メンテナンス企画実行コンサルタント(エキスパート)人材ビジネス
人材ビジネス
【概要】同社グループ全社のオフィス運営維持案業務をご担当いただきます。【募集背景・概要】ワークプレイスのあり方や働き方を変えていこうとグループ各社の検討が活発になったことに比例してオフィス運営維持のオーダーが増えたため、サービス品質向上のための採用です。同社グループで保有する約200拠点すべてのオフィス運営維持を担うポジションです。各オフィスで発生する保守・保全業務(各種作業・点検の日程調整、それに伴う現地担当者とのコミュニケーション)や什器修繕・軽工事など、一般的な総務業務とは異なり、ファシリティに特化した業務をお任せいたします。※ご経験によりお任せする業務は異なります。【主な業務内容】▼オフィスメンテナンス・運営維持・同社グループで保有するワークプレイスのメンテナンス・運営維持をしているため、日々発生するさまざまな不具合への対応が必要です。 (オフィス設備に不具合があった際の問合せ対応、什器故障時の修繕・代替品の発注・廃棄、防火防災点検など)▼軽工事・オフィス設備を追加する際の業務を行っていただきます。 (モバイルロッカーや複合機などの追加、設備追加に伴う電気工事の依頼など)・必要に応じて現場管理も行うため、土日に出勤をする場合が稀にあります。(振替休日を取得いただきます。)▼付随契約対応・オフィス新規開設プロジェクトやレイアウト変更プロジェクトの担当者と連携し、 オフィス運営に必要な付随契約の対応をしていただきます。 (清掃契約の締結、自動販売機の設置手配など)▼オフィス運営維持サービス向上のための企画および実行・オフィス運営維持に必要な業務内容を定義し、サービス向上施策の企画から実行までお任せします。 (サービス品質向上・納期適正化・コスト適正化をコミットし、改善施策のILPDCAサイクルを実行)※ILPDCAとは:同社では、一般的な「PDCA」の前にI=興味を持つ/interest、L=学ぶ/learnを加えています。 個人、組織全体に起きている事象を自分事として捉えて取り組む姿勢が求められます。【組織構成】メンテナンスサービスチームは現在マネージャー1名、リーダー1名、メンバー6名(男性4名、女性4名、20~40代)で構成されています。業務対象範囲は多岐にわたりますが、それぞれの得意分野を活かして知識を出し合い、スキルを磨くことで顧客にとって良いサービスを提供しようという風土のある組織です。中には、法人営業での活躍経験を活かして活躍しているメンバーもいます。【魅力】◎同社ファシリティマネジメントは同社グループ全体のファシリテイマネジメント(FM)業務を担う組織です。◎FM標準サイクルの「FM戦略・計画」「プロジェクト管理・運営維持」「評価」「改善」を担う各チームが共創して業務を行っています。240以上のワークプレイスの管理を行うことで、ワークプレイスで起こるあらゆる事象を経験できることが魅力です。※ファシリティマネジメント(FM)とは、「企業・団体等が組織活動のために、施設とその環境を総合的に企画、管理、活用する経営活動」のことです。◎幅広い世代のワーカーが在籍し、多様性重視を目指す社風です。◎外苑前スタジアム通り沿いにある2フロアが中階段でつながったABW型オフィスで、自律的な働き方を推奨しており、業務内容に合わせたワークプレイスを自ら選択するNEWハイブリッド型ワークを実践中です。
- 年収
- 827万円~1100万円※経験に応ず
- 職種
- 総務
更新日 2025.04.30