- 入社実績あり
新規事業マーケター※世界シェアトップクラス!機能性材料メーカデクセリアルズ株式会社
デクセリアルズ株式会社

今回募集をしているグローバルマーケティング部 Core Technology Marketing課は、R&D部門に対して新規事業を提案し、R&D部門と共に新規事業の事業化を目指す、新規事業創出を担っている部署です。現在、R&D部門へ多数のテーマをインプットし、多産多資で選別、質の高いテーマをR&Dで開発していく体制を構築中ですが、Core Technology Marketing課には材料系新規テーマの探索・多数インプットができるマーケターがおらず、組織の体制強化としてこの度、新規事業創出のマーケターを募集をいたします。デクセリアルズの更なる企業成長を担う新規事業創出をともに推進してくださる方のご応募、お待ちしております!【入社後まずは!】半導体材料に関わる新規事業創出業務を担って頂きます。以下、具体的な活動内容となります。1.半導体材料に関わる新規事業を探索・仮説して、R&Dへ新規事業提案する。2.R&Dへ提案した新規事業について、自ら顧客へ顧客価値提案・検証をした上で、ピボットもしくは中止を判断し、新規事業の顧客(アーリーアダプタ)を獲得をしていく。 3.顧客を獲得した新規事業に対して、ビジネス戦略の立案・実行4.新規事業に関わる顧客(主に海外顧客)及び協業・大学研究の対応【働き方】◆ポジション実務主担当ポジション⇒当社は新規事業創出活動をカテゴリで分けており、材料系(特に半導体)の新規事業創出を1人で業務を回し、自走していただける方にお越しいただきたいと考えております。◆出張頻度 平均3回/週場所は国内全土と海外(中国、韓国、米国、欧州)■リモートワーク・フレックス制度の活用3~4日/月程度出社があり、その以外はRWもしくは出張となります。※フレックス制度も積極的にご活用いただける環境です。【身につくスキル】新規事業マーケターとして、新規事業創出の考え方、コミュニケーションスキル、新規事業の探索・マーケティングスキル、オープンイノベーション活用法など、新規事業創出するために必要とされるスキルが身に付けられます。更にキャリアを積むと、新規事業の推進者としての新規事業のビジネス戦略立案・実行、事業化の立上げ(0→1)、事業拡大 (1→10)などの知見・経験も積むことができます。【入社後のキャリアプラン】入社後はまず、新規事業の探索・提案・顧客開発の実務や、新規事業の事業化を目指してビジネス戦略・立案・実行・顧客対応の実務から経験を積んでいただき(~5年)、将来的にはCTM課の新規事業マーケティングを主導する立場として、チームを牽引する存在になっていただきたいと考えております。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 550万円~900万円※経験に応ず
- 職種
- 経営企画・事業企画
更新日 2025.03.03