- 入社実績あり
品質保証部 食品成分分析の研究スタッフ日清食品株式会社
日清食品株式会社

<職務内容>・食品成分の新規分析技術開発業務・微量栄養成分分析等、食品の理化学分析の管理
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 450万円~800万円※経験に応ず
- 職種
- 品質管理・品質保証
更新日 2025.03.13
日清食品株式会社
<職務内容>・食品成分の新規分析技術開発業務・微量栄養成分分析等、食品の理化学分析の管理
更新日 2025.03.13
日清食品株式会社
日清食品株式会社における以下の業務をご担当いただきます。【業務概要】■原料資材調達を軸としたサプライチェーン戦略の立案■社内外のアライアンスを視野に入れての、調達物流の戦略立案から実行までの落とし込み■資材供給基盤の強化としての戦略立案(サプライヤー再編/新工場建設構想)■上記予定業務に対して、DXを駆使した可視化の提案【在籍】■在籍企業 日清食品株式会社■所属企業 日清食品ホールディングス株式会社(出向)
更新日 2025.03.13
日清食品株式会社
【予定業務】・即席めん具材の処方・工程条件を決定するための試作研究・即席めん具材の素材に関する研究・試作品の評価・試作処方・工程条件に基づき、製造ラインでのマスプロ化・社内関連部署および社外(生産委託先)との交渉・マスプロ化後の生産工場管理フォロー など【期待役割】即席麺具材の研究開発から、食品生産工場での生産立ち上げの貢献
更新日 2025.03.07
日清食品株式会社
・新規事業における、製品開発(常温、低温など広い温度帯向け/弁当、小売り向け加工食品、総菜等)・食品に関する基礎研究全般(栄養素や食品の保存中の品質変化など)・加工食品に関連した技術開発(新規加工法、調理試験、新規食材・具材開発等)・開発品の生産立ち上げ、品質管理指導(生産工場、厨房など)※扱う商品:すでにリリース済みの「完全メシ」シリーズ及びリリース前の新製品
更新日 2025.04.18
日清食品株式会社
新規事業である、「完全メシ」「最適化栄養食」のタッチポイント拡大を目的として、パッケージフードの新規チャネルや業務資材販売などの新たなビジネスを構築しています。本ポジションでは、法人向けのパッケージフードや業務用商品を販売するネット通販システムの構築と運用をお任せします。【主な業務内容】・業務用ネット通販システムの構築と運用・受発注、請求等の管理・SCM部等、他部署との連携・その他、新規ビジネスの販売に関わる管理業務 など
更新日 2025.03.13
日清食品株式会社
【職務詳細】・即席めん、即席ライス、スープなどのセールス活動(ルートセールス)・スーパー、ドラッグストア、コンビニエンスストアなどの本部商談(販売提案、商品紹介、プロモーション提案など)・小売店舗での商品展開商談や販売プロモーション活動など【期待役割】ニューノーマルにおける食生活や購買行動も変化する中で、売場や購買者をマーケティングし、得意先とのビジネス課題とも向き合えるビジネスパーソンとなっていただくことを期待します。【勤務地】以下、いずれかのオフィスへの配属となります。ご応募いただく際に担当キャリアアドバイザーに希望初任地をお知らせください。※選考を通じて変更となる可能性がございます。※初任地配属以降、全国転勤有ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー・東京支店〒160-8524東京都新宿区新宿6-27-30新宿イーストサイドスクエア8F・中部支店 (名古屋オフィス)〒464-0075愛知県名古屋市千種区内山3-7-3 NTP千種内山ビル4F・大阪支店〒532-8524大阪府大阪市淀川区西中島4-1-1ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【魅力】●完全な年功序列ではなく、早期昇進もあれば、30代前半で営業所所長になる方もいます。●営業のプロとしてキャリアを積まれる方だけでなく、公募制を活用し、営業から新しいキャリア(マーケティング部・資材部・管理系の各部)へ挑戦する方もいます。●基本年間6か月分の賞与の他に、会社業績と個人の営業成績次第で最大年間2か月分のボーナスがプラスアルファで支給される可能性もあります。
更新日 2025.03.19
三栄源エフ・エフ・アイ株式会社
▼本社(大阪)において、海外食品メーカー向けに自社製品を販売する海外営業メンバーを統括する課長職ポストの求人です。【特徴】■営業スタイルは、顧客の課題を解決するソリューション提案型営業です。PR施策の企画・立案し、世界各地の顧客を出張訪問する営業活動を行っています。本人の希望があれば海外現地法人(ロンドン・ニューヨーク・シンガポール等)への転勤の可能性もあるポジションです。【具体的には】■海外の大手食品メーカー向けに、現地法人・海外代理店を通じて、各種食品添加物・食品素材等の提案施策の立案。■現地法人・代理店を通じ、取引先のニーズのヒヤリング、サンプル提出、採用に至るまでの営業活動、及び本社内の研究部署との調整・協働。【募集背景】事業拡大による増員【組織構成】海外事業部【同社の強み】創業110年の歴史に裏打ちされた経営と独自技術に基づいたトップシェア製品にとり、大手食品/飲料メーカーとのパイプは非常に強固で、安定経営を実現しております。新製品開発や積極的な海外展開の強化を図るなど、将来を見据えた投資もしっかりと行っており、長く安定してご活躍頂ける環境を提供できます。
更新日 2025.03.20
アピ株式会社
【業務内容】医薬品原薬(ワクチン原薬)の製造における品質保証業務、特にラインQAとして現場での対応をお任せいたします。・逸脱、変更、CAPA管理、バリデーション業務・記録書照査、承認、文書管理(発行、保管) ・供給者管理、製品品質照査、査察・監査対応、衛生・防虫防鼠管理 ・リスクマネジメント、製造販売業者との取決めの締結及び更新・出荷管理、品質情報等に対する対応・レギュレーション、コンプライアンスへの対応(改善対応、教育訓練、申請書との整合性確認)【組織構成】配属組織は約20名で構成されております。【通勤/住宅手当に関して】車で30分圏内の大垣市、瑞穂市、岐阜市から通勤されている方が多いです。転居が必要な方は規定に応じて住宅手当支給があります。【UNIGEN製インフルエンザワクチンの特徴】BEVSという技術を用いて昆虫細胞とウィルスを培養することで、ワクチン原薬を製造しています。技術進化により、製造期間は半年から約8週間へと短縮されました。従来は「型」毎新薬品の製造が必要でしたが、UNIGENのワクチンはどの型にも対応しています。世界最大級のプラントを所有、体制も整っているため大量生産が可能です(組み換えインフルエンザワクチンの製造では世界最大級の大きさです)。【UNIGENについて】世界最大級のバイオプラントにおいて、UNIGENが誇る最先端のバイオ医薬品原薬製造技術と、アピの製剤製造技術により、初期検討や治験薬製造や商用原薬製造、商用製剤製造までをワンストップで担います。昆虫細胞を用いるBEVSを中核技術とした世界でもトップクラスの本格的製造設備により米国への組換えインフルエンザワクチン原薬輸出を実現、その他の国や地域への展開、さらには、新型ウイルスのワクチン原薬生産に向けた設備状況の受け入れ準備を進めています。
更新日 2025.03.03
株式会社モウイジャパン
ノルウェーに本部を置き、世界No.1のサーモン養殖会社である同社にて、成田・大阪の工場におけるHRBPとして採用・人材開発・労務といった多岐にわたる人事業務をお任せします。人事経験を生かして、裁量をもって組織の成長に主体的に関わりたい方、英語力を生かして働きたい方におすすめです。※本ポジションは、将来的なマネージャー候補としての採用を予定しています。【職務内容】成田工場、関西工場およびオペレーション部門のビジネスパートナーとして、人事面から組織の成長に貢献いただくことがミッションです。部門と協働して、組織課題を設定、分析し、解決策の企画実行をご担当いただきます。■具体的には:・組織デザイン、適性人員の検証、採用(正社員、派遣、パートタイマー)および定着施策・特定技能実習生に関わる全般(採用、入国サポート、住宅準備など)・従業員のスキルの棚卸、能力開発手段のコンサルテーション・業績評価と賃金管理(昇給、賞与、時給)・勤怠管理、勤務システムのレビューと企画・エンプロイーリレーション・その他工場のニーズに応じた人事サービスの取りまとめ※英語使用:工場に外国籍社員が在籍しており、現場とのコミュニケーションにおいて発生します。※出張:成田工場(京成線公津の杜駅)と関西工場(南海本線泉佐野駅)への定期的な訪問が発生します。【魅力】・アジアやグローバルプロジェクトへの参加の機会もあります。【部署概要】人事総務部門は日本法人に対し人事総務全般に関するサービスを提供しています。本ポジションは工場部門へのサポート強化を目的としており、本社を拠点として成田工場と関西工場をカバーします。【組織構成】人事総務部:4名(MG、本部別担当BP:2名、総務担当)【募集背景】欠員補充
更新日 2024.10.16
エバラ食品工業株式会社
【期待する役割】居酒屋やファミリーレストラン、ラーメン店、学校給食などのお客様への、業務用商品の営業をお任せいたします。焼肉のたれ、ラーメンスープ、中華調味料、和風調味料、カレールウなど幅広い商品を扱っていただきます。お店の経営者の方と同じ目線に立ってお店のために考え、自社商品を通じて貢献いただくことがミッションとなります。【職務内容】■問屋商談対応■問屋向け試食会・ 展示会での商品訴求【入社後の流れ】OJTの指導がメインです。これまでの経験を活かして、業務に取り組んでいただきます。階層別の研修や勉強会なども充実しており学ぶ環境が整っています。【魅力】◎提案力のスキルアップ業務用営業には、1つの調味料でもさまざまなメニューに使用できるという商品の魅力を伝えられる提案力が求められます。幅広い商品知識と提案力が身に着けることができます。◎長期就業が叶う環境月平均残業6.0時間・高い有給取得率(83%)・フルフレックス・リモートワーク可能とプライベートの時間を大切して就業いただくことが可能です。※2023年度実績。他にも在宅勤務制度、借り上げ社宅制度(規定有り)、従業員持株会など福利厚生が充実しており、長期的に就業が可能です。
更新日 2025.04.16
株式会社ブルボン
■同社の得意先の小売業・卸売業等への営業活動全般をお任せします。【具体的には】■商品紹介・受注だけでなく、市場動向、販売データ等を踏まえた企画提案型営業 ■販促物の設置、商品陳列等、担当店舗のフォロー、得意先との信頼関係構築 ◎営業活動がダイレクトに売場に反映される仕事です。■入社後は…4月に1~2週間の日程で、会社方針や事業内容などを学ぶ「座学研修」や、菓子の製造工程や安全管理を学ぶ「工場研修」を用意しています。配属先では上司や先輩社員がしっかりサポートします。【配属先について】■全国各ブロック(北海道・東北・関東・信越・北陸・中部・関西・中国・四国・九州) ※主要都市約60か所に営業拠点有 ※複数の市場を経験し、ステップアップを図っていただく観点から、 数年に一度、転居を伴う全国勤務有
更新日 2025.02.19
株式会社ブルボン
■同社の主力商品をよりアジア・北米展開、シェア確保に向けての営業戦略の企画立案と販路拡大の実行をお任せします。 ■日本で絶大の知名度とシェアを誇る同社の商品を世界に広げてもらうことがミッションとなります。【具体的には】■中国・北米・アセアン市場における営業戦略の企画立案・実行 ■卸、小売業態、店舗に対する新規販路開拓の営業業務 ■販売目標達成の為のKPI管理、売上管理、P/L管理、市場分析と顧客分析 【出張頻度】■月/1回程度(期間1週間程度)【部署構成】■海外営業部8名(本社6,赤坂1,神戸1)
更新日 2025.02.19
株式会社ブルボン
■機械設備の設計・合理化・省力化のための機械及びシステムの研究・開発業務■設備の開発部門は大きく本社での設計部門工場での保守保全工務部門に分かれています。また、設計部門は機械設計担当と制御担当に分かれており、機械、電気電子、制御、ロボティクスなど、幅広い専攻の社員います。■ロボット化の推進及びIOT推進【入社後の流れ】■適性を見て、工場の工務管理課または本社設備開発部門のいずれかに配属。設備開発部門と工務管理部門は将来的に相互に異動があり、幅広く経験を積んでいただきます。まずは他のメンバーに加わり設計、メンテナンスなどの業務を経験。その後、徐々にプロジェクトの担当を持っていきます。
更新日 2025.02.19
養命酒製造株式会社
【期待する役割】同社のライフスタイルブランド「くらすわ」の複合商業施設、店舗で販売する商品の発注、在庫管理業務をお任せします。<具体的には>・「くらすわ」内レストランの食材(豚肉など)の発注、在庫管理・得意先からの受注売掛管理・「くらすわ」内レストラン、ベーカリー、ショップの運営サポート※複合施設内で業務を行っていただくため、レストランホール、ショップ、カフェ、ベーカリーのサポート業務もお任せします。 【「くらすわ」とは】すこやかさをコンセプトとしたブランドです。長野県および東京都に5店舗を展開するショップ、ベーカリー&カフェ、レストランのほか、通信販売等を通じてすこやかな暮らしの提案を行っています。HP:https://www.clasuwa.jp/clasuwanomori/ 【配属先/部署構成】くらすわ事業部 商品管理グループ課長1名ーメンバー4名(社員1名、嘱託社員3名)穏やかな雰囲気で協力しあいながら業務を進めています。 【求める人物像】■周囲を巻き込んで仕事を進めることができる方■チャレンジ精神を持って取り組める方■「すこやかさ」というブランドコンセプトに共感し共に頑張る意欲のある方 【募集背景】売上拡大に向け、組織強化のための増員です。
更新日 2025.01.12
石井食品株式会社
【ミッション】経営ビジョンを実現するためのシステム基盤の構築・改善・運用【配属部署】IT戦略部 【主な業務内容】要件整理・業務設計チームの中で仕事をしていただきます。要件整理・業務設計チームのミッションは事業部と開発チームの間に立ち、事業部の要求を整理して開発チームに伝えること。また、開発チームのつくったものを事業部にスムーズに渡していくことにあります。【主な役割】・リーダーをサポートしてチームマネジメントを行うこと・各部門のヒアリングや業務分析を通して部門に対して改善提案を行う・業務分析の結果をもとに設計を行い開発(設計)チームに連携する・基幹システムの改善提案・保守・運用業務を支援する【部署のミッション】・情報技術を活用した新しい顧客体験の創出、新しい業務プロセスの構築を行う・経理戦略に基づいたビジネスモデルの構築や環境の変化へ対応するために、開発チームと連携をしスピーディーにシステムを開発し改善スピードを高速にする【求人の魅力・得られる経験】・経営ビジョン達成に向け影響を与える仕事に携われる・ユーザーの声をダイレクトに反映できる・業務範囲が多岐に渡り、幅広い知識・経験を得られる・本人次第で担当領域を広げることができる【当社 社員インタビュー記事 1部抜粋】当ポジションは、食品というユーザーに近い距離間の会社に興味をもち、ビジネス貢献度の高が魅力です。ITが分かる者同士で要件定義するのとは違い、工場製造のプロ達と話すうえではITエンジニアとして説明能力と傾聴力が求められます。分野が違えど同じ技術職同士、お互いにリスペクトし合い、ソリューションを探り合うことが何よりのやりがいです。■募集背景2018年に今の原型となる社長室直下ITチームが発足されましたが、これは元エンジニアである現代表の石井智康が現職に就いてから組織された部門です。社内のIT体制は整ってきたため、今後は「既存の刷新と新規の構築」をテーマに基幹システムの開発、検討に携わっていただける方を募集しております。創業70年ベンチャーと自称し、変えるべきところは変え、古き良きところは残しながら、成長企業を目指します。調理技術、工場機材/調理機械、IT/AIのそれぞれの領域を融合させ、新しい食品づくりを生み出すため部署を越境できる組織や制度づくりにチャレンジしていきます。
更新日 2024.11.27
石井食品株式会社
【ミッション】経営ビジョンを実現するためのシステム基盤の構築・改善・運用【配属部署】IT戦略部 【主な業務内容】開発(設計)チームの中で仕事をしていただきます。チームのミッションは、要件整理・業務設計チームから受け取った要件を実際のソフトウェアにするところにあります。実際の実装は外部ベンダーと協力して行うため、主に設計技術とマネジメント能力が求められます。【主な役割】■リーダーとしてチームマネジメントを行う・チームの生産性の最大化を目指す・属人化をなくし、チーム全体の技術力を向上させる■開発・品質向上プロセスを構築し改善のPDCAサイクルを運用する■システム全体の構想を理解し、アーキテクチャ設計を行う■基幹システムの改善提案・保守・運用業務を支援する【部署のミッション】・情報技術を活用した新しい顧客体験の創出、新しい業務プロセスの構築を行う・経理戦略に基づいたビジネスモデルの構築や環境の変化へ対応するために、開発チームと連携をしスピーディーにシステムを開発し改善スピードを高速にする【求人の魅力・得られる経験】・経営ビジョン達成に向け影響を与える仕事に携われる・ユーザーの声をダイレクトに反映できる・業務範囲が多岐に渡り、幅広い知識・経験を得られる・本人次第で担当領域を広げることができる【当社 社員インタビュー記事 1部抜粋】当ポジションは、食品というユーザーに近い距離間の会社に興味をもち、ビジネス貢献度の高が魅力です。ITが分かる者同士で要件定義するのとは違い、工場製造のプロ達と話すうえではITエンジニアとして説明能力と傾聴力が求められます。分野が違えど同じ技術職同士、お互いにリスペクトし合い、ソリューションを探り合うことが何よりのやりがいです。■募集背景2018年に今の原型となる社長室直下ITチームが発足されましたが、これは元エンジニアである現代表の石井智康が現職に就いてから組織された部門です。社内のIT体制は整ってきたため、今後は「既存の刷新と新規の構築」をテーマに基幹システムの開発、検討に携わっていただける方を募集しております。創業70年ベンチャーと自称し、変えるべきところは変え、古き良きところは残しながら、成長企業を目指します。調理技術、工場機材/調理機械、IT/AIのそれぞれの領域を融合させ、新しい食品づくりを生み出すため部署を越境できる組織や制度づくりにチャレンジしていきます。
更新日 2024.11.27
石井食品株式会社
【業務内容】・通販モール(Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング等)の運営管理・売上拡大・商品ページの最適化(SEO、クリエイティブ改善、商品情報更新)・広告・販促施策の企画・実行(セール、クーポン、ポイント施策など)・販売データ分析・市場調査を基にした戦略立案・在庫・物流管理、販売計画の策定・調整・社内外の関係者(商品企画・マーケ・物流・カスタマーサポート等)との連携・受注管理(注文処理、キャンセル対応、返品・交換手続き)・お客様問い合わせ対応(モール経由の問い合わせ、レビュー対応、トラブル対応)・画像やテキストの簡単な編集作業(PhotoshopやCanvaなどの基本操作)【部署ミッション】EC市場における競争優位性を確立し、通販モール事業の売上・利益の拡大を図る。販促施策、商品戦略、オペレーションの最適化を通じて、継続的な成長を支える。【求人ミッション】通販モール事業の成長を牽引し、売上・利益の最大化を目指す。市場環境や顧客ニーズを的確に捉え、効果的な施策を企画・実行し、より多くの顧客に価値を届ける。
更新日 2025.04.16
サトウ食品株式会社
【業務内容】■基幹システムの構築やEDI、APIなどデータ連携基盤構築のディレクション業務を中心にお任せします。【具体的には】■現状のシステムや社内業務の把握■システム導入にあたり、取引業者(小売、流通業者、取引先)の課題把握■課題解決や業務効率化を図るシステムの企画(要件定義)、DX推進■新システム導入に向けた一連の業務整理や現状導入されているシステムとの連携方法の考案■社内のシステム運用に関わるヘルプデスクや管理【組織構成】■システム部【当ポジションの魅力】■既存のシステムの改善点を洗い出し、生産性の向上に向けシステムの構築の最前線に立つ重要なポジションのため、やりがいを実感できます。【現状の課題】■同社では、受発注・生産計画・製造をはじめとした基幹システムの改修、導入を進めています。小売、流通業者との取引がメインとなる為、食品メーカーとしての取引の一連の流れをイメージできる方を歓迎します。今後進めていく社内のDX化など、より快適な職場環境の実現に向けてチームのリーダとして上流工程の管理・監督が課せられるミッションです。【就業環境】■6年前の新オフィス移転を機に、オフィスカジュアルやフリーアドレス制等を導入し、働きやすい職場環境整備を進めております。■毎週水曜・金曜はノー残業日、その他曜日についても基本的に定時退社を推奨しております。■有休取得率は約75%(年間平均10~15日取得)、取得水準も年々上がってきております。
更新日 2025.01.31
サトウ食品株式会社
【期待する役割】■従来の製造工程に限らず、新しいやり方・効率性について技術的な知見を基に推進いただき全体を統括し旗振り役としてのご活躍を期待いたします。同社で使用している工場内製造機械の保全・改善、工場ライン設計・導入から本生産までの確認、自動化等の投資設計を行います。【職務内容】■新規設備/システムの導入安心・安全を実現するためや省人化、手作業のオートメーション化の設計・導入、ロス削減を図るための新規設備や新規システムの導入など■改善提案通常のオペレーション中に発見した不具合に関する改善策を提案。工事の計画から施工管理、実稼働、効果の検証など■設備保全年間メンテナンススケジュールの策定、日次・週次・月次などの部品交換や老朽化した設備の修繕など【課題】■市場の需要拡大を受け、安定的に製品を供給すべく生産体制の強化を図っております。安心、安全な商品をお客様にお届けできるよう、生産ラインにおける製造機械の保全、改修、改善や新規設備の導入、検証など、業務改善活動にお力添えいただける方をお待ちしております。【組織構成】■生産本部 技術開発部 技術開発課を想定しております。【募集背景】■組織強化による募集
更新日 2025.01.31
サトウ食品株式会社
お餅、もしくはパックごはんの生産管理において、社内各部門と連携して機動的な業務執行はもちろんの事、業務のデジタル化や生産性向上に向けた体制の高度化や業務改革の実行をお任せします。【具体的には】・生産管理、出荷管理業務 生産計画策定 (工場別、商品別、月間生産・販売計画)、生産管理、原価管理(予実管理、生産係数集計)【入社後の期待】営業本部や生産本部などの社内関連部門のほか、様々なステークホルダーと連携しながら生産管理のエキスパートとして生産性向上と業務のデジタル化等の改革を実行していただきます。
更新日 2025.01.31
サトウ食品株式会社
ご経験に応じて下記業務をお任せいたします。【具体的には】①原材料・資材の調達 米、包装資材などの調達業務、国内外のサプライヤーとの価格・契約交渉、コスト管理②調達コストの削減計画立案と実行 原材料価格の市場動向分析、品質・在庫管理③購入品の品質チェックとトラブル対応 適正な在庫管理および供給計画の調整、サプライヤー管理④新規サプライヤーの開拓および既存サプライヤーとの関係構築 サプライヤーの評価と契約更新、法令遵守とリスク管理【求人の魅力】・サトウのごはん・サトウの切り餅等の定番商品多数!・新潟県の良質な米を原料にした高品質な商品ラインナップ・需要拡大中!・月平均残業は10時間ほど/基本的には土日祝休み
更新日 2025.01.30
株式会社ハーブ健康本舗
自社ブランド(健康食品・化粧品)を国内外に展開する同社コールセンターの責任者として、社内外のコールセンターの統括をお任せします。◎事業の次フェーズへの成長を見据えた戦略的な採用です。◎ミッションは、事業計画を実現できる戦略的なコールセンターの運営です。[具体的には]■社内コールセンター全体のマネジメント(コールセンターのKPI管理)■委託先コールセンター運営管理(ITインフラ体制の整備)■応対品質管理■オペレーターの採用・育成(シフト作成、勤怠管理)■VOC(お客様の声)集計・共有・マニュアルやスクリプトの管理配属先:カスタマーサービス部【社風】■積極的なコミュニケーションと迅速な意思決定が行われる社風です。■明確な評価体系で結果とプロセスの両面を評価いたします。■冷静さと柔軟性を兼ね備えた代表のもと、大きな裁量をもって業務に取り組んでいただけます。
更新日 2025.04.01
梅乃宿酒造株式会社
当社の更なる規模拡大に向けて、国内外の原材料・資材調達ルートの拡大のため、新たな人材を求めています。■創業130年「梅乃宿」「あらごし」「大人の果肉の沼」シリーズ等、誰もが知る有名ブランドを輩出する当社において、入社後は当社の原材料、資材などを調達する部門の課長職をお任せします。【詳細】ご自身の経験を活かして、社内の製造・物流部門のニーズを把握し、既存の青果卸業者や資材商社などに対して調達交渉を行っていただきます【入社後期待】最も注力いただきたいのが、規模拡大に向けた新たな仕入先ルートの獲得です【取扱い商材】日本酒/リキュール/デザート酒など、様々な商品があります。特にデザート酒やリキュールを手掛けたパイオニアの会社です。どれもオンリーワン商品で歴史を重ねながら新しい酒文化を創造してきた事を基に、多様な楽しみ方を提案してます。【組織構成】物流部調達課 部長1名、メンバー3名
更新日 2025.02.19
株式会社ライフドリンクカンパニー
同社の新倉庫(栃木)倉庫内でマネジメントを行っていただきます。プレーヤーとしてフォークリフト操作に従事いただくことはもちろんですが、その他業務を総合的にお任せするポジションとなります。【期待する役割/ミッション】稼働から1年とまだまだ経験値が浅いため、メンバーの教育と意識改革には特に注力いただきます。最新設備の新倉庫で、ぜひこれまでのご経験をフルに活かし、ご活躍いただくことを期待しています。【具体的には】■メンバーへの各種技術指導・安全指導■シフトの効果的な運用と労務管理■バースの効率的な稼働のための業務設計など【組織構成】約30名【キャリアパス】副工場長・工場長<栃木工場の特徴>・工場稼働から4年目とLDCグループの中では新しい工場ですが、生産数量はトップクラスを誇る勢いのある工場です。若手メンバーも多く、前向きでチャレンジ精神のある社員が多いため、様々な創意工夫が生まれ、メンバーで刺激し合いながら生産効率を高めています。22年6月には東京ドーム2個分の広さの新倉庫が完成し、更なる進化を目指して成長中です。★工場長からのひとこと★栃木工場では、私たちが生活する上でとても重要な“水”を製造しています。自分たちで心を込めて作った製品をスーパーなどで目にするたびに大きなやりがいを感じます。お客さまへより多くの安全安心をお届けするために、“明るく元気で楽しく仕事がしたい!”、“機械が好き”、“やる気は負けない” 、 そんな仲間をお待ちしています!
更新日 2025.03.20
株式会社ライフドリンクカンパニー
【仕事内容】ペットボトルを原材料から製造する同社において、原料調達・資材調達を担う購買部の業務は、業績インパクトが強く、非常に重要なポジションです。また、今後のM&Aを含む事業拡大や生産数量の増加、リサイクル事業の構築も見込んでいるため、より一層重要となる部門ですので、今回は将来の幹部候補を増員募集いたします。直近の物価上昇化において、如何にしてコストを抑え、必要な物量を確保するかは大きなプレッシャーがかかる業務ですが、その分貢献度を感じられる仕事内容です。職場環境としても、『自分たちで考えて、自分たちで実行できる』環境であり、計画の立案から実行まで一気通貫して担当できるため、自身の成長も感じられます。また、海外も含めたフィールドで活躍の場がある点もやりがいのひとつです。【具体的な内容】■国内、海外メーカー(主に東南アジア)と直接購買での原材料や資材、消耗材の調達業務 主に品質の確認・確保やコストコントロールの交渉対応をいただき、部下の納期管理のマネジメントをいただきます■新規サプライヤーの選定、決定交渉■輸入時のトラブル対応・海外メーカーとの英語での業務やり取り(主にメール)■当社製造工場との調整業務コミュニケーション■メンバーマネジメント■出張対応(海外メーカー:年1回程度。国内当社製造工場:2か月に1回程度)【募集背景】増産や製造拠点増加により、購買業務はさらに重要になってきており、現在の男性部長が50代のため後任の管理職候補として募集いたします。【部署特長】購買メンバー3名(男性部長1名、女性副主任2名)はフランクな雰囲気であり、親しみやすいメンバーです。
更新日 2025.04.07
株式会社ライフドリンクカンパニー
【期待する役割/ミッション】■Max生産の担い手として、会社の最前線で事業成長に貢献する■40~80名規模の工場・本社とのチームワークを高めて、工場をしんか(進化・深化)させる■市場から必要とされ続けている製品を、常に高品質で生産できる体制をつくる■工場の司令塔として、生産目標数を達成する★経験や能力に応じて、工場長、副工場長のいずれかからスタート★物流部門の責任者として、物流倉庫全体の改善をはじめ、メンバーマネジメントや出荷・資材搬入スケジュールのコントロールなど幅広い業務をお任せいたします。生産数の増加に合わせて出荷数量も増大していく中で、経験豊富なマネージャー層の採用を実施する事となりました。重視するポイントとしては”人”の管理です。工場全体では約60名、業務物流部門では約25名程度の社員が在籍しており、多様なバックグランドを持ったメンバーをまとめあげるリーダーシップを期待しています。また、本社や協力会社との渉外、その他管理業務など幅広い業務をお任せし、現場への調整や積極的な関わりをお願いいたします。【具体的には】■人員管理、メンバーの育成(各種技術指導・安全指導等)、チームビルディング、シフト管理など■バースの効率的な稼働のための業務設計や改善提案など、物流部門の安定的かつ効率的な運用■本社や業者との折衝業務や全体調整※物流会社のセンター長経験者やマネジメント経験者、工場内でのマネジメント経験者はご経験を活かしていただけます。【募集背景】現工場長、副工場長の次のキャリアアップ及び組織の増員での募集となります。新工場稼働やM&Aが続く当社の事業拡大に向けて中核を担っていただくマネジメント層の採用となります。【ポジションの魅力】更なる事業成長を目指している当社では、工場でプレイングマネージャーとして現場で活躍しながら工場の経営に携わることができます。各工場で日々活躍している工場マネジメントのメンバーの想いや活動をぜひご確認ください。【採用サイト 工場長インタビュー】https://tenriku.jp/ld-company/message03
更新日 2025.03.20
株式会社ライフドリンクカンパニー
【期待する役割/ミッション】■Max生産の担い手として、会社の最前線で事業成長に貢献する■40~80名規模の工場・本社とのチームワークを高めて、工場をしんか(進化・深化)させる■市場から必要とされ続けている製品を、常に高品質で生産できる体制をつくる■工場の司令塔として、生産目標数を達成する★経験や能力に応じて、工場長、副工場長のいずれかからスタート★物流部門の責任者として、物流倉庫全体の改善をはじめ、メンバーマネジメントや出荷・資材搬入スケジュールのコントロールなど幅広い業務をお任せいたします。生産数の増加に合わせて出荷数量も増大していく中で、経験豊富なマネージャー層の採用を実施する事となりました。重視するポイントとしては”人”の管理です。工場全体では約60名、業務物流部門では約25名程度の社員が在籍しており、多様なバックグランドを持ったメンバーをまとめあげるリーダーシップを期待しています。また、本社や協力会社との渉外、その他管理業務など幅広い業務をお任せし、現場への調整や積極的な関わりをお願いいたします。【具体的には】■人員管理、メンバーの育成(各種技術指導・安全指導等)、チームビルディング、シフト管理など■バースの効率的な稼働のための業務設計や改善提案など、物流部門の安定的かつ効率的な運用■本社や業者との折衝業務や全体調整※物流会社のセンター長経験者やマネジメント経験者、工場内でのマネジメント経験者はご経験を活かしていただけます。【募集背景】現工場長、副工場長の次のキャリアアップ及び組織の増員での募集となります。新工場稼働やM&Aが続く当社の事業拡大に向けて中核を担っていただくマネジメント層の採用となります。【ポジションの魅力】更なる事業成長を目指している当社では、工場でプレイングマネージャーとして現場で活躍しながら工場の経営に携わることができます。各工場で日々活躍している工場マネジメントのメンバーの想いや活動をぜひご確認ください。【採用サイト 工場長インタビュー】https://tenriku.jp/ld-company/message03
更新日 2025.03.20
株式会社ライフドリンクカンパニー
【期待する役割/ミッション】■Max生産の担い手として、会社の最前線で事業成長に貢献する■40~80名規模の工場・本社とのチームワークを高めて、工場をしんか(進化・深化)させる■市場から必要とされ続けている製品を、常に高品質で生産できる体制をつくる■工場の司令塔として、生産目標数を達成する★経験や能力に応じて、工場長、副工場長のいずれかからスタート★物流部門の責任者として、物流倉庫全体の改善をはじめ、メンバーマネジメントや出荷・資材搬入スケジュールのコントロールなど幅広い業務をお任せいたします。生産数の増加に合わせて出荷数量も増大していく中で、経験豊富なマネージャー層の採用を実施する事となりました。重視するポイントとしては”人”の管理です。工場全体では約60名、業務物流部門では約25名程度の社員が在籍しており、多様なバックグランドを持ったメンバーをまとめあげるリーダーシップを期待しています。また、本社や協力会社との渉外、その他管理業務など幅広い業務をお任せし、現場への調整や積極的な関わりをお願いいたします。【具体的には】■人員管理、メンバーの育成(各種技術指導・安全指導等)、チームビルディング、シフト管理など■バースの効率的な稼働のための業務設計や改善提案など、物流部門の安定的かつ効率的な運用■本社や業者との折衝業務や全体調整※物流会社のセンター長経験者やマネジメント経験者、工場内でのマネジメント経験者はご経験を活かしていただけます。【募集背景】現工場長、副工場長の次のキャリアアップ及び組織の増員での募集となります。新工場稼働やM&Aが続く当社の事業拡大に向けて中核を担っていただくマネジメント層の採用となります。【ポジションの魅力】更なる事業成長を目指している当社では、工場でプレイングマネージャーとして現場で活躍しながら工場の経営に携わることができます。各工場で日々活躍している工場マネジメントのメンバーの想いや活動をぜひご確認ください。【採用サイト 工場長インタビュー】https://tenriku.jp/ld-company/message03
更新日 2025.03.20
株式会社ライフドリンクカンパニー
【期待する役割/ミッション】■Max生産の担い手として、会社の最前線で事業成長に貢献する■40~80名規模の工場・本社とのチームワークを高めて、工場をしんか(進化・深化)させる■市場から必要とされ続けている製品を、常に高品質で生産できる体制をつくる■工場の司令塔として、生産目標数を達成する★経験や能力に応じて、工場長、副工場長のいずれかからスタート★物流部門の責任者として、物流倉庫全体の改善をはじめ、メンバーマネジメントや出荷・資材搬入スケジュールのコントロールなど幅広い業務をお任せいたします。生産数の増加に合わせて出荷数量も増大していく中で、経験豊富なマネージャー層の採用を実施する事となりました。重視するポイントとしては”人”の管理です。工場全体では約60名、業務物流部門では約25名程度の社員が在籍しており、多様なバックグランドを持ったメンバーをまとめあげるリーダーシップを期待しています。また、本社や協力会社との渉外、その他管理業務など幅広い業務をお任せし、現場への調整や積極的な関わりをお願いいたします。【具体的には】■人員管理、メンバーの育成(各種技術指導・安全指導等)、チームビルディング、シフト管理など■バースの効率的な稼働のための業務設計や改善提案など、物流部門の安定的かつ効率的な運用■本社や業者との折衝業務や全体調整※物流会社のセンター長経験者やマネジメント経験者、工場内でのマネジメント経験者はご経験を活かしていただけます。【募集背景】現工場長、副工場長の次のキャリアアップ及び組織の増員での募集となります。新工場稼働やM&Aが続く当社の事業拡大に向けて中核を担っていただくマネジメント層の採用となります。【ポジションの魅力】更なる事業成長を目指している当社では、工場でプレイングマネージャーとして現場で活躍しながら工場の経営に携わることができます。各工場で日々活躍している工場マネジメントのメンバーの想いや活動をぜひご確認ください。【採用サイト 工場長インタビュー】https://tenriku.jp/ld-company/message03
更新日 2025.04.06
食品メーカー
【求人概要・背景】同社グループの競争優位の源泉であり、今後の成長の原動力となるのは人財です。一人ひとりの多様性を活かした「全員活躍」の考え方のもと、これまで以上に高い視点で挑戦を促し、従業員の成長を会社の成長につなげていくしくみを構築していきます。26年度の新人事制度改訂に向けて検討を進めていますが、運用こそが肝です。新人事制度の企画・運用を担当する人財を強化したく、今回外部からの採用をすることに至っています。【仕事の内容】・人事制度の企画立案、運用の推進(特に評価報酬に付随する業務)・要員管理、組織人事に関する業務※ご本人の経験・志向により、アサインメントを決定します。【配属先情報】配属先:人事・総務本部 人財戦略部 制度運用課勤務地:丸の内オフィス ※在宅勤務可(出社との併用)
更新日 2025.05.01
食品メーカー
■海外現地法人とのマーケティング業務(コンセプトメイク・消費者インサイト分析・戦略立案のサポート)■将来的に海外現地法人におけるマーケティングスタッフ・マネジメントとしての赴任を目指すポジションとなります。■赴任国においては、消費者インサイトに基づいたブランディング・商品企画・プロモーション・損益管理等のマーケティング業務の担当を想定。
更新日 2025.05.01
食品メーカー
【募集背景】日本にグローバル本社を置く大手酒類・飲料グループです。日本・欧州・豪州・東南アジアを中心としたグローバルで事業運営を行うグループ本社の法務機能を担う人材を求めています。【期待する役割】■グループ本社機能における法務業務・法務支援■国内・海外地域統括会社の法務部門の統括■グローバル経営におけるリーガルリスクマネジメント■グループ・グローバルでのコンプライアンスの推進【具体的には】■国内・海外地域統括会社、グループ会社の法務部門の統括・管理業務■グループ全体(国内・海外地域統括会社、グループ会社を含めた)のコンプラアインス推進業務■契約相談、契約書作成・審査等の契約支援業務■各種法律相談対応業務■紛争・訴訟の対応、管理業務■法令・判例等調査業務■社外弁護士相談対応・窓口業務【配属部署】同グループホールディングス㈱Legal部門・グローバル法務チームとなります。Legal部門全体15名:Head1名、グローバル法務5名、グローバル知財3名、コーポレートガバナンス・株式法務6名【直属上司タイトル】Executive Officer, Head of Legal
更新日 2025.05.01
株式会社村上農園
【業務内容】広報担当(メディア露出拡大に向けたメディアアプローチやリレーションづくり、メディア問い合わせ・取材対応、プレスリリース制作配信、メディア向けイベントの企画運営、SNS運用、自社サイト運用・更新、メディアリスト整備、社内報作成など)【期待する役割】「攻めの広報」を実践し、当社広報から積極的にメディアアプローチすることで年間100件以上のメディア露出を行なっています。定期的なプレスリリースの配信やニュースレターや番組向け企画書の作成をし、メディアキャラバンで直接働きかけてメディア取材を獲得すると、当日のアテンドや出演も行います。山梨の最新鋭植物工場は特に注目度が高く、取材される機会が増えています。その他、メディア向けイベントや工場の式典対応、積極的にSNSを活用したPRなども行います。効果的なメディア露出によって、商品や企業の取り組みを広く認知させるとともに、営業販促面にも寄与する活動を実施しています。【入社後のキャリア】広報担当からスタートし、将来的には広報管理職として広報部門の計画立案や人材育成、組織マネジメントに貢献できるよう、人材育成を行います。【当社の強み】植物工場で天候に左右されることなく、一年中高品質で栄養価の高い発芽野菜を提供でき、国内だけでなく、海外から注目を集めています。
更新日 2025.04.30
株式会社レブニーズ
北海道の魅力溢れる食をお届けするプロデュースカンパニーにて下記業務のいずれかに携わります。ご経験から意欲を以って取り組んでいただけるポジションでご活躍ください。(1)通販事業:DtoC事業の運営を主軸にオンラインマーケティング戦略の立案と実行、WEB広告の運用、売上分析、SNS発信など多岐に渡る弊社の主力事業を担います。(2)直営事業:新千歳空港などの直営店舗の運営、全国での催事出店の運営担当者として主に接客・販売、売り場づくり、店舗管理を行ないます。(3)法人事業:BtoB事業のインサイドセールスを主として製品や生鮮原料などを全国の食品商社や百貨店、メディア通販、カタログビジネスなどのクライアントと折衝、ブランドプロモーション戦略も行ないます。(4)カスタマーサポート/カスタマーサクセス:新規および既存顧客の満足度向上を目的とした高品質なお客様対応と事務管理に加え、お客様からのご意見を基に改善提案を行ないます。(5)商品企画:トレンドリサーチやマーケティング分析から商品企画を検討し商品化に繋げます。伴って品質管理業務として食の安全を担います。(6)調達購買:北海道内をはじめとした産地やメーカーからお客様へ満足度の高い食の提供を担い、産地やメーカーとの交渉、発注、納品調整や請求管理を行ないます。(7)生産管理・製造:食品製造品の計量、容器小分け、真空、シール貼付、箱詰め、梱包といった食品加工実務作業をメインに、販売計画を基にした製造計画、稼働計画など加工場運営を行ないます。(8)出荷調整・物流事務:受注実績を基に出荷日毎の段取りと指示、発送通知、未出荷状況の把握など司令塔として限られた時間の中で的確な状況把握と判断をし各所のコントロールを行ないます。(9)DTPオペレーター:当社商品の魅力を最大限にお伝えできる商品カタログや販促物などのクリエイティブ制作を内製で担います。(10)管理:事業企画・財務経理・総務・労務・人事のスペシャリストとして経営者目線をもって事業運営の効果を最大限に活かす業務を行ないます。※先輩社員の方からのレクチャーを受け業務へ取り組んでいただきます。
更新日 2025.05.01
食品メーカー
【募集背景】食品事業本部 食品生産統括センターのIE技術グループでは、同社グループ法人(国内外)の工場における生産性向上支援およびサプライチェーンマネジメント(SCM)の効率化支援などを担っています。昨今、特に工場の要員生産性向上の実現や工場の自律的かつ持続的な改善活動の実現、SCM領域における需要予測技術や物流体制の効率化などの技術開発および改善の実行のニーズが高まっています。今回、これら業務を推進するリーダーとして高度専門人財を募集いたします。【業務内容】国内外における生産・SCM全般の改善支援の実行1.積極的なテーマ推進、計画化、実行、成果創出2.関係者(関連する他組織、自組織内の上司/部下)を巻き込みながらテーマ推進をリードする3.持続的な改善活動を実現するための“型”の構築と定着4.IE技術やSCMに関する技術、他の問題解決技術に関する先進情報の入手5.自組織内の若手メンバーの指導とレベルアップ【入社1か月後の業務イメージ】現在の各法人の生産・SCMにおける現状・課題を理解したうえで、具体的な取組を開始していただきます。例)国内外の工場における改善支援、持続的な改善活動を実現するための各法人との連携(改善活動のグローバルコミュニティ運営など)【募集組織】食品事業本部 食品生産統括センター 食品技術部 KAIZENグループグループ人数:約15名年齢層:20代~50代キャリア入社者:在籍<組織ミッション>持続可能な成長のために、安定かつ効率的なサプライチェーンの確立に貢献する【企業の魅力】・時価総額約3兆円、業界最大手・日本を代表するグローバル食品メーカー・世界一のアミノ酸メーカーとして食品事業、アミノサイエンス事業をグローバル展開し、調味料分野カテゴリーNo.1ブランドを多数保有・アミノ酸の研究を起点として、アミノサイエンスを軸に成長し、 日本をはじめ、アジアの主要国、南米を中心に、グローバルでも調味料の分野で圧倒的なシェアを実現※うま味調味料は日本で90%以上のシェアを誇り、また、和風だしの素やコンソメ も、日本で50%以上のシェアを占めています。・研究員だけで1700人の社員が在籍し、アミノサイエンス技術を筆頭に、バイオ領域にて圧倒的強みを有します。※バイオ技術を応用した半導体の絶縁フィルムもトップシェアを誇ります。・平均勤続年数20年越、フレックス・リモート勤務可・住宅手当等福利厚生も充実しています。 【ポジションの魅力】■グローバル規模で改善の設計者として影響力を発揮できるポジションです。SCM改善は「一工場」「一部門」単位にとどまることも多い中、このポジションは、同社グループ全体(国内外)を横断し、改善の全体設計を担うアーキテクト的役割です。現在、グローバルにおける改善ナレッジの共有と定着を目的に、各地域(日本・アジア・アメリカ・ヨーロッパなど)との連携を強化しており、各拠点に共通する改善の型の構築・展開に貢献することができます。自ら設計した改善提案が、世界中の工場で実装され、成果を上げていく「構想と実行を両立できるダイナミズム」と「グローバル規模での影響力」は、このポジションならではの魅力です。■「技術 × 人 × 組織」全方位での価値創出に関わる、希少なポジションです。IE技術やSCMノウハウといったテクニカルスキルに加え、改善文化の定着や、現地メンバー育成といった組織開発・人材育成スキルも求められる役割です。単なる改善実行ではなく、型として仕組み化し、組織に残すことがミッションであり、エンジニアリング的思考と、現場を動かす巻き込み力を駆使し、技術と人、現場と経営、ローカルとグローバルあらゆる要素をつなぐ中核人財としての戦略的かつ実践的なキャリア形成が可能です。
更新日 2025.05.01
食品メーカー
飲料メーカーの経営の中核を担う重要ポジションになります。適性に応じて、経営企画・製造・物流などの各部門で部門長候補として入社し、各ポジションを経験後、将来の経営幹部としてご活躍いただく予定です。同社は、M&Aによる生産能力の獲得や、倉庫新設などの物流拠点の見直し、ITを活用した業務効率化等により、生産性の向上・企業価値向上を図っております。経営コンサルや物流コンサルなどでご経験を積まれておられ、事業会社で就業したい方に、適切なポジションをご用意いただく予定です。【想定されるポジション】■生産本部:製造に関する分野を管轄する部署■SCM本部:物流に関する業務やEC運営等幅広い分野を管轄する部署■経営企画室:経営企画業務やM&A等、経営に関する幅広い業務を管轄する部署【勤務地】大阪本社または東京支社で募集【企業の魅力】■過去に執着しないチャレンジングな社内風土です。縦割りの組織運営ではなく、変化へのスピーディーな対応や行動力を重視してきた当社だからこそ、一人一人が多彩な業務経験を積み、実践力のある社員に成長しております。中途採用者が9割以上であり、年齢や入社年次に関係なく、活躍できるフィールドがあるのも当社の魅力です。■働きやすく、働きがいのある就業環境の整備に注力しており、21年4月には休日数を変更(122日)、23年4月には11,000円/月のベースアップ、23年7月から退職金制度(DC)の導入、24年4月には12,000円/月のベースアップを実施。その他にも決算賞与の支給等、働く社員への還元も随時行っております。また、社内研修や積極的な登用など、チャレンジの促進につながる施策も開始。現状はまだまだ超大手優良企業には敵わなくとも、今後もより良い労働環境をグループ全体で作り上げていく予定です。【会社概要】同社は「水」、「お茶」、「炭酸飲料」を製造販売するメーカーです。イオン、西友など大手スーパーマーケット等との長年にわたる取引実績が有り、新工場建設やM&Aも推進。2021年12月に東証スタンダード市場に上場、2023年6月には東証プライム市場に市場変更するなど、低価格を武器に高い成長性と収益性を実現。お客様の暮らしに寄り添うため、本社・工場が一体となって事業を推進しております。2020年2月のオープンから4年連続で「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー」を受賞する等、EC事業も好調です。
更新日 2025.05.01
食品メーカー
【期待する役割/ミッション】当社では、自社ECに加えて楽天・Amazon・Yahooなど複数のモールを運用し、売上を急伸しております。特に楽天モールではショップ・オブ・ザ・イヤーを4年連続で受賞するなど好調ですが、各モールで更なる事業拡大とステップアップを図り、当社の成長にとって極めて重要な部門です。各モールの担当メンバーやECに関わるメンバーをマネジメントし、売上最大化にコミットできる事業責任者クラスの人財を募集いたします。広告運用やプライス戦略など通常のモール運営にとどまらず、販売と顧客の両方の視点に立脚した新たな商品群開発への関与や販売計画の立案など幅広い業務にチャレンジできる環境のため、EC事業の上流工程から下流工程までを統括できるやりがいのあるポジションです。【具体的には】■EC事業拡大の為の戦略・企画立案~実行■EC事業の統括(モール運用・デザイン・商品開発・CSチームのタスク管理)■部門メンバーのマネジメント【ポジションの魅力】■過去に執着しないチャレンジングな社内風土です。縦割りの組織運営ではなく、変化へのスピーディーな対応や行動力を重視してきた当社だからこそ、一人一人が多彩な業務経験を積み、実践力のある社員に成長しております。中途採用者が9割以上であり、年齢や入社年次に関係なく、活躍できるフィールドがあるのも当社の魅力です。■働きやすく、働きがいのある就業環境の整備に注力しており、21年4月には休日数を変更(122日)、23年4月には11,000円/月のベースアップ、23年7月から退職金制度(DC)の導入、24年4月には12,000円/月のベースアップを実施。その他にも決算賞与の支給等、働く社員への還元も随時行っております。また、社内研修や積極的な登用など、チャレンジの促進につながる施策も開始。現状はまだまだ超大手優良企業には敵わなくとも、今後もより良い労働環境をグループ全体で作り上げていく予定です。【会社概要】同社は「水」、「お茶」、「炭酸飲料」を製造販売するメーカーです。イオン、西友など大手スーパーマーケット等との長年にわたる取引実績が有り、新工場建設やM&Aも推進。2021年12月に東証スタンダード市場に上場、2023年6月には東証プライム市場に市場変更するなど、低価格を武器に高い成長性と収益性を実現。お客様の暮らしに寄り添うため、本社・工場が一体となって事業を推進しております。2020年2月のオープンから4年連続で「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー」を受賞する等、EC事業も好調です。
更新日 2025.05.01
食品メーカー
【募集背景・期待する役割】配属部署のHV&IB部では海外のサプライヤーとのコミュニケーションや契約関連のネゴシエーション、輸入品のローカライズと国内マーケティング活動など、既存含む国産洋酒、輸入洋酒・ワインのブランド管理・運営を担う組織です。近年、本部門の事業拡大に伴い人材不足と業務の複雑化が進んでいるため、マーケティングスキルと輸出入の知識を兼ね備えた人材が必要となっており、本ポジションを募集いたします。【職務内容】・各製品カテゴリーに対応したマーケティング戦略の策定と実施・輸入品の品質管理およびオペレーション業務・サプライヤーや現地ブランド担当者とのコミュニケーションおよび交渉業務・国際的なマーケティングおよび契約関連業務・新製品の導入プロジェクトの推進・現地サプライヤーへの出張および日本国内でのアテンド業務【組織構成】組織は22名で構成され、国産グループと輸入グループに分かれ各グループにさらにチームがございます。国産グループ:国産ウィスキーブランドを中心にマーケティングを担当。輸入グループ:テキーラやウイスキー、エナジードリンクの輸入からマーケティングまでの全般の業務を担当【ポジションの魅力】★輸入品の品質管理からローカライズ、国内マーケティング戦略の立案と実施、サプライヤーとの契約交渉まで幅広いスキルを身に付けることができます。また、海外サプライヤーとのコミュニケーションや出張など、グローバルでの業務機会も多いポジションです。★同社では、自らのキャリアについて主体的に考え、行動するキャリア自律を推進しております。中長期的にはマーケティング本部内や(商品開発、企画販促、宣伝等)、グループ会社マーケティング部など、同社グループ内での様々なキャリア形成の場がございます。★同社は多様な働き方を推進する制度・カルチャーがございます。平均残業時間20H、コアタイムなしのフレックス制度や在宅勤務制度もあり、離職率は1%以下と抜群の定着率を誇ります。
更新日 2025.03.19
食品メーカー
【職務内容】同HD総務部の一員として、ともに、新しいオフィスの形、新しい働き方の形を企画し、創り上げていただけるメンバーを募集いたします。1. オフィス企画立案と運営管理・ オフィス移転や新設に伴うプロジェクト管理と実施・ 社員の働き方やオフィスの使用状況に応じた環境の最適化2.社内インフラの企画立案と運用管理・ 社内インフラ(OA機器など)の高度化とメンテナンス・ 会議室や社食などの最適化と運用管理3. 間接購買(備品・車両等)の設計と運営管理・ 購買ツール/プロセスの最適化と効率化を目指した戦略策定と実行4. 社内コミュニケーション・ 社内イベント(式典など)の企画立案と運営管理5. 福利厚生プログラムの運営および健康管理サポートの実施・ 社内福利厚生プログラムの運営とサービス品質の向上6.支払業務の実行・ 支払プロセスの見える化と効率化7. 社外、地域社会との関係性構築・ 地域社会や関係団体との関係構築8.コンプライアンス遵守・ ガイドラインに基づいたモニタリング【雇用条件】■在籍企業 同社■所属企業 同ホールディングス株式会社(出向)
更新日 2025.05.01
食品メーカー
【職務内容】同HD総務部の一員として、ともに、新しいオフィスの形、新しい働き方の形を企画し、創り上げていただけるメンバーを募集いたします。1. オフィス企画立案と運営管理・ オフィス移転や新設に伴うプロジェクト管理と実施・ 社員の働き方やオフィスの使用状況に応じた環境の最適化2.社内インフラの企画立案と運用管理・ 社内インフラ(OA機器など)の高度化とメンテナンス・ 会議室や社食などの最適化と運用管理3. 間接購買(備品・車両等)の設計と運営管理・ 購買ツール/プロセスの最適化と効率化を目指した戦略策定と実行4. 社内コミュニケーション・ 社内イベント(式典など)の企画立案と運営管理5. 福利厚生プログラムの運営および健康管理サポートの実施・ 社内福利厚生プログラムの運営とサービス品質の向上6.支払業務の実行・ 支払プロセスの見える化と効率化7. 社外、地域社会との関係性構築・ 地域社会や関係団体との関係構築8.コンプライアンス遵守・ ガイドラインに基づいたモニタリング【雇用条件】■在籍企業 同社■所属企業 同ホールディングス株式会社(出向)
更新日 2025.05.01
食品メーカー
国内外の同社グループ全体のガバナンスコントロール全般を担当していただきます。【職務内容】■グループ全体(60社以上)のガバナンス体制整備・推進・決裁システムの整備・運用・助言(決裁基準の見直し、監督体制構築、等)・ 規程管理(海外子会社の規程整備支援、プライム市場のCGコード対応、等)■重要会議体(取締役会、経営会議、経営諮問委員会等)の事務局を通じた経営サポート・適正手続の遵守、実質的な審議の実現、実効性向上計画の策定・推進■適切な情報開示と透明性の確保・開示基準の理解、適時開示フローにおける監督・助言、積極的な情報開示支援■株主との対話の場としての株主総会の実現・適正手続の確保、招集通知・想定問答・役員対応、株式管理、2,000人規模の株主総会運営■中長期保有株主の拡大・維持による安定票の獲得・個人株主向け施策、株主優待制度の設計・見直し・推進、SRミーティング■アセットマネジメント(不動産の適切な活用)・同社アセットマネジメントの事業運営・HD保有不動産の管理・運用・売却手続、登記手続・登記事項証明書交付【雇用条件】■在籍企業 同社■所属企業 同ホールディングス株式会社(出向)
更新日 2025.05.01
食品メーカー
【予定業務】●内部監査業務●情報セキュリティ監査●情報システム監査業務●コンピュータ支援監査技法:データ分析、RPA、生成AI活用などの監査DX推進● J-SOX IT全般統制評価※上記業務内容からご経験に合わせて業務をお任せします【期待役割】・担当業務の実務遂行、監査レベル底上げ・IT監査・監査DX推進の高度化【雇用条件】■在籍企業 同社■所属企業 同ホールディングス株式会社(出向)
更新日 2025.05.01
三栄源エフ・エフ・アイ株式会社
◆同社にて、食品や飲料などの味、色、香り、食感を作り出す調味料、食用色素、香料などの食品添加物の提案営業をご担当いただきます。 【具体的には…】■食品メーカーに対する各種食品添加物、食品素材等の依頼対応及び企画・提案型営業 ※営業先:食品会社の研究員の方々 ■取引先からのニーズのヒアリング、サンプル提出、商品化、今ある既存商品のバージョンアップや新商品の提案などのトータル企画・提案 ■自社の開発部門との連携による添加物を応用した加工食品の試作及び取引先へのプレゼンテーション■企業様からの分析依頼(香り、着色など)※企業様からの依頼は「イメージ」での依頼であるため、研究チームとの打ち合わせにより形にしていきます。※新規顧客営業はございません。【ミッション】■代理店との信頼関係構築・維持を意識して営業活動行っていただきます。【配属部署について】■仙台営業所:5名(拠点長1名、営業1名、サポート3名)【月平均残業時間】■20h(10時間未満の社員もいます)【モデル年収】■35歳:550万~■40歳:700万~(役職・家族手当込み)【本ポジションの魅力】■企業様が求める食品や飲料の味、色、香りなどの「イメージ」を、関係部署との打ち合わせにより形にしていくことができます。
更新日 2025.04.06
三栄源エフ・エフ・アイ株式会社
【職務内容】経理業務をご担当頂きます(下記業務の中から経験に応じて担当して頂きます)・一般経理業務(資金繰り管理、銀行取引、一括信託、手形小切手発行・取立、与信管理、債権回収、外国為替、残高確認)・月次・年次決算業務(税務申告、監査対応、固定資産管理)・管理会計業務(原価計算、原価管理、経費・設備計画の策定取りまとめ)・国内外グループ会社管理(管理資料作成、経理支援、監査対応)【配属先情報】経理部 経理課 人数7名 経営管理課 人数5名【配属部署】大阪 経理課もしくは経営管理課(ご経験および適性に応じて決定します)※求人理由・・・退職者の後任募集【キャリアパスについて】経理部内(経理課、経営管理課)で担当者として様々な業務経験を積んだ後、中長期的にはより経営に近い立場を目指して頂きます【働き易さ】※以下、全社の平均数値です平均残業時間は15時間程度、有休取得日数は10日程度と、私生活とのバランスをしっかりと取りながら、長期就業をして頂ける環境です
更新日 2025.04.06
三栄源エフ・エフ・アイ株式会社
【具体的には】■品質保証体制の運営・維持(FSSC22000、食添GMP)■品質保証関連のペーパーレス化推進業務■顧客監査対応、原料、製造委託先監査■新規製品、新規原料など登録可否確認、各種変更の妥当性確認■品質トラブル対応■社員への品質保証関連教育、啓発及び情報提供【募集背景】定年退職者を見据えた人員補強のため【組織構成】品質保証部 品質保証課8名中途 3名(直近1年以内で1名入社)60代2名、40代2名、30代3名、20代1名男女比 6:2品質保証部全体(全拠点、パート等含む40名)
更新日 2025.03.20
三栄源エフ・エフ・アイ株式会社
▼食品向けのゲル化剤や増粘剤などの粉体製品の製造ラインにおける工程改善、包材の選定、新規設備の検討、省人化や省力化の実現を目指す業務をお任せします。実際の製造ラインでのデータ収集や評価、実験台での分析、事務所での資料作成・管理業務などに従事頂きます。【具体的には】■仕込、造粒、小分け工程における収率の向上■スケールアップの検討■粉砕や計量の作業時間短縮方法の検討■環境に配慮した包材の選定■省人化や省力化を実現するための新規設備の探索、導入検討■新しい機能性を付与する粉体加工技術の開発業務■生産設備のデータ収集と解析■HACCPプランの作成など【募集背景】生産能力の増強に伴う組織強化と、将来的に拠点での中核を担う人材を育成するため【組織構成】テクスチャーユニット(計約60名)本ポジション(滋賀チーム)は3名となります
更新日 2025.03.20
三栄源エフ・エフ・アイ株式会社
◆同社にて、食品や飲料などの味、色、香り、食感を作り出す調味料、食用色素、香料などの食品添加物の提案営業をご担当いただきます。 【職務内容】■食品メーカーに対する各種食品添加物、食品素材等の依頼対応及び企画・提案型営業※営業先:食品会社の研究員および購買の方々 ■取引先からのニーズのヒアリング、サンプル提出、商品化、今ある既存商品のバージョンアップや新商品の提案などのトータル企画・提案■自社の開発部門との連携による添加物を応用した加工食品の試作及び取引先へのプレゼンテーション■企業様からの分析依頼(香り、着色、物性付与など)※企業様からの依頼は「イメージ」での依頼であるため、研究チームとの打ち合わせにより形にしていきます。業界(飲料、菓子など)別でチーム担当を区分します。■採用品に対してのクレーム、デリバリートラブルの対応、価格改定、特別規格項目の交渉などの対応【組織構成】第四営業部(東京)
更新日 2025.04.06
三栄源エフ・エフ・アイ株式会社
【具体的には】■食品エキスの研究開発業務■抽出や分画技術を理解し食品素材から目標とする成分を効率よく抽出、分画■GC/MS、HPLCなどの分析手法を用いて目標成分の定量、定性■実験結果を統計的に解析し、結論を導くためのデータ解析■最新の研究動向や技術を理解し、必要な文献を調査■社内外の関係者と円滑にコミュニケーションを図ることができる【配属先情報】フレーバー&テイストユニット製剤開発グループ食品素材チームに配属予定食品の持つ味と香りの魅力や可能性を探求し、食の未来を切り拓くイノベーションに取り組める研究開発部門です。食品素材チーム:人数5名(50代2名、40代1名、20代2名)【働き方】■年間休日124日■完全週休2日制(土・日・祝)、年末年始、夏季休暇※慶弔休暇、バースデー休暇・メモリアル休暇の制度あり■平均残業時間20時間程度有給休暇も取得しやすく、私生活とバランスをしっかり取りながら、長期就業していただける環境です。◎当社の魅力◎■食品添加物のリーディングカンパニー!1911年創業、100年を超える食品添加物の老舗総合メーカーとして、消費者の多様なニーズに応える味、香り、食感、色彩を創り出し、食品の可能性を広げていくことをめざしています■海外への事業拡大!国内に3カ所の生産工場を備えるほか、海外にもネットワークを広げ、事業の拡大を図っています■メーカー機能と商社機能を併せ持っています!開発・製造だけでなく数百社にのぼるメーカーから食品添加物・食品素材を仕入れて販売する卸売業も手がけることで商社機能も併せ持つことで、20,000アイテムにおよぶ製品の提供を可能にしています■安定した経営基盤!食品分野における特許出願は毎年トップクラス、業界での圧倒的シェアを特許が支えます。大手食品/飲料メーカーとのパイプは非常に強固です。
更新日 2025.04.06
三栄源エフ・エフ・アイ株式会社
【具体的には】■天然原料からの成分抽出と精製・単離検討■ラボスケールから製造現場へのスケールアップ検討■ユニット課員への抽出技術の教育■基本的な成分分析と品質評価【配属先情報】カラー&ヘルスユニット もしくは プリザベーションユニットご経験と部署状況にあわせて決定します。カラーヘルスユニット:人数50名程度プリザベーションユニット:人数15名程度【働き方】■就業時間内禁煙■年間休日124日■完全週休2日制(土・日・祝)、年末年始、夏季休暇※慶弔休暇、バースデー休暇・メモリアル休暇の制度あり■平均残業時間20時間程度有給休暇も取得しやすく、私生活とバランスをしっかり取りながら、長期就業していただける環境です。◎当社の魅力◎■食品添加物のリーディングカンパニー!1911年創業、100年を超える食品添加物の老舗総合メーカーとして、消費者の多様なニーズに応える味、香り、食感、色彩を創り出し、食品の可能性を広げていくことをめざしています■海外への事業拡大!国内に3カ所の生産工場を備えるほか、海外にもネットワークを広げ、事業の拡大を図っています■メーカー機能と商社機能を併せ持っています!開発・製造だけでなく数百社にのぼるメーカーから食品添加物・食品素材を仕入れて販売する卸売業も手がけることで商社機能も併せ持つことで、20,000アイテムにおよぶ製品の提供を可能にしています■安定した経営基盤!食品分野における特許出願は毎年トップクラス、業界での圧倒的シェアを特許が支えます。大手食品/飲料メーカーとのパイプは非常に強固です。
更新日 2025.03.20
三栄源エフ・エフ・アイ株式会社
【仕事内容】飲料・製菓・製パン・デザート・食品・健康食品のメーカーに対して、おいしさの要素である「色」「香り」「味」「食感」「機能・健康」を支える食品添加物や食品の提案営業を担当していただきます。■顧客(食品メーカー開発員や購買部門)からの依頼に対して提案品選定、サンプル提出、関連資料提出など対応■顧客へ開発テーマや課題等をヒアリングし、ニーズに合う各種食品添加物、食品素材を組み合わせて提案■自社研究チームと連携し、顧客ニーズに対する提案製品や提案ツール、提案の仕方を検討し、場合により研究同行にて提案■自社新製品や製品提案用の応用試作品などを用いて顧客へプレゼンテーション■既存取引品について在庫・デリバリー、規格等の変更、価格改定、クレームなどの対応【配属部署】第一営業部 名古屋営業所
更新日 2025.03.20
フィリップ・モリス・ジャパン合同会社
【業務内容】■加熱式たばこ『IQOS』を含む自社たばこ製品の営業活動・イベント、催事にて20歳以上の成人喫煙者に対するIQOSの紹介、販売活動・法人企業様に対して喫煙環境の改善提案、セミナーの案内・コンビニ/スーパーに対する自社新製品の案内、売り場改善提案、プロモーション活動の周知【残業時間】月20H以内【魅力】★フレックスタイム制/1人1台社有車付与/直行直帰型営業です!ライフイベントや家庭事情に合わせて、時間管理が比較的にしやすいです。★営業として個人で動く事がメインですが、チーム内での情報共有等で密に相談連携しながら、より良い顧客への提案を図っています!
更新日 2025.04.14
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。