- パソナ限定求人
【山口】金型設計機械・精密機器メーカー
機械・精密機器メーカー
【職務内容】・金型設計 ・成形テスト・仕様打ち合わせ参加 など※打ち合わせ等で外出・出張(国内/海外)が発生します。【担当商材】射出成型形機、その付属装置
- 年収
- 400万円~600万円
- 職種
- 金型設計
更新日 2025.09.25
機械・精密機器メーカー
【職務内容】・金型設計 ・成形テスト・仕様打ち合わせ参加 など※打ち合わせ等で外出・出張(国内/海外)が発生します。【担当商材】射出成型形機、その付属装置
更新日 2025.09.25
フジモールド工業株式会社
・生産計画の遂行及び管理、円滑な生産体制の整備など、マネジメント全般を行っていただきます。・海外駐在の際は、現地人スタッフに対し成形・金型・品質保証の何れかに関する技術指導及び教育を行い、2~3年で駐在員が交代しても技術継承される体制を整えていただくことを期待します。■業務内容「成形部門」「金型部門」「品証部門」における成形部門・金型部門・品証部門のマネジメント全般、計画遂行、管理、生産体制の整備、技術指導、損益管理などをお願いいたします。※海外駐在の場合は、マネジメントと技術指導、そしてお客様対応を含めた対外的な対応が必要となります。※射出成形機:各メーカー 30t~280t程度■取扱い製品・医療機器部品・自動車部品・光学部品(カメラなど)
更新日 2025.09.18
オーエム機器株式会社
業績好調に伴い、電気設備保全職員を増員致します(保全業務を中心とした生産技術業務) 。設備保全に加え、設備設計、治具設計、台車設計など生産に関する業務は生産技術が対応しています。具体的に、OAフロアや断熱パネルを製造するための設備金型治具、建屋の維持管理業務、新商品引合い立上げ業務、工場経費管理業務をお任せ致します。■設備金型治具・建屋維持管理・協力会社への依頼を含め年間、月間の保守点検計画の策定・日常の設備点検、異常時の修理対応(頻度は少ないが、土日含む夜間対応の可能性がありえます)・設備金型治具の生産性、作業性の改善、改良や営繕■新商品引合い立上げ業務・引合い商品の工程設定、設備金型治具見積・社内規定に基づいた立上げ準備■工場経費管理・工場経費予算での発注管理【工場設備】 各種溶接機、各種プレス機、3Dプリンター、各種切断機、レーザー加工機など【部署構成】4名体制【募集背景】新製品開発が活発になり、生産量も順調に増えています。今後の増産に向けて、事前に組織を強化する事を目的に増員を行います。
更新日 2025.10.15
株式会社シーゲル
■担当業務詳細:メイン業務/ 金型メンテナンス、金型設置、金型玉成 ■本ポジションに求めるミッション:安全第一を基に、品質■特徴・魅力:生産に使用する金型をメンテナンス、金型設置、金型玉成■出張頻度/エリア: お取引様(関連する企業)出張の頻度は低 / 全国配属部署名/人数構成 生産技術課(技術係)/3名
更新日 2025.01.14
ファインネクス株式会社
【期待する役割】自社製品の設備を内製化し、一貫した生産体制を構築する当社で製造現場における設備設計の最適化を担当するスペシャリストとして、最新の技術を駆使して生産ラインをアップデートします。新たな設備の設計や既存設備の改善を通じて、生産効率や品質向上を実現し、コスト削減にも貢献します。当社の製造現場の中核を担い、ものづくりのフローを最適化することで、全体の生産性を向上させる重要なポジションです。【職務内容】〇自動機設計・改良(端子製造機、コネクタ組立機 他) 3D CADを用いて、低コストで効率的な自動化設備を設計。製造ラインの構築を支援します。〇設備改善・製造支援 既存設備の改善や自動化を進め、生産ラインのトラブル対応やサポートを行い、安定した製造をサポートします。〇設備のフォローアップとトラブル対応 新しい設備の試作から運用までをサポートし、発生したトラブルを迅速に解決します。〇要素技術の向上と低コスト設備の開発 製造に必要な技術を改善し、効率的で低コストな設備を開発し、生産性向上を目指します。製造現場を効率化し、自分の手で未来の生産ラインを作り上げてみませんか?【魅力】日々進化を続けるスマートデバイスや電気自動車…当社は先端技術を支える電子部品の開発・製造を通じて、「豊かで便利な未来の生活」に貢献している会社です。中でも「生産技術(設備設計)」のポジションでは、その中心に立ち、製造現場を支える重要なポジションです。製造ラインの効率化や品質向上は、会社全体に大きなインパクトを与えます。この仕事の面白さは、単に設計するだけでなく、現場のニーズに合わせて設備を改善したり、新しい技術を取り入れて製造現場をより良くしていける点です。考えたアイデアが現場で実際に活かされ、製造ラインがスムーズに動き、効率的にモノが作られていくのを見守ることができます。それがこの仕事のやりがいであり、達成感でもあります。さらに、日々進化する技術に触れながら、自分の知識やスキルをアップデートし続けることができる環境です。経験を重ねることで、あなた自身が成長していくことを実感できるはずです。あなたのアイデアや技術が、未来の製造現場をつくります。一緒に成長し、挑戦し続けていきましょう!【募集背景】事業拡大による増員【組織構成】圧造事業部、もしくは複合事業部の配属です。どちらの部署も10名前後同業務に従事されている方がいらっしゃいます。
更新日 2025.01.15
ファインネクス株式会社
【期待する役割】精密電子部品用の成形業務及び関連する業務全般を担当いただきます。【職務内容】<引合い案件対応> ・加工可否回答 ・製品形状3Dモデル作成 ・加工工程検討 ・金型費用見積り<金型設計>3D CADによる設計 ・金型設計(3D組立図⇒2D部品図⇒出図⇒部品加工後の組立または支援) 1)設計の各フェーズによるDR会議開催(DR0:仕様・工程設計、DR1:構想設計、DR2:詳細設計、DR3:最終設計) 2)設計検証(出図前の帳票類チェック) 3)妥当性の確認(完成金型が仕様通りか) ・開発的な金型設計(難易度形状のトライ用金型試作など)<製造支援> ・製造本部へ完成金型を移管するまでの試作またはフォロー ・生産中の金型改善支援 ・生産中の金型に起因するトラブル対【魅力】日々進化を続けるスマートデバイスや電気自動車…当社は先端技術を支える電子部品の開発・製造を通じて、「豊かで便利な未来の生活」に貢献している会社です。中でも「製品設計」のポジションでは、革新的な製品を生み出す最前線で活躍します。世界基準での製品設計をリードし、顧客のニーズに応えるための最先端の製品を作り出す、やりがいのある仕事です。このポジションの魅力は、何と言っても創造力を最大限に発揮できる点です。アイデアを基に製品をゼロから作り上げ、試作や評価を繰り返しながら、最終的に市場に送り出す。そのプロセスの中で、自分の手で未来の製品を形にしていく充実感が得られます。さらに、設計だけでなく、材料選定や製造プロセスへの反映、構造解析など、製品の品質を左右する要素に深く関わることができます。設計から製造に至るまでの一貫した流れに携わりながら、製品が実際に生産される過程を実感できることもこの仕事ならではの魅力です。あなたの手で新しい製品を形にし、未来の技術を支える一員として成長していきましょう!【募集背景】事業拡大に伴う増員【組織構成】圧造事業部、もしくは複合事業部の配属です。どちらの部署も2名~3名ほど同業務に従事されている方がいらっしゃいます。
更新日 2025.01.24
東亜工業株式会社
【仕事内容】同社の生産技術部にて、自動車開発技術者としての仕事を担当していただきます。 1)自動車用板金部品のプレス金型計画設計、準備工事管理、技術指導。 2)自動車用板金部品の溶接アッセンブリ設備の計画、設計、準備工事管理技術指導。
更新日 2025.02.18
株式会社バンテック
■樹脂成形機2台の管理・表面の異物、ゴミ、キズ等の目視チェック・条件設定・金型段替作業など※冷暖房完備、室内での作業となります。※もくもくと作業に集中できる環境が魅力の会社です。※有給休暇も取得しやすく、ワークライフバランス抜群※基本的に日勤のみ(月平均残業時間40時間程度)※副業兼業:申請により可
更新日 2025.04.03
株式会社日立プラントメカニクス
【期待する役割】製造業のインフラを支える「天井クレーン」の機械設計担当として、顧客のニーズを的確に把握し、オーダーメイド製品の開発に携わっていただきます。構想段階から図面作成、製品化に至るまで、プロジェクトの中心となって関わることが期待されます。技術力と創造力を活かし、長く社会に貢献する製品を設計するやりがいのあるポジションです。※クレーンゲームの様に天井に設置されているイメージです。【職務内容】■製鉄所や発電所向けの天井クレーンの機械設計■顧客との仕様打ち合わせ■iCADを使用した製図業務■社内(製造・電気・営業など)各部署との連携による製品化の推進<職場環境について>配属先は、日立グループの技術拠点である佐野工場 クレーン設計部。経験豊富なベテランから若手まで、幅広い世代の社員が在籍しており、知識やノウハウを共有しながら安心して働ける環境が整っています。また、福利厚生も非常に充実しており、健康経営優良法人2024に認定されるなど、働きやすさにも力を入れています。【魅力】■社会貢献性の高さ:インフラを支える天井クレーンの設計を通じて、日本のモノづくりを根底から支える仕事です。■オーダーメイドの面白さ:すべての製品が顧客仕様の特注設計です。技術者として設計力・課題解決力を発揮できます。■技術革新に触れられる:AIや自動化、振れ止め制御など先進技術を取り入れた製品開発に携われます。■日立グループの安定基盤:100%子会社としての安定した経営。長期的なキャリア形成が可能です。■働きやすさ◎:住宅手当など福利厚生も充実し、ワークライフバランスも取りやすい環境です。【組織構成】佐野工場 クレーン設計部(計18名)(70代:1名、60代:1名、50代:6名、40代:3名、30代:4名、20代:3名)※ベテラン社員の知識と、若手の柔軟な発想がバランスよく融合している職場です。即戦力としてご活躍いただける方、大歓迎です!
更新日 2025.10.14
玉川エンジニアリング株式会社
【職務内容】お客様先に納入する自動化・省力化機械、各種産業機械、プラント設備等の機構設計を主に担当していただきます。 【具体的に】■お客様打合せ、課題解決の提案、仕様決定 ■装置設計 ■製作(組立、部品組付、試運転チェック) ■現場管理(工程・安全・予算)、協力業者へ連絡・打合せ ■展示会参加、お客様からの問合せ対応 【生産設備例】加熱溶解設備、半導体製造装置、プラント設備、各種自動化機器及び付帯設備など。
更新日 2025.10.06
株式会社ナガエ
【職務内容】企画から設計、製造まで一貫した製品開発を行っています。建築金物、工業部品他各分野の製品設計、製品開発をご担当いただきます。<具体的には・・>■お客様からの要望を基に、工程設計及び品質企画書を作成し、問題なく量産を行えるよう、ユーザー様が安心して製品を使用できるように様々の業務を行います。【魅力】■幅広い知識といろいろな視点で物事を判断し、試行錯誤しながら製品を完成させていくため、とても達成感があります。製品の立ち合いに携わることで、自分自身のスキルアップを実感しやすい仕事です。【組織構成】グループ11名 年齢層は20代中心 管理職40代 ・部署全体で17名 内女性3名 年齢層は20代~50代で3つのグル―プに分かれています。
更新日 2025.07.09
株式会社ヒロテック
【職務内容】■量産に入る前段階での金型育成を担当。・顧客要望と合致した成形(金型だけでなくドア等のプレス加工製品についても)になっているかの確認、修正が必要な場合の修正箇所の検討、修正内容の検討/社内作業指示等。【具体的には】■金型不具合項目作成、パネル精度確認、金型修正指示書作成、客先資料作成など■社内他部門(営業、金型仕上げ加工担当部門等)と共同し、顧客要望に応えるためトライアンドエラーを繰り返しながら、より精度の高い金型完成を目指します。その他、解析/検査業務も有■プレス技術課の業務は特殊業務で経験が必要の為、最初の半年間は金型設計(CAE含む)で知識習得いただきながら業務を覚えていただきます。【配属先】 ■プレス技術課
更新日 2025.04.23
有限会社今井鉄工所
■平成18年設立、顧客の図面に基づき鋼材を切断穴開・折曲、溶接等の加工~製品製造のサービス提供を行う同社にて金属加工オペレーターとして業務に従事していただきます。【具体的には】■鋼材の切断■穴あけ・折曲げ・溶接等※少数精鋭の事業運営を行っており、オペレーターとして独り立ち後は将来的に製造リーダー~工場長を目指すことのできるポジションとなります。【従事する製造について】■お菓子を製造するコンベヤーのフレームやごみ焼却、排ガスに使われるダクト、縞鋼板、プラント設備や、機械部品等の製造に従事いただきます。※最初は作業補助をして頂き、業務を理解していただき、本人のスキルや希望に応じて、徐々に業務範囲を広げ独り立ちを目指していただきます。
更新日 2024.05.20
有限会社今井鉄工所
■平成18年設立、顧客の図面に基づき鋼材を切断穴開・折曲、溶接等の加工~製品製造のサービス提供を行う同社にて金属加工オペレーターとして業務に従事していただきます。【具体的には】■鋼材の切断■穴あけ・折曲げ・溶接等※少数精鋭の事業運営を行っており、オペレーターとして独り立ち後は将来的に製造リーダー~工場長を目指すことのできるポジションとなります。【従事する製造について】■お菓子を製造するコンベヤーのフレームやごみ焼却、排ガスに使われるダクト、縞鋼板、プラント設備や、機械部品等の製造に従事いただきます。※最初は作業補助をして頂き、業務を理解していただき、本人のスキルや希望に応じて、徐々に業務範囲を広げ独り立ちを目指していただきます。
更新日 2024.05.20
三協精密株式会社
■プラスチック金型設計■プラスチック金型のメンテナンス■プラスチック金型製造
更新日 2023.11.13
フォージテックカワベ株式会社
自動車・建設機器・農業機械等の部品を生産する同社の鍛造グループにて、鍛造部品の製造業務をお任せします。 【具体的には】 ■車両に搭載される変速機や減速機のギア・シャフトなど、鍛造部品の製造業務同社では密閉鍛造と呼ばれる方法を用います。質量をコントロールでき「バリ」が出ないことが特徴です。「鍛造」とは? 金属を叩いて圧力を加えることで強度を高め、目的の形状に成形する技術です。「バリ」とは?素材を加工した際に発生する出っ張りやトゲのことです。
更新日 2025.03.04
キヤノンファインテックニスカ株式会社
【期待する役割】キヤノングループの一員として事務機周辺機器、プリントシステム、光学機器関連の企画から販売を一貫して行い、キヤノンブランドだけでなくOEMも手掛けている同社にて機械設計をご担当いただきます。【具体的には】装置の仕様決定から 要素開発、製品設計、量産対応まで機械設計に係る分野の業務です。■駆動機構設計、筐体設計、外装設計 ■ペーパーハンドリング装置の機械設計 ※建物の改変を伴う業務は含まない※MFPの周りに設置する用紙を大量ストックしMFPに給紙する装置や、大量積載やステイプルによる用紙束綴じ機能を有する排紙装置など【配属先情報】機械開発設計部門(増穂事業所)に配属約70名【職場環境】キヤノンの技術など講習を通して学べる機会ありサポート体制が充実。育休や時短勤務など実際に取得例ありワークライフバランス◎【事業の魅力】ペーパーハンドリングのキー技術である用紙を揃える、綴じる、折るの高い技術力でオフィス向け製品だけでなく商業印刷向けの製品へも高い生産性で、かつ高品位に成果物を提供し、新たな顧客の開拓と売り上げを伸ばしていく計画です。
更新日 2025.09.09
アピックヤマダ株式会社
【期待する役割】■半導体用のモールディング金型の設計、およびモールディング工程全般に関わるプロセス開発をお任せします。【職務内容】■お客様(国内外)と共同で半導体パッケージング開発、技術提案■2D、3DCADを使った設計■設計製作したモールディング金型の最終調整、セットアップ(現地での対応含む)【入社後】■まずは同社のモールディング金型の基本構造を覚えていただき、部品図設計から始めて頂きます。入社3年目くらいまでに金型設計の基礎知識を習得してもらい、金型の設計が出来るよう姿を目指していただきます。将来的にはお客様が要求する半導体パッケージを具現化できる設計者を目指していただきます。【お客様】国内:自動車向け大手電機メーカー海外:半導体受託製造企業と幅広いお客様とお付き合いがあります。【魅力】■今話題の生成AI(Chat GPT)等の事業領域の最先端半導体領域に注力しており海外の半導体受託製造企業とも研究開発をおこなっております。■最先端の半導体分野でのモールディング領域において国内のパイオニア的存在。【募集背景】■組織強化による募集【組織構成】■金型技術の中には下記2つのグループがございます。ご経験に応じて、いずれかのグループに配属を予定しております。・金型技術グループ:従来からある工法の設計、コストダウンの検討をしたりライン設計を担当しているグループです。プロジェクトも複数あり、人選のうえ、対応していきます。プロジェクトリーダーをお任せすることもあり経験を積むことができます。・要素・成形技術開発グループ…開発要素が強いグループです。技術開発、先端パッケージ向けの仕事が多く、最先端技術に携わることができます。【働き方】■残業は繁忙期には月40時間を超えることもありますが、月平均20時間程度です。出張の頻度は高くありませんが、開発要素が多くなってきているため、お客様と直接やりとりする必要がある場合は出張もあります。
更新日 2025.06.12
丸子警報器株式会社
■職務内容:金型設計担当として、金属加工プレス機の金型を設計していただきます。また新しいプレス機の検討及び導入、メンテナンス等、一連の工程をお任せします。入社後は先ずご経験に応じた職務を担当いただき、徐々に範囲を広げていただきます。■就業環境:”技術者主体”だからこそ、活躍の場を自ら広げられる就業環境です。残業は月30時間程度ですが、17時半~18時にはほとんどの社員が退社しております。転勤なし・年休122日・借り上げ社宅有(適用条件有)、有給はほぼ使い切る社員が多く、メリハリをつけて長期就業可能です。■特徴・魅力:・大手完成車メーカーとも複数取引:トヨタ社の約6割、スバル社の約5割の車両に同社のクラクションが搭載されております。完成車メーカーのエンジニアと直接技術的なやり取りを行うことで、技術力の向上を図っております。国内各種大手完成車メーカーを安定的な取引を実現しており、高級車ブランドにも同社製品が導入されています。今後自動車業界がEV車へと移行を進める中、クラクションの必要性は変わらず今後も安定した需要が見込まれております。■高い技術力・開発力:製品開発は技術開発部を中心に、各部門の技術スタッフが参画してプロジェクトを結成して進めています。また外部の研究機関、メーカー等との共同研究も積極的に行っています。独自に設計開発した自動機、自動化設備によって、加工から組立、調整、検査まで一貫して生産する体制が整えられています。材料受入検査、完成品評価試験、さまざまな信頼性試験などが厳格に行われ、高品質・低コストな製品づくりが行われています。構成される小型・高性能なクラクションを作ることは勿論、耐久力高く適切な音量を出し続ける製品を開発することが求められます。
更新日 2024.07.26
株式会社湘南サンライズ工業
【業務内容】主にスマートフォンや家電、車載部品等の電子部品に使用される金型向けの部品を製造します。【具体的には】■ワイヤー放電加工機、マシニングセンターを使用しての電極製造■型彫放電加工機による金属加工【人員構成】製造部15名部長ー課長2名ー課長代理2名ー主任3名ー担当者7名【募集背景】業績は好調に推移しているが、今後さらに付加価値の高い製品の注文へ対応を計画。技術力を高めるため経験のある技術者を採用したい。【魅力】■工場内の勤務環境も、常に快適な気温がキープされ勤務しやすい環境にあり、希少な技術(微細加工技術)を身に着けることができます。■西海市の制度を活用し、子育て世代には「子育て応援住宅支援事業」や「保育料減免制度」・「副食費減免制度」など手厚い支援を受けることができます。
更新日 2024.05.23
株式会社湘南サンライズ工業
【業務内容】主にスマートフォンや家電、車載部品等の電子部品に使用される金型向けの部品を製造します。【具体的には】円筒研削加工機(デッドツール)、平面研削盤等を操作しての金属加工を担当していただきます。【人員構成】製造部15名部長ー課長2名ー課長代理2名ー主任3名ー担当者7名【募集背景】業績は好調に推移しているが、今後さらに付加価値の高い製品の注文へ対応を計画。技術力を高めるため経験のある技術者を採用したい。【魅力】■工場内の勤務環境も、常に快適な気温がキープされ勤務しやすい環境にあり、希少な技術(微細加工技術)を身に着けることができます。■西海市の制度を活用し、子育て世代には「子育て応援住宅支援事業」や「保育料減免制度」・「副食費減免制度」など手厚い支援を受けることができます。
更新日 2024.05.23
株式会社湘南サンライズ工業
【業務内容】主にスマートフォンや家電、車載部品等の電子部品に使用される金型向けの部品を製造します。【具体的には】■機械加工全般■機械加工の技術指導(特に金型製造に関する知識や経験)【人員構成】製造部15名部長ー課長2名ー課長代理2名ー主任3名ー担当者7名【募集背景】業績は好調に推移しているが、今後さらに付加価値の高い製品の注文へ対応を計画。技術力を高めるため経験のある技術者を採用したい。【魅力】■工場内の勤務環境も、常に快適な気温がキープされ勤務しやすい環境にあり、希少な技術(微細加工技術)を身に着けることができます。■西海市の制度を活用し、子育て世代には「子育て応援住宅支援事業」や「保育料減免制度」・「副食費減免制度」など手厚い支援を受けることができます。
更新日 2024.05.23
長菱ハイテック株式会社
主に、舶用機器(舵取機、フィンスタビライザー、舶用補機)等 の機械加工(NC横中ぐり盤他)を担当いただきます。【具体的には】メーカーから支給される図面を読み解き、要求事項に基づいた加工法案(材質によって機械回転数、切込み量等)を決定いただきます。NC加工機械に数値制御の指示を与えることで、機械部品の加工を実施いただきます。【募集背景】業績は順調に推移しており、技能職の構成を充実することにより受注を拡大し、安定した成長を図るため。【配属先情報】機械課(11名在籍)【仕事の魅力】設計から製缶・機械加工・組立迄 一貫したもの造りを専門とするので、モノづくりの手ごたえを感じることができ、技術習得を積み重ねて成長を実感できます。☆面接時に職場見学が可能です。
更新日 2024.06.28
アピックヤマダ株式会社
【職務内容】ご本人のご経験やご希望、学んできたことに合わせて適切なポジションをオファーさせていただきます。■機械設計:半導体製造装置の機械設計(メインは3DCADを使用します)■金型設計:半導体製造装置の金型設計■電気制御設計:装置の電気制御設計(電気設計とPLCシーケンス制御)【魅力】■今話題の生成AI(Chat GPT)等の事業領域の最先端半導体領域に注力しており海外の半導体受託製造企業とも研究開発をおこなっております。■最先端の半導体分野でのモールディング領域国内のパイオニア的存在。【募集背景】■同社はヤマハ発動機グループのうちの1社で、グループ全体で行っている半導体製造の後工程に携わっています。世界的な半導体の需要増加を背景に売り上げも順調に伸長しており、今後も成長していく見込みです。今回は社内の機械設計、金型設計、電気制御設計のいずれかにジョインしていただける方を採用する予定です。
更新日 2025.06.12
フォージテックカワベ株式会社
同社にて金属熱処理オペレーターとして下記業務をお任せいたします。 【具体的には】 ■歯車などの表面熱処理(浸炭)■一般熱処理(焼きならし・焼きなまし)の機械への投入および検査 【入社後】入社後3ヶ月間は日勤(8時00分~17時00分) 検査の規格を覚え、基準に達せるようになった段階で交替勤務に移行します。【熱処理とは】 金属を熱したり冷やしたりすることで金属が持つ性質を変える処理です。 一言でいうと熱処理は「赤めて冷ますこと」。時代劇などで、刀鍛冶が真っ赤になった鉄をハンマーで叩いて、水につけるというシーンがあります。あれがまさに熱処理です。刀を真っ赤に熱して、水につけることでより折れにくい硬い刀になるような”素材の力”を引き出しています。
更新日 2025.03.04
株式会社ダイヤメット
■本社における技術開発部門として、設計業務をお任せします。より良い製品を作るため、製品設計や工程設計、工場での課題改善の検討・実証・標準化を担当いただきます。国内でも数社しか担えないこの分野でさらなる技術開発や品質向上に一緒に取り組んでください。《具体的な業務内容》・仕様書に対しての材料やコスト等の検討・金型プレス部品、治具設計・製造工程設計・社内外との製品仕様、製造検討・設計関係書類の作成【企業・求人の特色】■三菱マテリアルから独立した、4大焼結メーカーの1社です。大手の基盤を持ちながらも変革を進める有望な企業です。■同社の部品は市場に幅広く受け入れられており、国内・国外を問わず世界中の自動車メーカーが使用しています。日系大手投資ファンドのエンデバー・ユナイテッドと共に、新人事戦略の策定、営業組織の刷新、人事評価・報酬制度の構築等に取り組み、製造コストの改善、生産性の向上を実現した結果、業績は急回復しています。まだまだ変革期で、大手の基盤がありながらもスピード感のある社風です。制度の変更により、年次に関わらず、優秀な人材は早くから昇進可能となっており、やりがいも◎です。
更新日 2025.08.22
株式会社城南製作所
【職務内容】■プレス・樹脂金型の組付け、調整業務■プレス・樹脂金型の修理業務■海外生産拠点支援業務(金型セットアップ等)■国内・海外出張あり※工場内のプレス機・樹脂成形機で使用する金型を、自社で製造しており、その製造に携わっていただきます。【採用背景】工場内のプレス機・樹脂成形機で使用する金型の自社製造を手掛ける同社。国内拠点(3か所)と海外拠点(6か所)を有し、各自動車メーカーから厚い信頼と高い評価を得ており、安定性があります。今回は組織強化に伴う増員採用になります。【ミッション/将来的に期待する役割】■生産技術部門においてマネージャーを目指していただきたい。■同社海外拠点への駐在員として活躍していただきたい。【求職者へのメッセージ(同社の強みや良さ(製品、技術、やりがい、働きやすさ など)、地域の特色や生活の利便性)】① 国内シェア:ドアウィンドレギュレーター(自動車用窓ガラスの昇降装置)及びフードロック(ボンネットの鍵) 現在第2位→いずれも第1位を目指しています!② Tier1(一次自動車部品サプライヤー)企業として、カーメーカーと直接取引ができ、グローバルトレンドを肌で感じながら仕事ができます。③ エンジン車からEV車にシフトしても使用される製品ばかりで、今後の更なる発展が見込めます。④ 新しい技術を開発したい等、仕事を通じて イノベーションを起こしたいという欲求のある方に向いている会社です。⑤ 世界で活躍したいという意欲やチャレンジ精神ある方にも活躍していただける舞台があります。⑥ 自動車部品開発のみならず農機具部品の開発や更なる企業成長に向けて第三・第四の柱となる新規事業を企画・推進中です。⑦ 本社は自然豊かで四季折々の風景がとても綺麗な場所に位置しているため、良い環境の中で伸び伸びと仕事をすることができます。⑧ キャリア採用の社員も大勢おり、様々なポジションで活躍しています。また、近年は首都圏からIターンされた方の入社も増加しています。
更新日 2025.07.02
株式会社ピーエムティー
自動化や省人化に貢献する自動装置や精密ステージ、金型などの機械設計をご担当いただきます。【具体的には】カタログやHPに掲載されているような量産機から、お客様のラインやご要望に合わせて一品一樣に製作する装置、ステージや金型などの機械設計をご経験いただきます。設計・製造・販売を社内で一貫しているため、部署をまたがり裁量の大きな業務が可能です。また、少数精鋭組織のため、新商品、新技術の開発に一から携われることや、現場の意見をすぐ開発に活かせることが大きなやりがいにつながっています。【働き方】通常での想定残業時間は10~20h程度です(ピーク時でも30~40h/月です)【組織構成】ファクトリーオートメーショングループ全体で24名。機械設計メンバーは7人で1名が70代、2名が60代、2名が50代、2名が30代前半という構成です。年齢層は離れておりますが、和気あいあいとした雰囲気で仕事しております。50~70代の方から熟練した技術を教えて頂けることも魅力の1つです。【募集背景】少子高齢化、労働人口減少などにより人手不足となり自動化、省人化のための装置の引合が多く、増員のための募集です。去年から約1.2~1.5倍依頼が増えている状況で、さらなる売上拡大を狙っております。
更新日 2025.07.12
株式会社ピーエムティー
機械加工者として、CAD/CAMの加工プログラムの作成から、工作機械を操作して加工業務を行っていただきます。加工対象となるものは、半導体・電子分野業界用の精密部品や、社内装置製造部門の設計者が設計した装置部品が主です。単純作業ではなく、プログラムから実加工まで幅広い業務で活躍・スキル習熟ができる職務です。■組織構成:配属部署20名のうち、機械加工オペレーターは15名程度が在籍しています。■フォロー体制マンツーマンで教育担当がつき、OJTを通してフォローしていきます。最初はルーティン業務からスタートし、徐々に機械や業務に慣れて頂く予定です。入社する方のご経験にはよりますが、半年~2年程度を育成期間として考えています。■部署の雰囲気メンバー同士でコミュニケーションを取りながら、お仕事を進めています。主体性を重んじる社風なので、各自が自発的に改善提案を行い、より良いサービスが提供できるよう邁進しています。
更新日 2025.07.12
株式会社ピーエムティー
機械加工者として、CAD/CAMの加工プログラムの作成から、工作機械を操作して加工業務を行っていただきます。加工対象となるものは、半導体・電子分野業界用の精密部品や、社内装置製造部門の設計者が設計した装置部品が主です。単純作業ではなく、プログラムから実加工まで幅広い業務で活躍・スキル習熟ができる職務です。■組織構成:配属部署20名のうち、機械加工オペレーターは15名程度が在籍しています。■フォロー体制マンツーマンで教育担当がつき、OJTを通してフォローしていきます。最初はルーティン業務からスタートし、徐々に機械や業務に慣れて頂く予定です。入社する方のご経験にはよりますが、半年~2年程度を育成期間として考えています。■部署の雰囲気メンバー同士でコミュニケーションを取りながら、お仕事を進めています。主体性を重んじる社風なので、各自が自発的に改善提案を行い、より良いサービスが提供できるよう邁進しています。
更新日 2025.07.12
みのる化成株式会社
【職務内容】金型の設計をお任せします。金型とは、製品を製造するときに使用する「型」です。同社で製品を製造するときに使う金型を設計していただきます。お客さまとの設計の打ち合わせから参加して、製品の量産・出荷まで、プロジェクトリーダーとしてモノづくりに一から携わっていただきます。安定した生産が可能か、生産性はどうか、安全かなど、あらゆることを想定して設計していきます。【入社後の流れ】先輩についていただき、簡単な業務から始めていただきます。わからない事があればすぐに聞ける環境が整っておりますので、安心してご入社ください。【組織構成】約30名にて構成されております、年代層は20代~50代と幅広く、中堅層が多く在籍しております。 【製品例】自動車部品、農機・建機部品、チャイルドシート、介護用品、食品容器、家電関連部品、プレジャーボート、仮設トイレ等
更新日 2025.09.01
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】・コネクタ用モールド金型の仕様検討、金型設計業務【同社について】■グローバル展開と高い品質・技術力を保持しており、海外売上高比率は7割以上を占めています。■同社の事業の柱であるコネクタ、インターフェース機器、慣性センサの展開先は航空宇宙から自動車、ICT機器に至るまで幅広く使用されており安定した収益構造です。大手セットメーカー様を顧客として非常に安定した顧客基盤を持ち、自己資本比率は70%を超えています。■人事制度においては上司との風通しを重視した評価制度を実施、福利厚生ではスポーツセンターや社員食堂の整備(昭島事業所)、社内診療所や育児アシスト制度、カフェテリアプランなど充実しています。■平均勤続年数:17.5年(2019年度) 【働き方】■同社月平均所定外労働時間:22.7時間■有給休暇の平均取得日数:16.0日
更新日 2025.10.07
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】・製品設計、金型のデザインレビュー参画から成形条件出し、不具合対策、標準化までの立ち上げ業務・射出成形機、付帯設備を含めた生産ラインの構築・射出成形に関する研究開発業務◆補足情報/求人のおすすめポイント・平均勤続勤務年数:21.5年・製罐業界は参入障壁が非常に高く、シェア等が維持しやすい業界構造です。同社は国内二大製罐企業の1つで、安定性のある事業環境の中で業務に従事いただくことが可能です。・国内に流通する飲料缶のうち、3本に1本が同社製の缶となります。飲料缶だけでなく、化粧品や食品等の分野でもシェアの高い製品を開発/販売しており、景気の変動にも強いビジネスモデルとなっております。◆同社の魅力:◇1939年創業の国内二大製缶会社の1つ、日本で生産される缶製品(約300億缶/年)の約3割のシェアを保持しており、国内大手飲料メーカーなどとの安定した取引を継続しています。◇世界で初めてコーヒー飲料缶を一般向けに生産・販売したパイオニア企業です。今では日常で目にする蓋つきのボトル缶や、業界初耐腐食性を高めたワイン缶の製造など業界内では“難しい”と言われていた技術に対しても果敢に取り組み、人々の生活を豊かにしてきました。◇同社の特徴は“飲料”だけではなく“化粧品”や“食品”など様々な容器を取り扱っており、幅広い提案力を持っています。◇容器だけでなく、新しいマーケットも視野にいれ既存の技術を取り入れた“介護食””医療器具”の開発に力をいれるなど多方面で技術開発力を駆使しています。
更新日 2025.10.19
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】・射出成形用金型製造にかかわる加工データ作成業務(CAM設計)・5軸MC、3軸MC、複合旋盤による加工データ作成業務・加工段取り、加工品の測定・射出成形用金型のDRから設計、加工、組上げ、射出成形までを一貫して実施する部門でのものづくり◆補足情報/求人のおすすめポイント・平均勤続勤務年数:21.5年・製罐業界は参入障壁が非常に高く、シェア等が維持しやすい業界構造です。同社は国内二大製罐企業の1つで、安定性のある事業環境の中で業務に従事いただくことが可能です。・国内に流通する飲料缶のうち、3本に1本が同社製の缶となります。飲料缶だけでなく、化粧品や食品等の分野でもシェアの高い製品を開発/販売しており、景気の変動にも強いビジネスモデルとなっております。◆同社の魅力:◇1939年創業の国内二大製缶会社の1つ、日本で生産される缶製品(約300億缶/年)の約3割のシェアを保持しており、国内大手飲料メーカーなどとの安定した取引を継続しています。◇世界で初めてコーヒー飲料缶を一般向けに生産・販売したパイオニア企業です。今では日常で目にする蓋つきのボトル缶や、業界初耐腐食性を高めたワイン缶の製造など業界内では“難しい”と言われていた技術に対しても果敢に取り組み、人々の生活を豊かにしてきました。◇同社の特徴は“飲料”だけではなく“化粧品”や“食品”など様々な容器を取り扱っており、幅広い提案力を持っています。◇容器だけでなく、新しいマーケットも視野にいれ既存の技術を取り入れた“介護食””医療器具”の開発に力をいれるなど多方面で技術開発力を駆使しています。
更新日 2025.10.19
電気・電子・半導体メーカー
【担当業務】空調機の需要が国内外で増加する中で金型の需要増も見込まれており、製品を生み出す金型の安定供給に向けて金型技術および技能を強化してまいります。主な業務としては空調機を構成する部品の金型技術・技能に関する業務(金型技術開発、設計、組立・保全、加工)を担当して頂きます。経験・スキルに合わせて下記より担当頂く領域を決定いたします。【対象金型】■精密金型(モータコア、熱交換器等の精密・高速加工プレス部品)■板金金型(ルームエアコン・業務用エアコンのケーシングなど大型量産構造部品) ■樹脂金型(ルームエアコン・業務用エアコンのケーシング、ファンなど大型量産構造部品・機能部品) 【業務内容】製品の構想段階から金型要件を織込むためのコンカレント活動~試作・量産金型の開発、仕様作成~量産性見極め~量産金型の維持管理・保全対応といった一連の業務の中から、経験・スキルに応じて個別に設定いたします。【使用ツール】■共通:MS-Office(Excel、Word、PowerPoint)必須■金型設計:3DCAD(NX、CADmeister)、2DCAD(AutoCAD)、尚可:樹脂流動解析(Moldflow)、板金成型解析(JSTAMP)■金型組立・保全、加工:クレーン、玉掛、リフト、汎用加工全般、TIG溶接、樹脂成形機、板金プレス機、CAD、CAM、NC加工機【ポジション・立場】■金型に関するコンカレント開発、新工法技術開発、金型仕様作成、標準化、3D設計、成形解析などをおこなうエンジニアの中核メンバー■金型に関する組立・保全、改善活動、技能向上推進など、技能を活かしたエンジニアの中核メンバー■海外や国内拠点の新機種や新ラインに対し、設備・金型の立上げ支援をおこなうエンジニアの中核メンバー【仕事のやりがい】】■空調機メーカの中の生産技術部門の一員として、自らが作り上げた金型を用いて生産された部品が組み立てされ、商品としてお客様へ出荷されるところまで見届けることができ、ものづくりの達成感を味わえます。■国内だけでなく海外の同社グループの金型開発も担当しており、グローバルで活躍する機会が豊富です。■大手金型専門メーカに引けをとらない金型量産工場が同社グループ内(中国)にあり、現地エンジニアと切磋琢磨することで更なる技術力向上が期待できます。【この職種における強み】企業の競争力の源泉は「人」、という考えのもと、空調機器事業においてはグローバルNo1を達成しました。空調機の主要部品である圧縮機、モーター、熱交換器、インバータ基板のコア技術を保有し、他社差別化を図っています。これらの強みに加えて生産技術によるモノづくりの革新を推進し、他社が追従できない性能や生産性向上を目指します。事業拡大に向けて誰もがチャレンジできる職場です。【キャリアパス】前職の経験を活かしながら、さらなるスキルアップのために担当分野を広げていくことができます。今までの延長線上ではなく、自らの意思で新たな分野にチャレンジする人を応援します。数年後のステップアップを目指し、業務を通じてご希望のキャリアが描けるようにサポートしていきます。
更新日 2025.07.30
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
自動車向け金型の製造時における作業のデジタル化検討や繰り返し作業のプログラム化検証、及び、ソフトへの作業置換による効率化推進業務[具体的には]日本金型工場におけるエクセル集計作業のノーコードツール化や各種事務処理の有人作業のIT/DX化対応。【採用背景】車造りの根幹を担う「金型」において、難しい金型を内作することにこだわりを持っております。日々競争・技術開発が激化する中で既存の技術に捕らわれない、現状をデジタルに置き換え、よりクリエイティブな難しいことにチャレンジ出来る精神を持っている人材を求めています。【部門のミッション】同社のモットーである小さいことはよいこと「小・少・軽・短・美」を実践し、より小さく、より軽く、より短くを金型で実践し、世を取り巻くカーボンニュートラルに対応していきます。この技術を日本金型工場で開発・構築し、仕入れ先様やインド金型工場に展開することで品質が良い金型を安価に製造することに貢献できる人材を求めています。【配属部署】・配属される部門名称:金型工場 工務課 労務・庶務管理係・配属拠点:金型工場・フレックス適用:有・在宅勤務利用状況:推奨していない【キャリアプラン】カーメーカーという事で、自身が手掛けた金型で生産されたモビリティが実際に走行している姿を目にすることで社会に貢献出来ていることを実感出来ます。部門としては、黒皮鋼材や鋳物素形材から製造をスタートして100%良品として金型を出荷するまで一貫してモノ造りを実践出来る唯一無二の部署であり、設計・加工・組立と一連の工程があるので少しの応用だけでモノ造り何でも出来る。そこが強みであることと金型は全てのモノづくりの基本、だから応用が出来る。そして金型技術はどんどん進化していて終わりがなく飽くなき追及を実感できる。【教育体制】先輩社員がバディとなり、役職者のフォローの元、デジタル化業務を行って頂きます。チームで仕事を進めると共に、金型固有の知識に関しては1~2回/週の基礎教育での座学で知識定着を図っていきます。【同社ならではのやりがい】カーメーカーという事で、自身が手掛けた金型で生産されたモビリティが実際に走行している姿を目にすることで社会に貢献出来ていることを実感出来ます。部門としては、黒皮鋼材や鋳物素形材から製造をスタートして100%良品として金型を出荷するまで一貫してモノ造りを実践出来る唯一無二の部署であり、設計・加工・組立と一連の工程があるので少しの応用だけでモノ造り何でも出来る。そこが強みであることと金型は全てのモノづくりの基本、だから応用が出来る。そして金型技術はどんどん進化していて終わりがなく飽くなき追及を実感できる。
更新日 2025.09.22
化学・繊維・素材商社
【期待する役割】・金型の仕様検討・メンテナンス等に係る業務・国内外のグループ会社におけるプレス加工事業の技術支援・これらに関する企画、立案、調整、推進、管理に係る業務
更新日 2025.10.07
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】■半導体パッケージ開発業務・新規パッケージのパッケージ設計、リードフレーム設計・社内の製造部門や社外の材料メーカー、金型メーカーとの折衝し、パッケージ設計の最適化。【組織構成】技術ソリューションセンター 実装開発チーム【募集背景】開発人員の補完【勤務地】秋田事業所、または高塚事業所※技能習得のため、高塚事業所配属の場合も、最初の2年間程度は秋田事業所での勤務が必要となります。【魅力】当社は自社内で回路設計から製造までを行うことができる、垂直統合型のアナログ半導体メーカーです。市場の多様な潜在ニーズを的確にとらえ、革新的な製品を創出。さまざまなお客様の多様なご要望に、きめ細かく総合的に対応できることが当社の強みです。要素開発から回路設計・テスト・パッケージ開発まで、幅広い業務に携わる機会があります。役職に関係なく、若手でも自分の意見やアイデアを提案できるフラットな環境があります。
更新日 2025.10.10
自動車・自動車部品・輸送機械商社
海外11社にグローバル展開している同社にて、樹脂製品を製造するタイ工場にてご活躍頂きたいです!(就労ビザ取れ次第のご赴任を予定)※ご赴任までの日本での生活(愛知県稲沢事業所)は、マンスリーマンション等の用意は遠方在住の方に関しては対応可能です※ビザ取得後に直ちに赴任するイメージです。そのため、国内勤務期間は受入研修レベル(国内担当者との顔合わせ+金型・成形レベルの認識合わせ程度)となります。■業務内容:樹脂製品を製造するタイ工場(ナコンラチャシマ県)にて以下業務をお任せします。・射出成形、組立現場の技術指導・生産性改善業務・品質改善業務・仕入先や顧客先と成形や金型の技術的な打ち合わせ・金型製造部門の管理(マネジメント)、現地スタッフの指導/育成■現地でのサポート体制:・住居、生活必需品、家電、Wi-Fi、日本のTV放送のチャネル受信料は規定内で現地法人が負担(水道光熱費は自己負担)。・現地運転手付き、通訳付き、駐在員保険あり・一時帰国は年2回分、会社で全額負担します(単身赴任の場合は、年1回家族呼び寄せ費用を会社で全額負担)・工場内に食堂も完備しております■取り扱い製品:車載、医療機器、その他精密機器用向け、射出成形品および二次加工品の品質管理・品質保証、精密部品の塗装、パッド印刷等※成形機:7~385tクラス※敷地面積:116,800平方メートル☆同社の特徴:樹脂部品のメーカー兼商社です。HONDA社のHEV車及びエコカー等に使用されているタイミングベルトを抑える「テンショナー」、絶縁体部品の「インシュレーター」に同社の製品が使用されています。また、自動車部品メーカーを通じて国内自動車メーカー各社に対して、電気自動車等で重要とされる電子制御部系樹脂部品の製造も行っています!
更新日 2024.01.09
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】当社設計開発部にてプレイヤーとして業務に携わっていただきます。各関連部署と連携しながら、自社オリジナル製品に加えて、お客様のニーズに的確にお応えする容器をカタチにしていくお仕事をお任せいたします。容器の設計、図面作成(プラスチック容器・硝子瓶全般)■容器の設計・図面作成(プラスチック容器・硝子瓶全般)・3Dデータ作成、モデル手配(※当社使用CAD…2次元:MY PACK 3次元:SOLIDWORKS【組織構成】部長1名(退官予定)、係長2名、プレイヤー5名【募集背景】欠員補充の為のご採用
更新日 2025.01.09
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
・生産計画の遂行及び管理、円滑な生産体制の整備など、マネジメント全般を行っていただきます。・海外駐在の際は、現地人スタッフに対し成形・金型・品質保証の何れかに関する技術指導及び教育を行い、2~3年で駐在員が交代しても技術継承される体制を整えていただくことを期待します。■業務内容「成形部門」「金型部門」「品証部門」における成形部門・金型部門・品証部門のマネジメント全般、計画遂行、管理、生産体制の整備、技術指導、損益管理、金型または成形品の見積作成などをお願いいたします。※海外駐在の場合は、マネジメントと技術指導、そしてお客様対応を含めた対外的な対応が必要となります。※射出成形機:各メーカー 30t~280t程度■取扱い製品・医療機器部品・自動車部品・光学部品(カメラなど)
更新日 2025.09.18
機械・精密機器メーカー
【職務内容】・モデリング及び製図(板金、樹脂)・CADデータの構成管理・初級~中級レベルのCAE・チーム運営・業務改善活動、業務拡大活動
更新日 2025.10.10
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【職務内容】トヨタ車の性能評価用クルマを製作する業務を担当頂きます。開発部門の一員として、以下の中から試作車製作に携わって頂きます。■部品調達■車両製作管理の全般【魅力】 クルマの全体構造を深く理解、「走る・曲がる・止まる」車の基本動作をシステムで理解できる。電子システムなど最新のテクノロジーに触れられること。 設計や評価&生産部署など多くの人々とコミュニケーションを取りながら開発中の車両を触る、乗る機会が多いこと。
更新日 2025.08.29
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【ミッション】同社でBEV車搭載の内外装樹脂部品の設計業務をご担当いただきます。配属部署ではバンパやインストルメントパネル等の内装・外装設計業務を担当しており、インテリア/エクステリア、車系毎に複数担当が構成されている組織になります。担当いただく部品によっては内製化を進めているもの、またサプライヤーと連携しながら設計を進めていく部品等様々です。当ポジションでは主に、インパネやトリムを扱っております。即戦力として2年程度、樹脂部品の設計業務に従事いただき、その後は開発車プロジェクトのチームリーダーとして、内外装設計部全体を牽引する役割を担っていただくことを期待しています。また、業務を通じて、サプライヤーとの協業や新規技術の導入検討にも関与する機会がございます。現時点では、一部の部品において設計の内製化を進めている段階ですが、今後はより効率的な開発プロセスを構築し、コスト最適化や品質向上を実現することを目標としています。設計検討の精度向上、部品統合の推進、新規材料の活用など、開発業務を通じて持続的な価値向上に取り組んでいただきます。【具体的には】以下流れで業務を進めていただきます。①他銘調査②レイアウト検討③2D,3D作成④製造に向けた社内外調整※担当部品によって、サプライヤーと連携した業務も発生します。※一人当たりの案件数は1車種で、調査~製造までの期間は約3年となります。【募集背景】量産車種のフルモデルチェンジや開発中の次期BEV車種立ち上げを控え、設計体制の強化に伴い、増員募集いたします。【組織構成】内外装設計部(300名程度)ー★第一課:40名程度 【働き方】■残業時間:20~30時間程度/月■フレックス制度:あり■リモート制度:あり(1~3日程度/週)■出張:少ない【定年/役職定年】定年:60歳(役職定年:無)/再雇用:65歳まで
更新日 2025.06.17
化学・繊維・素材メーカー
■担当業務:精密部品の金型設計担当として以下の業務をお任せします。・精密順送プレス金型の設計業務・サプライヤーと連携した金型立上げ業務・英語による海外工場の現場管理業務※リモート、現地出張および赴任・QMS/EMS等の社内活動・業務改善活動(5S活動、DX推進等)■配属部署:配属部署の組織構成:<千葉製作所 精密技術部>グループ長:1名マネージャー:2名担当者:9名 計12名(うち女性1名)■募集背景:戦略事業のため今後の拡販を見込んでの組織強化■入社後の流れ:OJTで基礎知識を身に着けたあと、フィリピンへ1~3ヶ月くらい出張し現場を勉強してもらう予定でございます。赴任については、時期は未定ですが3年間フィリピンへ行っていただく予定です。※ご本人のスキル次第により変動する■キャリアパス:プレス金型の設計者としてスキルを磨いて頂き、将来的には組立品の設計者として活躍を期待しております。ご本人様の希望・適性によっては工場の責任者を目指せるポジションです。▼製品詳細についてhttps://www.mitsubishisteel.co.jp/product/springs/■同社について“付加価値を素材から創る企業”中長期的な変革テーマとして、「国内事業基盤の強化」「海外展開の加速」「事業のシナジー発揮」に取り組んでいます。具体的には、事業(特殊鋼鋼材、ばね、素形材)それぞれの生産拠点に置いていた研究開発機能を集約した技術開発センターを立ち上げ、事業の横断的な開発を可能とし、「特殊鋼をつくり加工する」という当社の強みを「付加価値を素材から創る」に発展させ、なお一層グローバルにも展開していきます。“素材から製品まで一貫した生産体制”三菱製鋼は「素材から製品まで」をつくり上げるメーカーとして、日本のものづくりを支える技術の研究開発でも一貫した取り組みを行っています。事業部門から独立した技術開発センターが、鋼材・ばね・素形材各事業間のシナジー効果を最大限追求し、中長期的視点で横断的な研究開発を進め、素材から付加価値を吹き込み、グローバルに競争力のある製品を創ります。
更新日 2025.10.07
化学・繊維・素材メーカー
◆ご入社いただく方には金型技術者としてご活躍いただきます。【具体的には】■成形条件の設定理論、金型の構造設計理論を理解し、プラスチック射出成形の不良の発生原因を特定し対策立案■トラブル時の対応■KPI分析からの経営課題の特定し現場の実態を踏まえた改善計画の立案や工場職員を巻き込んだ各種カイゼン活動の推進・フォローアップ■歩留まり改善/仕損費低減、設備生産性、人的生産性の改善■顧客や営業・設計・開発とコミュニケーションを取り組織横断で施策を立案・実行【募集背景/ミッション】グローバルに複数拠点を有する業界有数のプラスチック射出成形メーカーである大宝工業が、更なる成長のためにアドバンテッジパートナーズ(以下、AP)から資本参加を受け、2028年度の株式上場を目指すこととなりました。大宝工業は海外売上比率が過半を占め、中でもフィリピン、タイ、インドネシアの東南アジア3国は売上の多くを占める重要拠点です。しかし昨今、製造責任者クラスの人員が不足し、品質クレームやトラブル情報が増えてきており、海外のローカル人材の育成にも課題があります。そこで今回募集するポジションの方には、金型技術者として、金型保全の徹底や、成形性改善、成形不良率低減を始めとする金型構造の見直しを含めた改善を進め、製造体質強化をお願いしたいと考えています。【同社の魅力】◎事業を拡大していくべく、現在上場を目指し準備中であるため、会社の成長フェーズに携わることができます。◎同社では自動車・OA機器・家電・住宅関連機器など幅広い業界かつ大手企業様とバランスの良い取引があり、業績も安定しています。 今後は事業基盤を強化するとともに、将来的な技術戦略や海外事業の強化にも取り組んでまいります。
更新日 2025.07.15
機械・精密機器メーカー
【ミッション】同社で車載や家電部品向けの電子部品 (端子)製造に使用する金型の設計業務に従事していただきます。CADを用いた金型図面の設計・試作・量産準備までの一連業務をご担当いただき、ミクロンレベルの精度が求められる設計業務のため、緻密なものづくりへのこだわりと、技術探求への意欲を発揮できるポジションでございます。ご自身が設計した金型が、世界中の有名製品に組み込まれるという確かな手応えとやりがいを感じていただける業務です。【具体的には】■電子部品(端子)製造に必要な金型図面の設計・作成(CAD使用)■製品開発における最初の工程(設計フェーズ)を担当■ミクロン単位の精密な設計業務■高耐久(例:1000万回の抜き差しに耐える)を目指した設計への挑戦■有名なテレビ・自動車向け製品づくりに直接関わる業務■工場での試作・量産対応など【募集背景】事業拡大に伴う増員【当社について】1932年創業以来、精密機械加工技術を強みに、「Machines & Connectors」をビジネスコンセプトに掲げ、電子部品・圧着機械・精密機械の分野で高品質な製品とサービスを提供してきました。自動端子圧着機や精密プレスなどは国内トップクラスのシェアを誇り、コネクター製品も大手メーカーとの安定取引を実現。開発から販売・メンテナンスまで一貫体制で対応しています。国内外に拠点を展開し、中国・ASEAN・北米・インド・欧州へとグローバルに事業を拡大中です。※詳細は当社Webサイトもご覧ください:https://www.jam-net.co.jp/recruitment/
更新日 2025.10.05
機械・精密機器メーカー
【ミッション】同社で車載や家電部品向けの電子部品 (端子)製造に使用する金型の設計業務に従事していただきます。CADを用いた金型図面の設計・試作・量産準備までの一連業務をご担当いただき、ミクロンレベルの精度が求められる設計業務のため、緻密なものづくりへのこだわりと、技術探求への意欲を発揮できるポジションでございます。ご自身が設計した金型が、世界中の有名製品に組み込まれるという確かな手応えとやりがいを感じていただける業務です。【具体的には】■電子部品(端子)製造に必要な金型図面の設計・作成(CAD使用)■製品開発における最初の工程(設計フェーズ)を担当■ミクロン単位の精密な設計業務■高耐久(例:1000万回の抜き差しに耐える)を目指した設計への挑戦■有名なテレビ・自動車向け製品づくりに直接関わる業務■工場(福島県南相馬市)に出張し、試作・量産対応など【募集背景】事業拡大に伴う増員【組織構成】技術部 30名程度 在籍 (★=本ポジション)ゼネラルマネージャー1名ーアソシエイトマネージャー2人ー★メンバー27名 程度※本ポジションは、現場をリードできる主任クラスの方をイメージしております。【当社について】1932年創業以来、精密機械加工技術を強みに、「Machines & Connectors」をビジネスコンセプトに掲げ、電子部品・圧着機械・精密機械の分野で高品質な製品とサービスを提供してきました。自動端子圧着機や精密プレスなどは国内トップクラスのシェアを誇り、コネクター製品も大手メーカーとの安定取引を実現。開発から販売・メンテナンスまで一貫体制で対応しています。国内外に拠点を展開し、中国・ASEAN・北米・インド・欧州へとグローバルに事業を拡大中です。※詳細は当社Webサイトもご覧ください:https://www.jam-net.co.jp/recruitment/
更新日 2025.10.05
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】同社グループは、2024年4月1日に同社の自動車機器部門が分社・独立して発足し、同社グループの自動車機器事業を担う事業会社として新たなスタートを切りました。100年に1度と言われる自動車産業の構造転換を成長のチャンスととらえ、これまで培った技術力・ものづくり資産を深化・革新し続け、事業を通じて豊かなモビリティ社会の実現に貢献していきます。(新会社出向中の賃金、福利厚生等の処遇は同社基準、今回の分社化を理由にした勤務地変更なし)【採用背景】・同社は、オルタネータ・電動パワーステアリング,電動車用モータなど多種多様な電装品の開発、製造を行っております。電動車の需要が拡大していく中、電動車用モータ,インバータの事業発展を支えるアルミダイキャスト部品の生産技術、加工技術が非常に重要となっております。アルミダイキャスト部品の開発から量産までの品質、生産性、各種改善に係る技術支援の業務をお任せできる方を募集いたします。【組織のミッション】<本部>私たちは、培った技術の深化と革新、創造への飽くなき挑戦により、豊かなモビリティ社会の実現に貢献します。<部>「品質と利益の源泉である製造技術力を磨き、作る人・使う人に喜ばれる『ものづくり』を創出する」<課>技術で持続可能な未来をつくる 。加工技術は,資源,エネルギーの効率的な利用に直結しています。未来につながる技術を手の内化し,持続可能な未来につなげていきます。【業務内容】・車載電装品用アルミダイキャスト部品の開発支援・量産支援(生産設計、金型構造検討、量産性改善 等)<具体的には>各種電装品のケースやヒートシンクといったアルミダイキャスト部品を最適調達するための生産設計、量産性改善を部品発注側の立場で担当していただきます。・開発段階からの素材形状、金型構成、機械加工法といった生産設計、品質作り込み・国内・海外の生産拠点,サプライヤにおけるアルミダイキャスト部品の生産立ち上げ支援・国内・海外における調達活動,原価低減活動,量産性改善の支援※変更の範囲会社の定める業務※※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがございます。【使用言語、環境、ツール、資格等】・工場内自職場で使用する言語は日本語です。海外拠点や海外サプライヤとの接点もあり,英語が役に立つ場面もあります。【業務の魅力】・同社製品は国内外の多くの自動車メーカーで採用されており,自分が携わった新製品が市場へと出ていく機会も多く,やりがいを感じることができます。また,アルミダイキャスト部品は,幅広い製品で使われており,製品開発段階から生産終了まで多くの製品に携わる機会があり,同社製品全体を知ることができます。モノづくりに関わるすべての部門に頼られることを誇りに感じることもできます。【事業/製品の強み】・車載電装品の多種多様なアルミダイキャスト部品の開発から量産を技術面から支えてきた実績があります。部品発注側の立場でアルミダイキャストの知識をグローバルに活かせる仕事です。【職場環境】①出張:有 (頻度:1回/3か月程度)②転勤可能性と想定移動先:希望すれば可能(ただし入社後、当面は姫路勤務前提)③リモートワーク:可 (週1~2日程度利用可能/個人による)④中途社員の割合:約15%【想定される時間外勤務】年間平均:約20時間/月繁忙期:約30時間/月【キャリアステップイメージ】・数年後には、ダイキャスト部品の技術支援リーダーとして活躍していただくことを期待しております。
更新日 2025.10.15
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【業務内容】■ミッション:新規アルミダイカスト部品の量産検討及び量産立上げ・アルミダイカスト金型の設計 ツール:3D CAD、2D CAD(TOP SOLID使用経験があれば尚良し)・アルミダイカスト金型の流動解析 ツール:流動解析ソフト(CAPCAST使用経験があれば尚良し)【募集背景】中核人材の確保を目的とした採用【キャリアイメージ】・金型設計習熟後、流動解析を習得し、その間にも新規アルミ部品の鋳造性検証等を経験・日本での経験を活かし、海外工場の量産立上げ業務を推進・経験値を積んだ後、海外工場への駐在【職場について】■年齢構成50代:1人、40代:3人、30代:5人■男女比男:8人、女:1人■中途入社者中途社員:3人【ポジションの魅力】・金型設計から流動解析、納入された金型を使用した鋳造TRYを実施して量産工場へ出荷するまで、全てに携わる事が出来る。もっと言うと、金型の方案検討や金型見積もり算出、製品形状の変更提案等、企画検討段階から参画する事が出来る・【身に付けられるスキル・知識や経験】3D CAD、流動解析、海外支援等
更新日 2025.08.22
電気・電子・半導体メーカー
要素技術開発/基礎研究に携わって頂きます。【具体的には】以下の基礎的な研究を担当■GaNパワー半導体デバイス■ナノ技術応用光技術■バイオ・ライフサイエンスの応用技術■量子エレクトロニクスデバイス■エネルギー応用技術※経験・能力に応じて得意分野から関わっていただきます。
更新日 2024.06.12
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。