【広島市】経理管理職(係長想定) 転勤無/残業少/年休120株式会社ポップジャパン
株式会社ポップジャパン
・現金管理・伝票表記、経費の領収整理と仕訳・現金出納長の記入とチェック・未払、立替金の処理・請求書や領収書の発行・月末の帳簿整理 ・毎月の経営実績速報提供
- 勤務地
- 広島県
- 年収
- 360万円~410万円
- 職種
- 経理・財務・会計
更新日 2025.10.21
株式会社ポップジャパン
・現金管理・伝票表記、経費の領収整理と仕訳・現金出納長の記入とチェック・未払、立替金の処理・請求書や領収書の発行・月末の帳簿整理 ・毎月の経営実績速報提供
更新日 2025.10.21
株式会社北日本銀行
■職務概要:経営企画部 主計グループの一員として、銀行の主計業務を行っていただきます。(適性、ご希望等により異動・転勤の可能性がありますが、当面はございません。同部にてご勤務いただきます。)■業務内容:・決算業務の対応(連結・個別) 決算仕訳、財務諸表の作成に加え、営業店・関連部署に対するアドバイス等・監査法人対応 監査法人からの照会対応・資料作成依頼に対する対応・税務申告実務・税務案件照会対応 申告書作成・税金納付までの実務に加え、営業店・関連部署に対するアドバイス・税務調査対応 国税調査官からの資料提出依頼に対する行内調整、調査官との協議対応・収益計画の作成 短期・中期の収益計画の作成と進捗確認・開示資料、当局宛て報告書の作成 決算短信、有価証券報告書、金融庁等への各種報告書の作成■組織構成:経営企画部 14名在籍(うち主計グループは6名の人員です)■教育制度:OJT制度、階層別研修、職能別研修、行外研修への派遣、通信教育、資格取得支援制度、自己啓発支援プラットフォーム■人財育成:・長期ビジョンの策定とあわせ、「個人が主役」となる新人事制度と人財育成施策をスタート。お客さま・地域の未来をサポートすることはもちろん、行員一人ひとりが自身のキャリアをデザイン(実現)していくことを組織としてサポートします。・人財育成施策:キャリアパス、1on1ミーティング、キャリアチャレンジ制度など■求める人物像:当行では銀行業務の多様化や専門性の高まりに対応できる、能力・経験を有した即戦力となる人材を求めています。自身のキャリアを当行で活かす意欲のある方との出会いを楽しみにしています。
更新日 2025.10.09
グローバルデザイン株式会社
業務内容:◇人事労務チーム・総務法務チームのマネジメント◇経営戦略と連動した人材戦略・人事施策の立案・実行◇情報セキュリティ(ISMS・Pマーク等)・リスクマネジメント・コンプライアンスの体制強化施策の立案と実行◇社員と組織の成長を加速する各種制度・規程の見直しや新制度の導入◇業務フロー改善、IT化・DX化の推進募集背景:欠員補充
更新日 2025.10.16
株式会社Laboro.AI
<事業紹介>当社はボストン コンサルティング グループ出身のCEOが2016年に設立したAIベンチャーです。「すべての産業の新たな姿をつくる。」「テクノロジーとビジネスを、つなぐ。」をミッションとして掲げ、機械学習技術を活用し、クライアント企業の特に独自性や収益性の高いコア領域に対して課題解決、技術の共同開発、新規事業や全社DX推進の支援などを行っております。<業務詳細>組織規模の拡大や今後非連続な成長を志向するうえでの体制強化を目的として、増員採用を行うことになりました。経営企画部に所属し、経営企画業務全般をご担当頂きます。具体的には、主に以下の5つの業務を部員で分担しながら推進する形となります。<具体的な業務内容>1. 全社の年次計画・中期計画の策定・年次の収益計画策定、関係各部との調整・折衝・取締役会・経営会議などでの収益計画の報告・中期の経営計画の策定・中期経営計画などの対外的な説明資料の策定(必要に応じて)2. 月次/四半期の計数管理・年次の収益計画の進捗状況のモニタリング・各四半期/月次の収益のフォーキャスト策定・収益計画の進捗状況、今後のフォーキャストの経営会議/取締役会などでの報告・計画の推進を担保するための施策の企画・関係各部との調整・折衝3. IR活動(投資家とのコミュニケーションの企画・運営)・関係各部と連携した開示資料の作成(決算説明資料/有価証券報告書など)・四半期毎の投資家コミュニケーションの企画・運営(決算説明会など)・中期的なIR戦略の策定4.株主とのコミュニケーション(株主総会運営/法人株主との折衝)・定時株主総会(毎年12月)/臨時株主総会の準備・企画・提携先の主要法人株主(SCREEN HD、博報堂など)との連携・折衝5.新規事業の立案・M&Aなどの企画・新規事業の立案・金融機関・仲介会社と連携をしたM&Aの検討企画/推進<組織構成>経営企画部のチーム構成:3名・執行役員 兼 部長(30代男性)/新卒でボストン コンサルティング グループに入社し、戦略コンサルタントとして従事・リーダー(30代女性)/新卒でデロイトトーマツコンサルティングに入社し、戦略コンサルタントとして従事・スタッフ(30代男性)/リクルートで法人営業を経験したのち、FIELD MANAGEMENT STRATEGYにてパートナー企業への経営企画を担う<働き方>・産休・育休の実績もあり、乳児・未就学児を子育て中の従業員も多く在籍し、長くご就業いただける環境になっています。・自身の創意工夫を主体的に活かすことができる職場です。<企業の成長性>2023年7月に東京証券取引所グロース市場に上場しました。創業以来売上成長を続けており、且つ殆どの年度で黒字経営となります。また、安定した財務基盤により安心してご就業いただけます。【求める人物像】・数字とロジックをベースにコミュニケーションできる方・自ら考えて回りを巻き込みながら行動できる方・コミュニケーションとチームワークを大切にできる方・マルチタスクをハンドルし、それぞれ目的に向かって適切に管理できる方
更新日 2025.10.09
株式会社Laboro.AI
急成長中企業における戦略人事(HRBP)として事業戦略の実行に向けたタレントアクイジション(TA)、人材開発、組織開発に取り組んでいただきます。<具体的な業務内容(例)>事業部門(機械学習エンジニア、システム開発エンジニア)と連携しながら以下のような業務を主導していただきます。・採用戦略及び計画の立案・実行・採用基準、選考手法・フローの企画立案・実行・採用ブランディング関連施策の立案・実行(採用サイトや採用記事、採用イベントの企画運営)・採用プロセス(書類選考、候補者/エージェント等とのコミュニケーション、スカウト系媒体の活用、事業部門との連携)・オンボーディング企画・運用・事業部トレーニングの企画・運用・エンゲージメント向上施策の企画・運用・事業部における等級・評価制度の改善・運用※担当として、エンジニア組織をお任せする想定です。※まずは採用から入っていただき、人材開発や組織開発と業務範囲を広げながら活動していただきます。<組織構成>戦略人事(HRBP)のチーム構成:3名人材開発室所属:・室長(30代男性)/コンサルティングファーム2社での人事経験・リーダー(30代男性)/機械学習エンジニア、HRTechセールス、大手地銀での人事経験・リーダー(30代女性)/大手事業会社での人事、コンサルティングファームでの人事コンサルタント経験※上記の他、人事労務や総務は人事総務部(別部署)に4名が在籍。<当ポジションの魅力>・人事(特に採用(TA)、育成、組織開発)の企画から施策実施面まで一気通貫で担っていただけます。・経営陣や事業部門長など主要なメンバーとのコミュニケーションを取りながら、裁量を持ちながら活動をすることができます。・上場後の拡大期におけるコアメンバーとして参画することができます。・採用のみならず、他の人事テーマへ染み出しながら経験を積んでいくことができます。<働き方>・産休・育休の実績もあり、乳児・未就学児を子育て中の従業員も多く在籍し、長くご就業いただける環境になっています。・年間を通じて業務量に大きな波はなく、計画的に休暇を取り易い部署です。・自身の創意工夫を主体的に活かすことができる職場です。<企業の成長性>2023年7月に東京証券取引所グロース市場に上場しました。創業以来売上成長(直近3期の平均成長率50%程度)を続けており、且つ殆どの年度で黒字経営となります。また、安定した財務基盤により安心してご就業いただけます。【求める人物像】・当社のミッションや事業への共感・AI業界やDXに対する強い興味・各事業部と相談・協力しながら業務を遂行できるコミュニケーション力と協調性・エージェントなど外部ステークホルダーと適切に関係構築し、必要な情報をヒアリングできるコミュニケーション力・指示が無くとも自ら行うべきタスクや企画を立案し、最後までやりきる責任感と自己完結力
更新日 2025.10.09
西川ゴム工業株式会社
同社の原価企画職として下記業務をお任せたします。■仕事内容:・顧客の要望、市場価格、社内利益目標に基づいた目標原価の設定・構成部品、工程ごとの見積・設計、購買、生産部門との原価最適化に向けた社内調整・原価管理データの可視化、レポート作成等■ミッション製品開発から原価を計算管理、削減し、利益目標を達成するために戦略的な計画を立案いただきます。■同社の特徴:創業以来培ってきた、独自発泡ゴム技術が当社の強みです。日々進化を遂げている当社技術は、自動車産業をはじめ、住宅や土木など産業技術の最前線で活用されています。国内全自動車メーカー様と直接取引をおこなっている「ドアウェザーストリップ」や「下水道用可とう継手」「住宅用目地ガスケット」などを手掛けています。また、日本だけでなく、グローバルに事業を展開しているため、活躍範囲を広げられる可能性もありますので、世界規模で業界に革新を起こしていけます。■ウェザーストリップとは:同社の主力商品である<自動車用のシール材>です。ドアについているゴムから出来たひも状のもので、雨風、ノイズの侵入を防ぎ車内空間を快適に保つための重要な部品です。このウェザーストリップにおいて国内トップシェアです。
更新日 2025.10.10
株式会社スマレジ
経験や適性を考慮して、社内で発生する多種多様な仕事をお任せしていきます。弊社の総務業務は前例がない業務が多く、最適な方法を取捨選択する必要があります。従来の管理手法に囚われずより良い方法を創造し、実施いただける方を募集します。【募集背景】同社は、2031年までにPOS市場で国内トップを目指すという長期目標を掲げております。目標達成のため、更なる機能改善や新規事業(サービス・プロダクト)の立ち上げなど様々な挑戦を計画しています。事業拡大に伴い、法務総務チームの体制構築のための増員です。【業務内容】■ファシリティ管理■什器・機器管理■社内規程管理■BCP・安全衛生対応■社内申請管理■社内ルールの整備■保険管理■株式管理・株主総会対応※ご経験や志向に応じて、法務関連の業務もお任せします。【組織構成】法務総務チーム5名(法務総務1名、法務1名・総務事務1名・労務1名・派遣法務事務1名)【同ポジションの魅力】■上場会社での単なる総務業務ではなく、従来の手法の改善や前例のない業務をお任せします。■会社全体を巻き込むので責任感と達成感を味わえます。■会社の成長スピードが、自身の成長につながります。
更新日 2025.10.14
株式会社いつも
国内屈指のD2Cのリーディングカンパニーであり、日経が選ぶプラチナ企業100選にも選出している、成長中の同社において、経理担当を募集いたします。【募集背景】子会社を複数抱える企業集団です。主に月次決算対応や四半期決算業務の中核を担っていただく方を募集しております。日々生まれる新しい事業モデルに対応した適切な会計処理の検討なども重要なミッションとなります。【業務概要】事業拡大に伴い月次決算処理、四半期決算処理などをお任せできる方を募集しています。 ご入社直後は先輩社員からレクチャーを行いながら既存企業の経理業務をお任せしていきます。【具体的な業務】・上々企業の月次決算対応 ―各部門からの仕訳データ・証憑の収集とチェック ―仕訳入力(会計ソフトへの入力) ―勘定科目の残高確認・照合(科目残高の妥当性チェック) ―月次試算表・財務諸表の作成補助 ―固定資産や減価償却費の計上 ―前月との比較分析、異常値チェック・四半期決算のフォロー ―決算整理仕訳の作成・入力補助 などキャリアパスとして、経理チームリーダーや監査法人対応・連結決算などもお任せできればと思っております。【配属部署の組織構成】経理グループ(7名)└年齢構成:20~40代まで幅広いご年齢の方がいらっしゃいます。└中途比率も高く、中途の方でもなじんでいただきやすい環境です。【魅力点】・日経が選ぶ「プラチナ企業」に選出!└同社は人的資本投資にも注力しております、「働きやすさ」と「働きがい」を両立できる環境です。・経営の安定性└同社はE-commerce領域のリーディングカンパニーであり、現在も事業領域を広げて成長中です。売上も好調に推移しております。【関連サイト】■会社概要資料:https://speakerdeck.com/itsumo365■対談記事「経営とマーケティングのプロになるならECを学べ」─国内Eコマース支援の最大手いつも.CEO坂本とP&Gジャパンによる、“新マーケティング談義”https://www.fastgrow.jp/articles/itsumo-sakamoto-pgjapan-nishihara-masui■ Youtube:「ECの魅力」https://youtu.be/79fyrNWhpV8?si=C-XNqTV1JZzR1-dj【同社について】同社は、「日本の未来をECでつくる」というミッションのもと、ものづくりからマーケティング・物流までを一気通貫でEC事業を全支援しています。E-commerce領域において、これまで13,000社の実績があり、・クライアントのマーケティング・EC事業の総合支援(法人向け)・プライベートブランドの販売(D2C)(消費者向け)等B2B・B2C包含した相互シナジーでグローバルに展開しております。「人」と「テクノロジー」を組み合わせ、卓越した「Eコマースで売るチカラ」でブランドを国内外に届けるお手伝いをします。また、日経が選ぶ「プラチナ企業」100選に選出され、人的資本投資も注力しています。その取り組みが評価され、「人的資本経営品質2024[シルバー]」および「キャリアオーナーシップ経営AWARD 2025 優秀賞」の両分野で受賞を果たしました。今後も「人」を起点とした持続可能な成長を目指して参ります。
更新日 2025.10.16
株式会社Mujin Japan
【本ポジションについて】同社アソシエイト採用担当として業務をお任せいたします。アソシエイト採用担当のミッションは、採用プロセスを正確かつスピーディに遂行し、候補者体験と採用の質を高めることです。書類選考、一次面接、ATSでの進捗管理、ダイレクトリクルーティングによるソーシングなど、採用実務をハンズオンで推進しながら、360度の採用オペレーションを習得していただきます。2年目からは、リクルーターとして各部門長と連携し、採用要件の明文化やターゲット設定、採用戦略の最適化など、より高度な領域を担うことを期待しています。【募集背景】事業急成長による増員。顧客からの厚い信頼と強い要望をいただき、2023年7月に第1期コンサルティング事業をスタート。わずか半年間で、コンサルティング事業の好評と好調により、2024年1月にはアクセンチュアとのジョイントベンチャー「Accenture Alpha Automation株式会社」を設立し、現在当社事業は第3フェーズである「トータルエンジニアリング事業」へと突入し、国内事業の拡大はかつてないスピードで成長しています。【具体的な職務内容】・応募書類の選考および候補者スクリーニング・一次面接の実施(人事または現場面接官として対応)・採用プロセス全体の進行管理(ATS、日程調整ツールなどを活用した進捗管理)・ダイレクトリクルーティングにおけるソーシング活動の実行、および改善・担当部門の採用充足のための母集団形成活動・内定者フォロー、オファー面談の実施、入社意思決定の支援・各部門責任者・現場リーダーとの採用要件定義・要件すり合わせ・採用に関わるその他関連業務(プロセス改善、レポーティングなど)【配属組織】People Branding部 ┗人財戦略ユニットPeople & Branding部は、事業成長を「人」の力で加速させる中核部門です。採用戦略だけでなく、組織開発、人事・労務体制の強化、社内コミュニケーションの活性化、さらには企業としてのブランド向上、確立まで、人と組織にまつわるあらゆるテーマを企画・改善・実行します。社員一人ひとりが最大限に力を発揮できる環境づくりを通じて、企業文化と事業成長の両輪を牽引します。【働き方】■フレックス制度:有(コアタイム:10時~15時)■テレワーク:なし/原則基本出社■休日:完全週休2日制(年間休日:120日)■同社こだわりの福利厚生・毎日の無料ランチビュッフェ・無料自動販売機設置(ドリンク・スナック)・こだわりの高級コーヒーマシーン・社員専用オフィスジム・毎月のチームディナーサポート【本ポジションの魅力】◎早期にHRBPへ挑戦可能「採用・人事労務・人事企画・ブランディング・カルチャーづくり等」が同本部に集約されているため、採用だけでなく、人事労務・人事企画などの経験もできる環境です。まずは採用のプロフェッショナルを目指しながら、早期にHRBPへのキャリアが実現が可能となります。◎経営に近い立場で「組織の未来」をデザインできる 事業成長の第3フェーズに突入したMujinにおいて、経営陣や部門責任者と直接議論しながら、採用戦略から組織設計、人事制度構築まで幅広く関われます。単なる採用担当ではなく、企業の成長戦略を「人」の側面から牽引する役割です。◎立ち上げ期の経験獲得 新設のPeople & Branding部の創設メンバーとして、制度や仕組み、カルチャーの礎を自らつくり上げられる稀有な機会です。自分のアイデアが組織の仕組みや文化として根付いていく過程をダイレクトに感じられます。
更新日 2025.10.17
W2株式会社
急成長している同社にて決算や開示、監査対応等、財務経理業務の幅広い分野でリーダーとして以下業務をお任せします。【採用背景】組織強化に伴う増員会社のステージが変わり、財務会計に対する質、スピードがより一層求められています。現状組織では今後の拡大に追いつかないため募集を致します。【具体的な職務内容】《経理・財務業務》■請求/支払管理■入出金管理■予実管理■経費精算《決算業務》■固定資産管理■月次決算業務 ■四半期/年次決算業務(決算短信等書類作成を含む)■連結決算業務■連結キャッシュフロー作成業務《その他》■子会社決算■税務関係対応■監査法人対応■チームマネジメント【配属部署】管理本部 財務・経理部本部長:1名財務経理部:8名(部長・副部長含む正社員4名/派遣社員4名)【入社後のキャリアアップ】メンバー → チームリーダー → 部長※グループ会社の成長とともに組織の拡大を計画しており、責任あるポジションをお任せします。※ご本人様の希望や適性により、経営企画室業務や財務経理部全体を管轄できるようなキャリアアップも可能です。【同ポジションのやりがい】ECは急成長業界であり、その中で同社はその中心にいてSaaSモデルだけでなくエンタープライズ向けサービスを提供している数少ない会社として成長をしています。今後はさらに上のステージへの事業成長を計画しており、専門性を磨きながら活躍の場を拡大していくことができます。【リモート】週2~3日程度出社のハイブリット勤務【主要製品】■W2 UnifiedECサイト構築プラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_unified/■W2 Repeatサブスク定期通販特化型ECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat/■W2 Repeat Food 食品業界向けECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat_food/■W2 Repeat Select パーソナル診断特化型ECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat_select/■W2 Repeat Medical医薬品販売特化型ECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat_medical/【同社の魅力・特徴】■上流から下流まで、EC事業を成功に導く戦略と施策を提供同社はECプラットフォームの開発と提供に加えて、EC事業の戦略立案・コンサルティングからEC運用のアドバイス、運用支援までおこない、スタートアップから年商100億円以上のEC運営を支援しています。EC事業の課題を解決することで売上の最大化に貢献します。※小売り・化粧品・ヘルスケア・食品などtoC業界割合多い状況■100%内製型開発体制1,000以上の機能を開発してきた100名以上のエンジニアメンバーで構成された専門チームが、お客様のニーズに答える独自のカスタマイズを提供。内製100%のため、EC専業20年で培ったノウハウが凝縮した最適なソリューションを実現します。■データ×AIの取り組みAIを活用して業務を効率化し、高品質なサービス提供を実現。さらに、データとAIによるパーソナライズ体験を推進し、ユニファイドコマースで事業者の成長とECビジネスの持続的発展を支援します。■充実した研修制度・研修期間業界経験無い方も多く、ご入社後は2か月間の研修期間がございます。同社についてだけでなくEC業界全体についての理解、リーダーシップ研修など同規模企業と比較し豊富な研修制度が整っております。レベル別での研修も豊富なため、将来的なキャリアアップにも繋がります。
更新日 2025.10.20
W2株式会社
急成長している同社にて決算や開示、監査対応等、財務経理業務の幅広い分野でメンバーとして以下業務をお任せします。【採用背景】組織強化に伴う増員会社のステージが変わり、財務会計に対する質、スピードがより一層求められています。現状組織では今後の拡大に追いつかないため募集を致します。【具体的な職務内容】《経理・財務業務》■請求/支払管理■入出金管理■予実管理■経費精算《決算業務》■固定資産管理■月次決算業務 ■四半期/年次決算業務(決算短信等書類作成を含む)■連結決算業務■連結キャッシュフロー作成業務《その他》■子会社決算■税務関係対応■監査法人対応■チームマネジメント【配属部署】管理本部 財務・経理部本部長:1名財務経理部:8名(部長・副部長含む正社員4名/派遣社員4名)【入社後のキャリアアップ】メンバー → チームリーダー → 部長※グループ会社の成長とともに組織の拡大を計画しており、責任あるポジションをお任せします。※ご本人様の希望や適性により、経営企画室業務や財務経理部全体を管轄できるようなキャリアアップも可能です。【同ポジションのやりがい】ECは急成長業界であり、その中で同社はその中心にいてSaaSモデルだけでなくエンタープライズ向けサービスを提供している数少ない会社として成長をしています。今後はさらに上のステージへの事業成長を計画しており、専門性を磨きながら活躍の場を拡大していくことができます。【リモート】週2~3日程度出社のハイブリット勤務【主要製品】■W2 UnifiedECサイト構築プラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_unified/■W2 Repeatサブスク定期通販特化型ECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat/■W2 Repeat Food 食品業界向けECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat_food/■W2 Repeat Select パーソナル診断特化型ECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat_select/■W2 Repeat Medical医薬品販売特化型ECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat_medical/【同社の魅力・特徴】■上流から下流まで、EC事業を成功に導く戦略と施策を提供同社はECプラットフォームの開発と提供に加えて、EC事業の戦略立案・コンサルティングからEC運用のアドバイス、運用支援までおこない、スタートアップから年商100億円以上のEC運営を支援しています。EC事業の課題を解決することで売上の最大化に貢献します。※小売り・化粧品・ヘルスケア・食品などtoC業界割合多い状況■100%内製型開発体制1,000以上の機能を開発してきた100名以上のエンジニアメンバーで構成された専門チームが、お客様のニーズに答える独自のカスタマイズを提供。内製100%のため、EC専業20年で培ったノウハウが凝縮した最適なソリューションを実現します。■データ×AIの取り組みAIを活用して業務を効率化し、高品質なサービス提供を実現。さらに、データとAIによるパーソナライズ体験を推進し、ユニファイドコマースで事業者の成長とECビジネスの持続的発展を支援します。■充実した研修制度・研修期間業界経験無い方も多く、ご入社後は2か月間の研修期間がございます。同社についてだけでなくEC業界全体についての理解、リーダーシップ研修など同規模企業と比較し豊富な研修制度が整っております。レベル別での研修も豊富なため、将来的なキャリアアップにも繋がります。
更新日 2025.10.20
W2株式会社
管理本部にある横断管理チームにおいて、5つの事業本部と連携して、データ管理、運用、ビジネスリードの役割を担っていただきます。【具体的業務】■ビジネスデータ(請求/検収/見積りデータ、顧客データ等)の管理と運用■データ運用および全体のプロセスを効率化し、データフローを整備■事業本部と連携し、部門間のデータ運用プロジェクトを推進【手がける製品・サービス】■大手含む900社以上の企業に導入されている自社ECプラットフォーム■業界最高水準の1,000以上の機能を持ち、独自カスタマイズ可能■目指すは、最新テクノロジーで購買体験をさらに進化させること■EC事業者として高い評価。【配属部署】管理本部【リモート】週2~3日程度出社のハイブリット勤務【主要製品】■W2 UnifiedECサイト構築プラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_unified/■W2 Repeatサブスク定期通販特化型ECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat/■W2 Repeat Food 食品業界向けECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat_food/■W2 Repeat Select パーソナル診断特化型ECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat_select/■W2 Repeat Medical医薬品販売特化型ECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat_medical/【同社の魅力・特徴】■上流から下流まで、EC事業を成功に導く戦略と施策を提供同社はECプラットフォームの開発と提供に加えて、EC事業の戦略立案・コンサルティングからEC運用のアドバイス、運用支援までおこない、スタートアップから年商100億円以上のEC運営を支援しています。EC事業の課題を解決することで売上の最大化に貢献します。※小売り・化粧品・ヘルスケア・食品などtoC業界割合多い状況■100%内製型開発体制1,000以上の機能を開発してきた100名以上のエンジニアメンバーで構成された専門チームが、お客様のニーズに答える独自のカスタマイズを提供。内製100%のため、EC専業20年で培ったノウハウが凝縮した最適なソリューションを実現します。■データ×AIの取り組みAIを活用して業務を効率化し、高品質なサービス提供を実現。さらに、データとAIによるパーソナライズ体験を推進し、ユニファイドコマースで事業者の成長とECビジネスの持続的発展を支援します。■充実した研修制度・研修期間業界経験無い方も多く、ご入社後は2か月間の研修期間がございます。同社についてだけでなくEC業界全体についての理解、リーダーシップ研修など同規模企業と比較し豊富な研修制度が整っております。レベル別での研修も豊富なため、将来的なキャリアアップにも繋がります。
更新日 2025.10.21
株式会社Fusic
事業拡大にともない、自社SaaSプロダクト「360(さんろくまる)」カスタマーサポートを募集します。Fusicでは、受託開発をメイン事業としながらも、自社プロダクトの開発も行っています。「360(さんろくまる)」は全国の企業や官公庁などで利用されるプロダクトで、導入組織やユーザー数は年々右肩上がりに成長しています。それに伴い、今後のプロダクト事業の成長において導入後の顧客へのサポートや改善提案業務などの重要性も上がっており、カスタマーサポートの人員を強化していきたいと考えています。プロダクトの成長に貢献したい方、誰かの『ありがとう』のために頑張ることのできる方、Fusicのプロダクト事業を一緒に盛り上げてくれる方をお待ちしております!≪プロダクト紹介≫・「360(さんろくまる)」~360度フィードバックを簡単実施!~ 人事課題を解決するための本人フィードバックツール <a href="https://360do.jp/" target="_blank">https://360do.jp/</a>・リニューアルニュース <a href="https://fusic.co.jp/news/959/" target="_blank">https://fusic.co.jp/news/959/</a>・リニューアルの裏側 <a href="https://fusic.co.jp/doings/408/" target="_blank">https://fusic.co.jp/doings/408/</a>≪具体的な仕事内容≫・顧客からの問合せおよびサポート対応・契約締結・請求管理業務・受注後の導入・運用サポート・マニュアル・FAQページの作成・アップデート・顧客課題に応じた追加機能・運用の提案・開発チームへUI/UX改善に向けたユーザー要望や提案のフィードバックなどこのポジションは業務の幅も広く、一人一人の裁量権の多い環境ではありますが、はじめからすべてをお任せするわけではありません。先輩社員のサポートのもと、業務を進めていただきますので、ご安心ください!※チームで連携しながら業務を進めていただくため、原則出社となります。※入社後は上記業務以外に、社内全般の業務において業務範囲の変更を行う可能性があります。変更の際は双方の話し合いの上、決定いたします。【求める人物像】・他者の気持ちを察することができ、柔軟な対応ができる方・スピードと正確性を両立して事務対応を行える方・ITや学校領域に興味関心のある方、もしくは学ぶことが好きな方・わからないことや初めての業務に対して、積極的に学んだり、自ら進んで周囲の助けを借りるなど自走力がある方【組織構成】
更新日 2025.10.17
株式会社Fusic
当社は、九州発の成長ベンチャーとして2023年3月に東京証券取引所グロース市場及び福岡証券取引所Q-Boardへ上場しました。今後の更なる事業成長を見据えて社内の体制を強化するため、当社のバックオフィスでご活躍いただける方を募集します。上場会社としてより企業価値を高め、社員がよりスムーズな業務を行える環境づくりの一翼をお任せしたいと考えています。既存メンバーとも連携をしながら、より強固な体制構築に貢献いただきたいです。◆お任せしたい仕事・オフィス管理(備品発注・管理、資産管理、オフィス関係業者とのコミュニケーションなど)・社内イントラの更新・管理・役員の経費精算処理、交通手配等のサポート業務・株式事務(名簿管理・株主総会の運営業務など)・入札資格管理・受付・来客対応 など※入社後は上記業務以外に、社内全般の業務において業務範囲の変更を行う可能性があります。変更の際は双方の話し合いの上、決定いたします。【求める人物像】・他者の気持ちを察することができ、柔軟な対応ができる方・スピードと正確性を両立して事務対応を行える方・ITや学校領域に興味関心のある方、もしくは学ぶことが好きな方・わからないことや初めての業務に対して、積極的に学んだり、自ら進んで周囲の助けを借りるなど自走力がある方
更新日 2025.10.17
株式会社トライエス
労務・採用・総務業務をお任せ致します。左記職種の内、いずれかの実務経験をお持ちであれば得意分野をまずは対応いただく予定としています。組織強化へ向けての追加募集となります。総務部領域への理解及び自身の強みのみならず、経験のない領域に対しても 主体的に業務習得へ取り組み、業務領域の拡張による組織体制の強化に期待致します。具体的に、■労務:勤怠管理、給与計算、社会保険、入退社手続き、契約管理(出向者、契約社員他)、安全衛生管理、協定等作成、健康管理、メンタルヘルス管理、派遣業管理、有給消化推進、時間外削減推進、法改正対応 など■人事:採用(新卒、中途、派遣)、社員研修 など■総務:福利厚生、社員情報管理、規定管理、システム管理・更新、会議書類作成、各行事対応、施設管理、来客電話対応、資料保管、契約書管理 など■社内・外広報業務:上記業務のほか、中小企業での総務領域全般の業務に携わって頂きます。■必要に応じて栃木、東京、神奈川、派遣先その他会社が指定する地域への出張がありえます。
更新日 2025.10.20
シーアール物流株式会社
主に食品・飲料を管理している倉庫における、下記のような管理業務全般をお任せします。《具体的な業務》■労務管理(スタッフのシフト調整など)■作業工程の見直し・ブラッシュアップ■数値管理(商品数だけではなく、人件費・時間などセンターのコスト全般を管理)■搬入作業のヘルプ(※繁忙期のみ)■客先との折衝※入社後は、研修期間としてマネジメントクラスの方でも現場作業にて、知識や経験を身に付けていただきます。※将来的には、同社の執行役員としてのキャリアも可能です。【社内の雰囲気】社歴や年齢関係なく、気軽にコミュニケーションを交わせる職場です。分からないことがあれば、すぐに相談できるので定着率も安定しています。【組織構成】配属先は、お住まいを考慮して決定となります。最初は、各センターを回っていただき適性を見極めていきます。物流センターは、男性が4割、女性が6割程度の構成となっております。
更新日 2025.10.20
シーアール物流株式会社
輸送業務を行う物流拠点において、管理職候補として以下のような業務を担当いただきます。《具体的な業務》■運行管理(ドライバー点呼、自社車両の配車手配、など)■安全指導・労務管理・事故対応■担当拠点の予実収支管理(原価・経費・人件費など)■顧客管理、売上管理■業務負荷の軽減、業績向上に向けた立案・実施など※入社後は、研修期間としてマネジメントクラスの方でも現場作業にて、知識や経験を身に付けていただきます。※将来的には、同社の執行役員としてのキャリアも可能です。【社内の雰囲気】社歴や年齢関係なく、気軽にコミュニケーションを交わせる職場です。分からないことがあれば、すぐに相談できるので定着率も安定しています。【組織構成】配属先は、お住まいを考慮して決定となります。最初は、各事業所にて研修いただき、適した事業所に就業いただきます。事業所は、男性が8割、女性が2割程度の構成となっております。
更新日 2025.10.21
谷口工業株式会社
【職務内容】バックオフィス部門では、人手不足の中、給与計算などの内製化や、最新の会計システムの導入、および紙手形小切手の廃止、電子決済への移行といった重要な変革期にあります。この募集は、部門内の安定化と業務基盤の再構築、および最先端のAIなど導入による省力化、効率化を推進し、今後の成長を支えるための増員計画の一環として進めています。ご入社後は、これまでのご経験を活かし、経理部門の中核メンバーとして即戦力での活躍を期待しています。将来的には経理部門全体を統括する主担当者として、経営に直結する財務機能の強化を牽引していただきます。即戦力として日常経理業務を基に、給与計算、月次年次決算、申告など外部へ委託している業務を内製化する体制を構築頂きます。業務効率化を同時に進める為、AIやOCR導入、クラウド化の推進役を担い、その他関連業務として、生産管理補助、総務業務の一部にも携わります。〇日常経理業務(即戦力として)現金・預金管理、経費精算、帳簿入力(会計ソフト使用)、税務申告補助(市民税・所得税等)、入金・支払処理、手形管理、年末調整、電子帳簿保存法対応など、基本的な経理業務は既にご経験済みであることを前提としています。〇内製化プロジェクトの推進現在、給与計算、月次決算、年次決算、申告業務などを外部の会計事務所に委託していますが、これらを段階的に内製化するプロジェクトの中心メンバーとして活躍いただきます。会計ソフトのクラウド化推進、業務フローの見直し、マニュアル整備なども含め、主体的に業務改善を進めていただきます。〇財務機能の強化とマネジメント財務諸表の分析と経営層への報告、資金繰り管理と金融機関折衝、予実管理と差異分析、税務調査対応、固定資産管理など、経営判断を支える財務機能を担っていただきます。将来的には後輩の育成や業務指導も期待しています。〇経営サポート業務経営層に対する財務データに基づいた提案や助言、事業計画策定への参画、コスト削減施策の立案と実行など、経理の枠を超えた経営サポート業務にも携わっていただきます。【期待する役割】・即戦力としての実務遂行:入社後、短期間で当社の経理業務フローを理解し、自律的かつ正確に日常業務を遂行できることを期待します。・内製化プロジェクトのリーダーシップ:外部委託業務の内製化という重要プロジェクトにおいて、計画立案から実行、定着まで、主体的にリードしていただくことを期待します。・財務戦略の立案と実行:単なる記帳業務にとどまらず、財務データを分析し、経営層に対して具体的な改善提案や戦略的助言を行える財務のプロフェッショナルとしての役割を期待します。・組織マネジメントと人材育成:将来的には、後輩や新入社員の指導育成を担い、経理部門全体のレベルアップを牽引する役割を期待します。ステークホルダーとの連携: 社内の各部門、経営層、外部の会計事務所や金融機関など、多様なステークホルダーと円滑にコミュニケーションを図り、信頼関係を構築できることを期待します。【使用するシステム】会計ソフト:経理上手くんα生産管理システム:テックスクラウド金融機関システム:インターネットバンキング勤怠管理システム:RecoRu会計:手形、小切手、集金、振込、小口現金Google Workspace、Asana(プロジェクト管理ツール)【求める人物像】・報連相の徹底:状況に応じて、適切なタイミングで的確な報告・連絡・相談ができる方。・指示理解力と実行力:指示の意図を正確に汲み取り、責任を持って業務を完遂できる方。・主体的な学習意欲:未知の業務にも臆することなく、自ら進んで知識やスキルを吸収し、成長しようとする意欲のある方。【募集背景】次世代の組織の一員として活躍いただきたいと考えています。
更新日 2025.10.21
日本ライフサポート株式会社
会社の中核を担う経理業務・財務業務全般をプレイングマネージャーとしてお任せします。メンバーのマネジメントまで幅広く対応いただきます。【職務内容詳細】◇経理:入出金管理、会計処理作業及びチェック業務、法人税申告年次決算、月次決算、税理士対応◇財務:財務戦略の立案・実行・予算、資金管理・資金調達/余剰資金の運用/金融機関との折衝 等・その他業務フロー改善(会計処理、システム等)【魅力】・月9~12日休みのシフト休ですが、土日祝日がお休みになることがほとんどです。・年間休日120日、残業時間月20時間程度とワークライフバランスの充実が叶います。・5年連続で増収しています。【組織構成】経理担当:4名
更新日 2025.10.21
株式会社芝岡産業
■担当業務:管理部門(経理・総務・安全衛生)以下実務を担って頂きます。すべてをいきなり任せることはなく、まずは日常業務からスタート予定です。月次業務 仕訳、勤怠記録の管理等から実施頂きます。■具体的な業務例:・経理業務(仕訳、月次・年次決算業務等)・人事労務管理業務(勤怠管理、社会保険手続き、給与チェック等)業務のボリュームとしては、仕訳業務が大きいです。システムの導入により、業務の効率化も進んでいます。■徐々にお任せする業務:・安全衛生・保安防災関係業務(労働安全衛生法関連の業務、安全衛生委員会の事務局など)すべてをいきなり任せることはなく、まずは定例業務からスタート。現在の担当者も安全衛生関係はいちからのスタートでしたので未経験でも大丈夫です。■将来お任せする可能性がある業務:・システム関係業務■働きやすい環境づくり:・残業平均10.1時間・年間休日117日・定年退職65歳・健康経営優良法人認定・ひろしま企業健康宣言・リスキリング宣言社員同士の交流の機会も多くあります。■組織構成:総務部のメンバーは部長1名、総務グループ2名、環境安全グループ1名の合計4名、協力体制の取れた組織です(40代~60代)。環境安全グループは当社の安全衛生・保安防災を担当しており、男性社員1名が在籍しています。総務グループはその他全ての管理業務を担当、中堅の女性社員2名が在籍しています。総務部長が全体の業務を管理し、実務担当としての業務も行っています。
更新日 2025.10.21
株式会社YKGホールディングス
同社グループ企業の総務人事に関わる下記のような事務業務をお任せします。《具体的な業務内容》■総務業務、人事業務、採用業務、備品管理、役員の秘書的業務■社内行事の企画・運営、電話・メール対応、資料作成など■SNS関連業務(投稿物作成、撮影、編集など)
更新日 2025.10.21
株式会社PLANT
※ご経験によって担当領域が決定します【職務内容】■仕入れ■売り場のレイアウト■MD■各店舗の状況確認■出張あり(全国・アメリカもあり):年1~2回・研究目的【魅力】事業の核となる花形ポジションです。仕入れた商品がヒット商品となり企業の拡大に大きな影響を産む可能性がある大変やりがいのあるポジションです。商品企画チームとも連携をし、市場のトレンドなども調査しながら自由に進めて頂けます。基本的なバイヤー・MD業務のみに関わらず、PBの新商品開発にも携われるチャンスがあります。
更新日 2025.03.13
株式会社リブ・コンサルティング
【職務内容】事業成長につながるHR領域の各種施策の企画~実行までを担います。領域は、採用・育成・評価・活性化と多岐にわたり、チームで仕事を行います。事業成長のための人・組織づくりをミッションに論点の設定から行うため定型業務ではなく課題解決型のアプローチで人事施策を行うことができます。◎具体的には(例)・採用(母集団形成~入社までのプロセス設計及び実行)・育成計画・コンテンツの開発及び研修業務・タレントマネジメント(多様化する人材に応じたキャリアパスや配置設計等)・ミッション、ビジョン、バリューの浸透施策・人事制度設計、組織設計、要員計画策定等・社内コミュニケーション設計を中心とした活性化施策の立案から実行まで※1.これまでの業務経験を踏まえ親和性のある業務や、ご希望を踏まえアサインする業務を検討致します。※2.人事戦略の策定・推進者としての企画・実行業務が中心であり、労務管理は別部門が担うため業務に含みません。【この仕事の魅力】人や組織づくりに思いのある中途入社のHR経験者で構成されたチームです経営メンバーと仕事をする機会が多く、経営視点でHR領域の専門性を高められます300名規模の成長企業のため、裁量や業務領域の大きい仕事ができます社内外で高い評価をいただいているなど、HR領域を重視したカルチャーの会社です【どんなメンバーが働いているか】・20代・30代中心のメンバー・戦略コンサル、事業会社人事経験者、HRサービス営業管理職出身者在籍【教育・研修】・基礎研修:知的生産性向上、ロジカル・クリティカルシンキング・階層別研修:年次・役職に応じた研修プログラム実施・DX:デジタル領域でのリテラシーを高める教育を全社員向けに実施(HRも対象)
更新日 2025.08.01
アオイ電子株式会社
【雇入れ直後】半導体先端パネルパッケージの新規事業化本部内の製品開発部門向けの、資材調達にかかる業務を担って頂きます。【概要】購買部門における資材調達業務【業務詳細】1.製品開発部門が求める材料を調査・選定・サンプル入手2.材料メーカーとの折衝3.材料発注、受入、在庫管理、製造・技術への払い出し【企業情報】◆世界が注目の半導体技術「チップレット」◆ 一つのチップにより多くの機能を詰め込むのではなく、複数のチップを接続して、一つのチップのように機能させる技術。現在、複数大学、複数企業と開発を進めています。
更新日 2025.09.26
株式会社翔栄
【職務内容】総務部全般のお仕事を幅広くご担当いただきます。■総務業務(安全処理関係も含む)■労務管理■人事業務(面接対応も含む)■経理業務 ー請求書の作成や発行、売掛・買掛管理など■一般事務業務■部下のマネジメント業務■各部署との連携【募集背景】増員現任である総務部長の後任を採用予定です。【期待する役割】現総務部長は、事務所の方への気配りを大切にされておられます。後任の方についても、お客様、一緒に働く仲間、そして会社のためにアンテナを張っていただける、そんな方を採用したいと考えております。まだ足りないと感じられる方でも、専務や現 総務部長から教育もいただける環境がございますので、安心して入社いただけます!【組織構成】5名部長(60代前半/男性)、課長(女性)、メンバークラス3名(女性)※中途比率100%【リース部門全体の組織構成】・総務部、業務部、営業部、商品部、営業推進部、営業管理室※事業所全体=男女比 4:6 総務部は女性が大半となりますが、商品部やドライバーの方は男性が多い職場です。【リース部門の雰囲気】・「人とのご縁」を大切にされておられ、事務所全体の雰囲気もとても良い会社です。・社会のために、会社のために、従業員のために、取引先ために、と何かを思いやる気持ちを持たれた方が多いです。【商業施設例】■有名な施設にも携わっており「にぎわい」づくりに貢献しておられる会社です~首都圏・関東近郊エリア~ 東京スカイツリー/六本木ヒルズ/GINZA SIX/コレド日本橋・室町/東京ミッドタウン日比谷/麻布台ヒルズ/表参道ヒルズ/渋谷ヒカリエ/軽井沢プリンスアウトレット/御殿場プレミアムアウトレット/富士急ハイランド/成田空港/千葉駅ビルその他:ららぽーと各店、アリオ各店、イオンモール・タウン各店
更新日 2025.10.01
株式会社日本能率協会コンサルティング
【日本能率協会コンサルティング(JMAC)の使命】-JMACは、産業界とあらゆる関係組織の経営革新活動の推進機関として、その発展と成長を支援し、社会に貢献します。-JMACは、われわれの保有するすべての資源・資産・資質をクライアントに積極的に提供することで、大きな喜びと信頼を共に享受します。【期待する役割】組織・人事コンサルティングにおいて、プロジェクトの提案から受注、プロジェクトの推進・成果出し、フォローまで担当します。【職務内容】・人事制度設計(現状分析、基本構想、詳細設計、導入準備)・人事制度の運用定着化(評価者・被評価者研修、人事制度運用における課題抽出、課題解決施策の実行)【魅力】・定期的なコンサルティング技術の議論や研究会活動を実施しています。・定年まで働くコンサルタントも多く、定着率が高いです。・どこで働いてもいいワークスタイル(フルフレックス・リモート)・他領域のコンサルタントとの連携も多く、他領域の経験を得られる・中途採用(未経験含め)に向けた教育体制が充実・穏やかで親しみやすい方が多い組織です。【募集背景】事業拡大による増員【組織構成】約20名
更新日 2025.10.02
株式会社日本能率協会コンサルティング
【日本能率協会コンサルティング(JMAC)の使命】-JMACは、産業界とあらゆる関係組織の経営革新活動の推進機関として、その発展と成長を支援し、社会に貢献します。-JMACは、われわれの保有するすべての資源・資産・資質をクライアントに積極的に提供することで、大きな喜びと信頼を共に享受します。【期待する役割】組織・人事コンサルティングにおいて、プロジェクトの提案から受注、プロジェクトの推進・成果出し、フォローまで担当します。【職務内容】・人事制度設計(現状分析、基本構想、詳細設計、導入準備)・人事制度の運用定着化(評価者・被評価者研修、人事制度運用における課題抽出、課題解決施策の実行)【魅力】・定期的なコンサルティング技術の議論や研究会活動を実施しています。・定年まで働くコンサルタントも多く、定着率が高いです。・どこで働いてもいいワークスタイル(フルフレックス・リモート)・他領域のコンサルタントとの連携も多く、他領域の経験を得られる・中途採用(未経験含め)に向けた教育体制が充実・穏やかで親しみやすい方が多い組織です。【募集背景】事業拡大による増員【組織構成】約20名
更新日 2025.08.12
株式会社植松商会
スタンダード市場上場/仙台に本社がある専門商社での管理部門でのお仕事ご入社後ご経験等を鑑み、以下いずれかをご担当いただきます。【業務内容】◇総務:労務管理、給与計算、社会保険関係、庶務、電話対応、来客対応等◇経理:伝票作成データ入力、税務会計、決算書の作成、株主総会対応等◇財務:現金・預金の出納・保管、手形・小切手の保管・管理、発行等◇人事:中途採用・面接調整・紹介会社とのやり取り・面接担当等【魅力】将来的に管理部門で様々な業務を経験いただきながら管理職候補を目指していただけるポジションです。【募集背景】増員【組織構成】管理部門は10名の方がご活躍されています。20代から60代まで幅広いご年齢の方がご活躍されている組織です。男女比(4:6)
更新日 2025.09.18
株式会社潤工社
【期待する役割】会社全体の人事総務として、人事総務業務の全般(全社員の給与、社会保険、確定給付年金など)をお任せします。工場総務の業務についても幅広くご対応いただきます。<具体的には>・人事総務の業務労務管理、給与計算、社会保険手続き、企業年金管理、人事システム管理、人事に関する対応など・工場総務業務人材採用、人事評価、人材育成、安全衛生管理、備品管理、社内見学の対応、各部門の問い合わせ対応、その他の管理業務(車両、複合機、電話等)など★このポジションの魅力・面白味・やりがい企業の成長を支える中核人材としてご活躍いただけます。★将来のキャリアイメージ・育成方針将来的にはリーダーとして、部門全体を牽引頂く事を期待しています。【募集背景】近年グローバルでカテーテル向けチューブ製品など、医療分野での受注が順調に成長を続けています。さらなる海外での成長を目指して、茨城の現敷地内に6階建ての新工場棟を建設いたします(2025年春の竣工を予定)。私たちと共に高い技術力をグローバルに展開していきたいと思っていただける方からのご応募を心よりお待ちしております。
更新日 2025.08.26
西川ゴム工業株式会社
◇◆自動車用ゴム製品で国内トップシェアを誇る自動車部品メーカー/国内全自動車メーカー他、ジャガー、アストンマーティン等との取引アリ◆◇■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】・戦略的財務計画の策定および実行・システム面含めた最適な業績管理体制の構築・運用・経営計画に基づいた予算編成/予実管理、業績見通しやキャッシュマネジメント・管理会計資料作成、財務分析・経営分析資料の作成、マネージャー、経営陣へのレポート・各種開示資料の作成・単体/連結決算業務・資金調達/管理業務(金融機関との折衝)・税務業務(申告、納付等)・会計監査対応/税務調査対応・ステークホルダー(投資家、銀行、監査法人、証券会社等)への対応■組織:経理部は、20~60代の12名のメンバーで構成されています。経理、財務、固定資産担当にそれぞれ4名のメンバーが従事しております。■求める人物像:・物怖じせず積極的にチャレンジでき、皆と協業で業務を推進・柔軟なコミュニケーションで対応し、かつ自走力のある方・海外拠点を含めたグローバル体制に抵抗なく対応頂ける方・各国への対応及び社内展開できる方■ウェザーストリップとは:当社の主力商品である<自動車用のシール材>です。ドアについているゴムから出来たひも状のもので、雨風、ノイズの侵入を防ぎ車内空間を快適に保つための重要な部品です。このウェザーストリップにおいて国内トップシェアです。
更新日 2025.01.09
株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ
【職務内容】・購入、外注業の開拓、選定・調達リードタイム短縮、調達計画、合理化計画等の立案~実行・外注品質体制確立を目的とした購入、外注業者支援、指導・調達に関わる課題を抽出し、解決の方向性を関係部署、取引先と見出し、主導する【職務内容の補足】同社の資材・購買部門の特徴として、単純なモノの購入だけではなく、受入検査、倉庫のストック・払い出し、不適合品の処置など、他社様であれば製造や品質保証が持つ機能も担っています。本ポジションはその中でも購買業務をご担当いただくものであり、金属を加工をしたものを中心に、ギアを動かすモーター、ドライバ、センサー、ブレーキなどの周辺部品、その他にも製品に関係するゴムや電子部品も対象となります。同社製品は多品種少量で品数が多いため、購買のメンバーは日々受発注から価格交渉、新規開拓を行っています。【募集背景】同社製品は、世界シェアTOPクラスの波動歯車精密減速機「ハーモニックドライブR」生産しており、高精度の位置決めが必要とされる場面での「小型・軽量・高トルク」のアクチュエータとして、半導体製造装置・パーソナルロボットや各種産業用ロボット、医療機 器などに幅広く使?されています。 同社の製品は約9割が特注品となる多品種少量生産のため、多岐に渡る顧客用途・技術に合わせた安定的な部材調達、合理 化推進が必要です。今後の事業拡大を鑑み、競争力を強化するために中長期的視点での体制強化を進めています。【本ポジションの魅力】企業系列に属していないため、独立性を保った購買を実?いただけます。今後の市場拡大が見込まれる業界での成長を目指している当社だからこそ、成長フェーズを味わいながらお仕事に取り組んでいただける環境です。やることが完成された大企業とは異なり、かつゼロからの事業構築というハイリスクな事業状況ではない当社だからこその環境でお仕事に取り組んでみませんか。【組織構成】20名【募集ポジション等級】実務担当者~リーダー候補【レポートライン】担当者→マネージャー→部長→本部長
更新日 2025.09.04
日本スキー場開発株式会社
スキー場の再生と活性化に取り組む同社にて、適性や希望に応じて以下のいずれかの業務をお任せします。業務内容に興味を持たれた方は、説明会の実施いたしますのでお気軽にエントリーください! <具体的には>◆管理部門財務経理、人事総務等◆索道部門、ゲレンデ管理部門(OUT事業部)索道整備、降雪作業、圧雪作業、パトロール業務等◆営業部門(IN事業部)スキー場来場者を伸ばす為の様々な営業活動※索道とはゴンドラとリフト等を指します◆施設・料飲・物販部門(IN事業部)施設内のレストランなど◆ホテル部門(IN事業部)レストラン業務、清掃、集客プランの立案、団体営業など 【同社について】スキー場事業として、子会社の経営管理やスキー場の運営の他、スキー場の再生事業などを行っております。現在、長野県を中心に8つのスキー場を運営中です。スノーシーズンだけでなくグリーンシーズンも力を入れ、オールシーズンの集客を行うことでスキー場を再生してきました。
更新日 2025.10.14
株式会社TRIAD
TRIAD社の経営企画部の財務リーダーとして金融機関からの資金調達業務をお任せします。【具体的には】フロント部門と連携して金融機関からの資金調達業務を行って頂きます。・クラウドファンディング等に係る運転資金の調達・私募ファンドに係る不動産ノンリコースローンの調達・国内外の投資家対する不動産投資資金の調達・不動産開発プロジェクト等に係る事業資金の調達【募集背景】規模拡大における増員2011年の創業から築き上げてきた信用力、多彩な経験と高い視座を持った人材による不動産仕入れ力、更に他社に類を見ない圧倒的なスピード感のある資金調達により不動産投資という分野において確実に成長をしてきました。2024年2月に不動産投資クラウドファンディング「COZUCHI」を運営するLAETOLI株式会社、融資型クラウドファンディング「COMMOSUS」を運営する株式会社SOCIAL COMMON CAPITALと業務提携を行いました。2026年度には「COZUCHI」と「COMMOSUS」の2つのサービスの累計調達実績で1500億円、累計投資家登録数15万人を到達目標に掲げ、国内最大級の資金調達の有するクラウドファンディングサービスへと発展させていきます。当社においては、不動産仕入れの更なる強化、自社開発事業の拡大、管理部門の強化のため、各部門の増員を図っています。【求める人物像】・社内、社外問わず周囲とのコミュニケーションが円滑に取れる方・これまでの経験を活かしてさらに高みを目指したい方・しがらみ、しきたりにとらわれず、自由な発想でのびのびと働きたい方■社風組織がフラットで経営陣や上司との距離も近く、自身の考えや意見を積極的に発信出来る環境のため、やりがいを感じやすい点が非常に魅力です。■働き方年間休日128日で土日休祝休みで残業20時間以内と非常に働きやすい環境です。また社員のほとんどが私服で勤務しており非常にフランクな社風です。会社として時差出勤を推奨しており、出社時間や退社時間は柔軟に調整可能です。残業もほぼ無く休日もしっかりとれ、離職率も低く、好待遇な環境です!
更新日 2025.04.22
株式会社早稲田学習研究会
2023年12月22日に東京証券取引所スタンダード市場に上場しました。上場会社の経理・財務部門にて活躍できます。① 経理伝票処理・入金決済管理② 制度会計・開示資料作成・会計監査対応③ 月次決算・年次決算④ その他、計数管理等少数精鋭の組織につき活躍次第で昇格(役職)の可能性が広がります。
更新日 2025.09.29
株式会社早稲田学習研究会
【東証スタンダード市場上場】 W早稲田ゼミ統括本部または校舎での事務業務全般①来客時の受付・接客および電話応対②各種データ入力・管理③Excel・Wordを使用しての書類作成④授業料等の入出金管理⑤庶務的業務ほか、校舎運営のサポートなど学習塾とはいっても、特別な知識や教える経験の有無は問いません。事務としての実務経験がない方も歓迎します。求めたいのは笑顔。いつも笑顔で、明るく元気に振る舞っていただける方を歓迎します。
更新日 2025.06.12
株式会社NEXT ONE
業務内容IPOを見据えた事業拡大フェーズにある当社では、法務機能の強化を重要な経営課題と捉えており、今回その中核を担う法務課長候補を募集します。契約審査・社内規程整備といった実務はもちろん、法務組織の設計やガバナンスの仕組みづくり、従業員の法的リテラシー向上まで、幅広い領域に携わることが可能です。「経営に近い距離で、ゼロから法務をつくる経験を積みたい」「上場を見据えた企業成長に法務の立場から貢献したい」──そんな志を持つ方に最適な環境です。<主な業務内容>※ご経験に応じて段階的にお任せします■ 契約書の作成・レビュー・管理(取引先との契約・業務委託・NDAなど)■ 法務戦略・体制構築の企画立案、運用方針の策定■ 事業部門への法的助言(新規サービス、業務提携、規制対応等)■ 社内規程の整備・改訂、運用支援■ IPOを見据えたガバナンス・内部統制の整備■ 社内向けコンプライアンス研修や教育体制の構築魅力◎ 法務の立場から経営・事業成長を支えるやりがいある役割◎ 裁量大きく、組織づくりや仕組みづくりから関われる環境◎ 経営陣と近い距離で、スピード感ある意思決定・実行が可能
更新日 2025.09.04
株式会社ホスピタリティ&グローイング・ジャパン
サービス業に特化した人財育成のコンサルティング会社である同社にて、執行役員(営業責任者)を募集します。【組織】営業本部は東京、名古屋、大阪、福岡で合計約20名。既存顧客の深耕営業と新規開拓、2つの機能に分かれます。加えてマーケティング組織も内包しており、リード獲得は外部委託しているアウトバウンド電話からの流入、代理店や提携先からのトスアップ、H&Gが主催する経営者の交流会や業界のコミュニティ運営、広告やセミナーといったWebマーケティングからのインバウンド、グループ会社(賃料適正化コンサルティングのビズキューブ・コンサルティングなど)からの紹介など、多様なルートがあります。【事業】中核事業はサービス業に特化した研修で、会長が知見を体系化した教育機会を安価に提供しています。設立当初は定額制のスタンダードな研修のみでスタートしましたが、現在では顧客の課題に応じたオーダーメイド型の研修、クラウド学習ツール、店舗訪問型の現場改善コンサルティング、社内大学構築支援にまで広がっています。同社の特徴としては、研修だけに留まらず、評価制度の構築コンサルティング、運用のためのクラウドサービスも同時に提供することで、一過性の研修で終わらない、より長期で「どんな人でも育つ仕組み」を提供していることにあります。また、現場を知り尽くした講師やコンサルタントが、国内外のグループ会社とも連動しながら、マニュアル制作や海外進出、FC事業開発など、幅広く売上・利益拡大をご支援しています。【ミッション】事業計画に基づいた売上目標の達成を最大のミッションとしており、営業責任者として、計数管理(KGI/KPI)、施策の立案・推進、提携先の管理、案件管理と他部署との折衝調整、ピープルマネジメント(メンバーの案件管理含む)から始めて頂きます。中期では、経営戦略の転換を視野に議論を始めており、役員や事業企画、マーケティングとも連携し、第二創業フェーズにおける顧客提供価値の再定義、営業戦略の策定など、経営幹部としてのミッションをも担って頂きたいと考えています。【本ポジションの魅力】・同社は変革期にあり、社歴や年齢に関係なく、実力次第で入社後早期に戦略策定から関与することが可能です。当然ながらご活躍によっては、早期に経営ボードに名を連ねることもあり得ます。・主要機能に外部から優秀な人材が集い始めており、大いに刺激を得られる環境です。また、幹部育成に力を入れており、経営やマネジメントに関する体系的な学びの機会があります。・Challengeを奨励する組織風土と変革に対するトップのコミットがあり、聖域なく改革を進めていくことができます。・グループ会社を含めた豊富な顧客資産、情報資産があり、大きなポテンシャルがあると同時に、今後はグローバル市場への拡大を志向しており、キャリアパスにおいても幅広いチャンスがあります。
更新日 2025.05.02
キオクシア岩手株式会社
【具体的な業務内容】・月次、四半期、年次決算業務・各種勘定処理等の会計業務・税務申告業務(法人税、地方税、消費税等)・税務・売上担当・給与・退職給付・会計監査・税務監査業務・資金管理(グループファイナンス)・原価計算による工場損益管理業務 ・予算編成、予算管理 ・予算対実績の分析 【構成人数】20代5名 30代2名 40代1名
更新日 2025.09.10
株式会社EPコンサルティングサービス
【期待する役割】決算書などをレビュー/顧客の窓口/ジュニアスタッフの育成/業務効率化や育成のPJTの運営などをお任せします。対象顧客:外資系企業(6割)や上場企業含む国内資本の企業(4割)への税務業務。主に日々の記帳代行月次や決算、年度決算、税務申告から連結決算、短信・有価証券報告書などの作成をお任せします。【職務内容】■税務・会計アウトソーシング業務■上場企業・国内企業向けサービス(連結・開示・子会社決算など)■日本進出支援■海外本社向けレポーティング■海外会計基準対応(US-GAAP、IFRSなど)■資産流動化案件/SPCサービスなど【魅力】・実働7.5時間、残業平均10~20時間程度、在宅勤務制限なしの働きやすい環境。・チームワークを大切にしておりダブルチェックで安心の体制。・内幸町徒歩2分と通いやすい環境で清潔感のある高層ビルで働く事ができます。・クライアントは外資系日本企業が60%、大手企業を含む日系企業が40%です。【募集背景】組織、サービス強化に伴う募集
更新日 2025.01.21
株式会社EPコンサルティングサービス
【期待する役割】外資系企業に圧倒的な強みを持つ労務ア ウトソーシング企業である当社にて、会計・税務・経理業務部門のマネージャー(査定権限あり)をお任せいたします。【職務内容】■メンバーマネジメント(育成・評価等)■コンサルティングサービスのレビュー(1案件に対し3名で実施)■案件マネジメント(PM)■社内プロジェクトの運営(研修、業務改善、育成など)【魅力】・実働7.5時間、残業平均10~20時間程度、在宅勤務制限なしの働きやすい環境。・内幸町徒歩2分と通いやすい環境で清潔感のある高層ビルで働く事ができます。・クライアントは外資系日本企業が60%、大手企業を含む日系企業が40%です。【募集背景】組織強化及びサービス強化のため増員
更新日 2025.07.09
株式会社レブニーズ
有利子負債なく無借金経営を継続している当社で、そのグループ財務会計を担う経理のプロを求めています。事業拡大に伴う組織力強化のため、まずはプレイヤー業務からスタートし、将来的に当社の『金庫番」として管理職を担っていただきたい想定です。【具体的には】・入出金の管理チェック/会計ソフトへの日次仕訳業務のチェック・月次財務諸表の作成~期日までの完成統括・収支バランスの管理・各勘定科目の残高管理・月次・年次などの決算業務■先輩社員や専門士業の担当からのアドバイスを元に事業や業務の理解を深めていただきます。事業部門への改善や問題解決の方法の提案も実施頂きます。■新しい仕組みづくりや、管理会計の設計、予算作成や集計結果の分析、経営部門への助言提案をしていただける事を期待しております。※いずれも先輩社員の方からのレクチャーを受けて業務へ取り組んでいただきます。※商品知識の習得や現場の状況把握等のため、直営店や物流拠点、グループ会社などへの短期間研修や業務支援に行く場合があります。【組織構成】現在、経理業務は3名で担当
更新日 2025.06.19
株式会社ヒロテック
【業務内容】■月次損益及び決算■固定資産管理■外国税関係■会計監査対応■総合、個別原価計算・・・システムにて行うが、データを用いての仕訳計上(チェック含む)
更新日 2025.08.22
株式会社早稲田学習研究会
【東証スタンダード市場上場】 W早稲田ゼミ統括本部または校舎での事務業務全般①来客時の受付・接客および電話応対②各種データ入力・管理③Excel・Wordを使用しての書類作成④授業料等の入出金管理⑤庶務的業務ほか、校舎運営のサポートなど学習塾とはいっても、特別な知識や教える経験の有無は問いません。事務としての実務経験がない方も歓迎します。求めたいのは笑顔。いつも笑顔で、明るく元気に振る舞っていただける方を歓迎します。
更新日 2025.06.12
クワザワホールディングス株式会社
法務部にて契約書のリーガルチェック/コンプライアンス研修の企画・立案・実施等を対応いただきます。【具体的な業務内容】・取引先と締結する契約書が同社にとって不利な内容がないかの審査・検討・顧客や取引先とのトラブルが生じた際、会社としての対応を検討し、現場社員へアドバイス・同社の社員に対して、コンプライアンス浸透のため、研修実施や動画教材作成、社内イントラに掲載する記事の作成・その他法律や制度の変化に対応するための企画立案/施行【魅力】・産育休取得・復帰実績が多数あり、女性の長期就業定着を推進しています!・有給休暇を取得しやすく、自身の業務をコントロールしながら裁量をもつことができます!・気軽にコミュニケーションがとりやすいメンバーが多く、なじみやすい雰囲気です。【募集背景】グループ経営強化のために持株会社体制に移行したことにより、今後は、グループ全体の法務業務を牽引する部署として増員します。もともとの取引社数が多く、今後グループ全体を包括的にみていくことでさらに社数・業務量が増えることが想定されています。【組織構成】部長含め4名
更新日 2025.06.03
株式会社ミツバ
【期待する役割】多様化するモビリティ市場にて「モーター・制御・機構」の技術による商品をグローバルに提供している同社の人事担当として、人事制度に関する企画・改定をご担当いただき、専門性を発揮しご活躍いただきたいと考えております。【配属部署】人事部人事課【同社について】自動車産業が変革を迎えている中、当社主力事業(4輪、2輪)に続く将来の柱となる新価値商品の創出に向け、モーター技術と制御技術の融合で商品の高付加価値化を図り、電動化ニーズに積極的に対応していきます。また、2021年度にリリースした「ミツバビジョン 2030」に基づき、電動化への最適ソリューションで、脱炭素社会の実現に貢献し、共に成長し続ける企業グループの実現を目指しています。モビリティ領域・非モビリティ領域における新技術獲得や付加価値の高いシステム商品提供を通じて社会課題解決に貢献し、共に成長できる仲間を募集しています。
更新日 2025.09.09
やしま事務代行合同会社
【期待する役割】財務経理部門のリーダーとして、全般的な財務・経理業務およびそのマネジメントに従事いただきます。また、グループ全体の経営・各種の経営課題に横断的に対応いただきます。【業務内容】①決算関連業務・月次、四半期、年次決算の実施とその確認・上場企業としての連結開示資料の作成及び確認・監査法人との連携および対応・税務署との調整、対応②戦略的業務・M&Aに関する案件の調査、検討・IPO(新規公開)の準備と対応【魅力】・クライアントは上場企業~グループ会社と多種多様です。・マネジメントポジションとして部下の成長と組織強化に貢献できます。【組織構成】・財務経理部には10名以上の社員が在籍しています。【働き方】・年間休日121日、月平均残業時間20時間~30時間程度です。【キャリアパス】・目下、部長としてマネジメントからレビュー、実務といったチーム内のリーダーとして活躍いただきます。 将来的には役員ポジションや、会社全体の経営に係る課題の解決にもチャレンジ可能です。【募集背景】・受託業務の増加、グループ企業のIPO等を見据えたマネジメント層の強化を図るため
更新日 2025.10.10
やしま事務代行合同会社
【期待する役割】法務部の将来的な管理職候補として以下業務を担当いただきます。【業務内容】・契約書の作成、リーガルチェック・法律相談、等・特許、知的財産全般管理にかかる弁理士調整・M&A対応にかかる弁護士調整・紛争(訴訟)対応にかかる弁護士調整・その他法務総務に関わる全般【魅力】当社は複数のグループ企業のコーポレート業務(経理財務、人事、法務総務、情報システム)を1箇所に集約しサービスを提供しているシェアードサービス企業です。複数のグループ企業からの合同出資をもとに2019年に設立され、業務効率化、標準化された業務知識の蓄積、人的コストの削減、生産性重視を目的としています。上場企業であるフィスコ、ネクスグループを含む、20社を超えるグループ企業のアウトソーシングを行っており、製造、アパレル、出版、情報サービス業等々、様々な業種についての管理業務に精通しています【組織構成】法務チーム2名体制【募集背景】受託業務の増加に伴う社員増員の為の採用【働き方】・完全週休二日(土日祝)制です。みなし時間外手当として40時間分が含まれていますが、40時間まで達することは少なく、 仕事とプライベートの両立を図りながら法務スペシャリストとしてのキャリア構築、管理職としての成長を遂げることができる環境です。【キャリアパス】・ご経験に応じて変動しますが、目下、法務メンバーとしてコミットいただきます。管理職候補のため法務のみならず、 グループ全体の経営課題の解決や法務スペシャリストとして培っていただくナレッジを活かし、会社全体の経営にも関与いただきます。
更新日 2025.10.06
タツモ株式会社
東証プライム上場企業であり、世界トップクラスシェアの半導体製造装置を製造する同社にて、様々な情報を社外、社内から収集し、会社としての各種企画や、中期・長期経営計画を立案する経営企画業務を担当いただきます。【職務詳細】■各種経営企画業務■経営陣とのミーティング等で会社のビジョンを理解する。■社内の各部署の状況を直接ヒアリングも含めて詳細に捉える。■業界の先行きを予想し、自社の状況と照らし合わせながら、中期・長期経営計画を立案する。■その他関連する業務等※まずは現場にしっかりと足を運び、様々な人を巻き込んで現地の情報を取れる方を求めています。
更新日 2025.09.24
株式会社NTT e-Drone Technology
【期待する役割】国産ドローンの開発・製造事業において、サプライチェーン領域の 戦略・企画・立案・マネジメント業務、並びにパートナー選定を含む品質改善業務の責任者をお任せします。【職務内容】■販売計画に合わせた生産計画の策定・実行コスト抑制、品質保証、納期遵守を実現するサプライチェーン戦略(部品調達/組立・納品)の 立案・実行(パートナー戦略含む)■経営指標/SCM数値の直感的な可視化、経営判断に資するマネジメント指標の策定、それに紐づく課題解決■適時/適量/低コストでの在庫量/移動を実現するSCM部門のマネジメント■海外部品パートナー(中国メーカー)との交渉■自部門スタッフのマネジメント【魅力】■市場拡大が見込まれているドローン市場において国内生産台数トップ級!■山間部の多い日本において重宝される小型機に強み有。■培った回線網・回線技術を活用し、例えば飛ぶスマホのような役割・機能を広げていくことが可能。■局舎を多数持つことや地域との繋がりがあるため、参入が難しい農業分野でのドローン普及を目指しやすい。■ドローン活用において少子高齢化が進む農業をメインとし、農家への負担が特に大きい農薬散布にて拡大を目指しています。【組織構成】サービス開発部:社員19名開発部門:社員16名、パート3名SCM部門:社員3名、パート1名、派遣1名
更新日 2025.07.09
キムラユニティー株式会社
同社が管理する倉庫での、倉庫管理業務をお任せします。医薬品を扱う倉庫のため、クーラー完備の環境で働けます。【入社後の流れ】はじめはリーダーの下で商品の受入、検品・仕分け、ピッキング、出荷などの作業からスタートいただきます。ゆくゆくは同じ倉庫で働くアルバイトや派遣スタッフの方々の作業進捗確認等をお任せします。シフト作成や人員配置、また困っている方のサポートなどをお願いします。【研修について】イチから丁寧に業務を学べる環境です。創業以来、社内研修も充実しています。安全・品質・生産管理方式など、業務に必要な知識を身につけられます。「知らないことはやらせない」「やってもらうことは必ず教える」を徹底していますので安心していますので、未経験スタートの方も安心してください!【エリア正社員とは】転居を伴う転勤がない地域限定の正社員です。キャリアアップを目指す方には、総合職正社員(転居を伴う転勤あり)への登用制度もあります。より大規模な組織への人員配置やシフト作成、作業を効率化するための物流企画など、国内外へ活躍の場を広げられます。【特徴/魅力】・顧客価値の創造を一番の経営方針で考えている当社には、人に対して思いやりのある社員が多く、風通しの良い社風も魅力です。・離職率が低く、長く働くことで着実に給与が上がる等級制度や、全社員が新人を教育できる教育研修が整備されています。
更新日 2025.03.04
キムラユニティー株式会社
同社が管理する倉庫での、倉庫管理業務をお任せします。医薬品を扱う倉庫のため、クーラー完備の環境で働けます。【入社後の流れ】はじめはリーダーの下で商品の受入、検品・仕分け、ピッキング、出荷などの作業からスタートいただきます。ゆくゆくは同じ倉庫で働くアルバイトや派遣スタッフの方々の作業進捗確認等をお任せします。シフト作成や人員配置、また困っている方のサポートなどをお願いします。【研修について】イチから丁寧に業務を学べる環境です。創業以来、社内研修も充実しています。安全・品質・生産管理方式など、業務に必要な知識を身につけられます。「知らないことはやらせない」「やってもらうことは必ず教える」を徹底していますので安心していますので、未経験スタートの方も安心してくださいね。【エリア正社員とは】転居を伴う転勤がない地域限定の正社員です。キャリアアップを目指す方には、総合職正社員(転居を伴う転勤あり)への登用制度もあります。より大規模な組織への人員配置やシフト作成、作業を効率化するための物流企画など、国内外へ活躍の場を広げられます。【特徴/魅力】・顧客価値の創造を一番の経営方針で考えている当社には、人に対して思いやりのある社員が多く、風通しの良い社風も魅力です。・離職率が低く、長く働くことで着実に給与が上がる等級制度や、全社員が新人を教育できる教育研修が整備されています。
更新日 2025.03.04
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。
