社内SE※SAP担当(FI・CO)電気・電子・半導体メーカー
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】■概要経理システムの保守運用企画、財務・非財務情報基盤整備■詳細・弊社グローバル各拠点で経理システムとして利用しているSAPおよび周辺システムの保守 および 運用改善・将来に向けてのSAP運用再設計等の企画、運用フロー・ルールの整備・財務情報・非財務情報(CFPに代表される気候変動や持続可能な資源利用に関する情報)の情報基盤整備推進 なお、弊社では保守・運用業務を協力業者様との協業で行っております■現時点の主要な使用技術、開発言語等(一例)・経理財務領域 SAP S/4 HANA・SAC・DSP(DataSphere)・ITインフラ基盤 HEC(SAP),AWS(SAP将来),Oracle,SnowFlake,JP1,ACE(ETL) Office365(含 Teams PowerBI) ,Intramart ,ServiceNow(ITSM),Uipath(RPA) 他 ■働き方特徴(出張頻度や勤務形態など)・基本的にフレックス制度、在宅勤務制度を活用でき、勤務スタイルの調整が可能です。・案件次第では、国内、海外を問わず出張が発生します。【この仕事の面白さ・魅力】■SAPの経理モジュール及び他機能との連携に関する知識を取得できます・世界的なERP 標準パッケージであるのSAP(S4Hana)の 経理機能(FI)の保守・運用に関する知識、経験を獲得することができます・同パッケージの未使用機能(COモジュールおよびSD MM PPとの連携等)の活用検討の次世代企画フェーズを経験することができます・グローバルに取引を行う製造会社の経理財務システムの保守運用 更新展開に関する知識、経験を獲得することができます・これらを維持推進していくための体制やルール整備に携わる事ができます■業務部門サイド知識も取得できます・業務部門側と密接なコミュニケーションをとりながら 企画・保守・運用の対応をしていますので取り組みの背景となる 環境の変化や それに対する会社の方針を理解しながら業務ができます■DXへの挑戦・基幹である 経理財務のシステムの保守を担いつつも、先進的なソリューションへの取り組みにも積極的な風土なので より効率の良い運用や情報連携の仕組みの取り込み・整備にもチャレンジすることができます【歓迎要件】<優遇>・SAP Hana 及び周辺システムに関する知識(設計・保守・運用)<Want>・会計知識(簿記2級/3級等)・課題管理 プロジェクト管理スキル・保守運用設計およびルール整備・業務やデータ構造の図示化 モデル化スキル フローチャート図、ER図、DFD、UML等
- 年収
- 400万円~850万円※経験に応ず
- 職種
- 社内SE
更新日 2025.04.15