【埼玉】生産技術職・製造技術職化学・繊維・素材メーカー
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】医療用内視鏡における生産技術職として以下の業務のいずれかを担当いただきます。・新製品の量産立ち上げ:生産技術開発、作業指導書作成、治具設備の設計から導入まで・既存工程の改善:歩留まり改善、工数削減、既存設備の合理化合理化・工程品質の担保:プロセスバリデーション、FMEA、各種手順書の整備 等【魅力】人々の健康と医療を、モノづくりでサポートするポジションです。内視鏡はレンズ、成型樹脂、電子基板など多様な部材と技術を組み合わせた高度な医療機器で、工業製品でありながら手作業技能を必要とする工程が多い点も大きな特徴です。エンジニアリングとクラフトマンシップが融合したモノづくりに接する機会は、他では得られないユニークな経験になることでしょう。また、米国/欧州の認証機関が要求する監査や、医療品業界固有のレギュレーションに対応した経験は、以降のキャリアにとって有用な糧となります。海外拠点スタッフとの業務機会を通じてグローバル人材としての成長にも挑戦いただけます。【事業概要】PENTAXライフケア事業部は、医療用内視鏡を扱う事業部です。日本国内にある生産設備およびグローバル本部に加え、世界各地に研究開発、販売、サービスの拠点を擁しています。内視鏡システムの高画質化や、超音波内視鏡、画質・外径・チャンネルサイズのバランスの取れた細径内視鏡を強みに事業の拡大を進めています。軟性内視鏡は、体内の病変部の早期診断・早期治療を可能にする医療機器です。世界的な高齢化、新興国の経済発展による中間所得者の増加等に伴い、医療インフラの整備が急務となり、人々のQOL(Quality of Life)向上へのニーズが拡大しています。患者さんにも医師にもメリットをもたらす低侵襲医療として、世界中の医療現場で積極的な導入が進んでいます。同業他社と比較して少数精鋭で事業を展開しています。一人ひとりの担当業務を厳密に縦割りせず、自身の担当とその前後工程まで理解し業務を進めることで、プロフェッショナルでありながら広い視点での経験を積むことができます。
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 生産技術・プロセス開発
更新日 2025.05.08