- 入社実績あり
【東京本社】営業職(係長・課長級)/不動産事業武ダGEAD株式会社
武ダGEAD株式会社
■東京本社を拠点とし、不動産事業に関わる営業全般を担っていただきます。 【東京本社】10名所属 うち営業チームは課長以下7名
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 600万円~1000万円
- 職種
- 不動産企画・不動産開発
更新日 2025.09.29
武ダGEAD株式会社
■東京本社を拠点とし、不動産事業に関わる営業全般を担っていただきます。 【東京本社】10名所属 うち営業チームは課長以下7名
更新日 2025.09.29
三菱電機株式会社
【期待する役割】同社の防衛事業の中核を担うミサイルシステム事業の営業業務を担当して頂きます。営業として企画・戦略を立案し、プロジェクト部門や本社営業と共に、事業推進の中心メンバーとして経営企画、受注活動業務、生産推進業務に携わります。【採用背景】事業拡大に伴う増員募集になります。同社の防衛事業は我が国の安全保障の礎となる重要政策であり、その中でも国内圧倒的シェアであるミサイルシステム事業は防衛省の予算拡大に伴い今後の市場拡大が期待されており、当社内での重点施策として事業拡大を計画しています。【業務内容】当社の防衛事業の中核となるミサイルシステムの営業業務を担当頂きます。・営業として企画・戦略を立案・製造・開発を担うプロジェクト部門や本社(ライン営業)部門と共に、プロジェクトの中心メンバーとして経営企画、受注活動業務、受注後の推進業務に携わります。<具体的には>■防衛用のミサイルシステムの提案、受注から出荷に至る製作所での営業業務(受注戦略立案、顧客向けの見積書作成、コスト見積算定、損益管理、仕様/納期などの契約条件の調整、受注後案件の履行管理業務)を担当頂きます。■本社営業と製作所でモノ作りに携わるプロジェクト部門との間に入り、事業戦略/開発計画を取り纏める業務、受注後の経営計画フォローや防衛省各機関との調整業務を担って頂きます。【組織のミッション】・鎌倉製作所営業部:8課80名程度で構成。宇宙・社会インフラの他、防衛用ミサイル、レーダー/センサシステム、情報システムを防衛第一課/二課/三課で分担。・配属予定組織:防衛第一課防衛用ミサイルシステム(陸・海・空の各自衛隊向け装備品、防衛装備庁向け研究開発、海外向け案件等、すべてのミサイルシステムの開発、製造、維持事業)の工場営業業務を職掌。【業務の魅力】・鎌倉製作所は「確かな技術で未来を創る、未来を守る」を今年度ミッションステートメントに掲げ、・特に防衛事業では「新たな安全保障への貢献」をスローガンに「世界に誇るセンシング技術と統合力を活かし、パートナーシップを国内外に拡げ、防衛の生産・技術基盤の要として、より安心な安全保障環境の構築に貢献する」ことをビジョンに掲げました。・価値を共有するチームの仲間、本社営業とモノ作りに携わるプロジェクト部門と事業戦略/開発計画を取り纏める業務をのなかで、ご自分の事業への貢献と関与を強く感じることができます。【事業/製品の強み】・同社防衛事業は国内で多大な影響力を有しており、特に防空ミサイル分野では他を凌駕し国内圧倒的シェアを誇ります。・同社の優れた技術を活用し、海外の企業との共同開発事業についても実績があり、更なる市場展開を目指しています。・今後安全保障分野では政府がGDP比2%への予算増額を政策化しております。同社はすでに国との多数の研究開発の契約に携わっており、将来事業におけるアドバンテージを有しています。・装備品の新規開発や量産は、顧客への事業化提案を経て受注、製品の製造納入完遂まで数年をかけて取り組む仕事です。近年の事業拡大により毎年採用を行っており、約半年間のOJTのほか、指導体制も充実しています。【職場環境】残業時間:30Hr (年度末など繁忙期は50Hr程度)転勤頻度:概ね3-5年に一度(東京・名古屋・伊丹)テレワーク:可(週に1,2回程度の在宅頻度の方が多い)
更新日 2025.10.10
三菱電機株式会社
自衛隊向けの防衛製品の営業担当として下記業務をお任せ致します。単なる自社製品売り込みではなく、受注~納入までに必要な社内の取り纏めを中心に、プロジェクトマネジメント的に裁量高くご活躍頂けるポジションです。【採用背景】同社は防衛製品における電子機器およびそれらをインテグレーションするシステムメーカーとしてトップクラスのシェアを誇ります。昨今の世界情勢を受けて日本の防衛に関しても多様なニーズが求められており、同社においてもそれら要求に応えるべ提案活動、受注活動、生産を実施しており、製作所営業として技術者とともにこれらの活動を推進いただける方を募集しています。【職務内容】主に陸上自衛隊/海上自衛隊/海外向けの防衛製品における提案、受注から納入までにかかる製作所における業務を担当いただきます。具体的には、①提案、受注時における見積書作成、②コスト算定、損益管理、③契約履行における必要書類の作成、④納入調整、⑤製作所来客対応、等を担当いただきます。【具体的には】①技術者とともに見積書作成、顧客への説明。②基本的に個別仕様であり、案件ごとに損益管理実施。③顧客へ提出する各種申請書類作成、内容調整、及び製作所内への通知④納入品における製作所内とりまとめ、顧客への納入日等の調整⑤来客者に対する受け入れ準備、スケジュール調整、製作所内関連部署との調整、当日対応【三菱電機鎌倉製作所について】■昭和37年の操業以来、防衛システム、宇宙システムのリーディングカンパニーとして、数多くの製品を開発・生産し、国内の安全保障や宇宙開発に大きく貢献して参りました。■国内に7社のみしかない「プライム企業(防衛省と直接取引を行う企業)」として、防衛費予算の拡大を背景に更なる事業拡大が期待されております。<製品セグメント>■防衛事業:誘導飛しょう体システム、火器管制システム、情報・通信・指揮システム■宇宙事業:人工衛星、人工衛星搭載機器、衛星通信用地上設備■社会インフラ事業:高度道路交通システム、車載用ミリ波センサー、高精度測位応用システム【業務の魅力】・世界的な地政学リスクが高まる中、日本においても防衛予算の増額に見られるように安全保障への重要性が増しており、ニュースや新聞等のメディアでも同社取り組みや製品が取り上げられ、社会に寄与できていることを実感できます。・開発、製造期間が数年かかるプロジェクトもあり、顧客に納入できた時には大きな達成感を得られます。【事業/製品の強み】・同社は、電子機器をはじめとする装備品製造においては国内圧倒的シェアを誇り、総合電機メーカならではの様々な技術を使用するシステム装備品を開発、製造することができます。【職場環境】残業時間:20~40Hr/月 (年度末など繁忙期は50Hr程度)テレワーク:可(週1程度の在宅頻度の方が多い)【入社後のキャリアステップイメージ】入社後数年は製作所営業担当として勤務いただきます。その後はリーダ、管理職級の課の中心的役割を担ってもらえることを期待します。また、人事ローテーションにより営業第一線(本社)への異動もあり、より顧客に近い目線での提案活動、或いは商談、社外との折衝等、経験・知識も広がり、また人間力も高まります。たくさんの仲間がいますので是非一緒に働き、お互いに成長して行きましょう。【組織のミッション】■本部・事業部 本部・事業部は本社に帰属。本社営業は主に顧客対応となり、見積もり説明、提案活動、事業戦略立案を実施■製作所営業部 製作所営業は、見積書作成等により営業活動の基礎的部分を担い、また製造拠点としてコスト管理、契約履行活動等の生産活動の全般管理を行っています。■防衛第二課 主に陸上自衛隊/海上自衛隊/海外向けの防衛製品に関する工場営業業務を行う。
更新日 2025.10.07
三菱電機株式会社
【職務内容】人工衛星の提案、受注から出荷に至る製作所での営業業務(受注戦略立案、コスト見積算定、損益管理、仕様/納期などの契約条件の調整)を担当頂きます。<具体的には>①経営企画業務・中長期事業計画、年度計画、事業戦略/開発計画策定 他②営業業務関連・コスト見積算定、受注活動支援、原価監査対応、政府要人他重要顧客視察受入れ対応 他③納入推進業務・契約履行(工事発令、提出資料作成)、大工程管理(損益管理、出荷)、輸出・通関管理 他【採用背景】鎌倉製作所は1962年、最先端のエレクトロニクス開発・生産の拠点として操業を開始しました。それから現在まで40年以上、気象観測・通信・測位衛星・宇宙機の開発や運用成功など、国内外を問わず様々な分野の人工衛星や、その搭載機器の開発・製造を手がけています。宇宙事業は国家の戦略/計画に基づく重要政策であり、同社事業の中でも随一のナショナルプロジェクトです。また同社宇宙事業は国内で多大な影響力を有しており、世の中に貢献するスケールの大きい事業です。宇宙ビジネスについては2040年には100兆円の市場規模になるとも言われており、更なる事業拡大の為、政府系新規宇宙プログラムに対応した営業要員の募集に至ります。【業務の魅力】・日本の国家インフラを支える製品に携わることで、社会に貢献できます。・本社営業と製作所でモノ作りに携わるプロジェクト部門との間に入り、事業戦略/開発計画を取り纏めることができます。【事業/製品の強み】・同社宇宙事業は国内で多大な影響力を有しており、国内外含め650以上の衛星関連プロジェクトへの参画実績を持ち、国内トップクラスです。・今後宇宙分野では欧米含め世界的に月関連事業が注目されている中で、同社は現在月着陸実証機の開発に携わっており、将来事業におけるアドバンテージを有しています。・また、日本独自の測位衛星システムである準天頂衛星において、これまですべての衛星開発・製造を担っており、将来的な事業展開における技術的アドバンテージを有しています。【職場環境】・平均残業時間:30時間/月・テレワーク頻度:1~2日/週程度【入社後のキャリアステップイメージ】・入社後数年は担当者として実務経験を積んで頂き、自身の経験とスキルの習得状況に応じて若手社員への指導なども担って頂きたいです。その後は、指導的役割/能力に応じてチームリーダへの昇格があります。また、チームリーダーへの昇格以外に本社営業部門への異動の可能性もあります。製作所営業や本社でキャリアを積んで頂き、将来的には管理職として経営の中核的役割を担える人材として期待しています。【組織のミッション】・本部・事業部我が国の宇宙事業のリーディングカンパニーとして、安全・安心・サステナブルな社会の実現に貢献する。・部社会インフラや安全保障に必要な製品・サービスにより世の中に安全・安心を提供する。また。製品・サービスの適切な損益確保及び他事業へのシナジーにより全社経営に貢献する。・課①観測・リモセン、宇宙機・探査等の各SBUを製販連携して牽引し、受注時損益管理による損益確保、売上拡大・契約条件改善活動等による損益改善を推進する。②通信、準天頂、安全保障、輸出機器等の各SBUを製販連携して牽引し、受注時損益管理による損益確保、売上拡大・契約条件改善活動等による損益改善を推進する。
更新日 2025.10.10
三菱電機株式会社
同社は、日本・イギリス・イタリアの3カ国が共同開発を進めている次期戦闘機に搭載するミッションアビオニクスシステムの開発担当企業として、イギリスを代表するLeonardo UK、イタリアを代表するLeonardoおよびElettoronicaと、システムコンセプトを確立する共同設計を進めています。この新たな枠組みにおいて、パートナー企業と協力してグローバル事業を牽引できる仲間を募集しています。【職務内容】航空自衛隊の戦闘機(日本/イギリス/イタリア3カ国共同開発の次期戦闘機含む)用システムの提案/受注から出荷までの、製作所での営業業務(受注戦略立案、見積書作成、コスト算定、損益管理、仕様/納期などの契約条件の調整)を担当いただきます。<具体的には>①営業業務関連・見積作成、コスト算定、受注活動支援、原価監査対応、国内外の政府要人等重要顧客の視察受入れ対応 他②経営企画業務・中長期事業計画、年度計画、事業戦略策定 他③納入推進業務・契約履行(工事発令、官公庁への申請書など提出資料作成)、大工程管理(損益管理、出荷管理)、輸出・通関管理 他【業務の魅力】・わたしたちが提供する製品/サービスが、航空自衛隊の運用を支え、安全保障に寄与します。・同社は次期戦闘機等のグローバル事業に参画しており、「新しい仕事」、「大きな仕事」を経験し、且つ社会に貢献できます。【事業/製品の強み】・同社は、戦闘機搭載の電子機器(レーダー、赤外線装置等)において、国内で圧倒的実績があります。・同社は、日本/イギリス/イタリアの3カ国が共同開発を進めている次期戦闘機に搭載するミッションアビオニクスシステムの開発担当企業です。【職場環境】残業時間:20~40Hr/月 (年度末など繁忙期は50Hr程度)転勤頻度:3~5年に一度(東京・名古屋・尼崎)テレワーク:可(週に1,2回程度の在宅頻度の方が多い)【入社後のキャリアステップイメージ】入社後数年は担当者として実務で活躍して頂いた後に、グループリーダーへの昇格があります。また、グループリーダーへの昇格以外に、本社営業部門への異動の可能性もあります。製作所営業や本社営業でキャリアを積んで頂き、将来的には管理職として経営の中核的役割を担える人材として期待しています。【組織のミッション】・本部・事業部 平時から有事において、アジア地域の安全保障のリーディングディフェンスカンパニーとして、安全・安心・サステナブルな社会の実現に貢献する。・営業部 世界に誇るセンシング技術と統合力を活かし、パートナーシップを国内外に拡げ、防衛の生産・技術基盤の要として、より安心な安全保障環境の構築に貢献する。・防衛第三課 防衛力そのものである防衛生産・防衛基盤として、航空自衛隊の運用に貢献する。
更新日 2025.10.07
株式会社小森コーポレーション
【募集背景】現在、東南アジア・南アジアを含むアジア各国での商談が活発となっており、組織強化を図るべく募集を開始いたしました。【ミッション】約90ヶ国と取引を行う産業用印刷機械メーカーKOMORIの証券印刷機械部門営業担当として、主にアジア圏のお客様(紙幣印刷局、中央銀行等)に対して紙幣印刷機械、諸証券印刷機械の営業・PR活動を行っていただきます。産業用印刷機械のトップクラスシェアを誇る当社にて、成長市場であるアジアでのさらなる事業拡大を目指しご活躍いただけるポジションです。■証券印刷機械とは証券印刷機械は紙幣やパスポートの印刷に使われる印刷機械であり、偽造防止のための特殊な印刷技術と高い信頼性が求められます。印刷機械メーカーの最高技術の粋を集めた印刷機械となっています。【業務内容】アジア圏のお客様(紙幣印刷局、中央銀行等)に対して紙幣印刷機械、諸証券印刷機械の営業・PR活動を行っていただきます。(1)顧客との商談、プレゼン(2)入札対応(応札書類作成及び応札)(3)契約、出荷前テスト対応(4)機械搬入、研修の支援及び打ち合わせ対応(5)顧客来日時の対応(各種予約手配、スケジューリング、当日のアテンドなど) 【入社後のサポート体制】・教育:スキルマトリックスを作成し、能力開発が必要な部分は外部機関を招いて能力の向上を計ってまいります。同時に1年間はOJTを行い、引合い・応札・契約・出荷前テスト・船積み・搬入・検収までの一連の業務を経験していただき、業務フローと業務の習得を目指します。【キャリアパス】当面はアジア圏市場をご担当していただきますが、キャリアパスとしてアジア圏以外の海外地域をご担当いただく可能性がございます。【組織構成】証印営業部海外証印1課は 課長1名、メンバー4名 計5名【今後の展望】証券印刷事業はKOMORIの大きな柱のひとつであり、グローバル市場は今後も大きく伸びると考えています。特にアジアの人口が増加している地域や、まだKOMORIの機械が少ない中南米やアフリカでも、今後商談が増える見込みであり、今後も世界中の銀行券印刷で証明されている高い信頼性と偽造防止印刷技術を提供し、より幅広い範囲で、国、企業、個人のアイデンティティを守ることに貢献していきたいと考えています。【同ポジションの魅力】紙幣印刷機を製造・販売している会社は世界で2社しか存在せず、偽造が許されない紙幣を印刷するための印刷機を造る高い製造技術と印刷技術を持っています。KOMORIは世界中の紙幣印刷局・中央銀行に印刷機を販売しており、現在まで38の国と地域のお客様に200台以上の印刷機械を納入、英国ポンド、欧州ユーロを含む、合計100券種以上の銀行券がKOMORIの機械で印刷されています。直近では米国ドル紙幣の印刷局であるBureau of Engraving and Printingより、複数台の銀行券印刷設備を受注するなど、さらにグローバルな市場での存在感を強めています。【働き方】・残業時間:月平均10時間程度・海外出張:月1回(顧客との商談や入札対応、出荷前の現地最終納入先訪問等)・リモートワーク:週2回まで可【今後の事業展開】■KOMORIは紙幣の印刷機器を製造する国内唯一のメーカーとして、確固たる地位を保っており、印刷機器のトップシェアメーカーとして業界を牽引しています。■国内だけでなく世界規模でのシェア拡大を目指しており、世界トップメーカーであるハイデルベルグを相手に海外展開を強化します。また、国内では紙幣印刷機を独占しており、絶対的な安定性を誇ります。安定した国内事業を基盤に、今後は海外事業へと主力を移していきます。■近年、印刷産業を取り巻く技術環境とその事業領域は大きく変化しており、デジタルネットワーク時代の印刷産業は高度情報化社会において、情報価値産業として重要な地位を占めています。同社は独自の技術により、高品質の製品を世界に供給し続け、さらに印刷のFA化にも成功し、その地位を不動のものとしています。
更新日 2025.10.29
SCSK株式会社
主要顧客に対し、アカウントプランの立案から戦略に基づくアカウント営業や、顧客の業務課題を解決するため、企画段階から顧客に寄り添い、解決策の提案を実施していただくポジションです。【募集背景】SAPを中核とした基幹領域・周辺業務領域(SoE/SoI)のビジネス拡大に向け、営業機能の更なる強化を図るため営業職を募集いたします。主対象となる大手製造業を担当するハイタッチ営業として、アカウントプランを策定し、SAPを中心とする基幹システム領域や周辺業務領域への提案活動、新たなサービス企画提案を推進して頂くため、製造業向けの営業経験があり、業務・IT知見を持った即戦力の営業人材を募集いたします。【具体的な業務内容】大手製造業向けに幅広い提案を行うアカウント営業をご担当いただきます。■大手製造業向けデジタルサプライチェーンを実現する各種ソリューション営業※主要ソリューション:SAP、Apriso、Asprova、RapidResponse、Infomatica、Aras、Salesforce、ServiceNow等■製造業の業界動向やIT動向の情報収集・分析■新規顧客への営業活動/新規顧客向けプロモーション(セミナー等)の立案と運営■先進技術を活用したDX案件、及び共創案件の創出【組織構成】製造業の中心地である関西からデジタルサプライチェーン事業を牽引する組織として、大手製造業向けに基幹領域・周辺業務領域(SoE/SoI)のビジネス拡大、及び共創ビジネスの創出を行います。そして、所属従業員とそのご家族がこの地域、組織での仕事に誇りに感じ、お互いの多様性を認めながら活き活きと活躍できるように高いエンゲージメントを実現します。営業部は現在15名程度在籍しており、部長1名課長2名のに他メンバーがおります。2~30代が約半数を占めており、若手、中堅、ベテランが一体となって活動できる組織となっております。【同ポジションの魅力】■日本を代表する大手製造業の顧客に対し、自身が中心となってアカウントプランを描き、営業活動をリードすることで、ハイタッチ営業としてのスキルアップが期待できます。■顧客とのビジネス拡大/共創ビジネスにチャレンジする機会があり、マーケット知見の向上、顧客経営層やキーマンとの人脈形成、社内各部署との協働を通じて、ヒューマンスキルを向上する機会があります。■ハイタッチ営業としてSCSKグループを代表し、同社グループが取り扱う全てのサービスを組み合わせ顧客に提案する事ができます。基幹領域(SAP)や周辺業務領域のシステム開発・運用に限らず、データセンターサービスや、AIoT等の先端技術を活用した顧客課題の解決、業務アウトソーシング等、他組織やグループ企業と密に連携しながら営業活動を経験する事で幅広い営業スキル、提案力が身に付きます。【キャリアパス】■入社後:グループ独自の社内研修(セールス/マーケティング)やOJTを経て、メンバーとして製造業アカウントチーム配属/自社ソリューション販売業務の遂行■2年後~:チームリーダー■最終的な役割:部門責任者【同社について】同社は、住友商事グループで唯一のIT企業です。「夢ある未来を、共に創る」という経営理念の下、成長戦略としてサステナビリティ経営を推進。事業を通じた社会課題解決や、新たな価値創造に取り組むことで、「2030年 共創ITカンパニー」を目指します。2030年までに売上高1兆円、総合的企業価値の飛躍的向上を達成すべく、事業分野・事業モデルの再構築を進め、SCSKグループ発で新たな価値を提供する領域に積極的に取り組むことに加えて、収益性・生産性の高い事業モデルへのシフトを進めます。
更新日 2025.10.31
株式会社Dirbato
【期待する役割】【職務内容】各業界トップティア企業向けにIT/デジタルを中心としたコンサルティングサービスを提供する当社で、「10期1000億円」の中長期経営計画実現に向けて、中枢を担うセールスのポジションを募集しています!当社は創業時より専属のセールスビジネスユニットを立ち上げ、大手総合コンサルファームのトップセールス4名を中心に営業戦略立案~実行までを実行することで、急成長する当社事業を牽引してきました。今後は更なる事業拡大フェーズに向け、当事業における収益の最大化、スピード感を持ち成長を図るべく、新たに参画いただけるメンバーを募集しています。CEO直轄体制で経営に近い立場で業務に携わっていただくこととなりますが、参画頂くメンバーには戦略立案~実行までフルプロセスをサポート致します。業界未経験のメンバーも活躍しているので、特に創業期の当社で共に成長をしたい、キャリアを形成したい、新たなチャレンジをされたいという方のご応募、お待ちしております。・大手クライアントへのアプローチ、課題ヒアリングを基に、テクノロジー/デジタルを基軸とした最適な解決策を立案・提示していただきます。・クライアントの価値向上に繋がる実行フェーズまでのご提案をしていただき、真の課題解決に関わることができます。・課題解決はコンサルタントが実施しますが、収益を始めとしたクライアントに対する責任者を担っていただきます。【魅力】・単なる営業の経験ではなく、コンサルティングの営業を通してどこの業界、どんな商材にも通ずる市場価値の高いスキルを身に付けることができます。・圧倒的な裁量権をもとに、大企業にはないスピード感で成長することができます。
更新日 2025.06.26
ザインエレクトロニクス株式会社
高速シリアルデータ伝送用や液晶表示制御用LSI世界トップレベルのシェアの半導体メーカーの営業部にて、LSI(集積回路)製品を中心とした半導体関連製品の営業活動をお任せ致します。※将来的にはマネージャとしてグループの取りまとめもお任せします。【具体的な職務内容】代理店経由での販売ですが、既存顧客のみならず、新規開拓についても企画提案等、積極的にご活躍頂きます。少数精鋭の営業部隊で、デジタルマーケティング等も活用し、数値分析したりしながらご自身で戦略立てて裁量をもって進めて頂けます。※新規:既存の割合としては、5:5程度の割合で営業活動を行います。新規は問い合わせや展示会等を活用し営業活動を行い、既存に関しては代理店(日系商社)を中心にアプローチを行っていきます。※基本的には国内の顧客を中心に営業活動を行って頂きます。【ポジションの魅力】成長市場である車載市場、産業市場へ業務拡大、5G、AI/IoTへの進出も積極的に進めております。今後の需要拡大も見込まれており、注目されている業界と携わりながら、ご自身のスキル経験を成長させていくことが出来る環境です。【募集背景】現在部長がマネージャーを兼任しているため、できるだけ早いうちにマネージャー業務を新しい方にお任せしたいため【組織構成】■勤務地:本社(東京都千代田区神田美土代町9-1 JRE神田小川町ビル/最寄駅:淡路町・神田・御茶ノ水駅)■配属予定部署:営業部 営業グループ■人数構成:4名【働き方】■転勤:当面想定無■在宅:週1~2日程度可能
更新日 2025.10.27
中外炉工業株式会社
同社にて、営業業務全般をお任せいたします。自動車関連メーカー向けに熱処理設備の営業を担当して頂きます。先行営業から受注・成約にいたるまでの販売活動およびマーケティングや顧客管理、納期管理、検収・入金管理などの管理業務を行います。クライアントは国内外の自動車関連メーカーです。【具体的には…】■装置の提案、改善・改良提案、新商品のPR■見積依頼に基づいた技術説明■技術・購買部門との社内調整、見積書作成■価格、納期、納入条件、支払条件交渉■進捗状況確認や社内体制の調整■アフターフォロー、メンテナンス提案 等【募集背景】事業拡大に伴う増員。※直近10年で売上は2倍伸びており、さらなる事業拡大のためにマンパワー増員。【求める人物像】営業職として現場の第一線でご活躍いただける方を募集いたします。【働き方について】フルフレックス制度あり(コアタイムなし)【部署構成】プラント事業本部 営業部(大阪):約10名 ※30~40代の方が多く在籍しています。【取り扱い製品例】■粗材調質炉■連続ガス浸炭炉■バッチ式ガス浸炭炉■真空洗浄装置■真空熱処理炉 等
更新日 2025.06.18
株式会社日立ハイテク
Giesecke&Devrient GmbH社(G+D)と、株式会社日立ハイテクノロジーズが合弁で設立したギーゼッケ アンド デブリエント株式会社(GDKK)に出向していただき、通信キャリア向けSIMカード等のICカード製品およびIoT通信サービスのソリューション営業を担当いただきます。【具体的には】・営業業務L G+Dの海外拠点と連携し、国内法人顧客へのソリューション営業L 提案、受注、仕入、納品、売上に至る営業活動全行程の実施および管理L G+Dの技術部門と協力し、通信キャリアに適した開発を進めるための開発プロジェクトマネジメント支援(スケジュール管理、サンプル品のデリバリー、顧客からの情報収集など)・マーケティング業務L モバイル通信分野およびIoT分野における顧客課題探索、市場動向調査【取り扱い製品について】G+Dは世界で初めてSIMカードを製造した会社であり、eSIMに関しては世界、日本においてN0.1のシェアを誇っています。SIM関連だけでなくIoT通信サービスの販売も進めており、お客様のニーズに合わせて仕様変更等にも対応しながら、より便利な未来の実現に向けた営業活動をおこなっています。【ギーゼッケ アンド デブリエント株式会社(GDKK)とは】日立ハイテクがドイツのG+D社とタッグを組んで設立した合弁会社で、20年以上に渡って日本でのビジネスに取り組んでいます。両社の強固なパートナーシップによって、GDKKで働く社員はほぼ全員日立ハイテク社員が出向するという形を実現しています。日立ハイテクにとっては外資系企業の一員として働く環境を提供することで社員の成長を促し、G+Dにとっては安定した雇用を提供することで長く活躍してもらうことを目指しています。【Giesecke&Devrient GmbH社(G+D)とは】紙幣およびICカードの分野で世界トップクラス(紙幣シェア世界1位、ICカードシェア世界3位)の企業です。ドイツでの創業から170年、セキュリティ技術をコアとしたイノベーションによって事業を拡大し続けています。通信業界では世界で初めてSIMカードを商用化しました。現在はSIMカードのデジタル化であるeSIMの開発をリードし、Apple社のパートナーとしてiPhone等のeSIMの普及に取り組んでいます。自動車業界においてはBMW社と協力して車載通信サービスの高度化に取り組んでいます。また、M&Aによるポートフォリオ拡大を進めており、eSIM技術を活かしたグローバルIoT通信サービスや物流追跡サービス等のサービス事業に挑戦しています。【合弁で設立した背景について】日立ハイテクにとってG+DはICカードに使われる半導体を購入いただくお客様でした。日々の営業活動の中でG+Dが日本市場への参入を検討していることを察知したことから両社の協議が始まりました。日立ハイテクは当時ICカードを注力事業の一つとしていたことからG+Dのセキュリティ技術に事業拡大の可能性を見出し、G+Dもまた日立ハイテクの営業力に着目していたことから合意に至り、1年半の準備期間を経て合弁会社が設立されました。現在はICカード事業はGDKKの安定収益基盤となっており、日立ハイテクの商事ビジネスにおける事業投資の成功モデルとなっています。また、ポートフォリオ拡充によって得られたグローバルIoT通信サービスを提供することで日立ハイテクおよび日立グループへの貢献を目指しています。■キャリアパスGDKKにおいて様々な製品を担当しながら、管理職を目指していただくことを想定しておりますが、決まったキャリアがあるわけではないため、ビジネス・組織を拡大しながら自身でキャリアパスを作っていただくことも可能です。■働き方在宅ワーク可、フレックス制度の活用可G+Dの本社(ドイツ)との会議等も発生しますが、できる限り勤務時間に調整をしています。勤務時間外に発生する場合は、フレックス制度等活用しながらフレキシブルに働いています。出張: G&Dドイツ本社や、開発拠点(スペイン)、工場(中国)のご紹介等駐在:基本的には無し
更新日 2025.10.06
弁護士ドットコム株式会社
【募集背景】2024年4月より弁護士ドットコムにジョインした弁護革命の事業グロースを担っていただける方を募集しています。2026年には、民事裁判IT化において、電子提出の義務化が予定されています。弁護士実務がデジタル文書中心に転換していく過程において、オンリーワンのデジタル記録ツールである『弁護革命』の果たすべき役割は極めて大きいものと考えられます。また昨今のAI活用による業務効率化ニーズも高まりはじめており、事業グロースの大きなチャンスだと捉えています。【職務詳細】弁護革命事業における売上獲得をKGIとして以下を担当いただきます・マーケティング戦略の企画/実行(現在はセミナーを中心に集客活動KPI:商談数、トライアル数)・営業戦略の企画/実行(架電や商談など営業活動)KPI:新規受注数、有償化率)・社内の他事業部と連携した販売促進策の企画/実行・カスタマーサクセス業務の設計/実行(KPI:解約数の低減)【ポジションの魅力】・アナログな業界のデジタライゼーションを自プロダクトを通じて先進的に携わることができ、社会貢献性を強く感じることができます。・事業の1→10フェーズに携わることができ、まだ小さなチームであるため当事者意識高く、事業家の視点で業務を行うことができます。・弁護士有資格者がプロダクト企画責任者であるため、ユーザー価値の高いプロダクト販売活動に携わることができます。・20年近くリーガル領域でビジネス展開を行っているため、顧客アセットやナレッジを活用したビジネス展開が可能です。【サービス/事業部について】リーガルソリューション事業本部リーガル領域にまつわるグロースフェーズの事業をまとめており、配下に以下の4つの事業が配置されています。・BUSINESS LAWYERS事業部・広告事業部・キャリア事業部・リーガルブレイン開発部今回のポジションは、リーガルブレイン開発部に属する弁護革命チームへの配属となります。【募集部門の紹介】リーガルソリューション事業本部 リーガルブレイン開発部 弁護革命チーム弁護革命のプロダクト企画・販売・サポートを担っています。本プロダクトは「弁護士が、弁護士のために開発した、生産性と創造性を飛躍的に高めるデジタル文書活用ツール」です。業界特有のセキュリティニーズに対応し、事件記録のIT化を支えています。現在はプロダクト企画責任者(弁護士有資格者)、PMM1名の2名体制です。今後、事業拡大に応じて組織規模も拡大していく想定です。
更新日 2025.10.05
住友電装株式会社
【職務内容】海外関係会社(販売会社)との連携/協業により以下の業務を行って戴きます。・拡販戦略の立案と実行の支援・グローバル需要予測の立案と管理・各種課題解決に向けた対策の立案と実行の支援・グループガバナンス強化に関する各種施策の立案と実行【入社後のキャリアイメージ】・入社半年:導入教育を実施後、OJTにて上司/先輩の指導を受けながら、担当する海外関係会社との業務に従事。・入社半年以降:上司/先輩に相談しながら自ら主体的に業務を遂行。必要に応じて海外出張にも対応。【採用背景・PR情報】グローバルで様々な国や立場の方々と関わりを持ちながら仕事を行うことができます。前例のない課題に対して、自らの考えを上司に提案することで、自己実現と、自身の成長を実感することのできる、やりがいのある業務です。
更新日 2025.07.04
住友電装株式会社
【職務内容】自動車用ワイヤーハーネス用コネクタの原価企画業務を担当いただきます。主な活動は下記となります、・新製品の受注に向けたコスト低減活動と戦略の立案・個別製品における原価管理と事業戦略への牽引【入社後のキャリアイメージ】・入社後1年程度はOJTを行う中で担当する製品を持ち経験を積む(会社、事業部の幅広い知識を得る)・2年目から4年目までは担当業務の知見や事業部との人脈を広げつつ、企画部門内ローテーションも踏まえ企画部門他部署での研鑽を積みながら、将来的にはマネージャーとして後輩育成や組織管理も担っていただくことを期待【採用背景・PR情報】自動車の高性能化、電動化が進行する状況の中で会社の事業/収益拡大に向け、原価企画部門は事業の羅針盤や利益確保の番頭として国内外の関係部署、会社幹部へ必要数値を示し、事業/経営判断に資することが求められます。
更新日 2025.07.04
Chubb損害保険株式会社
【ポジションの概要】傷害保険のデジタル販売化を促進し、保険料収入の増加を目指します。そのための新規代理店開拓、新規事業開拓をご担当いただきます。<業務詳細>・傷害保険商品を中心としたデジタルビジネスの新規代理店開拓ならびに新規事業開拓・旅行保険を取り扱う既存代理店営業担当及び新規代理店開発(主に航空会社や大手旅行会社への提案営業)・月次レポートの作成・年間予測レポートの作成(年8回)、年間計画の作成【募集の背景】傷害保険のデジタルビジネスを推進させるため増員することになりました。これまでは旅行保険がメインでしたが、他の傷害保険にも幅を広げてビジネスを拡大していきます。【組織について】A&H アフィニティー保険本部は9名の組織です。その中で3名が所属している営業部に所属いただきます。2名増員予定ですので5名のチームとなる予定です。【入社後の教育】初日は人事部で行う入社オリエンテーションにご参加いただき、Chubb社員として必要な知識を身に着けていただきます。その後部門の研修では、商品について学んでいただき、OJTで先輩社員から実務を通して必要なスキルを身に着けていただきます。【同社の魅力】★世界最大級の外資系損害保険会社:同社は日本市場に進出し2020年で100周年を迎え、安定した財務基盤をベースに事業を運営しています。54ヶ国で事業を展開する世界最大級の損害保険会社であり、アメリカを中心に海外では広く知られている企業です。★穏やかでフラットな社風:雰囲気はフラットでマネジメントとも近く、アットホームさもあり、社員同士がコミュニケーションをとり業務を進めています。また穏やかな社員が多く、オープンな環境で裁量権をもって業務に取り組んでいただけます。★安定性:ソルベンシーマージン比率1,105.6% と高い支払い能力を持っております。※「保険金等の支払い 能力の充実の状況が適当である」とされる基準 200%★中途社員が馴染みやすい社風:中途採用比率98%(2022年度採用実績)と中途で入社をしても馴染みやすい社風です。
更新日 2025.07.22
アイレット株式会社
AWSシステム導入数/サービス仕様量国内No1の同社フロント担当として、引き合いをいただいたお客様の課題抽出・提案活動に従事いただきます。【業務内容】■AWSやGoogle Cloudを活用したシステムの提案・契約■AWS、Google Cloudへの移行提案■システム開発、アプリ開発のSI営業■見積もり作成【こんな方におススメの企業です】★IT業界内でトップクラスの成長を誇る企業で自己成長を遂げたい方★大手企業向けにエンタープライズな案件に携わりたい方★エンタメ業界などtoCサービスを展開する企業等も担当したい方★常に最新技術に触れていたい方【同社の魅力ポイント】■同社は国内のAWSパートナーの中でも最大のシステム導入数・サーバー使用量を誇るなど AWSに関しては国内No.1の企業です。■AWSの導入実績NO.1クラウドベンダーの為、大手企業から中小企業まで、 ほぼ毎日お客様からのお問い合わせがあります。 インフラ構築のお問い合わせだけではなく、 システム開発やアプリ開発のお問合せも多数頂いております。 様々なお客様からいただくお問い合わせや課題に対して提案する機会があり、 営業的なスキルのみならず技術的なスキルを得るという働き方も可能です。■最先端の技術を活用し、業種/ジャンル問わず能力を発揮できる環境です。 決まった営業スタイルはありません。ご自身に合わせたスタイルで活躍できます。■AWS資格取得支援制度や現場発信の勉強会などぶ環境は非常に整っており、 クラウド未経験でご活躍されていらっしゃる方も多数いらっしゃいます。■2017年にはKDDIと資本提携を結ぶなど安定感も備えております。
更新日 2025.07.07
伊藤忠オリコ保険サービス株式会社
職域保険に関わるお客様対応全般および営業推進業務のマネージャー/課長職(マネジメントだけではなくスタッフと共に実務も担って頂く、プレイングマネージャーとしての募集となります。)【具体的職務内容】■主に職域保険に関わる新規、更改、変更、保険料督促等、お客様対応業務全般※自動車保険、火災保険を中心とする物に対する保険を対応いただきます。■団体契約・団体扱い保険(主に自動車)の顧客対応、保険会社交渉、販売促施策の実行■保険契約者(加入者)から受電する組織のスーパーバイザー(受電スタッフからの相談、業務調整等)■上記①から③のマネジメント業務※当社の業務を理解頂くことを主な目的として、入社半年程度は部長付または課長代行職としての採用を予定しています。
更新日 2025.10.10
ミネベアミツミ株式会社
【職務内容】納品に至る一連の業務にコミットいただくため、お客様と工場の間に立ち、関係各所と連携をとっていただきます。■納期調整、交渉:・日々の納期管理、および不随する顧客対応・変動する客先要求の把握、各種対応■売掛金管理:・違算、延滞を発生させないよう営業経理との連携■工場の生産管理をするコーディネーション部門への生産指示【組織について】「カスタマーサービスセンター」では、お客様の求める納期に合わせて納品をするために、お客様と社内関係各署の調整を行う業務を担っています。製品営業をする営業部署とは別の組織として位置づけられており、受注後の「量産~納品フェーズ」を司る部署です。配属予定の東日本カスタマーサービスグループとしては、約50名ほどの組織となります。大まかにはお客様の業界ごと(自動車やOA機器、産業機器等)でのチーム構成となり、各自担当顧客を持つ形になります。<社員インタビュー>https://minebeamitsumi.com/corp/recruit/job/interview/025.html【やりがい】お客様と社内をつなぐ要役として、安定供給を実現する調整力と提案力が求められる業務です。単なる納期調整にとどまらず、生産部門や物流など多くの関係部署と連携しながら、自らの工夫で業務改善にも取り組める裁量の大きさが魅力です。【会社の特徴】◆ミネベアミツミとは~コア事業「8本槍」を核とした、世界に一つしかない「相合」精密部品メーカー~ベアリングに代表される超精密加工技術から、モーター、センサーや、半導体、無線技術などのエレクトロニクス技術を組み合わせ、常識を超えた「違い」で新しい価値を創造する、世界に一つしかない「※相合」精密部品メーカーです。2025年3月期は12期連続で過去最高を更新し、売上高は約1.5兆円、営業利益945億円となりました。「※相合」とは:総合ではなく、相い合わせることを意味する造語。 当社グループのあらゆるリソースを掛け合わせ、 相乗効果により新たな価値を創造する。◆当社の成長戦略について当社の成長戦略を推し進めるキードライバーになるのは、「相合活動」。多様なバックグラウンド・ 情熱を持つ10万人の人材が、 技術、事業を相い合わせ、 価値を最大化します。・戦略(1):オーガニック成長×M&A成長~当社は1951年7月、日本で初めてのミニチュアベアリング専業メーカーとして誕生。創業以来58社(2024年8月末現在)との経営統合を経て、ボールベアリングからモーター、センサー、アクセス製品、 半導体に至るまで、コア事業の8本槍製品を中心に、シナジーある会社の統合を続け、世界でも類をみないユニークな事業ポートフォリオを持つ「相合」精密部品メーカーへと成長しました。オーガニック成長に加え、重要な成長ドライバーとして、より営業利益率や投資効率の高いM&A案件に集中し、積極的にM&Aに取り組んでいます。・戦略(2):社会的課題解決製品の開発と部品供給現代社会は少子高齢化、医療問題、ロボティクス、エネルギー問題など様々な課題を抱えています。その社会的課題の解決を貢献する、電動化・自動化・超高速通信・センシング(制御)といったキーとなる新技術やそれを満たす製品・部品が必要とされますが、そのソリューション製品に必ず使われる部品が「8本槍製品」であり、当社は、今後ニーズが高まる可能性を秘めている製品を揃えております。◆当社の強み・ミネベアミツミの強みは、「(1)コア事業の強化」「(2)ニッチ分野で多角化経営」「(3)相合してシナジーを創出」の3つです。これら3つの強みをかけ合わせ、シナジーを生み出すことにより、 社会的課題解決に貢献し、 会社と地球・社会のサステナビリティの両立を目指していきます。・積極的な海外進出当社は世界シェアNo.1の製品を多数有する国内屈指のグローバルメーカーです。世界28ヶ国で130生産・開発拠点を展開。グループ全体の生産高に占める海外比率は約8割となります。
更新日 2025.10.15
株式会社ログラス
【ポジション概要】本ポジションは、カスタマーサクセスチームの中でも、ご契約頂いたお客様のアカウントマネジメントを担うアカウントマネージャーチームのシニアメンバーポジションの募集となります。 アカウントマネージャーは、お客様、そして、お客様の関係者を適切にリードし、デリバリーを担うカスタマーサクセスチームと連携しながら、担当するお客様の伴走者として、お客様の経営管理の高度化に向け継続的に改善提案を実施していきます。【具体的な業務内容】■導入フェーズにおけるお客様支援担当するお客様の経営管理高度化に向けた中長期計画の策定~提案導入プロジェクトにおける課題の解決に向けた折衝や提案■運用フェーズにおけるお客様支援Loglassの活用状況や他社事例、新機能の紹介経営管理の更なる高度化に向けた新機能の活用や新たなプロジェクト立上げの提案■チームマネジメントメンバーの育成や組織能力向上に向けた各種施策の推進
更新日 2025.10.07
株式会社ソリトンシステムズ
【職務内容】IoT機器の導入や提案を検討している企業の課題に対する、BPOサービスやネットワーク工事を中心とした販売・提案活動をお任せします。商材は、自社サービスである「IT-LCM(Life Cycle Management) サービス」です。<IT-LCMサービス例>BPOサービス IT関連のコールセンター、運用・保守・監視サービス、ネットワーク構築・工事等▼サービス紹介ページhttps://www.soliton.co.jp/products/category/product/it-operation/it-lcm/【詳細】・見積もり作成・提案書作成・新規クライアントへの企画・提案、取引先開拓・既存クライアントへ運用開始後の報告・改善提案・新しいビジネスモデル・サービスの企画・構築 等提案先は既存クライアント(民間企業)がメインです。まずは既存案件の対応からご担当いただきます。初めは、先輩社員と同行営業を行いながら、OJTにて業務を理解いただきます。サービスの企画を行う場合は、先輩社員や技術・運用部隊と相談しながら作り上げていきます。お客様を一人で全てお任せする事はありませんので、安心してください。営業にてクライアントと大枠の流れの合意ができたら、運用部隊とも連携し運用フローを構築していきます。運用部隊や技術部隊は同フロアで、相談しやすい環境です。【商材の強み】ソリトンシステムズの「IT-LCMサービス」は、IT機器の導入や運用に強みを持つBPOサービスです。IT機器の調達・保管・キッティング・設置・回収・廃棄・ヘルプデスク・運用監視、等、サービスメニューが幅広く、お客様のPJ全体を引き受ける事ができるのが強みです。既存のお客様より別部署のご紹介をいただいたり、実績を評価いただき次に繋がる事も多いです。時代の変化に対応する為の事業であり、社会貢献性が高いお仕事です。営業としては、常に最新のトレンドに着目しておく必要があります。【働き方】お客様は全国となりますが、商談はweb会議も積極的に使用し、在宅勤務を取り入れ、効率的に業務を行うようにしています。出張は多くても月1回程度。【募集背景】需要拡大のため【募集部署】ITセキュリティ事業部 DXサービスソリューション本部 第二営業部
更新日 2025.08.28
株式会社ソリトンシステムズ
【職務内容】 エンドユーザ及びパートナー企業の課題に対して、ITセキュリティに関する自社開発製品を中心とした解決策を提案して頂きます。1.セキュリティソリューション、サイバーセキュリティ製品に関する提案2.既存顧客またはパートナー企業への営業活動、新規顧客開拓業務、ソリューション開発等営業先:パートナー・エンドユーザー企業・自治体・公共・地場のSier【詳細】・案件依頼があったクライアントへの企画・提案・既存クライアントへの新サービスの提案・新規クライアントへの企画・提案、取引先開拓・見積もり作成・提案書作成・クロージング・受注管理・クライアントとの交渉・打ち合わせ・新しいビジネスモデル・サービスの企画・構築 等【募集背景】顧客開拓・注力製品拡販の為の増員【募集部署】ITセキュリティ事業部 ITセキュリティ営業統括本部 リージョナル営業本部 名古屋営業【求める人物像】・社交性があり、周囲と調和がとれる方・フットワーク軽く、すぐに行動に移す事ができる方
更新日 2025.08.28
株式会社ソリトンシステムズ
【職務内容】エンドユーザ及びパートナー企業の課題に対して、ITセキュリティに関する自社開発製品を中心とした解決策を提案して頂きます。1.セキュリティソリューション、サイバーセキュリティ製品に関する提案2.既存顧客またはパートナー企業への営業活動、新規開拓業務、ソリューション開発等【詳細】・案件依頼があったクライアントへの企画・提案・既存クライアントへの新サービスの提案・新規クライアントへの企画・提案、取引先開拓・見積もり作成・提案書作成・クロージング・受注管理・クライアントとの交渉・打ち合わせ・新しいビジネスモデル・サービスの企画・構築【募集背景】顧客開拓・注力製品拡販の為の増員【求める人物像】・「ゼロトラスト」に興味がある方・意欲的に新しい技術を学ぶ方・スピード感をもって仕事に取り組める方・仕事に明るく取り組める方
更新日 2025.08.28
クラウドエース株式会社
管理職ではなく、プレイングマネージャーとして、営業活動メインとしてご活躍頂く想定です。■Google Cloudを導入していただくためのコンサルティング、アフターフォロー■プリセールスやエンジニアと連携した導入後の顧客ニーズによる運用改善業務Google Cloud国内トップクラスのパートナーとして、主にGoogle Cloudを活用したサービスを拡販していく仕事です。【募集背景】Google Cloud プライム案件を中心にお問い合わせも急増しております。パブリッククラウド市場の成長に伴い、Google Cloudを必要とされるお客様が増えているため、フィールドセールスとしてご活躍いただける方を募集しています。【具体的な仕事内容】■大手企業~中小企業、業界業種問わず、Google Cloudを必要とする様々な業界の企業様を担当いただきます。インサイドセールスが獲得したリードや既存顧客に対して、お客様のビジネス要件、技術的なニーズをヒアリング。それに対する最適解を判断し、プリセールスと連携して、商談を進めていきます。■お客様に合わせて、Google Cloudの導入コンサルティングやサポート、システム開発、Google Cloud 認定トレーニングなどを提案します。システム開発の場合は、全貌の把握、スケジュール・工数、規模感などを調整していき、提案書を作成もします。■マネージャーとしてチームメンバーの提案フォローや同行支援を行っていただきます。マネジメントも評価に入っていますので、プレイングマネージャーとしてご活躍いただける環境があります。【配属部署】事業推進本部【やりがい・面白さ】お客様によってニーズが違うため、クラウド移行、データ分析、機械学習、アプリケーション開発など、様々な案件に携わることができます。また、エンタープライズのお客様も多く、大きな案件ならではの醍醐味があります。また、Googleの社員と一緒に仕事をする機会が多く、テクノロジーの進化に触れることができ、それがお客さんの役にも立ち、常に自己学習して成長していける点は大きなやりがいの一つです。【営業メンバー、風土】30歳前後のメンバーが多く、部長、マネージャーも30代後半です。リモート勤務中心となっていますが、定期的にコミュニケーションをとる機会を多く設定しているため、それぞれ協力し合いながら仕事をしています。【この仕事で得られること】・クラウド、SI、コンサル営業のスキル・Google Cloudに関する知識。営業も資格取得を推奨しており、毎月の手当もあります。【同ポジションの魅力】■Google Cloudアプリ開発で世界No.1Google Cloudアプリ開発で世界No.1の取得実績を持っており、メンバー全員はGoogleCloudのスペシャリストに認定されています。国内でも1000社以上と取引経験があり、今後も伸びが期待されています■Google社と連携GoogleCloudをメインに扱う背景から米Google社との連携が増えてきます。世界最大とも呼べるIT企業と業務進めて行く背景から、ITの最先端技術技術はもちろん社会的影響力持って業務を行えます。■資格取得/手当GoogleのCloud Engineer、Cloud Architectなどの認定資格以下URLの資格取得の試験費用負担や取得による手当などがあります。URL:cloud.google.com/certification【数字で見る同社の強みについて】・同社経由でのGoogle Cloud導入社数:1400社・Google Cloud専門分野認定数:12分野 (世界トップクラス)・Google Cloud認定トレーナー数:26名 (国内トップクラス)・海外拠点数:12拠点(※日本、シンガポール、ベトナム、インドネシア、台湾、タイ、 中国/深セン、香港、インド、ドイツ、ブラジル、アメリカ)
更新日 2025.09.29
日本カーソリューションズ株式会社
同社は株主である東京センチュリーとNTTグループの強力なバックボーンを持ち、業界屈指のネットワークと拠点数を活用した顧客データベースを保持しております。業務概要:企業の自動車保有に関する悩みを総合的にコンサルティングし、オートリースという商材を活用して総合的にご提案・課題解決をしていただきます。業務内容・既存及び新規取引先へ自社ソリューション商品の提案・既存取引先へ当社商品の利用促進に向けたフォロー・車両管理やメンテナンス、保険の管理から事故削減へのアドバイス目標について:既存顧客7割、新規顧客3割(主要株主からの紹介等)と営業は既存顧客中心となり、リース期間満了後の更新等定期訪問を通じ状況踏まえてニーズに見合った提案をして頂きます。契約台数、獲得粗利などを鑑みて目標に向けて取り組んで頂きますが、入社後OJT含めて組織全体でのバックアップ体制が整っており、異業界からご入社された方の多くがご活躍できる環境となります。組織構成:30代~50代の幅広い社員が混在し、約5名~10名のチームで業務に取り組んで頂きます。顧客第一主義はもちろんのこと、1人1人の意見が尊重されながら裁量権を持って働く環境や活発にコミュニケーションを取り、課題解決に向けて協力しながら業務に取り組める社風です。
更新日 2025.08.12
株式会社プレイド
CXプラットフォーム「KARTE」を有するPLAIDだからできる広告領域を中心に据えたデジタルマーケティング支援を事業化する立ち上げメンバーとして、チームリーダーと共に、事業・サービス・組織を作るところから参加いただきます。【具体的な業務内容】■セールス戦略策定やサービス設計 └事業環境や競合他社の動向からセールス戦略を策定する └競争優位性となる提供サービス設計を行う■組織設計 └戦略やサービスに合わせて、組織のあるべき姿を設計する └体制構築のためのメンバー採用に関する業務■フロント対応業務 └新規/既存に関わらずフロント・セールス業務 └クライアント課題のヒアリングと課題設定 └施策全体の設計・管理・課題内容に応じた解決アイデアの提示 └コンペ対応/提案資料作成 └他部門連携■受注活動 └アサイン調整(必要な機能を定義し社内外での体制を構築) └諸契約対応■PM業務 └クライアントコミュニケーション └社内外のプロジェクト関係者との調整 └収支管理【本ポジションの魅力】■「1→10」の立ち上げフェーズに参画できる2026年度以降の事業本格化に向けて、裁量の大きい1人目のアカウントマネージャーとして活躍可能。■圧倒的なデータと環境を活かせる大手企業の1st Party Dataと、KARTEが蓄積する行動データを掛け合わせた高度な提案が可能。■社会的インパクトの大きなプロジェクトに関与消費者向けサービスを展開する大手企業が中心。リーチ規模が大きく、世の中への影響力も実感できます。■プロダクト創出にも関われる営業やマーケティングの枠を超えて、エンジニアやPMと密に連携。プロダクトの改善や新規開発にも貢献可能。
更新日 2025.10.04
アルファテック・ソリューションズ株式会社
■新規取り扱いメーカーを拡大することと合わせて新規顧客を獲得することでビジネス規模を大きくしていこうとしています。 目的達成に向けて、新規案件創出活動やメーカーと営業部門とのマッチングと提案支援を推進していきます。■新規で取り扱うメーカーの総合窓口として、メーカーと自社の関係性向上(相互協業関係構築等)することで、より高いパートナーシップやレベルを作り上げる■新規取り扱いメーカの製品やプロセス(受注~納品・システム入力等)・特徴(文化等)の社内PRを行い認知度を高める上記3点のミッションとし、推進力向上のため新たな人材を求めています。 【具体的な職務内容】■新規協業案件の発掘:対象メーカーに対して自社のバリューとサービスを提案する■定常的なビジネススキームの構築:対象メーカーとの協業モデルの提案■新規案件創出:メーカーファンドを獲得~テレマーケティング活動のリード。案件精査・醸成し営業部門へバトンタッチ■認定資格やスキルコンピテンシーの推進:対象メーカーからの指定された資格やスキルの取得を計画し、会社として必要要件を達成するための支援 ■対象メーカー情報の社内発信:対象メーカーに纏わる情報配信や勉強会の企画・実行による社内理解度や認知度向上■仕組みづくり参画:ビジネス遂行ために仕組みづくりを推進 【配属部署】シナジー推進本部 アライアンス推進部【同ポジションの魅力】会社の成長戦略を実現する重要な役回りです。この仕事が将来の弊社を支える事業に発展する事が実感できるやりがいがある仕事です【同社の魅力】■ダイワボウ情報システムの安定した経営基盤同社はダイワボウ情報システム株式会社の100%グループ会社としてITシステムの開発・販売を行っています。バックボーンが安定基盤の環境下で新しいことに調整出来ます。■トップベンダーが認める高い技術力サービスビジネスにおける優秀協力パートナーとして日本HPより表彰されています。参考:https://www.alphatec-sol.co.jp/company/strengthマイクロソフト社の資格取得者も多く、その高い技術力の裏付けになっています。■長期就業できる環境企業全体で働き方の改善・推進を進めており、直近5年の離職率は平均で5.1%の少なさと長期就業がしやすい環境です。(※国内平均離職率は13.9%)■女性活躍可能な環境昨年から女性活躍推進チームが発足し、育児休暇や時短勤務などの制度面から管理職の女性比率拡大といった全社の体制まで、全社で女性の活躍を後押ししています。女性の採用数も増えており、まだまだ全社では男性の比率が多い状況ですが直近の新卒採用数では女性の採用数が男性よりも多く、全社として女性が活躍をしていく(していかなければいけない)企業となります。2021年:10名(男性4名、女性6名)2022年:11名(男性7名、女性4名)2023年:15名(男性5名、女性10名)
更新日 2025.09.02
株式会社レスター
半導体等製品のプロダクトマーケティング業務をお任せいたします。【業務内容】・汎用アナログ製品の製品情報や市場動向をつかみ、拡販活動を推進していただきます。・パワー系の半導体を理解し、マーケット分析を行い、プロモーション活動を実践いただきます。・中華系の半導体を中心に大手顧客に対するリプレイス提案を実施いただきます。【担当業務の魅力】汎用アナログ製品のビジネス拡大に従事いただきますが、当社はインテル、SK Hynix、STマイクロなど世界TOPレベルの半導体メーカーや、特定分野に強いSONYなど数々のラインカードを揃えております。そのため、様々な角度から拡販戦略を練る事ができ、ダイナミックな結果をもたらすことが可能です。【募集背景】汎用アナログ製品の潜在的ニーズの掘り起こし及びマーケティング活動の強化のため、将来的にマネージャーとして活躍いただくことを期待しております。【配属】技術マーケティング本部 技術3部 技術1グループ(部長1名、課長1名、メンバー5名)【配属部署のミッション】汎用アナログ製品のデマンドクリエーションとして、パワー系半導体のプロモーションや、中国半導体の販促活動に従事いただきます。【働き方】・残業時間:月平均20時間・フレックス利用状況:全社的に積極的に活用しております。業務状況、お子様の送迎、通院など個別事情によって柔軟に利用可能です。・テレワーク可否:原則出社となります。
更新日 2025.07.25
株式会社PKSHA Technology
■同社について時価総額1900.91億円を突破。2012年の創業以来、2000を超える企業に160以上のアルゴリズム・AI SaaSを導入し、1日930万人以上のユーザーに利用されています。・24年9月に東証プライム上場・売上高:139億 (23年9月期)・従業員数:419名(連結)単体約100名・グループ会社:6社※今回はご志向性に合わせ以下いずれかの所属となります。■A社⇒従業員接点に関するSaaSプロダクトがメイン。4年間で従業員数10倍の超スタートアップ環境。THEモデル式での組織構成になっており、IS・マーケテ・CSそれぞれポジションがございます。■B社⇒AIチャットボットなど顧客接点に関するSaaSプロダクトがメイン。プロダクトが多く、THEモデル式で動いている部分もございますが、一気通貫で対応する可能性もあり。複数のプロダクトを扱うため、コンサル要素も含む。【同社営業部門の魅力】各G会社について、法人は違えど社内では一部署の建付けとなりますため、社内連携が非常に盛んです。同社はBizDevのソリューションと、SaaSプロダクトの両軸で大きな成長を継続しており、プロダクトのみやソリューションのみのセールスポジションは多くございますが、両軸で最大限の提案をしていける部分に面白味と強みがございます。■概要ともにミッションの実現を目指していける仲間を募集しています。エンタープライズ企業のコールセンターに向けた自然言語処理/機械学習/ディープラーニングを活用したテキスト・音声対話エンジン、及び昨今の働き方の変化に合わせて職場コミュニケーションの課題を支援するためのプロダクトをSaaS形式で提供しています。このポジションでは、大手クライアントを中心に、自然言語処理技術・機械学習を用いたシステムソリューションの提供に携わっていただきます。製品の導入支援、導入後のカスタマーサクセスコンサルティング、改善サポート等を行いながら、クライアント企業からのフィードバックを元に、エンジニアと協力しながらプロダクトを改善し、品質保証も行うというように、事業部のコアバリューとなる領域に貢献いただきます。・AI SaaSのカスタマーサクセス全般・AI SaaSのオンボーディング業務・AI SaaSのオンボーディング後のUpsell/Crosssellの提案・クライアント企業からのフィードバックを元にエンジニアと協働しプロダクト改善など・アップセル/クロスセル
更新日 2025.08.07
株式会社マネーフォワード
【業務内容】マネーフォワードクラウドERPシリーズの新規開拓営業を担うポジションです。インサイドセールスがセットした商談を行い、新規顧客の開拓や既存顧客の深耕を行う具体的な業務は以下の通りです。■初期商談~受注までのプロセスの最適化■提案資料、見積書作成■担当者とのリレーション構築、業務改善提案■決裁者へのプレゼン(経営陣が決裁者となることが多いです)【組織について】ERPセールス本部経理財務領域のすべてのプロダクトを活用しながらソリューションセールスを行い、中堅規模以上顧客の本質的な課題解決を目指す本部です。【魅力ポイント】■ERPセールス本部では経理財務領域のすべてのプロダクトを提案することが可能になります。これによって限られた手札で戦うプロダクト営業ではなく、複数のプロダクトを掛け合わせたソリューションセールスにチャレンジができる環境となっています。■経理財務の特定領域における課題解決にとどまらず、経理財務領域全体の課題解決に寄与することができます。
更新日 2025.10.07
冨士ベークライト株式会社
次世代の所長候補(プレイングマネージャー)として、同社が製造する半導体ウエハーの保管搬送用容器や研磨キャリアの国内外 (国内・海外半々) 顧客への拡販に関する業務をお任せします。《具体的な業務内容》■半導体業界のマーケット調査 (新事業領域) ■既存顧客(約10~20社)、新規顧客開拓、など※半導体ウエハーを作っている会社に搬送用のキャリアを売り込むのがメインミッションとなります。※業務範囲や裁量権が大きく、これまで培われたご経験を存分に発揮して事業拡大を行いたい!というチャレンジ精神旺盛な方にピッタリな環境です。
更新日 2025.07.01
冨士ベークライト株式会社
次世代の所長候補(プレイングマネージャー)として、当社が製造する半導体ウエハーの保管搬送用容器や研磨キャリアの国内外 (国内・海外半々) 顧客への拡販に関する業務をお任せします。《主な業務》■半導体業界のマーケット調査 (新事業領域) ■既存顧客(約10~20社)、新規顧客開拓、など※半導体ウエハーを作っている会社に搬送用のキャリアを売り込むのがメインミッションとなります。※業務範囲や裁量権が大きく、これまで培われたご経験を存分に発揮して事業拡大を行いたい!というチャレンジ精神旺盛な方にピッタリな環境です。【所属部署】関西事務所※配属先は事務所長他数名の人員となります。
更新日 2025.07.01
冨士ベークライト株式会社
次世代の所長候補(プレイングマネージャー)として、当社が製造する半導体ウエハーの保管搬送用容器や研磨キャリアの国内外 (国内・海外半々) 顧客への拡販に関する業務をお任せします。《主な業務》■半導体業界のマーケット調査 (新事業領域) ■既存顧客(約10~20社)、新規顧客開拓、など※半導体ウエハーを作っている会社に搬送用のキャリアを売り込むのがメインミッションとなります。※業務範囲や裁量権が大きく、これまで培われたご経験を存分に発揮して事業拡大を行いたい!というチャレンジ精神旺盛な方にピッタリな環境です。【所属部署】本社事務所
更新日 2025.07.01
株式会社レスター
【業務内容】■主要商材であるSTマイクロ関連の商材・ソリューションを取り扱う組織の中で、大手総合電機メーカーを顧客とした営業活動をお任せいたします。■顧客および商材の領域拡大、拡販【担当業務の魅力】当本部は当社グループの中でもパナソニック社との取引ナンバーワンとなり、その領域を担当する重要度と期待値は大きなものとなっております。難局を乗り越える壁も大きいですが、その分やりがいのある業務を担う組織であると捉えています。募集背景既存ビジネスの枠にとらわれず、多角的な目線による新しい提案活動を行い、ビジネス領域の拡大、案件数の掘り起こしを担っていただける方を募集します。【配属予定部署】第4営業本部 第1営業部 営業1グループ【配属部署のミッション】パナソニック社のコンシューマ・インダストリアル領域を担当する本部であり、お客様への提案、会話を通じて新しいビジネスを創出していくことを目的としています。お客様のニーズに対する仕入先、メーカへの訴求活動とその実現に向けた交渉の役割を担っております。【キャリアステップイメージ】入社直後は社内研修を行った後、営業組織内にてOJTを実施します。将来的には、部内でのリーダーやマネジメントの役割を担っていただくことを期待します。【働き方】・残業時間:月平均20時間 ※月初、月末、係数のまとめが必要となる時期は繁忙となります・フレックス利用状況:全社的に積極的に活用しております。業務状況、お子様の送迎、通院など個別事情によって柔軟に利用可能です。・テレワーク可否:原則出社となります。・出張:出張はお客様拠点、海外工場、仕入れ先に行く機会がございます。【会社概要】同社は社会課題をエレクトロニクスで解決する売上高1兆円規模の「エレクトロニクスの情報プラットフォーマー」を目指しています。半導体商社機能を中心に、映像システム・太陽光発電・植物工場など、半導体を活用した幅広いソリューションを提供する領域へと事業を拡大させている国内ではトップクラスの半導体商社であり、海外展開も積極的に進めています。
更新日 2025.07.25
協栄産業株式会社
【募集背景】同社の中期経営計画にて、既存ユーザに対する新商材拡販、同社システム開発による、IoT・物流・工程間搬送ビジネス拡張を成長戦略に掲げており、物流倉庫の省人化のニーズが高まってきていることから、新たに人員を採用し販路拡大を目指しております。【ミッション】倉庫を持つお客様が抱える課題に対し、海外製の棚搬送ロボットシステムを中心としたを通じたソリューション提案お任せします。※省人化を図る物流業界の事情から今後更なる成長が見込まれる事業です。【業務内容】下記業務を担当いただきます。■展示会にご来場された顧客や問い合わせ顧客へのアプローチし開拓■倉庫の容積率や入出荷データよりロボット台数/棚の量/レイアウト等を検討し提案※省人化(50-70%減)に加え倉庫全体が先進的な内観となるため、顧客側のプロモーションにも繋がります。主力製品:棚搬送ロボットシステム(倉庫内で作業者が台車等を使い、歩いて商品をピッキングするかわりにロボットが棚、パレットを搬送します)入社後:商品知識研修や上司や先輩のOJTを数か月実施し、独り立ちをしていただきます【組織構成】制御システム部8名┗部長50代、課長(50代)、エキスパート職3名(50代)メンバー(20代1名、30代2名)【就業環境】「社員一人一人が最も大切な財産である」を掲げております。・年間休日123日・在宅勤務推奨・フレックス制:あり・残業20H程度・有給消化率76.4%福利厚生充実と働きやすい環境を整備しワークライフバランス良く就業いただけます。【同社について】自動車、家電製品、モバイル端末等、人々の快適な生活には、今やエレクトロニクスの技術は欠かすことのできないものであり、その活躍範囲は今後もより豊かな社会に向けて、ますます拡大していきます。同社は、エレクトロニクスの技術が進歩する中で、技術商社、メーカー、そしてシステムインテグレーターという異なる3つの機能を融合させながら、顧客のニーズに知恵とアイデアで応え新しい価値を生み出してきました。次の世代へ美しい地球を引き継ぐために、環境省エネ・ビジネスへの取組みを強化し、グローバルに展開する市場に対応するために、早くからアジアを中心に海外進出を行うなど、常に新たなビジネスに積極的に取組んでいます。今後、技術の進歩や市場のグローバル化が加速する中にあって、顧客のニーズは今まで以上に高度で複合的なものになっていきます。このような環境の中、同社は「3つの機能をあわせ持つ」という強みを武器に「Symphonic Fusion」という理念をさらに進化させ、エレクトロニクスの分野で夢とゆとりのあるミライ社会の実現に貢献していきます。
更新日 2025.10.29
バルテス株式会社
大手SI、メーカーを中心とする取引先に対し、当社のテスト技術・サービスを提案する営業担当としてソリューション提案をお願いします。また、案件ごとに各部とチームを組みプロジェクトを進めますので、各部署・部門との折衝・調整なども行います。当社は従来から技術担当を中心とした顧客提案で成長してきたため、営業部門の組織強化や営業プロセスの向上など、まだまだ伸びしろが多く残されています。そこで、将来的には営業部門を率い、当社グループの成長を牽引していただけるような中核人材をお迎えします。プロダクト営業とは違い、課題解決型のソリューション営業となりますので、ご自身の介在価値を高め、営業のスペシャリストとして成長いただけるポジションとなっております。■業務詳細新規/既存顧客に対し… ・お客様との商談アポイント設定 ・商談での課題ヒアリング ・テスト工程のアウトソース提案、品質向上サービス提案、案件受注 ・顧客、社内エンジニア等の各種調整、折衝■主な顧客・コンサル会社、SI会社、パッケージベンダー・金融系企業(銀行、証券、生損保、クレジットカード等)・ECサイト運営会社、Webサービス提供会社・製造業【求める人物像】・目標数字管理ができ、達成に向け日々の業務も取り組める方・ご自身なりの戦略を持って行動してこられた方・スピード感を持って業務に取り組める方・チームワーク、コミュニケーションを大切にできる方・約束、締切をしっかり守れる方
更新日 2025.10.05
株式会社IHI
【期待する役割】防衛省向け航空機エンジン・装備品を扱う当部門で、艦艇向け航空機転用型ガスタービン主機及び主発電装置、周辺機器等の営業担当をお任せいたします。防衛力の抜本的強化における防衛予算の大幅増加に伴い、艦船用ガスタービンに関わる案件も拡大しています。また、当事業の更なる拡大を目指し、新造艦向けガスタービンの採用に向けた営業活動や国産化艦船用ガスタービンエンジンの開発提案だけでなく、防衛装備移転事業として、米海軍向けの修理事業の開拓等にも携わっていただくことを期待しています。【具体的には】「こんごう」型、「むらさめ」型、「ひゅうが」型、「はやぶさ」型、「いずも」型など様々な護衛艦に搭載されているガスタービン主機及び主発電機装置、周辺機器のいずれかの機種担当として、以下の様な業務をお任せいたします。◆海上自衛隊向け新造艦船搭載用ガスタービン主機及び主発電機装置、周辺機器の受注獲得に向けた提案および営業活動◆既納エンジンの修理および補用部品販売等のライフサイクルビジネスにおける各種営業活動(客先調整、見積/契約実務)◆海上自衛隊における修理計画の調整、予算調整等の客先支援◆造船所や関係取引先等との各種調整、契約実務◆米海軍向け修理事業に関わる新規業務開拓扱う製品やプロセスに応じて、各顧客(防衛省・防衛装備庁・海上自衛隊・海上自衛隊基地)へ赴き、課題やニーズを伺いながら、社内の技術部門や業務部門と調整を進め、新造艦船向け受注獲得や、エンジン整備における部品や調達方法など様々な提案を進めていただきます。【ポジションの魅力】「国防」に対して直接的な貢献を果たす、官公庁ならびに防衛関連ビジネスの最前線で業務を行うことが可能です。ガスタービン主機、主発電機装置、周辺機器は艦艇それぞれ一品一様の製品となっており、自身の提案要素も多分にある業務です。【働き方】月平均残業15時間程度で恒常的な残業もなく、長期就業可能な環境です。基本的に出社勤務となりますが、業務内容に応じて一部在宅勤務も可能です。また直行直帰も可能です。コアタイム無のフレックスタイムで勤務可能なため柔軟に勤務可能です。【募集背景】事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集となります。【配属先情報】防衛システム事業部 営業部 営業グループ(艦船ガスタービン担当)【企業の魅力】1853年の創業以来、造船にはじまり陸上機械へ、さらには航空・宇宙へと、様々な分野に事業領域を拡張してきました。そして日本の産業界の一翼を担うリーディングカンパニーのひとつとして、新しい時代を切り拓いてきています。その根底にあるのは「技術をもって社会の発展に貢献する」という経営理念です。現在では、各種エネルギーシステム、物流システム、産業機械、ターボチャージャ、航空エンジン、宇宙開発機器などの製品分野において、「顧客満足の向上」を企業活動の中心に置き、お客様の真のニーズに応えるよう事業に取り組んでいます。もう一つの経営理念が「人材こそが最大かつ唯一の財産である」です。創造性と意欲のある人材が企業を発展させるという考えのもと、教育研修や福利厚生などの充実や社員一人ひとりが活躍できる環境づくりに取り組んでいます。○2020年11月には社会・経済の変貌や価値観の急速な変化を見据えた事業変革の取り組みとして「プロジェクトChange」を発表しました。従来の事業領域の枠を超えた「暮らしの豊かさ」「脱CO2」「防災・減災」という社会課題の解決を目的とした成長事業の創出にも真正面から取り組んでいます。IHIの掲げる2つの経営理念のもと、これからもたくさんの人々の夢を叶え、世界中で産業と社会を支えていきます。
更新日 2025.09.17
株式会社マクニカ
エレクトロニクス・情報通信分野で、半導体やネットワーク関連機器などを企画開発、販売する専門商社にて、生成AIソリューションのサービス企画(新規事業立ち上げ)を行って頂きます。【具体的な職務内容】■生成AIソリューション事業の立ち上げ・拡大新たに取り組む生成AIソリューション事業において、企画段階から事業の拡大まで、一連のプロセスに携わっていただきます。■市場調査・分析幅広い業界のクライアントに対して、業務や経営上の課題を丁寧にヒアリング。市場の規模や成長性、競合他社の動向、顧客のニーズなどを把握します。■提供サービス・商品の戦略立案どのような生成AIソリューションを、どの市場に対して、どのような価値として提供するか、戦略立案を行い実行します。■事業計画の立案事業計画を作成し、実行に必要な人員、予算等の計画も立案します。※生成AIソリューションについて※https://www.macnica.co.jp/business/ai/manufacturers/aimacnica_generative_ai_platform/【ポジションの魅力】■最先端テクノロジーの中心で活躍AIやセンサーデバイスなど最先端の商材を数多く取扱ってきたマクニカならではの、最先端ソリューション構築に携われます。■新事業の基盤を創り上げるやりがい自ら企画・推進したサービスが世の中に広がっていく、そんな貴重な瞬間に立ち会えます。■挑戦を応援するオープン&フラットな風土年次に関係なく自由に意見を出し合えるカルチャーであり、新しい挑戦を積極的に応援する環境です。■グローバルな活躍機会海外の技術パートナーやエンジニアとの協働を通じて、世界を舞台に活躍、成長できる環境です。【募集背景】生成AIという革新的な技術を活用し、顧客の課題を解決する新サービスの企画・立ち上げに挑戦する仲間を募集します。※生成AIがもたらす変革の波の中で、新たなビジネス価値を生み出すサービスを、初期フェーズからコアメンバーとして共に創り上げていく絶好の機会です。市場のリアルな課題に向き合い、仮説検証を重ねながら、社会にインパクトを与える新たな価値を形にしていきます。【組織構成】■勤務地:本社(神奈川県横浜市港北区新横浜1-6-3 マクニカ第1ビル/最寄駅:新横浜駅)■配属予定部署:新事業本部 AI事業推進室【働き方】■権限委譲の文化のもと、自らが最も力を発揮できるワークスタイルを選べます■在宅勤務/出社/訪問外出を効率重視で組み合わせたハイブリッド勤務■残業:平均30時間程度■定年:60歳
更新日 2025.10.21
日本電計株式会社
【業務内容】当社が取り扱う測定器・計測機器の中でも、特にキーサイト・テクノロジー社が設定する新しい製品カテゴリに関する営業支援および技術サポートをお任せします。これまでメーカー直販で提供されていた高付加価値・高難度な製品群を、今後は当社が一部販売を担うことで、より幅広い顧客への提案機会が広がります。そのため、単なる営業活動ではなく、製品の専門知識を活かした技術的なコンサルティング、最適な製品設定、導入後のフォローまで一気通貫で対応できる体制を強化するための重要なポジションです。【具体的な業務内容】■全国の営業メンバーへの技術的な営業支援・営業同行による顧客訪問、ニーズヒアリング・PPR製品の仕様説明、導入メリットの技術的な提案支援・営業担当者への製品知識のレクチャー、技術トレーニング■顧客向けの提案活動・測定対象や用途に応じた最適な製品構成の選定・提案・顧客課題の技術的な深掘りと、ソリューション提案・メーカー(キーサイト・テクノロジー社)との仕様確認・技術調整■導入後サポート・製品導入時の立ち上げ支援・不具合やトラブル発生時の原因調査・メーカー連携対応・定期的なアフターフォローや追加提案活動【ポジションの特徴・やりがい】・技術的な知見を活かした「提案型営業」の最前線で活躍できるポジションです。・メーカー直販領域だった高難度製品の取り扱いにより、より専門性の高いスキルを習得できます。・お客様の課題解決に直結する提案ができ、製品導入後の効果を実感しやすい仕事です。・全国を対象とした営業支援のため、幅広い顧客との接点が得られます。【メーカー情報】・キーサイト・テクノロジー社(Keysight Technologies)世界的に有名な電子計測機器メーカー。通信、電子、半導体、自動車、航空宇宙、防衛分野など幅広い業界向けに最先端の測定ソリューションを提供。特に、精密かつ高性能な製品群は業界内でも高い評価を得ています。【取扱商材】当社は、電子計測器、電源装置、環境試験機、EMC測定機器などの理化学・電子機器を中心に、研究開発や製品評価に用いられる専門機器を幅広く取り扱います。自動車・電機・電子・大学・研究機関など多様な業界のニーズに対応します。今回はその中でも半導体パラメーターアナライザーやオシロスコープを担当していただきます。【主要取引先】ソニー/キヤノン/パナソニック/トヨタ/日産/ホンダ/スズキ/マツダ/日立製作所/富士通/パイオニア/富士フイルム/リコー/東芝/日本IBM/TDK/東京大学/早稲田大学/その他、各官公庁・研究機関・有力民間企業 等(順不同)これらの取引先との関係を通じて、最先端の技術開発や製品製造を支援しています。【今後の取り組み】2025年3月期から始まる中期経営計画「INNOVATION 2030 Ver.2.0」において、以下の目標を掲げています。■売上高:1,250億円/営業利益:52億円/当期純利益:35億円事業活動を通じた企業価値の向上と社会課題の解決に向けて、関連するテクノロジーの発展に貢献することを基本方針としています。■専門性の高い7つの事業領域への拡大「次世代自動車開発支援事業、受託試験事業、EMC事業、二次電池試験事業、NI販売促進事業、理化学・各種試験・検査機器事業、ソリューションエンジニアリング事業」の7つの専門性の高い事業領域へ拡大していきます。■グローバル展開の強化海外ビジネスの売上高を2027年3月期までに350億円に拡大する目標を掲げています。これらの取り組みにより、同社は計測技術を通じて社会に貢献し、持続可能な成長を目指しています。
更新日 2025.10.31
伯東株式会社
化学メーカーと電子電気部品専門商社としての顔を持つ大手総合技術商社にて、レーザガルバノスキャナを中心としたレーザ機器、レーザ加工機および光学部品の営業を行って頂きます。【具体的な職務内容】国内外の大手製造業のお客様に対し、製品や技術の提案、営業を実施していただきます。顧客の要求を達成可能か実際に加工テストも行い受注を目指します。受注後の納品作業への立会い、アフターサービスの窓口対応も業務の一環となります。※基本はハードウェアの提案、販売ですが、お客様の要望にあわせたカスタム加工機の販売の比率が高いです。(部品の販売もあり)その為、複数の仕入先、パートナー企業を取りまとめるシステムインテグレータという立場で仕事をすることが多くなります。★取扱製品★レーザ機器、レーザ加工機、光学部品 等※製品(参考HP)https://www.hakuto.co.jp/products/equipment/optical/※レーザー加工について(参考HP)https://laser-hakuto.jp/【主な取引先】自動車関連(車体、車載電池)、半導体関連、その他製造業※関わる部署:研究開発部門、生産技術部門【ポジションの魅力】商社でありながら、新規開発を伴う自社オリジナル製品の提案、販売を行っているので、取扱い商材に制限はなく、自身のアイデアで活動の範囲を大きくすることが可能です。結果、これまで存在しなかったレーザ加工技術の確立、設備の販売を行った事例も多く、それらビジネスが現在の当部の本幹となっています。【募集背景】既存顧客とのビジネスの拡大に加えて、新規商材開拓や新規顧客の開拓にも力を入れています。その為に積極的な組織の拡大を進めており、その中心となって一緒にビジネスの拡大に挑戦してくれる方を募集しています。【組織構成】■勤務地:本社(東京都新宿区新宿1-1-13/最寄駅:新宿御苑駅)【働き方】■転勤:当面無(将来的な転勤可能性はあります)■リモートワークは適宜利用可能です■出張:あり(国内外)【社風】仕事を任され、自由裁量の中で仕事が出来る事が特徴で、年齢・役職の上下は、新卒・中途関係なく活躍のチャンスが与えられます。また、中途入社の割合の方が多く、新卒とハンディなく勤務可能です。
更新日 2025.10.10
伯東株式会社
化学メーカーと電子電気部品専門商社としての顔を持つ大手総合技術商社にて、工場やプラントなどで必要不可欠とされるプラント向けの水処理薬品などの工業薬品を営業行って頂きます。※同社はエレクトロニクス商社と化学メーカーの両事業を行っており、今回は化学メーカーとしての営業で化学バックグラウンドを存分に活かした営業です。【具体的な職務内容】■顧客によって工程は違い、必要となる工業薬品は違ってきます。そのため、まずは顧客の課題のヒアリングをし、自社工場・研究所へフィードバックすることで、顧客の求める工業薬品を開発し、顧客への提案を行います。■フィールドサービスによる、サンプリング製品の提出・回収。提供した工業薬品が問題なく機能しているかをチェックするために、現場に行ってサンプリングを行います。■分析結果から判明した改善点のレポーティング、報告書作成といった業務もあります。■新製品開発に向けての試作品のアイデア出しやマーケティング戦略立案もあるため、異業種出身の視点からの違う意見も期待されています。【ポジションの魅力】■顧客のニーズに合わせて開発を行うため、技術提案性の高い営業職です。1つの提案が長期間に渡ることもあり、顧客との密度が濃く、信頼関係を築きながら行う営業です。■仕事の進め方など裁量の大きい就業環境です。【組織構成】■勤務地:千葉営業所(千葉県市原市椎津1082-3/最寄駅:姉ヶ崎駅)【働き方】■転勤:当面無(将来的な転勤可能性はあります)■基本的に仕事場は顧客先になるため、日帰りも含め出張多い※自動車を使って幅広いエリアを担当することもあり直行直帰多い※リモートワークは適宜利用可能です【社風】仕事を任され、自由裁量の中で仕事が出来る事が特徴で、年齢・役職の上下は、新卒・中途関係なく活躍のチャンスが与えられます。また、中途入社の割合の方が多く、新卒とハンディなく勤務可能です。
更新日 2025.10.10
伯東株式会社
化学メーカーと電子電気部品専門商社としての顔を持つ大手総合技術商社にて、工場やプラントなどで必要不可欠とされるプラント向けの水処理薬品などの工業薬品を営業行って頂きます。※同社はエレクトロニクス商社と化学メーカーの両事業を行っており、今回は化学メーカーとしての営業で化学バックグラウンドを存分に活かした営業です。【具体的な職務内容】■顧客によって工程は違い、必要となる工業薬品は違ってきます。そのため、まずは顧客の課題のヒアリングをし、自社工場・研究所へフィードバックすることで、顧客の求める工業薬品を開発し、顧客への提案を行います。■フィールドサービスによる、サンプリング製品の提出・回収。提供した工業薬品が問題なく機能しているかをチェックするために、現場に行ってサンプリングを行います。■分析結果から判明した改善点のレポーティング、報告書作成といった業務もあります。■新製品開発に向けての試作品のアイデア出しやマーケティング戦略立案もあるため、異業種出身の視点からの違う意見も期待されています。【ポジションの魅力】■顧客のニーズに合わせて開発を行うため、技術提案性の高い営業職です。1つの提案が長期間に渡ることもあり、顧客との密度が濃く、信頼関係を築きながら行う営業です。■仕事の進め方など裁量の大きい就業環境です。【組織構成】■勤務地:神奈川営業所(神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町 3-35-1 エヌ・ケイ・テクノビル 3F)【働き方】■転勤:当面無(将来的な転勤可能性はあります)■基本的に仕事場は顧客先になるため、日帰りも含め出張多い※自動車を使って幅広いエリアを担当することもあり直行直帰多い※リモートワークは適宜利用可能です【社風】仕事を任され、自由裁量の中で仕事が出来る事が特徴で、年齢・役職の上下は、新卒・中途関係なく活躍のチャンスが与えられます。また、中途入社の割合の方が多く、新卒とハンディなく勤務可能です。
更新日 2025.10.10
Chubb損害保険株式会社
【業務概要】海上保険アンダーライターは、海上保険(外航貨物海上保険、運送保険)の引受プロセスを担当し、顧客のニーズに応じた保険商品を提供します。リスク評価、引受品質管理、マーケティング戦略などをご担当いただきます。<具体的業務>・補償範囲と契約条件の策定: 顧客のニーズと企業の利益を考慮した保険契約を設計する。・リスク評価と管理: 特殊なリスクや一般的なリスクを特定し、適切なリスク管理策を実施する。・引受品質管理: 引受ガイドラインに沿った文書管理や損失動向のレビューを行い、品質を保証する。・マーケティング活動: 効果的なプレゼンテーションや交渉を通じて、保険商品の販売を促進する。・システムの使用: システムを用いて業務遂行に必要な登録、確認を行う。・ビジネスマインドセット: 新しいアイデアを創出し、革新的なサービスを提案する。・コミュニケーション: 主に営業部門とのコミュニケーションをはかり、必要な情報の共有をする。営業担当者と共に、代理店、ブローカー、クライアントへの同行で直接ヒアリングを行う。多様な文化を尊重し、オープンかつ柔軟なコミュニケーションを行う。【組織について】海上保険部は5名の組織です。男性3名、女性2名の構成です。30代から60代まで各年代の方が所属していて落ち着いた雰囲気のチームです。【キャリアパス】当部門でのマネージャーを目指していただくのが一般的ですが、ご本人のご希望により、他の保険ラインのアンダーライターへの転向や営業職への転向も可能です。社内公募制度もありますので、管理部門や損害サービス部門への挑戦も可能です。【魅力】★世界最大級の外資系損害保険会社:同社は日本市場に進出し2020年で100周年を迎え、安定した財務基盤をベースに事業を運営しています。54ヶ国で事業を展開する世界最大級の損害保険会社であり、アメリカを中心に海外では広く知られている企業です。★高い成長性:チャブグループは時価総額最大級の上場損害保険会社として過去17年間で8倍の成長を遂げています。★穏やかでフラットな社風:雰囲気はフラットでマネジメントとも近く、アットホームさもあり、社員同士がコミュニケーションをとり業務を進めています。また穏やかな社員が多く、オープンな環境で裁量権をもって業務に取り組んでいただけます。★安定性:ソルベンシーマージン比率1,105.6% と高い支払い能力を持っております。※「保険金等の支払い 能力の充実の状況が適当である」とされる基準 200%★中途社員が馴染みやすい社風:中途採用比率98%(2022年度採用実績)と中途で入社をしても馴染みやすい社風です。★実働7時間、テレワークあり(週2日)、残業も少なく働きやすい環境です。
更新日 2025.10.03
伯東株式会社
化学メーカーと電子電気部品専門商社としての顔を持つ大手総合技術商社にて、半導体製造装置・分析装置等の営業業務を行って頂きます。【具体的な職務内容】半導体製造装置や分析装置などを国内を中心とした顧客へ販売しています。これら装置の営業を担当して頂きます。※本社(新宿)を拠点に、部署内の仲間の指導の下、製品知識などを学びながら業務をして頂きます。【取扱製品】半導体成膜装置・熱処理装置・ウエハ分析装置【ポジションの魅力】国内外で製造された最先端の半導体装置の営業を先輩から継承してご活躍頂きます。【組織構成】■勤務地:本社(東京都新宿区新宿1-1-13/最寄駅:新宿御苑駅)【働き方】■転勤:当面無(将来的な転勤可能性はあります)■リモートワークは適宜利用可能です【社風】仕事を任され、自由裁量の中で仕事が出来る事が特徴で、年齢・役職の上下は、新卒・中途関係なく活躍のチャンスが与えられます。また、中途入社の割合の方が多く、新卒とハンディなく勤務可能です。
更新日 2025.10.10
伯東株式会社
化学メーカーと電子電気部品専門商社としての顔を持つ大手総合技術商社にて、国内総代理店である真空機器の提案営業を行って頂きます。【具体的な職務内容】大手メーカーなどを中心とした法人、主要な研究機関への営業活動となります。主な営業窓口は、企業の研究・開発部門や製造部門などです。既に製品をご利用いただいている顧客も引き継ぎますので、営業スタイルは既存顧客8割:新規顧客2割になります。新規開拓は主にHP反響や電話アポイントをきっかけに行っていきます。【取扱製品】ファイファーバキューム社(ドイツ・フランス)製品参考:https://www.hakuto.co.jp/products/equipment/pfeiffervacuum/※ファイファーバキューム社(ドイツ・フランス)について1890年より最先端の真空関連機器の開発・製造を行なっている老舗企業です。当該分野におけるリーディングカンパニーとして、世界各国における半導体、分析、コーティング、産業、R&Dなどの多種多様の分野において、お客様に最適な真空機器を提供しています。【募集背景】既存顧客とのビジネスの拡大に加えて、新規商材開拓や新規顧客の開拓にも力を入れています。その為に積極的な組織の拡大を進めており、若いメンバーが増えています。その中心となって、一緒にビジネスの拡大に挑戦してくれる方を募集しています。【組織構成】■勤務地:本社(東京都新宿区新宿1-1-13/最寄駅:新宿御苑駅)【働き方】■転勤:当面無(将来的な転勤可能性はあります)■リモートワークは適宜利用可能です【社風】仕事を任され、自由裁量の中で仕事が出来る事が特徴で、年齢・役職の上下は、新卒・中途関係なく活躍のチャンスが与えられます。また、中途入社の割合の方が多く、新卒とハンディなく勤務可能です。
更新日 2025.10.10
伯東株式会社
化学メーカーと電子電気部品専門商社としての顔を持つ大手総合技術商社にて、全国のセットメーカーやEMSメーカーへの営業活動やアフターフォロー、仕入先とのやり取りを行って頂きます。【具体的な職務内容】仕入先と情報共有し、ターゲット顧客の要求仕様に合わせた製品選定・仕様提案を行った上で、見積り・受注・発注・売上・納品が業務の流れになります。※先ずは当グループの営業メンバーとの営業同行を通じて、製品知識や業務の流れを身に付けていただきます。【主な顧客先】家電・産機・通信などのセットメーカーやEMSメーカー【取扱製品】コネクタ(接続用機構部品)やハーネス、熱対策部品、電子材料など電子・機構部品※仕入先:日本を始め、中国・台湾など様々なメーカーの製品を一次代理店として取り扱っております。【ポジションの魅力】日本法人のある海外仕入先製品を主に取り扱っており、既存顧客への拡販と共に新規顧客開拓も行っております。社内サポートだけでなく仕入先のサポートも手厚い為、業界未経験でも問題ありません。また、顧客同行による工場監査等の立会いで海外へ行く機会もあります。アジア圏には当社海外拠点があり現地スタッフがサポートしてくれる為、海外渡航経験が無くても問題ありません。【組織構成】■勤務地:本社(東京都新宿区新宿1-1-13/最寄駅:新宿御苑駅)【働き方】■転勤:当面無(将来的な転勤可能性はあります)■リモートワークは適宜利用可能です■出張:あり(海外出張のある地域:中国、台湾、ベトナム)【社風】仕事を任され、自由裁量の中で仕事が出来る事が特徴で、年齢・役職の上下は、新卒・中途関係なく活躍のチャンスが与えられます。また、中途入社の割合の方が多く、新卒とハンディなく勤務可能です。
更新日 2025.10.14
株式会社立花エレテック
様々な業界の既存顧客に対して、FA機器全般、システム、ロボットを中心とした提案をお任せします。【職務詳細】■生産性向上、人手不足対応、安定操業、品質向上、コスト削減、技術の継承などの課題に対して、多様な製品を組み合わせて最適解を提案いただきます。※担当する顧客により、販売店、メーカーとともに提案営業を行うこともあります。※専門的・技術的な要件が発生した場合は社内の技術職と同行しお客様へ提案を行います。【取扱商材】・主に三菱電機のPLC、インバーター、ACサーボなど幅広いFA機器【立花の強み】・三菱電機のトップ代理店であり、独立系商社のため、幅広い製品を提案可能。・社内にエンジニアがいるため、モノだけでなくシステムを組み合わせた提案が可能。【入社後のキャリアパス】3~6か月は、OJTを中心にメーカの勉強会や代理店研修に参加し、営業手法や業界、商材の理解深め、知識習得に励んでいただきます。その後、顧客を引継ぎ、1~複数を担当。将来的に、営業のプロフェッショナルを目指す道と管理職を目指す道の両方が用意されています。
更新日 2025.10.29
株式会社中本本店
【職務内容】ポスターやパンフレット等の印刷物をはじめ、Webサイト・動画・Web広告の制作等デジタル案件も幅広く手掛ける当社にて、顧客が抱える様々な課題を解決するための広報活動の企画・戦略の立案・案件の進行管理業務をお任せします。プレイングマネージャーとして、部署の数字管理、部下の動向や案件の進捗管理をお任せ致します。・大手企業広報紙・コーポレートサイトからLP・ECサイトなどWebサイト制作・プロモーション動画制作・ノベルティや商品など各種パッケージ制作・Web広告の配信業務・屋外広告看板制作【具体的には】既存顧客への提案がメインですが、広報活動に悩んでいらっしゃる企業は多数にありますので、新規顧客への提案活動も行っていただきます。ただし、新規活動におけるノルマはございませんのでご安心ください。広島県の顧客がメインとなりますので、出張はほとんどございません。10社~30社程度の顧客をご担当頂きます。【組織構成】営業部長、次長、課長3名、営業スペシャリスト2名、一般営業部員8名、営業サポート2名業界未経験者も多数活躍しております。【募集背景】増員採用(組織力強化の為)
更新日 2025.11.06
伯東株式会社
化学メーカーと電子電気部品専門商社としての顔を持つ大手総合技術商社にて、営業担当と同行にて国内顧客への技術提案また顧客要求のヒアリングを実施しメーカー担当者への確認、フィードバックを行い採用活動のサポートを行って頂きます。また立上げ時及び量産開始後に於いて必要に応じサプライヤー開発拠点、工場へ訪問し工場監査や工程監査、工程改善や技術サポート、QCパトロール対応を行っていただきます。【具体的な職務内容】■採用に向けた技術サポート■品質サポート及び量産後の品質サポート■環境関連調査サポート 等【仕入れ先】電子部品(コネクタ等)メーカー、熱対策部品メーカー、液晶メーカー、タッチパネルメーカー 等【顧客先】精密機器メーカー、車載メーカー 等【ポジションの魅力】■既存、新規顧客に対して営業活動を品質面技術面からサポートしていただきます。■サプライヤーは各業界でトップクラスのメーカーで高い技術力と開発力を有していますので、今後もビジネスを拡大すべく各メーカーと協力し商材提案や新商品開発を実施することで顧客ニーズに合った様々な製品を提供できます。■海外メーカーの取り扱いが主となるため語学力を活かしてグローバルに活躍することが出来ます。(英語、中国語)【組織構成】■勤務地:本社(東京都新宿区新宿1-1-13/最寄駅:新宿御苑駅)【働き方】■転勤:当面無(将来的な転勤可能性はあります)■リモートワークは適宜利用可能です【教育・研修】社内の技術研修をはじめ、メーカーによるトレーニングなど最低限必要な技術知識を習得できる機会は多数あります。OJTが中心となりますが、階層別研修・職種別研修・語学研修制度があります。【社風】仕事を任され、自由裁量の中で仕事が出来る事が特徴で、年齢・役職の上下は、新卒・中途関係なく活躍のチャンスが与えられます。また、中途入社の割合の方が多く、新卒とハンディなく勤務可能です。
更新日 2025.10.14
株式会社アップルワールド
2024年10月には同じじげんグループの旅行会社である(株)ティ・エス・ディと統合。両社の強みを最大限発揮し、旅行会社向けの新規BtoBサービスの展開を加速しています。 今回は、海外の旅行会社向けビジネスを牽引するグローバルグループ・マネージャーを募集します!【募集背景】世界中で旅客需要が回復しているいま、更なる事業拡大に向けて、海外の旅行会社との取引も増えています。一方で、まだまだ業務の仕組化や生産性向上には課題があるのが現状です。前任の方はすでに退職されており、課長として、主に部長と一緒に事業成長を加速させ、新規市場開拓やチームの方向性の戦略を考えていただける方を募集します。【業務概要】国際航空券の発券代行業務「GALLANT TOUR」の営業マネージャーとして、営業からメンバーマネジメント、事業のさらなる成長に向けたビジネスディベロップメントまで幅広くお任せします。海外の旅行会社様を担当するグローバルチームを統括していただきます。■「GALLANT TOUR」について国内・海外の旅行会社様向けに海外航空券の仕入・発券・精算業務を行っています。年間約300社との取引があり、契約数も増加中の事業です。国内の旅行会社様に対しては効率的な発券システムをご提案し、海外の旅行会社様に対しては日本市場のコンテンツを提供しています。<顧客>・航空券発券の代行をしてほしい国内・海外の旅行会社・海外航空券の発券をしたいが、IATA公認の発券ライセンスがない【具体的な仕事内容】・海外旅行会社様への営業(新規・既存両方)・営業メンバーのタスクマネジメント・ビジネスディベロップメント全般(既存事業の拡大・効率化 、ビジネスモデルの構築など)・営業事務作業(契約書締結・与信管理・請求書発行・月次処理)※商談は主にオンラインで行っており、普段の取引先とのやり取りはメール(英語)が基本となります。ただし、年に数回程度、海外出張が発生する可能性もございます。※提案先:現在は7割程度が中国のお客様ですが、今後は東南アジアやヨーロッパへも拡大する予定です。《業務範囲について》※雇入れ直後:上記参照※変更の範囲:当社における各種業務全般【ポジションの魅力】・日本で同様のサービス展開を行っている企業は少なく、昨年度は前年比200%成長を遂げています。今後も成長が見込める事業において、成長戦略の立案から実行、業務改善まで裁量をもって取り組むことができます。・年数回の海外出張を通し、現地にて直接顧客開拓、交渉などを行えます。出張先はヨーロッパ、東南アジアなど様々。海外との接点を多く持ちながら、自社サービスの拡大に大きく貢献できるポジションです。【ご入社後の流れ】まずはメンバーからレクチャーを受けながら旅行業界・海外航空券に関する知識を深めていただきます。その後は既存顧客を引き継ぎながら、営業業務全体の流れを把握。最終的には、経営陣と連携しながら、事業成長に向けた営業施策の立案・実行までお任せします。【配属部署】ギャランツアー事業部 グローバルチーム■チーム構成└グローバルチーム:営業2名/オペレーション4名└国内チーム:営業3名/オペレーション5名【キャリアプラン例】■3年後:事業部長候補として以下業務に従事 ∟事業計画の策定 ∟PL管理 ∟新規事業・サービスの考案・執行■10年後:経営幹部候補として経営に携わる業務【文化・組織風土について】・会社の透明性を担保するため、毎月事業状況や経営数値を全社員に公開するなどオープンな社風です。・力を発揮したい社員へは、業務を任せ成長機会を与えています。・事業成長に対して高いコミットメントを求める組織文化です。・グローバルも含めて積極的に新規事業展開を図る組織風土です。
更新日 2025.10.28
株式会社マクニカ
エレクトロニクス・情報通信分野で、半導体やネットワーク関連機器などを企画開発、販売する専門商社にて、OT(Operation Technology)セキュリティ商材の営業担当としてお客様と良好・長期的な関係を構築し、提案~クロージングまで行って頂きます。【具体的な職務内容】■販売戦略の立案パートナー企業やお客様向けに適した販売戦略を立案し、実行します。自ら案件に入りクローズまでを支援いただきます。■営業活動既存・新規リセールパートナーの立ち上げやエンドユーザーへのハイタッチ営業をメインに活動。■パートナー関係構築顧客のニーズに対応し、製品の導入支援を通じて価値を提供。■イベント参加・講演セミナーや展示会での講演を通じて商材の価値を広める。※商材について※OTサイバーセキュリティ商材、特にDragosを中心とした製品を扱います。・Dragosについてhttps://www.macnica.co.jp/public-relations/news/2023/143937/【ポジションの魅力】上下関係を意識せず、チャレンジを重視する職場環境で、自己成長とやりがいを追求することが可能です。【募集背景】新規案件の創出、売上増加、Pipeline拡大を主な目標とし、ビジネス成長を主体的に牽引いただける方を募集します。【組織構成】■勤務地:本社(神奈川県横浜市港北区新横浜1-6-3 マクニカ第1ビル/最寄駅:新横浜駅)■配属予定部署:ネットワークスカンパニー DXソリューション事業部【働き方】■出社と在宅勤務のハイブリッドです。(業務状況および社会情勢による)■出張:あり(国内・海外)■残業:平均30時間程度■定年:60歳
更新日 2025.10.21
株式会社エス・エム・エス
【業務内容】■概要今回の募集では、当社サービスを検討している顧客への導入支援・クロージング業務を主に担って頂ける方を募集しています。単なるサポート業務ではなく、導入への意思決定を促していくセールス要素が重要です。カイポケには数ヶ月無料トライアル期間があります。トライアル中に顧客理解を深めながら、カイポケの多様な機能を用いた課題解決提案を行い、クロージングへと導きます。※適性に合わせて、パートナー(代理店)セールスへの配属可能性もあります▼具体的な業務内容・対面(オンライン/オフライン双方)による介護事業者様の課題把握や相談、情報提供・サービス導入に向けたスケジュール設計、プロジェクト管理・サービス導入後の定着サポート・他部署へのクロスセル連携・自社サービスへのフィードバック【配属組織】マーケティング& セールス統括部 フィールドセールス札幌【やりがい】・国内ARR No1であるVertical Saasの成長戦略を自ら描き、実行まで行うことができます。・施策立案のために各組織の機能を理解する必要があり、Saasのビジネスモデルを俯瞰して理解することができます。・マーケティング、カスタマーサクセス等の他部署との連携が多く様々なキャリアパスを描くことができます。【キャリアパス】・高齢社会を事業ドメインに様々な事業を展開し、毎年成長を続けているため、事業フェーズ、役割など、社員の志向に合わせたキャリアパスを複数提示(例)・事業責任者・新規出店の経験・他部門(キャリア領域・メディア領域・ヘルスケア領域・シニアライフ領域・海外部門)への異動・新規事業開発部門への異動・営業企画の専門性の追求&会社横断での営業領域の統括責任者
更新日 2025.09.11
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。


