スマートフォン版はこちら

静岡県の機械・機構設計の転職・求人情報(3ページ目)

検索結果一覧163件(103~153件表示)
    • 入社実績あり

    新たな技術・機能を備えた標準充電インレットの開発

    矢崎総業株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【募集背景】受注製品開発及び新規受注製品獲得に向けた専門人材の獲得【部・チームのミッション・業務概要】トヨタ、本田、スズキ、SUBARU向け充電インレットの開発<担当製品>「充電インレット」とは、EV(電気自動車)に電気を供給するための車両側の充電口です。ユーザーが日常的に操作する重要部品です。電流の大容量化や多様な国際規格への対応が求められています。【今回の求人の具体的なミッション・仕事内容・職務の魅力】次世代に向けた新たな技術、機能を備えた標準充電インレットの開発。対応テーマ:各メーカーの次世代向け標準インレット次世代車両の基盤技術とも言える充電インレットの開発は社会的意義が高く、今後の主流を担う標準仕様に関わるやりがいの大きい仕事です。各自動車メーカーのニーズに対応するため、技術的調整力・提案力が求められ、エンジニアとしてのスキルアップが可能です。充電性能・放熱・防水・耐久性など、幅広い技術的検討が必要とされる領域であり、構造設計や材料選定などの知見も活かせます。【部・チームの人数や雰囲気】部構成人員は14名で、各メーカー担当に分かれ流動している充電インレットの開発を行っている。世界基準の間口に対して標準化を考慮し、短時間で充電可能な次世代インレットの開発も行っている。

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~750万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.10.21

    • 入社実績あり

    HEV・PHEV・BEV向け充電インレットの設計開発:掛川市

    矢崎総業株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【募集背景】・受注製品開発及び新規受注製品獲得に向けた専門人材の獲得【部・チームのミッション・業務概要】・EVシステム開発設計センターは環境対応車(HEV、PHEV、BEV、FCV等)使用される高圧製品の製品開発センターで、第二EVシステム部開発部は環境対応車に使用される高圧ジャンクションBOX(BEV,FCV用)という製品を開発設計しています。【今回の求人の具体的なミッション・仕事内容・職務の魅力】<仕事内容>BEV,FCV車向け高圧ジャンクションBOXの量産開発設計となります。入社後、数ケ月は部の担当する製品の設計検討等の設計補助業務に従事し、OJTにて製品開発に関わる設計基礎を習得していただきます。※モデリング、作図、設計検討、解析、基礎評価、試作品評価等その後、カーメーカー・バッテリーメーカー向け製品開発のサポート業務を担当し、業務習熟度に合わせて仕入れ先・生産工場・顧客折衝等の業務を担当していただきます。<職務の魅力>将来のモビリティ社会を支える、電動化技術の最前線で経験を積むことが可能であり、量産開発の全工程に関わることができることも魅力の一つです。【部・チームの人数や雰囲気】・第二EVシステム部品開発部 総勢:38名(得意先出向者1名含む)・チーム:10~14名程度の編成で担当メーカー別に小グループ(3~5名)に分かれ開発を行っています。※各開発メンバーがお互いに意見を言い合える風通しの良い環境です。

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~750万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.10.21

    • 入社実績あり

    【静岡/富士宮工場】製品開発(プレフィルドシリンジ)

    テルモ株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    【富士宮工場について】・富士宮工場は工場を多く持つ当社の中で最も歴史ある工場で、当社の3つの事業領域全てに関わっている重要拠点です。・輸血剤や輸血バッグ、人工心肺を中心に社会になくてはならない製品を作り続けています。輸血剤については実際に使用者から高評価を受けており、人工心肺については医療機関のニーズに応え約1600種類の仕様を作り続けています。・製造ラインの自動化や受け入れ~出荷までの一貫した品質管理など、当社の様々な製品を作りつづけ、医療現場の方々になくてはならない工場です。【本ポジションの魅力】★医療器・医薬品の両面及び新商品開発、改良技術を通じて社会に貢献していることを実感できます。時には患者様から直接感謝の手紙をいただけることもあり、社会貢献性を直接実感することができます。★当社のプレフィルドシリンジは実際の医療現場のことを考え、使いやすさや安全性を配慮して作成しております。またマーケティング部隊のような他部署との距離感も近く、ニーズに合った製品開発に従事することができます。【背景】・PFS開発課において新商品開発などの重要プロジェクトが増えており、リーダーを担う人材を募集するために募集開始します。【業務内容】・医療器・医薬品工場における製品開発設計・品質改善のための製品の改善改良・新商品の生産化(生産技術業務)・収益性改善のための工程改善・改良(生産技術業務)・上記プロジェクトのプロジェクト管理、推進リーダー【プレフィルドシリンジとは】本製品はあらかじめ薬液が充填された状態で提供される注射器です。簡便・迅速に投与できる、残薬や廃棄の削減につながる、投与ミスを防げるなど多くのメリットがあり、医療機関にはなくてはならない製品かつ当社代表製品です。【組織構成】・商品開発課 プレフィルドシリンジ担当:10名前後【キャリアパス】・当社ではジョブ型への移行に伴い、社内公募制を導入しております。年間で約100件ほどの公募が行われており、その方のご希望によってさまざまなキャリアパスが用意されております。【働き方】・平均残業時間:30時間前後・フレックス制度:柔軟に使用することが可能です。・リモートワーク:ご家庭や体調によって柔軟に相談可能です。

    勤務地
    静岡県
    年収
    550万円~950万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.10.20

    • 入社実績あり

    【静岡県牧之原市】自動車用接続部品の先行開発

    矢崎総業株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【募集背景】自動車の変革が進む中、将来の自動車を予測したワイヤーハーネスに使用される新規コネクタなどの開発が必要となっているため、低圧・高圧コネクタの先行開発を行う人材の獲得【部・チームのミッション・業務概要】将来の車を見据えた新構造コネクタの開発や小型化、安価、自動化対応など様々なニーズに応えるべく、先行開発アイテムの抽出と開発を実施。企画・設計・試作・評価までを行い量産へ繋がる製品の開発を行う【今回の求人の具体的なミッション・仕事内容・職務の魅力】・複数の設計者と生産技術、製造等の担当者と共同で新製品の形状を創造する・3D CADを使用してコネクタ形状の具体化、性能検討と試作品の作製・評価設備を使用し、試作品の評価と性能検証自分が考案企画した製品が車両に搭載されるときは苦労が報われます【部・チームの人数や雰囲気】先行開発部は3チーム 計17名で構成されている部になります。10代~50代まで幅広い年齢層になっていますが、バランスよく配置されています。

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~750万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.10.28

    • 入社実績あり

    【静岡県牧之原市】自動車用センサの開発エンジニア

    矢崎総業株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【募集背景】未来のモビリティ社会に向けて、センサ技術で社会を動かす仲間の獲得【部・チームのミッション・業務概要】ミッション:自動車の安全性・快適性・環境性能を高めるためのセンサ製品構想・開発業  務:自動車用の各種センサの構想・開発・試作・評価・量産設計など【今回の求人の具体的なミッション・仕事内容・職務の魅力】<仕事内容>主に3D CADを用いた、各種センサ(電流センサ、電子部品を内蔵したモールド製品 等)の開発設計業務(製品構想、顧客との仕様整合、製造方法を加味した構造設計、シミュレーション解析、試作製作および評価、量産準備活動への参画)<魅力>・製品構想、先行開発から量産設計、生産開始までモノづくりの一連の業務を経験することができます・多様なステークホルダーとの関わりを通じて、人との繋がりを大切に感じることができます【部・チームの人数や雰囲気】・部員40名(平均年齢:42歳、平均有休取得:15日/年、育休取得:100% *2024年度)・中途入社の方が複数名在籍し、活躍しています・年齢や経験に関係なく、誰もが自由にアイデアを出せる環境で、前向きな議論が歓迎されます・活気があり、みんなで日々職場環境の改善を行っています・業務外でのコミュニケーション(運動など)も活発で、新しい趣味を見つけたり、リフレッシュの一助となります

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~750万円
    職種
    デジタル回路設計

    更新日 2025.10.28

    • 入社実績あり

    【静岡/愛鷹工場】カテーテル関連製品 設計・開発

    テルモ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【背景】・高収益かつグローバルに展開しているカテーテル関連商品において、グローバルニーズに対応する新商品の具現化、具現化するためのコア技術、製造技術創出、および既存商品の価値をさらに高めるための改良・品質改善、コストダウン、原材料統廃合などを担当するエンジニアの増員のため。【業務内容】大きく分けて、2つの職務内容があります。<製品設計担当>・ユーザーニーズの探索実際の医療現場に入り込み、ユーザーとディスカッションしながらニーズを探索する・ニーズの具現化ユーザーニーズからアイデアを固め、実際に手を動かしてプロトタイプを作製し、本当に役に立つのかを、血管モデル等を通じて検証する・開発計画商品化に向けて量産化、薬事申請など開発全体の計画を策定する・量産化設備を導入したり(技術部と協働)、量産するための生産条件の設定を行う。何度もテストをして量産ラインに耐えられるのか?を検証する・薬事申請医療機器特有の法規制に準拠するためのデータ取りをする・価値向上商品化後、市場からの要望に基づく改良開発や設計変更、増産、品質改善、コストダウン、原材料統廃合に対する設計変更活動など、テルモの屋台骨を支えるカテーテルビジネスを発展、継続していくための業務 <プロセス設計担当>・ユーザーニーズ探索から得られた製品コンセプトを具現化するにあたり、製品設計のための技術開発を行う・量産スケールアップ前に試作機による加工原理確認、製造方法の妥当性や最適なパラメーター検討を行う・量産機設計のための要求事項をまとめる・量産機が適切に稼働することを確認し、均質な品質を確保する【仕事の魅力】★開発した医療機器を通じて患者さんを助けることを実感できる。★積極的な提案や意見を歓迎する文化があり仕事の自由は高く、幅広い業務で活躍することができる。★アイデアを出し合ったり、相談し合いながら仕事を進めていくことを推奨しているため、主体性をもって業務に取り組むことが出来る。★開発案件ごとにチームを組み、営業、マーケ、生産技術、品質保証、ロジスティックス、そして設計開発など、多様な部門のメンバーが一体となって業務を進めており、幅広い方と仕事を通じた業務スキルを向上させることができる。★商品を上市後は、世界的に需要拡大する低侵襲デバイスを継続供給していく供給責任を感じながら、多種多様なテーマを多くの方々と関わりながら仕事を進めており、自身の仕事への向き合い方次第で、課題解決力やコミュニケーション力を向上させることができる。

    勤務地
    静岡県
    年収
    550万円~950万円
    職種
    医療機器開発・設計

    更新日 2025.10.29

    • 入社実績あり

    【静岡/愛鷹工場】カテーテル関連製品 改良・改善

    テルモ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【募集背景】・テルモの屋台骨であり、高収益を誇るグローバル展開しているカテーテル関連商品は、長年にわたり市場で評価を得続けている商品が多く存在し、今後さらにその既存商品の価値を高めることは会社にとって重要な課題です。商品の改善、コストダウン、原材料統廃合などを担当するエンジニアを増員します。【職務内容】・既存カテーテル製品の維持管理・改良、品種追加、品質改善、コストダウン、原材料統廃合、規格法規制対応など、安定した製品供給と品質維持を目的とした設計・開発業務を担当します。具体的には、商品群毎のチームに所属したうえで、テーマに対してのプロジェクトへ参加し、開発担当者として設計に関するタスクを複数人で分担して実行していただきます。<職務詳細>・品種追加・品質改善に関する設計・評価・原材料統廃合に伴う設計変更・サプライヤー変更対応・コストダウン施策の検討・実施・規格、法規制への適合性維持(薬事対応含む)・プロトコル作成・試作流動(既存製品の改良試作)・商品機能評価・技術報告書作成(ミーティングでの報告など)・異常発生時の問題解決【仕事の魅力】★医療機器という商品を通じて、社会への貢献を実感できます。★積極的な提案や意見を歓迎する文化があり、様々なバックグラウンドを持つメンバーが自身の専門領域以外にも挑戦し、幅広い業務で活躍することができます。★アイデアを出し合ったり、相談し合いながら仕事を進めることを推奨しており、主体性をもって業務に取り組むことが可能です。★大小さまざまなプロジェクトがあり、生産、技術、品質保証、薬事など多様な部門のメンバーと一体となって業務を推進します。積極的に取り組むことで、コミュニケーション能力やリーダーシップを身につけることができます。

    勤務地
    静岡県
    年収
    550万円~950万円
    職種
    医療機器開発・設計

    更新日 2025.10.29

    • 入社実績あり

    電動二輪車用駆動モータ設計【浜松】

    株式会社エフ・シー・シー

    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    【職務内容】 主に2輪電動モビリティ向けモーターの開発における中核メンバーとして設計~評価を行っていただきます。【募集背景】 EV関連製品ビジネスの開発力強化に向けた中核人材の確保を目的とした採用となります。【配属先】技術研究所

    勤務地
    静岡県
    年収
    430万円~700万円
    職種
    デジタル回路設計

    更新日 2025.11.07

    • 入社実績あり

    【自動車シート設計/浜松】自身のアイデアを形にできます

    テイ・エステック株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【期待する役割】自動車用シートをメインに扱う自動車内装品メーカーである同社にて、自動車シート設計業務をお任せいたします。将来的には、受注拡大に向けた先行開発のPLとなってテーマの推進をしていただきたいと考えます。<具体的には>新機種やモデルチェンジに向けた自動車用シートの製品設計・開発をお任せいたします。数百点の部品で構成されるシートの研究開発は『単なる部品と部品の組合せ』ではなく、「個々の部品はどうあるべきか」という意見交換が必須のため3~5人体制で取り組みます。そのため常に職場には活気があり、中途入社者も決して一人にはしません。複数名のチーム体制で開発に取り組みます。【魅力】■2022年8月に立て直したばかりの事業所なので、綺麗で落ち着いた環境で働くことができます■有給休暇取得率100%!■残業平均25時間程度■東証プライム市場上場のホンダ系Tier1サプライヤーで安定■数多くの特許を国内外保有【募集背景】これまでにないスピードで技術革新が進み大きな転換期を迎えている自動車業界において、当社は、長年培った研究開発の成果をもとに、他社が真似できない自動車用内装品の新しい魅力と未来の可能性を探求し続けています。設計領域でも、“座る”に新たな価値を付加する新商品/新機能の開発をはじめ、ユーザーの利便性を向上させる多機能シートの開発や、快適で疲れにくいシートの実現に取組んでいます。また、新規顧客・新商権獲得に向けて取り組みを継続してきた結果引き合いも増加しており、さらなる提案力の向上が必要な状況です。こうした活動を推進し、今を超える新たな価値を創造し続ける企業(組織)であるために、新しい仲間の協力が不可欠な状況となっています。【組織構成】■第二設計部 設計一課:11名(うち設計7名)

    勤務地
    静岡県
    年収
    520万円~840万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.10.28

    • 入社実績あり

    電池セル・電池パックの構造開発

    トヨタバッテリー株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 採用人数5名以上

    【キャリアプラン】 まずは先輩社員のサポートの中で担当業務を実施いただき業務の幅を広げ、担当業務の全体を見ていただくポジションへ就いていただく事を想定しています。複数年の経験を積んだ後は、プロジェクトリーダー、マネージャーと活躍の場を広げていただきます。一方でエンジニアとして技術を突き詰めていくというキャリアプランも可能です。【職務内容】主に以下のいずれかの業務車載用(HEV、PHEV、BEV用)の、電池セル、または電池パックの構造設計及び評価業務※車載用経験不問 ◇構造部品開発 ・部品設計、工法開発、評価手法開発 ・構成部品レイアウト検討 ・設計品の試作、評価、分析、信頼性及び量産性検証 ・電池セル、パック評価(強度/安全/信頼性/冷却/騒音評価) ・車両メーカとの折衝/調整  ◇金属接合の要素開発 ・固相接合による金属接合(工法開発、評価手法開発) ・接合状態の分析【魅力】・あなたのアイデアが形となり、電池となり、市場を走る車となります!開発から量産までを担当するため、量産した暁には、やりきった達成感を味わうことができます。現職(前職)の業種は関係ありません。小型電子機器、部品のパッケージの設計経験のある方は、取り扱う部品のサイズ感が近い可能性が高いです。・自ら設計した製品の評価・製造等に立ち会うことができます。開発拠点のある本社(大森工場)には、生産を行う工場だけでなく、開発中の製品を評価解析するための大型試験設備や様々な分析装置も備わっており、自らの仕事の成果に触れやすい環境があります。・電池の知識は、社内研修にて身に付けることができます。電池の知識はもちろん、製図、統計手法、FMEA、FTA等、積極的に社内研修を受講頂き、自身のスキルを伸ばしていくことができます。【募集背景】電動車市場の拡大に伴う、車載電池需要に対応するための開発体制の拡充【組織構成】グループの人数は約25名、20代~40代中心の組織で、車載用電池の構造、工法の要素開発から量産設計まで、幅広い仕事をしています。各チームでミッション達成に向け、知恵やアイデアを出し合い、助け合いながらワイワイ仕事ができる環境です。【組織のミッション】メンバーの総合力を結集し、グローバルな競争力を有する車載電池の開発、設計を実現。市場動向/客先ニーズにあった電池を創出し続ける。

    勤務地
    静岡県
    年収
    560万円~900万円※経験に応ず
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.05.22

    • 入社実績あり

    プラスチック製品設計 R&D部門【転勤無/浜松】

    三光合成株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    【期待する役割】プラスチック製精密工業部品製造のリーディングカンパニーとして自動車用プラスチック内外装の製品設計業務をしていただきます。【具体的に】■仕事内容:自動車用プラスチック製品の製品設計業務具体的には、自動車内外装・樹脂部品の製品設計を担当します。新製品の開発では企画・構想段階から参画。クライアントと共同で3D-CADを使用しながら、次世代車の意匠・機能に適合した部品の開発を行います。顧客はスズキがメインで使用CADはNXとなります。【募集背景】事業拡大に伴う増員【魅力】国内だけではなく、欧州、アジア、北米へと生産・販売拠点を拡大しているグローバル企業です。様々な完成車メーカーにて設計業務に携わることができ、独立資本の当社だからこそ裁量権を持って働ける環境になります。

    勤務地
    静岡県
    年収
    330万円~600万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.08.08

  • 【第二新卒歓迎】AI・MBDなどの最先端技術を駆使した新エン

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 未経験可

    【特色】AI・IoT・MBDなどの最先端を駆使した次世代エンジン開発。若手エンジン好き歓迎、経験不問。同社でエンジン開発の最前線へ。【仕事内容】同社の次世代エンジン開発に、燃焼・制御・適合・性能評価までトータルに関われるポジションです。電動化やハイブリッド化、CN(カーボンニュートラル)燃料対応など、未来のパワートレインを自分の手でつくるやりがいがあります。出力・排気・燃費を高次元でバランスさせる制御&適合開発世界の燃料特性やCN燃料に対応した燃焼技術の開発「気持ちよく走る」クルマを実現するパワトレ制御&車両適合社内外の設計・車両開発部門、サプライヤと連携しながらモデルチェンジに合わせて商品力をアップ開発には、シミュレーション、モデルベース開発(MBD)、AIなどの最新技術をフル活用。新しいツールやプロセスの整備にも積極的に関われます。【職場の雰囲気】同社で長年クルマづくりに携わってきたメンバーが集まり、知識と経験を持ち寄って「新しいやり方」で「新エンジン開発」にチャレンジしています。雰囲気はとてもオープンで活発。年齢や役職に関係なく、アイデアを出し合えるフラットな環境です。オフィスは静岡県裾野市。富士山のふもとで最先端の開発に集中できる環境。関東圏からの通勤者も多く、働きやすさも抜群【ミッション】私たちのミッションは、革新的なテクノロジーを使って、・エネルギー効率の向上・排出ガスの削減・高い信頼性と耐久性の確保を実現し、環境負荷を最小限に抑えたエンジンを開発すること。クリーンで効率的なモビリティを通じて、地球環境と人々の暮らしの質を向上させる──そんな未来を目指しています【やりがい・PR】【同社だからできる、技術の深掘り】同社では「面白そう」「やってみたい」と思った技術に、本気でお金と時間をかけて挑戦できます。試作・実証にもしっかり予算をつけ、納得いくまで技術を突き詰められる──それが同社流。他社では難しいようなチャレンジも、同社では“やってみよう”が通る環境です。若手でもアイデアを出せば、実際に形にできるチャンスがあります。【やりがいのある仕事】エンジンの開発は、環境に配慮しながら性能・効率・信頼性を高める技術革新の連続。その成果が実際の車両に搭載され、世界中のお客様に使われる──そんなスケールの大きな仕事です開発を通じて得られる知識や経験、プロジェクト推進力は、社内外でずっと使える“技術者としての財産”になります。【同社ならではの魅力】同社は、技術のリーディングカンパニーとして、革新的なアイデアやアプローチを追求し続けています。その開発品が世界を変える可能性を持っている──そんなワクワクする環境で、一緒に働いてみませんか【採用の背景】同社では今、エンジンの技術革新と環境規制を加速させるため、新しい仲間を求めています。 ベテランの知見を継承しつつ、新しいアイデアや開発手法を積極的に取り入れ、エンジン制御・適合の高度な領域に挑戦しています。 「技術を深掘りしたい」「自分のアイデアで開発を変えてみたい」そんな人材を採用したいと考えています

    年収
    500万円~950万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    メカ設計(インクジェットプリンター)

    ローランドディー.ジー.株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【業務内容】インクジェットプリンター機構設計(筐体からインクジェットシステム全般)同社開発スタイルに沿って、設計、解析、測定等の機能設計から生産・梱包設計までの一連のプロセスを主担当としてお任せいたしますスキルレベル、経験、得意分野などは選考プロセスで確認しながら下記いずれかの部署に配属となります。・Roll-Roll機(1ユニット)・フラットベッド機(2ユニット)・インクシステム機構(3ユニット)【募集背景】私たちの職場は、主に業務用インクジェットプリンターの機構設計、筐体設計を行っています。同社の製品は主にサイン業界で利用され、看板やバスラッピングの印刷、ギフト印刷などで街を彩り、人々の生活を華やかにするお手伝いをしています。同社は製品の企画、開発、製造、販売を行うメーカーであることから、開発1部では幅広い業務を担当しています。具体的には、製品の企画検討から要素開発、製品設計、各種評価・検証、梱包設計などです。モノづくりに関心があり、自分の想いやアイデアを設計に反映したり、スキルを活かして幅広く製品開発に主体的に携わりたい方のご応募をお待ちしています。【部署名】DP事業部 開発1部【職場構成】開発1部部長:40代各マネージャー:40代~50代メンバー   :20 代(13 名)       :30 代(7 名)       :40 代(5 名)       :50 代(1名)       :技術派遣(18名)【職場からのメッセージ】私たちの職場は、主に業務用インクジェットプリンタの機構設計、筐体設計を行っています。同社の製品は主にサイン業界で利用され、看板やバスラッピングの印刷、ギフト印刷などで街を彩り、人々の生活を華やかにするお手伝いをしています。同社は製品を企画、開発、製造、販売するメーカーであることから、その開発、設計業務も製品の企画検討から要素開発、製品設計、各種評価、検証を経て生産ができるようになるまで、幅広い範囲の業務を行っています。具体的には製品仕様の検討から梱包設計まで行っています。モノづくりに関心があり、自分の想いやアイデアを設計に反映したり、スキルを活かして幅広く製品開発に主体的に携わりたい方を求めています。【求める人物像】・プリンターの知識があり、設計の即戦力として期待できる方・量産する製品化の経験があり、製品全体のモノづくりのやマネジメントの経験が豊富な方・主担当として製品を任せられる方・プロジェクト統括者とメンバーをまとめられるチームマネジメント力ができる方・メカ設計においてのチーフエンジニアクラス人材を想定※他業界でのサブチーフでも同様にプリンター設計でない分野出身の方や、実務に慣れるまでは、育成が必要なため先ずは主担当から従事頂きます。

    勤務地
    静岡県
    年収
    590万円~780万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.10.10

    • 入社実績あり

    メカ設計エンジニア

    株式会社駿河生産プラットフォーム

    • 正社員
    • 学歴不問
    • 土日休み

    【仕事内容】精密位置決めステージの企画、開発、製造、販売。お客様の要望に合わせた製品の開発と提案に至るまでの対応。具体的は下記業務を想定しています。1 精密位置決めステージに関する顧客問合せおよびカスタム設計対応(50%) ・お客様要求にあわせたカスタム設計と、その試作や検証作業 ・技術的な問合せ対応 ・不具合発生時の技術的な調査や報告と、メンテナンス対応2 精密位置決めステージの新製品開発(20%) ・企画から設計、検証、生産準備など新商品をリリースするまでの一連の作業  ・新製品の開発前および開発後の顧客調査対応3 既存生産設備治具などの保守(15%) ・設備/治具の設計 ・設備/治具の製作およびメンテナンス4 その他:業務改善他(15%)【募集部署のミッション・優位性】新商品の企画・開発及びお客様の使用に合わせた標準・特注商品の企画提案及び販売促進がミッションです。トップシェアの精密位置決めステージメーカーとして、精密加工技術を活かしてステージ構造内の基幹部品を内製化し、顧客仕様に合わせた設計技術でお客様の位置決めニーズに貢献します。【仕事のやりがい・面白さ】「創って、作って、売る」がワンセットに揃った組織のため、お客様の声を生で聞き、最適な解決方法を創造していく喜び、そして製品を手にした時のお客様の感動を直接体感できる環境が揃っています。

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~700万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.11.19

  • 【開発・設計】海外向けレースエンジン・ハーレー用カスタムパー

    株式会社デイトナ

    • 上場企業
    • 英語
    • 正社員

    仕事の内容主に下記商品の開発・設計業務をお任せします。 ●北米:ハーレー用アフターパーツ(ボアアップKIT等) ●欧州:小排気量(125~190cc)のレース用エンジンASSY・補修パーツ■3DCADを使用した設計や、実車両への取付確認をお任せします。 必要に応じて敷地内のテストコースで走行テストも行っていただきます。 ■商品開発は、「営業担当が案件受注 ⇒ 社内で仕様検討 ⇒ 製品開発」という流れで行います。 ■輸出先顧客とのメールやWEB会議などで、英語を活用できます。 将来的には年2回ほど海外出張もございます。(開発職は主に中国、ほぼ1週間。長くて2週間)

    勤務地
    静岡県
    年収
    425万円~750万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.10.16

    • パソナ限定求人

    産学官連携コーディネーター【浜松市】

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【業務内容】公益社団法人自動車技術会(自技会)の委員会活動や、技術イベントの企画運営、各大学との連携推進など、スズキ株式会社の産学官連携活動に取り組んでいただきます。【具体的には】・対外リエゾンオフィサー:自技会の学術講演会企画や国際技術会議運営委員、広報物企画。・技術イベントクリエイター:技術イベントへのスズキブース出展、企画運営。・産学官連携コーディネーター:各大学の技術調査、連携推進、技術マッチング活動。<採用背景>自動車業界は100年に一度の大変革期にあり、メーカー単独では技術革新や市場の変化に対応しきれず、生き残りをかけて大学や各種機関との連携強化が必須です。<部門のミッション、ビジョン>各種機関や大学、各メーカーとの連携活動を通じて、イノベーションの促進や社会的課題の解決、標準化の推進や情報共有、学生も含めた人財育成に取組み、持続可能な発展や国際競争力の強化を図る。<配属部署>・配属される部門名称 :技術戦略本部 技術基盤戦略部・配属拠点      :本社・就業時間      :8:45~17:30・フレックス適用   :有                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      ・在宅勤務利用状況  :業務によって調整可<入社後の教育体制>慣れるまでは現在の担当者と一緒に行動し、段階的に活動範囲を拡充していきます。幅広い分野の各社の技術者、大学の先生や研究者との交流を通じて、ご自身の知見拡大にもつながります。各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講することも可能です。社内には以下のような研修・教育があります。・全社教育     :役職者研修、部門別研修 等・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、業務で必要な知識、ビジネススキルなどの講座を多数用意しております。従業員価格で安価で受講することができます。<キャリアプラン>【役職】チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。【身に着けられる知識・技術】担当する業務により多彩な知識や技術が習得できます【環境】 基本は本社勤務ですが、大学や地域イベントで国内出張が多いです。加えて国際会議担当になった場合、海外への出張も年に数回あります。 部内駐在実績拠点...静岡大学(スズキ寄附講座)<仕事のやりがい>・スズキ株式会社の代表として主体的に大学や各種委員会に頻繁に足を運び、産学官の連携強化や学生へのアピール、社会貢献などに取組む。・大学や研究機関の最先端の研究の調査、技術マッチングに取組み、次世代モビリティの実現に貢献する。・技術イベント等で最新技術を展示し、スズキ株式会社のアピールや価値向上、技術開発の活性化につなげる。【歓迎要件】・自動車技術会や各種学会など、各メーカーや大学が集まる委員会やWG組織への参加のご経験・自動車業界を含めた産学官連携活動のご経験・人とくるまのテクノロジー展や学生フォーミュラなど、各種技術イベントの企画運営のご経験

    年収
    450万円~890万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.10.05

  • パワートレーンのMBD・CAE技術開発および製品適用

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    【特色】パワートレーンの開発をMBD・CAE技術開発と製品適用でリードできる即戦力人材を求めています。【概要】   マルチパスウェイ戦略にもとづきICE、HEV、PHEV、BEVなど全てのパワートレーン開発を推進中。  私たちの職場ではパワートレーン開発における幅広な解析技術開発と製品開発への活用を実施しています。【詳細】  ・将来モビリティに必要なMBD・CAE技術開発 ・プロジェクト業務におけるMBD・CAE技術を活用した仕様提案、問題解決 ・標準(指南書、マニュアル等)類や環境の整備<職場イメージ>・若手エンジニアからエキスパートまで幅広く在籍しています。・設計/実験部署や関係会社様とチームとなり、プロジェクトに取組むオープンで活発な職場です。・国内外のプロジェクト経験や様々なスキル・キャリアをもったメンバーが在籍。・既存のやり方にとらわれない新しい開発のやり方を模索・チャレンジしています。<ミッション>マルチパスウェイや知能化、多様化の実現には、複雑化する製品要求と安心・安全・品質・量・コストを高い次元でバランスさせる事が必要。私たちはMBD・CAE技術を軸にプロジェクト実践およびプロセス変革にチャレンジし、開発力と商品力の向上を追求します。<やりがい&PR>・エンジン、トランスアクスル、モーター、電池、システム開発など、幅広く開発に携わるチャンスがあります。・様々な課題、未知の現象の解明に対応していく中で達成感とやりがいを感じられます。・日々進化するデジタル技術を学び、新たな技術開発に取り組む中で自身の技術力・提案力の向上につながります。・海外事業体、関係会社の方々とも広く関わり、自身の視野と知見の拡大が図れます。【採用の背景】・クルマへの要求性能の複雑化、多様化に対応できるMBD・CAE技術を駆使した効果的、効率的な開発の実現・日々進化するMBD・CAE技術動向を学び、同社に必要な将来技術とプロセスの実装・同社の開発力を支えるMBD・CAE技術活用環境の基盤の発展これらの実務における牽引役となっていただくため

    年収
    630万円~950万円
    職種
    製品評価

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    【静岡エリア】電動車両の機械設計業務

    株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

    • 正社員
    • 学歴不問
    • 土日休み

    【業務内容】●大手自動車メーカにて、下記業務をお任せいたします。 同社チームでの業務を想定しております。電動車両の開発に関する業務・モータージェネレータやインバーターのレイアウト設計および評価

    勤務地
    静岡県
    年収
    550万円~850万円※経験に応ず
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.05.25

    • 入社実績あり

    【静岡エリア】四輪車両の機械設計・WEB面接

    株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

    • 正社員
    • 学歴不問
    • 土日休み

    【業務内容】●大手自動車メーカにて、下記業務をお任せいたします。 同社チームでの業務を想定しております。・駆動ユニットの設計新規ユニット開発対応(検討資料、評価及び報告書作成)既存ユニットの改善設計、新規駆動ユニット設計・電動化駆動ユニットの設計HEVドライブトレーンユニットの設計

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.05.25

    • 入社実績あり

    【静岡エリア】自動車部品のCADオペレータ/WEB面接

    株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

    • 正社員
    • 学歴不問
    • 土日休み

    【業務内容】●大手自動車メーカにて、下記業務をお任せいたします。 同社チームでの業務を想定しております。・自動車内装部品の3Dモデル作成自動車内装部品(樹脂)設計補助モデリング(インパネ、カーペット、トリム、ラゲッジ等)・解析用モデルの作成

    勤務地
    静岡県
    年収
    380万円~550万円※経験に応ず
    職種
    CADオペレーター

    更新日 2025.05.25

    • 入社実績あり

    デンタル用切削加工機の機構設計(デンタル加工機)

    ローランドディー.ジー.株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 土日休み

    【業務内容】デンタル用切削加工機の機構設計(新機種開発、及び既存機種の改善)【採用後の育成プラン例】・入社直後より製品開発に携わり製品知識やプロセスを習得して頂く。・技術開発にも加わる機会を設け、チャレンジする文化を体現して頂く。・適正を見極め、可能であればマネージャ候補として教育する。【部署】DGSHAPE製品開発部【募集背景】DGSHAPE体制強化の為、即戦力人員の増員【求める人物像】・周囲と円滑なコミュニケーションがとれる方・チャレンジ精神があり、責任をもって積極的に業務に携わる実行力がある方【職場からのメッセージ】私たちの職場では、歯科用ミリングマシンなどのメカ開発を行っています。DGSHAPEは開発以外の部門(営業・企画・サービス)を含めても100名程度の組織ですが、そのぶんお互いの距離が近くて日常的且つ自然にコミュニケーションをとることができる環境にあります。また営業部門やサービス部門との距離が近いぶん、開発部門でありながら自分の取り組んだ仕事に対してお客様の反応もよく見え、仕事のモチベーションにも繋がります。製品の企画から開発設計、生産、そしてリリースに至るまで、ものづくりの全工程に携わることができます。自らのアイデアを形にし、チャレンジを歓迎する文化が根付いており、主体的に行動することで大きな成長を実感できる環境です。また、スケールの大きなグローバルビジネスに関わりながら、最終顧客であるユーザーの声を直接聞く機会も多く、社会に対するインパクトを肌で感じることができます。自分の仕事が世界中の人々の生活にどう貢献しているのかを実感できる、やりがいのある職場です。【職場構成】マネージャー:50代メンバー  :20 代(2 名)      :30 代(3 名)      :40 代(3 名)      :60 代(1 名)      :技術派遣(1名)※【ポジションについて】ローランド ディー.ジー.株式会社の100%子会社である『DGSHAPE株式会社』への出向を前提とするポジションです。※従業員はローランド ディー.ジー.株式会社からの出向社員で構成されております。

    勤務地
    静岡県
    年収
    590万円~910万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    【工具設計/スパロール】静岡県掛川市/独自技術で高いシェア

    株式会社スギノマシン

    • 正社員
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    【期待する役割】同社の製品である、スパロールという工具の設計を行っていただきます。スパロールとは:製品に組み付けたローラによる転圧加工で金属表面を塑性変形させ、加工面を滑らかに仕上げる鏡面加工工具です。【職務内容】特注品のスパロール設計CADはA3程度のものを扱うことができれば問題ございません。他部署とのやり取りは営業とのやり取りがメインで、顧客と直接連絡するのは営業の仕事です。ただし、営業員と顧客へ同行訪問し、販促活動のフォローを対応することもあります。基本的には設計&手配までが業務になります。また、海外にも販売を広げており、主な輸出先は米国、中国、フランス、タイです。海外出張は少ないですが、年に数回あります。海外へ販売拡大を目指しているため、今後海外出張が増える可能性があります。海外出張は本人の希望を確認の上で実施します。

    勤務地
    静岡県
    年収
    410万円~700万円※経験に応ず
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.06.30

    • 入社実績あり

    メカ設計技術者

    株式会社駿河生産プラットフォーム

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 学歴不問

    ■仕事内容調芯装置及び装置に使用する治具類の開発と設計をご担当いただきます。最先端技術に触れながらキャリアアップを目指せる環境です。※調芯:光ファイバなどの光デバイスの光軸を合わせること具体的は下記業務を想定しています。1 CADを使用した組立図と部品図の作成(65%)2 設計する製品の原価資産と仕様書の作成(20%)3 設計した製品の部品表の作成(5%)4 試作品の設計と評価(10%)担当案件数:一人当たり大体2~3案件並行しています。一人で進行することもあれば、社内の電気設計・ソフトウェア開発のメンバーとチームを組むこともあります。設計期間:新規案件の場合は受注から納品まで1年ほど、組立・カスタムの場合は、数週間~2か月ほど。製品の組立や仕組みを標準化することで確実短納期を実現し、多くのお客様に選ばれる理由の一つとなっています。顧客折衝:お打ち合わせの際は営業が同行するため、例えば海外顧客とのやりとりの際の語学力が心配な方でも安心してご応募ください。■仕事のやりがい・面白さ自社の高度な機構設計技術、制御技術を元にして先端顧客の求める商品を提供し、今までよりも短時間に、あるいは出来なかったことが出来るようになることで顧客の研究者や開発者に喜んでいただけるとともに、世界の光通信、光半導体分野の発展にも貢献できるやりがいのある仕事です。■キャリアパス入社後はメンバーがフォローをしながら主担当として小規模な案件からスタートし、経験を積みながら徐々に大規模な設計プロジェクトに携わっていただきます。将来的にはチームリーダーやマネージャーとしてのキャリアも描けます。技術力を高めながら、リーダーシップを発揮できるポジションを目指していただけます。

    勤務地
    静岡県
    年収
    350万円~600万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    設計・開発技術者【静岡県駿東郡長泉町】★創業50年の安定企業

    株式会社米山製作所

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 退職金制度有

    ご経験に合わせ、下記いずれかの業務をお任せ致します。■プラスチック製品の設計及び開発■金型構造の立案・検討【転勤】基本的にございません。【募集背景】会社は現在においても成長過程にあり将来的には工場の拡大も検討中であり、中堅管理者を迎え更なる成長を目指す。★やりがい★・昨年新工場設立(現在の工場のすぐ隣)をしたこともあり、さらに多くの製品を開発していく流れです。主に自動車部品や医療機器関連の開発設計を担当でき、自分の設計した製品が世界に出るやりがいがあります!

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~800万円※経験に応ず
    職種
    筐体設計

    更新日 2024.04.18

    • 入社実績あり

    【車両開発設計/静岡県裾野市】トヨタグループ/年間休日121

    トヨタ自動車東日本株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 採用人数5名以上
    • 正社員

    ■トヨタグループの中核を担う開発・生産拠点として、乗用車を中心としたトヨタ車の開発・生産準備・生産を手掛ける当社にて、車両開発設計業務をお任せします。■業務内容:ヤリス、ヤリスクロス、アクア、シエンタなど、トヨタのコンパクト車における設計・開発業務を担当します。開発部門の一員として、以下の中から設計に携わっていただきます。選考の中でご経験にマッチするポジションを打診させていただきます。■業務詳細:・ランプ、機能、電子制御、ワイヤーハーネスなどクルマを動かすシステム部品・内装、シート関係部品、外装部品・シェル(板金)、艤装(樹脂・ゴム類)部品・メーター/ヒーコン/マルチメディア部品、カメラ/センサを活用した予防安全部品、クルマの電子性能を保証する評価■配属可能性のある部署:・電子技術部・電子系ボデー設計部・車両設計部■生産車種:LEXUS LBX/シエンタ/アクア/ヤリス/ヤリスクロス/カローラアクシオ/カローラフィールダー など

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~900万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.10.26

    • 入社実績あり

    自動車部品のCADオペレータ WEB面接

    株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 学歴不問

    ●大手自動車メーカにて、下記業務をお任せいたします。同社チームでの業務を想定しております。・自動車内装部品の3Dモデル作成自動車内装部品(樹脂)設計補助モデリング(インパネ、カーペット、トリム、ラゲッジ等)・解析用モデルの作成

    勤務地
    静岡県
    年収
    380万円~550万円
    職種
    CADオペレーター

    更新日 2025.09.11

  • 【静岡県浜松市】SUZUKI 車体設計エンジニア

    エイム株式会社

    • 正社員
    • 学歴不問
    • 土日休み

    【業務内容】軽自動車・コンパクトカーのボデー、板金部品、内外装の樹脂部品、内装シート部品の設計業務 ■関係部署やサプライヤーとの調整、打ち合わせ、議事作成展開など ■強度/耐久性の検討、搭載検討、成立性の検討、製造性/加工性の検討 ■3Dデータ、図面、仕様書、指示書作成【実働体制・サポート体制】新規部署開拓のため同じ部署に自社社員は不在ですが同じ敷地内に3名配属者あり。技術顧問、営業アシスタントとの定期的な面談を実施してキャリアアップを支援致します。【仕事の魅力・やりがい】スズキ株式会社は軽自動車・コンパクトカーの分野で国内外に強いプレゼンスを持つ企業です。軽・小型車は限られたスペースとコストの中で高い性能や快適性を実現する必要があり、その設計には高度な技術力と創意工夫が求められます。・小型車特有の設計の制約とチャレンジを経験できる・効率・軽量化・コストバランスにこだわる設計力が身に付く・グローバルな視点での製品開発が求められるスズキの軽/小型車部品設計は、「制約の中で最大限の価値を生み出す」実践的な開発力が磨かれる環境です。技術者として成長したい人にとって非常に魅力的なフィールドです。

    勤務地
    静岡県
    年収
    600万円~960万円※経験に応ず
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.05.28

  • 製品技術(電動車)開発エンジニア

    電気・電子・半導体メーカー

    • 英語

    ★コネクタのトップメーカーで電動車用のコネクタ開発・設計業務を担当いただく製品技術開発エンジニアとして業務をお任せいたします。<具体的な職務>・電動車用コネクタの開発・設計業務・顧客(OEM、Tier1)要求をまとめ、コンセプト提案、詳細設計、デザインレビュー、(掛川、中国)試作~量産立ち上げに至る製品評価・検証の実施・国内主要自動車メーカーやTier1/Tier2メーカーへの提案活動および技術協議の実施・サプライヤー(日本国内と中国)との技術折衝/指導、交渉、調整、品質改善活動・国内外顧客、海外姉妹拠点及び社内関係部門からの依頼に基づく技術支援および指導【募集背景】定年退職を迎える方のリプレイスメントとして募集をおこなっております。【組織体制】数人のチームとなり、電動車製品開発全体は数十名です。

    年収
    500万円~900万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.11.25

  • 研究_次世代EVの機械設計(技術研究本部)【磐田市】

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    【募集背景】同社は主要な既存事業領域として、ランドモビリティ、マリン、ロボティクスの3領域を展開中ですが、その中にあって、我々技術・研究本部は、その各領域の基盤技術をかけあわせた上に、新規技術を付け加え、新しい”感動創造”領域を開拓すべく種々の開発を行っています。このような領域の開発には、従来にも増して、メカ部分の動的な挙動の把握と制御との融合が不可欠となるため、メカ設計を基軸としつつ、制御部分にも関わり、双方の最適解を導き、もってお客様に感動して頂けるような技術、商品を具現化できる人材を募集します。【職務内容】あらたな低速自動運転系、農業支援系、または新コンセプトのEV等のエネルギーマネジメント研究部のプロジェクトにおいて下記役割に担って頂きます。・メカ部分の計画、設計および試作手配、評価準備→モータ、バッテリ などの動力コンポーネント以外の機械部品全般(メインフレーム、サスペンション、シート、ハンドル 等)→1人数点の部品を担当している環境です・モータ、コントローラー、センサ等のメカトロニクス要素開発・社内外の関係部署と協業しながらの各種課題解決・実験&評価内容についての計画や摺り合せ【やりがい・魅力】最先端の技術を用いた商品の検討や具現化が行えます。また、技術・研究本部の性格上、その商材をもってお客様に届けるべき新しい価値の検討や、作りこみ、検証にも踏み込んで頂くことになるため、技術的な専門性の獲得のみならず、大きな達成感を得るチャンスが得られます。・ボトムアップ:会社が掲げる方針に対する進め方は、みんなで話し合いながら決定しプロジェクトを組成します。社員の"こんなEVがあったらいいんじゃないか・・"のアイディアを求めている環境で、形にできるチャンスのある環境です。・組織間協働:関係する組織がワンフロアで仕事をしていることもありコミュニケーションも活発です。良い意味で組織間の垣根が低く、各々が関与しそうな局面で自然に相談しながら業務を前に進めています。・研究・開発職特設サイト[https://global.yamaha-motor.com/jp/recruit/career/features/rd/]・エボルビング制度ヤマハ発動機の研究部門には、社員の自由闊達な自主研究を奨励する「エボルビングR&D活動」という制度があります。通称「5%ルール」と呼ばれるこの取り組みは、日々の研究活動のうち、5%の時間を業務とは直接関わりのない研究テーマに充てられる制度です。【求める人物像】■チャレンジ精神と協調性の両方をもって業務遂行できる方(必須)■失敗を恐れず挑戦し、最後までやり抜くマインドをお持ちの方(必須)■自ら考え、提案&行動ができる方(必須)■自分の業務範囲を限定せず、広げていける方(必須)

    年収
    450万円~1000万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.11.20

  • 【浜松】機械設計※フレックス、年休120日でメリハリある職場

    株式会社ダイコーテクノ

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 土日休み

    表面実装機、印刷機、搬送装置等の特注品メカ設計、部品手配、社内関係部署との調整業務をお任せします。・Solidworks操作スキルをお持ちの方歓迎!・勤務開始日はご相談に応じます。以降は3ヶ月ごとの契約更新で、同所で就業予定(同条件)・(株)ダイコーテクノの正社員として雇用し、派遣先で就業していただきます。20代~30代で構成される10名のチームです。就業場所は新しく機能的(建屋は2018年新規落成)。最寄り駅から社内バス有り。職場の雰囲気は明るく、技術者として成長できる活力ある職場です。

    勤務地
    静岡県
    年収
    262万円~450万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.10.04

  • 【静岡県/浜松市】大手自動車メーカーでの自動車設計業務

    株式会社エンジニアス

    • フレックスタイム制度
    • 採用人数5名以上
    • 正社員

    ■業務概要:詳細につきましてはエントリーいただいた後にヒヤリングを行い、ご希望に沿った案件をご紹介いたします。1.外装設計(ボデー設計)2.内装設計(樹脂部品)3.シャシ設計4.エンジン設計5.車載レイアウト■業務詳細:・担当部品の設計、検討。(2D、3D)・シミュレーション、解析業務。・製品の検討。(実際に車や部品を確認し、検討)・仕様検討、他社との打ち合わせ。・報告書の作成。■募集背景:人員不足により急募集しております。

    勤務地
    静岡県
    年収
    400万円~800万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.07.15

  • 生産設備の機械設計・組立

    株式会社セイコークリエイト

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 転勤なし

    ★当求人は自社での開発業務になります。転勤、客先勤務形態への転向はございません社内技術部門にて自動車部品メーカー、食品・医療業界にて使用される省力化・自動化設備やロボットシステムの機械設計業務をご担当いただきます。具体的には…■自動車部品の生産設備(冶具)の設計及び改造設計業務■画像処理検査装置の機械設計業務■図面を基にした組み立て業務■クライアントとの打ち合わせ■協力会社への手配 等【環境】・20~50代の幅広い年齢のスタッフが活躍中・各スタッフがそれぞれのプロジェクトを担当していくスタイル

    勤務地
    静岡県
    年収
    350万円~400万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2024.04.18

  • 生産設備の機械設計・組立【リーダー以上】

    株式会社セイコークリエイト

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 転勤なし

    社内技術部門にて自動車部品メーカー、食品・医療業界にて使用される省力化・自動化設備やロボットシステムの機械設計業務をご担当いただきます。具体的には…■自動車部品の生産設備(冶具)の設計及び改造設計業務■画像処理検査装置の機械設計業務■図面を基にした組み立て業務■クライアントとの打ち合わせ■協力会社への手配 等【環境】・20~50代の幅広い年齢のスタッフが活躍中・各スタッフがそれぞれのプロジェクトを担当していくスタイル【変更の範囲】現時点で変更予定なし

    勤務地
    静岡県
    年収
    400万円~600万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2024.04.18

  • 【自動車・二輪車メーカー 新型車開発における設計/静岡】

    株式会社HIVEC

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 土日休み

    【仕事の内容】主に自動車・二輪車の車体・内装・外装の新型車開発における設計開発に携わっていただきます。新車開発の初期段階から自動車メーカーのプロジェクトに参画することが可能で、よく知る自動車の設計に携わることができます。【勤務地】静岡県磐田市、浜松市の取引先での勤務となります。【設計開発領域】■内外装領域…インパネ、内装トリム、バンパーモール等の樹脂部品■車両レイアウト領域…キャビン、エンジンルーム等■ボディ領域…シャシー、ボディシェル、ドア、ボンネット等・メーカー系列でなく独立系開発会社のため、様々なメーカーとの業務に携わることが可能であり技術力を向上できる環境が用意されてます

    勤務地
    静岡県
    年収
    400万円~750万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.09.29

  • 機械設計(スイッチ・ルームランプ等)

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【業務内容】管理職として下記業務を担当して頂きます。・メンバーのマネジメント業務(メインでお任せしていきます)・自動車・産業機械などの電子部品(スイッチやシフトレバー、ルームランプ等)、車載用製品の設計業務※使用ソフト…3D:Solidworks、2D:MICRO CAD 【業務詳細】取引先企業からの注文設計だけでなく、自社開発製品の設計も行っていますので、ご自身の設計が製品化され特許取得する事もあり、やりがいのある仕事です。年に数回ですが、営業と同行して取引先との設計内容の擦り合わせもあります。また、通常業務に加え、設計職のマネジメント業務も担当して頂きます。【組織構成】配属となる技術部は、20代5名、30代10名、40代~50代5名程度の計20名で構成されております。そのうち機械設計が16名、電子・ソフトウェア担当が4名で構成されております。管理職は現在4名おりますが、ご入社後は4名前後のメンバーのマネジメントをして頂きます。【同社の展望】今後の売り上げ拡大に向け下記2点を中心に更なる発展を目指しております。(1)既存顧客に対して営業力を強化し、受注できていない分野の受注を増やしていきます。(2)新規の自動車産業・産業装置を中心に同社の技術力を生かしメーカーと取引を増やしていきます。※中途採用を積極的に行い、会社全体として売上拡大に向け取り組みをしております!【同社の特徴】同社は技術力に強みを持っており、特許/実用新案など知的財産権の出願/登録実績も150件以上ございます。社員が積極的にチャレンジすることのできる環境が整っております。また運動性能や安全性能に加えて快適性能がクローズアップされる今日、同社の製品である電装品はますます高度化し、その役割は大きくなっております。同社はお客様のご要望を常に先取りし、提案できる部品メーカーとしての企業体質づくりに努めております。【募集背景】経営方針として「改革」をテーマにさらなる事業拡大を目指した増員募集となります。同社は創業当初からの技術力を武器に顧客の様々な要望にお応えし、独自の技術で多品種小ロット生産を可能にしております。コロナ下でありながら、新型人気車種の受注を筆頭に上向きであり、今後もさらなる取引先を増やし事業を拡大していく方針であります。

    年収
    600万円~950万円※経験に応ず
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.03.26

  • 【浜松】次世代エンジンドローンの機械設計開発

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    【職務内容】■当社では長期ビジョン2030の達成に向けて、既存事業の枠を超えた次世代ビジネスを創出すべく、新たな事業開発に取り組んでいます。その一つとして、2030年頃の商用販売を目指してエンジンドローンの製造・販売事業を始動。機体開発を行うドローン開発ベンチャーと独占製造・販売ライセンス契約を締結し、従来の電動方式ドローンでは実現できない長時間飛行や重量物の運搬を可能にし、インフラ点検作業や物資運搬、災害支援など様々な分野での社会課題の解決を目指しています。今後、年内の型式認証取得に向けてプロジェクトを推進しており、次世代のエンジンドローン開発をともに推進いただける方を募集します。【具体的には…】■エンジンドローンの型式認証取得に向けた量産設計や生産・評価・品質保証体制の構築、ドローン付帯装置の開発など機械設計開発を中心にご担当いただきます。社内数名のPJメンバー及び、協業先と連携しながら、大きな裁量を持ちプロジェクトを推進いただきます。・エンジンドローンの量産設計(生産に向けた量産図面作成、強度・耐久性評価、安全設計)・エンジンおよび機体の生産設備開発、評価装置開発(生産技術・製造部と連携)・量産機本体を中心として、関連する装置(ポート、運搬装置など)の設計開発・用途に応じたドローン周辺装置(アタッチメントなど)の開発【関係部署】 プロジェクト開発課、事業部調達・製造・品証部門【使用ツール・環境】 CAD(SolidWorks)【産業用エンジンドローンについて】■二輪用エンジン技術を応用した産業用無人機「AZ-250」は、協業先のによって開発され、レシプロエンジン特有の振動や制御などの課題をクリアした前例の少ないエンジンドローンです。現在の電動式ドローンでは実現困難な数時間にも及ぶ飛行時間を実現し、無積載であれば約7時間、50kgの積載物でも約1時間の連続飛行が可能です。豪雨にも耐えられる全天候型の機体です。【やりがい】■世の中に無いエンジンドローンの開発に携わり、認証取得から商品化に向けた一連の業務に関わることが可能です。また、用途開発が進むにつれ、次々と新しい装置の要求が現われ、新商品開発など新たなチャレンジも可能です。■エンジンドローンは多くの社会課題を解決し、需要が高まっている無人化・省人化にも寄与する可能性を秘めた製品・事業です。いち早くポジションを確立し、日本の産業を引っ張っていくミッションで大きなやりがいを実感いただけると考えています。【同社について】◆プライム市場上場、世界シェア1位の分野の商品を持つ企業様です。◆2024年3月期は前年比増収増益◆自己資本比率66%(2023年度実績)◆離職率2.55%(2023年度実績)◆有給取得率77.3%◆世界のモビリティ、マテハン(物流)業界になくてはならない製品を生み出していらっしゃいます。チェーン事業、モーションコントロール事業、モビリティ事業、マテハン事業と4つの事業を展開されていますが、それぞれの売上バランスが取れており、安定性があります。◆安定した中でも、日々チャレンジを続けておられる企業様で、近年は新規事業として「アグリ」 「PCS(V2X対応充放電システム)」 「DXソリューション」といった新領域の商品開発に注力されています。◆創業は100年を超えており、ご入社後の満足度が非常に高く、離職率も2.4%です。上下・横も関係なく意見を活況に通わせる社内の風土があり、穏やかな方も多いです。また裁量度も高く、自由度の高い仕事ができることも魅力です。

    年収
    510万円~950万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.11.20

  • カスタマープロジェクトマネージャー(ブレーキ)@静岡・神奈川

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    【ミッション】世界NO1のグローバルメガサプライヤーである「BOSCH」において、セールスプロジェクトマネージャーとして、日系自動車完成車メーカーへ受注したVM製品(ステリング、ブレーキ、エアバッグ、センサー)を開発~量産まで「On Cost,On Time,On Quality」を目標にOEM供給を目指していただきます。【具体的には】■プロジェクト目標を達成すべくプロジェクトの立上げ、計画及び実行フェーズにおいてクロスファンクショナルチーム(例:社内設計、工場、品証など)をリードする■プロジェクトの納入スケジュール、資源、製品コスト、品質におけるプロジェクト目標を追跡&統制する■プロジェクト製品の社内同社生産工場での量産立ち上げを管理する。■プロジェクト全般における顧客との関係を構築する■定期的な社内プロジェクトステアリング会議にて社内ステークホルダーにプロジェクト進捗について報告する■顧客向け試作品納入の納期を遵守するための社内ハンドリングを管理する【働き方】キャリアチェンジをしたい際にも、社内公募がございますので豊富な選択肢がございます。・フレックス/リモート:可~企業について~同社は、自動車部品、産業機器、消費財、エネルギー・建築技術の分野でグローバルに事業を展開する、世界最大級のテクノロジーおよびサービスサプライヤーです。特に自動車分野においては、パワートレイン、先進運転支援システム(ADAS)、コネクテッドカー、電動化技術など、最先端のイノベーションを提供しています。日本国内でも研究開発・製造拠点を拡大しており、グローバルな知見とローカルニーズを融合したソリューションを追求。多様性と働きやすさを重視した社風のもと、エンジニアリングや管理部門など多様な職種で活躍でき、挑戦と成長の機会が豊富です。持続可能な社会の実現に向けて、技術とアイデアで未来を切り拓く仲間を求めています。

    年収
    500万円~900万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.07.28

  • 車載オーディオの技術・商品企画業務

    電気・電子・半導体メーカー

    • 未経験可

    同社が成長分野として強化している、車載オーディオの更なる成長を実現するべく、事業企画業務を担当いただくメンバーを募集いたします。同社は、音に関する技術をコアとして、自動車向け車載オーディオ事業を拡大しています。今後の非連続な事業成長を実現するために、既存事業における新たな価値創出や新規商材の立ち上げを行う仲間を募集いたします。【業務内容】・事業の成長を実現する新規技術および商品の企画立案、開発 -業界技術トレンドの把握と考察、新規技術の探索 -車載オーディオに限らず同社の強みを活かした新規商材の立案 -事業部を横断して新規商材立ち上げの推進【役割】・社内外の新規技術/商材につながる可能性のある部門の探索及び戦略立案を主導する・考えた技術開発・商材立ち上げの計画に合わせ、部門横断で推進する【業務遂行に求められる姿勢・人物像】・物事を構造的にとらえることができる方・論理的思考で仕事ができ、課題などを言語化できる方・方向性が定かでないものを執着をしてやりきる胆力がある方・コミュニケーション能力が高く、周囲の協力を仰ぎながら業務を推進できる方・チームを導き、プロジェクトを成功に導くリーダーシップを発揮できる方・上司からの指示を待つのではなく、自主性をもって積極的に提案し行動することができること。【求人部門からのメッセージ】グローバルに広がる顧客や外部パートナーとの積極的なコミュニケーションができ、チームで業務を進められる経験者を歓迎いたします。同社の新しい事業で、新しい価値を創造し、事業成長を実現していきましょう。そして、グローバルな視点から世界中の人々に感動をともに届けましょう。

    年収
    年収非公開
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.10.05

  • スポーツタイプモーターサイクルの車体設計【磐田市】

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    【募集背景】同社の基幹事業であるモーターサイクル商材において、より多様なお客様のニーズに応える魅力あるモデル開発が必要となっています。より高度化する商品を迅速にお客様に届ける為、即戦力となる車体設計エンジニアを募集します。【職務内容】モーターサイクル(スポーツタイプ)の車体設計・車体部品の設計、製図・開発プロジェクトの運営※能力に応じて担当業務を決定します【やりがい・魅力】モーターサイクルのなかでも特にスポーツタイプという比較的趣味性の高い商品特性や4輪に比べてコンパクトな開発規模であることから、自身のお客様に対する想いや工夫を商品に反映しやすいといえます。また、互いを認め合う自由闊達で風通しの良い風土であり、共通の目的を持った仲間と議論を深めながら、新たな技術やスキルを磨くことができ、技術者としての成長を実感し続けられる環境です。

    年収
    450万円~1000万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.11.20

  • 【フィリピン工場】機械設備設計/充実の福利厚生〇

    住宅・建材・エクステリアメーカー

    日本を代表するハウスメーカーのフィリピン・マニラ近郊にある工場での機械設備設計ポジションになります。<勤務地詳細>「H.R.D.SINGAPORE PTE LTD」(フィリピン工場) Lot7, Block9, Phase1, Cavite Eco-Zone Rosario,Cavite,Philippines東京ドーム20個程度の工場では、約23,000人の現地従業員働いております。日本人も100名ほどおり、はじめての海外勤務でも安心です♪ <就業環境/充実の福利厚生> ・残業は月20h程度で、休日の呼び出しなどもございません。・家賃は会社負担有(上限有)、ご家族帯同の場合、マカティやBGCにコンドミニアムを用意します。・出勤や退勤時にて、指定の車両での送迎あり。休日の買い物での運転手の手配も会社負担が可能なため、月数千円程度の自己負担で、自由に自動車を使用も可能。・お子様がいる場合は、マニラ日本人学校の学費を中学校まで会社にて負担。※インターナショナルスクールの場合は学費に応じて一部補助・その他(家族手当、携帯代補助、メイド補助、昼食会社負担、帰省補助有※同居家族分含む)【仕事内容】木材加工、鉄骨加工、樹脂生成、住宅設備、ユニット組み立て等の機械設備について、設計、改良、保守点検業務をお任せします。新規導入となる場合は、仕様検討~納品立ち合いまで対応し、導入後の設備の保守・点検もご担当いただきます。※ベースの製造ラインでの改善業務もありますが、新規の製造ラインについて、設備設計についてもご対応いただく可能性がございます。

    年収
    500万円~950万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.10.03

  • 【静岡県裾野市】【開発設計(商用車OEM向ワイヤーハーネス)

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 未経験可

    【部・チームの業務概要】商用車OEM向けのワイヤーハーネスに関し、新規車両用ワイヤーハーネスおよび関連部品受注に向けた製品企画提案活動および、受注後の量産開発設計業務を行っています。【今回の求人の具体的な仕事内容】いすゞ自動車様向けトラック用ワイヤーハーネスの量産開発に従事し、・経路設計の仕様検討及び図面作成、確認・検討したワイヤーハーネスの性能確認、製造性確認、車両搭載性確認(品質確認)お客様の要求仕様と同社グループ製造現場での作り易さを両立させるため、最適なワイヤーハーネスのレイアウト設計をする業務です。本人のご希望により、社内で2-3年経験を積み、その後顧客との共同開発を行うゲストエンジニアとしての出向も可能です。顧客と近い距離で、多様な技術や知見に触れられることが魅力です。自動車の神経・血管にも例えられるワイヤーハーネスの開発設計業務を行うことで、車両全体の知識を身に着けることが可能です。【部・チームの人数や雰囲気】 10名程度のチームで、各プロジェクト毎、メンバー間だけでなく関係部署と協力しながら活動しています。20代~50代の幅広い年齢層の人員構成となっており、誰とでも話しやすい雰囲気で仕事をしています。自動車の神経・血管にも例えられるワイヤーハーネスの開発設計業務を行うことで、車両全体の知識の向上ができます。

    年収
    450万円~750万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.10.10

  • パワートレーンシステムの技術開発

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    【概要】マルチパスウェイ戦略を実現し続けるためには、ICE(新エネ含む)からHEV,PHEV、BEV全てのパワートレーンラインナップの開発を限られたリソーセスの中で推進する事が必要です。そのためにはMBD・CAE活用した効果・効率化な開発がより重要となっています。私たちの職場では、エンジンや各種駆動システムの開発における幅広な解析技術開発と製品開発への活用を実施しています。【詳細】・将来パワートレーン開発に必要なMBD、CAE技術開発・設計/実験/生技部署をパートナーとする先行、製品開発プロジェクト業務における、MBD/CAE技術を活用した仕様提案、問題解決の推進・社内のMBD、CAE活用拡大に向けた標準(指南書、マニュアル等)類や教育環境整備【職場イメージ・職場ミッション】<職場イメージ>・多様な技術領域に関して、若手から経験豊富なエキスパートまで幅広く在籍し、MBD、CAE技術を軸に解析技術開発と製品開発に取り組んでいます。・職場内はもちろんのこと、社内の設計/実験部署メンバーや社外の関係会社の皆様とチームとなり、日々活発な意見交換をしながらプロジェクトに取組むオープンで活発な職場です。・解析技術開発のみでなく、国内外のプロジェクト開発経験や、様々なスキル・キャリヤをもったメンバーが在籍。既存のやり方にとらわれない、新しい開発のやり方を模索・チャレンジしています。<ミッション>・同社の目指す幸せの量産 、クルマの未来をかえていくためには、カーボンニュートラルへ向けたマルチパスウェイの具現化(=多様なパワートレーンの量産化)と移動価値の拡張に向けたクルマの機能進化(知能化、多様化)が求められます。そのため、複雑・多様化する製品要求と安心・安全・品質・量・コストを高い次元でバランスさせる事が必要です。・その目指す姿の実現には、多くの技術的/時間的な難しさがありますが、私たちはMBD、CAE技術を軸にデジタルとリアルデータの価値を最大限活用する開発手法・環境造りと開発プロジェクトでの実践・改良および、開発プロセス変革にチャレンジし、同社開発力と商品力の向上を追求します。【やりがい・PR】・デジタル技術を軸に、マルチパスウェイに向けたICE、電動パワートレーン用のトランスアクスル、モーター一体のE-Axle、システム開発と、全てのパワートレーン開発に携わるチャンスがあります。・実際の製品化に結びつけて行く中で様々な課題対応、未知の現象の解明にMBD、CAE技術を駆使して対応していく中で、達成感とやりがいを感じられます。・日々進化するデジタル技術を学び、新たな技術開発に取り組む中で、自身の技術力・提案力の向上につながります。・海外事業体、関係会社の方々とも広く関わり、自身の視野と知見の拡大が図れます。【採用の背景】・マルチパスウェイ実現に加え、クルマへの要求性能の複雑化・多様化に対応できる、MBD・CAE技術を駆使した効果的・効率的な開発の実現・日々進化するMBD・CAE技術動向を把握・学び、同社に必要な将来技術とプロセスの提案・実装・同社の開発力を支えるMBD・CAE活用環境の基盤の維持・改善これらの実務における牽引役となっていただくため

    年収
    590万円~1570万円
    職種
    製品評価

    更新日 2025.07.14

  • 開発企画・開発支援【浜松】

    機械・精密機器メーカー

    同社はグローバルマーケットシェアNo.1の製品を多く保有しており、多角的事業展開で成長している総合精密部品メーカーです。今回は、電子機器部品部門のマザー工場である浜松工場にて開発企画・開発支援業務をお任せします。【募集の背景】技術開発部門における開発活動の支援体制強化のための増員募集です。【業務内容】同社における開発テーマに対し、初期段階から方向性に関与し、開発諸活動への支援を行います。(開発活動自体は別チームが行います)拠点内のプロジェクトリーダーやマネージャーだけでなく、他拠点や社外の方とも関わりながら業務を進めて頂きます。・開発に関する諸活動への支援・新製品、事業の創出活動事務局・新規技術調査【配属部署・組織構成】技術開発部門※30代~50代の社員が多く活躍しております。

    年収
    550万円~900万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.10.16

  • 【静岡/浜松】機械設計(自動車用遮熱部品)★プライム上場

    機械・精密機器メーカー

    【静岡/浜松】機械設計(自動車用遮熱部品)◇年休128日/福利厚生◎/東証プライム上場メーカー/マイカー通勤可◇【東証プライム上場/創業120年超えの老舗企業/増収増益・営業利益率10%超の安定基盤/年休128日】【業務内容】募集部署である第一技術開発部第三設計課は自動車部品事業の中でも主に熱を「断つ」技術を扱っている部署です。〈具体的な業務〉(1)お客様との技術的な打合せ営業担当者と同行で、技術的な説明や要望のヒアリングなど技術的な折衝を行っていただきます。(2)生産技術担当者との調整量産時にライン立ち上げを担当する生産技術部門と協力し、製造方法やコストの検討を行います。(3)設計、提案客先要求仕様を踏まえ、製品設計への落とし込み、仕様の提案、製品機能評価まで一連の業務を行っていただきます。■主な取り扱い製品:いずれも日系自動車メーカー向けにトップシェアの製品です。インサルカバー:排気系部品からの熱と音を遮断する金属製品エコフレックス:排気ガス浄化用触媒担体保持材【ご入社後の流れ】ご入社後は弊社製品や仕事の流れを学んでいただき、その後は具体的な設計案件を先輩社員と一緒に経験していただくOJTを実施します。【就業環境】当社は年間休日数128日・土日祝休みとオンオフを切り替えて働く事が出来る環境です。また住宅手当や家族手当等の福利厚生も充実しており、現社員の平均勤続年数が15年以上と長く働きつづけることが出来る体制が整っております。【魅力】・当社は主に断熱材やガスケットなど、熱や高温のガス、蒸気を「断つ、保つ」技術に強みを持った製品を作っています。・発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙等幅広い業界とお取引があり、景気や業界不振に左右されにくい体制が特徴です。・「ありがとうがあふれる働きやすい明るい会社」をモットーに、風通しの良い職場の実現や、慢性的な長時間労働の改善に取り組んでいます。コミュニケーションが活発で、互いに教え合う・助け合う文化があります。

    年収
    510万円~770万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.11.05

  • 【静岡/浜松】機械設計(自動車ブレーキ用部品)★プライム上場

    機械・精密機器メーカー

    【業務内容】募集部署である第一技術開発部第二設計課は主に音や振動を「断つ・保つ」技術を扱っている部署です。ご入社後は自動車向けのブレーキ用シム部品について以下の業務をお任せします。1)お客様との技術的な打合せ営業担当者と同行で、技術的な説明や、要望のヒアリングなど、技術的な折衝を行っていただきます。2)生産技術担当者との調整量産時にライン立ち上げを担当する生産技術部門と協力して製造方法やコストの検討を行います。3)設計、提案客先要求仕様を踏まえ、製品設計への落とし込み、仕様の提案、製品機能評価まで一連の業務を行っていただきます。社内外の打合せはオンラインが多いですが、営業と同行しお客様へ月1.2回程訪問していただく可能性が御座います。顧客はカーメーカー・ブレーキメーカーとなります。基となる形状や素材は決まっているものもあり、改良品の設計、新規モデルの設計等どちらも業務として行っております。※同社製品はEV化が進んでも継続した需要を見込んでおります。ご入社後は製品や仕事の流れを学んでいただき、その後は具体的な業務をOJTにより指導します。■シム部品とは:自動車のブレーキングの際に発生する音(鳴き)を振動吸収によって抑えるための部品です。 当社の高性能ブレーキシムは、耐熱粘着剤と金属板などを積層した多層構造の製品もあり、使用環境・条件に応じた各種材料を取りそろえお客さまの要求に合わせた個別設計を行っています。【組織構成】配属先は20~50代の社員が6名おり、平均年齢は37.5歳です。【魅力】・当社は主に断熱材やガスケットなど、熱や高温のガス、蒸気を「断つ、保つ」技術に強みを持った製品を作っています。・発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙等幅広い業界とお取引があり、景気や業界不振に左右されにくい体制が特徴です。・「ありがとうがあふれる働きやすい明るい会社」をモットーに、風通しの良い職場の実現や、慢性的な長時間労働の改善に取り組んでいます。コミュニケーションが活発で、互いに教え合う・助け合う文化があります。

    年収
    530万円~750万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.11.05

  • 自動車ランプの仕様設計【浜松】

    電気・電子・半導体メーカー

    【募集の背景】100年に一度の大改革と言われている自動車業界の中、スタンレー電気(株)では自動車用ランプの多機能化に伴い、ランプシステム製品を自動車メーカーに提供する仕事をしています。市場ニーズ/顧客ニーズを正しく把握し、それを社内の技術陣に的確に伝え、営業領域/技術領域を網羅した要件を作り上げ、それを具現化するために社内をリードすることを目的とした、「サテライト部」で一緒に働くメンバーを募集しています。【担当する業務】新技術の提案から、自動車ランプの仕様成立検討、仕様固定、量産までの一連の開発設計業務となります。■企画段階から得意先に入り込み、新技術提案を行い、得意先デザインに基づく自動車ランプの仕様成立検討から量産までの開発業務に携わっていただきます。■現在の技術トレンドを提案しながら、将来の開発機種への搭載を目指し、得意先と一緒に模索する業務に携わっていただきます。【担当製品の特長】・車両の安全性/死亡事故ゼロに寄与するランプ(ヘッドライト/リアライト等)を、制御システムも込みで開発していきます。・ハロゲン電球からHID(放電灯)、LEDと進化している光源、今後はレーザーによるランプも研究しています。・人の視界だけでなく、今後の電動化/自動化に伴う「最適ランプ」とは、という命題にも取り組んでいます。【仕事の魅力】自動車の顔の「眼」にあたる部品の開発に関わり、市場に出た時の感動はひとしおです。すべての交通環境・関係者に安全と安心を提供する仕事で社会貢献を実感できます。【入社後のキャリアパス】海外(タイ、ベトナム、インドネシア、インドなど)勤務の経験も可能です。【配属部署】自動車サテライト本部 浜松サテライト部【配属部門の概要】変革著しい自動車業界において、得意先のニーズを取得し、それを超える提案を安価に提供するよう、自動車ランプの開発を行っていく部門です。担当している得意先は、スズキ様、ヤマハ様、ダイハツ様、カワサキ様となります。【働き方について】完全週休二日制、フレックス勤務(コアタイムあり)、必要に応じて在宅勤務できる環境があります。【外出・出張について】・得意先の近くの事業所となります。得意先への訪問は外出となります。・設計拠点/本社でのミーティングに対して、必要に応じてリモート参加(オンライン)/対面参加(出張)対応します。【海外赴任について】海外拠点あり(インドネシア、タイ、インド、他)

    年収
    430万円~800万円※経験に応ず
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.05.20

  • 【静岡】設計開発/ライフサイエンス企業大手/未経験OK

    電気・電子・半導体メーカー

    【ミッション】・本ポジションでは、購買部署のVAVEチームの一員として原価低減を目的とした設計変更業務を担っていただきます。チームメンバーとともに協力しながら、当社の検査機器を中心に様々な設計変更プロジェクトに携わり、原価低減と品質を担保した設計変更を行っていただくことが本ポジションのミッションです。【職務内容】医療機器の多岐に渡る原価低減およびに設計変更業務(メカ、電気部品の設計変更及び検証)・コスト削減を目的とした設計変更業務としてメカ、電気部品の選定と評価(購買業者との関わり有り)・部品評価はメカ、電気に関する性能、機能確認・設計変更のレビューを開発、サービス、営業、品質部門と行い設計変更内容について調整・評価レポート作成・CAD、Excel、Wordを活用しての図面・作業基準書等の修正・設計変更後の生産移管・製造現場への具体的な作業指示【本ポジションの魅力】★設計変更や検証が未経験であっても、チーム内では協力して業務を行う風土が浸透しており、安心した環境下で業務に従事していただくことが可能です。設計開発やそれに関連する経験があれば本ポジションでは活躍いただける環境が整っています。★通常の設計開発とは違い、納期に対して追われることが少なく、柔軟なスケジュール管理や自主的にやってみたい評価実験があれば試すことができる組織です。★三島工場は当社の製品製造のマザー工場であり、海外に数多くある工場の中でも品質はトップクラスを誇っており需要が絶えない工場です。また外資系ではございますが三島工場の製品は日本だけではなく海外に向けても販売している点も他外資系企業様と比べた際の特長の1つです。【出張頻度】・海外出張の機会有(年1-2回) 海外サプライヤー又はBECKMAN COULTER 海外Site【組織構成】購買グループ:VAVEチームVAVEチーム情報人数8名 内訳:正社員6名、派遣社員2名(男性7名、女性1名)年齢平均 :45歳(30代~50代)有給休暇 :前年度取得平均 13日【募集背景】・欠員補充

    年収
    400万円~650万円
    職種
    医療機器開発・設計

    更新日 2025.10.10

  • 【静岡】サプライヤ品質保証管理/未経験OK

    電気・電子・半導体メーカー

    【ご担当いただく職務】・品質トレンドやデータの分析、品質改善のアクション策定、および実行・不良発生時の社内対応、不良処理(システムへの登録)、サプライヤへの連絡、原因調査、および対策の実施・新規サプライヤ採用時、サプライヤ変更時の品質評価実施(現場監査、工程チェック等の実施)・サプライヤ内の5M変更管理の評価リード(内容把握、社内評価チーム結成、打ち合わせ開催、評価レポート作成等) 【トレーニング制度】・入社後の導入研修あり。ピアアドバイザーによるOJT研修により、3ヶ月後には独り立ちできる想定です【組織構成】・サプライヤ品質グループ-品質管理7名(※今回募集ポジションはここです)-部品受入検査6名-30代~40代が多いチームです。-フレンドリー、親しみやすい、ケアをいろいろとしてくれる人が多い雰囲気です。【募集背景】・前任者の社内異動に伴う欠員補充【その他補足】・最寄駅 JR東海道本線 三島駅、JR御殿場線 長泉なめり駅・自家用車通勤可(無料駐車場あり)・自転車通勤可・国内外の出張あり※国内の日帰りがメインとなります。【当社について】★同工場は当社の製品製造のマザー工場であり、海外に数多くある工場の中でも品質はトップクラスを誇っており需要が絶えない工場です。また外資系ではございますが同工場の製品は日本だけではなく海外に向けても販売している点も他外資系企業様と比べた際の特長の1つです。

    年収
    470万円~530万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.10.10

  • 【静岡】海外向け業務用空調機の室内機機能設計業務【冷熱システム製作所】

    電気・電子・半導体メーカー

    • 英語

    ●採用背景当社の事業としてもグローバルな注目度としても今後ますますの期待がかかる空調冷熱分野ですが、市場からの要求を満足させるための開発力強化が喫緊の課題です。現状の人財不足を補い且つ今後さらに発展させていくためキャリア採用による求人を行います。●業務内容【雇入れ直後】海外向け業務用空調機の室内機の機能設計がメインの業務となりますが、製品企画、開発工程策定、設計仕様検討などに留まらず、営業部門や資材部門との調整、社内の研究所との連携、生産管理・品質管理・構造設計・電気電子設計部門との協力、原価低減活動や市場品質対応など、ゆくゆくは開発全体の中心となってドライブして頂くことを期待しています。●入社後2年間の具体的業務内容【~入社後3か月】 設計補助(作業指示、助言によって業務を実施) 部品の手配、試験・部品評価状況の確認【~入社後6か月】 設計補助(作業指示、助言を得ながら自己の考えを織り交ぜて業務を実施) 試作試験依頼書の作成、部品の手配、試験・部品評価状況の確認、対応案の検討【~入社後1年】 設計担当(一部作業指示、助言を得ながら自己の考えを織り交ぜて業務を実施) 設計仕様検討、試作試験依頼書の作成、部品の手配、試験・部品評価状況の確認、対応案の検討、デザインレビュー資料作成【~入社後1年6か月】 設計担当(自ら機能設計業務を主体的に実施) 設計仕様検討、試作試験依頼書の作成、部品の手配、試験・部品評価状況の確認、対応策の立案、デザインレビュー資料作成・報告、関連部門との調整【~入社後2年】 設計主担当(関連部門をまとめながら設計業務実施) 設計仕様検討、試作試験依頼書の作成、部品の手配、試験・部品評価状況の確認、対応策の立案、デザインレビュー資料作成・報告、関連部門との調整及び指示、取り纏め※入社時の保有スキルや開発機種に応じて変化します●業務の魅力カーボンニュートラルの実現に向けて世界中で様々な業界が取り組みを始めており、空調業界もGWP低減のための冷媒変更という大きな転機を迎えています。今後はIoT・AIの進化や未知の驚異的な技術革新もあるでしょうし、我々の果たすべき役割はとても大きいと思います。●キャリアステップイメージ【~3,4年】各地域の製品、市場・他社情報に精通し、空調機開発の技術・知識を身につける【~6,7年】小グループを率いて、関連部門(静岡所内・海外拠点)を巻き込み、開発のとりまとめリーダーとなる【8年~】複数開発プロジェクトをとりまとめるグループリーダーとなる または 海外拠点に出向し、現地ナショナルスタッフとの連携・教育を担う●期待する役割・設計業務だけでなく、開発全体の取り纏め役として、営業や試作・試験、電子制御等の関係部門と連携しながら開発推進を行う・海外工場とも開発全体を通して連携し、調整・取りまとめ役を行う【求める人物像】・室外機よりも室内機に興味がある方や、ルームエアコンよりも業務用エアコンに興味がある方・空調関連の一分野において(ファンや熱交換器など)の知見者・これまでのキャリアにおいて、空調冷熱関連に携わったことがある方

    年収
    450万円~1000万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.11.10

  • 二輪車の車体部品設計

    機械・精密機器メーカー

    【職務内容】◆海外生産モデルの二輪車車体設計・二輪車の部品レイアウト、板金、樹脂、鋳造、鍛造部品設計・自ら部品設計をするとともに、若手設計者の指導を担ってもらいたい。・プロジェクトや市場要求に合致させた設計品質、コスト、納期の目標達成を目指してもらいたい。・DRBFM等の分析手法を活用した設計品質向上、開発課題未然防止活動・なぜなぜ分析、FTA等の分析手法を活用した開発問題解決【業務の特徴】・某社グループの製品開発に設計部門として業務を行う・基準モデルをベースとした海外向け展開モデル開発が多く、現地の製造要件、材料要件に合わせた部品設計を行う・実験部門、海外拠点と連携しながらプロジェクトの開発を推進する・将来的には車体設計リーダーとして部門全体の開発品質の向上や後進の育成を担ってもらう【募集背景・理由】二輪車の車体設計部門で空洞化が見られる中堅設計者層を強化し、開発プロジェクトの設計力強化、若手設計者実務指導による組織力強化に繋げていくため、設計実務即戦力を担える設計人材を募集する【配属部署】モビリティ開発部 BD設計グループ【求める人物像】・受け身ではなく、自発的・能動的な行動、発言ができる人・円滑なコミュニケーションに努めることできる人・自身の成長と共に、仲間の成長を支援できる人・プロジェクト、部門の課題を常に意識し改善提案できる人

    年収
    440万円~900万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.11.12

  • 【静岡】マルチエアコン室外機設計業務(開発機種の取り纏め含む)【冷熱システム製作所】

    電気・電子・半導体メーカー

    【採用背景】マルチ室外機は、環境規制への対応や多様化する市場ニーズに対応し、事業拡大をしていくため【業務内容】【雇入れ直後】マルチ室外機 設計業務(海外or国内向け室外機の製品企画、システム設計、要素設計、開発工程管理など)【~入社後3か月】 マルチエアコン設計補助(作業指示、助言によって業務を実施) 部品の手配、試験・部品評価状況の確認【~入社後6か月】 マルチエアコン設計補助(作業指示、助言を得ながら自己の考えを織り交ぜて業務を実施) 依頼書の作成、部品の手配、試験・部品評価状況の確認、対応案の検討【~入社後1年】 マルチエアコン設計担当(一部作業指示、助言を得ながら自己の考えを織り交ぜて業務を実施) 依頼書の作成、部品の手配、試験・部品評価状況の確認、対応案の検討、シミュレーション等机上検討【~入社後1年6か月】 マルチエアコン設計担当(自ら機能設計業務を主体的に実施) 依頼書の作成、部品の手配、試験・部品評価状況の確認、対応策の立案、シミュレーション等机上検討、関連部門との調整【~入社後2年】 マルチエアコン設計主担当(開発全体まとめながら設計業務実施) 依頼書の作成、部品の手配、試験・部品評価状況の確認、対応策の立案、シミュレーション等机上検討、関連部門との調整及び指示、取り纏め※入社時の保有スキルや開発機種に応じて変化します【業務の魅力】・社会的に一般化している空調機器の中で、様々な用途で使用され、多くの技術を必要とされる「マルチ空調機器」を支える仕事に携わることができる。・マルチエアコン室外機を設計し、完成後につくりあげた喜びや充実感を味わうことができる。・関連部門と課題を共有し、自らのアイデアで様々な改善施策にチャレンジできる。・海外と業務を行う機会が多く、英語力が身につく。【キャリアステップイメージ】・取纏め設計課で5年程度、マルチエアコン室外機の重要案件を主担当として業務遂行し知見を深める。・その後、地域毎の開発推進役としてグループの中核(リーダ的存在)となることや、海外工場での海外事業推進を行う。【期待する役割】・開発全体の取り纏め役として、営業や試作・試験、電子制御等の関係部門と連携しながら開発推進を行う。・海外工場とも開発全体を通して連携し、調整・取りまとめ役を行う。

    年収
    450万円~1000万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.11.10

  • 検索結果一覧163件(103~153件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    静岡県の機械・機構設計の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問