スマートフォン版はこちら

経営幹部・エグゼクティブのベンチャー企業の転職・求人情報

検索結果一覧9件(1~9件表示)
    • 入社実績あり

    補助金コンサルタント マネージャー候補

    株式会社SEVENRICH Accounting

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • ベンチャー企業

    【期待する役割】経営者が使い切れていない補助金・助成金が何かを把握し、活用の最適化を提案する専門家チームです。各補助金申請のプロジェクトマネジメント業務をお任せしたいと考えております。また、将来的には補助金のみならずベンチャー・スタートアップの経営企画代行、CFO代行のようなファイナンスを先導していけるポジションを想定しております。【職務内容】・補助金申請・事業計画作成・採択後のサポート業務及び進捗管理等のプロジェクトマネジメント業務・チームの戦略立案全般(KPI、OKR等)・メンバー育成等のピープルマネジメント業務・業界や統計情報のリサーチ、各種補助金の企画・提案・各種分析フレームワークを用いた事業分析・セブンリッチグループとの連携に伴う新規事業の立案サポート上記以外に、ご本人の志向性に合えば下記業務もお任せしたいと考えております。・事業計画策定支援・KPIやOKRの後方支援・経営企画/FP&A領域の支援【魅力】*スタートアップ・ベンチャー企業に特化した会計事務所です。会社の成長を左右する重要なフェーズに関わる事ができます。*人材紹介や不動産仲介、マーケティング等、VC、幅広い事業を展開する、セブンリッチグループの中核を担う会計事務所です。*コーチングスクールの社割、パーソナルジム無料、連携クリニックあり、書籍購入制度等、バラエティーに富んだ福利厚生メニューがあります。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1200万円
    職種
    経営幹部・エグゼクティブ

    更新日 2024.07.09

  • 【CEO室】インオーガニック戦略立案/実行

    株式会社ABEJA

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • ベンチャー企業

    【募集背景】ABEJAのCEO室は「①ABEJAにとっての先行事例(成功事例)の創出」と「②全社で再現可能な実用書づくり=成功事例の共通化やノウハウ化の実施」を推進しています。取締役CSO兼CEO室室長・外木と二人三脚でこのミッションを実現するメンバーを特命ポジションとして募集いたします。【業務内容】■非連続成長をつくるための経営・事業・プロダクト戦略の立案と実行■業務提携やJV設立、M&Aなどの投資戦略の立案と実行■新規事業・プロダクトの立ち上げや事業・プロダクトグロースのリード<事例>■SOMPOホールディングス様:介護・ヘルスケア事業、国内損害保険事業領域における、データ解析や機械学習を活用した予測モデルの構築、共同事業開発・https://www.abejainc.com/news/20210423/1■ヒューリック様:『オフィスDXプラットフォーム』及び 『新しいワークプレイス』の開発・https://www.abejainc.com/news/20210730/1【ミッション】ABEJAはテクノロジーの力で産業構造の変革を実現するために、日本を代表するエンタープライズ企業のDXを支援しております。テクノロジーの力を使った業務効率化・売上向上・コスト削減のご支援だけでなく、ときには業務提携といった資本を組み合わせた事業開発など、ご支援の幅は多岐にわたります。今回募集させていただくポジションは、ABEJAの非連続な成長を実現するための経営戦略・投資戦略の立案から実行を、取締役CSOの外木と二人三脚で推進いただくポジションです。より具体的には、最先端テクノロジーの深い技術理解に基づいて、大手エンタープライズ企業との業務提携・JV設立、場合によっては国内外M&A・スタートアップ投資など、ABEJAの非連続成長のための打ち手を考え、自ら実行・実装していただきます。また高い技術理解に基づいた投資実務だけでなく、投資先の事業・プロダクトグロースや新規事業・プロダクト開発などにも携わっていただき、ABEJAの非連続成長のための事業・プロダクト創造を自ら牽引していただきます。【ポジションの魅力】<獲得できるスキル・経験>上場スタートアップ企業のマネジメント経験やJV設立、M&Aのソーシング~デューデリジェンスなど、チャレンジングな機会に取り組めます。高い技術理解に基づいて、事業・プロダクト開発における勘所の理解を深める経験を積むことができます。また投資先のバリューアップや新規事業開発など、将来の経営者として必要な経験を積むことができます。<将来的に目指せるキャリアイメージ>ABEJAにおける事業の牽引、将来的にM&AやPMIを実施する際の責任者AI/DXスタートアップの起業、もしくはCXOとしての参画大手企業のCDO(Chief Digital Officer)<取締役CSO 外木とともに働く経験>コンサルティング会社を経て、ABEJAでCOO/CFOを経験し、現在取締役CSO兼CEO室室長として活躍している外木と共に業務ができる、またとない機会です。参考記事:『人(HI)とAIの協調で、産業界にDXを。ABEJAが「ビジネスモデルの革新」にまで踏み込める理由』https://en-ambi.com/featured/825/【歓迎要件】・経営戦略・技術投資戦略の立案・遂行経験・自身で起業・経営をされた経験・コンサルティングファーム、投資銀行、VC等にて最先端テクノロジーの投資戦略策定や投資実務を行った経験・上記含めて自らPL/BS責任を持ち、事業・プロダクト成長にコミットした経験

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1500万円
    職種
    CEO・COO・経営者

    更新日 2025.10.30

    • 入社実績あり

    【経営者支援】CFO代行

    株式会社SEVENRICH Accounting

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • ベンチャー企業

    【期待する役割】ベンチャー・スタートアップの経営者をファイナンス面でサポートする、融資、補助金などのマネジメント業務をお任せします。また付随するプロジェクトマネジメント業務をお任せしたいと考えております。将来的にはベンチャー・スタートアップの経営企画代行、CFO代行のようなファイナンスを先導していけるポジションを想定しております。【基本的な仕事内容】・チームの戦略立案全般(KPI等)・メンバー育成等のピープルマネジメント業務・業界や統計情報のリサーチ、各種の企画・提案・各種分析フレームワークを用いた事業分析・セブンリッチグループとの連携に伴う新規事業の立案サポート・補助金申請・事業計画作成・採択後のサポート業務及び進捗管理等のプロジェクトマネジメント業務・上記サービスをクライアントに対して提案する経営企画/FP&A領域・CFO代行業務【求める人物像】・自走できる方(自ら学び続けることができる)・クライアントに伴走できる方・クライアントのニーズを汲み取れる方・やりきる力をお持ちの方・業務を完遂までやり切ることにコミットできる方・結果を振り返り、顧客への提供価値に向き合える方

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~900万円
    職種
    CFO

    更新日 2025.06.19

  • 【管理部長(候補含む)】フレックス・在宅勤務最大週2日

    株式会社バイウィル

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • ベンチャー企業

    【ミッション】管理部門の責任者として、財務経理を中心に、IPO準備や管理部門の統括、経営管理、内部統制構築、業務効率化など幅広く推進いただきます。【働き方】■:月45時間の残業が超えないよう全社で管理を徹底しています。■:在宅勤務週2日まで■:フレックスタイム制(コアタイム)【組織構成】■コーポレートデザイン室→CFO1名、労務1名、経理1人、情シス1名、アシスタント2名・チーム構成(男女比:2:4、年齢40代3人、30代2人、20代1人)・レポートライン CFO 【キャリアパス】同社はIPO準備中のため強固な管理部門の構築をミッションとしますが、いずれはCFOを目指していただく事も可能です。【募集背景】当社は2027年のIPOを目指し、準備を本格化するにあたり管理部門の責任者として組織構築、IPO準備業務を牽引する意欲のある方を求めています。【魅力】・未開拓で将来のポテンシャルが高い仕事ができます(市場でも確率がされていない「GX」「ブランド」といった領域における知見を広げていく事が可能です。)・成果を出せば短期間での等級アップが叶います(4半期毎に評価面談がありその都度、昇降格・昇降給が行われます。本人のパフォーマンス次第で報酬アップスピードが速まります)・建前のない、本音で気持ちの良いコミュニケーション(組織自体も若いため本音でコミュニケーションを図る社風です。変な気遣いは不要で主体的に業務を推進しやすい環境です)【株式会社バイウィル】~ずっと愛される日本を。~カーボンニュートラルの実現に向け、カーボンクレジット(J-クレジット)を主軸に「GX」「ブランドコンサル」等のビジネスを構築・拡大中の株式会社バイウィル。今後、社会として避けては通れないカーボンニュートラルは企業にとって重要なテーマである一方、まだまだ未開拓かつ市場確率が未発達で競合が少ないチャンスの大きい領域です。カーボンクレジット(J-クレジット)の流通のため世論形成、価値発掘、手続き簡素化、売り手先開拓を通し脱炭素化を図るための重要な存在となっています。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1200万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.10.01

  • CPO候補【物流×ECプラットフォーム事業展開】

    株式会社オープンロジ

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • ベンチャー企業

    【オープンロジ社について】目指すコンセプトは「物流版AWS」私たちは「OPENLOGI」というシステムを通してレガシーでアナログな物流業界「全体」にテクノロジーで変革を起こすスタートアップです。▼具体的には物流業界では、EC市場拡大による物量増加に伴って、物流インフラの制度疲労が起きています。この制度疲労は、各ステークホルダーの取り組みが個別最適になってしまい、全体最適につながっていないことが原因です。オープンロジでは物流の全体最適をすべく、OPENLOGIを通じて提携倉庫をネットワーク化し、最適な物流網を構築することで解決に取り組んでいます。▼今後より多くのステークホルダーにご満足いただけるよう、新しい機能の開発を進めていきます。最終的には、契約や調整を最小限にし、自社スケールに合わせて拡張できる「物流版AWS」を実現していきます。【職務内容】※ご本人の志向性や適性を見た上で、下記いずれかのお仕事をお任せします。・プロダクト戦略の立案 - 中長期でのプロダクトビジョンや戦略の立案 - 「物流版AWS」を実現するためのデータ活用の企画・要件定義 - プロダクト成長を実現するための指標の定義と測定・開発ロードマップの策定と執行 - 事業計画を実現するための戦略的な開発ロードマップの策定と実行 - 開発予算や組織設計を含む投資計画の立案と実行 - 開発スピードを向上させるための課題解決・プロダクト責任者としての業務の定義・実行 - 各プロダクトのQuality, Cost, Deliveryの目標設定と改善 - ユーザーや業界構造を深く理解するためのリサーチや発信 - プロダクトマネジメントチームのマネジメント(採用、育成、組織開発)ゆくゆくは志向性に応じて新規サービスの立ち上げにも携わっていただく可能性があります。【開発環境】※参考・開発言語:PHP/Laravel, JavaScript/TypeScript, React/ Python・インフラ:AWS、Google Cloud、Datadog・CI/CD:GitHub、GitHub Actions、Docker、Terraform・開発環境:PHPStorm、VSCode、 Vim、Emacs、Mac、Windows、Ubuntu(開発環境は指定はないため、ご自身のお好きな環境で開発できます)・コミュニケーション:Slack、Google Meet、Google Workspace【ポジションの魅力】・プラットフォームとして蓄積した膨大なデータを元に、物流ネットワークの最適化という課題に取り組めます。・倉庫現場への研修・ヒアリングがあり、リアルなユーザーの声をプロダクトに反映できます。・10,000社以上のEC事業者/50社以上の倉庫事業者を支える大規模システム・大量トランザクションに関わることができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    1200万円~1500万円
    職種
    CTO・CIO

    更新日 2025.10.01

  • CFO候補【業績急成長/資金調達 総額20億越え】

    ファインディ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • ベンチャー企業

    当社の今後のIPOに向けたエクイティストーリーの設計や国内外投資家向けIR、事業成長に向けたファイナンス戦略の立案と実行を中心に経営陣としてご活躍いただきます。(なお、現CFOは海外事業立ち上げ責任者として業務領域をファイナンスから事業サイドへシフトしております。)【職務内容】■デッド、エクイティを活用した資金調達■エクイティストーリーの構築とブラッシュアップ■四半期決算の開示や将来的な国内外のIR業務■証券会社・機関投資家などとの折衝■中期経営計画など長期の戦略策定取りまとめ■M&Aなど、経営にインパクトのあるイシューに関しての立案と実行【当社について】ファインディでは「つくる人がもっとかがやけば、世界はきっと豊かになる。」を経営理念に掲げ、エンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaS事業、エンジニアの仕事の生産性を上げるためのメディア事業を行なっています。2022年4月にはシリーズCラウンドで15億円の資金調達を実施。採用や開発をさらに加速させています。【当社の魅力】■当社独自の自然言語処理や統計的機械学習などの技術を用いて、サービス展開をしています。優秀なエンジニアが多数在籍しており、最先端のテクノロジーに触れ、それらを学び、仕事に活かすことができる環境です。■マーケ部門だけでなく営業部門もSQLやBIツールを活用する社風であり、ファイナンス部門もデータを活用し、経営・事業支援を行う組織づくりを行っています。【募集背景】現在ファイディは4事業を立ち上げ、エンジニア市場の拡大という追い風の中、国内市場では順調に成長を遂げています。日本では深刻なエンジニア不足、世界ではAIの台頭と、劇的な環境変化を迎える中で今後、非連続な成長を通じてよりスピーディーに企業価値を最大化し、日本国内だけでなく海外にも積極的にアプローチしていきたいと考えています。

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1500万円
    職種
    CFO

    更新日 2025.10.01

  • エンジニアリングマネージャー(代表がエンジニア出身)

    株式会社BENLY

    • 管理職・マネージャー経験
    • ベンチャー企業
    • 正社員

    エンジニアリング組織強化を通じて事業を飛躍させるEM募集!エンジニアリングチームの成長をリードし、組織の中核を担うエンジニアリングマネージャー(EM)を募集します。エンジニア組織全体をマネジメントし、事業戦略と連携した技術戦略の策定・開発プロセスの最適化・エンジニアの育成を通じて、事業の成長を推進するポジションです。当社では、EMがエンジニアチームの成長を支え、成果を最大化する役割を担います。単なる進捗管理にとどまらず、個々の強みを引き出しながら、組織全体のパフォーマンス向上をリードしていただきます。経営層と連携しながら、プロダクトの成長と技術的な意思決定を推進することが期待されます。急成長中の越境EC市場をターゲットとするBENLYのプロダクト開発を支えながら、スケールするエンジニアリング組織を構築していただきます。また、事業成長フェーズにおけるプレイングマネージャーの役割も求められますが、中長期的には戦略的なマネジメント比重が高まる想定です。【具体的な業務】■技術戦略・成長戦略の策定・事業戦略と連携し、エンジニアリング組織の成長計画の策定・実行・技術負債の管理・解消、スケーラブルな開発組織の構築・プロダクトの成長を支える技術戦略の策定・実行・新技術の調査・導入、開発プロセスの継続的な改善■開発プロジェクトのマネジメント・進捗の可視化と開発の円滑な推進・技術的な意思決定とアーキテクチャ設計のリード・必要に応じた設計・実装・コードレビュー・エンジニア組織のパフォーマンス向上施策の立案・実施■エンジニア組織の成長支援・メンバーの目標管理、評価・1on1やフィードバックを通じたメンバー育成・採用活動の推進(候補者選定・面談・採用戦略立案)・チーム内の業務プロセス改善および最適化<開発環境>使用言語:TypeScript, Next.js,フレームワーク:Node.js、React.jsその他:Rest/GraphQLECパッケージ:MedusaDB:RDS(PostgreSQL)インフラ:AWS(EC2, ECS, Lmbda, S3, WAF, SES, etc...)ソースコード管理:GitHubコミュニケーションツール:Slack【魅力】・職域を限定せずにフルスタックにチャレンジできる可能性がある・サービスリリースのDay1からDevとOpsの両立を掲げ、サービスの品質やユーザー体験にこだわることができる・代表がエンジニア出身であるため、技術に関する理解があり、エンジニアがやるべきと思ったことを推進しやすい【参考資料】・会社紹介資料:https://speakerdeck.com/benly1014/benlyhui-she-shao-jie-zi-liao・代表インタビュー:https://www.green-japan.com/company/9187/interview【同社について】「日本をもっと世界へ。」というビジョン~「第二次 Made in Japan」が始まる起爆剤を作る~私たちのビジョンは 「日本をもっと世界へ。」 です。国内ECマーケットをグローバルに拡大し、もっと便利な時代を創り出すことをミッションとして掲げています。世界における越境EC市場は継続的に成長しており、更なる市場拡大が見込まれています。しかし、日本における越境CE市場は物流/配送の壁、決済の壁、言語の壁など、海外展開に向けて乗り越えなければならない多くの課題に直面しています。これらの課題を解決し、日本の優れた商品やサービスを世界に届けるために、BENLYは誕生しました。私たちは越境EC支援事業、EC制作運用保守事業、海外マーケティング事業の3つの事業を通じて、日本の素晴らしい商品や体験を世界中に届けることに情熱を注いでいます。 私たちと一緒に、テクノロジーを駆使し国境を越えた日本発のグローバルマーケットを実現しませんか?

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1200万円
    職種
    CTO・CIO

    更新日 2025.11.06

  • オープンポジション【物流Saas/累計65億円の資金調達】

    株式会社オープンロジ

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • ベンチャー企業

    ★35.5億円のシリーズD資金調達を実施★「物流業界」20兆円×「EC市場」13.7兆円の急成長・ハイポテンシャル市場で、同社システムを通してレガシーでアナログな物流業界全体にテクノロジーで変革を起こすため拡大中の同社にて、ご経験を活かしてご活躍頂けるポジションを、幅広くサーチさせて頂きます。<求める人物像>・社会的に意義のあるサービスをつくりたいと考えている・サービスや会社とともに成長していきたいという思いがある・本質はいつもシンプル。目的ファーストで柔軟に行動できる・評論家で終わらず、挑戦できる・謙虚な姿勢でリスペクトし、本音で対話できる・仲間のシナジーを広げられる【資金調達】35.5億円のシリーズD資金調達を実施~テクノロジーとデータを活用した物流プラットフォームの構築を加速~【会社・業界の課題・ビジョン】物流業界では、EC市場拡大による物量増加に伴って、物流インフラの制度疲労が起きています。制度疲労はEC事業者や倉庫事業者等、各ステークホルダーの取り組みが個別最適になってしまい、全体最適につながっていないことが原因です。同社では物流の全体最適をすべく、「OPENLOGI」を通じて提携倉庫をネットワーク化し、最適な物流網を構築することで解決に取り組んでいます。【今後の展開】より多くのステークホルダーにご満足いただけるよう、新しい機能の開発を進めていきます。契約や調整を最小限にし、自社スケールに合わせて拡張できる「物流版AWS」を実現していきます。【就業環境】■働き方:ハイブリッド出社(リモート3日+出社2日)■深夜・休日対応は基本なし■フレックスタイム制:コアタイム:11:00~15:00■服装自由【同社のサービスの魅力・特徴】★導入実績:12,000社以上の導入実績立ち上げ、拡大、運用フェーズごとの課題解決事例が多数■70拠点のフルフィルメントネットワークの拡張性入庫から出庫までの様々な加工要望に対応 / オリジナル梱包資材を使った運用 / 常温/定温/冷蔵・冷凍の三温度帯 / アパレル/化粧品/食品/大型商材などにも幅広く対応■ソフトウェアによる自動化・効率化入出庫の指示出しがオンラインですべて完結 / 在庫・入出庫状況もリアルタイムで確認可能 / 各種カート自社ECシステムとのAPI連携 / 購入状況・条件に合わせて同梱物を自動セット■成長への伴走とデータ活用による品質マネジメント立ち上げ・運用開始を丁寧にサポート / カスタマーサクセスによるスムーズな物流の構築 / 独自の品質向上サイクルで誤出荷率 0.002%以下を実現 / データ分析から事故予防の仕組み

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1500万円
    職種
    経営幹部・エグゼクティブ

    更新日 2025.10.01

  • 事業統括責任者(執行役員候補)【物流×SaaS】

    株式会社オープンロジ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • ベンチャー企業

    同社において、ECの荷主・クライアントに対して介在価値を打ち出す事業部門を束ね、事業部の収益責任(売上成長・粗利・営業利益)、サービス開発からアップセル/コンサル業務まで幅広く統括するポジションです。事業のトップライン成長とLTV成長を実現することがミッションです。【職務内容】■事業部全体の統括責任(売上・粗利・営業利益の管理と最大化、部門運営)■SCM×物流BPOのビジネスモデルの企画・推進、介在価値の明確化と顧客提供価値の最大化■複数部門を束ね、シームレスな顧客体験を実現する組織を構築・運営【ポジションの魅力】■全社の成長ドライバーとなる事業部の統括責任者として、経営に直結する裁量を持てる■収益責任とサービス責任を持ち、事業戦略から現場オペレーション改善まで一気通貫でリード可能■物流業界のDX・SCM領域で新しい価値を創造できるポジション

    勤務地
    東京都
    年収
    1200万円~
    職種
    CEO・COO・経営者

    更新日 2025.11.10

  • 検索結果一覧9件(1~9件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    経営幹部・エグゼクティブのベンチャー企業の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問