ハイクラスエンジニア@フルリモハードウェア・ソフトウェアベンダー
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【仕事内容】企画部門とコミュニケーションを取りながら、各種プロダクトの企画・開発・運用に係る業務を担当頂きます。具体的な業務内容につきましては下記ご確認ください。【企画】■開発部門のメンバーとして、システム系の企画を整理し、チケット化します■ビジネス系の企画は主に企画部門から出てくるが、開発部門からも提案可能です【開発】■企画を実現するための要件定義、外部設計、内部設計・コーディングを行います■アジャイルソフトウェア開発宣言、アジャイル宣言の背後にある12の原則に価値をおいています(同社ではアジャイル開発のうち、スクラム開発スキームを採用しています)■フロント・バックエンド・インフラ何れか得意な領域からスタート可能(ご本人のご希望にも依りますが、最終的にはフルスタックエンジニアとして活躍頂きたいと考えています)【運用】■同社にはシステム運用専門のチームはなく、開発・運用を同一のチームで行っています■開発・運用の対立構造がなく、誰もがトイルの撲滅を願い、自ら実現しています【コラボレーション】■日々、より良い技術・プロセス・ツールを求め、改善を積み重ねています■LTを含む勉強会などの取り組みを通じて、全員のスキル向上を図っています(週2~3回)■他部門とのコミュニケーションを通じて、プロダクト価値を最大化しています【開発環境】開発体制:アジャイル開発(スクラム開発スキーム)開発言語:Python/ Javascript / Typescriptフレームワーク:Django/Vue.jsデータストア:MySQL/OpenSearchインフラ:AWS/Terraformバージョン管理:GitHub CI/CD:GitHub Actionsチケット管理:JIRAプロダクトは複数!適性を加味してご相談させていただきます!【募集背景】同社はIPOに向かい、第二創業期と位置づけデジタル組織の本格構築を進めている状況です。まだまだ不動産企業というイメージが強くありますが、テック企業として変革していくための募集になります。「年金問題」「不動産業界のIT推進」という社会的な使命であるミッションを担い、プロダクトの飛躍に一役買っていただくことにわくわくできる方々とご一緒したく考えております。急成長していく事業、新しくできる事業を担当し、「仕事を通じてまだまだ成長し続けたい」「裁量を持って働きたい」「社会的意義のあるプロダクトに携わりたい」という熱い思いを持っているメンバーを募集しています。【配属部署】技術開発部【組織について】成長意欲が高い人財や技術への興味が強い人財が多く在籍しており、常に新しいことに挑戦しています。各プロダクトチームに技術的な裁量権が大きく与えられているため、CTOと相談しながら、常に最適な技術を取り入れるようにしています。【同社の魅力】■安定した財務基盤8期目のベンチャーではございますが、現在資金調達を受けずに売り上げを伸ばしています。通常のベンチャー企業は資金繰りに難航することもよく見られますが、同社では外部からの援助なしに自社プロダクトの売り上げで業績を伸ばしております。
- 年収
- 800万円~1200万円
- 職種
- Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア
更新日 2025.04.29