を強化していく中で、セキュリティを中心としたインフラ領域の体制強化を進めています。・同社のSEは顧客提案・要件定義から導入・デリバリー迄を一気通貫で対応しています。以下業務を中心に今までのご経験により対応業務を検討致します。・SE職としてセキュリティを中心としたインフラ領域のPJリード・顧客ニーズに基づくソリューションの選定や技術的な観点におけるフィジビリティ確認・案件における顧客提案から要件定義、設計構築、運用迄の対応(顧客対応の営業部門や業務ソリューションを担当するSEと連携しながら、業務遂行いただきます)【対応案件例】・顧客向けのセキュリティを中心としたインフラ領域の上流工程からのアプローチ(セキュリティアセスメント、ゼロトラストセキュリティ ロードマップ推進他)※同社の顧客向けIT基盤領域を中心に対応いただきます。■業務のやりがい・同社として、近年の中堅・中小企業に向けたセキュリティ案件増加に伴い、2025年よりセキュリティを含むインフラ領域の強化を進めております。・インフラ、セキュリティ領域を中心にキャリアを積んでいただく事が可能です。・同社全体のセキュリティ・インフラ領域推進における注力ソリューションの選定や推進企画等、将来的なキャリアアップも可能です。●ワークライフバランスを維持し働ける環境(全社平均残業時間:約20時間/月)自社でも業務改革、プロセス効率化、働き方改革に取り組んでいます。【歓迎要件】・セキュリティ案件において、顧客提案から要件定義等、上流工程の経験がある方・セキュリティソリューションにおける幅広い知見がある方・インフラ領域に関わる資格保有者の方(ネットワークやセキュリティ関連等)

    年収
    600万円~900万円
    職種
    サーバーエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.07.31

  • システム監査

    医薬品メーカー

    IT領域の高い専門性を背景に下記業務を統括・遂行する 【ITに係る内部監査】・情報システムの構成、運用、管理、セキュリティ対策の確認及び評価・組織のIT戦略、ITポリシー、及びIT統制の確認及び評価・データの品質、信頼性、セキュリティ、及びプライバシー保護の確認及び評価・ITインフラストラクチャ(ネットワーク、サーバー、クラウド等)やセキュリティ対策の確認及び評価・システム開発プロセスにおける品質管理、テスト手法、及び成果物の品質に関する確認及び評価 【内部統制監査 J-SOX】J-SOX(金融商品取引法に基づく内部統制報告制度)・IT全般統制(ITGC)の整備・運用状況の評価・業務処理統制(アプリケーション統制)におけるITの活用状況の確認・J-SOX対応に必要な文書化、評価、改善活動の支援・内部統制の有効性に関する評価結果の報告書作成【組織構成】内部統制部20名 システム監査担当3名【募集背景】STS2030達成に向けた諸活動のITに係る業務リスクの低減と業務の適正化を図るために、IT領域の監査機能を増強・強化します。グローバルの事業成長を支える監査体制の強化を共に担って頂ける方を募集します【得られるスキル】■ITに係る内部監査体制の構築力組織のIT環境に応じた監査方針の策定、監査手続の設計、評価基準の整備など、内部監査体制の企画・構築に関する実践的なスキル■情報セキュリティ・データガバナンスに関する理解システム運用やデータ管理におけるセキュリティ対策、プライバシー保護、データ品質管理などの分野における実践的なスキル■システム開発・運用に関する監査スキル開発プロセス、テスト手法、成果物の品質評価など、システムライフサイクル全体に対する監査スキル■IT統制およびJ-SOX対応に関する専門知識IT全般統制(ITGC)や業務処理統制(アプリケーション統制)に関する評価・改善活動を通じて、J-SOX対応に必要な知識と実務経験

    年収
    1000万円~1250万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.21

  • ネットワークエンジニア(運用監視/夜勤)@大阪

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    当社メッセージ配信プラットフォームを支えるシステムの運用監視業務をお任せいたします。当社が提供しているSaaSサービスは、年々成長し月間メッセージ配信数は80億通を超える規模になり、信頼性が一層求められています。今回は、当社サービスの安定的な稼働を支える運用監視エンジニアを募集いたします。■具体的には…①サービス監視・設定②セキュリティ監視・対応③障害対応④システム設定変更⑤脆弱性対応 など【同社の魅力】■高需要商材を扱う:ECマーケの伸長等で増加した非接触型マーケティングニーズの高まりや災害時の安否確認など需要が高まっております。また法人顧客がマーケティング以外に営業目的などでも導入しており、活用場面も多様化しています。■働きやすい環境:リモートワーク可能(入社即日から可能/ハイブリッド型で最大週3日在宅可能)、年間休日125日で残業時間も10時間程度と非常にワークライフバランスを整えられる環境です。【サービスの強み】■自社で開発~フォローまでを行う体制:開発、設計~サポートまで自社で完結しているので、スピーディーにプロジェクトを進められる点からクライアントに非常に高い評価を頂いております。■業界トップクラスの技術力:確かな配信実績と使いやすい操作性を強みとして2,000以上の法人に導入されており、国内トップクラスのパフォーマンス実績を誇ります(配信速度:1時間あたり1千万通以上/月間配信通数:70億通)■解約率1%未満:業界平均と比較しても非常に低い解約率となっており、今後も安定した事業拡大を見込める点も魅力です。【組織風土】職場は全体的に落ち着いた雰囲気ですので、じっくりと業務に打ち込める環境です。

    年収
    350万円~550万円
    職種
    ネットワークエンジニア(運用・保守・監視系)

    更新日 2025.11.13

  • 【VIN】クラウドインフラ(PL・PM)

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    【仕事内容】【具体的な業務】■プリセールス活動:顧客ヒヤリングから提案資料作成、営業同行などの提案活動■プロジェクトの推進:PJ計画書策定、スケジュール・タスク管理、リスク管理、課題管理、TODO管理など、プロジェクト全般の推進業務■要件定義とりまとめ:アプリチームと連携し、主に非機能要件のヒヤリングと作成の実施【開発環境】クラウド:AWS、Azure、GCP仮想化:VMware、Hyper-V、Xen、Horizon View、KVMOS:Windows、Linuxネットワーク:Cisco、NEC、日立、APRESIA、YAMAHA、AlaxalAセキュリティ:FortiGate、Juniper、Fortinet、Cisco ASA、ブルーコート、CheckPointロードバランサー:F5 BIG-IP、Fortinet、Juniper認証:ActiveDirectory、Open LDAP、OpenAM、Radius冗長化:MSCS、MSFC、CLUSTERPRO、LifeKeeper開発言語:node.js、Python、Ruby、Shellその他:VMware Horizon、Citrix、Window Server【魅力】■3つの魅力◎大手企業との取引多数テスト会社の引き合いで、エンタープライズ企業の案件が多くあります。◎新技術への挑戦が可能この規模の企業としてはめずらしく、3Dやメタバース案件も請け負う同社では、ご自身の得意分野を通常業務としながら、未経験で興味のある分野にも飛び込めます。◎成長を支える教育制度同社グループでは、「人を育てる」ことを重要視しています。社員の成長を会社全体で支えるをテーマに、エンジニア向け情報サイトの一般公開や、社外へ向けて展開している研修事業のプログラムを、社員が無償で受けられることもその一環です。【募集背景】急速に進化するクラウドサービスの需要に応えるため、インフラ領域の専門家を迎え入れ、サービスの品質向上を図る必要があります。新たな事業展開に伴い、インフラエンジニアの採用を強化し、品質意識の高いチームを形成することが急務です。これにより、より効率的で信頼性のあるインフラ環境を提供し、顧客満足度を向上させることを目指します。【評価制度】同社では、・技術能力評価・コンピテンシー評価の両面から考課をおこなっています。実務パフォーマンスに基づき評価をしているため、能力開発がしやすいカルチャーです。また客先への常駐が多い場合は、お客様からの客観的評価と自社評価の2軸で複合的に評価をおこなっています。【歓迎要件】※必須ではありません・ネットワーク設計・構築に関する知識が豊富で、実務経験が1年以上ある方・結合テストや障害テストの実施経験があり、品質向上に寄与した実績がある方・サーバー監視ツール(ZabbixやNagiosなど)を用いた運用経験がある方・非機能要件に基づいたテスト計画の策定経験がある方・クラウド上での性能評価テストの実施経験がある方・AWS、Azureなどのクラウド系資格・リーダー、マネージャー経験・アプリケーションエンジニアと共同でサーバ構成の障害・チューニングを行った経験・プロジェクトマネージャ試験やPMBOK、PRINCE2の資格・ITIL系の資格【求める人物像】・様々なスキルを伸ばしたい方・チームでの協働経験があり、コミュニケーション能力のある方・将来的にリーダーシップを発揮したい方、またはマネジメント職へのキャリアアップを目指している方

    年収
    800万円~1300万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.09.10

  • 【大阪】社内SE/システム企画・設計

    不動産

    西日本有数の総合ディベロッパーである当社で、社内SEとしてシステム企画設計を中心にベンダーとのやり取りなどをお任せします。【仕事内容】※夜間対応はございません■新システムの企画設計をメインにお任せします。ベンダーと連携しながら、新たなシステムの構築に携わっていただきます。下記内容も一部発生いたします。■弊社グループ社員からの問い合わせ対応や要望対応■PCキッティング■基幹システム(Salesforce)の改善、改修対応(内製しておらず外注しております)■Active directoryによるID管理業務(アプリのID付与など)【求める人物像】 ■ハード・ソフト・ネットワーク・セキュリティの幅広い知識をお持ちの方(専門性が高いというよりは浅くとも幅広い知識をお持ちの方) ■社内課題の解決に向けたプロジェクトや取組を行ったことがある方

    年収
    650万円~1000万円
    職種
    社内SE

    更新日 2024.05.02

  • 【大阪】情報セキュリティ マネージャー(管理職)

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    シャープ全社の情報セキュリティに関わる企画・運用および組織管理業務をお任せします。【具体的には】■情報セキュリティ戦略の立案、企画、推進■情報セキュリティ基盤の構築・開発■情報セキュリティのインシデント発生時の対応の促進【魅力】■内製化現在、企画、設計、開発、保守まで全ての開発工程を「内製」しております。2017年に立ち上げた自社データセンターへのシステム集約や、メインフレームからの脱却を自前で完遂、データ連携ソフトの独自開発などを行っており、その取り組みが「IT Japan Award 2022」にて「特別賞」を受賞しております。2022年4月にはベトナムのオフショア拠点が本格始動しております。■ユーザーの声が近く、検証、改善を進められる同社では新しい技術を取り入れ活用する自由さがあります。会社を実験場にして検証、改善を進めていくことが可能です。また各事業の現場ユーザと直接コミュニケーションを図り、ダイレクトに反応が返ってくる点も、仕事へのモチベーションにつながります。■攻めのITを実現していく目指すテーマは「DX」。業務の効率化やコストダウンという従来の社内ITに止まらず、国内をはじめ、米州、欧州、中国、アジアの5拠点を横断するグローバル次世代ITシステムの構築と運用で、新たな価値やビジネスの創出につなげる「攻めのIT」の実現していきます。【部門関連記事URL】・システム開発グループ    https://www.wantedly.com/companies/company_1113142/post_articles/944665・ソリューション推進グループhttps://www.wantedly.com/companies/company_1113142/post_articles/945213・ITシステム推進グループ  https://www.wantedly.com/companies/company_1113142/post_articles/945237・DX推進グループ https://www.wantedly.com/companies/company_1113142/post_articles/925505・データセンター推進グループ https://www.wantedly.com/companies/company_1113142/post_articles/925474・ERP推進グループ https://www.wantedly.com/companies/company_1113142/post_articles/925495

    年収
    800万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.03.06

  • 【関西】インフラエンジニア(大手顧客担当)

    システムインテグレーター

    ■大手企業・官公庁担当として、クライアントへのITインフラ導入の提案~構築の上流業務をご担当頂きます。ベンダーフリーで、クライアントのためにベストな環境をご提案、システム導入を実施頂きます。【魅力】エンジニアの裁量権が大きく、機器選定や案件を進める際にはエンジニアが舵を切り案件の遂行をします。技術専門スタッフも社内にいるため、技術的難易度高い局面においては技術スタッフと協働しクライアントの課題解決にあたることができます。【案件】サーバー、セキュリティシステム、ネットワーク、グループウェアの設計、導入。【配属先情報】関西LAサポート課

    年収
    450万円~700万円※経験に応ず
    職種
    サーバーエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2024.08.08

  • ネットワークエンジニア【プライム上場/70歳定年】

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【採用背景】同社は主力事業のソフトウェアテストだけでなく、ITの総合ソリューションを提供できる会社になることを目指しています。昨今、DX推進を目的としたクラウド移行への需要が高まり、ネットワーク関連業務が増加しております。弊社のクラウド移行推進事業を拡大するために、立ち上げに参画いただける方を募集いたします。【仕事内容】DXを支えるネットワークの技術も、DXの進展に伴い、より高速かつ柔軟性の高いものへと刷新していく必要があります。そのため、クラウドネットワークの利用が増大しています。それに伴い、DX推進のために必須となるネットワークの仮想化・抽象化によるSoftware Defined Network、物理的な制約を解き放ったネットワークのセキュリティを強化するゼロトラストも、DXに最適なネットワークに求められる要素となります。ネットワークプロジェクトマネージメントからネットワークの全フェーズを担当することができ、幅広いスキルと経験が身につくポジションです。【具体的な業務内容】ネットワーク領域および、ネットワークセキュリティの案件に携わっていただきます。・プロジェクトリーダー・ネットワーク領域の提案、要件定義・ネットワーク領域の設計構築/テスト設計(単体テスト~受入テスト)・ネットワーク領域の運用設計・ネットワーク領域の移行設計/移行作業■配属部署についてサービス&テクノロジー本部 技術統括部 ITインフラソリューション部

    年収
    400万円~800万円
    職種
    ネットワークエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.10.15

  • 【大阪/京都】Microsoftスペシャリスト

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    ■当社はチェーン、モーションコントロール、モビリティ、マテハンの4つの事業領域を世界82拠点で展開しています。情報システム部では、全事業および国内グループ会社をメインにITインフラ、ネットワーク、セキュリティの企画導入、運用・保守を一貫して対応しています。また、業務効率化や生産性向上に資するDX推進のためのネットワーク環境構築やクラウド導入検討、セキュリティ強化に取り組んでいます。現在、Microsoft365の活用を進めておりますが、さらに活用できるツールの幅を広げ、社内のユーザーニーズに応えたく、専門知識を有する方を募集します。■Microsoft 365を中心としたワークスタイル改革や業務改善の部門要望に応えるべく、SharePointサイト構築やワークフローの構築、運用、移行などをご担当いただきます。・SharePointの設計・構築・運用・Microsoft製品(Azure、Intune、セキュリティ)の導入検討・展開・Intuneを活用するための要件定義(デバイス登録、ポリシー設定、コンプライアンス)・PowerAutomateの管理設定(PowerAutomateの構築ではなく管理)・MicrosoftセキュリティE5関連の活用推進ニーズ分析・企画、ソリューション選定・実装、運用、インシデント対応、レポートなど【やりがい・魅力】・インフラ、ネットワーク、セキュリティなど幅広く携わり、スキル形成できる環境があります。また、各プロジェクトにおいて、上流から下流まで携わり、一貫した経験を積むことも可能です。【当社について】当社は、1917年に創業し、産業用チェーン・マテハン(マテリアルハンドリング:産業用搬送装置)・モーションコントロール・モビリティの4事業を軸に事業を展開している機械メーカーです。「人にやさしい社会の実現」「安心・安全な生活基盤の構築」「地球にやさしい社会の創造」に寄与し、次世代ビジネスの領域へと事業を拡大することで、人・社会・地球の持続的成長に貢献できる企業グループを目指しています。世界シェアNo.1※を誇る産業用スチールチェーンと自動車エンジン用タイミングチェーンのほか、ジッパーのように強固に噛み合う「ジップチェーン」や-150℃の超低温環境下で保管・管理できる冷蔵庫など世界初の製品も開発し、多岐に渡り高品質な製品を生み出しています。※シェアは当社調べ

    年収
    470万円~900万円
    職種
    ネットワークエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.20

  • SREエンジニア(リーダー層)

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【業務内容】同社では、空調を中心としたソリューション事業や、モノづくりを革新するデジタル工場化や、社内の各種業務プロセスの刷新などを目的に、AI・IoT・クラウドなどの技術を利用した積極的な開発・運用を進めています。特に運用に置いては、生成AIなど作りきって終わりではなく、それを継続的に開発改善し続けるDevOpsや、それを実施するチームを支えるSREの取り組みが非常に重要となります。担当いただくのは、社内でDevOpsを実施していく基盤の開発とその基盤を活かしたエンジニアのサポートを実施しているチームのリーダー業務です。最新の要素技術や社内の状況をもとに基盤の方向性を決断し、基盤の実装や活用をリードいただきます。チームメンバーの育成、パフォーマンス評価も担当し、チームのスキル向上とモチベーション維持を図ると共に、開発チームや他部門と連携し、テスト工程の効率化や自動化の推進、リスク管理を行い、製品の品質向上とリリーススケジュールの遵守を実現いただきます。マネージャ層に対する報告とプロジェクトの進捗状況のコミュニケーションも重要な役割です。また、開発システムのセキュリティリスクや運用リスクの分析・対策立案を担い、システムの運用性を確保する業務をしていただきます。【具体的な担当業務】①SREチームのマネジメント:チームメンバーのトレーニング、パフォーマンス評価②DevOps基盤戦略と実装:基盤の要件策定、開発計画の作成と実装のリード、関連部門とのコミュニケーション。③基盤を活用した他チーム支援とそれに基づく基盤の継続的改善:若手メンバーを主体とした開発プロジェクトの支援、必要に応じて支援内容をDevOps基盤にフィードバックし、継続的な改善を実施■使用ツール:AWS、IaCツール(CDK、Terraform)、VSCode、OSS監査ツール(Snykなど)、Github(ActionsなどCI基盤含む)など【ポジション・立場】状況・意欲・能力に応じた最適な役割を設定し、裁量を持って成果創出を担っていただきます。例として以下の立場を担っていただきます。1: DevOpsチームリーダ:DevOpsチームの全体的な管理と指導を行う。チームメンバーの専門性とキャリア成長のサポート。2: SREエンジニア: DevOps基盤利用チームのサポート(入り込んでのサポートからヘルプ的立ち位置まで)3: DevOpsエンジニア:DevOps基盤環境構築。【仕事のやりがい】同社はスピードと実行を重視する文化を持っており、アジャイルアプローチを多く取り入れています。それゆえ、多くの試行錯誤を通じた学びを実感することができます。対象アプリケーションはAI/IoT一辺倒ではなくITシステムの技術を多く取り入れていますので、アプリケーションに利用されているAI/IoT技術を学びながら、実力を発揮いただくことができます。【同社の強み】・同社は2017年から社内大学を開講し、既存社員、新入社員に様々なデジタル人材教育を行っています。技術習得に積極的な若手を中心とした多種多様なテーマの推進と、若手を導くテックリードで、社内外の様々な組織と連携した開発・運用を進めており、新技術を積極的に採用しています。・社内外協創も活発で現場や社外の専門家と連携し、社内のデジタル人材とも協力しながら新たな課題に挑戦しつづけることができる環境です。【キャリアパス】・DevOpsエンジニアとして、CRM・SCM・生産技術等のダイキン内の様々な業務プロセスのシステム開発に携わることで、インフラやAWSクラウドなどの専門性に加え幅広いドメイン知識を有するエンジニアに成長できます。・開発リーダ、マネジメントを経験し、全社のDevOpsやSREを引っ張る立場になることも可能です。

    年収
    500万円~900万円※経験に応ず
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2024.11.15

  • 【大阪】システムエンジニア●業界売上・規模感トップクラス●

    人材ビジネス

    これまでのご経験に合わせて開発業務を担当頂きます。【具体的な職務内容】大手SIerや通信キャリア、ソフトウェアベンダ、企業の情報システム部に対して、 サービス企画、要件定義、設計から開発、試験、運用まで幅広い工程でサービスを提供しており、業務アプリケーション、Webアプリケーション等の開発をご担当頂きます。自社サービスや受託開発など様々な案件がございます。※必ず自身のキャリアに併せて配属致します。※勝手に案件が決まる等はございません。【プロジェクト一例】■大手メーカーのWEBシステム開発■SNSサイト・Webアプリ・ECサイトのシステム開発■ロボットの制御における詳細設計コーディング■外食産業向け総合システム・小売り・ガソリンスタンド向けPOSシステム開発■消防緊急指令システム・競馬オッズ、投票場総合システム■会員管理システム・給与計算システム・販売管理システム など※下記URL参照下さい。 https://solutions.ostechnology.co.jp/index.html?w_id=homeproduct■自社案件についても複数ございますため、ご経験ご志向性によってアサイン致します。※時期・ご状況によって携われる案件は変わります。★直近では大手企業など様々なクライアントにて現場の業務効率化が急務になっておりDX推進やローコード開発などこれまで無かった引き合いが増えています。https://solutions.ostechnology.co.jp/lp/dx-microsoft-solutions/【アウトソーシングテクノロジー社/オンライン社内報】社内報アワード2022でブロンズ賞を受賞!https://www.ostech-online-magazine.com/【自社サービスについて(以下、一部)】■ドゥルーバル/サイトコア:https://solutions.ostechnology.co.jp/drupal.htmlセキュリティに優れたCMSシステム。ご要望のWEBサイトを構築するサービスに幅広くご対応頂けます。(コーポレートサイト、会員制サイト、大規模なポータルサイト)■スピンメディア:https://solutions.ostechnology.co.jp/spinmedia.html動画・静止画・メタデータ・リンク等 あらゆるマルチメディアに対応した電子出版物プラットフォームです。独自フォーマットをあらゆる環境にてスムーズに再現が可能です。※特許取得済み超高速配信技術です!■DATADOG:https://solutions.ostechnology.co.jp/datadog.html運用監視のすべてを解決する統合サービスです。運用監視業務の品質向上とコスト削減を同時実現いまやアプリケーションパフォーマンス管理の世界的リーダーとなっています。【同社の魅力】■業界最大規模:グループでITエンジニアが2万人近く在籍しているSES、受託開発事業を行っている会社で日本最大規模の企業です。(特派の会社ではないです!)■成長・キャリアUP:開発センターを持っているほか、企画や自社パッケージ開発、複数業界の案件(医療系、製造系、機電系など..)も行っており、個人の経験・希望に合わせたキャリアアップ、キャリアチェンジが可能。■案件数:グループで2万人のエンジニアが働いており、全員が働けるだけの案件がございます。大まかな内訳:SES案件7割、受託案件3割程度■教育・研修:同社が運営するKENスクールにて、全社員が高度人材育成へ向けた研修を受けることが可能です。通常50~100万掛かる授業を同社は割引して受けることが出来ます。

    年収
    300万円~800万円
    職種
    ネット系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.25

  • 【東京/大阪】情報セキュリティ担当

    ネット広告

    【仕事についての詳細】 情報セキュリティに関わる課題の発掘、企画や要件定義を全社横断的に行っていただきます。情報セキュリティは同社事業に関わる重要課題であり、事業部門に対して情報セキュリティ側面から分析や支援を行ったり、経営層をサポートする業務もあります。また、ISMS・Pマーク等の認証を維持するための業務(監査対応や事務局を含む)や情報セキュリティに関する社内ルールの整備や運用も含まれ、まさに全社セキュリティの要となる仕事です。【主な業務内容】・セキュリティの維持、向上を図るための企画やルール整備をチームの一員として牽引する。・他部署からのセキュリティに関わる相談に応じ、適切なアドバイスを行う。・顧客など外部からのセキュリティに関する要求を担当し、適切な対応を行う。・情報セキュリティに関して必要な教育を企画・実施し、啓蒙活動を行う。・ISMSとPマークの審査対応、監査、事務局などの認証維持活動を行う。※ ただし、業務上必要がある場合には会社が定めた業務内容に変更する場合があります。【やりがい・魅力】・セキュリティは、同社ビジネスにおいてお客様への訴求ポイントも高く、重要な要素です。そのため、経営戦略に関わりたい意志のある方にはやりがいのある環境です。・作業をするだけでなく上流工程の力が試される現場です。下記のような力も付けていくことができます。 -ISMSやPマークを維持するだけではなく、課題を発見し、企画する能力や、全社視点での提案力。  -部署へのヒアリングや、対立する利益の調整などに必要なコミュニケーション力。【歓迎要件】■ISMSまたはPマーク等の認証を運用した経験■情報セキュリティおよび品質保証に関する資格保有者■基本的な情報システムの知識 具体的には、下記の知識・経験があれば尚良。 ‐ネットワーク機器の特徴・用途を理解している ‐Server構築.運用経験がある(WindowsでもLinuxでも可)  ‐仮想OSについて理解している■各種SaaS(Google Workspace、Azure AD等)の選定、導入、運用管理経験【求める人物像】・情報セキュリティ分野への興味関心がある方・関係者と円滑なコミュニケーションが取れる方・主体性があり、常に改善を意識できる方

    年収
    500万円~700万円※経験に応ず
    職種
    サーバーエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2024.11.15

  • IT企画管理(管理職)

    化学・繊維・素材メーカー

    管理職として、社内システムエンジニア業務とマネジメント業務をお任せ致します。社内システムエンジニア業務:既存サービス、システムやインフラの維持、管理に加え、新規サービス・システムやツールの提案構築、社内ヘルプデスク、導入システムの勉強会など、社内のITに関わる幅広い業務に携わっていただきます。・基幹系システムの業務改善提案、および変更・運用・障害管理・情報系アプリケーションの構築と運用、ローコード開発(RPA、ワークフロー、MS365ほか)・情報セキュリティ管理、GBP管理、内部統制、ホームページ管理

    年収
    700万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2024.11.29

  • 【大阪/淡路島】社内SE(ネットワーク&セキュリティ)

    人材ビジネス

    ネットワーク&セキュリティチームは「次世代ネットワーク・インフラ基盤の構築とセキュリティ強化により、DX推進の基盤を整える」という目標を設定しており、この目標に紐付いた具体的な取り組みを、チームメンバー全員で協力し合いながら日々推進しています。チームの一員として、次世代ネットワーク&システムの設計や評価、選定に取り組み、パソナグループ内基幹システムやオフィス機器のための IT ネットワークの構築・安定維持のための活動を行います。各グループ会社および事業体すべてが利用する社内 IT ネットワーク、関連するクラウドシステム、業務利用デバイスが主な対象です。

    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.13

  • 【大阪】社内SE/セキュリティ企画・リスク管理

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    当社の事業全般にかかるサイバーセキュリティ、及び、システムリスク管理にかかる企画・管理を担う本社セキュリティ統括部門の業務です。当社が開発・運用を受託するお客様のシステム、当社社員が利用する自社システムのサイバーセキュリティとシステムリスクの管理体制の整備・強化を通じて、お客様、当社がITシステムを安全安心に利用して事業成長に貢献頂くとともに本業務を通じて、セキュリティのスペシャリスト、または、セキュリティのマネジメントとして成長できる仕事です。【主な業務】・当社が受託する顧客システム、及び、当社の社内情報システム・商用システム等のサイバーセキュリティとシステムリスク管理にかかる全社施策の企画・管理(セキュリティ関連システムの企画・開発、管理・運用を含む)・上記にかかる規定・ルール、プロセス、手順等の整備と指導・教育・セキュリティ研修の企画・実施・セキュリティ技術の調査・及び、自社利用にむけた企画・導入・SOC、CSIRTにかかる運営 等【配属部門】業務推進本部

    年収
    650万円~1000万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.09.29

  • (大阪)クラウドエンジニア/某社グループのDXを推進する

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【仕事の内容】某社グループ向けのオンプレやパブリッククラウド基盤構築、クラウド利用を前提とするネットワーク基盤構築、運用に関する提案/要件定義/設計構築、運用等をお任せいたします。某社グループのIT基盤は高い信頼性/安全・安心などを追求するとともに、先進的で効率的な仕組みを積極的に採用していますが、これらの先進的な取り組み事例を某社グループ以外の一般のお客様向けに活かすことで、社員も会社も成長してきました。また、直接お客様と接点を持つことができるため、お客様とともに全体を見据えた取組みを進めることができ、より高いレベルを目指す取組みを経験できます。個別最適ではなく、将来も見据えた全体最適の考え方と、積極的に新しい分野や技術に取り組む意欲、チームとして協力して大きな成果を上げていただくことを期待します。将来的には、広い技術的視野と経験をベースとして、某社グループや一般のお客様の課題を解決するIT基盤に関するコンサルティング、既存サービス基盤の機能拡充、新規サービスの企画立案と構築等、基盤インテグレーションのプロジェクトを牽引できるリーダーとしての活躍を期待します。【PRポイント】AWSや各団体公認の高い技術力による案件実績多数・AWS Well-Architectec認定(国内10社目)・AWS IoTサービスデリバリー 認定・Kubernetes Certified Service Provider(KCSP)認定(国内5社目)・AWSのアドバンスドコンサルティングパートナーであり、AWS構築プロジェクトの実績が豊富です。今後プレミアムパートナーを目指します。【クラウドネイティブ分野での標準化への取り組み】・CNCF Trail MapとLandscapeに沿って、各ツールの標準化を実施しています。・複雑化するマイクロサービスのセキュリティ/モニタリングを考慮した開発/運用の自動化の整備に取り組んでいます。【スペシャリストになれる成長機会】・各種コミュニティやフォーラムでの登壇などの活動実績が豊富にあります。 コミュニティや成果発表の機会等が社内に設けられており、プロがプロを育てる環境があります。・技術習得、資格取得に対する支援が充実しています。・新技術導入/業務改善等、やってみる、試してみるを推奨・支援する制度があり、取り組みやすい環境があります。【お客様と長期的な関係を築きながら先進的な取り組みができる環境】・『攻めのIT経営銘柄』に選定された実績がある某社のIT戦略を担う中核会社として、高い信頼性、安全・安心などを追求するとともに、先進的で効率的な仕組みを積極的に採用しています。・親会社である某社に対する案件であるからこそ、長期的な関係性をベースとしたクラウド環境のご提案、構築が可能です。

    年収
    560万円~920万円
    職種
    インフラエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.10.09

  • 【大阪】自治体向けPL/クラウド移行・教育DX

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    【採用背景】①自治体DX(2025年の業務システム標準化によるガバメントクラウドへの移行、マルチクラウドへのネットワーク接続、生成AI等を活用した業務の更なる効率化等)②教育DX(校務クラウド化や2025年のGIGAスクール等)、防災DX(自然災害に備えた国土強靭化による防災ソリューションの推進)等の国が進めるDX化等の背景を踏まえ、自治体の課題やニーズを汲み取り、営業とともにソリューションの提案~実装までのPJをリードできるエンジニア(PL)人材の強化【職務内容】 ■大阪府下自治体に対するシステムインテグレーションの提供、クラウド・ネットワーク・DX提案の推進■ご入社後の担当業務/役割・大阪府・大阪市・堺市・中核都市をはじめとした大阪府下自治体への社会課題解決に向けたソリューション提案及びシステムインテグレーションのプロジェクトリード・教育DX、防災DX、自治体DXといった、最新技術トレンドを踏まえた、公共ソリューションの提案、ビジネス展開・国や府市と連携した社会課題解決に向けた実証実施【業務詳細】・入社直後は、各自治体に対し提案・構築中のクラウド基盤や多地点ネットワーク、ゼロトラストネットワーク、各種システム構築において、PJのリーダーもしくはサブリーダーの立ち位置で参画し、提案~設計~運用開始までのプロジェクトマネジメントに従事頂く想定です。・得意領域やスキルに応じて、防災DXや教育DX(GIGAスクール)、自治体DXに関する提案や構築業務にアサインの予定です。【ポストの魅力】・自治体のお客様に対して、最新のICT技術を駆使したソリューションや先進的なクラウドサービスの提案・構築を行うことを通じて、今最も注目を集めている自治体のDXの実現に貢献することができ、自身のシステムエンジニアとしてのスキルアップも実現ができます。・また、上記業務を通じて、ソリューションの提案、構築、保守・運用など、一連のプロセスを経験することが可能であり、プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーとしてのノウハウ、キャリアが実践として身につきます。・業務を通じて、同社グループ、ICTベンダー各社、コンサルティング会社等との人脈・経験・知見を習得することが可能です。上記業務に従事後、中長期的にはご本人の希望、適性・パフォーマンス等を踏まえ、下記業務に配属する場合がある。(尚、同社では 2回/年のアサインに関する上司との対話制度があり、入社後も定期的に将来のキャリアに関する対話の場を設けています。)■企業・公共機関等のお客様へ向けたコンサルティング、ICTソリューション提供に関わる業務■通信ネットワークの構築・運用・保守、及びそれに関わる設備投資戦略策定業務■アライアンスパートナーの開拓及び新サービス立ち上げサポートに関わる業務■その他上記業務のサポート業務、及び新規サービス開発、研究開発業務 など【歓迎要件】■自治体・官公庁など公共分野における営業、新規提案活動、システム構築経験■民間企業のエンタープライズ分野における営業、新規提案活動、システム構築経験■自治体・公共分野におけるコンサルティング提案、コンサルティング【伸ばせるスキル】■ネットワーク、クラウド、サーバ、セキュリティ等のテクニカルスキル■大規模プロジェクトマネジメントスキル■公共分野を中心とした高いコンサルティング■公共分野のICTソリューション提案、地域創生・活性化スキル

    年収
    731万円~
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.17

  • システム構築・運用(インフラ担当)

    化学・繊維・素材メーカー

    【採用背景】現在、IT企画部における専任の部長ポジションが不在の状況です(現在は財務部長が兼任)。そのため、今回は部長ポジションとして社内SE実務およびメンバーのマネジメントをお任せしたと考えています。また、各部署における業務の効率化・高度化も課題になっています。これらの推進も合わせて、組織の体制強化を図っていきたいと考えています。【業務概要】IT企画部における部長職として、マネジメント業務を中心に各種社内SE業務をお任せ致します。入社後は約2~3か月程で大まかな現場状況を把握していただき、優先度の高いものから順次取り組んでいただきたいと考えています。【業務詳細】社内および関連子会社のIT関係全般の管理・運用責任者として、ITに関わる幅広い業務に携わっていただきます。【メインでお任せ】・部下となる10名の業務管理や指導育成等のマネジメント40%・基幹システムの運用・変更・障害管理、業務改善提案20%・関連子会社のIT支援・責任者業務15%【その他】・情報セキュリティ・GMP品質管理システム・ホームページ・サーバー/ネットワーク等のインフラ管理10%・IT全般についてのヘルプデスク、ITリテラシー教育・講習会10%・情報系アプリケーションの構築・運用、ローコード開発(RPA、MS365、ワークフローなど)5%【IT投資について】必要に応じて予算を充てIT投資を行っています。ご入社頂いた際には、具体的な改善案やプロジェクト案など、ぜひ提案していただきたいと考えています。【IT企画部について】現在IT企画部には、チーフ1名(男性40代)、係員2名(女性40代、男性30代)が在籍しています。主に、基幹システム運用、業務改善、セキュリティ管理を担当しています(ヘルプデスクは全員が担当)。【働きやすい環境】在宅勤務OK・裁量権を持って日々のスケジュール調整が可能です。家賃補助・休暇制度等も豊富であり、ワークライフバランスを整えながら働くことが出来ます。

    年収
    800万円~1200万円
    職種
    ネットワークエンジニア(運用・保守・監視系)

    更新日 2025.05.28

  • 【大阪】クラウドインフラ/PL/Azure案件

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ■業務概要主にAzure環境の設計、構築を担当していただきます。また、PLとして担当プロジェクトの進捗管理・課題管理・打ち合わせ調整等を担当いただきます。ソリューションの提案・企画から、要件定義、設計などの上流工程から、構築、テスト、運用保守まで幅広く携わる案件も多数あります。PowerPlatform(ローコード)については、バッチ・シェルの位置づけと同様に、インフラ分野でもベーススキルと位置付けており、PowerPlatform関連の開発支援などのプロジェクトにも参画いただけます。・Azure関連(VirtualMachine、VirtualNetwork,VirtulaWAN、Storage(Blob/Files/ANF、Azure AD、Azure AD Connect、Application Gatewayなど)の導入支援・PowerPlatform(PowerApps、PowerAutomate、PowerBI、Power Virtual Agents)■ポジションの魅力・PLとして小規模案件(1~3人月程度)を担当いただくため、未経験でも負担なく成長できるポジション・マルチプロジェクトでプロジェクトを進めるため、様々なお客様(業種問わず)と仕事ができる・これまで培ってきたオンプレ技術・業務知識を活かしつつさらに新しいクラウド知識を広げることができる■キャリアプラン①1案件のPLや、ときには複数案件のPLとして活躍②顧客の課題ヒアリングや課題解決提案にも関わりながら、メンバー育成・マネジメント等の裁量権を広く持ったPMとして活躍③PL/PMを経験したのちに、目指すキャリアの経験を積み、ITコンサルタントやITアーキテクトとして活躍■プロジェクト事例・Microsoft 365環境構築:6人月、期間9カ月以上、担当フェーズ:要件定義~検証、利用技術(Microsoft 365 E3, Microsoft Defender)■利用することができる技術(一例)・言語:html/css, JavaScript, C#, Java, Python・フレームワーク:Spring Boot, .Net Framework(ASP.NET)・ミドルウェア/ツール:IIS, Apache・データベース:Azure Database, Dataverse, SQL Server・クラウドサービス:Microsoft 365(セキュリティ製品含む), Azure(IaaS, PaaS,           DaaS, AI,データ分析基盤, Kubernetes, CycleCloud, etc),           各種Copilot, AWS・ローコード開発ツール:PowerPlatform, UiPath・構成管理:Azure DevOps, Github, Subversion(SVN)・その他:Windows, Linux, ActiveDirectory, NetApp■伸ばすことができるスキル・Microsoft クラウドに関する知識と技術・ゼロトラストネットワークに関する知識と技術・クラウドネイティブなアプリケーション開発に関する知識と技術・プロジェクトリーダーとしての経験と実績・お客様に対するDX化を支援する知識と実績■組織カルチャー・ワークライフバランス(残業・働き方):平均残業時間は20時間になります。また、リモートワークできる環境です。出勤時は堂島です。・Udemyや社内研修、部内勉強会への参加、各種外部セミナーなど、個人のスキルアップについて積極的に後押しします・マネジメント手法として自己組織化を推進しており、個人に対して柔軟に裁量を与える方針としております・技術習得に積極的なメンバーが多く、切磋琢磨できる環境となっております・メンバー間の交流を深めるため、社内外を含め各種イベントを実施しております■配属先・システムソリューション統括本部 DXソリューション本部 西日本クラウドテクノロジー部【配属先詳細】当部門は、Microsoftソリューションビジネスを強みとしています。

    年収
    587万円~900万円
    職種
    インフラエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.25

  • 【大阪】ITインフラ・サイバーセキュリティ

    エネルギー

    • 未経験可

    【募集背景】●中期経営計画で掲げているとおり、「社会課題解決に向けた価値創造を追求し、ステークホルダーと共に実現」するミライ価値の共創の実現手段として、デジタルトランスフォーメーション(DX)を位置づけています。●お客さまとのつながり・あらゆる業務でのデジタル化と業務改革により、事業そのものの変革とイノベーション創出を目指してDXを全社で推進中です。●DXの取り組みを支えるため、これまで以上のスピードでセキュリティ対策やITインフラ整備を進める必要があり、体制強化が必要と考えています。【具体的には】サイバーセキュリティ・ITインフラ担当として下記業務をお任せします。●サイバーセキュリティに関する戦略立案●サイバーセキュリティに関する企画、推進●サイバーセキュリティに関するインシデント対応●クラウド、サーバーやネットワーク、端末等のITインフラ整備※IT系100%子会社のオージス総研グループと連携し、各種業務を進めます。【配属】DX企画部 ITセキュリティ・インフラチーム [組織構成:マネジャー+12名 (参考)DX企画部は、DX戦略、DX推進、システム統括、全社IT基盤整備、情報セキュリティ管理、データ分析を担っており、総勢50人弱の組織になります。]【仕事の魅力・やりがい】■自分で考え悩み、企画できる仕事スタイルです。裁量も大きく、責任を持ちながら色々なことにチャレンジできます。■デジタル技術活用やデータ分析を推進してきた人材と一緒に仕事ができます。風通しの良い組織でそのような人材とワイワイガヤガヤできます。■DXを経営課題に位置づけており、まさに、社会を変える・会社を変える仕事に出会えます。当然、様々な壁に物当たりますが、チームメンバーと一緒に悩み、成長できます。■サイバーセキュリティとITインフラ整備を両方とも経験できるため、IT技術にキャッチアップしながら、サイバーセキュリティの取り組みを進めることができます。【キャリアパス】経験や希望などを鑑み、将来的に以下分野での活躍を期待しています。■サイバーセキュリティやITインフラ整備の責任者および専門スタッフ■システム開発の企画・推進・管理の責任者および専門スタッフ■デジタル推進やイノベーション推進業務の責任者および専門スタッフ■DX戦略企画業務の責任者【おすすめポイント】◆リモートワーク:週2~3日可能(ご家庭の事情により応相談可能)◆フレックス制度あり!1時間単位の有給取得も可能◆ボトムアップな社風で若手活躍可能!◆男女問わず新卒・中途問わず風通し良好◆チャレンジングな社風◆腰を据えて新しい事業に対して最後まで一貫して注力できる土壌です◆ライフステージに併せて柔軟な働き方が可能です。◆育休復帰率◎◆定着率高め!★フレックスタイム制育児・介護等のプライベートの都合や、時差出勤ニーズにあわせて、柔軟に勤務時間を調整いただけるフレックスタイム制度を導入しています。コアタイムおよびフレキシブルタイムを設け、コアタイムは必ず勤務すべき時間帯とし、フレキシブルタイムは業務の遂行状況やプライベートでの都合等を考慮し、始終業時刻を選択できる時間帯としています。主な就業時間9:00~17:40コアタイム一例 11:00~14:10フレキシブルタイム一例 7:00~11:00、14:10~22:00

    年収
    600万円~1200万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.14

  • ※勤務地選択可【大阪or東京】ITデジタル基盤整備に関するプランニング・情報セキュリティ強化のリード(リーダー~マネジャ

    医薬品メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    当社では、ITデジタル施策のプランニング&ガバナンスおよび情報セキュリティを強化するためのリーダー人材を募集しています。このポジションでは、以下の業務を担当していただきます。【職務内容】・ITデジタルに関する事業継続計画と連動したリスクマネジメント計画立案・情報セキュリティに係る施策の計画立案・情報セキュリティに係る情報収集、社内への啓発・教育活動の企画管理・情報セキュリティインシデント管理運用責任者【配属部署の役割】同社の情報システム部門として、IT/デジタルのトレンドや製薬業界独特の市場環境・法規制等の変化を理解し、IT/デジタルを活用した事業変革を推進する【魅力・やりがい】デジタル化、DX化により業務改革が進められる中、全ての情報資産をクラウドへ移行し効率的なシステム運営を推進しています。クラウド・インターネットを中心にした新しいITインフラ環境のセキュリティを強化し、当社グループの事業の継続性に大きく貢献いただきます。サイバー攻撃の多様化、高度化に対応するため、内部・外部の環境変化に合わせた情報セキュリティ基盤を自らデザインし推進する役割も担うことで、事業への貢献と、高度なスキル・経験を得ることができます。

    年収
    947万円~1373万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.11

  • 【大阪】自治体向けインフラエンジニア・PM PL候補

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    【採用背景】①自治体DX(2025年の業務システム標準化によるガバメントクラウドへの移行、マルチクラウドへのネットワーク接続、生成AI等を活用した業務の更なる効率化等)、②教育DX(校務クラウド化や2025年のGIGAスクール等)、防災DX(自然災害に備えた国土強靭化による防災ソリューションの推進)といった国が進めるDX化等の背景を踏まえ、自治体の課題やニーズを汲み取り、営業とともにソリューションの提案~実装までのPJをリードできるエンジニア(PL)人材の強化のための採用です。【業務とミッション】自治体等へのシステムエンジニアとしてソリューション提案から受注後の構築、保守、運用の実務を実施いただきます。【ご入社後の担当業務/役割】自治体等に対する、システムエンジニアとしてソリューション提案から受注後の構築、保守、運用の一部実務を実施すると共にSEチームのリーダー又はメンバとしてプロジェクトに参画して実施頂きます。【業務詳細】■自治体等に対して営業活動を行う組織のシステムエンジニアとして、営業担当者と共にソリューション提案を実施したり、受注後の構築、保守、運用を工程の一部を発注している協力会社と共に実施して頂きます。■ご入社いただいた後は、プロジェクトリーダー/サブリーダとして社内のメンバや社外関係者とのコミュニケーションの主体となっていただき、関係者の意見を集約し交渉・調整を行いながら、システムリリースを完遂させる役割を担っていただきます。【ポストの魅力】■顧客への新規ソリューション提案など、一連のプロセスを経験することが可能であり、顧客営業またソリューション営業としてのノウハウ、キャリアが実践として身につきます。■提案、構築、リリース、保守及び運用の上流~下流タスクを幅広く身につけることができます。■幅広い人脈・経験・知見を習得することが可能です。■将来は業務範囲を広げマネジャーとして活躍いただくこともできます。上記業務に従事後、中長期的にはご本人の希望、適性・パフォーマンス等を踏まえ、下記業務に配属する場合がある。(尚、同社では 2回/年のアサインに関する上司との対話制度があり、入社後も定期的に将来のキャリアに関する対話の場を設けています。)■企業・公共機関等のお客様へ向けたコンサルティング、ICTソリューション提供に関わる業務■通信ネットワークの構築・運用・保守、及びそれに関わる設備投資戦略策定業務■アライアンスパートナーの開拓及び新サービス立ち上げサポートに関わる業務■その他上記業務のサポート業務、及び新規サービス開発、研究開発業務 など【歓迎要件】■経験・自治体・官公庁など公共分野における営業、新規提案活動、システム構築経験・自治体・公共分野におけるコンサルティング提案、コンサルティング・新規開拓に向けた市場分析、ターゲット選定等マーケティング活動■知識・ICT全般における基礎知識、下記ソリューション提案、設計構築における技術知識。 -PBX、コールセンタシステム等の音声系ソリューション -Switch/Router、FireWall等のネットワーク系ソリューション・ゼロトラスト、OT等セキュリティソリューション・クラウドシフト、リフト、ハイブリッドクラウドなどクラウドソリューション・AI、ビックデータの業務知識・DX、CX知識■能力・プレゼンテーション能力、マネジメント能力■保有資格・プロジェクトマネジメント資格【求める人物像】■柔軟性、協調性を持ち、社内外を問わず円滑なコミュニケーションが図れる方■知的好奇心が旺盛で、飽くなき探究心を持ち未知の分野へも臆することなくチャレンジしていく積極性を有し、新たな市場を自ら開拓する意欲のある方■困難な課題に直面しても一人称で解決に導くことができかつ、率先垂範で対応にあたることで周囲を統率し牽引することができる方【伸ばすことができるスキル】・ネットワーク、クラウド、サーバ、セキュリティ等のテクニカルスキル・大規模プロジェクトマネジメントスキル・公共分野を中心とした高いコンサルティング・公共分野のICTソリューション提案、地域創生・活性化スキル

    年収
    731万円~
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.20

  • ITインフラエンジニア

    通信関連

    【業務内容】● クラウド、ホスティング基盤の設計、構築、運用、保守基盤単位でのバージョンアップの計画、実行、および障害対応管理● 外部クラウド環境と同社クラウド基盤の接続設計やサービス設計支援● 以下の業務を担当して頂きます。 (経験・能力により業務付与します) ・ クラウド基盤に必要な検証環境の構築、各種検証 ・ クラウド基盤に関わるIT製品バージョンアップ計画、実施 ・ クラウド基盤に関わる構築、運用管理、改善 ・ クラウド基盤障害時の対応・調査 ・ 基盤利用部門、営業部門、監視部門との業務調整、仕様検討 ・ クラウド基盤の運営(進捗管理、品質管理、コスト管理等) ・ 委託先に対する業務指示・指導・作業管理、 ・ クラウド基盤に関わる委託先との契約関係業務【配属予定先】プラットフォーム技術部 システム基盤チーム【求める人物像】<人物面>●コミュニケーション能力が高い●基本的なビジネスマナーを備えている●チームワークを大切にする<その他>●インフラに関心があり新たな製品、技術、サービスに関する情報を貪欲に収集される方●チーム内で現場の中心、取りまとめができる方【募集背景】事業拡大に伴う増員補充【募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標】・クラウドサービスはテレワークの普及から通信事業への期待も世の中から大きく、市場は急成長中です。・同社内においても成長領域として位置付け、ユーティリティクラウドサービス(SaaS)を外販クラウドの主軸として注力しております。【今回キャリア採用募集の背景、経緯(現課題等)】・急成長しているクラウドサービスにおいて、増加するクラウド基盤と新たな取り組みとして次期基盤(技術革新)を遂行するため、新しいことを柔軟に吸収、成長できる要員を確保するため。【募集業務のやりがい】インフラ基盤技術において昨今自社設備がクラウド化に変わる中、同社は自社設備を持ち、且外部クラウド設備を十全に活用する目的をもってインフラ設計を行っています。新たな未来の主技術となる技術をマスターする事ができます。【取扱案件詳細(規模・クライアント先…etc)】基盤数:11基盤インフラ機器(サーバ、ストレージ:約1,500台)【取扱メイン商材、開発環境(OS・言語・DB…etc)】Windows、Linux、powerシェル、cicscoサーバ・SW、サーバ、NetAppストレージ等【入社後のサポート(教育)体制】・若手社員の方、中堅の方共、入社された後に年の近い先輩社員をメイン担当として教育体制及びOJTとして一緒に仕事を覚えてもらいます。またその上に役職者が数名おり、多方面からサポートいたします。・任意参加の勉強会に参加可能、外部の研修に年に数回程度参加していただきたいと考えております。【歓迎要件】※続き□サーバ・ネットワーク・アプライアンス機器・アプリケーションの運用・保守□GPU搭載サーバを用いた構築、運用経験□サーバ、ネットワーク、セキュリティ系資格□情報処理技術者試験資格(ネットワークスペシャリスト試験、情報処理安全確保支援士)□CCNA□LPIC

    年収
    400万円~900万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.11.14

  • クリプトエンジニア

    通信関連

    【業務内容】●WEB3やブロックチェーン全般のシステム開発・WEB3アーキテクチャの設計開発・ブロックチェーンに関する調査活動・開発活動・ノード運用、スマートコントラクト開発【配属予定先】プラットフォーム技術部サービスシステムT【求める人物像】<人物面>●向学心や向上心をもち、新しいことに積極的に取り組める方●自ら積極的に情報収集を行い、常に知識をアップデートする方【募集背景】事業拡大に伴う増員補充【募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標】・同社では、回線サービスのみならず、お客さまへの暮らしを豊かにする様々なアプリケーションを開発しサービスデリバリーを持続的に行っています。・新規WEB3サービスの開発現場においてセキュリティ設計、構築を担う人材を求めています。【今回キャリア採用募集の背景、経緯(現課題等)】・新規ITサービス開発業務が増大しているため、欠員ではなく、メンバーを増強する予定です。【募集業務のやりがい】・先端的なIT技術へのキャッチアップができる。技術を学びながらチームで開発業務に取り組むことができます。・企画部門からの一方的な開発要求にただ答えるだけの受け身の業務ではなく、積極的に技術的提案も行い、サービスの企画・開発に主体的に参画することもできます。【取扱案件詳細(規模・クライアント先…etc)】・法人顧客をターゲットとしたWEB3サービスの設計・開発・運用(開発事例:WEB3ノードホスティングサービス)【取扱メイン商材、開発環境(OS・言語・DB…etc)】・Linux,GitHub,AWS全般(案件によりGCP/Azure),Python,Javascirpt,Slack,REACT,Solidity等【入社後のサポート(教育)体制】・先輩社員や上司との教育体制を作り、二人三脚で実務に取り組みながらサポートいたします。・アジャイル開発チームの一担当者として、スクラムマスターの指導のもとペアプログラミング等を通じてスキルアップを支援いたします。・スキルアップを目的とした外部の研修(IT系全般)に年数回程度は受講いただきたいと考えております。

    年収
    400万円~900万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.14

  • 【大阪】社内SE

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    【期待する役割】情報管理室にて社内システム、セキュリティの運用、IT経営戦略の立案などプレイヤーとして推進していただきます。【職務内容】社内システムの運用管理及びISMS認証などの認証維持業務。社内LANやIaaS運用管理、社内IDやPCの統合管理、コミュニケーションツール、サイバーセキュリティ対策ツールのなど運用全般。また、社内に点在しているクラウドサービスをまとめてデータ活用したり、サイバーセキュリティ対策の強化も今後の課題となります。ISMSやプライバシーマーク認証の運営事務局として、最新の規格に基づく情報セキュリティや個人情報の管理手法を習得しながら、運用実務に携わっていただきます。【魅力】社歴60年間で3年以内の離職が0%とどこよりも高い定着率を誇ります。残業が減るのは良いことですが普通は収入が下がります。ODKソリューションズは残業が減ったことで会社に出た利益を社員へ還元。【組織構成】・情報管理室マネージャー2名、ラインマネージャー1名、サブマネージャー1名、スタッフ1名業務委託10名セキュリティ、社内システム、経営戦略推進の3チームに分かれております。

    年収
    475万円~810万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.02.13

  • オペレーションエンジニア

    通信関連

    【業務内容】某社グループから自治体・一般企業まで、データセンターを中核としたITサービスを24時間365日フルサポートするオペレーション業務です。〇データセンター内(大阪市)に設置されている各種ネットワーク機器、サーバ、ストレージ、アプリケーション等のシステム運用監視、様々な業務運転を実施。〇障害発生時は、各種マニュアル・手順書等に基づき原因を調査し、お客様への影響が極力少なくなるよう、早期復旧・関係各所への連絡対応などを実施。〇お客さまシステムの設備やアプリケーションの稼働状況および各種ログの確認、システム再起動などを実施。〇お客さまからの各種問い合わせにおけるヘルプデスク対応の実施。【募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標】・同社データセンターの運用開始およびクラウド業務拡大に向け、オペレーターを増員し事業拡大を目指す。【今回キャリア採用募集の背景、経緯(現課題等)】・同社データセンター運用開始に伴うメンバーの増強を実施する。【募集業務のやりがい】・オペレーター業務を経験することにより、上流工程であるシステムエンジニア等にキャリアアップすることも可能である。【入社後のサポート(教育)体制】・若手社員の方が入社された場合、年の近い先輩社員をOJT担当として教育体制を作る予定です。役職者も数名おり、多方面からサポートいたします。・育成カリキュラムも充実しており、レベルに合わせた教育が可能です。また、未経験からオペレーターを目指したい方もサポートいたします。【時間外勤務状況】・チームとしての昨年度の時間外勤務の平均は19時間/月です。・今回募集している職種についても、同程度の時間外見込みですが、効率的な働き方を意識して業務を実施しています。【入社後の想定できるキャリアパス】・オペレーションで約5年勤務したのち、オペレーション上席者、運用SE、インフラSE、セキュリティスペシャリストを目指すことが可能です。※年に一度、上司との面談で延ばしたいスキルや今後のキャリアパスについて相談できるような仕組みがあります。【募集背景】事業拡大に伴う増員補充

    年収
    400万円~700万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.14

  • 【大阪】セキュリティエンジニア・アーキテクト

    エネルギー

    • 未経験可

    【期待する役割】・入社後は同社のセキュリティ部署に在籍し、セキュリティ製品の導入や技術・設計標準の適用などの業務を通じてセキュリティエンジニアとしてのスペシャリスト人財を目指していただきます。【職務内容】・ITに関するセキュリティ製品の要件定義、導入および改善・現在のネットワーク・ITシステムの状況と、セキュリティ問題、リスク及び脆弱性の評価・当社および当社グループが導入すべきソリューションや技術標準の検討・導入※ジョブローテーションに合わせてその他当社業務全般(出向等含む)に従事いただく可能性あり【配属部門】IT戦略室 サイバーセキュリティグループ合計20名の組織でチーム長1名、マネージャー1名、リーダー4名とメンバー14名です。メンバーもしくはリーダーポジションでの採用となります。新卒、中途隔てなくオープンな社風です。リモートワークを併用しながらも、積極的にコミュニケーションをとることが可能な制度が整っています。様々なバックグラウンドの方が入社されており、互いを高めあう風土が根付いております。全員がセキュリティエンジニアとしてハイスキルな方々なので、

    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.30

  • クラウドサービスエンジニア※リモート勤務可

    システムインテグレーター

    • 副業制度あり

    ※現状多くのメンバーがフルリモート(地方からのフルリモート可、年数回東京出張有)にて勤務しております。クラウドサービス「ServiceNow」導入企業に対するシステム活用のご提案を行うエンジニアのお仕事です。クラウドサービスのエンジニアとして、各企業の業務プロセスに合わせ、「ServiceNow」の最適な活用法をアドバイスし開発を進めていくお仕事です。◆「ServiceNow」とは企業の部門の壁はもとより、システム・アプリケーションの壁を超えて効率性向上を図ることができるクラウドサービスです。米国大手が開発しており、同社はそのパートナーとして新規のお客様への導入時のカスタマイズなどを担当しています。◆「ServiceNow」の必要性企業がビジネスを行なう上で不可欠となった業務システムやアプリケーション。使っていない企業はほぼありません。しかし、業務の効率化やコスト削減のために導入したはずが、様々なシステムやアプリケーションを利用するなかで・連携が測れない・管理・運用に手間がかかる・セキュリティレベルの設定が難しい・蓄積された情報を活かしきれていないなど多くの企業が悩みを抱えるようになっています。乱立するシステム・アプリケーションをどう上手く統括していくか、という部分で「ServiceNow」に期待が集まっています。◆こんな特典ついてきます◆・最新サービスを先取りして学べます(米国大手のクラウドサービス)・会社がバックアップしイチから認定資格の取得を目指せます。 ServiceNowの認定資格(CSA,CIS),ITIL,TOGAFなど・プライベートも充実します(年間休日128日(夏季休暇5日含む)・海外研修(ServiceNowイベントにおいてアメリカ、関連会社とのワークショップをセブで開催)に行けるチャンスがあります・腰を落ち着けて、安心して働けます(安定企業)■組織体制:現在130名で部隊を構成しており、約30社のプロジェクトを進めております。内、開発メンバーが約120名、営業・管理メンバーは8名の体制です。世の中のServiceNowの需要に併せて、組織・ビジネス共に急拡大している中で、一緒にご客様の業務改革のご支援をしてくれる仲間を探しています。【求める人物像】ユーザーの運用を支えるシステムを開発しているため、ユーザーの課題や希望等を聞き ServiceNowでは何がどう実現できるかを回答しながら、プロトタイプ開発を重ねローンチさせます。ユーザーに寄り添い良いものを作るために積極的に提案をしてほしいと思います。■新しい技術やサービスで開発業務や提案に興味をお持ちの方■お客様に寄り添い提案できる立ち位置の仕事がしたい方■頼りにされることにやりがいを感じられる方■物事を客観的・論理的に考えられる方

    年収
    375万円~648万円
    職種
    ネット系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.03

  • 【大阪】オープン系(Web/Java)開発エンジニア

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    DX化を支援する社内Webシステムのアプリケーション設計・開発・保守をリーダーとして推進頂きます。■リードしていただく業務・フロントエンドおよびバックエンドシステムのアーキテクト・設計・実装・テスト・Java,PHP,Javascript,CSS等のプログラミング・OSSを活用したシステム設計・チームメンバーの育成■担当頂くプロジェクト(例)・電子契約サービス、システム開発・USBメモリのセキュリティ管理システム開発・入出門管理システム(顔認証)開発【魅力】■内製化現在、企画、設計、開発、保守まで全ての開発工程を「内製」しております。2017年に立ち上げた自社データセンターへのシステム集約や、メインフレームからの脱却を自前で完遂、データ連携ソフトの独自開発などを行っており、その取り組みが「IT Japan Award 2022」にて賞を受賞しております。2022年4月にはベトナムのオフショア拠点が本格始動しております。■ユーザーの声が近く、検証、改善を進められる同社では新しい技術を取り入れ活用する自由さがあります。会社を実験場にして検証、改善を進めていくことが可能です。また各事業の現場ユーザと直接コミュニケーションを図り、ダイレクトに反応が返ってくる点も、仕事へのモチベーションにつながります。■攻めのITを実現していく目指すテーマは「DX」。業務の効率化やコストダウンという従来の社内ITに止まらず、国内をはじめ、米州、欧州、中国、アジアの5拠点を横断するグローバル次世代ITシステムの構築と運用で、新たな価値やビジネスの創出につなげる「攻めのIT」の実現していきます。

    年収
    500万円~700万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.03.11

  • 【大阪】情報セキュリティリーダー

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    全社(国内・海外)の情報セキュリティのプロジェクトをリーダー/エンジニアとして推進して頂きます■リードして頂く業務・情報セキュリティ基盤の企画・変革提案・要件定義・構築・導入・運用・保守・インシデント発生時の対応の促進・チームメンバーの育成■担当頂くプロジェクト(例)・外部記憶媒体対策基盤構築・EDR導入・全社展開【魅力】■内製化現在、企画、設計、開発、保守まで全ての開発工程を「内製」しております。2017年に立ち上げた自社データセンターへのシステム集約や、メインフレームからの脱却を自前で完遂、データ連携ソフトの独自開発などを行っており、その取り組みが「IT Japan Award 2022」にて賞を受賞しております。2022年4月にはベトナムのオフショア拠点が本格始動しております。■ユーザーの声が近く、検証、改善を進められる同社では新しい技術を取り入れ活用する自由さがあります。会社を実験場にして検証、改善を進めていくことが可能です。また各事業の現場ユーザと直接コミュニケーションを図り、ダイレクトに反応が返ってくる点も、仕事へのモチベーションにつながります。■攻めのITを実現していく目指すテーマは「DX」。業務の効率化やコストダウンという従来の社内ITに止まらず、国内をはじめ、米州、欧州、中国、アジアの5拠点を横断するグローバル次世代ITシステムの構築と運用で、新たな価値やビジネスの創出につなげる「攻めのIT」の実現していきます。

    年収
    500万円~700万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.03.11

  • モノづくりDX推進(リーダー候補)

    化学・繊維・素材メーカー

    ◆以下いずれかをご担当いただきます。■操業系データ基盤の展開とデータ活用推進・AVEVA PI Systemの国内外拠点への展開(欧州/北米/APACなど)・現場でのデータ活用施策の企画・実行,製造データ活用文化醸成(DX教育,ツールレクチャー含む)■データ高度活用推進・AI/シミュレーションなどの技術を活用したデジタルツイン構築、高度解析、意思決定支援■OTセキュリティ推進・各生産拠点と連携したOTセキュリティ施策立案-マネジメントサイクル定着【募集部署】高機能プラスチックスカンパニー デジタル変革推進部 16名当部は高機能プラスチックスカンパニーのIT関係組織を統合し、デジタル変革推進を担う部門として2021年に創設いたしました。今中期では、事業部、工場、スタッフなど各部門のデジタル人材配置を増やし、各領域でのDX推進を加速する計画を立てています。【魅力】◎当部門は同社の中でも特に高い競争力を有する高機能プラスチックスカンパニーのDXを牽引する部署です。◎現在、主幹工場を中心にインフラ(基盤)を導入し活用展開しています。着実な成果は上がっておりますが、今後さらなる貢献のために当部署にはより一層の活躍が求められています。

    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.19

  • 情報システムの企画・推進・立案【大阪本社】

    化学・繊維・素材メーカー

    ◆積水化学工業ではカンパニー制を敷いていますが、当部署は、コーポレート部門として、カンパニー横断の情報システムを担当する部門で、全社の標準化領域を見極め、企画立案、推進を行っていきます。【具体的には】■全社情報システムの戦略立案、推進、運営、管理■全社情報化投資の審査、相談■法規制・コンプライアンス対応 などこれまでの経験・希望を考慮し、以下何れかの業務を担って頂きます。将来的には、全社IT戦略の企画も担って頂きたいと考えています。〔1〕 ITインフラ・サイバーセキュリティの企画・推進・運営   例:データセンタ、クラウド、セキュリティ全般、ルール策定・社員教育等〔2〕ビジネスシステムの企画・推進・運営   例:会計システム、システム間連携 など【募集背景】情報システムグループでは、積水化学の長期ビジョンである「Vision2030」の実現に向け、ITインフラ・セキュリティやビジネスシステムの標準化・拡大・高度化に取り組んでおります。特に以下領域の企画、推進が出来る人材を求めています。 ・ ITインフラの全社最適、変革 ・ グローバルも含めたセキュリティ推進 ・ AI活用やデータ利活用等【組織構成】コーポレート デジタル変革推進部 情報システムグループ 19名【魅力・やりがい】・全社最適の情報システムを企画し、改善しながら、グローバル環境での会社の成長と共に、ご自身のキャリアの幅だしが可能です。・自律、自立できる方には、それを後押ししてくれる社風があり、挑戦意欲のある方には、魅力的な会社です。・IT活用は道半ばのため、変革のしがいがあります。・大規模案件の企画・推進・運営に携われます。・グローバルで活躍することもできます。・キャリア採用社員も多く、社歴を問わず様々なテーマに携われます。

    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.19

  • 【大阪府】25-127 セキュリティ戦略立案及びセキュリティマネジメント担当|I情(SEC)|N

    機械・精密機器メーカー

    【配属先部門の担う役割】同社のセキュリティ統括部門として、サイバー攻撃の脅威から役職員だけでなく顧客も守り、安心・安全に製品・サービスの利用環境を提供することをミッションとしています。【入社後の具体的な仕事内容】同社グループ職員及びお客様を守るため、セキュリティマネジメントの強化に関する様々な業務を担当していただきます。同社グループへのグローバルセキュリティポリシーの展開、セキュリティアセスメントの実施、セキュリティ対策における技術力の強化、セキュリティ防御策の立案、役職員へのセキュリティに関する教育や啓蒙活動等、幅広い業務がございます。C SIRTとしてインシデント対応や行動規範/ガイドライン策定等の業務や、他にもEDR対策等のエンドポイントセキュリティの強化(他グループとの協業)、役職員に向けたセキュリティリテラシー向上のための教育(企画及び運営)等の業務をチーム一丸となって遂行していただきます。【組織構成】ICT推進本部 ICT情報システム部 サイバーセキュリティセンター:6名(他グループとの兼務者含む)明るい雰囲気で、ベテラン社員含め行動力のあるメンバーで構成されており、馴染みやすい組織です。【仕事の進め方】グループ内はもちろん、他グループや時には外部の協力会社(ITコンサルタント等)とも協力しながらセキュリティマネジメントを推進していただきます。技術的なセキュリティ対策の向上、ならびに役職員のセキュリティに対する意識の向上を図ることが我々のミッションです。【働き方に関して】■出張の有無:年に数回程度(日帰りもしくは1泊程度)■転勤:当面なし【事業の目指す姿】様々なサイバー攻撃が想定される時代背景もあり、セキュリティマネジメントの強化は欠かせません。職員及びお客様を守るため、今後も様々な取り組みを推進していきます。【募集背景】事業強化に向けた増員募集【本ポジションの魅力ややりがい】複数部門のメンバーと協力しながら自発的に新しいことに挑戦できる環境があり、やりがいの大きなポジションです。

    年収
    年収非公開
    職種
    セキュリティエンジニア

    更新日 2025.09.05

  • 社内SE(ITインフラ構築・保守・運用)【大阪】

    化学・繊維・素材メーカー

    ◆タツタ電線グループ全体のITインフラの構築・保守・運用に携わっていただきます。【構築】新規ITインフラ導入&更新【保守】故障対応、機器定期更新、パフォーマンス最適化【運用】監視、バックアップ、緊急対応、ヘルプデスクITインフラ専任者になりますので、一般的なシステム開発・プログラミング等は対応せず、主にパソコン・スマホ等のIT機器、サーバ、ネットワーク、セキュリティ等、ITインフラ分野を担当していただきます。情報システム部(ITインフラグループ)の業務範囲は以下のとおりです。適性を見ながら、業務をおまかせしていきます。・サーバ(業務サーバ&ファイルサーバ) の構築、保守、運用・L2スイッチ、L3スイッチ、無線LAN、ファイヤーウォールの構築、保守、運用・IT機器(パソコン、サーバ、ネットワーク)監視とその分析及び対策・情報セキュリティ対応(サイバー攻撃への対策立案、インシデント対応)・グループウェア(メール、スケジューラ、チャット、Web会議等)の構築、保守、運用・ITベンダー・外注業者対応(購入・納品対応、営業・技術担当とのやりとり等)・ユーザ対応(各種ワークフロー申請対応、問い合わせ対応等)・新ITサービスの調査、導入検討、PoC、本番導入・Oracle Databaseソフトウェアのインストールと初期設定、運用管理、リカバリ対応・各種ミドルウェア(JP1、Apache、IIS、Tomcat、DrSum等)の構築、保守、運用・BCMS(ISO/IEC 22301)・ISMS(ISO/IEC 27001)に関わる業務今後、親会社であるJX金属(株)の情シス部門と連携をとりながら、ITインフラ周りの統合を進めていただくことも期待しています。【基幹システムの環境】 オンプレとクラウド併用【本ポジションの魅力】社内SEとして、ユーザに近い距離感にて種々の業務に取り組むことができ、成果・効果を実感できます。ITインフラの業務は、新規サービスの構築、構築後の保守運用、持続的な改善業務、そして進化が早いIT業界の技術動向キャッチアップと新製品導入検証等、様々な方面の活動をしています。日常的に、こういった先進的な取り組みをしており、自身のITエンジニアとしての技術力を活かすことができます。職場には、自由度高く、多くをチャレンジできる社風があります。【組織構成】情報システム部 16名 役職別:部長、グループ長2名、リーダー4名、メンバー9名、派遣5名 年齢別:20代5名、30代7名、40代4名※情報システム部 全社システムグループへの配属を予定しております。 全社システムグループは5名体制です。

    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.19

  • 【大阪】社内システムエンジニア(主任~課長)

    その他(流通・小売・サービス系)

    【主な業務】 ・社内業務システムの保守・運用・機能改善 ・社内インフラ(PC・ネットワーク)の設計・管理・障害対応 ・基幹システム再構築PJ(2025年8月始動予定)における  - 業務要件/システム要件定義  - ベンダーコントロール・進捗/品質管理 ・セキュリティ・ガバナンス体制の整備 ・メンバーの指導・育成などのチームマネジメント ◎プロジェクト推進力・組織マネジメント力を活かし、長期的なキャリアを築ける環境です。【会社PR】当社は全国に展開する「商工会議所パソコン教室」の運営を支える業務システムを自社及び外製で開発・運用しています。 システム開発課はその中核を担う部署であり、社内業務の効率化や顧客サービスの向上をITの力で実現する重要な役割を果たしています。 今回の募集は、システム開発課での「主任~課長職」ポジションであり、高い責任感と専門性を活かし、やりがいのある仕事に携わっていただきます。

    年収
    523万円~753万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.04.22

  • インフラエンジニア【金融領域コンタクトセンター】

    システムインテグレーター

    【業務内容】顧客企業に対し、海外の新しい技術や製品を顧客へ展開するCTCの強みを活かし、システムエンジニア職としてマルチベンダー環境におけるシステムインフラの構築やサポートを担当いただきます。クラウドを含めたハイブリッドな環境やシステム基盤全体の堅牢性や拡張性の確保など、総合的なニーズも非常に増えており、本格的なデジタルトランスフォーメーションの時代を担うべく、DevOps/アジャイルといった開発スタイルに則した基盤技術の構築提供等業務も増加しています。担当業務例)■クラウドを中心に、オンプレミスを含めたハイブリッドなシステム基盤に対し、システムエンジニアとして案件を遂行。■顧客に対し、提案や要件定義、設計・システム構築、そして移行から運用への引き渡しまで、フロントのエンジニアとして案件の各工程・フェーズを担当。【担当業界】・製造業、サービス、運輸業のほか、ライフサイエンス・ヘルスケア(製薬、化粧品等業界)、科学・工学分野(原子力・エネルギー)等【募集背景】DX時代を迎え、インターネットを介したユーザーとの直接の接点がビジネスの重要なポイントとなるとともに、システムをクラウドにシフトさせることが顕著に行われるようになってきました。顧客には単にSIとしてシステムインフラを提供することに留まらず、機能をサービス化してSaaSとして提供したり、パートナーとして共にイノベーションに取り組んだりと、案件の内容や取り組み姿勢も非常に多様化してきています。このような変革の時代に追従し、顧客と一緒に前向きに技術やビジネスを考えていけるインフラエンジニアの拡充が急務となっています。【ポジションの魅力】■インフラ技術者としてこれまでのインフラ基盤技術を中心にしたオンプレミス環境から、当社の幅広いベンダーとのパートナーシップを活かし、ハイブリッドやマルチクラウドを中心としたインフラ構築へとキャリアの幅を広げることができます。また、DevOps/アジャイルといった手法やセキュリティや監視など複数の要素が絡む案件も増えており、会社としても常に最新のテクノロジーを探求しているため、製品や領域に捉われない幅広い技術に関わるチャンスがあり、PMや上級エンジニアとしてキャリアアップできるスキルと経験を身につけることができます。■プロジェクトリーダーとして中~大規模かつクリティカルな案件が多く、品質マネジメントも重要視しているため、体系的なプロジェクト運営を実施することができます。また、社内の他部門やテクノロジーパートナーとも協働し、その中核的な役割を担って顧客と進めていくことで、コミュニケーション力や交渉力も向上します。・独立系SIerの強みを活かした自由度の高い、最先端の高度なソリューションの提供が可能。・クラウド、IoT、AI、5G等世界最先端のITベンダーがパートナー。【社風】・フランクで風通しの良い組織風土・学歴や採用形態(新卒/キャリア)に捉われずキャリアアップできる環境・社内勉強会多数開催、必要な研修は会社負担にて受講も可・テレワーク、オンライン会議などのツールも充実。服装の自由度も高めるなど働き方施策も進めています。

    年収
    500万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    インフラエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.05.28

  • 【インフラエンジニア】週3日リモート可能/大阪

    システムインテグレーター

    【部門の業務内容】インフラ構築・運用業務【部署の組織体制と募集背景について】多種多様な業界・業種のお客様へソリューション提案、インフラ構築、情報セキュリティに関する業務支援などを行っている部門です。お客様のパートナーとして共に成長し、新しいことにチャレンジしていくような関係性の構築を大事にしています。今、我々のお客様は技術的にも業務的にも新しいことにチャレンジしていく時期を迎えています。一方で重要な社会インフラとしてのシステムの堅牢性を求められてもいます。これを支えるパートナーとして、新技術への対応や業界・業種に合わせたお客様ならではの堅確なプロジェクト運営への対応を進めています。【お任せしたい業務内容】中小規模から大規模システムまで様々なプラットフォーム(仮想基盤、パブリッククラウド等)に関するインフラ構築・保守業務を、ご経験に応じてお任せします。インフラに関する提案・構築・保守等一気通貫で携わることができます。ユーザのIT部門と同じレベルで仕事を推進する機会も多く、その場合は企画など超上流工程から参画することによって顧客折衝能力が身につきます。【この求人魅力ポイント】金融業界のお客様に対するシステム構築、大小さまざまな規模・ミッションクリティカルなシステム構築に携わることができます。顧客要件に合わせて最適なアーキテクチャを活用していくため、その経験により幅広い技術を身に着けていくことできます。自由に利用できる社内検証環境、育成コンテンツが充実しており、自身のスキルアップを積極的に支援しています。社内のイベント・情報交流が活発なため、チーム・組織へ溶け込みやすい環境です。

    年収
    450万円~800万円
    職種
    サーバーエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.13

  • 金融業界向け/システム維持運用SE

    システムインテグレーター

    世界有数の取引量を誇る決済システムの維持・運用業務を中心に運用設計、BCP対応を行っています。ITシステムの運用高度化を実現するため、運用QCDの責任者、目標とするサービスレベルやKPI達成に向けて課題抽出と改善活動をリードいただきます。具体的な業務内容は以下のとおりです。【維持・運用業務】・運用業務(監視、マシン操作、故障対応等)、サポートデスク対応・入退出管理、作業進捗管理、試験調整・準備・実施・事後対応・環境変更対応・ISO、ISMS、セキュリティ監査への対応【運用設計業務】・運用開始前システムの運用設計・既存運用の改善提案・施策立案・実行管理・あるべき姿を検討し、実現するための業務改善活動(AIなどを用いた業務改善/効率化も検討予定)【BCP業務】・被災時対応、訓練対応・コンテンジェンシープラン/BCPの企画・訓練・改善活動【本ポジションの魅力】・同社内でも有数のITSM領域のプロフェッショナルメンバーが揃っています。実務を経験しながら、ITSMで必要とされる要素の多くを系統立てて習得可能です。・高い信頼性を誇る決済システムの運営に携わることで、ITSMの王道を経験することが出来ます。・システム更改が控える中、ITSMツールの最新化や自動化等、レガシーシステムにおける最新の技術、知見の取り込みという貴重な経験ができます。【歓迎要件】いずれか・ITインフラ運用業務の経験(ITシステムの運用設計経験)・プロジェクトマネージャー経験(チームリーダとしての業務経験)・ITサービスマネジメント(ITSM)領域の基礎知識

    年収
    440万円~800万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.07.17

  • ヘルスケア業界向けシステム開発(SE)

    システムインテグレーター

    ヘルスケア関連機関(行政機関・医療機関・製薬等)に関わる新規ビジネス創発および既存システムのモダン化。(1)ヘルスケア関連機関と密に連携のうえ、上流工程からの新規提案・新規開発業務 (スキルに応じて、業務コンサル、PM、PLの立場で参画)(2)システム開発業務として、AWS等クラウド環境上でのアプリケーションの設計・開発を最新技術を活用(3)国主導のヘルスケアDX案件への参入&利活用■具体的な業務内容(1)ヘルスケア関連機関向けのDX案件の創発(2)ヘルスケア関連企業で利用する新規プラットフォーム構築におけるアプリケーションの全体構想策定・設計・開発・維持・改善  (3)国主導の大規模システムの構築支援したノウハウを生かし、電子カルテおよびPHRを利活用した新規ソリューションの創発&  データマネジメントの提供■組織体制ヘルステック事業部に配属予定となります。■採用背景今後市場が急速に拡大予定のヘルスケア分野において、ヘルスケア関連企業を中心により一層の社会貢献を図るため。【望ましいスキル】以下のいずれかの業務経験を有する・新規システム企画提案や開発経験 3年以上 ・AWS にてフルマネージドサービスでのシステム構築 1年以上 ・アジャイル開発手法で以下のコード等を使用したアプリケーション開発 1年以上 コード:Python,TypeScript,Java,Ruby,Go 等・製薬業界経験、医療業界経験・製薬・医療にかかわるガイドライン、セキュリティの知識・データ分析/マスターデータ管理・語学スキル(英語など)

    年収
    440万円~800万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.07.17

  • 【大阪】ネットワーク構築運用保守エンジニア(NTTG向け)

    システムインテグレーター

    【要約】①NTTグループ各社や自社で使用する各種システムのセキュリティ診断・脆弱性診断②NTTグループ各社や自社で使用するネットワークの設計・構築・運用・保守③NTTグループ各社で使用するシステム基盤のSO・運用・保守【詳細】①NTTグループ各社や自社で使用する各種システムのセキュリティ診断・脆弱性診断 ・システムの脆弱性診断 (NW診断、WebAP診断、WebAPI診断) ・ふるまい検知(EDR)システムの運用②NTTグループ各社や自社で使用するネットワークの設計・構築・運用・保守 ・ネットワークの設計構築 ・ネットワークの定期試験 ・ネットワークのトラブルシューティング 等③NTTグループ各社で使用するシステム基盤のSO・運用・保守 ・システム基盤のサービスオーダー受付、設定 ・システム基盤のサービスオーダーにかかわるトラブル対応 等◆オンボーディングプラン、入社後のスキルアップのイメージ ・原則、システム構成や保守・運用業務を学ぶ習熟期間を数か月設け、その後、システム構築や企画検討に進んでもらう等を計画的に進めます。 ・勤務形態については出社・リモート勤務について入社直後には孤立することのないよう上長と相談しながら、かつワークライフも柔軟かつ充実できるよう進めます。 ・テクニカルや共通スキルアップを図る研修メニューを用意しており、業務時間内で必要に応じて受講いただきます。 ・スキルアップについてはまずシステム構築・保守・運用業務からスタートしますが、経験に応じて管理業務や業務リーダを経験していただき業務マネージャー(PM)にキャリアアップするイメージです。  さらにこれらの経験を活かし複数案件・業【職務の魅力】NTT東西会社/Docomoを中心としたグループ各社で使用されている基盤システムやネットワーク設備を対象としており、通信業界最大手のグループ会社のプラットフォーム部分を担う非常に重要な業務です。責任を負うことはもちろんですが、その分やりがいを感じることができます。構築・運用・保守業務を通じ技術スキル向上が図れるとともにマネージメント力も養うことができます。またチーム一体となった遂行が必須であるため社員間のコミュニケーションがよくとれた、とても活気のある職場です。【役割・期待値】メンバおよびリーダとして、チームの担当者とともに業務遂行してもらうことを想定しています(メンバあるいはスペシャリストレベル)。その後さらなるレベルアップにより当組織の核要員となることを期待しています。【配属先のミッション】NTTグループ各社や自社で使用するネットワークやシステム基盤に関するNW設計・構築・運用、基盤系サービスオーダ・運用・保守、セキュリティ診断も含めて行っている組織です。当組織では、NTTグループ各社や自社で使用するネットワークに関わる設計、データ管理等も行っており、日々稼働しています。お客様からの要望に対して、迅速かつ確実に期限内に実現すること、また安定したサービスを提供し続けることがこの組織の役割です。これらの業務を通じて培った技術スキルを活かし、新規業務(業務拡大)へもチャレンジしているところです。【配属先の組織構成】社員数は約70名(管理者 5~6名)であり、協力会社数社と協働し運用している。(2025年3月時点)基盤システム・ネットワーク・セキュリティのいずれかのチームに配属し、協力会社および本社関連部門と協働し、構築運用保守業務に従事願いたい。想定クライアント名(公開できる範囲で)NTT東西会社/Docomoを中心としたグループ各社、および自社内

    年収
    565万円~870万円※経験に応ず
    職種
    ネットワークエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.06.22

  • 社内SE(情報システムグループ)

    機械・精密機器メーカー

    【具体的には】■各システムのサーバー構築及び保守:業務で稼働しているシステムのサーバーの構築、維持管理。また、システム障害発生時の切り分けや一時対応。■情報セキュリティ対策の環境や体制の構築と管理:社内、社外に対する情報セキュリティ対策を講じ、その実現に向けた取組み及び維持管理。■各業務システムの開発及び保守:生産管理システム、販売管理システム、購買調達システムなどの基幹業務システムの開発と保守また、それらと連携する各 種照会、帳票印刷といった機能をWebアプリで実装。■現場DX化のサポート:各部署におけるDX推進サポート及び現場ニーズに合わせたソリューションを提案また、ローコードツールなどを活用して、ペーパーレス化や業務効率化につながる業務アプリを実装。■工場部門(生産/生産技術)と連携したシステム構築:工場部門と連携し、生産ラインの構築や工場設備のDX化をサポート。また、必要となる工場ネットワークの設計・構築を行い、安定したOTネットワークを維持管理。■社内ヘルプデスク:社内の各種システムに関する問い合わせに対応し、トラブルシューティングやユーザーサポート。

    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.09.11

  • 【大阪】社内SE<プライム上場>

    アパレル・消費財・化粧品メーカー

    ■基幹システムをはじめとする社内システムの運用開発、N/WやPC・サーバー運用・保守、セキュリティなど幅広い業務。一部自社開発業務もあります。■レガシーシステムの大幅刷新を推進中。次期システムの導入に併せて、実運用化に関わるプロジェクトにも参画。■IT戦略本部内(情報システム部システム企画グループ、生産・販売DX推進部)や生産部門のDX推進室のメンバーと連携し、営業活動や製造現場でDX推進において、ITツールの活用や導入支援も行います。【詳細】■基幹システム(生産販売会計系ERPパッケージ)の運用管理・ベンダーコントロール、クラウドサービス(IaaS:AWS、SaaS:Microsoft365、Salesforce等)の導入・運用■PC、サーバー、スマホ等 各種デバイスの管理・運用(発注・キッティング、リプレイス、資産管理等)■社内N/W・セキュリティの運用・保守■ヘルプデスク業務(テクニカルサポート・トラブル対応等)※ご経験に応じてお任せする範囲を相談/決定します。【魅力】基幹システムや情報インフラの更新、経営方針に基づくDX推進など、様々なプロジェクトに参画し、幅広い分野で経験・能力を発揮していただけます。【募集背景】ITインフラ基盤の再構築、2026年4月の新基幹システム運用開始に向け体制の強化、経営方針に基づくDXを推進する為、システム人材の強化を図ります。【組織構成】■IT戦略本部・情報システム部 →システムインフラグループ:5名グループ長(40代)-主管(50代)-主任(30代) -メンバー(20代)2名→システム企画グループ:3名・生産販売DX推進部:4名

    年収
    470万円~650万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.08.22

  • 【大阪】社内SE

    化学・繊維・素材商社

    当社の情報システム課はIT戦略策定を行い、IT関連の企画導入と経営企画を担う部門です。システム構築・運用保守はグループ会社が担っており、グループ会社と連携してIT施策を進めます。【職務内容】・社内システムの設計・開発・保守・セキュリティ対策・社内インフラの構築/IT資産やネットワーク基盤の管理・ヘルプデスク業務/社内システムやPC関連の社内問い合わせ対応<入社後の主な業務>現在、基幹システム(販売管理、会計)の刷新プロジェクトを進めており、まずは同プロジェクトを中心に対応していただきます。(予定) 要件定義:~2025年10月、プロジェクト終了:2027年春【組織構成】・部署:情報システム課・構成:課長1名、課員4名(30代3名、20代1名)【募集背景】当社では、これまで外部に依存していたシステム関連業務を内製化する取り組みを進めています。これに伴い、システム企画およびマネジメント強化を図るため、新たなメンバーを募集しています。【将来のキャリアプラン】入社後は基幹システム開発を中心とし、上記業務のうち、できることから少しずつお任せいたします。将来的には、システム業務全般の運営をリーダーとして牽引できるように幅広くご経験頂きたいと考えています。まずは実務の中心を担っていただき、将来的には中核人材を担っていただくことを期待しています。【本ポジションの魅力】社内SEは、全国拠点のインフラを整え、社員一人一人の活躍を陰ながら支える大切なポジションです。外部のパートナー企業を含め、国内外の弊社拠点、関連会社の様々な部門・役職の方との接点がある仕事です。サポートだけでなく、企業成長のためのシステム導入も提案できます。コミュニケーション力を生かしてご活躍いただくことを期待しています。

    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.08.12

  • システム運行監視・インフラ維持管理/大阪

    システムインテグレーター

    • 未経験可

    【職務内容】■日本生命システムのシステム運行監視業務及びインフラ維持管理業務■データセンターでの3交替シフト勤務にて、メインフレーム及びサーバシステムの運行監視/インフラ維持管理業務(リソース管理/セキュリティ管理業務など)■日本生命の様々なシステムをデータセンターにて実際運用することにより、幅広いITスキルアップが可能。また、処遇面はシフト勤務者という特性上、交代勤務手当など通常勤務者より優遇。【シフトサイクルについて】「1122休33休休休」の3交替10日シフト勤務(基本残業無)1シフト…8:00~16:302シフト…13:20~21:503シフト…21:30~8:20【教育体制】■ご入社後・社内OJTでの研修・各メーカーから出されている研修会への参加【キャリアパス】将来的に開発業務、維持管理業務などの日勤業務へのキャリアアップも可能。例えば、運用サービスマネージャーやインフラスペシャリストなどキャリアパスもあります。

    年収
    450万円~700万円※経験に応ず
    職種
    サーバーエンジニア(運用・保守・監視系)

    更新日 2025.03.24

  • 社内SE

    化学・繊維・素材メーカー

    ■社内システムエンジニアとして、既存サービス、システムやインフラの維持、管理に加え、新規サービス・システムやツールの提案構築、社内ヘルプデスク、導入システムの勉強会など、社内のITに関わる幅広い業務に携わっていただきます。【具体的には】■基幹系システムの業務改善提案、及び変更・運用・障害管理■情報系アプリケーションの構築と運用、ローコード開発(RPA、ワークフロー、MS365ほか)■セキュリティ管理、ホームページ管理■サーバー、ネットワーク等のインフラ管理(グループ共有IT基盤あり)■IT全般のヘルプデスク■ITリテラシー教育や勉強会の開催■海外関連会社支援

    年収
    500万円~750万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2024.11.29

  • [大阪本社]社内SE業務(ITインフラ整備.管理.運用.企画)

    化学・繊維・素材メーカー

    【仕事内容】■システムのインフラ担当として社内SE業務をお任せします。■具体的には、業務システムが稼働するサーバの導入・管理/ファイルサーバ、部門業務サーバの管理・運用/社内ネットワーク(LAN、WAN)およびインターネット回線の管理/情報セキュリティシステムの管理・運用/ベンダー選定、交渉および導入などの窓口対応をお任せします。■日常の管理・運用のみに留まらず、同社のシステムにおけるインフラ全般に関して、企画立案もご担当いただきます。【同社の特徴】酸化チタン(樹脂や塗料・インキの原料となる白色顔料)で、生産能力国内1位、世界6位のメーカーでグローバルに事業を展開。ビルや住宅、自動車、家電、衣類、紙、医薬品など、生活に密着したものに活用。農薬に関しても国内企業中、海外輸出高でトップ。■残業時間は月10~30時間、年間休日が124日と働きやすい環境です。また、手厚い寮・社宅も完備しており福利厚生も充実しています。

    年収
    450万円~700万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.07.15

  • 検索結果一覧228件(154~204件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    大阪府のセキュリティエンジニアの求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    条件をさらに絞り込んで求人を探す

    勤務地でさらに絞り込む

    関連の求人を探す

    勤務地を変える

    経験・スキルを変える

    所属する条件から求人情報を探す

    よくあるご質問