医薬安全管理部(マネージャー)フルリモート可能医薬品メーカー
医薬品メーカー
【職務内容】医薬安全管理部のマネージャーとして■GVP関連業務のプロセス/システムの構築■GVP業務オペレーション管理と改善活動■新規承継時の移行プロジェクトマネジメント■グローバル本社(ドイツ)とのコラボレーショングローバルとのWeb会議対応があります。【募集背景】部門メンバー拡充のため
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 製造販売後調査
更新日 2025.08.04
医薬品メーカー
【職務内容】医薬安全管理部のマネージャーとして■GVP関連業務のプロセス/システムの構築■GVP業務オペレーション管理と改善活動■新規承継時の移行プロジェクトマネジメント■グローバル本社(ドイツ)とのコラボレーショングローバルとのWeb会議対応があります。【募集背景】部門メンバー拡充のため
更新日 2025.08.04
医薬品メーカー
【職務内容】・新規社内システムの企画開発保守・利用者により近い立場で上流工程から関わる社内SE・マスタ登録やアカウント管理も含めた日々のオペレーション業務・新しいデジタル技術の活用・社内業務システムに関するヘルプデスク業務【魅力】■平均残業時間5~10時間程度/住宅手当あり/リモートワーク可など働き方◎■創立100年の老舗上場企業で創業以来ヒット商品多数。■19期連続で増収増益/連結子会社数12社■虫ケア用品(殺虫剤)や入浴剤は国内シェア率No1
更新日 2025.07.23
医薬品メーカー
【職務内容】・社内カテゴリー担当や関連部門おとび外部デザイン会社等との調整・商品デザイン依頼・修正指示資料の作成、スケジュール管理・店頭・市場調査を通じた商品企画の立案、コンセプト開発・競合分析およびトレンド分析、4P施策立案・売上データやお客様調査を基にした商品改善提案【魅力】■平均残業時間15時間程度/住宅手当あり/リモートワーク可など働き方◎■創立100年の老舗上場企業で創業以来ヒット商品多数。■19期連続で増収増益/連結子会社数12社■虫ケア用品(殺虫剤)や入浴剤は国内シェア率No1
更新日 2025.07.31
医薬品メーカー
・主に分析技術関連の専門性を生かし、分析関連の責任技術者として、開発プロジェクトや既存上市品の改善プロジェクト等に参加・サポートする。・新薬申請や一変申請/軽微変更届においてはCTD、承認申請書の作成において、品質試験関連の責任をもつ。・規制当局(PMDA 等)照会対応・申請戦略支援・上市品の逸脱・品質クレーム・変更管理において、分析関連の責任技術者として、サポートする。・新規CMOへの製造委託、製品の立ち上げに関して、分析技術の責任技術者としてCDMOをサポートする。・試験委託や分析法移管に関して、責任技術者として試験委託や移管をリードする。・治験薬供給において、SOPの作成整備、治験薬品質管理責任者として委託先CDMOの品質試験関連の監督に責任を持つ。・不純物評価(含:遺伝毒性不純物、抽出溶出など)の実務統括・CMCマネジメント業務で発生する書類の管理、薬物管理に責任をもつ。【配属部署】CMCマネジメント部
更新日 2025.08.04
医薬品メーカー
【職務内容】■業務詳細・医療機関を対象とした、医薬品の提案∟クライアントのニーズを確認、薬剤の提案を行います。 クライアントとの打ち合わせは訪問またはオンラインで行います。※比率8:2・新規薬剤および新規サービスの企画、提供∟マネジャー、部長とともに新しいチャレンジを行います。【魅力】・社会益と収益、両方生み出せる人材になれます。・事業フェーズ0→1または1→100どちらも経験できます。・医療機関の決裁者人脈(理事長、院長先生、事務長など)が多く獲得できます。・経験、ご年齢に関係なく事業責任者や部門責任者になることが可能です。実績も多数あります。【募集背景】更なる事業成?を行うべく「流通プラットフォーム事業」の営業メンバーを募集します。
更新日 2025.08.06
医薬品メーカー
【期待する役割】プロジェクトメンバーとして下記の臨床開発業務に携わって頂きます。入社後は、開発業務に広く携わり、医薬品開発全般を通して貢献いただくことを期待していますが、入社直後は前職での経験を踏まえ業務をアサインさせていただきます。【具体的な職務内容】・臨床試験計画の立案、プロトコールや治験薬概要書、同意説明文書等の治験関連文書の作成・当局相談資料作成および当局相談・臨床試験のオペレーション業務、ベンダーマネジメント、予算管理、試験進捗管理・治験総括報告書(CSR)や製造販売承認申請資料(CTD)等のドキュメント作成、承認審査過程での照会事項対応・提携企業・共同会社(海外含む)との協議・交渉 【組織構成】150名ほどの?が医薬開発本部に在籍しており、そのうち100名ほどが臨床開発にかかわっております。20歳半ば~20歳後半のメンバーが多く在籍しており、臨床開発経験を積んだ社員が教育、指導しながら開発業務を推進しておりますので、安心して業務に取り組んでいただけます。【働き方】■週2回を上限に在宅勤務可能■フレックスタイム制度あり■残業時間について:繁忙期は19:00~21:00くらいになることもあります。
更新日 2025.08.13
医薬品メーカー
【職務内容】AI技術およびローコードツールを活用し、社内業務の自動化・効率化を推進していただきます。・業務プロセスの可視化と課題抽出・Power Platformを用いた業務アプリケーションの設計・開発・AIプラットフォームを活用した業務支援ツールの開発・運用・AIモデルの選定・導入支援・社内関係部署との要件定義・調整・AI活用に向けた社内啓発・教育活動【魅力】これまでの経験を活かしつつ、AIツールなど最新技術に挑戦できる環境です。キッティングや開発といった作業のみをこなすのではなく、業務改善や新規ツールの導入など自分のアイディアを積極的に発信し、カタチにしていくことができる職場です。業務の担当は属人化しないよう、チームで意見を交換し、協力していく体制が整っています。【組織構成】アステナホールディングス株式会社 情報システム部 サービス・マネージメントグループ 7名【募集背景】業務効率化および生産性向上を目的として、AI技術を活用した業務自動化の推進が急務となっております。現在、社内におけるAI関連の知見および実務経験を有する人材が不足しているため、組織強化として増員したく存じます。
更新日 2025.07.24
医薬品メーカー
【職務詳細】■ONC領域の研修業務全般■MRに対する研修資材作成および研修業務全般■他部門とのクライアント(製薬企業)への営業活動支援■MR未認定者に対するMRテキストの研修業務【勤務エリア】■本社での勤務を想定しております。【配属部署】■CSO事業部 教育研修部 学術教育グループ【募集背景】■増員【職位】■担当グループ長、若しくは担当部長(ノンラインの管理監督者)【アポプラスステーションについて】■「コントラクトMRの派遣を中心としたCSO事業」、「食品臨床試験、医薬品の臨床研究・臨床開発支援のCRO事業」の2つの事業を軸に、2024年より大手調剤薬局チェーンのクオールグループの傘下となり、医療サービスの提供、医薬品の開発・販売、地域医療への貢献などに取り組んでいる企業様でございます。※アポプラスとしてはこれまで医薬品メーカー(MR)中心に案件獲得をしてきましたが、今後新たな取り組みとして医療機器やヘルステック領域等の案件獲得に向け、今回の採用に至りました。【コントラクトMRについて】製薬企業の医薬情報提供活動を行うMRと変わりませんが、所属しているのは製薬企業ではなく「医薬品販売業務受託機関(CSO=Contract Sales Organization)」と呼ばれるアウトソーシング企業で、コントラクトMRは雇用元のCSOから製薬企業に派遣されてMRの業務に従事しております。
更新日 2025.08.05
医薬品メーカー
【職務内容】・社内システム(基幹システム、SFA、サブシステム)の運用・改善対応・社内サービス(BOX、O365、SSO etc)の運用・改善対応・社内インフラ(ネットワーク、クラウドサービス、IT機器 etc)の運用・改善対応・IT統制、リスクマネジメント対応※保守作業は各ベンダーが実施します。【キャリア】担当者→リーダー→課長社内公募もあるので、異動も可能です。【魅力】■今年70周年を迎え、会社も大きな変革期を迎えております。■動物用医薬品に特化し、優れた品質と信頼性の高い製品を提供。動物用医薬品業界トップクラスのシェア。製品数は約2000アイテム!■業界では数少ない国内メーカーとして、医薬品の研究・開発・製造・販売までを手がけています。■現在ではグローバル展開も進めており、近年では、シンガポール(2017年)やベトナム(2019年)において日本で開発されたマダイのワクチンが承認されるなど、海外への輸出体制の強化にも取り組んでいます。■創業以来、売上は堅調に推移しており、直近の売上高は約663億円となっております。■フリーアドレスで会社内もシステム化されております。残業もほとんどなく有給も取りやすく働きやすい環境です
更新日 2025.07.31
医薬品メーカー
【期待する役割】MRとして、医療機関に対して自社製品の情報提供を行い、医薬品が安全かつ有効に使用されるようサポートする役割を担います。既存顧客を中心に担当し、信頼関係を構築しながら、医療現場に貢献していただきます。【職務内容】・医療機関(内科、皮膚科、産婦人科、美容外科など)への訪問・医薬品やプラセンタ含有製品の情報提供・医療従事者からのフィードバック収集・製品説明会の実施やサポート・医薬品卸業者との打ち合わせ【一日の流れ(例))】・医薬品卸業者との打ち合わせ・医療機関への訪問・製品情報の提供や使用状況のヒアリング・日報作成や活動報告【魅力】● 未経験から医療業界へ挑戦可能約8割の社員が異業界出身。充実した研修制度で、医療知識や営業スキルを基礎から学べます。● 社会貢献度の高い仕事患者様の健康や治療に直接貢献できるため、「誰かの役に立っている」という実感を得られます。● 高い製品力と提案のしやすさ主力製品をはじめ場で評価の高い製品を扱うため、自信を持って提案できます。● 勤務地原則転勤がございません。都内のエリアをご担当いただきます。▼キャリアステップ・成長環境・MR資格取得支援制度あり・月1回の学術研修や営業会議でスキルアップをサポート・将来的にはリーダーや幹部候補としてのキャリアパスも可能▼社風や働き方・チーム制(4名程度)での情報共有や相談がしやすい環境・直行直帰スタイルで自分のペースで働ける柔軟な勤務体制・ZOOMを活用したリモート会議や研修も実施▼配属先情報男女比:男性7割、女性3割年齢層:20代~40代が中心▼実績・主力製品の国内外での高いシェア・健康経営優良法人2025に認定
更新日 2025.08.13
医薬品メーカー
【職務内容】・定性/定量等、各種消費者調査の実施計画作成及び調査票作成・消費者調査データの分析及びレポート作成、報告会の実施【魅力】■平均残業時間15時間程度/住宅手当あり/リモートワーク可など働き方◎■創立100年の老舗上場企業で創業以来ヒット商品多数。■19期連続で増収増益/連結子会社数12社■虫ケア用品(殺虫剤)や入浴剤は国内シェア率No1【求める人物像】■論理的に物事を考えることができ、常識や固定観念・自身の経験に捉われず柔軟な発想で物事を考えられる方■時間が掛かってもこつこつと地道に成果を積み上げていくことができる方■様々な部門の人と関わる為、良好なコミュニケーションを築ける方■課題に対し幅広い視点から解決策へと落とし込んで、示唆出しが出来る方
更新日 2025.08.04
医薬品メーカー
【職務詳細】■ONC領域の研修業務全般■MRに対する研修資材作成および研修業務全般■他部門とのクライアント(製薬企業)への営業活動支援■MR未認定者に対するMRテキストの研修業務【勤務エリア】■東京本社【配属部署】■CSO事業部 教育研修部 学術教育グループ【募集背景】■増員【職位】■担当グループ長、若しくは担当部長(ノンラインの管理監督者)
更新日 2025.08.12
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。