- 入社実績あり
技術営業(半導体製造装置向け真空ロボット)【東京/メーカー】住友重機械工業株式会社
住友重機械工業株式会社
【期待する役割】主に半導体製造装置内で使用される真空ロボットについて、日本・アジア地域の顧客を担当する技術営業(アプリケーションエンジニア)として、新規案件の対応(顧客との技術協議、コンセプト検討・設計、プロジェクト管理、納入作業、不具合対応)に従事していただきます。【業務内容】・アメリカの開発・製造拠点とも密接にやり取りを行いながら、顧客(半導体製造装置メーカー、半導体エンドユーザー)との技術折衝の実施が中心となります。・ご担当頂く案件は、現行機種~次世代・次々世代向けまで幅広いです。案件にもよりますが、1つの案件に対し、目安として半年~1年程度のプロジェクトとなります。・基本的には技術折衝業務となりますが、ご自身の知識やスキルに応じて、開発・設計の分野にも携わるチャンスがあります。まずは、ご自身のご経験に応じて案件の一部分からご担当いただきます。・国内・海外出張の機会があり、将来的に海外駐在のチャンスもあります。【配属部門/依頼背景】■当事業部は極低温冷凍装置(医療用MRIに搭載、理化学用途向け)・クライオポンプ(半導体製造装置に搭載)・真空ロボット(半導体製造工程に使用)の開発・設計・製造・販売・保守を行っており、売上の9割が海外というグローバル事業です。■真空ロボットは主に半導体製造工程においてウエハーの搬送などに使用されます。■真空ロボットに関する電気・機械・ソフトウェアの開発・設計・製造拠点は米国(ボストン)ですが、顧客ロケーションは北米・欧州・東アジア・東南アジアにあり、顧客と技術折衝等を行う技術営業(アプリケーションエンジニア)が世界の各拠点に駐在しています。■特に、北米・韓国・シンガポールには、重点顧客が集中している中で、今回は日本・アジア地域の顧客を主に担当する方を募集しています。【本ポジションの魅力】・製品はニッチながらも、業界シェアは高く、顧客は業界トップを中心としたグローバル企業です。・アメリカ、韓国、台湾、シンガポール、ヨーロッパなど世界中の顧客や仲間と働く機会があります。・急成長する半導体産業に直接触れることができるため、新規顧客を獲得するダイナミックさが魅力です。【キャリアステップイメージ】■入社直後:教育担当者(アプリケーションエンジニア)からの導入教育、海外子会社(Persimmon社)での出張教育、教育担当者に同行し海外拠点・客先でのOJTを実施します。教育担当指導の下、新規引合い案件の検討を行って頂きます。■5年後以降:アプリケーションエンジニアとして新規引合い案件の顧客対応・海外子会社(Persimmon社)の技術者との連携を担って頂きます。海外拠点への技術支援、客先への技術サポート(トラブル対応)を担っていただきます(海外駐在のチャンスもあります)【職場の雰囲気】・精密機器事業部は事業の急速な拡大により、キャリア採用者も多く、年齢や役職に関係なくフラットで活発に議論・相談を行うことができる組織です。・働き方の柔軟性が高く、フレックスタイム制やテレワークを活用しながら業務を進めることが出来ます。【キャリア入社者の声】専門商社で設計開発と技術営業として約4年従事した後、当社に入社。 入社後は真空ロボットの開発・製造拠点であるアメリカの海外関係会社(Persimmon社)を中心に各海外拠点のメンバーと連携を取りながら開発業務やサポート業務に従事しています。私が所属する真空ロボットプロジェクトもアメリカの海外関係会社(Persimmon社)もまだまだ発展途上です。そのため日々決まった業務に取り組むのではなく、大きな裁量を持って様々なことに取り組めます。そのようなチャレンジングな環境で、海外関係会社(アメリカ/Persimmon社)の高い技術を肌で感じながら海外拠点のメンバーと共に業務を推進していける点にやりがいを感じています。【働き方について】出張:国内1~2か月に1回程度、海外:年に数回程度テレワーク頻度:リモートワークでの勤務が週2日以下※入社直後は出社が前提となりますフレックス:有り【組織構成】精密機器事業部 真空ロボットプロジェクト
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- セールスエンジニア・FAE・技術営業
更新日 2025.04.26