企業内弁護士 法務部 部長 丸ビル勤務/転勤無建設・土木
建設・土木
【業務内容】・法務相談対応・訴訟法務対応・訴状、申立書の作成、手続き・支払督促書類の作成、手続き・内容証明書の作成、手続き・人事/労務トラブルの法的支援、管理・その他不動産トラブルの法的支援、管理【組織構成】経営戦略本部 法務部:2名
- 年収
- 1000万円~1800万円
- 職種
- 法務・知財・特許
更新日 2025.04.25
建設・土木
【業務内容】・法務相談対応・訴訟法務対応・訴状、申立書の作成、手続き・支払督促書類の作成、手続き・内容証明書の作成、手続き・人事/労務トラブルの法的支援、管理・その他不動産トラブルの法的支援、管理【組織構成】経営戦略本部 法務部:2名
更新日 2025.04.25
建設・土木
同社人事部門にて、社員向け研修の企画・実施・運営をご担当いただきます。※この募集はリーダー候補としての採用となります。【具体的には】(1)教育体系・人材育成計画の企画、立案(2)人材育成、活用の課題の把握と解決(3)新入社員研修、階層別研修の企画、立案、運営(4)研修登壇、研修資料作成に関する実務 (講師として、研修の運営にも携わっていただきます)(5)自己啓発支援に関わる企画、立案(6)社内外関係者との調整(7)研修データ管理、受講生のデータ活用(8)教育予算の予実管理【働く環境】・土日祝休みの年休124日で残業時間については月平均20~30h程度です。・社員の能力を効果的に掘り起こす、充実した研修制度、階層別研修、 職種別研修など「仕事に真正面から取り組む社員一人ひとりを大切に育てたい」 そんな風土が根付いている会社です
更新日 2025.04.27
不動産
■同社にて富裕層向けのビジネスを立ち上げ・営業企画をご担当いただきます。【想定される業務】・超富裕層、富裕層向けビジネスの立上げ、営業企画 (事業スキームの検討・構築、営業手法の立案、顧客の新規開拓、アプローチ等) ※顧客ターゲット:おおよそ10億円以上の資産を保有している資産家・富裕層・顧客への不動産投資提案(税務相談を含む)、フォロー ※主に同社及びグループ会社保有の販売物件(小口化商品、一棟売買等)を ご提案・フォロー頂きます。・顧客をクラブ会員化するための各種施策の企画・運営 等【募集背景】新規事業立ち上げに伴う増員です。【組織構成】所属組織は現在未定となります。
更新日 2025.04.27
建設・土木
東証スタンダード市場に上場している同社で、同社グループの経理・経営企画領域の業務をお任せいたします。 【具体的に】■経営計画に基づいた予算の作成や資金管理■グループ会社含む売上、売掛金の管理■監査法人対応■会計監査等の対応として、サービスの分析資料等の作成■新規事業、新たな決済手段や法改正に対応するための業務企画、及び導入 など※全ての業務を行っていただくわけではなく、ご経験によってお願いさせていただきます。【募集背景】欠員補充【残業時間】有(月30時間以内 残業は上長承認制)【魅力】同社は中途社員の割合も多く、活躍できる環境があります。また社員間のコミュニケーションもよく取っており、部署間の仲も良い環境です。
更新日 2025.04.27
不動産
■同社の経営企画部にて、企画業務をお任せいたします。【具体的に】・投資家対応(アナリスト、機関投資家、個人投資家への説明等)・開示情報の選定および資料作成・決算説明会の開催、マスコミ取材対応等・IRサイトの運営/管理・決算短信や有価証券報告書の作成・他社IR活動事例の情報収集【残業】全社平均残業時間:30時間/月ほど【募集背景】事業拡大の為
更新日 2025.04.27
不動産
同社にて不動産開発業務全般をご担当いただきます。【具体的に】■開発用地および収益不動産の取得■事業企画■期中管理(コスト、スケジュールマネジメント/その他現場対応)■竣工不動産の売却■マネジメント業務全般■業務改善・業務効率化【募集背景】人員補強に伴う組織基盤強化。【求人の魅力】■特定のアセットに限定されない自由度の高い不動産開発を一気通貫で行う。■経営に近いポジションでチームをマネジメントを担当可能。■自由闊達で意見を発信しやすい社風。■事業拡大途中の為、挑戦機会が豊富な点。
更新日 2025.04.27
不動産
同社の運営管理部では、現在全国に大型商業施設や複合開発、小規模グループ所有不動産等 50物件近い運営を主にオーナー側の立場で(一部PM側での運営もあり)行っており、グループの収益向上に向けて取り組んでいます。今後も、7 大都市の百貨店のあるエリアを中心に、新規物件(商業・非商業)を開発や既存物件のコア事業を拡大していく予定です。既存物件の運営管理とテナントリーシング、新規物件の運営管理計画立案及びテナントリーシング業務を担うメンバーを募集します。【業務内容】■ 新規・既存運営物件■ 物件ごとの予算立案と実績管理、賃料や経費の出納業務■ 契約管理、事業計画策定■ テナントリーシング■ 土地建物オーナーとの対応(自社物件以外)■ 業務委託先のディレクション(基本的には同社はオーナー側となりテナントとPM契約やML契約となり、一般的なPMおよびBM業務は外部へ業務委託していることが多いです。)■ 新規物件、 運営管理計画立案、運営スキームの作成、各種契約業務、届け出等【組織】運営管理9名+経理担当3名(派遣)【保有物件】大小あわせて50物件程度(事例)・ザ・ランドマーク名古屋栄・(仮称)心斎橋プロジェクト・ZERO GATEの運営・管理・企画・上野フロンティアタワー ※修繕計画メインで運営管理を行う※その他、全国のグループ保有大小あわせた土地建物の物件管理と保有検討、建替えの企画~検討~PJT推進まで同組織が担います。~同社は総合職採用となりますので、初配属では運営管理チームの所属となりますが、入社後にジョブローテーションで開発部含め異動となる可能性もございます~【働き方】社内はフルフレックスで在宅勤務も可能でママさんパパさんも子育てと両立しながらイキイキと活躍をされている環境です。★全国に物件がございますので出張はございますので予めご留意ください。
更新日 2025.04.23
不動産
【職務概要】横浜駅周辺や相鉄線沿線ならびに首都圏を中心に保有・運用する収益不動産の施設管理における技術面(建築・設備)のマネジメントを担当していただきます。【対象用途】事業用収益不動産:オフィス、商業施設、物流施設、複合用途施設等を含む【保有・開発エリア(立地)】横浜駅西口・相鉄線沿線、ならびに首都圏(特に都心)・政令指定都市等【配属予定部署】技術統括部
更新日 2025.03.25
不動産
プライム上場の同社グループの不動産開発ディベロッパーの同社にて、新規物件の開発企画を担う建築企画担当を募集します。【具体的な職務内容】■不動産開発における設備面での基本計画・設計事務所、行政との調整業務■パートナー企業(ゼネコン)施工業務のチェック■開発案件の品質管理※案件が全国となりますので、入社後は東京に勤務しながらも出張ベース各プロジェクトをご担当を頂きます。【組織構成】建築企画部6名(新規開発物件の企画開発部署となります)※少数精鋭組織となりますので、バックグランドの強みをいかしながらも発注側の技術担当として現在リリースしている心斎橋や福岡天神の大型複合開発案件をはじめ、その他リリース前の全国7大主要都市を中心とした複合再開発、老朽化した物件の替え伴に伴う不動産開発を中心に企画~開発~推進まで担って頂きます。【募集背景】 ・開発計画は増加による増員募集・新卒入社(2名予定)に伴う即戦力人材の採用【現在リリースの開発物件事例】・ザ・ランドマーク名古屋栄・(仮称)心斎橋プロジェクト・天神Pjt※JFRグループの主要7大都市の開発
更新日 2025.03.25
不動産
同社にて、プレイングマネージャーとして主に労務・給与関連業務をご担当いただきます。【業務内容】■勤怠管理(残業時間管理、休暇取得管理、休職対応)■給与計算、賞与計算、年末調整■社会保険、雇用保険、労災の手続き(※給与・賞与・年末調整および社会保険手続はアウトソーシングしています)■退職金計算、確定拠出金の手続き など【将来的には】採用、研修、安全衛生委員会、人事評価、規則や人事制度の見直しなど幅広い人事業務に携わっていただきます。【働き方】残業は月30時間程度で、毎週水曜日はノー残業デーとしており、メリハリをつけた働き方が可能。産休/育休取得実績◎現在も育休明けで勤務している方がいます。(※入社一年経過後、取得可能)
更新日 2025.04.27
建設・土木
同社にて、人事総務業務全般ならびに、人事考課制度の見直し、策定をご担当いただきます。【具体的な業務内容】新卒・キャリアの採用業務を行っていただきます。また、経営陣とともに現在の人事考課制度の見直し、新制度の策定をおこなっていただきます。その後、策定した人事考課制度のPDCAを実施していただきます。【配属先】人事総務部【募集背景】事業拡大に伴う人員補充【残業時間】有(月30時間以内 残業は上長承認制)【魅力】同社は中途社員の割合も多く、活躍できる環境があります。また社員間のコミュニケーションもよく取っており、部署間の仲も良い環境です。
更新日 2025.04.27
建設・土木
同社にて太陽光発電の新規発電所開発に取り組んで頂きます。同社が事業主となる形で太陽光発電事業に投資を行い、開発を行っていきます。【具体的に】・調査・土地の仕入れ・EPC・各種申請・売電※開発におけるすべての業務を一貫して担当いただきます。※現地調査のため2~3日程度の出張がございます。 また状況によっては2週間程度の長期出張が発生する可能性がございます。 【就労環境】※月残業:30時間程度
更新日 2025.04.27
建設・土木
【募集の背景】土地の有効活用をお考えの地主様と、出店計画をお考えのテナント様をマッチングし、商業施設や介護施設の建築をご提案する 『日本ジョイントパートナーズ事業部』 において、現在進行中の、2024年を期初とする中期経営計画 「新5ヵ年計画」 の実現に向けた、営業組織の強化に伴い、営業のサポートをして頂くポジションを募集いたします。【業務内容】お客様へのご提案資料作成を中心に、営業サポート業務全般を行っていただきます。・営業資料の作成、準備対応(営業先の下調べ等)・営業の契約書作成・営業のリース車両管理(見積作成等)・その他付随する事務業務対応将来的には、後輩社員の指導・育成・マネジメントにも携わっていただきます。https://www.nihonjutaku.co.jp/enterprise/njp/【組織構成】日本ジョイントパートナーズ事業部事業部長 1名営業 12名営業サポート 5名(次長1名、課長1名、一般3名)建築(設計) 1名
更新日 2025.04.25
建設・土木
【募集の背景】イベント・採用動画作成、SNS戦略、CMなど、アウターブランディングにおける業務が増加していることから、広報部の体制強化を目的とした増員募集をしています。【社外広報】◆コーポレートサイトの運用・ページ更新◆イベント運営、イベント・採用動画作成およびディレクション◆プレスリリース・ニュースリリース発信◆会社案内パンフレット、その他ツールの制作◆新聞社、各種メディア対応・開拓◆その他社外発信物の制作 【社内広報】◆社内報を中心とした社内広報戦略の立案サポート◆社内報の記事立案、取材、作成、発信◆web社内報の運営・管理 ◆web社内報の効果測定(分析)◆その他社内用発信物の制作【経営戦略本部 広報部】・部長1名・次長1名・一般1名
更新日 2025.04.22
不動産
■同社にて住友商事が開発する分譲マンション(賃貸・学生マンション・老健施設含む)の品質管理業務(施主側の立場での業務)をご担当いただきます。【具体的に】■新築マンション等の計画に関する設計上のアドバイス■新築マンション等の査図業務■施主の立場での設計者・施工者への品質確保のための指示■工事中の工程管理の助言及び建物の中間・竣工検査 等【想定残業】30時間程度【募集背景】組織強化の為
更新日 2025.04.27
不動産
■同社にて住友商事が開発する分譲マンション(賃貸・学生マンション・老健施設含む)の品質管理業務(施主側の立場での業務)をご担当いただきます。【具体的に】■新築マンション等の計画に関する設備設計上のアドバイス■新築マンション等の査図業務■施主の立場での設計者・施工者への品質確保のための指示■工事中の工程管理の助言及び建物の中間・竣工検査 等【想定残業】30時間程度【募集背景】組織強化の為
更新日 2025.04.27
不動産
同社にて賃貸レジデンスの開発業務をご担当いただきます。【具体的に】▼情報収集:開発用地情報の収集▼情報精査:地域市場や不動産トレンドの調査、競合他社の分析▼商品企画:収益不動産のプロジェクトを計画し、市場ニーズや投資の可能性に基づいて企画を立案▼進捗管理:建物の設計段階から施工・完成までの進捗状況を管理▼原価管理:プロジェクト予算を作成し、建設や開発の過程でのコスト管理▼売却方針の策定
更新日 2025.04.27
不動産
■同社にて賃貸レジデンスのプロパティマネジメント業務をご担当いただきます。【具体的に】■PM業務新規受託、募集条件等の提案業務■リーシング業務■ファンドレポートの作成、報告業務■オーナーへの月次報告書類作成、報告業務■申込受付、審査、保証会社審査手配、契約書類作成、引き渡し業務■オーナーへの年間収支表、年間修繕履歴等報告業務■入居中不具合発生時の修繕手配、費用処理■空室時の通風・通水、引渡し前室内確認業務など空室管理業務■更新業務■解約通知の受付、退去立会、原状回復工事見積作成■原状回復工事費用の対オーナー説明、交渉、敷金精算業務■その他入居者・契約者との各種交渉■各ステージでの社内稟議、システム入力
更新日 2025.04.27
不動産
同社にてサブマネージャー~マネージャーとして以下業務をご担当いただきます。【具体的に】IR業務範囲全般をご担当いただく想定でございます。・IR資料の作成(適時開示資料、決算説明会資料、統合報告書など)・国内外アナリスト対応・IRイベント企画推進等・グループメンバーのマネジメント 等【募集背景】欠員補充
更新日 2025.04.27
不動産
\ 自社開発SaaSサービスで製造業×DXに挑戦 /サービスの1→10を創るプロダクトマネージャー、プロダクトマネージャー候補 募集【期待する役割】同社のSaaS事業は主に製造業のお客様に対し、工場内の設備管理・保全に関わるあらゆる業務をクラウドで一元管理するSaaSを提供しています。 これまでのコンサルティングノウハウを活用し現場の導入しやすいサービス設計を行い、すでに500社以上のお客様に利用されている急成長事業で、2年後には1,500社以上を目指しています。事業をスタートした時から「顧客の一番のパートナー」であることを大切にしており、お客様と一緒に設備管理・保全という領域をどうやって良くしていくかということが事業の中心にあります。急成長中のVertical SaaSの経営を担い、事業成長をさらに加速・持続させる重要なポジションです。現在は、自分で何かを立ち上げていきたいという方には貴重な経験の場となり、おもしろさを感じていただける1→10の事業フェーズです。【業務内容】自社開発の製造業向け設備管理クラウドサービス事業のプロダクト開発において、プロダクトマネージャーの業務をお任せします。事業拡大のため2024年7月に設立した某社で大きな裁量権を持ち、ダイナミックな環境の中で事業や組織の成長を感じることができます。同社におけるプロダクトマネージャーの役割は、「何を作るか」「なぜ作るか」の2点に責任を持ち、顧客の深い課題を解決するプロダクトを長期的な目線で創っていくことです。定期的に顧客訪問(工場視察・試験)を行い、解像度を上げられるよう努めています。■プロダクトビジョンや目標、ロードマップの策定■開発アイテムの起案・優先順位付け■ユーザーインタビュー■要件定義■メトリクス設計・データ分析【参考情報】〈開発技術や言語〉インフラ:AWS EC2、RDS Aurora(Postgres)Webアプリ:PHP、Laravelモバイルアプリ:.NET MAUI(旧Xamarin)ツール:Slack、Backlog、GoogleWorkspace、Box、Salesforceなど〈魅力〉同社の建設コンサルタントとして長年社会インフラの設備管理・保全に携わってきた知見を活かし、メンテナンスという縁の下のちから持ちに光があたる社会を目指して「MENTENA」を開発しました。日本の基幹産業である製造業の企業様の基盤を支えるMENTENAのサービスは、社会に大きなインパクトがあり、労働人口減少などの社会課題解決に寄与したいと考えています。製造業の本質は、ただつくることではなく、生産物の安定供給・品質保証までを担うこと。社会インフラを担ってきた私たちだからこそ、今までのノウハウを活かしたテクノロジーでサポートしたいと考えています。
更新日 2025.04.30
不動産
ご経験のある業務をメインに、いずれは広報/PR業務全般をお任せいたします。早期キャリアアップの実現も可能です。【職務内容】・広報/PR活動の企画、立案、各種ツールの運用・HP、各種刊行物の企画、作成、編集・メディアリレーション、東京ドーム等のスポンサー対応・SNSでのコーポレート、採用広報活動・総務業務(社内行事/社内制度の検討/職場環境の改善/行政の届け出業務)等【同社について】設立当初より営業手法として飛び込みや電話営業は一切行わず、紹介営業に舵を切り、顧客本位の姿勢を徹底。設立12年目を迎え、社員数も100名を超え、売上300億を目指しております。2015年には賃貸管理事業を行うグループ会社を設立し、2018年には、自社ブランドマンションシリーズを手掛け、飛躍的に成長し、今では六本木にあるビルの最上階にオフィスを構えております。【募集背景】事業・社員数の拡大に伴い、管理本部強化に向けた増員募集です。【組織構成】部長1名、課長代理1名、係長2名、主任1名、メンバー1名同社は年齢や年次に関係なく、実力重視で役職が決まります。【就業環境】・オフィスカジュアル・オンオフ切り替えを推奨しており、月平均残業時間は10時間程です
更新日 2025.05.02
不動産
自社のブランドマンションの設計をお任せします。将来的には商業施設、店舗等の意匠設計業務、及び設計監理をご担当頂くこともあります。【建設実績】マンション・ディベロッパーマンション・ホテル・物流倉庫等【施工規模】期間:平均1~1年半/予算:10~80億円程度【施工エリア】千葉県:2割 東京:6割 その他:神奈川、埼玉等【特徴】・建設事業と開発事業を融合させた総合建設デベロッパーなので、マンション、商業施設・病院・ホテル・教育施設・福祉施設等幅広い案件に関わることができます。・社内に構造設計、設備設計担当者がいるためスピーディーな打合せが可能。一貫体制ならではのスピード、品質の高さの元、スキルを磨けます。全体を俯瞰して仕事に関わることができるのは、成長にもつながりますし、やりがいにもつながります。当社ならではの経験になります。【働き方】残業は月40時間以内に収めており、19時30分前後には退社を想定。月平均20~30時間ほど。休日出勤が発生した場合は振替休日を取得して頂くのはもちろん有給も非常に取得しやすい環境。【魅力】高い利益率と給与水準/全国転勤無し/東証プライム上場★利益率は同業の上場企業の中でも常に上位です。利益は社員に還元するという方針から、業界水準以上の給与を提示できています。★課長~部長クラスの方も中途入社の方が多く任用されています。★建設業とデベロッパー機能を併せ持つビジネスモデルが最大の特徴。土地仕入・企画・設計・施工・販売・管理を自社で行う一貫体制で、社内の連携が強固なのが特徴です。★首都圏中心のため転勤がありません。安心してキャリアの見通しが立てられます。
更新日 2025.04.27
不動産
■自社ブランドマンション、商業施設、公共施設の建築施工管理業務全般をお任せします。【担当案件】マンション5割、商業施設や公共施設など5割【建設実績】幕張メッセ国際会議場/千葉公園総合体育館/アパホテル/再開発事業/エクセレントマンション等【施工規模】期間:平均1~1年半/予算:10~80億円程度/1現場2-4名【施工エリア】千葉県:2割 東京:6割 その他:神奈川、埼玉等※施工現場は駅近が多く、電車での移動になります。【魅力】■マンション、商業施設・病院・ホテル・教育施設・福祉施設等幅広い案件に関わることが可能です。■自社物件における仕入れから、設計施工、販売、マンション管理まで全ての情報を一貫して得ることができます。全体を俯瞰して仕事に関わることができるのは、成長やりがいにつながり、同社ならではの経験になります。■同社の所長になる平均年齢は30代半ばで、20代になる方も多数おります。【働き方】■基本的には現場への直行直帰が可能です。入社時はご自宅からご自宅からの交通を考慮し、配属現場を決定いたします。休日出勤を交代制を取っています。また各種ITツールなども導入しており、DX化が進んでいます。受注の際に工期に余裕をもって案件を獲得するため、働き方良好な環境です。【将来の計画が立てやすい!】■首都圏中心のため転勤がなく、遠方出張もほとんどございません。キャリア構築に転勤が入らないので、安心してキャリアの見通しが立てられます。また、プライベートの将来設計が立てやすいと社員からも評判です。転職された方の中には転勤がなくなったことで、配偶者の方に感謝された方もいます。【業界トップクラスの待遇】■早期から社員の給与の改定や長期的に働ける環境作りに取り組んでおり、給与は業界トップクラスの水準。実績によって早期の昇格事例も多数有。【自社製販一貫体制】■自社ブランドマンションは土地の仕入れ・企画・設計・施工・販売・管理まですべてを自社で担います■土地仕入力 × 企画・開発力 × 施工力 × 販売力 → 高い収益力となります。■グループ外への外注をしないことによる、圧倒的スピード、コスト削減、高品質な住まいを適正な価格で提供可能です。■主導権を持ったゼネコンが誕生し、『脱請負』へ前進。■全ての責任を負う覚悟があります。責任の所在が曖昧にならないため、品質に関する意識が圧倒的に高まり、一つの案件に関わる社員が多いため、一丸となって取りくんでおります。
更新日 2025.04.27
不動産
■マンション、商業施設、ホテル等の機械設備・電気設備の設計業務をご担当頂きます。【建設実績】マンション・ディベロッパーマンション・ホテル・物流倉庫等。【施工規模】期間:平均1~1年半/予算:10~80億円程度【施工エリア】千葉県:2割 東京:6割 その他:神奈川、埼玉等【特徴】・建設事業と開発事業を融合させた総合建設デベロッパーなので、マンション、商業施設・病院・ホテル・教育施設・福祉施設等幅広い案件に関わることができます。・社内に構造設計、設備設計担当者がいるためスピーディーな打合せが可能。一貫体制ならではのスピード、品質の高さの元、スキルを磨けます。全体を俯瞰して仕事に関わることができるのは、成長にもつながりますし、やりがいにもつながります。当社ならではの経験になります。【働き方】残業は月45時間以内に収めており、19時30分前後には退社を想定しています。休日出勤が発生した場合は振替休日を取得して頂くのはもちろん有給も非常に取得しやすい環境。【魅力】高い利益率と給与水準/全国転勤無し/東証プライム上場★利益率は同業の上場企業の中でも常に上位です。利益は社員に還元するという方針から、業界水準以上の給与を提示できています。★課長~部長クラスの方も中途入社の方が多く任用されています。★建設業とデベロッパー機能を併せ持つビジネスモデルが最大の特徴。土地仕入・企画・設計・施工・販売・管理を自社で行う一貫体制で、社内の連携が強固なのが特徴です。★首都圏中心のため転勤がありません。安心してキャリアの見通しが立てられます。また、プライベートの将来設計が立てやすいと社員からも評判です。転職された方の中には転勤がなくなったことで、ご家族に感謝された方もいます。【自社製販一貫体制】自社ブランドマンションは土地の仕入れ・企画・設計・施工・販売・管理まですべてを自社で担います。
更新日 2025.04.27
不動産
【職務内容】株式事務全般および株主総会に関する業務、その他総務業務をお任せいたします。具体的には以下の業務をご担当いただきます。 ~具体的には~■株主総会・取締役会運営:円滑な運営に必要な準備、資料作成、当日の進行管理■予算・実績管理:総務部門の予算策定、執行管理、実績分析を行い、経営戦略に基づいた効率的な部門運営を推進■イベント企画・運営:社内イベント、取締役会など、多岐にわたるイベントの企画立案から実行までの統括。■職場環境整備:社員が快適かつ効率的に働けるオフィス環境の整備・維持、ファシリティ管理■免許・株式管理:会社運営に必要な各種免許の管理、株式に関する事務手続き■その他、総務部門全般の管理・監督業務※下記業務は専任部署があるため、経験や知識は不要です。◆業務改善・提案◎国内支店・海外展開にともなう会社のフロー・システムの改善提案◎効率化のためのIT導入の企画・提案から実行【募集背景】現在、執行役員が総務部の管轄をする体制を想定しております。そのため、今後の株主総会運営経験のある方に参画いただき、役員、関係部署と円滑に業務を遂行していただける方を採用したいと考えております。【ミッション】・経営戦略を深く理解し、営業的視点を持ち、会社の仕組み作り事業成長を支える基幹ポジションです。若いスタッフが多く、いわゆる「総務のベテラン」はいませんがその分、柔軟性とスピード感は圧倒的です。・1000名規模の会社でスピード感もって会社を支えていただくことに期待しています。【配属先】総務部 15名【本ポジションの魅力】★柔軟性とスピード感!さまざまな仕事にも携われるのが魅力です! 1000名規模の会社の要として、イベント運営や職場環境整備といった「攻め」と株主総会や取締役会の運営、免許管理や株式管理などの「守り」の両輪を高いクオリティで実現していただきます。【同社について】不動産の売買仲介、賃貸管理、リフォーム、リノベーションを一貫して担当する不動産流通企業です。本社は池袋で、渋谷・横浜・大阪・福岡に拠点あり。※24年11月に渋谷支店開設、25年5月に本社増床中長期的には、中古不動産の流通・再生・運用の市場No.1、売り上げ規模も1兆円を目指し動いている企業です。 創業当初は中古区分マンションを中心に扱っていましたが、今後は戸建てやアパート、さらには1棟のビル、1棟のマンションも取り扱う予定です。ビジネスモデルで最も大きな特徴は「ダイレクト不動産」。 不動産所有者に直接アプローチをかけ、40%を不動産会社に、60%をエンドユーザーである一般消費者の方にご購入いただいている状況です。今後は一般消費者への直接販売を伸ばし、事業拡大する予定です。 ~強み~・代表がエンジニア出身のため、自社開発システム(=基幹システム「RCP」)で他社と差別化を図っています自社開発システムのおかげで質の良い営業活動と、併せて入社者の早期立ち上がりにも繋がっています。業界内でも同社が保有するデータの質の高さは評判です。【外部評価】 ■2年連続「働きがいのある企業」認定 ■東洋経済ONLINE『生涯給料が高い「東京都トップ500社」ランキング』 85位にランクイン※弊社経由でご入社された方も、1年半で役員に昇格されています!
更新日 2025.05.01
不動産
・設計・現地調査・ポート制作砂防ダムや河川の護岸といった防災施設、災害復旧工事などの計画・設計を行います。施工する場所や災害の発生した場所に行き、調査・測量をします。その結果をレポートにまとめ、設計を行います。※転勤なし、Uターン歓迎、在宅勤務制度あり、女性が活躍中※入社後、業務に慣れていただいた後は、リモートワークも相談可
更新日 2025.05.02
建設・土木
【募集背景】2030年に建設業界の枠を超え、多様なパートナーとの共創を通じて新たな価値を想像する【スマートイノベーションカンパニー】を目指し、新たな事業拡大に向けて取り組んでおります。連結経常利益2,000億円以上、事業別では、建設65%、非建設35%、地域別では、国内75%、海外25%を目標に掲げており、海外事業の強化を土木営業の立場から推進して頂ける方を募集します。【仕事内容】土木営業の担当者として、受注活動に関する業務を行っていただくことを期待しております。【具体的な業務内容】・海外建設事業受注活動に関する事項・海外建設事業受注計画、受注見通し、入札事前審査書類の作成に関する事項 など
更新日 2023.01.25
建設・土木
【期待する役割】当社の業務フローおよび社内ルールが遵守されるよう、監査していただきます。社内監査はもちろんのこと、事業部が抱える課題へ入り込み、部門側目線での改善提案からフォロー・アップ迄、実務を担いご活躍いただける方を募集しております。※これから内部監査としての経験を積みたい方も応募可能です。【職務内容】建築請負業における内部監査全般・リスク評価・内部監査計画の策定・内部監査手続き書の策定・内部監査計画に基づく監査の準備・実施・内部監査報告・改善提案【募集背景】業績拡大に伴い、新規事業の立上げや従業員数も年々増加しており、昨年10月に監査室を新設しました。立上げメンバーとして、組織および仕組の構築から関与いただくので、チームメンバー一丸となってチャレンジしてみたい、という方をお待ちしております。
更新日 2025.04.04
不動産
不動産の企画・開発・事業推進担当として下記業務をお任せします。●不動産企画・開発・事業推進・不動産の取得、不動産に関わる企画および事業性の検討・再開発の企画、計画立案、推進・不動産開発に関する企画、事業計画、運営管理計画の策定や業務委託先の選定等全般・JR東日本の新規開発プロジェクトにおける設計支援、運営管理企画・不動産ファンドに関わる業務 他●首都圏における駅直近の大規模案件に関与可能です。当社はJR新宿ミライナタワー、グラントウキョウサウスタワー等、約40棟の運営の他、自社物件開発やJR東日本の大規模開発プロジェクトにも、構想段階から参画しています。●総合職採用のため、開発プロジェクトの担当や以下の職務内容を含め豊富なキャリアを形成できるチャンスがあります(出向含む)。・運営(施設運営・管理)・工事(修繕・機能改修)・ステーションコンファレンス、STATION SWITCHの運営・経営企画、財務、総務、広報、法務、監査等・その他
更新日 2024.06.18
建設・土木
【職務内容】グループ会社の脱炭素戦略・施策の立案・推進、事業部門やグループ会社の支援【職務詳細】・脱炭素に関する社会動向の調査・グループ会社の環境データ(温室効果ガス排出状況など)の収集・分析・開示・環境関連情報の整理と開示(環境イニシアティブへの対応)・グループ事業の実態を踏まえた、課題の抽出、戦略・施策の企画・立案と合意形成・施策の推進と進捗状況の評価および施策の見直し【募集背景】脱炭素社会へ向けた取組みが世界で広がる中、日本政府も2050年を期限としたカーボンニュートラルの実現を表明しました。同社でも、脱炭素に関する部門横断のワーキングチームを発足させ、工事分野ごとのCO2発生量を正しく評価し、スコープ1、2、3の各段階において必要な対策の策定を急いでいます。具体的な対応策として、施工段階でのCO2排出量低減(省エネ施工や生産性向上のための取り組み、低炭素型の建設機械や燃料の導入、再生エネルギー由来の電力の調達、低炭素コンクリートの研究開発、CO2回収利用技術の研究開発など)、建築物のZEB/ZEH化の推進(ZEBプランナー/ZEBリーディングオーナーへの登録)、洋上風力発電事業への参画に向けた取り組み(自己昇降式作業台船の建造、浮体式洋上風力発電のための研究開発など)、インフラの防災・減災やリニューアルに資する技術開発、ブルーカーボン創出のための技術開発などに戦略的に取り組み、財務への負の影響を抑制するとともに、事業機会の最大化を行っていきます。(※企業HPカーボンニュートラルへの取り組みより一部抜粋)【部署構成】4月から新設された部署であり、現在は部長1名となっております。その部長の補佐として、上記業務に臨んで頂きます。東京本社で転勤もなく、ワークライフバランスを整えながら就業が可能です。
更新日 2024.07.12
不動産
JR東日本保有物件(マスターリースによりビル1棟を借り上げ等)や自社物件の貸主として、プロパティマネジメント業務をお任せします。【具体的には】●運営(施設運営・管理)・ビル運営管理計画の立案及び業務委託(設備、清掃、警備等)・テナント対応、誘致、賃貸借契約、マーケット調査・行政、駐車場、近隣調整、その他関係者対応・ビル収支計画策定、予算・実績管理・ビルオーナーへの各種レポーティング業務・その他●首都圏における駅直近の大規模案件に関与可能です。当社はJR新宿ミライナタワー、グラントウキョウサウスタワー等、約40棟の運営の他、自社物件開発やJR東日本の大規模開発プロジェクトにも、構想段階から参画しています。●総合職採用のため、開発プロジェクトの担当や以下の職務内容を含め豊富なキャリアを形成できるチャンスがあります(出向含む)。・不動産の企画・開発・事業推進・工事(修繕・機能改修)・ステーションコンファレンス、STATION SWITCHの運営・経営企画、財務、総務、広報、法務、監査等・その他【求める人財像】・自ら考え行動し、やりぬける方・周囲から信頼を獲得できる方・変化を恐れず成長を続ける方
更新日 2024.12.17
不動産
【業務内容】■住宅関連事業における用地仕入れ業務■CRE検討業務及び最適用途検討業務■用地取得及び事業実施に伴う各種調整業務【業務詳細】・用地仕入業務全般の各種関連業務・用地検討における各種調査業務・売買条件折衝業務・リスク検討及び検証業務【募集背景】・用地仕入れれ業務の体制強化・CRE物件を含む全国の住宅土地仕入れ業務に関連する検討業務及びリスク検証業務のサポート強化・若手担当の育成強化【ポスト】 住宅事業本部 事業創生部 用地・街づくり担当(役職:主査~課長代理)
更新日 2025.03.12
不動産
【職務内容】オフィスビルを中心に電気設備設計業務を基軸とした不動産開発における建築マネジメント(設計事務所、ゼネコンとの協働による不動産開発プロジェクトの推進)をお任せします。【具体的には】・設計および監理の監修・コンセプト、商品企画の立案・技術提案による付加価値創造【組織構成】都市建築デザイン部 設備担当(5名程度)
更新日 2025.02.26
不動産
■業務内容主に都心部の老朽建物の建て替え需要に対し訪問営業を行い建築あるいは売買や等価交換といった提案営業が主になります。担当する営業エリアは都内一定の範囲に限定され、地域担当として顧客のニーズにこたえる仕事です。インセンティブは建築、売買に係わらず利益に応じて支給され、上限はありません。■職務の特徴営業エリアの地権者に対し持続可能な不動産有効活用コンサルティングを行い、契約の締結に繋げて頂きます。建築については設計社員と協力し、BIMを活用した3Dによる事業化の提案を行います。長期に及ぶ事業で建築での活用が難しいケースでは資産の買い替えや等価交換の提案を行い提案は建築に限定されません。担当エリアは東京23区で地権者の不動産有効活用として収支面で持続可能なエリアとなります。■所属部署の特徴所属していただく営業部は20代から50代の営業社員で構成され、年齢や勤続年数に関係なく実力次第で昇格する為、年功的な考えはありません。フレキシブルな勤務時間の採用と営業地盤に直行し直帰する働き方を通して自身で仕事の効率化を実現していただきます。■所属部署構成 全体で25名ほど所属しており、4部体制に分かれております。 5,6名/部 ※平均年齢30~40代 ■当社の魅力当社は鈴与グループにおける首都圏の不動産に係る業務の中核会社です。不動産有効活用の企画提案から設計、施工、リーシング、ビル管理までを一貫して行い、その全てに営業担当としてかかわることができ、お客様の資産形成、資産継承に寄り添うことで大きな信頼を得られる仕事で、会社の成長とともに社員個人としても成長できる会社です。■募集背景 営業強化を実行し事業拡大を図る為、採用を強化しています。■働き方フレックス制度を導入しており、柔軟な働き方が可能です。月曜、水曜、金曜のAM以外は直行直帰が可能です。
更新日 2024.06.18
不動産
■業務内容主に都心部の老朽建物の建て替え需要に対し訪問営業を行い建築あるいは売買や等価交換といった提案営業が主になります。担当する営業エリアは都内一定の範囲に限定され、地域担当として顧客のニーズにこたえる仕事です。インセンティブは建築、売買に係わらず利益に応じて支給され、上限はありません。■職務の特徴営業エリアの地権者に対し持続可能な不動産有効活用コンサルティングを行い、契約の締結に繋げて頂きます。建築については設計社員と協力し、BIMを活用した3Dによる事業化の提案を行います。長期に及ぶ事業で建築での活用が難しいケースでは資産の買い替えや等価交換の提案を行い提案は建築に限定されません。担当エリアは東京23区で地権者の不動産有効活用として収支面で持続可能なエリアとなります。■所属部署の特徴所属していただく営業部は20代から50代の営業社員で構成され、年齢や勤続年数に関係なく実力次第で昇格する為、年功的な考えはありません。フレキシブルな勤務時間の採用と営業地盤に直行し直帰する働き方を通して自身で仕事の効率化を実現していただきます。■所属部署構成 全体で25名ほど所属しており、4部体制に分かれております。 5,6名/部 ※平均年齢30~40代 ■当社の魅力当社は鈴与グループにおける首都圏の不動産に係る業務の中核会社です。不動産有効活用の企画提案から設計、施工、リーシング、ビル管理までを一貫して行い、その全てに営業担当としてかかわることができ、お客様の資産形成、資産継承に寄り添うことで大きな信頼を得られる仕事で、会社の成長とともに社員個人としても成長できる会社です。■募集背景 営業強化を実行し事業拡大を図る為、採用を強化しています。■働き方フレックス制度を導入しており、柔軟な働き方が可能です。月曜、水曜、金曜のAM以外は直行直帰が可能です。
更新日 2024.06.18
不動産
当社が関東地区で管理している、非常駐商業施設の施設管理全般をお任せします。【具体的には】プロパティマネジメントの立場でビルメンテナンス会社と協業し、主に以下の業務を行っていただきます。■工事計画の妥当性確認や見積もりの査定、及び事業主への工事申請業務■修繕や年間計画工事の進捗管理、及び予算実績管理■内装監理業務■ビルメンテナンス会社のマネジメント【配属先】リモートPM部 本社配属(部長1名、メンバー4名、事務職2名)【当社管理物件】当社は合計70施設を管理運営しています。都市と郊外の2つの魅力を享受する「エミテラス所沢」や、「テラスモール湘南」のような郊外型駅前大規模物件、表参道の「ジャイル」のような都市型物件等、幅広いジャンルの物件管理を行っております。【魅力】・多くの関係者各位と連携しながら業務を行いますので、多くの方と共に都市空間や商業施設を創り上げていける点や、生活者のトレンドを肌で感じることができる点で、仕事のやりがいを感じることができます。【働き方】本社勤務となりますので、完全週休二日制(土日祝)となります。また全社的にDX推進に力を入れており、業務効率化を図り平均残業20時間以内となっております。
更新日 2025.01.20
不動産
【募集背景】同グループの不動産セグメントでは、押し寄せるDXの波を受け止めるだけではなく、デジタルを活用して新しいビジネスモデルを確立し、変化に迅速に対応できるシステム開発・運用体制を構築することで、事業の持続的な成長を支えたいと考えています。そのため、情報・システム構造全体の改善・改革に共に取り組んでいただける方を歓迎します。【ポジション・配属】同社(同Gの不動産セグメントの中核会社)のIT企画室に所属、もしくはグループ会社の情報システム部に出向。不動産の諸事業(業界No1のマンション管理事業、マンション流通事業、不動産投資事業など)における基幹系システムの刷新・再構築、および構築後のシステムの継続的な改善・進化をPMとして牽引いただき、システム部門のプロジェクト・マネジメント力底上げと、不動産セグメント全体のシステム整備に尽力いただきます。【組織構成】同社/IT企画室:18名、某社/情報システム部:46名【職務内容】基幹系システム刷新・再構築のプロジェクト・マネジメント・プロジェクトの牽引、計画立案、課題・リスク解決やプロジェクト内部の各種調整のリード、進捗管理、予算管理、人員リソース管理、品質管理。・業務部門、外部パートナー、その他ステークホルダーとの各種調整のリード。・業務部門やアプリケーション・アーキテクトと連携した上での刷新・再構築のロードマップ策定、フェーズ設定、各フェーズのスコープ明確化。・フェーズごとのプロジェクトの起案・稟議準備のサポート、実行計画の具体化、プロジェクト体制の設計・起動。・情報システム整備・情報活用高度化等のプロジェクト・マネジメント。・プロジェクトの起案・稟議準備のサポート、実行計画の具体化、プロジェクト体制の設計・起動。【プロジェクト例】・顧客接点のデジタル化:次世代マンション管理事業サービス、ホテル・旅館施設の新規開業、新築分譲マンションの契約手続き電子化・社内業務のデジタル化:決裁・請求・契約などバックヤード業務の電子化、BIM、宿泊事業のCRM推進・各事業における基幹系システム更改【働く環境】土日祝休み、リモートワークは週1~2日活用、フレックス制です。残業は月20h程度で、所定労働8時間換算で月15h程。某社は所定労働時間7時間半です。
更新日 2025.04.30
不動産
環境先進企業として、新築ビルに留まらず、既存ビルにおいても計画的にZEB化を進めており、既存ビルの環境負荷低減を図り、脱炭素社会の実現に向けた具体的な取り組みと入居者の快適性や満足度の維持・向上を実現すべく、機械設備分野におけるスペシャリストとなる人材を採用する運びとなりました。【業務内容】空調設備の更新時期に、入居者の快適性を向上しながら省エネルギーを実現するなど、脱炭素という社会命題の達成にむけ、付加価値をつけていくための計画の立案から実行までをお任せします。具体的には、同社グループが運営する商業施設、オフィスビルにおける下記業務をお任せします。・ 営繕工事の企画実施・ 運営部門への技術的支援・ 設計建設の技術的支援・ 脱炭素施策(改修ZEB化・省エネ施策)の検討・企画立案・ 循環型社会に資する廃棄物削減施策の検討・企画立案運営物件についてオフィスビル=都心5区に立地する延床面積1万㎡超の物件を中心に約40棟例)渋谷ソラスタ、渋谷サクラステージ、東京ポートシティ竹芝、新目黒東急ビル商業施設=東急プラザなどの都心型施設と近郊の大規模施設など首都圏の約20棟例)東急プラザ渋谷、東急プラザ銀座、デックス東京ビーチ、ノースポート・モール【配属先】都市事業ユニット 都市事業本部 環境アセット推進部 約30名程度 【働き方】・平均残業時間:20時間程度/月・定年:60歳/再雇用制度があります(65歳まで就業可能です)【今後の方針】オフィスビルの稼働を維持しつつ、ZEB水準のビルとしての付加価値を高める改修工事を実施することにより、入居企業とその価値を共有しながら良好なパートナーシップを構築し、さらには施設の長期安定した運営にも貢献して参ります。今後も同社が保有・運営するビルにおいて新築・既存ビル両面で環境負荷低減にチャレンジし、脱炭素社会実現へ向けた取り組みを本格化して参ります。
更新日 2024.06.24
建設・土木
経営企画部において、主にコーポレートガバナンス改善の観点から企業価値向上に資する企画業務及び経営管理業務に幅広く携わっていただきます。ご経験に応じてスキルを最大限発揮できる業務をお任せする予定です。【具体的な業務内容】■海外まで含む当社グループのコーポレートガバナンス向上にかかる全社施策の立案および実行■取締役会をはじめとする全社会議体の企画・運営 ■中長期の経営方針策定への参画■ガバナンスに関する資料(報告書、会議資料等)の作成■国内外のコーポレートガバナンスに関する動向の調査・分析■情報発信業務(レポートの作成・とりまとめ、Webサイトの管理・運営)【組織構成】10名程度 30代~50代後半部長:50代後半マネージャー:3名(1名女性)メンバー:6名【募集背景】増員(マネージャー1つ手前の主任ポジションでの募集)【モデル年収】30代前半:780万(月40万円+賞与(基本給5か月分)+みなし残業40時間分)30代中盤:950万(月50万円+賞与(基本給5か月分)+みなし残業40時間分)40代:1,050万(月55万円+賞与(基本給5か月分)+みなし残業40時間分)※管理職(マネージャー)で1200万円~支給実績あり(早い方で30代より管理職登用の実績あり)■同組織の魅力上記10名以外に、同社内の様々な部署から兼務で参画しているメンバーもいるため各部署の業務内容やミッションにも触れることができ、成長できる環境です。■社員を大切に従業員一人ひとりの多様な個性を活かし、能力を最大限に発揮できるようダイバーシティの推進に取り組んでいます。また「出産休暇/育児休職者の職場復帰支援」「出産/育児等による退職社員再雇用制度」「当社独自のベビーシッター等利用時補助制度」「子の看護休暇(有給休暇)」等、出産や育児を担う期間も社員が安心して働けるよう、就業環境を整備しています。■キャリアアップ海外まで含む同社グループ施策の立案および実行や中長期の経営方針策定への参画が可能。また取締役会をはじめとする全社会議体の企画・運営や各部署を巻き込んだコミュニケーションが発揮できるため、経営層に近い視点やグローバルにもキャリア形成が可能。■会社の魅力創業210年以上の歴史とノウハウを誇るスーパーゼネコン。「子どもたちに誇れるしごとを」をスローガンに掲げ、建築や土木等、建設工事の請負を主軸に、ストックマネジメント事業、グローバル事業、サステナビリティ事業を展開。お客様や社会のニーズに応える為、常に最新技術や知識を追求し、人と環境に優しい施設・まちづくりに貢献しています。■同社の代表物件事例:室町東三井ビルディング(COREDO室町)・モード学園コクーンタワー・芝浦アイランドBROOM TOWER・都庁第一本庁舎・ 三越本店新館共同ビル・横浜ランドマークタワー・帝国ホテルインペリアルタワー・東京競馬場・東京体育館 など
更新日 2025.02.18
不動産
【業務内容】 ■海外現地法人(US,UK,AUS,Asia)にて推進中のオフィス・住宅プロジェクトの本社からのマネジメント及び推進支援業務。■各国の新規プロジェクト参画、アクイジションにおける本社からの支援。各国毎のポートフォリオ拡大の為の戦略策定。【配属先】グローバル事業本部 事業推進部 プロジェクト推進担当【募集背景】海外プロジェクト案件増加に伴う組織強化を目的とした採用※海外出張のあり(担当PJの進捗状況により高頻度になる場合もあります)※ニューヨーク、ボストン、ロンドン、メルボルン、シンガポールなどの拠点に駐在の可能性あり
更新日 2025.03.12
不動産
住宅部門にて開発するアセットの用地取得業務(条件に見合った物件情報の取得、取得金額の決定、物件取得)を担当していただきます。分譲マンション、賃貸マンション、戸建、シニア住宅、ホテル、区分所有建物等、幅広い商品を取り扱いますが、ご経験と適性に合わせて配属を検討します。また、用地取得後も計画や商品企画等にも携わり、様々な経験を積んでいくのが同社の開発業務の特徴ですので、将来の幹部候補として、専門領域を高め、マネジメントでの活躍も期待しています。☆★☆★☆★☆【同社の職制について】☆★☆★☆★☆同社では求める期待・役割により主に以下2種類の職制がございます。本求人の募集職制につきましては、求人タイトルに表記しておりますので予めご確認下さい。【総合職G】幅広い領域における業務に従事し、高度な専門知識・スキルや創造力・企画力等を活かして組織に貢献いただく人材となります。(1)勤務エリアは海外含めた全拠点。転居を伴う人事異動有り(2)役職(ポスト)登用制度有り(3)業務内容の変更・部門異動(各事業部門、スタッフ部門)有り(4)退職金有り【総合職S】特定の領域における業務に従事し、高度な専門知識・スキルや創造力・企画力等を活かして組織に貢献いただく人材となります。(1)勤務エリアは限定。転居を伴う人事異動は本人承諾要(2)役職(ポスト)登用制度有り(3)職務領域内の異動あり。(職務領域を変更する移動は本人同意必要) ※HD兼務、グループ会社への出向含む(4)退職金として確定拠出年金制度あり
更新日 2025.03.27
不動産
[経理部]課長候補 (業務内容) ■決算(年度・四半期・月次)に関する業務 ■連結を含む計算書類・附属明細表の作成・報告に関する業務<会計及び経理業務に関する業務> ■会計方針の立案及び実施に関する業務 ■法人税・消費税等の税務申告・納税に関する業務 ■不動産取得税の納税に関する業務 ■会計監査及び税務調査の対応に関する業務 ■法定調書作成に関する業務(経理関係) ■経理システムの運用、管理に関する業務 ■会計諸帳簿及び諸資料の作成・整理・保管に関する業務 ■売掛金及び買掛金の管理に関する業務(回収、支払業務を除く) ■監査法人、監査役、内部監査室の監査業務協力に関する業務等 【魅力ポイント】 ■平均残業時間は20時間程度(1分単位で支給)のため長期就労がしやすい ■上場企業で業務の幅を広げてスキルアップができる ■チーム員をもって、開示業務などの実務面のマネジメントもできる 【こんな方におすすめ!】 ■裁量権をもって業務に取り組みたい ■組織の中核として働きたい ■ワークライフバランスも取りながらしっかりと経験を活かしたい※部署内は落ち着いた雰囲気で、メリハリをもって仕事に取り組む方ばかりです!
更新日 2025.04.28
不動産
【ミッション】営業所開設も相次いで展開しており、案件数が増えていることから、今後法的対応の案件が増加する事を見越したポジションとなります。会社の成長に向けて、より組織強化が求められているからこそ、幅広い観点で業務に携わって頂けるポジションです。【業務内容】■法律相談対応(各種契約書類の審査や法令解釈に関するものを含む)■訴訟/係争対応および弁護士対応■法令調査/法令改正対応■リーガルチェック、社内相談窓口般的な業務 等【配属部署構成】:管理本部 管理本部長1名、課長1名、係長1名、主任1名、メンバークラス3名 【法務コンプライアンス室】課長:弁護士(30代後半)、スタッフ(65歳)で構成されています。
更新日 2025.05.01
不動産
本社の広報課にて、広報の実務経験があるのみでなく、経営課題の分析から施策検討・立案、推進までを担っていただける方を募集します!【具体的には】■広報戦略立案:会社や業界の課題を捉え、経営陣や事業部門を巻き込み、施策の検討・立案を行います。■施策の推進・実行:立案した広報施策を実行し、メディアリレーションズやプレスリリースの作成・配信、イベントの企画・運営などを行います。■効果測定・振り返り:実行施策の効果を分析し、改善策の提案・実行に繋げます。■社内外とのリレーション構築:社内外のステークホルダーと円滑なコミュニケーションを図り、情報共有や調整を進めます。同社は大和ハウスグループの中核ポジションを担い、不動産管理を中心に幅広く事業展開を行っております。更なる会社の成長のために、広報・PR活動を強化すべく、その中核をともに担っていただける方をお迎えしたいと考えております。社内の課題はもちろん、業界の課題なども捉えて、広報の観点から課題に対する施策の検討・立案・実際の業務推進まで、主体的に取り組んでいただきます。事業領域の広い当社だからこそ、社内外の関係者は多く、様々なことにチャレンジできる環境です。これまでの広報経験を活かして広い領域・大きな裁量でご活躍いただけるポジションです。【配属先】コーポレート本部 連結経営企画部 経営支援・広報課【当ポジションの魅力】(1)会社や業界とともに成長する実感を持てる広報を通じて会社・業界の課題に対する施策の検討、立案、推進に取り組む役割であるため、会社や業界の更なる成長へ導く可能性のある仕事です。自身の取り組みによって成長に貢献出来た際には、大きな達成感・やりがいを感じることができます!(2)広報のエキスパートとして、まだ世の中に知られていない魅力を引き出す経営陣や事業部門と一緒に企業の「伸びしろ」を引き出していく施策検討から取り組んでいただきます。当社の事業は暮らしに密着しているためとても幅が広く、更なるサービス開発なども積極的に行っています。自身の取り組みを通じて、まだ世の中に知られていない魅力を社内外に伝えていける環境です! (2)大きな会社だからこその福利厚生・働き方が充実!同社は従業員規模が約8,000名であり、多種多様な職種、20代~80代の幅広い年代の方々が就業しています。人事制度や社会保険、福利厚生のパターンが多岐に渡ります。【部署の雰囲気】■風通しがよく、アットホームでフラットな環境で社員の定着率が高いです。■中途採用比率も高く、研修も充実! 【働き方】■リモートワーク:週2日程度■フレックス制度(コアタイム:9時~14時)■No残業デー、プレミア3(月に1回3時に退社する制度)、ロックアウト(7時~21時以外の時間のパソコンシャットダウン)■「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」に5年連続認定!【同社の魅力】★東証プライム上場の大和ハウスグループの中心企業グループ売上高4兆円を誇る大和ハウスグループ内497社中グループ6位の売上高を誇り存在感の大きい企業です。大和ハウスグループの事業基盤・建物管理業の安定的な経営基盤を持ちつつ、マンション事業を中心に、事業用建物や社員寮、ホテルなど、幅広い事業を手掛けています。近年では電力小売事業・大規模修繕工事事業など、積極的に新規事業を展開しています。★ライフイベントに合わせて働ける会社同社は「働きやすさ」と「働きがい」を感じられる環境づくりに注力し、育児や介護を中心に利用されている時短勤務・介護・看護休暇は法定よりも対象を広げられています。家族や大切なひとのために休むことができる独自の「ケア休暇」や、新たなスキル獲得や介護・育児などのために「週3~4日勤務」を選択できる制度も新設しています。「働きがい」では、社内の仕組みづくりや個にフォーカスした施策を実施しています多様な方が在籍しているからこそ、さまざまな意見が寄せられ、制度のアップデートが図れる、これが同社の強みの一つです。
更新日 2025.04.28
不動産
同社の業務職として、ビル賃貸管理運営にかかる、契約締結業務、請求・支払業務、不動産関連の法令対応業務、事務処理効率化業務、自部門の予実管理等をご担当いただきます。※入社当初はご経験に応じて担当業務を決定致します。【具体的な担当業務】■共同事業者他精算業務、各種伝票起票及びチェック■会計システム対応業務(OBIC)、入出金業務、経費精算業務■月次/四半期決算集計業務 ・稟議書・報告書作成業務■各種調査対応業務■部内総務(各種社内報告書作成、監査対応、人事異動によるシステム設定対応等)【配属予定先】ビル事業本部 ビル事業第二部※将来的に他部署へのジョブローテーションの可能性があります。======================================【事業環境】■直近に稼働した大規模な開発物件もあり、確りとした信用力・収益力のもと、腰を据えて長期的に働ける環境があります。同社は某社の100%子会社ですが、総合商社の幅広い業容を活かした新しい不動産ビジネスを実現するチャンスがあります。【働く環境】■月間平均残業時間15時間(2024年度実績)/有給取得率68%(2024年度実績)※有給休暇取得率70%以上を目標に取り組んでいます。入社初年度は最大で14日の有給休暇を付与します。■完全週休2日(土日祝)■時差出勤、週2日までのリモートワーク制度あり。■35歳以上を対象に人間ドッグ全額補助あり。■業務職から総合職への職群転換制度あり(希望制、登用判定あり)。【福利厚生】※詳細は同社HPをご参照ください。■退職金制度、同社グループ研修会員、社宅制度、資格取得補助制度、カフェテリアポイント(3万ポイント/年)、産休・育休・介護休暇制度、コンソーシアム型保育所、時間有給制度(1h単位有給)、同社持株会、団体生命保険、長期傷病所得補償保険、ペットボトル飲料や併設するラウンジの飲み物の無料提供、NetFrix月額無料提供等【求める人物像】■向学心豊かで、主体的に行動できる方。■社内外の多様な関係者と協調して業務を進められるコミュニケーション力がある方。■新しい取組に果敢にチャレンジする気概がある方。
更新日 2025.05.02
不動産
同社の業務職として、人事関連の法令対応業務、社内規程制改定業務、採用業務、人材育成・研修業務、自部門の予実管理、その他人事業務全般の業務等をご担当いただきます。(一部総務領域の業務もお願いする可能性あり)※入社当初はご経験に応じて担当業務を決定致します。【具体的な担当業務】■人事関連の社内制度・規程整備業務■採用業務、雇用契約管理、人事異動手続き、人材育成・研修業務■労務管理業務■各種伝票起票及びチェック■その他人事関連業務全般【配属予定先】業務管理本部 人事総務部※将来的に他部署へのジョブローテーションの可能性があります。======================================【事業環境】■直近に稼働した大規模な開発物件もあり、確りとした信用力・収益力のもと、腰を据えて長期的に働ける環境があります。同社は某社の100%子会社ですが、総合商社の幅広い業容を活かした新しい不動産ビジネスを実現するチャンスがあります。【働く環境】■月間平均残業時間15時間(2024年度実績)/有給取得率68%(2024年度実績)※有給休暇取得率70%以上を目標に取り組んでいます。入社初年度は最大で14日の有給休暇を付与します。■完全週休2日(土日祝)■時差出勤、週2日までのリモートワーク制度あり。■35歳以上を対象に人間ドッグ全額補助あり。■業務職から総合職への職群転換制度あり(希望制、登用判定あり)。【福利厚生】※詳細は同社HPをご参照ください。■退職金制度、同社グループ研修会員、社宅制度、資格取得補助制度、カフェテリアポイント(3万ポイント/年)、産休・育休・介護休暇制度、コンソーシアム型保育所、時間有給制度(1h単位有給)、同社物産持株会、団体生命保険、長期傷病所得補償保険、ペットボトル飲料や併設するラウンジの飲み物の無料提供、NetFrix月額無料提供等【求める人物像】■向学心豊かで、主体的に行動できる方。■社内外の多様な関係者と協調して業務を進められるコミュニケーション力がある方。■新しい取組に果敢にチャレンジする気概がある方。
更新日 2025.05.02
不動産
同社の業務職として、会計基準に基づく決算業務を中心に、入出金業務、会計システム対応、月次/四半期決算業務、その他経理業務全般等をご担当いただきます。※入社当初はご経験に応じて担当業務を決定致します。【具体的な担当業務】■単体/連結決算業務(日本会計基準、IFRS)、監査対応■会計システム対応業務(OBIC)、入出金業務、経費精算業務■月次/四半期決算集計業務■国内税務業務(申告業務)【配属予定先】業務管理本部 経理部※将来的に他部署へのジョブローテーションの可能性があります。======================================【事業環境】■直近に稼働した大規模な開発物件もあり、確りとした信用力・収益力のもと、腰を据えて長期的に働ける環境があります。同社は某社の100%子会社ですが、総合商社の幅広い業容を活かした新しい不動産ビジネスを実現するチャンスがあります。【働く環境】■月間平均残業時間15時間(2024年度実績)/有給取得率68%(2024年度実績)※有給休暇取得率70%以上を目標に取り組んでいます。入社初年度は最大で14日の有給休暇を付与します。■完全週休2日(土日祝)■時差出勤、週2日までのリモートワーク制度あり。■35歳以上を対象に人間ドッグ全額補助あり。■業務職から総合職への職群転換制度あり(希望制、登用判定あり)。【福利厚生】※詳細は同社HPをご参照ください。■退職金制度、同社グループ研修会員、社宅制度、資格取得補助制度、カフェテリアポイント(3万ポイント/年)、産休・育休・介護休暇制度、コンソーシアム型保育所、時間有給制度(1h単位有給)、同社持株会、団体生命保険、長期傷病所得補償保険、ペットボトル飲料や併設するラウンジの飲み物の無料提供、NetFrix月額無料提供等【求める人物像】■向学心豊かで、主体的に行動できる方。■社内外の多様な関係者と協調して業務を進められるコミュニケーション力がある方。■新しい取組に果敢にチャレンジする気概がある方。
更新日 2025.05.02
不動産
■業務内容財務本部財務課長候補として、財務部のプレイングマネージャーとして従事いただきます。【業務詳細】・銀行融資先の選定、手続き業務(銀行との折衝)※メイン業務となります(全体の6~7割程度)・財務戦略・資金計画の立案・管理・スタッフマネジメント・その他上記に付随する業務ご経験に応じて、将来的には銀行間の資金補充の業務もお任せいたします。業務は、財務部長より一つ一つ丁寧に説明いたしますのでご安心ください。■募集背景事業拡大に伴う増員■求める人物像・資金調達業務と管理業務をバランス良く行える方・自ら実務を行える方、厭わない方・会社の成長に伴う各種の課題(大事小事を問わず)を解決して行くことに、やりがいを感じられる方・どうすれば、もっと良くなれるか常に念頭に提案・実行ができる方・コニュニケーション能力が高く、傾聴力と柔軟性のある方・担当者、管理職として、困難を乗り越えて、成長した経験のある方
更新日 2025.05.02
不動産
ホテル運営部にて、担当ホテルにおける収益最大化に向けたレベニューマネジメント業務からお任せします。将来的には、複数ホテル、またはホテル運営部全体のレベニューマネジメント戦略立案など、より幅広い業務に携わっていただくことを想定しています。【募集背景】■ホテル事業の立ち上げフェーズで組織拡大中です。【職務内容】■ホテルのレベニューマネジメント業務・過去のデータや市場動向を分析し、最適な客室料金を決定する・需要予測に基づき、プロモーションやキャンペーンを企画・実行する・売上最大化に向けた戦略立案、実行、効果測定を行う・AI予測システムの導入を検討する※入社後は大阪のホテル企画からご担当いただきます。(勤務地は東京)※その後は新規リリース予定のホテルを続々とお任せしていく形となりますので、ご自身のアイデアを生かしたブランドラインを作っていただけます。【ホテル例】★HOTEL THE LEBEN:https://leben-hotels.jp/★那須 無垢の音:https://mukunone.jp/★Fun&Cool Hotel:https://www.leben.co.jp/pdf/news/press_20231212.pdfコンセプトやビジョンは担当者それぞれの思いがしっかりと反映されています!■マーケティング業務・ホテルブランドの認知度向上、集客のための企画立案・実行・Webサイト、SNS等を活用した情報を発信する・顧客ニーズを把握するための調査、分析を行う【配属先】■投資開発事業本部 ホテル運営事業部 ホテル運営部企画課■メンバー構成:男性4名、女性4名(20代~40代の方が所属しております)【働き方と魅力】■週2日前後リモート可能/残業25H/ライフイベントに合わせて時差勤務相談可■転勤なし
更新日 2025.05.02
不動産
【募集背景と概要】当社は、駐車場及びモビリティ(カーシェア・レンタカー)のサービスを軸に、快適なクルマ社会の実現に向けた様々な事業を展開している会社です。なかでも、駐車場事業は現在世界7ヵ国で事業を展開しており、今回はそのうち、海外駐車場事業を支える経営企画担当を募集します。駐車場・カーシェアでは国内トップシェア、業界をリードしてきた当社が持つノウハウとリソースを活用しながら、当社のビジネスモデルを世界へ、そして世界で人々の移動を支え、より快適なクルマ社会を創出するため、現地の経営者・社員と共に事業を創りませんか?【海外企画部のミッション】パーク24グループ間のシナジーを生み出し、国内・海外双方の戦略・営業体制・情報システム等を機能させながら業務を遂行することです。主には下記の業務を進めながら、お客様や社会に対して当社が提供できる価値を更に高めていけるよう、関係各所と連携を取りながら戦略策定を担っていきます。【詳細】・海外各グループ会社の資金、月次予実管理と分析、各海外グループ会社で取り組まれている各種定性事項の水平展開・海外各グループ会社と連携した各社事業計画策定・国内各社各部との連携した業績管理、ガバナンス構築・上記を基に、取締役会・経営会議の運営や、同会議向け資料や各種発表資料の作成・その他非定型随時業務 など【配属先・組織構成】海外事業本部は、欧州事業部、アジア・オセアニア事業部、海外企画部の3部で構成されています。欧州事業部とアジア・オセアニア事業部には主に駐在員の方々が在籍しており、今回の募集は海外企画部(東京)での採用になります。海外企画部は現在部長を含め5名で構成されており、20代~30代の社員が中心です【魅力】100年に一度の大変革時代と言われるモビリティ業界。人々の移動や駐車場のあり方も従来と大幅に変化した現在、その変化に対応するために、常にサービスも進化しております。新たな変革の時代の中で、私たちと一緒に考え、事業を支え、創ってくださる経営企画担当を募集します。 ・意見を闊達に言える雰囲気で、自分の意見を形にしていくことのできる環境です。・多くの部署と連携しながらプロジェクトを進めていくので非常に面白味のある環境です。・専門スキルが活かせる・健康経営優良法人4年連続認定・在宅勤務可能・フレックスタイム制(コアタイムなし)・女性活躍推進企業・ベビーシッター制度あり
更新日 2025.04.24
不動産
【期待する役割】同社の経営企画本部の米国開発事業部プロジェクトにて、米国における不動産投資開発事業全般の業務を行っていただきます。最初はアシスタントから入って頂きますが、経験・スキルを考慮した上でゆくゆくプロジェクトの主担当をお任せしたいポジションです。【組織構成】現在、部長を含めて少数精鋭の3名体制で、・専務取締役経営企画本部長(男性)※事業部のレポート先・課長:外国籍(日本語ネイティブ)・係長:30代・男性【具体的な業務内容】プロジェクト主担当とともに下記業務を行っていたただきます。■日々入手する新規候補案件のリスト化■プロジェクト投資後の予実管理状況のリスト化■各種資料作成サポート(社内説明用資料、外部提供用資料ほか)■未開拓の現地パートナー候補等とのアポイントメント設定(連絡用の雛形文あり)■既存及び新規プロジェクトに係るマーケット調査のアシスタント■出張調整(現地パートナー等とのアポイントメントほか)等【募集背景】同社グループには米国において先行して行っている中古戸建て住宅の賃貸事業があり、テキサス州ダラスを始め5拠点に現地社員200名ほどが従事しています。そうしたエリア特性を熟知している同社の米国における新規事業として、大型の賃貸集合住宅の開発投資を2年ほど前から本格的に開始しています。実績としては2年間で8プロジェクト、総額2億ドルの投資を順次実行中です。今後もコンスタントに投資を行っていくためチームの人員体制を強化したいと考えております。【オープンハウスの概要】同社は都心部で圧倒的なシェアを誇る戸建事業・マンション開発事業・不動産流通事業を柱とした総合不動産ディベロッパーです。1997年に創業。2013年に東証一部上場後、11期連続の増収増益。昨年2023年9月期の売上高は1兆1,484億円(前期比:20.6%増) 営業利益は1,423億円(前期比:19.2%増) を達成し、平成後に設立された企業で2番目に売上高1兆円超を実現しています。
更新日 2025.03.24
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。