新型車両の開発における品質監査(試作車両の評価)自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【業務内容】新型車両の開発において、車両の品質業務・製品監査をお任せします。上記に加え、開発に用いる計測機器の校正など、当社の製品品質向上に寄与する品質監査をご担当いただきます。車両の評価と監査を通じて、品質基準の維持・向上を担います。※品質業務の経験や自動車整備士の経験が活かせるポジションです▼業務詳細入社後は下記いずれかの業務をご担当いただき、専門性を磨きます。将来的には、ローテーションを通じて車両全体の品質監査に携わり、品質保証の領域におけるスペシャリストとしてのキャリアを築いていただきます。■総括グループ 車両、設備、予算、資産、車両、設備、環境、人材育成、安全など基幹管理■計量検査グループ 社内開発部署、国内工場および関連会社で使用される計測機器の管理および校正■ユニット評価グループ 国内外工場で生産される新型車両、およびHEV、BEVユニット、エンジン、トランスミッションの実車評価や一般道でのモニター走行評価の計画と推進■車両評価グループ 新型車(試作車~量産初期)の市場品質を早期確保を目的とした実車評価や一般道でのモニター走行評価の計画と推進■出荷品評価グループ 仕入れ先工程監査など出荷品質監査に関する企画推進■回収部品調査グループ 市場不具合品の回収と性能試験、再現試験、分解などによる不具合原因の調査、解析【仕事の進め方】■品質統括本部 品質保証部 製品品質監査室トヨタ生産方式3現主義(現地、現物、現実)を基本とした、担当分野の評価、監査、調査、解析を通して、品質の維持、向上を目指します。また、国内外関係工場や関係会社と連携した業務推進により、同社グループ全体の品質向上を図ります。【入社後のキャリアパス】入社後は、担当業務に関わる専門知識や、資格を段階的に習得し、スペシャリストとしての成長を期待します。将来的にはご希望と適性に応じて、ローテーションなどもおこないキャリア拡大していきます。【勤務地】■本社工場 第1地区※最寄駅:阪急池田駅※家賃補助/家族手当あり※状況に応じてリモートワーク可能【企業の魅力ポイント】★関西唯一の完成車メーカーでコンパクトカーで高いシェアを誇ります★同社ブランドだけでなくトヨタ/SUBARU/マツダにも車両を供給★海外事業も好調でインドネシアやマレーシア等でシェア拡大中(例)マレーシア政府と共同出資をおこない販売シェア18年連続トップ 等★現在は大規模な組織改革もおこなわれています(例)設計開発部門を製品ごとに細分化し無理のない業務量で取り組める環境をつくっている 等★積極的なキャリア採用をおこなっており2024年度には150名を超えるキャリア入社の方がいらっしゃいます★自動車開発だけでなく新規サービスや介護業界の人手不足を解消するMaaS事業など多角的に展開しています
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 品質管理・品質保証
更新日 2025.04.01