- 入社実績あり
システムエンジニア株式会社STNet
株式会社STNet
システム構築・開発プロジェクトの主要メンバーとしてお客様へのコンサルティング、基本設計、仕様調整といったシステム開発の上流工程から、開発、導入後の運用支援など、お客様をトータルにサポートしていきます。
- 勤務地
- 香川県
- 年収
- 400万円~530万円
- 職種
- 汎用機系プログラマ・システムエンジニア
更新日 2024.04.17
株式会社STNet
システム構築・開発プロジェクトの主要メンバーとしてお客様へのコンサルティング、基本設計、仕様調整といったシステム開発の上流工程から、開発、導入後の運用支援など、お客様をトータルにサポートしていきます。
更新日 2024.04.17
株式会社STNet
情報システムと通信サービスのトータル提案ができる強みを持っている企業です。四国内の企業様を相手にネットワーク回線、データサーバー、システム提案など幅広く、ITソリューションを必要とされているお客様に対してサービス提供を行っております。ネットワーク系のエンジニアとして、お客様(一般法人・公共団体)の環境に応じたWAN・LANの構築について、提案・見積もり、設計、構築、図書作成の一連の業務を行います。
更新日 2024.04.17
株式会社STNet
情報システムと通信サービスのトータル提案ができる強みを持っている企業です。主に四国地域の企業、自治体様に対してネットワーク回線、データセンター、クラウド、システム提案など幅広く、ITソリューションを必要とされているお客様に対してサービス提供を行っております。営業職としては主にお客様のご要望を把握し、社内のエンジニアと共にご提案につなげていくことを主なミッションとしております。詳細かつ専門的な知識や技術の提案は、エンジニアが担当しますので、お客様と良好な関係を構築し、ご要望をお預りできるかどうかが大きなポイントとなります。また将来、個人向け営業等他部署への異動並びに管理職としてご活躍いただけるポストもご用意しております。≪仕事内容≫・既存のお客様のフォロー、新サービスの案内(8割程度)・新規のお客様の開拓営業(2割程度)
更新日 2024.04.17
株式会社STNet
情報システムと通信サービスのトータル提案ができる強みを持っている企業です。四国内の企業様を相手にネットワーク回線、データサーバー、システム提案など幅広く、ITソリューションを必要とされているお客様に対してサービス提供を行っております。インフラサーバー系のエンジニアとして、お客様(一般法人・公共団体)の環境に応じたインフラサーバー(Web・mail・DNS・Proxyならびにウイルス対策サーバーなどのセキュリティシステム)の構築について、提案・見積もり、設計、構築、図書作成の一連の業務を行います。
更新日 2024.04.17
株式会社ジェイマックシステム
医療システムに係るコンピュータプログラム、ソフトウェアの開発及び販売等を行う当社にて、自社システム(医用画像ビューア・読影レポートシステム・放射線情報管理システム)の導入・保守・運用サポートを行なっていただきます。■システム構築・アプリケーションのインストール・他システムとの連携確認・アプリケーションの動作検証・お客様への操作説明■導入後のサポート・稼働後のサポートは病院訪問以外に、通信回線によるリモート保守、電話によるトラブルコールの受付も行います・定期的な点検を行い、システムが問題なく稼働しているか確認します■配属部署:カスタマーサービス部
更新日 2025.02.26
株式会社ジェイマックシステム
医療システムに係るコンピュータプログラム、ソフトウェアの開発及び販売等を行う当社にて、自社システム(医用画像ビューア・読影レポートシステム・放射線情報管理システム)の導入・保守・運用サポートを行なっていただきます。■システム構築・アプリケーションのインストール・他システムとの連携確認・アプリケーションの動作検証・お客様への操作説明■導入後のサポート・稼働後のサポートは病院訪問以外に、通信回線によるリモート保守、電話によるトラブルコールの受付も行います・定期的な点検を行い、システムが問題なく稼働しているか確認します■配属部署:カスタマーサービス部
更新日 2025.02.26
株式会社ジェイマックシステム
【配属部門】営業推進グループ【業務内容】営業グループから営業支援の依頼を受け、商談の背景や状況を踏まえた資料作成やデモンストレーション用の機材の準備を行います。その後、営業グループと共に直接現地へ同行し、病院の放射線技師や医師、販売会社等のお客様に対して、自社製品のデモンストレーションやプレゼンテーションを行います。お客様が抱えている課題に対して、自社製品を活用した解決方法を考え、お客様に最適な提案を行います。また、お客様からの声を集約し、自社製品のブラッシュアップにも携わって頂きます。【部門の役割】医療システムに係るコンピュータプログラム、ソフトウェアの開発及び販売等を行う当社にて、自社システム・サービスの販売サポートを行う。【部門概要】営業部は、営業グループ、営業推進グループ、アシスタントグループ3グループにて組織されています。営業推進グループは、現在7名で構成されており、自社製品・サービスのデモンストレーションやプレゼンテーション、新製品・新機能の企画、営業戦略の立案、BtoB等、多岐に渡る役割を担っています。※月に2回程度出張があります。(業務スケジュールにより増減あり)※入社1カ月程度は基礎研修を実施し、そこから1年間OJTにて業務を習得。
更新日 2025.02.26
株式会社ジェイマックシステム
【配属部門】営業推進グループ【業務内容】営業グループから営業支援の依頼を受け、商談の背景や状況を踏まえた資料作成やデモンストレーション用の機材の準備を行います。その後、営業グループと共に直接現地へ同行し、病院の放射線技師や医師、販売会社等のお客様に対して、自社製品のデモンストレーションやプレゼンテーションを行います。お客様が抱えている課題に対して、自社製品を活用した解決方法を考え、お客様に最適な提案を行います。また、お客様からの声を集約し、自社製品のブラッシュアップにも携わって頂きます。【部門の役割】医療システムに係るコンピュータプログラム、ソフトウェアの開発及び販売等を行う当社にて、自社システム・サービスの販売サポートを行う。【部門概要】営業部は、営業グループ、営業推進グループ、アシスタントグループ3グループにて組織されています。営業推進グループは、現在7名で構成されており、自社製品・サービスのデモンストレーションやプレゼンテーション、新製品・新機能の企画、営業戦略の立案、BtoB等、多岐に渡る役割を担っています。※月に2回程度出張があります。(業務スケジュールにより増減あり)※入社1カ月程度は基礎研修を実施し、そこから1年間OJTにて業務を習得。
更新日 2025.02.26
株式会社ジェイマックシステム
医療システムに係るコンピュータプログラム、ソフトウェアの開発及び販売等を行う当社にて、自社システム(医用画像ビューア・読影レポートシステム・放射線情報管理システム)の導入・保守・運用サポートを行なっていただきます。■システム構築・アプリケーションのインストール・他システムとの連携確認・アプリケーションの動作検証・お客様への操作説明■導入後のサポート・稼働後のサポートは病院訪問以外に、通信回線によるリモート保守、電話によるトラブルコールの受付も行います・定期的な点検を行い、システムが問題なく稼働しているか確認します■配属部署:カスタマーサービス部
更新日 2025.02.26
株式会社ジェイマックシステム
医療システムに係るコンピュータプログラム、ソフトウェアの開発及び販売等を行う当社にて、自社システム(医用画像ビューア・読影レポートシステム・放射線情報管理システム)の導入・保守・運用サポートを行なっていただきます。■システム構築・アプリケーションのインストール・他システムとの連携確認・アプリケーションの動作検証・お客様への操作説明■導入後のサポート・稼働後のサポートは病院訪問以外に、通信回線によるリモート保守、電話によるトラブルコールの受付も行います・定期的な点検を行い、システムが問題なく稼働しているか確認します■配属部署:カスタマーサービス部
更新日 2025.02.26
株式会社ジェイマックシステム
医療システムに係るコンピュータプログラム、ソフトウェアの開発及び販売等を行う当社にて、自社システム・サービスの販売を行う部門でご活躍いただきます。【業務の特徴】新規および既存営業のどちらも行っていただきます。新規の場合は担当エリアにある販売業者を通じて総合病院や個人病院に訪問したり、既に取引のある病院からのご紹介で訪問したりします。決して安い商品では無い為、足繁くお客様先へ通うことが大切です。また、相手はお医者様のため、豊富な知識を持っているため、いかに懐に入っていけるかが大切です。競合他社も多くある中、いかにお客様のニーズを引き出し、それに応じてカスタマイズしたシステムを提供することが差別化のポイントです。また、導入して頂いた後のアフターフォローも大切な業務の一つです。使い勝手はどうか、不便な部分はないか等を伺いながら、お客様に最適なシステムを提供していくことが求められます。【配属先の特徴】営業部は、営業グループ、営業推進グループ、アシスタントグループの3グループにて組織されています。営業グループは、札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、九州の各営業所に配置され、1営業所につき2~3名で構成されています。営業グループでは、デモ、プレゼン支援の営業推進グループ、保守契約の締結などの事務作業支援のアシスタントグループの後方支援を受け販売活動を行います。
更新日 2025.02.25
株式会社ジェイマックシステム
医療システムに係るコンピュータプログラム、ソフトウェアの開発及び販売等を行う当社にて、自社システム・サービスの販売を行う部門でご活躍いただきます。【業務の特徴】新規および既存営業のどちらも行っていただきます。新規の場合は担当エリアにある販売業者を通じて総合病院や個人病院に訪問したり、既に取引のある病院からのご紹介で訪問したりします。決して安い商品では無い為、足繁くお客様先へ通うことが大切です。また、相手はお医者様のため、豊富な知識を持っているため、いかに懐に入っていけるかが大切です。競合他社も多くある中、いかにお客様のニーズを引き出し、それに応じてカスタマイズしたシステムを提供することが差別化のポイントです。また、導入して頂いた後のアフターフォローも大切な業務の一つです。使い勝手はどうか、不便な部分はないか等を伺いながら、お客様に最適なシステムを提供していくことが求められます。【配属先の特徴】営業部は、営業グループ、営業推進グループ、アシスタントグループの3グループにて組織されています。営業グループは、札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、九州の各営業所に配置され、1営業所につき2~3名で構成されています。営業グループでは、デモ、プレゼン支援の営業推進グループ、保守契約の締結などの事務作業支援のアシスタントグループの後方支援を受け販売活動を行います。
更新日 2025.02.25
株式会社ジェイマックシステム
・主に放射線業務システムの設計・開発業務をお任せします。・フィールドエンジニアおよび開発グループメンバーと会話をしながら、既存アプリケーションに対する要望からの要件定義、仕様作成、設計、レビュー、開発、テスト工程、ドキュメント作成を行います。■使用する言語:C# or Delphi■当社の特徴:メディカルスタッフを中心に将来の理想的な医療システムを目指して創設した会社です。「医療現場で患者と向かい合い、様々な臨床経験を積んだスタッフ」と「最先端のITスキルを持つ有能なスタッフ」の両者がより密接に協力し、共同で理想のシステムを作り上げようと数々のハードルへ向かい歩み続けています。同社は、この「メディカルとITとの融合」が、医療を取り巻く他の優秀な企業や研究者とコラボレーションを推し進めていくことで、新しい医療世界の扉を開けてくれるものと確信しています。■当社の強み当社には、医療現場で患者と向き合い、様々な経験を積んだ人材が多数在籍しています。医療系の業務システムに関して海外メーカーのものを扱う企業が大多数の中で同社は完全自社開発です。国産の品質性とサポート体制の充実さを武器にしています。日本全国の医療機関では、院内の中枢となる業務システムを600施設で導入。またパッケージ製品としては、5,000台以上を納入しました。更に、医療用システムに特化する企業は国内に数社のみです。今後も引き合いは増えていくと見込んでいます。
更新日 2025.02.26
株式会社ジェイマックシステム
■業務内容:1.システム構築・アプリケーションのインストール・他システムとの連携確認・アプリケーションの動作検証・お客様への操作説明2.導入後のサポート・稼働後のサポートは病院訪問以外に、通信回線によるリモート保守、電話によるトラブルコールの受付も行います・定期的な点検を行い、システムが問題なく稼働しているか確認します■配属部署:配属となるカスタマーサービス部は、現在全国38名で構成されております。
更新日 2024.12.25
株式会社ジェイマックシステム
■業務内容:(1)自社開発の医療用画像表示システムの設計・開発を担当します。(2)フィールドエンジニアおよび開発グループメンバーと会話をしながら、既存アプリケーションに対する要望からの要件定義、仕様作成、設計、レビュー、開発、テスト工程、ドキュメント作成を行っていきます。■使用する言語:C/C++、JAVA言語■同社の特徴:メディカルスタッフを中心に将来の理想的な医療システムを目指して創設した会社です。「医療現場で患者と向かい合い、様々な臨床経験を積んだスタッフ」と「最先端のITスキルを持つ有能なスタッフ」の両者がより密接に協力し、共同で理想のシステムを作り上げようと数々のハードルへ向かい歩み続けています。同社は、この「メディカルとITとの融合」が、医療を取り巻く他の優秀な企業や研究者とコラボレーションを推し進めていくことで、新しい医療世界の扉を開けてくれるものと確信しています。■同社の強み:同社には医療現場で患者と向き合い、様々な経験を積んだ人材が多数在籍しています。医療系の業務システムに関して海外メーカーのものを扱う企業が大多数の中で同社は完全自社開発です。国産の品質性とサポート体制の充実さを武器にしています。日本全国の医療機関では、院内の中枢となる業務システムを600施設で導入。またパッケージ製品としては、5,000台以上を納入しました。更に、医療用システムに特化する企業は国内に数社のみです。今後も引き合いは増えていくと見込んでいます。
更新日 2025.04.07
株式会社ジェイマックシステム
■業務内容:自社製品PACS(医療用画像管理システム)の医用画像表示プログラムの設計・開発業務を担当していただきます。道内を中心に全国各地で導入しており、上流工程から携わることができます。■使用する言語:C++、C#、Java、Delph■当社の特徴:メディカルスタッフを中心に将来の理想的な医療システムを目指して創設した会社です。「医療現場で患者と向かい合い、様々な臨床経験を積んだスタッフ」と「最先端のITスキルを持つ有能なスタッフ」の両者がより密接に協力し、共同で理想のシステムを作り上げようと数々のハードルへ向かい歩み続けています。同社は、この「メディカルとITとの融合」が、医療を取り巻く他の優秀な企業や研究者とコラボレーションを推し進めていくことで、新しい医療世界の扉を開けてくれるものと確信しています。■当社の強み:当社には、医療現場で患者と向き合い、様々な経験を積んだ人材が多数在籍しています。医療系の業務システムに関して海外メーカーのものを扱う企業が大多数の中で同社は完全自社開発です。国産の品質性とサポート体制の充実さを武器にしています。日本全国の医療機関では、院内の中枢となる業務システムを600施設で導入。またパッケージ製品としては、5,000台以上を納入しました。更に、医療用システムに特化する企業は国内に数社のみです。今後も引き合いは増えていくと見込んでいます。
更新日 2025.02.26
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
【募集背景】SEEDS COMPANYは、「HR×テクノロジー」で新たなイノベーションを起こすべく2015年に立ち上がったパーソルグループの社内ベンチャーです。創業当初は数名で始まった事業が、急速な成長を遂げ、組織規模を拡大し続けています。2020年には約30名だった従業員数が、3年間で約80名にまで拡大しました。特に直近2年間で従業員数が約1.6倍に増加し、急速な事業拡大を遂げています。この成長をさらに加速させ、次なる成長ステージへ進むため、財務戦略と事業企画の両面からビジネスをリードできる人材を求めています。パーソルグループ全体で見てもアルバイトパートなどの非正規雇用領域が手薄な状態であり、SEEDS COMPANYとして外部からの調達や、親和性のある会社との提携を今後進めていく必要があります。そこで、これらの戦略的な取り組みを、財務面から支援し、推進していただける方を募集しています。高成長を続けるSEEDS COMPANYを財務面からサポートし、新規事業の成功に直接貢献できる、やりがいのあるポジションです。【具体的な業務内容】1. 既存新規事業の財務分析と成長戦略策定 - スケールアップフェーズにある新規事業の財務分析と成長戦略の策定 - 既存事業の拡大計画における財務モデルの作成と分析 - 新規事業のスケールアップに向けた資金計画の立案2. 財務戦略立案と実行 - SEEDS COMPANYの中長期的な財務戦略の策定 - 資金調達計画の立案と実行3. M&A・提携戦略の財務面からの支援 - M&A案件の財務デューデリジェンス - 外部企業との提携における財務面の検討と交渉支援4. 経営陣へのファイナンス視点での経営戦略立案 - 経営判断に必要な財務情報の提供と分析 - 投資判断のための財務シミュレーション作成5. 予算管理とコスト最適化 - SEEDS COMPANYの予算策定と管理 - コスト削減施策の立案と実行※入社後はまず、各事業の現状把握と財務分析から始めていただきます。その後、3ヶ月以内に短期的な財務戦略の立案と実行計画の策定をお願いします。半年以内には、中長期的な財務戦略の立案や新規事業領域における財務面からの事業拡大計画の策定をリードしていただくことを期待しています。【魅力ポイント】・戦略的意思決定への参画:経営陣と直接コミュニケーションを取り、SEEDS COMPANYの成長戦略に深く関わることができます。・高い裁量権と成長機会:自身のアイデアを積極的に提案し、実行に移す機会が豊富にあります。急成長中の企業で、事業拡大と共に自身のキャリアも成長させることができます。・幅広いスキル獲得:財務戦略から事業企画まで、多岐にわたる業務を通じて総合的なビジネススキルを磨くことができます。・革新的なHRテック領域への挑戦:非正規雇用市場における新たなソリューション開発に携わり、業界に変革をもたらすビジネス展開に直接貢献できます。・外部連携の推進:外部企業との提携や調達を財務面から支援し、SEEDS COMPANYの成長戦略を実現する重要な役割を担っていただきます。【チーム構成】本ポジションは、20~40代の5名で構成されるチームに所属していただきます。これまで経営陣や事業推進メンバーが兼務で担当していた財務戦略関連の業務を、今回初めて専任担当として切り出す重要な役割です。【組織風土】「自由」と「責任」を重視しています。メンバー一人ひとりが主体的に考え、行動することを奨励しています。・フラットな組織構造:経営陣と直接コミュニケーションを取り、重要な意思決定に関与する機会が豊富にあります。・挑戦を推奨:自身のアイデアを積極的に提案し、実行に移すことができる環境が整っています。・スピード重視:各事業が独立した経営体制を持ち、迅速な意思決定を行っています。・イノベーション志向:既存の枠組みにとらわれず、新しい価値を創造することを重視しています。
更新日 2025.02.04
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
札幌でDXの推進を目指したシステム開発をお任せします。「生産性向上プロフェッショナル」を表題に、アウトソーサーとしてRPAやAI導入などお客様の業務へコンサルテーション・開発・導入支援をおこないます。■詳細の業務内容:(1)デジタルトランスフォーメーション施策の検討・推進(2)RPAやSaaSを活用したクライアント業務の生産性向上(3)(1)(2)に関するシステム開発や保守業務■プロジェクトのやりがい:お客様や社内のPJTに対し、「デジタルを用いたビジネスの変革」・「デジタルを用いたプロセスの変革」を提案します。デジタルトランスフォーメーション(DX)は各企業にとって新しい取り組みですので、お客様が明確なゴールをお持ちの場合は多くありません。我々はお客様の課題設定やゴール設定をするフェーズから携わりますので、開発だけではなく上流工程から携われることは大きなやりがいです。もちろん、課題解決のためにAI,RPA,IoTなど新しい技術をキャッチアップする機会があります。■目指すところ:デジタル化の「導入」が目的ではなく、「根付く」ことを我々の提供価値として目指しています。お客様と並走し、持続可能なデジタル社会の実現にチャレンジできます!■働く仲間と働き方:2020年4月から発足した新しいPJTです。メンバーはリーダーを含め35名、年齢・職歴等みなみな多様です。(20~40代と幅広い年齢の方が活躍している環境です。)※積極的に在宅勤務も実施し、平均残業時間は15時間以下、有給の取得率は90%を超えています。
更新日 2025.06.06
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
自社サービスのアルバイト求人サイト「アルバイトネクスト」の原稿制作(一部、進行管理)を行って頂きます。アルバイト・社員の仕事探しをする求職者にとって理想の職探しを実現してもらうため、ターゲットとなる求職者に向けて企業が伝えたいことを魅力的に届けることで、企業と求職者の最適なマッチングを実現することがミッションです。利用企業は飲食・小売・接客/サービス・オフィスワークなどがメインです。■業務詳細:①求人広告の原稿制作・営業からの指示や企業との打ち合わせ情報をもとに、その企業ならではの魅力を引き出し、ターゲットとなる求職者に向けた適切な広告表現に落とし込んだ原稿制作※代理店ではなく”直販”のサービスとなるため、システムの操作などは一度習得すれば複雑ではありません。②品質管理・給与等の重要情報や誤字脱字のチェック③進行管理・制作工数の把握と優先順位付け・納期管理④企業とのコミュニケーション・原稿内容の確認や修正依頼の対応ゆくゆくは、ご自身で制作した原稿の効果分析や改善提案なども行って頂くことができます。また、制作部全体の進行管理などにも挑戦できるポジションです。★☆SEEDS COMPANY独自の制度を一部ご紹介☆★1. xiexieka(シェイシェイカ)Slackにお互いのお礼や感謝(xiexie)を伝えられるスレッドを作成。1ヶ月の総数が100通以上で10票以上獲得した方にはインセンティブを支給。目的)お互いへのリスペクト/相互理解2.VISION賞ビジョンを体現した人4名を表彰する制度(四半期に1回)。表彰者には個人インセンティブを支給。目的)ビジョン浸透・お客様の期待を超える組織づくり3.MVTビジョンを体現した1チームを表彰する制度(半期に1回)。優勝したチームにはインセンティブを支給。目的)ビジョン浸透・お客様の期待を超える組織づくり
更新日 2025.04.10
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
”人材業界2位”パーソルグループ内で急成長中の組織「SEEDS COMPANY」で、”業界唯一”のスマホ特化型採用支援ツールである「x:eee」や「アルバイトネクスト」の企画・開発・運用をご担当いただきます。リーダー候補として、1年以内に自身をリーダーとした5人程度の開発チームのリーダーを担っていただく想定です。【具体的な業務内容】・プロジェクトや、バックエンドのタスクやチームのマネジメント・バックエンドの機能実装、テックリード・開発プロジェクトの基本設計/要求定義・組織や技術戦略の計画、推進・エンジニア組織の文化形成【配属部署について】SEEDS COMPANY XProject部 developmentグループ developmentチーム┗developmentチームに所属するメンバーは正社員3名と業務委託10名で、WEB広告代理店やSIerなど出身は様々です。チームは上司に対しても「さん」付けで呼ぶなど、非常にフラットな環境です。SEEDS COMPANYではコミュニケーションを大事にしております。営業も同チームで動いているため他職種との垣根も少なく動きやすい組織です。【環境】■利用技術・開発環境Frontend:React.js/Backend:golang, Node.js/DB:MySQL(RDB Aurola), Elasticsearch/サーバー:Amazon ECS, Lambda/ソースコード管理:Github・CI/CD: CircleCI/その他:OpenAI API■その他開発環境PC: MacBook Pro/デザイン:Figmaなど/プロジェクト管理:Jira/ドキュメント:Confluence/コミュニケーション:Slack、バーチャルオフィス、Zoom【働き方】■基本はリモートワークですが、自主的に出社することも可能です。(月1回チームコミュニケーション活性化のため全員出社Dayがあります。)■残業月平均20時間程度です。開発のスケジュールの管理が徹底されていることや、各々が持ち時間で最大限の成果を追求していくカルチャーが醸成されております。【ポジションの魅力】■自社プロダクトの成長と共に、自身も成長することができます■同部署に要求定義を担当する企画メンバーが所属しているため、より上流工程から携わることができます■アジャイル開発のため、柔軟かつ迅速なプロジェクト運営ができます【スマホ特化型スマート採用支援ツール「x:eee」の特徴】※参考:https://www.xeee.jp/″アルバイト採用の「わからない」を「わかる」に“、をコンセプトに、アルバイト採用の煩雑な業務をスマートフォン一台で簡単に行うことができる、業界初スマートフォンに特化した採用支援ツールです。採用活動における「やることリスト」の通知機能で採用活動をスムーズに進めることができる他、最速1分で求人媒体への発注が可能になります。また、自社採用ページの制作・掲載ができる機能も搭載しているので、採用活動におけるコスト削減に繋がります。【「SEEDS COMPANY」について】人材業界2位のパーソルグループ内で最もベンチャー色の濃い「SEEDS COMPANY」は、「新規事業の種を生み出し続ける組織」として、2015年10月にCOMPANY長の陳が誕生させた社内カンパニーです。現在はアルバイト・パート・派遣など、いわゆる非正規雇用の領域に眠る問題に変革を起こすためにプロダクトを作っています。SEEDS COMPANYの目指す世界は『人がクリエイティブなサービスに注力できるように、労働集約のフローを効率化すること』です。人材業界の中でも非正規雇用領域は労働集約型のビジネスが多く、テクノロジーで効率化していくということが出来ていません。テクノロシ?ーの力て?人材業界を変革し、企業の採用問題を解決すると同時に、はたらく個人個人か?正当に評価される世界を目指していきたいと思っています。それがワクワクドキドキするような世界に通じると考えています。
更新日 2025.06.12
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
約16万以上の事業所に導入いただいている採用管理システム『HITO-Manager』の開発チームを増設するため、新チームのプレイングリーダーを大募集!デジタル技術を活用し、非正規雇用領域の変革を目指す「SEEDS COMPANY」にて、DevOpsチームのプレイングリーダーとして、手を動かしながらチームをまとめていただきます。(HITO-Manager公式サイト:https://ad.hitomgr.jp/)■業務内容・日々の問い合わせ調査や定型業務、開発・作業効率化のための改善・開発プロジェクトの基本設計・エンジニア組織の文化形成へのコミットメント・開発タスクのスケジュール管理・開発メンバーの育成推進 等を行っていただきます。■本ポジションの魅力・同部署にビジネスサイドも所属しているため、ユーザーの声から要件を決める等、上流工程から携わることができるます。・アジャイル開発のため、柔軟かつ迅速なプロジェクト運営を行っております。・長く続いているサービスのため、レガシーシステムの大幅改善など難易度の高い課題にチャレンジできます。・メンバーの多くがプロダクトへのコミットメントが高く、チームとしての改善意欲が高い環境です。・2019年10月にリリースした新規プロダクトチームと、失敗例や他言語の技術交流や知見の共有・活用を行っております。【開発環境】■メンバーDevOpsチームに所属するメンバーは正社員4名ですが、テクニカルサポートやカスタマーサクセスチームとも密に連携を取りながら開発を進めています。チームの雰囲気は年次問わずフラットで自由な雰囲気で、誰もが手を挙げればチャレンジできる環境です。■技術スタック・開発?語 : Ruby(Ruby on Rails), JavaScript (jQuery)等 ・ DB : Amazon Aurora(MySQL)・ アプリケーションサーバー: Amazon EC2, Lambda , Amazon EKS( Amazon Elastic Kubernetes Service )・ 構成管理: Terraform ・ CI/CD: Jenkins, Capistrano・ 監視: Mackerel■その他開発環境PC:MacBook Pro/プロジェクト管理:Jira/ドキュメント:Confluence/コミュニケーション:Slack、バーチャルオフィス、Zoom■働き方基本はリモートワークですが、自主的に出社することも可能です。(月1回チームコミュニケーション活性化のため全員出社Dayがあります。)開発のスケジュールの管理が徹底されていることや、各々が持ち時間で最大限の成果を追求していくカルチャーが醸成されており、残業月平均20時間程度です。■「SEEDS COMPANY」について人材業界2位のパーソルグループ内で最もベンチャー色の濃い「SEEDS COMPANY」は、「新規事業の種を生み出し続ける組織」として、2015年10月にCOMPANY長の陳が誕生させた社内カンパニーです。現在はアルバイト・パート・派遣など、いわゆる非正規雇用の領域に眠る問題に変革を起こすためにプロダクトを作っています。SEEDS COMPANYの目指す世界は『人がクリエイティブなサービスに注力できるように、労働集約のフローを効率化すること』です。人材業界の中でも非正規雇用領域は労働集約型のビジネスが多く、テクノロジーで効率化していくということが出来ていません。テクノロシ?ーの力て?人材業界を変革し、企業の採用問題を解決すると同時に、はたらく個人個人か?正当に評価される世界を目指していきたいと思っています。それがワクワクドキドキするような世界に通じると考えています。
更新日 2024.12.14
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
約16万以上の事業所に導入いただいている採用管理システム『HITO-Manager』の開発チームを増設するため、新チームのリーダー候補を大募集!デジタル技術を活用し、非正規雇用領域の変革を目指す「SEEDS COMPANY」にて、DevOpsチームのテックリードをお任せします。(HITO-Manager公式サイト:https://ad.hitomgr.jp/)■業務内容・組織や技術戦略の計画・推進・エンジニア組織の文化形成へのコミットメント・プロジェクトやタスクのマネジメント ・日々の問い合わせ調査や定型業務、開発・作業効率化のための改善・開発プロジェクトの要件定義・基本設計 等を行っていただきます。■本ポジションの魅力・同部署にビジネスサイドも所属しているため、ユーザーの声から要件を決める等、上流工程から携わることができるます。・アジャイル開発のため、柔軟かつ迅速なプロジェクト運営を行っております。・長く続いているサービスのため、レガシーシステムの大幅改善など難易度の高い課題にチャレンジできます。・メンバーの多くがプロダクトへのコミットメントが高く、チームとしての改善意欲が高い環境です。・2019年10月にリリースした新規プロダクトチームと、失敗例や他言語の技術交流や知見の共有・活用を行っております。【開発環境】■メンバーDevOpsチームに所属するメンバーは正社員4名ですが、テクニカルサポートやカスタマーサクセスチームとも密に連携を取りながら開発を進めています。チームの雰囲気は年次問わずフラットで自由な雰囲気で、誰もが手を挙げればチャレンジできる環境です。■技術スタック・開発?語 : Ruby(Ruby on Rails), JavaScript (jQuery)等 ・ DB : Amazon Aurora(MySQL)・ アプリケーションサーバー: Amazon EC2, Lambda , Amazon EKS( Amazon Elastic Kubernetes Service )・ 構成管理: Terraform ・ CI/CD: Jenkins, Capistrano・ 監視: Mackerel■その他開発環境PC:MacBook Pro/プロジェクト管理:Jira/ドキュメント:Confluence/コミュニケーション:Slack、バーチャルオフィス、Zoom■働き方基本はリモートワークですが、自主的に出社することも可能です。(月1回チームコミュニケーション活性化のため全員出社Dayがあります。)開発のスケジュールの管理が徹底されていることや、各々が持ち時間で最大限の成果を追求していくカルチャーが醸成されており、残業月平均20時間程度です。■「SEEDS COMPANY」について人材業界2位のパーソルグループ内で最もベンチャー色の濃い「SEEDS COMPANY」は、「新規事業の種を生み出し続ける組織」として、2015年10月にCOMPANY長の陳が誕生させた社内カンパニーです。現在はアルバイト・パート・派遣など、いわゆる非正規雇用の領域に眠る問題に変革を起こすためにプロダクトを作っています。SEEDS COMPANYの目指す世界は『人がクリエイティブなサービスに注力できるように、労働集約のフローを効率化すること』です。人材業界の中でも非正規雇用領域は労働集約型のビジネスが多く、テクノロジーで効率化していくということが出来ていません。テクノロシ?ーの力て?人材業界を変革し、企業の採用問題を解決すると同時に、はたらく個人個人か?正当に評価される世界を目指していきたいと思っています。それがワクワクドキドキするような世界に通じると考えています。【求める?物像】・プロダクト開発やSierでの開発で、プロジェクトの「上流工程」をリーダーとして担っていた方・抽象的な事象を具体的化することが得意な方・サービス提供している責任感を持ち、業務に取り組める方・多くの裁量を持ち、チャレンジしたい?
更新日 2024.12.14
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
同社における成長中社内ベンチャー組織、TikTokフォロワー数10万人超えの「SEEDS COMPANY」で、”サービス企画専任担当”を募集中!【職務概要」パーソルビジネスプロセスデザインの社内ベンチャーSEEDS COMPANYにて事業開発・サービス企画をお任せします。自社SaaSプロダクトである「x:eee」「HITO-Manager」を利用してくださるお客さまの採用成功に向け、新しい機能やサービス、料金プラン等の企画や実装、それに伴う予算や人員などの事業計画の立案を行っていただきます。【具体的な業務内容】・事業計画/各種企画の立案・ターゲット別最適商品の企画・顧客リサーチ/データ分析・主要KPI、KGIの設計・チャネル設計■使うシステム・ツール:・Excel・kintone・BIツール【ポジションの魅力】●大手企業の安定した土俵の中で、新事業立ち上げにチャレンジできます。●SEEDS COMPANY代表の陳との距離がとても近く、意思決定スピードが非常に早い環境です。●現在企画組織を再編成中のため、組織や役割が縦割りになっていません。よって、やりたいテーマ・領域があったら手を上げてミッションを取りにいけるタイミングです。●事業開発・サービス企画の専任担当がいないため、本ポジションを担っていただく方には早期にリーダーを目指していただくことができます。●セールスや開発側など、ポジション・スキルが異なる人たちとコミュニケーションを取りながら事業拡大に向けて課題解決の立案を行うことができます。【就業環境】長時間の働き方ではなく、生産性を重視した働き方を追求しています。同社グループは東証プライムに上場している年商約1兆円ある企業ですが我々SEEDSはまだまだスタートアップフェーズのベンチャー組織になりますので、世の中のベンチャーと同様エキサイティングな毎日を過ごしております。裁量と自由度高く、チャレンジして頂けます。
更新日 2025.06.06
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
同社の社内ベンチャー組織である「SEEDS COMPANY」は「世の中をワクワク・ドキドキさせること」をミッションに、人材業界の変革に取り組むパーソルグループ初の社内ベンチャーです。50年以上続くアルバイト・パートの採用課題をテクノロジーの力で解決していきます。【概要】■アルバイトなどの人材を採用したい企業や店舗の採用課題をヒアリングし、「x:eee」「アルバイトネクスト」を活用して、人材の採用成功まで伴走するお仕事です。■皆さんが日ごろ飲食店やスーパー、宅急便などさまざまなサービスを円滑に利用できているのは、アルバイトなどで働く方々があってこそです。しかしながら現在人手不足のため、各企業が頭を抱えている状況です。各社の経営に欠かせない採用のパートナーとして、ぜひ一緒にはたらきませんか。【業務の流れ/詳細】①リード獲得 :精査したリストをもとに潜在顧客(小規模の飲食や小売店がメイン)に対して、採用状況や課題のヒアリング及び、『アルバイトネクスト』の紹介を行います。②商談 :顧客からヒアリングした課題をベースに、業態やエリアごとの他社事例を加味しながら採用成功に向けた提案内容 をまとめます。 受注がゴールではないため、採用成功に向けた提案をすべく課題に対しての打ち手をしっかり思案しますが、社内にナレッジもたくさんあるので0ベースで1人で考える必要はありません。 ③導入前後のフォロー :掲載/採用成功に向けたタスクのスケジュール管理や文言のチェックなど各種サポートを行います。 営業として課題設定や打ち手の精度の高さももちろん大事ですが、実際にやり取りをする顧客は現場の店長やSVといった採用専任担当ではないケースが大半で、多忙な上に採用のナレッジが十分でない方も非常に多いため、いつまでに何をしたらいいのか、何を気を付けないといけないのかといったきめ細やかなフォローも非常に大事になります。掲載後、1度で効果がないケースも、先手を打ったフォローで次の打ち手を考え、回していくことで信頼関係も深まり、また営業としてのスキル・経験値も高まっていきます。 【入社後のサポートについて】入社後1ヵ月は目標を持たず、部署での座学研修や先輩への同行や必要な情報のキャッチアップに専念して頂きます。【「x:eee」「アルバイトネクスト」とは】「x:eee」は、アルバイト採用の煩雑な業務をスマホ一台で簡単に行うことができる、業界初スマホ特化型の採用支援ツールです。その中に、求人媒体への発注が最速1分で完結する機能があり、 成果報酬型求人サービスの「アルバイトネクスト」 への発注も可能です。【本ポジションの魅力】・企業の魅力を引き出し、人と繋げる楽しさを味わうことが出来ます・アポ獲得から採用成功まで伴走し、企業の成長を支援することが出来ます・大手×ベンチャーの組織風土のあるSEEDS COMPANYだからこそ、大きな裁量を持って働くことが出来ます・立ち上げフェーズだからこそ、コアメンバーとして組織を牽引していくことが出来ます・ご自身の課題設定力、リサーチ力、成功事例の引き出しの多さなど、営業としての「スキル・経験」が効果に反映【組織構成】SEEDS COMPANYは現在、約90名の組織です。x:eee部には20~30代の約25名のメンバーが所属。求人広告の営業をされていた方や生命保険の営業をされていた方、投資用不動産営業をされていたから等多岐にわたる業種からの転職者が多いです。【組織風土】・職種が異なるメンバーともコミュニケーションが取れるよう、職種横断のシャッフルランチや懇親会、またお互いの誕生日を祝いあうような、風通しのよい文化が根付いています。重要なイベントごとでは、必ずFace to faceのコミュニケーションを大切にしています。(月1回の締め会や年1回のキックオフなど)・業務のことや契約後の成功、失敗事例などは随時共有を行い、チームで助け合う文化が根付いています。
更新日 2024.12.14
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
同社における社内ベンチャー組織(※大手×ベンチャーの良いとこどりができます)である「SEEDS COMPANY」で、”営業企画”の専任担当を募集中!【職務概要】パーソルビジネスプロセスデザインの社内ベンチャーSEEDS COMPANYにて営業企画をお任せします。自社SaaSプロダクトである「x:eee」「HITO-Manager」の顧客拡大に向けた各種企画及び運用を行っていただきます。売り上げや利益率、アポイント数や単価、解約率など各種指標を分析し、セールス部門やコールセンターなど現場とコミュニケーションを取り、事業拡大に向けた課題設定から打ち手の立案までを担っていただきます。【具体的な業務詳細】・セールス部隊のKPI、KGI設計・営業向け商談ツールや研修資料の作成・アポイント用リストマーケティング、コールセンターとの折衝・申込書や顧客管理方法の仕様変更対応・その他、商品内容の変更に伴う各種修正対応 ■使うシステム・ツール・Excel・kintone・BIツール【組織構成】営業企画は事業推進グループに所属し、マネジャー、リーダーと3名のメンバーが在籍。【ポジションの魅力】●大手企業の安定した土俵の中で、新事業立ち上げにチャレンジできます。●SEEDS COMPANY代表の陳との距離がとても近く、意思決定スピードが非常に早い環境です。●現在企画組織を再編成中のため、組織や役割が縦割りになっていません。よって、やりたいテーマ・領域があったら手を上げてミッションを取りにいけるタイミングです。●営業企画の専任担当がいないため、本ポジションを担っていただく方には早期にリーダーを目指していただくことができます。●セールスや開発側など、ポジション・スキルが異なる人たちとコミュニケーションを取りながら事業拡大に向けて課題解決の立案を行うことができます。【就業環境】長時間の働き方ではなく、生産性を重視した働き方を追求しています。同社グループは東証プライムに上場している年商約1兆円ある企業ですが我々SEEDSはまだまだスタートアップフェーズのベンチャー組織になりますので、世の中のベンチャーと同様エキサイティングな毎日を過ごしております。裁量と自由度高く、チャレンジして頂けます。
更新日 2025.04.18
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
同社における社内ベンチャー組織である「SEEDS COMPANY」は「世の中をワクワク・ドキドキさせること」をミッションに、人材業界の変革に取り組むパーソルグループ初の社内ベンチャーです。50年以上続くアルバイト・パートの採用課題をテクノロジーの力で解決していきます。【概要】大手企業や人材派遣企業など、採用に意欲的かつ採用枠が大きい顧客に対する深耕/伴走営業を行っていただきます。具体的には同社のプロダクトを継続的に利用いただいている企業や採用枠の大きい企業様の採用課題をヒアリングし、「x:eee」「アルバイトネクスト」を活用して、人材の採用成功まで伴走していただきます。【業務詳細】・リード獲得・新規顧客への自社サービス「x:eee」の導入提案およびクロージング・サービス導入前後のフォロー・既存顧客へのサービス活用に基づく採用課題の解決支援・伴走 ※担当企業は20社~30社程度です。【働き方】直行直帰日あり/週に1回程度のリモート勤務活用/ZOOM商談率は8割~9割程度【アルバイトネクストについて】全国約30万件の求人が掲載される情報サイト。体験型ジョブコンテンツ「シンバイト」など、独自のコンテンツが人気。(TikTokの公式フォロワーは20万人越え)【本ポジションの魅力】・新サービスの立ち上げフェーズのため、多くの成長機会や達成感を得ることができ、キャリアアップや市場価値の向上に繋げることができる・開発チームとの距離が近くプロダクトへの声も届きやすいため、一緒にサービスを作っていける楽しさがある・将来のキャリアとして、マネジメント、他サービスのセールス・カスタマーサクセス、マーケティング・企画など幅広い可能性がある・パーソルグループのアセットを活用できる安心感のある中で、スタートアップ的なチャレンジができる恵まれた環境である【身につくスキル】通常の営業活動に携わるだけではなくより高い水準の営業スキルを身につけるべく、独自の営業スキル育成計画に沿った研修・定例MTGを行うことで下記のスキルを身に着けることができます。仮説思考/データ分析スキル/課題発見力/交渉力/Excelを活用した顧客課題の分析/複雑な課題に対する解決・提案スキル【組織構成】SEEDS COMPANYは現在、約90名の組織です。x:eeeHRチームにはマネジャー1名と20~30代のセールスメンバーが4名、営業アシスタントが1名所属しています。【組織風土】・「新人王」「最年少マネージャー」「社内のベストパフォーマー」といった営業成績が優秀なメンバーが在籍しており、成果を上げるための営業手法を学ぶことができる環境です。・職種が異なるメンバーともコミュニケーションが取れるよう、職種横断のシャッフルランチや懇親会、またお互いの誕生日を祝いあうような、風通しのよい文化が根付いています。重要なイベントごとでは、必ずFace to faceのコミュニケーションを大切にしています。(月1回の締め会や年1回のキックオフなど)
更新日 2025.02.16
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
採用市場に革命を起こすべく誕生した、同社の社内ベンチャー組織『SEEDS COMPANY』は、採用担当者が〝寝ている間に採用できる世界“を目指し、非正規雇用領域の課題を解決する革新的なサービスを次々と生み出しています。「HITO-Manager」「x:eee」「アルバイトネクスト」など、すでに市場で注目を集める複数のサービスを展開し、急速に事業を拡大しています。この成長を財務面から支える重要な役割として、経理部門の立ち上げを担う「一人目の経理スペシャリスト」を募集。革新的なテクノロジーと斬新なアイデアで採用市場を変革する私たちのミッションを、経理の視点から支えていただきます。経理部門の基盤を一から築き上げ、SEEDS COMPANYの成長戦略に直接貢献できる、やりがいに満ちた役割です。【主な業務内容】1. 決算の仕分け月次・年次決算業務の一人での遂行仕訳入力、勘定科目の管理と最適化2. 対外とのやり取り税理士、会計士との連携構築取引先との経理関連のコミュニケーション3. PL管理受注登録/請求業務PLの取りまとめ、並びに事業部内レポート【入社後イメージ】まずは、SEEDS COMPANYにおける現状の受注登録/請求業務、PL管理についてキャッチアップいただきます。運用できる状態になれば、月次・年次決算務や対外とのやり取り含め、一人称で対応していただきます。【ポジションの魅力】・社内で唯一の経理担当者として、事業部長と密接に連携し、経営判断に直接影響を与える機会があります。・経営戦略の策定から実行まで幅広く関与していただきます。自由度の高い環境で、あなたのアイデアを積極的に取り入れ、実行に移すことができます。・決算、税務、管理会計など、経理業務全般を担当することで、総合的なスキルアップが可能です。・将来的な経理チーム拡大に伴い、マネージャーへのステップアップも視野に入れることができます。【採用メッセージ】SEEDS COMPANYは、親会社の安定基盤を活かしつつ、ベンチャー精神で新しい価値創造に挑戦しています。テクノロジーで人と仕事を繋ぐ新しい未来を創造する私たちと共に、経理のプロフェッショナルとして高い裁量権を持ってチャレンジしませんか?あなたの経験とスキルが、次世代の採用プラットフォームを生み出す原動力となります。※求人票には記載できない非公開の内容がございますので、まず一度面接でご自身の経験や実績についてお話しください。
更新日 2024.12.14
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
立ち上げからわずか1年で売上10倍という驚異的な成長を遂げた当事業。現在、弊社はIndeed Silver Partnersとして認定されており、さらなる成長を目指しています。事業拡大に伴い顧客が増加し、運用業務がより重要になってきたため、セールスをサポートする運用アシスタントを募集しています。Indeedに関して未経験でも、チームの一員として成長できる環境をご用意しています。また、フルリモート勤務やフレックスタイム制を取り入れているため、ワークライフバランスを重視し、家庭との両立も可能な柔軟な働き方を実現することができます。■仕事概要:セールスが受注した後のIndeed/Indeed PLUS運用を行っていただきます。担当いただくお客様は、CMで名前を聞いたことのある企業や全国展開しているチェーン店から、地域で20店舗以上展開している中堅企業まで、幅広い規模の法人顧客が中心です。多くの代理店業務とは異なり、個人事業主や小規模店舗ではなく、一定以上の規模を持つ企業を担当していただくため、より戦略的で大規模な採用活動に携わることができます。また、これらのお客様は主に弊社が運営する『HITO-Manager(ヒトマネージャー)』という採用管理システム(ATS)を利用中の既存顧客であり、安定した顧客基盤の中で業務を行っていただけます。徐々に先輩アシスタントと一緒に実務・効果分析を学んでいただき、段階的に業務を習得していただきます。企業の採用戦略に携わりながら、自身のスキルアップも図れる環境です。■仕事詳細:? Indeed 運用管理? 原稿の作成や広告運用設定? 効果測定データの抽出? 掲載中の効果分析や運用改善? 顧客との振り返りMTGへの同席など加えて、Indeed社やATOM社が開催する勉強会参加や、支援企業の成功・失敗事例共有など、自己研鑽や部内への働きかけなどに時間を使っていただきます。■使用するシステム:Excel,HITO-Manager(ATS),Indeed/Indeed PLUS,ATOM(マーケティングツール)■組織構成:セールス3名と運用アシスタント1名で構成される当チーム。東京に加え、大阪を拠点としているメンバーが在籍しているため、日常のコミュニケーションは主にリモート(zoomやslackがメイン)で行っています。運用アシスタントの同僚は30代の女性です。これまで人材業界で幅広い経験を積んできました。求人広告営業でのキャリアをスタートし、その後採用管理システム(ATS)の運用担当として活躍しています。多様なバックグラウンドを持つメンバーが協力し合い、目標達成に向けて取り組んでいます。■仕事の特徴:・立ち上がったばかりの事業のため、仕組みづくりに関わることができます・Indeed直営業との協働機会もあり、業界知識が豊富に蓄積され、視野が広がるとともに継続的な成長が期待できます・Excelを活用したデータ分析・可視化スキルやタスク管理能力が重要です・フルリモート&フルフレックスで、ライフスタイルに合わせた勤務が可能な柔軟な働き方で、仕事と生活の調和を実現できます■入社後の流れ:入社後約2~3週間、業界知識から実践的スキルまで、経験豊富な先輩社員がマンツーマンでレクチャー。特に運用実務については、同僚の運用アシスタントが直接指導を行います。同僚アシスタントも、Indeedについては未経験から入社し2~3週間で実務に入っていますので、ご安心ください!基本的な実務スキルを習得した後は、より効率的で効果的な運用方法を模索し、継続的な改善に取り組んでいきます。
更新日 2025.03.30
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
【業務内容】■テレビショッピングや通販サイトを見てお電話で商品を注文されるお客様の受付対応窓口でリーダー業務を行っていただきます。■オペレーター(アルバイト・パートタイマー)に対する指示出しや、取引先企業の担当者様と打ち合わせ・報告業務などを行います。■電話注文が殺到する時間帯は20名のオペレーター管理をしますが、注文が落ち着いている時間帯は3~5名ほどのオペレーター管理をしていただくことになります。【充実したサポート】「いきなりリーダーをするのはちょっと・・・」という方も大丈夫!経験豊富な社員や研修担当がおりますので、何かわからないことや不安があったらすぐ相談してください!【チーム構成】・リーダー:5~6名・オペレーター:30名~35名【取り扱う商品例】・健康食品、化粧品、家電製品、ファッションアイテム、ジュエリー、キッチン用品など【この求人のポイント】★事務未経験、コールセンター未経験者OK!★コールセンター経験大歓迎!★コールセンター経験がなくても管理者(リーダーなど)経験がある方大歓迎!★未経験でも安心して働ける研修&フォロー体制あり!★髪型、服装自由!★オープニングスタッフ募集で同期もたくさん!
更新日 2025.04.03
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
【ミッション・期待役割】・サステナビリティ推進(GX・ドローン・MaaS)領域でのプロジェクトをリード・推進していただきます。・一気通貫の伴走型ビジネス支援サービスならではの立ち位置を活かして、お客様が抱える様々な課題の解決に取り組んでいただきます。【業務内容】■具体的なプロジェクト例・GXコンサルティングサービス ∟CO2排出量の算定支援や算定ツール導入支援 ∟脱炭素経営に関するコンサルティング~排出量削減施策の実行支援まで・ドローン技術の社会実装支援 ∟ドローンを活用した物流、インフラ点検、災害対応などの分野におけるサービス開発支援 ∟法規制や運用体制の構築、実証実験から事業化に向けた支援・MaaS(Mobility as a Service)の導入・事業化支援 ∟MaaSを活用した移動交通サービスの設計や事業開発支援 ∟データ分析・解析を通じたサービス改善コンサルティング・国家プロジェクト支援 ∟国が主導する研究開発プロジェクトに対する戦略・企画支援 ∟官民連携プロジェクトにおけるPMO支援※上記はあくまで一例であり、志向性と経験に応じて幅広く配属を検討していきます。※能力開発を目的にGX・ドローン・MaaS領域以外のプロジェクトで短期的にプロジェクト経験を積んでもらう可能性も御座います。【配属部署】エネルギービジネス第3統括部【今後の事業展開】現在日本では気候変動と環境問題、少子高齢化による労働力不足、地方の過疎化による地域間格差の拡大などの社会問題が深刻化しています。これらの社会課題に対処するため、サステナビリティ推進や技術革新などが求められています。GX(グリーントランスフォーメーション)は脱炭素化を通じて環境負荷の低減を目指し、ドローンは業務効率化や省人化によって労働力不足に対応し、MaaS(Mobility as a Service)は移動の最適化で地域間格差の解消や持続可能な都市環境の構築に貢献することができる点から、これらの市場は今後さらに拡大が見込まれています。同社のBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)は、世の中に求められている課題に対し、課題の可視化からプロセスの改善まで行い、お客様の生産性を最大限に向上させてきました。私たちはその経験と実績を活かし、サステナビリティ推進領域で成長が見込まれるGX・ドローン・MaaSの分野において、コンサルティングやBPOサービスを提供しています。そしてお客様の課題解決やお客様の成長支援を通じて、持続可能な社会の実現に貢献していきます。<例えば、こんな方を求めています> ※以下のような自身の強みを活かして顧客や組織の課題解決にチャレンジしたい方・PM経験者:プロジェクトの計画、実行、管理の経験があり、複数のステークホルダーを調整してプロジェクトを推進した経験がある方。・事業開発・サービス開発経験者:新規事業の立ち上げや新しいサービスの企画・開発、導入に携わった経験がある方。・なにかしらの企画業務経験者:商品企画や事業企画、マーケティング企画などの経験があり、戦略立案や実行に携わった方。・BPO経験者:業務プロセスの外部委託に関わる経験があり、プロセス改善や効率化に取り組んだ経験がある方。・コンサル経験者:企業の課題解決や戦略立案に関わるコンサルティング経験がある方。・法人向け営業経験者: 法人営業や顧客対応の経験があり、顧客の課題解決に向けた提案力を持つ方。
更新日 2025.06.15
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
新規サービス立ち上げのコアメンバーとして、コンサルティング型の脱炭素化支援サービスを企画・推進して頂きます。【具体的な業務内容】・脱炭素化に向けて課題を持つ顧客に対して、我々が提供するサービスの企画、戦略や方針の策定、実行・顧客の課題整理、方針、ロードマップの策定・顧客の個別課題に対する現状分析、解決策の提示・実行・SCOPE1,2,3でのCO2排出量の収集、見える化、分析、削減に向けた施策の検討、認証取得支援、実行・情報公開に関する資料作成や開示方法におけるコンサルティング・関連省庁や関連団体との折衝・将来的なサービス展開の企画(プラットフォーム型、ファシリティ・設備一体型、付加価値サービス型、等)■組織/採用背景エネルギービジネス統括部は、エネルギー産業に特化したBPOサービス部門として2011年に新規事業として立ち上がりました。立ち上げから、官公庁・民間問わず再エネ・省エネ・電力自由化と様々な領域で顧客の課題と向き合い、柔軟性とスピード感を強みに伴走型での経営支援サービスを展開してきました。これまでに積み上げた実績とノウハウや、パーソルグループ内のリソースを活かした脱炭素化事業の立ち上げに参画していただくメンバーを募集しています。配属は、エネルギービジネス統括部内の、新規事業立ち上げプロジェクトチームに参画していただきます。当チームはエネルギービジネス統括部長がオーナーとなり、事業部肝いりのプロジェクトとして統括部内でも専門性の高いメンバー7名で構成されています。▼こちらの中途採用HPにも事業やメンバーインタビューが掲載されております。https://www.persol-pt.co.jp/career/business/energybusiness/【魅力】・気候変動リスクや脱炭素化に向けた問題は、ニュースで見かけない日はないほど世界的には大きな注目を集めていますが、日本国内においてはまだまだ課題認識が高まっていません。そのため、中小企業はもちろん、大企業においても「何を」「どのように」取り組んでいいかすら分からないのが現状です。・一方、環境省だけでなく経済産業省(エネルギー庁)や金融庁からも、企業に対しての脱炭素化に向けた要請や規制が今後強化されるであろう内容が次々と発表されています。社会的意義が高く、大きく成長が見込める市場であるため、ステークホルダーには様々な業界から優秀な人材が集まることが想定されます。そうした環境の中で0から創り上げることは貴方の大きな経験とやりがいにつながると考えます。・また、既存事業であるBPO領域においては、関連省庁が管掌する国策支援プロジェクトに深く携わっており、官民双方において活躍の機会があります。これまで環境分野の特定領域においてコンサルティングを行っていた方にとっては、本質的に顧客の課題解決につながる価値を自ら創り上げることができることはもちろん、分析や提案をして終わりではなく、伴走型で顧客目線に立ち実現まで一貫して携わることができる点もやりがいにつながります。
更新日 2025.02.05
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
ドローン・MaaSソリューション部のオープンポジション求人です。選考の中で幅広くポジションを検討し、お持ちのスキルやご経験、今後の志向性に合わせてお任せするプロジェクトを決定していきます。【主なプロジェクト領域】■事業推進/PMO ドローンやモビリティサービスに関連する事業の立ち上げ支援、サービス開発支援、サービス設計、実証実験のPMOなど、またドローン・MaaSなどスマートシティに通じる社会実装および技術開発支援におけるPM/PMOを担当頂きます。■開発PMO 開発PMOとしてドローンやMaaSなどスマートシティに通じる社会実装に必要な新領域テクノロジーの技術開発支援を担当頂きます。■ドローン導入コンサルタント導入コンサルタントとして製造業やインフラ、物流倉庫などの業界を中心としたドローンの利用を検討されるお客様に対し、課題をヒアリングしながら、機体やシステム等を選定、活用方法を含めたソリューション提案と導入支援を担当頂きます。■産業用ドローン導入における実証実験PMドローン関連最新技術の社会実装に向けた実証実験プロジェクトのおけるPM業務を担当頂きます。■データコンサルタントデータの観点からMaaSビジネスを推進している顧客の意思決定の支援、サービス改善支援を担当頂きます。BIツールで分析ダッシュボードを作成し、分析したデータを元に課題ついて仮説立て、サービスおよび運用改善を担当頂きます。■スキームコンサルタント官公庁への政策提言(事前調査、課題整理、施策検討など)および公募対応(ドローン・MaaS・スマートシティに関連する企画立案、産学官の座組・コンソーシアム形成、提案書作成、実証計画および予算計画作成など)の一連の業務を段階的にご担当いただきます。【ドローン・MaaSソリューション部とは】ビジョン:「地域課題を解決する社会インフラの変革をリードする。」ドローン・MaaSを中心とした人・物・情報の移動サービス、サービス側からの移動をテーマとしたスマートシティ実現の為の社会実装に寄与・推進するサービスを運営している部署です。【各グループと、展開しているサービス一覧】・社会実装支援G:スマートシティに関連するテクノロジーの社会実装支援および技術開発支援(事業推進/事務局/PMO)を対応。・MaaSビジネス支援G:MaaS、移動交通サービスの企画設計・導入・運用支援、実証実験代行、データ分析支援、ビジネス支援(拡販)を対応。・ドローンビジネス支援G:ドローンソリューションの導入・運用支援、実証実験代行、導入効果検討開発、ビジネス支援(拡販)、教育・現場訓練支援を対応。【本ポジションの魅力】<マーケットそのものをつくる面白さ / 最先端テクノロジーを世の中に普及させる、圧倒的な社会貢献>数千億円のマーケットになると期待されているドローン産業やMaaS産業において、今は普及していないものを普及させるフェーズです。ドローン関連企業や、MaaS関連企業は多くありますが、新規事業立ち上げ、システム開発、導入後のユーザー支援や人材教育とここまで幅広くサービスを展開しているのは業界内でも当社のみであり、一気通貫した支援ができる企業として、当社は強みを確立しています。このパーソルとしての総合力を活かして、これから自律制御・遠隔操作で安全に飛ばせるドローンの普及やMaaSサービスを日本で普及させるため、法整備面・技術面・そしてビジネス面から推進していきます。ドローンやMaaSという最先端のテクノロジーを世の中に普及させる、圧倒的な社会貢献と、やりがいを感じながら仕事に取り組むことができます。※能力開発を目的にドローン・MaaS領域以外のプロジェクトで短期的にプロジェクト経験を積んでもらう可能性も御座います。
更新日 2025.02.05
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
▼こちらの中途採用HPにも事業やメンバーインタビューが掲載されております。https://www.persol-bd.co.jp/career/エネルギー業界は、影響力の大きい社会インフラでありながら国内有数の成長市場でもあります。その中で、国家プロジェクトを推進する団体やエネルギー事業を推進する民間企業様で、制度・業務体制の設計、業務構築、運用改善をお任せします。これまでのご経験を活かしながら、社会貢献性の高い業務に携わりたい方におススメです。【具体的な業務内容】・顧客が抱える事業課題の解決に取り組んでいただきます。・エネルギー業界の企業および団体に対し、企画や制度設計の支援・業務プロセス設計構築・改善・運営管理等の事業支援を行います。・顧客との距離が近く、業務範囲は多岐に渡るため、より踏み込んだ提案・取組みが可能です。【プロジェクト例】各業界で最大手群の優良企業や先進企業だけでなく、環境エネルギー関連の国策事業を推進する民間団体など、幅広い取引実績があります。■国が管掌する再生可能エネルギーや省エネに関する国家プロジェクト(数億~数百億円規模)の設計支援及び運用・事業運営に関するドキュメント類の作成および事務局運営の管理 ・関連省庁、業界団体等との折衝■大手エネルギー会社様での中期計画実現に向けた運営方針策定・体制構築支援・料金請求や問い合わせ対応に関する業務全般の課題整理・運用改善・運用支援・新規事業や大規模カスタマーセンターの業務構築【想定されるキャリアパス】業界動向や専門性はもちろん、折衝や業務構築等を含め、高度で汎用的なビジネススキルを吸収できる環境です。各業界のトップランナーのビジネスモデル・業務ノウハウ・人間関係構築・制度等について触れることができ、1社に所属しながら様々な業務スキルと、多様な選択肢を手に入れることができます。★キャリアパスの例・「業務運営全般に関するマネジメント経験」を経て「プロジェクトマネージャー」に。・「非定型や高難易度な業務に対応する問題解決能力」を得て「業務コンサルタント」に。・「RPA(業務自動化)や社内独自ノウハウによる生産性向上ツールのノウハウ」を得て「運用改善コンサルタント」に。※その他、事業企画や営業企画へキャリアアップされた方もいらっしゃいます。【働き方】・平均残業時間:17~20時間前後/月・部署の男女比:男性5割・女性5割【魅力】■スキルアップ可/キャリア幅が広がる環境です!・業界動向や専門性はもちろん、折衝や業務構築等を含め、高度で汎用的なビジネススキルを吸収できます。・各業界のトップランナーのビジネスモデル・業務ノウハウ・人間関係構築・制度等について触れることができ、1社に所属しながら様々な業務スキルと、多様な選択肢を手に入れることができます。・人材の成長にも非常に力を入れる社風なので、個々の目指したい姿に近づくには非常におススメの環境となっております。■研修・教育制度や資格取得制度が充実!入社後、会社や関わる業界、業務で使える知識の習得などの研修を経て、現場に配属となります。現場配属後も、フォロー体制もあるため、安心してご就業いただけます。■風通しの良い社風◎・若手から中堅が多く、年次・日々の業務・新規事業問わず、チャレンジを推奨・称賛する文化です。・「はたらいて、笑おう。」「はたらく楽しさを、いっしょにつくる。」に共感する社員が多いです。・多様な志向性が共存し、それぞれの意見や考えが尊重されるオープンな雰囲気です。・入社の決め手が「一緒に働く人」と多く上がるほど風通しの良い社風が魅力です。
更新日 2025.02.05
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
開発PMOとしてドローンやMaaSなどスマートシティに通じる社会実装に必要な新領域テクノロジーの技術開発支援を担当頂きます。ドローン・MaaSを中心に、社会実装に必要とされる最新技術の研究開発やシステム開発を支援することで、テクノロジーの社会実装を推進していくがミッションです。【業務例】・ドローン自律飛行のための運航管理プラットフォーム開発プロジェクトにおけるのPMO業務・要件定義、仕様作成、開発ベンダー各社に対する指示や調整、納期・納品管理、交渉や、技術要素開発のPO、およびシステム社会実装に向けた実証実験対応など■ドローン・MaaSソリューション部とはビジョン:「地域課題を解決する社会インフラの変革をリードする。」ドローン・MaaSを中心とした人・物・情報の移動サービス、サービス側からの移動をテーマとしたスマートシティ実現の為の社会実装に寄与・推進するサービスを運営している部署です。■各グループと、展開しているサービス一覧・社会実装支援G:スマートシティに関連するテクノロジーの社会実装支援および技術開発支援(事業推進/事務局/PMO)を対応。・MaaSビジネス支援G:MaaS、移動交通サービスの企画設計・導入・運用支援、実証実験代行、データ分析支援、ビジネス支援(拡販)を対応。・ドローンビジネス支援G:ドローンソリューションの導入・運用支援、実証実験代行、導入効果検討開発、ビジネス支援(拡販)、教育・現場訓練支援を対応。■本ポジションの魅力<マーケットそのものをつくる面白さ / 最先端テクノロジーを世の中に普及させる、圧倒的な社会貢献>数千億円のマーケットになると期待されているドローン産業やMaaS産業において、今は普及していないものを普及させるフェーズです。ドローン関連企業や、MaaS関連企業は多くありますが、新規事業立ち上げ、システム開発、導入後のユーザー支援や人材教育とここまで幅広くサービスを展開しているのは業界内でも当社のみであり、一気通貫した支援ができる企業として、当社は強みを確立しています。このパーソルとしての総合力を活かして、これから自律制御・遠隔操作で安全に飛ばせるドローンの普及やMaaSサービスを日本で普及させるため、法整備面・技術面・そしてビジネス面から推進していきます。ドローンやMaaSという最先端のテクノロジーを世の中に普及させる、圧倒的な社会貢献と、やりがいを感じながら仕事に取り組むことができます。※能力開発を目的にドローン・MaaS領域以外のプロジェクトで短期的にプロジェクト経験を積んでもらう可能性も御座います。
更新日 2025.02.05
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
導入コンサルタントとして製造業やインフラ、物流事業者、交通事業者、自治体などの業界を中心としたドローン・MaaSといったモビリティサービスの利用や導入を検討されるお客様に対し、 課題をヒアリングしながら、観光や医療、行政を始めたとしたユーザーサービスの企画、利活用を含めたソリューション提案と導入支援を担当頂きます。 【業務例】・豪雪、災害、事故による大規模な車両滞留発生時の道路状況把握作業へのドローン導入コンサルティング ・太陽光パネル点検サービスへのドローン導入コンサルティング ・地域の移動、交通課題に対して医療や観光の側面におけるモビリティサービスの導入コンサルティング【配属部署について】■ドローン・MaaSソリューション部とは?ビジョン:「地域課題を解決する社会インフラの変革をリードする。」ドローン・MaaSを中心とした人・物・情報の移動サービス、サービス側からの移動をテーマとしたスマートシティ実現の為の社会実装に寄与・推進するサービスを運営している部署です。■各グループと、展開しているサービス一覧・社会実装支援G:スマートシティに関連するテクノロジーの社会実装支援および技術開発支援(事業推進/事務局/PMO)を対応。・MaaSビジネス支援G:MaaS、移動交通サービスの企画設計・導入・運用支援、実証実験代行、データ分析支援、ビジネス支援(拡販)を対応。・ドローンビジネス支援G:ドローンソリューションの導入・運用支援、実証実験代行、導入効果検討開発、ビジネス支援(拡販)、教育・現場訓練支援を対応。【本ポジションの魅力】<マーケットそのものをつくる面白さ / 最先端テクノロジーを世の中に普及させる、圧倒的な社会貢献>・数千億円のマーケットになると期待されているドローン産業やMaaS産業において、今は普及していないものを普及させるフェーズです。・ドローン関連企業や、MaaS関連企業は多くありますが、新規事業立ち上げ、システム開発、導入後のユーザー支援や人材教育とここまで幅広くサービスを展開しているのは業界内でも当社のみであり、一気通貫した支援ができる企業として、当社は強みを確立しています。・このパーソルとしての総合力を活かして、これから自律制御・遠隔操作で安全に飛ばせるドローンの普及やMaaSサービスを日本で普及させるため、法整備面・技術面・そしてビジネス面から推進していきます。ドローンやMaaSという最先端のテクノロジーを世の中に普及させる、圧倒的な社会貢献と、やりがいを感じながら仕事に取り組むことができます。※能力開発を目的にドローン・MaaS領域以外のプロジェクトで短期的にプロジェクト経験を積んでもらう可能性も御座います。
更新日 2025.02.05
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
===クライアントの業務設計・改善をお任せします===エネルギー業界の企業および国策事業を推進する民間団体様に対し、企画や制度設計の支援・業務プロセス設計構築・改善・運営管理等の事業支援を行っていただきます。顧客との距離が近く、業務範囲は多岐に渡るため、より踏み込んだ提案・取組みが可能です。BPOサービスならではの立ち位置をフルに活かして、顧客が抱える事業課題の解決に取り組んでいただきます。【詳細例】・事業の方針策定や制度設計・関連省庁や業界団体等との折衝や利害関係の調整・一般公開、事業運営、内部打ち合わせなど様々な用途の資料作成・事業推進に必要な業務体制の構築および運用設計・運用フェーズでの事業推進、運用改善務【プロジェクト例】各業界で最大手群の優良企業や先進企業だけでなく、環境エネルギー関連の国策事業を推進する民間団体など、幅広い取引実績があります。■国が管掌する再生可能エネルギーや省エネに関する国家プロジェクト(数億~数百億円規模)の設計支援及び運用・事業運営に関するドキュメント類の作成および事務局運営の管理 ・関連省庁、業界団体等との折衝■大手エネルギー会社様での中期計画実現に向けた運営方針策定・体制構築支援・料金請求や問い合わせ対応に関する業務全般の課題整理・運用改善・運用支援・新規事業や大規模カスタマーセンターの業務構築【想定されるキャリアパス】・業務に習熟頂いた後にはリーダーやマネジャーといった役職を目指すことも可能です・業務立ち上げや改善といった「業務コンサル」を目指す事ができるスキルを身に着けていただけます。・社内公募制度の使用で、「経営企画」や「人事」といった職種へのチャレンジも可能です。【配属組織について】同社のアウトソーシング事業を担う、ビジネスエンジニアリング事業部(約3800名)の中でも中核を担うのがエネルギービジネス統括部(約1200名)となっています。長年培ってきた「プロセスデザイン」のノウハウとデジタル活用力を活かし、主に官公庁やエネルギー業界のクライアント向けに、プロセス設計・構築・運用改善から、営業企画や事業企画支援など幅広い分野のプロジェクトを手掛け、業界の発展に貢献しています。多数の企業から選ばれる理由のひとつは、圧倒的な実行力です。理想のプランを提案して終わりではなく、クライアント先企業に入り込み、伴走しながら柔軟性高くスピード感をもってビジネスや業務を推進。クライアントのビジネス成長にダイレクトに影響を与えることができます。(参考URL:https://www.persol-pt.co.jp/career/business/energybusiness/)【魅力】★同ポジションならではの経験を経て、スキルアップしていただけます・業界動向や専門性はもちろん、折衝や業務構築等を含め、高度で汎用的なビジネススキルを吸収できる環境です。・各業界のトップランナーのビジネスモデル・業務ノウハウ・人間関係構築・制度等について触れることができ、1社に所属しながら様々な業務スキルと、多様な選択肢を手に入れることができます。★社会貢献性の高さ×やりがいの大きさエネルギー業界は、影響力の大きい社会インフラでありながら国内有数の成長市場でもあります。その中で、国家プロジェクトを推進する団体やエネルギー事業を推進する民間企業様で、制度・業務体制の設計、業務構築、運用改善をお任せします。これまでのご経験を活かしながら、より影響力が強く社会貢献性の高い業務に携わりたい方におススメです。★研修・教育制度や資格取得制度が充実入社後、会社や関わる業界、業務で使える知識の習得などの研修を経て、現場に配属となります。現場配属後も、フォロー体制もあるため、安心してご就業いただけます。(実際、中途入社の9割の方が、業界未経験で入社されご活躍されております。)
更新日 2025.04.25
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
《業務内容の一例》■ライセンシングパートナー(LSP)契約支援業務・LSP向けCPS発行依頼をトリガーに特別対応の案内、仕切値の提供、契約締結までのサポート・LSPへのコミュニケーションおよび問合わせ対応 具体的には以下の業務をメインで行います。◎契約締結支援・問い合わせ対応ボリュームライセンス(VL)契約商談に関するQA対応(主にメール対応。LSPからの問い合わせに対する回答。場合によりMS関係者へエスカレーションし回答を得る)◎契約書・仕切値提供・依頼元のLSPへMS仕切値、特別条件の提供・契約書の提供、回収・契約書等の発送(海外の契約締結部署へ発送)・LSPおよびMS関係者とのスケジュール調整※英語力のある方歓迎◎チームマネジメント(業務拡張後)・新人オペレーターの研修、育成・チーム数値管理、クライアント報告 ■Microsoft(MS)パートナー向けサポートセンター業務・パートナー向け問い合わせ対応・プロモーション支援業務・拡販に向けたレポート作成、データ分析等の実施・クライアント各部門との社内調整 具体的には以下の業務をメインで行います。◎パートナーサポート業務・提案全般に関する問い合わせ対応・製品、プログラム、イベント等の情報発信・パートナーコミュニティ運営◎セールスサポート業務・レポート作成・セミナー実施支援・各種社内調整、その他付随業務◎チームマネジメント(業務拡張後)・新人オペレーターの研修、育成・チーム数値管理、クライアント報告 ※小規模チームでのスタートを予定しており、まずはメンバーとしてオペレーションをメインで実施いただきます。 業務拡張に合わせてリーダーとしての役割を担っていただく場合もあります。※最初はリーダー候補からスタート。配属プロジェクトの担当業務に従事していただきながら、業務に慣れてきたら管理者となるための基礎を身に着けていただきます。※選考を通じて配属先が変更の場合もございますので予めご了承ください。《魅力・やりがい》メンバーの成長を間近で見ることができ、メンバーと協力してプロジェクトの目標達成を目指していただきます。「チームで何かを成し遂げることが好き!」という方にはピッタリのポジションです。《キャリアパスについて》まずは管理者である『ユニットリーダー』『スーパーバイザー』となっていただきます。「キャリアチャレンジ制度」を活用して、別プロジェクトやパーソルグループの別会社の業務に挑戦できる制度もあります。「入社後本当にやりたいことが見つかった」と話す先輩も多数おります!《働く環境》・男女比率は5:5!男女ともに活躍中!・年齢構成は20代~30代がメイン・完全週休2日制、年休125日以上、年次有給休暇の他に入社初月から取得可能なフレックス休暇もあり!・平均残業時間は月 16 時間程度
更新日 2025.06.18
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
《業務内容》- 新人研修やOJTを通じて、チームメンバーの育成を行います。具体的には、業務を円滑に進めるための指導やメンタルフォローを行うことが求められます。- チームの朝礼を主導し、メンバーの状況を把握しつつ、業務の進捗を確認します。また、マニュアルの作成や更新を通じて、業務プロセスの可視化を図ります。- KPI達成に向けた数値管理やメンバー管理を行い、業務効率を向上させる施策を提案・実行します。- プロジェクト全体を盛り上げるためのイベントや施策を企画し、チームのモチベーションを高める役割も担います。- 業務の締め作業や登録漏れのチェックを行い、翌日の対応をスムーズに進めるための差配を行います。- RPA周りのエラーチェックを実施し、業務の自動化を推進します。 ◆配下メンバーの具体的な業務の流れ ・対象となる情報をチェック ・応募書類などに不備がないかチェック ・採用管理システムに情報を入力 ・ペアでダブルチェックを行い、登録完了★個人情報を取り扱うため入力後は必ずペアでWチェックを実施ミスなく業務を進められる環境です。★数字のみならず、頑張りをしっかり評価します。社歴や年齢に関係なく、キャリアアップが可能です◎★上長と業務についての悩みやプライベートの話など、何でも話せる1on1の時間を定期的に設けております。相談できる環境がありますのでご安心ください!◎最初はリーダー候補からスタート。 将来的には複数のチームをマネジメントする立場となり、クライアントへの資料作成や報告会、改善提案などもお願いしていきたいと考えております。※選考を通じて配属先が変更の場合もございますので予めご了承ください。※社内異動に伴い、電話業務など事務以外のポジションの可能性も十分ございます。《魅力・やりがい》メンバーの成長を間近で見ることができ、メンバーと協力してプロジェクトの目標達成を目指していただきます。「チームで何かを成し遂げることが好き!」という方にはピッタリのポジションです。また、現場でさまざまな事例に触れることで、自身の知識が向上し、スキルがどんどん磨かれていく職場です。《キャリアパスについて》「キャリアチャレンジ制度」を活用して、別プロジェクトやパーソルグループの別会社の業務に挑戦できる制度もあります。「入社後本当にやりたいことが見つかった」と話す先輩も多数おります!《働く環境》・男女比率は5:5!男女ともに活躍中!・年齢構成は20代~30代がメイン・完全週休2日制、年休125日以上、年次有給休暇の他に入社初月から取得可能なフレックス休暇もあり!・平均残業時間は月 16 時間程度《パーソルビジネスプロセスデザインについて》~合言葉は、『はたらいて、笑おう』~大手上場企業のパーソルグループである当社では、アウトソーシング事業を展開しており、札幌ではコンタクトセンターを運営しています。安定した基盤を持ったパーソルグループで、あなたのキャリアの可能性を広げてみませんか。
更新日 2025.06.25
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
当社は、BPOビジネスの変革を目指し、人月ビジネスモデルからデジタルビジネスモデルへの転換を経営レベルで本格的に推進しています。単なるテクノロジーの導入にとどまらず、既存のビジネスモデルそのものを見直す「痛みを伴う変革」を役員陣が本気でコミットし、全社一丸となってDX推進に取り組んでいます。また、当社が属するBPO事業は、全国の顧客拠点や自社センターで業務を展開しており、その基盤を支える社内インフラは、単なるIT支援に留まらず、サービス提供の根幹を担う戦略的基盤です。セキュアかつ高可用性なネットワーク設計、柔軟なマルチクラウド環境の整備、RPAやAI-Agentを活用した業務自動化基盤の構築など、最先端の技術を取り入れたインフラ環境を構築しています。【業務概要】クラウド活用やゼロトラスト導入などの先端技術を活用したインフラ戦略の立案・実行をはじめ、ユーザー部門との連携、プロジェクト推進、運用体制の強化など、幅広い業務に裁量を持って携わることができます。これまでのご経験を踏まえて担当範囲を拡大することを想定していますので、未経験の領域にも積極的にチャレンジしていただきたいと考えています。当社にはキャリアアップを実現できる環境が整っていますので、挑戦を通じてスキルを磨き、ぜひご自身の可能性を広げていただくことを期待しています。【具体的な業務例】・運用保守業務(パートナー企業と連携しサービス品質を維持)・業務プロセスの標準化とナレッジ共有・クラウドシフト戦略の立案・推進・ゼロトラストネットワークの導入支援・ステークホルダーとの調整・合意形成【使用技術】OS:Windows、Linuxクラウドサービス:Azure、AWS、Microsoft365、Intune、AutoPilot、AzureAD 等オンプレミス:Active Directory、Windowsファイルサーバ、Zabbix 等【本ポジションの魅力・やりがい】・インフラグループは協力的な雰囲気があり、技術的なチャレンジだけでなく、新しいことや困難な課題に挑戦することを楽しむ文化が根付いています。 社員同士が協力し合いながら、新しい取り組みや課題解決を積極的に推進できる環境です。・従業員一人ひとりのライフスタイルに合わせた柔軟なはたらき方が可能です。 例えば、フルリモート勤務やフレックスタイム制度を利用することで、仕事とプライベートの両立がしやすい環境を提供しています。
更新日 2025.06.19
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
経済対策・省エネ・再生可能エネルギーなど、国や自治体が進めている様々なプロジェクトについて、それらのプロジェクトを推進する民間団体や企業と共に、ビジネスパートナーとしてプロジェクトの旗振りを頂きます。ヒアリング~プラン提案~常駐/実行まで、一気通貫で、チーム一丸となって伴走型での業務構築や課題解決を担います。国家プロジェクトは、日本のコアな社会課題を解決するためのプロジェクトであることから、【社会課題の解決にダイレクトに関われること】も魅力です。中でも環境エネルギーの分野は国としても注力分野の1つであり、予算をかけて推進をされるため、大規模なプロジェクトも多く、日々やりがいを感じながら働いていただけます。【具体的には】国や自治体のプロジェクトを推進する民間団体や企業にて、事業推進を行うビジネス支援として制度設計、業務構築、業務改善等に携わり、同社の強みをフルに活かし顧客先で必要な業務を遂行いただきます。<具体的なプロジェクトについて>エネルギーや経済対策に関連するプロジェクトへ配属。各省庁や地方自治体、業界を代表する企業と共に、プロジェクトの課題解決に取り組みます。クライアントの声に耳を傾け、現場の業務フローや組織状況から最善の提案を行っていきます。数名~数十名規模のチームを構成するため、様々な立場の人たちをチームとしてまとめていただく役割もあります。<各チームの役割>プロジェクトは原則年単位で進行。工程や役割によってチームが分かれており、経験や適性を考慮し上でアサインします。1)プロジェクトマネジメント 全体の品質・納期管理、顧客や他ベンダーとの折衝・営業・営業企画等2)制度設計支援 事業の骨子を決める業務。省庁・業界団体等との折衝、情報収集等3)業務構築 事務局業務の内容や手順・要件・ルール等の策定、業務マニュアルの作成等4)システム・Web対応 事業管理を行うシステムの要件定義、Webディレクション、RPAやSaaSツールの導入による業務自動化等5)ドキュメント制作 制度ルール等が記載された公的ドキュメントの作成、ノウハウ標準化資料作成等6)運用・業務改善 速度と品質を両立した事務処理、非効率やミス発生リスクの高い業務の改善、生産性向上施策の提案・実現等【プロジェクト例】 ◎国が管掌する再生可能エネルギーや省エネに関するプロジェクト(数億~数百億円規模)の各種支援・事務局運営 ・プロジェクト進捗管理 ・関連省庁や業界団体等とのやり取り ・Webや各種ツールの整備 等 ◎地方公共団体が推進する、企業や個人向けのエネルギーに関連する施策支援・制度に伴う業務構築 ・各種事務関連業務、及び効率化 ・運用の品質改善 ・各種ドキュメントの整備 等【働く環境】・残業時間:15~20時間程度/月・男女比:ほぼ50%、50%・中途入社比率:70%→プライベートとも両立しながらご就業いただけます。【魅力】★社会貢献性の高さ×やりがいの大きさ冒頭記載の通り、国家プロジェクトは社会課題解決に直結することが多いです。環境エネルギーの分野は国としても注力分野の1つであり、予算をかけて推進をされるため、日々やりがいを感じながらプロジェクトを推進していただけます。★汎用スキルを身に着けていただけます・業界動向や専門性はもちろん、折衝や業務構築等を含め、高度で汎用的なビジネススキルを吸収できる環境です。・デジタルツール導入による生産性向上の実現にも寄与するケースも多く、業務改善(BPR)のスキルや、デジタル知見も身につきます。★研修・教育制度や資格取得制度が充実入社後、会社や関わる業界、業務で使える知識の習得などの研修を経て、現場に配属となります。現場配属後も、フォロー体制もあるため、安心してご就業いただけます。(実際、中途入社の9割の方が、業界未経験で入社されご活躍されております。)
更新日 2025.06.20
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
経済対策・省エネ・再生可能エネルギーなど、国や自治体が進めている様々なプロジェクトについて、それらのプロジェクトを推進する民間団体や企業と共に、ビジネスパートナーとしてプロジェクトの旗振りを頂きます。ヒアリング~プラン提案~常駐/実行まで、一気通貫で、チーム一丸となって伴走型での業務構築や課題解決を担います。国家プロジェクトは、日本のコアな社会課題を解決するためのプロジェクトであることから、【社会課題の解決にダイレクトに関われること】も魅力です。中でも環境エネルギーの分野は国としても注力分野の1つであり、予算をかけて推進をされるため、大規模なプロジェクトも多く、日々やりがいを感じながら働いていただけます。【具体的には】国や自治体のプロジェクトを推進する民間団体や企業にて、事業推進を行うビジネス支援として制度設計、業務構築、業務改善等に携わり、同社の強みをフルに活かし顧客先で必要な業務を遂行いただきます。<具体的なプロジェクトについて>エネルギーや経済対策に関連するプロジェクトへ配属。各省庁や地方自治体、業界を代表する企業と共に、プロジェクトの課題解決に取り組みます。クライアントの声に耳を傾け、現場の業務フローや組織状況から最善の提案を行っていきます。数名~数十名規模のチームを構成するため、様々な立場の人たちをチームとしてまとめていただく役割もあります。<各チームの役割>プロジェクトは原則年単位で進行。工程や役割によってチームが分かれており、経験や適性を考慮し上でアサインします。1)プロジェクトマネジメント 全体の品質・納期管理、顧客や他ベンダーとの折衝・営業・営業企画等2)制度設計支援 事業の骨子を決める業務。省庁・業界団体等との折衝、情報収集等3)業務構築 事務局業務の内容や手順・要件・ルール等の策定、業務マニュアルの作成等4)システム・Web対応 事業管理を行うシステムの要件定義、Webディレクション、RPAやSaaSツールの導入による業務自動化等5)ドキュメント制作 制度ルール等が記載された公的ドキュメントの作成、ノウハウ標準化資料作成等6)運用・業務改善 速度と品質を両立した事務処理、非効率やミス発生リスクの高い業務の改善、生産性向上施策の提案・実現等【プロジェクト例】 ◎国が管掌する再生可能エネルギーや省エネに関するプロジェクト(数億~数百億円規模)の各種支援・事務局運営 ・プロジェクト進捗管理 ・関連省庁や業界団体等とのやり取り ・Webや各種ツールの整備 等 ◎地方公共団体が推進する、企業や個人向けのエネルギーに関連する施策支援・制度に伴う業務構築 ・各種事務関連業務、及び効率化 ・運用の品質改善 ・各種ドキュメントの整備 等【働く環境】・残業時間:15~20時間程度/月・男女比:ほぼ50%、50%・中途入社比率:70%→プライベートとも両立しながらご就業いただけます。【魅力】★上流から携わっていただけます政策発案をする政府と実際にヒアリングから業務フロー構築や広報・説明会、実行まで一気通貫で担っていただけます。経験値によってははじめから、政府との折衝や、業務フロー構築、プロジェクトリーダーなど、上流から携わっていただくことが可能です。★社会貢献性の高さ×やりがいの大きさ冒頭記載の通り、国家プロジェクトは社会課題解決に直結することが多いです。環境エネルギーの分野は国としても注力分野の1つであり、予算をかけて推進をされるため、日々やりがいを感じながらプロジェクトを推進していただけます。★研修・教育制度や資格取得制度が充実入社後、会社や関わる業界、業務で使える知識の習得などの研修を経て、現場に配属となります。現場配属後も、フォロー体制もあるため、安心してご就業いただけます。(実際、中途入社の9割の方が、業界未経験で入社されご活躍されております。)
更新日 2025.06.20
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
今までのセールス経験を活かし<HRTechコンサル>にキャリアチェンジするチャンス!新規事業組織の第三創業メンバー<コンサルティングセールス>として裁量ある環境で事業・サービスをグロースできます。私たちは、人材業界大手パーソルグループ初の社内ベンチャーとして自社サービスの開発や運用など数々の新規事業を手がける組織です。2015年の創業以来、私たちは急速な成長を遂げてきました。2020年には約30名だった組織が、2023年には約80名にまで拡大。特に直近2年間で従業員数が約1.6倍に増加し、事業規模を大きく拡大しています。現在、HR業界で注目を集める3つの主力事業を展開しています。1.採用管理システム(ATS)「HITO-Manager(ヒトマネージャー)」顧客満足度80%以上、チャーンレート1.0未満という高い評価を獲得。2.採用支援ツール「x:eee(エクシー)」2021年から開始した求人掲載機能には現在50万件以上の求人が掲載。3.Indeed代理店事業Silver Partner認定を受け、わずか1年で売上10倍という驚異的成長を達成。上記の様な事業を展開し急成長するベンチャー環境で、キャリアの可能性が無限大の組織です。業界1位を目前に、更なる売り上げ拡大を目指し<コンサルティングセールス>募集を開始します。営業領域だけでなく、マーケティングや営業企画など多様なキャリアパスがある環境で活躍しませんか?同時に、ワークライフバランスを重視し、家庭との両立も可能な柔軟な働き方を実現。あなたのキャリアと私生活の充実を両立できる職場環境です。■ 業務詳細今回のポジションは、パーソルグループ社内ベンチャー組織SEEDS COMPANYのHRTech自社プロダクト採用管理システム「HITO-Manager」(アルバイト・パート採用管理システム)のコンサルティングセールスをご担当いただきます。採用領域や求人広告の営業経験や、エンタープライズ向け営業経験を活かし、事業目線で新規プロダクト、サービスをグロースいただける貴重なポジションです。【具体的な仕事内容】1. 新規顧客開拓と課題ヒアリング • リーディングカンパニー中心にエンタープライズからミドル層の人事ご担当者様と商談 • 主にオンライン商談で、採用に関する課題を深掘りし、ニーズを把握2. ソリューション提案 • アルバイト・パート採用管理SaaS「HITO-Manager」を用いた課題解決策を提案 • クライアントのニーズに合わせたカスタマイズ提案3. クロージングと契約 • 提案内容の調整と交渉 • 契約締結までのプロセス管理4. 導入支援チームとフォローアップ • システム導入のサポート5. サービス改善への貢献 • 顧客フィードバックを開発チームへ伝達 • 新機能や改善案の提案6. マーケティング施策への参画 • リード獲得に向けた戦略立案 • 効果的なセールス資料の作成 等■ 仕事の魅力あなたが提案したソリューションで、クライアント企業の採用プロセスが劇的に改善され、それが実感しやすいポジションとなっており、日々体験できる醍醐味です。さらに、この役割はセールスにとどまりません。・顧客の声を直接製品開発にフィードバック・マーケティング戦略の立案と実行・業界のトレンドを先取りした新サービスの企画まさに、ビジネスのあらゆる側面に携わることのできる環境です。急成長するベンチャー環境で、あなたのアイデアが即座に形になり、事業の成長曲線を描く。その過程で、あなた自身のキャリアも急成長を遂げていく。あなたの可能性を最大限に引き出しながら、ビジネスをスケールさせていくのを一緒に体験しませんか?
更新日 2025.04.13
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
10年以上東京でエネルギー分野や政策支援領域でビジネス支援をしてきたノウハウと実績をもとに2023年4月から関西地区へ進出いたしました。カーボンニュートラルなどの環境に関わる取り組みや地球規模でのエネルギー問題など、エネルギーに関わる課題は山積している背景からエネルギーマーケットは盛り上がりを見せています。そういった領域で成長を続ける民間企業や団体と共に、業務やビジネスを推進すべくビジネスパートナーとして支援をするのが私たちの仕事です。理想のプランを提案して終わりではなく、クライアント先に常駐し、共に伴走しながら当事者として業務構築や運用まで一気通貫で課題解決まで行えるのがこの仕事の醍醐味。各チームやお客様と役割分担し、連携を密に行うことでミッションの達成を目指していきます。【具体的には】エネルギー事業を推進する民間企業(メーカー含む)様や団体で、事業推進を行うビジネス支援として事業企画、運用設計、業務構築・改善・運用等に携わります。またエネルギー関連の補助金運営や申請業務等で、BPOの強みをフルに活かし、顧客先で必要な業務(プロジェクト)の推進支援の役割を担っていただきます。<担当プロジェクトについて>エネルギーに関連するプロジェクトへ配属。主に業界を代表する企業様と共に、プロジェクトの課題解決に取り組みます。クライアントの声に耳を傾け、現場の状況からキャッチし業務フローや最善の課題提案を行い、業務設計し運用まで持っていき推進します。関西は立ち上げたばかりの部門ということもあり、現在はリーダーと2名体制が多いです。今後領域の拡大や成果を出すところから始めています。社内外問わず多くのステークホルダーの方々と協力していきながら業務を進めます。<各チームの役割>プロジェクトは原則年単位で進行。工程や役割によってチームが分かれており、経験や適性を考慮した上で配属を検討します。その中でチームをリードし、プロジェクトを成功に導く支援をしていただきます。・プロジェクト全体の推進(進捗管理、課題管理、各種調整) ※PM/PMOの役割 ・顧客の生産性向上に伴う業務改善の提案/実装(DX推進/BPR含む)・顧客の新規サービス設計/立ち上げ支援・顧客サービスや補助金関連の運用構築・推進・エネルギー関連の補助金事務局運営支援 等◆プロジェクト例 ◎電力小売り事業参入のための新規立上げ支援 ◎EVや充電サービスのインフラ整備支援 ◎電力データ活用のためのツール選定や運用構築支援 ◎省エネ設備導入のための補助金申請支援【魅力】★同ポジションならではの経験を経て、スキルアップしていただけます・業界動向や専門性はもちろん、折衝や業務構築等を含め、高度で汎用的なビジネススキルを吸収できる環境です。・各業界のトップランナーのビジネスモデル・業務ノウハウ・人間関係構築・制度等について触れることができ、1社に所属しながら様々な業務スキルと、多様な選択肢を手に入れることができます。★社会貢献性の高さ×やりがいの大きさエネルギー業界は、影響力の大きい社会インフラでありながら国内有数の成長市場でもあります。その中で、国家プロジェクトを推進する団体やエネルギー事業を推進する民間企業様で、制度・業務体制の設計、業務構築、運用改善をお任せします。これまでのご経験を活かしながら、より影響力が強く社会貢献性の高い業務に携わりたい方におススメです。★研修・教育制度や資格取得制度が充実入社後、会社や関わる業界、業務で使える知識の習得などの研修を経て、現場に配属となります。現場配属後も、フォロー体制もあるため、安心してご就業いただけます。(実際、中途入社の9割の方が、業界未経験で入社されご活躍されております。)
更新日 2025.03.26
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
これまで電気・ガスは各地域の特定の電力・ガス会社からしか購入できませんでした。しかし2016年4月に電気、2017年4月にガスについて既存の電力・ガス会社だけでなく、業種を問わず様々な事業者から購入できるようになりました(電力・ガス小売全面自由化)。また、カーボンニュートラルなどの環境に関わる取り組みや地球規模でのエネルギー問題など、エネルギーに関わる課題は山積しており、そのような背景からエネルギーマーケットも盛り上がりを見せています。そういった領域で成長を続ける民間企業と共に、ビジネスパートナーとして支援をするのが私たちの仕事です。理想のプランを提案して終わりではなく、クライアント先に常駐し、共に伴走しながら当事者として業務構築や課題解決まで行えるのがこの仕事の醍醐味。各チームが役割分担し、連携を密に行うことでミッションの達成を目指していきます。【具体的には】エネルギーに関連する民間企業にて、事業推進を行うビジネス支援として事業企画、運用設計、業務構築・改善等に携わり、BPOの強みをフルに活かし顧客先で必要な業務をデジタルスキルを活用して遂行いただきます。<担当プロジェクトについて>エネルギーに関連するプロジェクトへ配属。主に業界を代表する企業と共に、プロジェクトの課題解決に取り組みます。クライアントの声に耳を傾け、現場の業務フローや組織状況から最善の提案を行っていきます。数名~数十名規模のチームを構成するため、様々な立場の人たちをチームとしてまとめていただく役割もあります。<各チームの役割>プロジェクトは原則年単位で進行。工程や役割によってチームが分かれており、経験や適性を考慮し上でアサインします。その中で、デジタルを活用した役割を担いミッション遂行いただきます。・データ収集による電力の需給予測や託送料金の集計・VBAやマクロを活用した生産性向上支援・RPAやグループウェア導入による業務プロセス設計提案/構築/改善・BIツールを活用した各種データ集計/ドキュメント化/レポーティング・集計したデータソースによる各種提案・カスタマーサクセスを目的としたデータ分析 等◆プロジェクト例 ◎電力小売り事業参入のためのデータ収集・分析業務 ◎電力取引のための需要予測業務 ◎託送料金算出のための料金計算業務【魅力】■スキルアップ・業界動向や専門性はもちろん、折衝や業務構築等を含め、高度で汎用的なビジネススキルを吸収できる環境です。・各業界のトップランナーのビジネスモデル・業務ノウハウ・人間関係構築・制度等について触れることができ、1社に所属しながら様々な業務スキルと、多様な選択肢を手に入れることができます。■研修・教育制度や資格取得制度が充実入社後、会社や関わる業界、業務で使える知識の習得などの研修を経て、現場に配属となります。現場配属後も、フォロー体制もあるため、安心してご就業いただけます。
更新日 2025.03.26
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
札幌で顧客マーケティング活動にまつわる業務支援を行います。定性的および定量的な観点から改善提案を行い、クライアントとの定期的な打ち合わせを通じて顧客の要望を確認し、顧客の要望を満たすための提案や企画立案、制作に必要な要件定義から進捗管理までを担当します。・web領域を中心とした分析基盤構築、データ分析、施策提案、施策実行・CRMデータ等をBIやPython/SQLを用いて分析、示唆出し・web広告の運用業務・webサイトの運用、改善業務(CMS運用やABテスト等)・MAツールの導入、運用※スキルや適性、案件によりいずれかをご担当いただきます<業務一例>・クライアントビジネスモデル把握/課題整理・KPI設定・データ取得実装・課題に対して定量分析・施策立案・実施・施策推進ツール導入、運用・結果を振替り適宜上記工程に戻り再度PDCA実施支援※上記はあくまで一例ですが、上流~施策実施まで一気通貫で支援していくことを目指します《研修スケジュール》▼座学研修└使用するシステムの操作方法・業務概要の説明など▼配属先で業務を体験 基礎知識の習得や使用するシステム・ツールの研修など▼OJTでスキルを身に付ける └先輩にフォローしてもらいながら実際に業務を行います └わからないこと・うまくいかないことは先輩にいつでも相談できます!▼晴れて、独り立ち!(入社後3ヶ月を想定しております)《働く環境》・2025年4月から発足した新しいプロジェクト・メンバーは6名、年齢構成は20代~30代がメイン・完全週休2日制、年休125日以上、年次有給休暇の他に入社初月から取得可能なフレックス休暇もあり!・平均残業時間は月 15 時間程度これから成長する組織のため、多種多様な業界の様々な案件に挑戦できる機会があり、自分自身も成長できる環境です。また、これまで培ってきたスキルを発揮することにより、組織の成長に直接貢献することができます。《パーソルビジネスプロセスデザインについて》~合言葉は、『はたらいて、笑おう』~大手上場企業のパーソルグループである当社では、アウトソーシング事業を展開しております。安定した基盤を持ったパーソルグループで、あなたのキャリアの可能性を広げてみませんか?
更新日 2025.06.03
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
札幌で顧客マーケティング活動にまつわる業務支援を行います。定性的および定量的な観点から改善提案を行い、クライアントとの定期的な打ち合わせを通じて顧客の要望を確認し、顧客の要望を満たすための提案や企画立案、制作に必要な要件定義から進捗管理までを担当します。また、メンバーフォロー、育成・管理、マニュアル作成、業務改善などプロジェクトのチームリーダー業務をお任せします。①<マーケティング業務>※スキルや適性、案件によりいずれかをご担当いただきます・web領域を中心とした分析基盤構築、データ分析、施策提案、施策実行・CRMデータ等をBIやPython/SQLを用いて分析、示唆出し・web広告の運用業務・webサイトの運用、改善業務(CMS運用やABテスト等)・MAツールの導入、運用■業務一例・クライアントビジネスモデル把握/課題整理・KPI設定・データ取得実装・課題に対して定量分析・施策立案・実施・施策推進ツール導入、運用・結果を振替り適宜上記工程に戻り再度PDCA実施支援※上記はあくまで一例ですが、上流~施策実施まで一気通貫で支援していくことを目指します②<リーダー業務>・目標設定・数値管理:配属プロジェクトの目標達成に向けた日々の数値管理・メンバーの育成・フォロー:メンバーからの質問に回答、定期的に面談を実施し悩みをヒアリングしアドバイスを伝える など※最初はリーダー候補からスタート。 配属プロジェクトの担当業務に従事していただきながら、業務に慣れてきたら管理者となるための基礎を身に着けていただきます。 成長速度に合わせてクライアント様への資料作成や報告会などもお願いしていきたいと考えております。《研修スケジュール》▼座学研修└使用するシステムの操作方法・業務概要の説明など▼配属先で業務を体験 配属組織の業務を一から体験しながら、管理者業務の基礎を学びます▼OJTでスキルを身に付ける 育成方法・業務の分析・改善方法など実践的な管理スキルを学びます▼晴れて、独り立ち!(入社後3ヶ月を想定しております)《働く環境》・2025年4月から発足した新しいプロジェクト・メンバーは6名、年齢構成は20代~30代がメイン・完全週休2日制、年休125日以上、年次有給休暇の他に入社初月から取得可能なフレックス休暇もあり!・平均残業時間は月 15 時間程度これから成長する組織のため、多種多様な業界の様々な案件に挑戦できる機会があり、自分自身も成長できる環境です。また、これまで培ってきたスキルを発揮することにより、組織の成長に直接貢献することができます。《キャリアパスについて》キャリアアップもキャリアチェンジも可能!まずは管理者である『ユニットリーダー』『スーパーバイザー』となっていただきます。社歴や年齢に関係なく、『管理職』へのキャリアアップも可能です。また、「キャリアチャレンジ制度」を活用して、別プロジェクトやパーソルグループの別会社の業務に挑戦できる制度もあります。「入社後本当にやりたいことが見つかった」と話す先輩も多数おります!《パーソルビジネスプロセスデザインについて》~合言葉は、『はたらいて、笑おう』~大手上場企業のパーソルグループである当社では、アウトソーシング事業を展開しております。安定した基盤を持ったパーソルグループで、あなたのキャリアの可能性を広げてみませんか?
更新日 2025.06.10
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
クライアント企業から受託した新電力に関するお問合せ及び事務対応を行っていただきます。また、メンバーフォロー、育成・管理、マニュアル作成、業務改善などプロジェクトのチームリーダー業務をお任せします。①<新電力に関するお問合せ及び事務対応>■ 契約関連業務 ・見積書作成/契約書の作成 ・契約手続き/システム登録(低圧・高圧システム登録) ・託送申込み(スイッチングを含む) ・工事調整対応(新設・増減設対応)■料金関連業務 ・料金確定 ・請求書発行 ・料金関連の問合せ対応 ・入金管理(督促業務を含む) ・託送料金支払い ・アライアンス等への手数料支払い■その他 ・問合せ受付(メール・電話) ・必要に応じて、クライアント企業への確認や引継ぎの実施 など※配属となる案件によっては、一部の業務が発生しない場合があります②<リーダー業務>■目標設定・数値管理:配属プロジェクトの目標達成に向けた日々の数値管理■メンバーの育成・フォロー:メンバーからの質問に回答、定期的に面談を実施し悩みをヒアリングしアドバイスを伝える■マニュアル作成:お客様にとって分かりやすいトークマニュアルの作成・改善※最初はリーダー候補からスタート。 配属プロジェクトの担当業務に従事していただきながら、業務に慣れてきたら管理者となるための基礎を身に着けていただきます。 成長速度に合わせてクライアント様への資料作成や報告会、改善提案などもお願いしていきたいと考えております。《魅力・やりがい》メンバーの成長を間近で見ることができ、メンバーと協力してプロジェクトの目標達成を目指していただきます。「チームで何かを成し遂げることが好き!」という方にはピッタリのポジションです。また、現場でさまざまな事例に触れることで、自身の知識が向上し、スキルがどんどん磨かれていく職場です。《研修スケジュール》▼座学研修 使用するシステムの操作方法・ビジネスマナー・事業内容などを学びます▼配属先で業務を体験 配属組織の業務を一から体験しながら、管理者業務の基礎を学びます▼OJTでスキルを身に付ける 育成方法・業務の分析・改善方法など実践的な管理スキルを学びます▼晴れて、独り立ち! 未経験でも、3~6ヶ月で独り立ちできます《キャリアパスについて》キャリアアップもキャリアチェンジも可能!まずは管理者である『ユニットリーダー』『スーパーバイザー』となっていただきます。社歴や年齢に関係なく、『管理職』へのキャリアアップも可能です。また、「キャリアチャレンジ制度」を活用して、別プロジェクトやパーソルグループの別会社の業務に挑戦できる制度もあります。「入社後本当にやりたいことが見つかった」と話す先輩も多数おります!《働く環境》・男女比率は5:5!男女ともに活躍中!・年齢構成は20代~30代がメイン・完全週休2日制、年休125日以上、年次有給休暇の他に入社初月から取得可能なフレックス休暇もあり!・平均残業時間は月 16 時間程度《パーソルビジネスプロセスデザインについて》~合言葉は、『はたらいて、笑おう』~大手上場企業のパーソルグループである当社では、アウトソーシング事業を展開しており、札幌ではコンタクトセンターを運営しています。安定した基盤を持ったパーソルグループで、あなたのキャリアの可能性を広げてみませんか?
更新日 2025.06.17
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
クライアント企業から受託した新電力に関するお問合せ及び事務対応を行っていただきます。また、メンバーフォロー、育成・管理、マニュアル作成、業務改善などプロジェクトのチームリーダー業務をお任せします。①<新電力に関するお問合せ及び事務対応>■ 契約関連業務 ・見積書作成/契約書の作成 ・契約手続き/システム登録(低圧・高圧システム登録) ・託送申込み(スイッチングを含む) ・工事調整対応(新設・増減設対応)■料金関連業務 ・料金確定 ・請求書発行 ・料金関連の問合せ対応 ・入金管理(督促業務を含む) ・託送料金支払い ・アライアンス等への手数料支払い■その他 ・問合せ受付(メール・電話) ・必要に応じて、クライアント企業への確認や引継ぎの実施 など※配属となる案件によっては、一部の業務が発生しない場合があります②<リーダー業務>■目標設定・数値管理:配属プロジェクトの目標達成に向けた日々の数値管理■メンバーの育成・フォロー:メンバーからの質問に回答、定期的に面談を実施し悩みをヒアリングしアドバイスを伝える■マニュアル作成:お客様にとって分かりやすいトークマニュアルの作成・改善※最初はリーダー候補からスタート。 配属プロジェクトの担当業務に従事していただきながら、業務に慣れてきたら管理者となるための基礎を身に着けていただきます。 成長速度に合わせてクライアント様への資料作成や報告会、改善提案などもお願いしていきたいと考えております。《魅力・やりがい》メンバーの成長を間近で見ることができ、メンバーと協力してプロジェクトの目標達成を目指していただきます。「チームで何かを成し遂げることが好き!」という方にはピッタリのポジションです。また、現場でさまざまな事例に触れることで、自身の知識が向上し、スキルがどんどん磨かれていく職場です。《研修スケジュール》▼座学研修 使用するシステムの操作方法・ビジネスマナー・事業内容などを学びます▼配属先で業務を体験 配属組織の業務を一から体験しながら、管理者業務の基礎を学びます▼OJTでスキルを身に付ける 育成方法・業務の分析・改善方法など実践的な管理スキルを学びます▼晴れて、独り立ち! 未経験でも、3~6ヶ月で独り立ちできます《キャリアパスについて》キャリアアップもキャリアチェンジも可能!まずは管理者である『ユニットリーダー』『スーパーバイザー』となっていただきます。社歴や年齢に関係なく、『管理職』へのキャリアアップも可能です。また、「キャリアチャレンジ制度」を活用して、別プロジェクトやパーソルグループの別会社の業務に挑戦できる制度もあります。「入社後本当にやりたいことが見つかった」と話す先輩も多数おります!《働く環境》・男女比率は5:5!男女ともに活躍中!・年齢構成は20代~30代がメイン・完全週休2日制、年休125日以上、年次有給休暇の他に入社初月から取得可能なフレックス休暇もあり!・平均残業時間は月 16 時間程度《パーソルビジネスプロセスデザインについて》~合言葉は、『はたらいて、笑おう』~大手上場企業のパーソルグループである当社では、アウトソーシング事業を展開しており、札幌ではコンタクトセンターを運営しています。安定した基盤を持ったパーソルグループで、あなたのキャリアの可能性を広げてみませんか?
更新日 2025.06.27
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
クライアントの課題解決のため、業務改革の要件定義、IT戦略立案、システム設計・開発・導入までを一気通貫でご担当いただきます。【マーケティングトランスフォーメーション統括部について】マーケティングトランスフォーメーション統括部では、データ取得・統合・分析から課題特定・戦略立案やマーケティングオートメーションやプロモーション、WEBサイトのUI改善、最先端テクノロジー導入支援など、データを活用した施策の実施までをワンストップで支援しています。エンジニア、アナリスト、ディレクター、広告プランナー、MAコンサル、データ/テクノロジーコンサル、デザイナーなど、250名以上の専門家が在籍しています。【業務内容】クライアントの営業・ミドルバック領域の課題に対して適切なコンサルティング支援を実施いただきます。SaaSシステム(kintone/salesforce等)導入を主軸に、業務フロー構築や運用プロセス改善の提案までをワンストップで行います。・クライアントごとのシステム調整(アプリ構築、データ連携、一覧・グラフ設定、プロセス管理設定、ユーザー管理、アクセス権設定、データインポートやフィールド設定、セキュリティ設定など)・プラグイン対応(機能検証、詳細設定~動作テスト、結合テストまで)・技術的アドバイス・プロジェクト進行フォロー・内製化にむけた運用プロセス構築【使用ツール】Salesforce、Kintone※その他にも今後利用するシステムは増強予定です。 別のSaaSシステムのご経験があれば社内の第一人者としてご活躍いただくことも可能です。【今回の募集ポジション プロジェクト業務事例】■kintone導入支援顧客先:人材、医療メーカー、ソフトウェアメーカー、通信会社、小売りなど・ExcelやAccessで管理している各業務や周辺業務のkintone移行ご支援 例:問い合わせ管理、求人進捗管理、営業活動管理、契約管理など Excelなど点在化している情報をkintoneに集約するために業務フローの見直し~ kintone化するための機能要件の整理、実装方法のご提案、設計~リリースまでのご支援 kintoneの標準機能では実現できない場合プラグインでのご提案や検証対応を実施。【ポジションの魅力】本ポジションは「SaaS特化」のプロジェクトです。我々がご支援に利用する製品は非常に汎用性が高く、業界や部門を問わずご支援が可能です。クライアントも大手エンタープライズから中小企業まで多種多様のため、パッケージサービスを提供するだけでは味わえない新たな発見を感じることができる環境です。
更新日 2025.05.18
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
自治体や民間企業(パーソルグループ企業含む)から受託したプロジェクトにおけるチームリーダー業務をお任せします。メンバーが円滑に業務を行えるような仕組みづくりをお願いします。■目標設定・数値管理 配属プロジェクトの目標達成に向けた日々の数値管理を行います。■メンバーの研修・育成やフォロー メンバーからの質問に回答、定期的に面談を実施し悩みをヒアリングした上で、 モチベーションが上がるようにアドバイスを伝えていただきたいと思っております。■マニュアル作成 お客さまにとって分かりやすいトークマニュアルの作成・改善を行います。<未経験でも安心◎>最初はリーダー候補からスタート。成長速度に合わせてクライアント様への資料作成や報告会、改善提案などもお願いしていきたいと考えております。《魅力・やりがい》メンバーの成長を間近で見ることができ、メンバーと協力してプロジェクトの目標達成を目指していただきます。「チームで何かを成し遂げることが好き!」という方にはピッタリのポジションです。《活かせるご経験》人と関わることがお好きな方や、顧客折衝(企業・個人)のご経験がある方、その他にも業務管理・納期管理や、後輩フォローのご経験がある方も活躍できる環境です。営業、飲食店やアパレルの店長など、様々なバックグラウンドを持つ方が活躍しています!《研修スケジュール》▼座学研修(約3日間) 使用するシステムの操作方法・ビジネスマナー・事業内容などを学びます▼配属先で業務を体験 当社の業務は、インバウンド、カスタマーサポート、インサイドセールス、テクニカルサポートなど多岐にわたります。 配属組織の業務を一から体験しながら、管理者業務の基礎を学びます▼OJTでスキルを身に付ける 育成方法・業務の分析・改善方法など実践的な管理スキルを学びます▼晴れて、独り立ち! 未経験でも、3~6ヶ月で独り立ちできます《キャリアパスについて》☆キャリアアップもキャリアチェンジも可能☆まずは管理者である『ユニットリーダー』『スーパーバイザー』となっていただきます。社歴や年齢に関係なく、『管理職』へのキャリアアップも可能です。また、「キャリアチャレンジ制度」を活用して、別プロジェクトやパーソルグループの別会社の業務に挑戦できる制度もあります。「入社後本当にやりたいことが見つかった」と話す先輩も多数おります!《働く環境》・男女比率は5:5!男女ともに活躍中!・年齢構成は20代~30代がメイン・完全週休2日制、年休125日以上、年次有給休暇の他にフレックス休暇もあり!・平均残業時間は月 16 時間程度《パーソルビジネスプロセスデザインについて》~合言葉は、『はたらいて、笑おう』~大手上場企業のパーソルグループである当社では、アウトソーシング事業を展開しており、札幌ではコンタクトセンターを運営しています。安定した基盤を持ったパーソルグループで、あなたのキャリアの可能性を広げてみませんか?
更新日 2025.06.17
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
これまで電気・ガスは各地域の特定の電力・ガス会社からしか購入できませんでした。しかし2016年4月に電気、2017年4月にガスについて既存の電力・ガス会社だけでなく、業種を問わず様々な事業者から購入できるようになりました(電力・ガス小売全面自由化)。また、カーボンニュートラルなどの環境に関わる取り組みや地球規模でのエネルギー問題など、エネルギーに関わる課題は山積しており、そのような背景からエネルギーマーケットも盛り上がりを見せています。そういった領域で成長を続ける民間企業と共に、ビジネスパートナーとして支援をするのが私たちの仕事です。理想のプランを提案して終わりではなく、クライアント先に常駐し、共に伴走しながら当事者として業務構築や課題解決まで行えるのがこの仕事の醍醐味。各チームが役割分担し、連携を密に行うことでミッションの達成を目指していきます。【具体的には】エネルギーに関連する民間企業にて、事業推進を行うビジネス支援として事業企画、運用設計、業務構築・改善等に携わり、エネルギー関連の経験とBPOの強みをフルに活かし顧客先で必要な業務を遂行いただきます。<担当プロジェクトについて>エネルギーに関連するプロジェクトへ配属。主に業界を代表する企業と共に、プロジェクトの課題解決に取り組みます。クライアントの声に耳を傾け、現場の業務フローや組織状況から最善の提案を行っていきます。数名~数十名規模のチームを構成するため、様々な立場の人たちをチームとしてまとめていただく役割もあります。<各チームの役割>プロジェクトは原則年単位で進行。工程や役割によってチームが分かれており、経験や適性を考慮した上でアサインします。・サービス立上げのためのエネルギーマーケティング・事業立上げフェーズにおけるエネルギーサービス開発・メガソーラー導入のための用地選定・エネルギー設備導入に係る施工管理(工事会社との各種調整など含む)・エネルギー設備導入のための補助金選定/申請・エネルギー関連プロジェクトの推進/品質管理 等◆プロジェクト例 ◎電力小売り事業参入のためのサービス開発/市場調査 ◎需給オペレーションの業務品質改善 ◎PPA事業アフターサービス業務構築支援【魅力】★同ポジションならではの経験を経て、スキルアップしていただけます・業界動向や専門性はもちろん、折衝や業務構築等を含め、高度で汎用的なビジネススキルを吸収できる環境です。・各業界のトップランナーのビジネスモデル・業務ノウハウ・人間関係構築・制度等について触れることができ、1社に所属しながら様々な業務スキルと、多様な選択肢を手に入れることができます。★社会貢献性の高さ×やりがいの大きさエネルギー業界は、影響力の大きい社会インフラでありながら国内有数の成長市場でもあります。その中で、国家プロジェクトを推進する団体やエネルギー事業を推進する民間企業様で、制度・業務体制の設計、業務構築、運用改善をお任せします。これまでのご経験を活かしながら、より影響力が強く社会貢献性の高い業務に携わりたい方におススメです。★研修・教育制度や資格取得制度が充実入社後、会社や関わる業界、業務で使える知識の習得などの研修を経て、現場に配属となります。現場配属後も、フォロー体制もあるため、安心してご就業いただけます。(実際、中途入社の9割の方が、業界未経験で入社されご活躍されております。)
更新日 2025.05.13
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。