- 入社実績あり
人材開発企画・推進【NECグループ10万人対象/リモート主】NECビジネスインテリジェンス株式会社
NECビジネスインテリジェンス株式会社
【同社について】NECグループのシェアード会社です。AI・データ分析などのIT先端技術を活用し、業務プロセスの抜本改革、データドリブン経営や業務効率化・高度化を進めております。【職務内容】<NEC及びグループ会社の研修サービスの提案・設計をお任せします>NECグループ全体に影響を与えることができるポジションです。【具体的な業務内容】■ニーズの把握・提案・NEC及びNECグループ会社に対して人材開発ニーズのヒアリング、最適な研修サービス・ラーニングコンテンツを提案NECグループそれぞれのHR戦略課題に対して提案することがメインですが、NECのCoE機能と連携し、NECグループに対して施策の立案・設計を行うこともあります。■研修サービス構築・提案した研修サービスの実施に向け同統括部内の他チーム(運営チーム等)やパートナー企業と連携し、プログラムを開発・実行まで伴走■組織内の育成支援・人材開発領域のプロフェッショナルとして、経験の浅いメンバーの指導・育成【業務/プロジェクト例】扱っていただく人材開発テーマの例は以下のとおりです。・NECグループの全社共通施策(オンボーディング、マネジメント力強化、リーダー育成、グローバル人材育成、人事制度改革等)・NECグループの職種別施策(営業・ビジネスデザイン、マーケティング、コンサルティング、サービス・SE、技術開発等)・組織別人材育成施策 【ポジションの魅力】■複数の事業部・職種にわたるグループ全体に影響を与える大規模人材開発プロジェクトに参画が可能です■NECグループ内の様々なプロフェッショナルとの連携があり、社内での人脈が広がります。■部署内連携しながら行う業務が多く、積極的なコミュニケーションをとっていく職場です。■当社ではキャリア入社の方全員に「メンター制度」を導入しており、数カ月の間会社や業務に慣れるまでをサポートいたします。【想定キャリアパス】・将来的には、当統括部の中核人材となって頂くために、ご本人の適性と希望を考慮したうえで、他のサービス(テーマ)領域への異動、NECグループ内人材開発部門への異動、あるいはチームマネジメントの役割を担っていただくことも考えています。【統括部の紹介】・当統括部は、NECグループのHR部門メンバーとして、NECグループの競争力強化を「人材」 という側面から貢献します。・「必要な時」に「適切な場所」で「効果的な育成」を「効率的に実施」できる人材開発の プロフェッショナルを目指す組織です。【配属チームの特徴】・NECグループにおける全社・各社・各組織のHR課題とHR施策を把握し、その実現プランを 立案しステークホルダーと合意し、予算化させ、実現をリードすることが人材開発サービス 統括部の当グループのミッションです。・テレワークと出社を組み合わせて業務を進めています。TeamsやZoomを使い、リアルと 遜色のないコミュニケーションを取れる環境になっています。リアル開催での部内会など、 リアルのコミュニケーションの機会も増えています。・グループの平均年齢は48.3歳で、男女比は5:4、キャリア入社者は17.8%です。【働き方】■コアタイムなしのフレックスタイム制■募集部門の平均月残業時間:20時間程度■テレワーク頻度:3日/週■ドレスコードフリー(顧客折衝時は除く)■副業OK(条件あり)
- 勤務地
- 神奈川県
- 年収
- 570万円~910万円
- 職種
- 人事(採用・労務・制度設計・研修)
更新日 2025.10.30










