データサイエンティスト・クオンツ【金融イノベーション研究所】銀行
銀行
【配属部署】金融イノベーション研究所(リスク統括部金融テクノロジーグループ)人数:20名程度(クオンツチームとデータサイエンスチームそれぞれ約10名)年齢層:20代・40代と若手からベテランまで幅広い人財が活躍中※最終的な配属チームは面接及び入社時にご希望と適性を鑑みて決定いたします【入社後の働き方】ご入社後はOJTという形で1つの案件を先輩社員と一緒に担当します。案件内容にもよりますが、おおよそ半年程度の期間をかけて1つの案件の完了に向けて業務遂行いただきます。また、外部講師に依頼し部内勉強会を行っており、知識のキャッチアップ機会が多くあります。※週1回、2~4時間程度勉強会後は課題に取り組みながら、実際に自分で考えて解決を目指す力を身に着けることが可能です。ゆくゆくは案件の主担当として、進捗管理や判断もお任せし組織の中核的存在を目指していただきます。【業務内容】1)デリバティブ取引等金融商品の評価モデル構築2)リスク計測モデルの構築・システム開発3)与信審査モデルの構築4)不正感知、顧客行動分析等ビッグデータを用いた予測モデルの構築⇒取組例:機械学習を用いた住宅ローン審査モデル・法人オンラインレンディング審査モデルの構築、金融商品プライシングモデルの開発 等多数・業務の進め方に関しては事業部門とのコミュニケーションをとりながら業務を進めるため、データを通じて事業部門が抱える課題解決を経験できたり、またグループ内のIT関連部署ともコミュニケーションを取って、データ分析/利活用に関する動向調、技術検証等にも携われるなど、多岐に渡る部門と連携しながら業務を推進し、同時に学べることも多くございます。【当部で働く魅力】・リスク管理は経営に直結する業務であり自分のアイデアを経営の施策に生かすことができる、やりがいがあります。・数十億に及ぶ大量のデータを用いるため、データサイエンティストとしてのスキルを磨くことができます。・確率論や統計学を用いる業務であり、数理的なバックグラウンドを生かせる仕事です。・少数精鋭で業務を行っているからこそ業務は縦割りではなく、横断的に業務に従事でき、幅広い経験を積むことが可能です。・目先の案件だけでなく金融業界の10年先を見据え、同社としてどうあるべきかということをデータサイエンスやクオンツの観点から考える中長期的な業務にも携わることができます。【平均残業時間/テレワーク】・残業:20~40h(19時までに退社している社員が多いです)・テレワーク:週1~2回
- 年収
- 500万円~1200万円※経験に応ず
- 職種
- データサイエンティスト・データ分析
更新日 2024.12.02