スマートフォン版はこちら

リサーチャー・データ集計の転職・求人情報(5ページ目)

検索結果一覧423件(205~255件表示)
  • マーケティング戦略/データ分析【モバイル担当・フレックス制】

    その他インターネット関連

    マーケティング戦略企画グループは下記の業務を推進しており、いずれか一つまたは複数を担っていただきます。 【具体的な業務内容】■ユーザーニーズ動向のアンケート調査設計、分析 ■統合的マーケティング戦略の策定 ■策定したマーケティング戦略の実行チームへの浸透、進行管理 ■KPI管理 ■その他各種データ分析 ■経営層へのレポーティング ※プレゼンテーション資料の作成は基本的に英語となります。

    年収
    600万円~900万円
    職種
    プロモーション・販売促進

    更新日 2025.11.19

  • マーケティングリサーチ(梅田本社オフィス)

    アパレル・消費財・化粧品メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    調査分析に精通している、当社の経営陣や事業部責任者、製品開発スタッフに対し、単なる結果報告ではなく、調査結果を踏まえた提言・提案ができる人材を募集します。将来的には調査部門をまとめることのできるリーダークラスの方を希望します(入社時は一スタッフとして入社いただきます)。【調査設計、分析】■事業部からの依頼に基づく調査設計■リサーチ会社からの調査結果の精査、分析【市場分析、顧客分析】■売れ筋製品の探索、分析■市場構造確認調査(化粧品、美容サービスなど美と健康に関わる市場分析)など■定性調査(グループインタビュー、デプスインタビュー等)、定量調査(Web、郵送等)【経営陣、事業部への報告、提案・提言のプレゼン実施など】※調査分析は、事業部(製品開発)からの依頼で実施するケースが主ですが、事業可能性判断や新規事業探索につながる調査を当該部門主導で実施し、提案するケースもあります。【コミュニケーション先】<社内>経営陣、事業部長、製品開発スタッフなど<社外>リサーチ会社、モニターなど【歓迎要件】■部下マネジメントの経験がある方■経営企画、事業企画部門などで戦略立案業務経験のある方■製品開発や事業運営に興味がある方■事業会社での製品開発経験があり、調査や分析の製品企画への活用を理解している方■計数に明るい方(理系学部で統計学などのベースがある方)■英語(ビジネスでの使用経験がある方)

    年収
    700万円~900万円
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2025.11.25

  • 【秦野/在宅可/プライム上場】自動車ランプシステム商品企画

    電気・電子・半導体メーカー

    【募集の背景】自動車業界は100年に一度の大きな変革期を迎えており、技術革新や市場環境の変化が加速しています。このような状況の中で、同社は新しい価値を持つ製品の企画・開発を推進し、将来の自動運転社会や電動化の進展にも対応できる商品を創出することを目指しています。【業務内容】市場調査、お客様ニーズ、デザイントレンド 等の情報を元にした商品の企画案検討及び企画書の作成を担当いただきます。また審議通過後の企画社内開発リーディングもお任せします。具体的に:・市場調査・お客様のニーズ分析・商品企画案の立案および企画書作成・社内エンジニアリング部門との連携・ドライバーにとっての価値を明確化し、最適な体験を設計・照明の役割やデザインを検討し、快適な車内空間を創出・感覚的な快適さを数値化し、具体的な仕様に落とし込む【キャリアパス】直近は3~5年後量産商品の企画となりますが、経験を積み次第では戦略立案を含めた業務へと広げていきます。【配属部門】自動車技術本部 先行開発部 商品企画課※先行開発部として、社内戦略に基づき、新商品の企画・開発を行い、将来のモビリティ社会に貢献する製品の創出を担います。【仕事の魅力】この部署には、ランプ設計、デザイン、戦略立案など、様々な職歴を持つ方々が所属しています。商品企画課が提案した企画を基に社内が動くため、重要な役割を担う部署です。【働き方】・フレックスタイム:有(コアタイム:13:00-15:00)・在宅勤務:週1.2回可・外出:月1回程度・出張:3か月に1回※海外出張:業務に応じてアサインされます。※学会、展示会、現地調査など業務によって、北米、欧州、ア太地域を訪問【定年】65歳 ※役職定年無し【数値で見る同社の魅力】■創業1920年自動車用電球の製造・販売から始まった同社。現在は光の総合メーカーとして生活を幅広く支えています。■売上高:約4,724億円(1962年に東証一部上場、以後、売上を拡大しつつ、現在の企業規模まで成長を遂げてきました。)■拠点数:国内32拠点、海外34拠点■平均勤続年数:16.3年■平均年齢:40.9歳■中途比率:43.2%■フレックス制:有(コアタイム:13:00-15:00)■全社平均残業時間:20.3時間/月■有給休暇取得日数:13日/年間※2024年度実績

    年収
    600万円~900万円
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.11.25

    • パソナ限定求人

    【商品企画/仙台転勤なし】東北電力G/年収~600万

    システムインテグレーター

    【担当業務】■商品・サービス企画(IT・デジタル活用、DX推進関連) ・市場調査・アイデア創出・企画書作成・プレゼンテーション ・プロジェクト・コスト管理 ・商品・サービスPR(イベント参加、ブース出展なども含む) ■その他 業務付帯・庶務業務等全般

    年収
    350万円~600万円
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.10.26

  • リサーチ企画/CX戦略【DX戦略/オペレーション改善】

    その他インターネット関連

    ■お任せしたい役割3者のステークホルダー(エンドユーザー、加盟店、ドライバー)の体験価値・満足度向上のため、ユーザーリサーチを通じた本質的な事業課題の解決に貢献するユーザー理解及びインサイト抽出を牽引していただきます■具体的な業務例・会社の成長戦略を元にした中長期視点でのリサーチ計画策定・定量・定性データ両面からの複合的な分析及びインサイト抽出・本質的事業課題の特定とリサーチクエスチョンへの落とし込み・リサーチオペレーションの構築・改善・外部委託案件の進行管理▼入社後のサポート体制全社共通研修・入社初日:人事のオリエンテーション実施(同期メンバー顔合わせ、ツールや社内制度の紹介など)・社長研修▼働き方・週2日までのリモート勤務、直行直帰可・フレックスタイム制度(コアタイムあり)

    年収
    600万円~900万円
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.11.20

  • マーケットフォーサイト・ストラテジーアナリスト

    ホテル・旅行・レジャー

    【ROLES & RESPONSIBILITIES】マーケティング本部内のブランド, メディア, リサーチ, アテンダンス(来場者数)や価格戦略を担うチームと連携し、マネージャーの監督のもとパークのシーズンごとのビジネス状況の理解と、今後の戦略についての定性的および定量的な分析をすることで、ビジネス機会の発掘・提案を行う。1.シーズンごとのビジネス状況のトラッキングおよびレビュー集客の状況や、ゲスト満足度、コミュニケーションの効果などの調査データと、外部要因のデータなどを組み合わせ、財務的な結果も組み入れながら、ビジネスレビューをリードし、将来に生かせるラーニングと提案を行う。2.将来のシーズンに向けての方向性の提案およびターゲット設定将来のシーズンにおける注力すべきゲスト層や地域、どういった施策を実施すべきかといった戦略を、様々なデータや社内の状況をとらえて提案する。イベントなどの投資に関しての需要予測をリードする。3.ゲストコーホート別の将来に向けた戦略提案デモグラフィックやゲストタイプ別に、同社の魅力度や集客と収益を向上するための中長期戦略の提案。

    年収
    年収非公開
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2025.11.28

  • ESGアナリスト

    その他(金融系)

    • 英語

    当社R&Iは環境問題への取り組みを目的とするプロジェクトを使途とする債券やローンに関して、グリーンボンド原則等との適合性についてセカンドオピニオンを提供しております。さらに進んだ投資情報として環境改善に資する程度を「R&Iグリーンボンドアセスメント」として提供を進める中で市場ニーズの高まりのため、さらなる人員を募集致します。【 職務内容 】 事業会社・自治体等が発行するグリーンボンド等のESGファイナンスが 国際的な原則や国のガイドライン等に適合しているかを分析、評価する。 またこれに関連するレポートの作成など。 レポート実績例 https://www.r-i.co.jp/rating/esg/greenfinance/index.html【募集背景】増員【配属先】ESG評価本部 12名【魅力】・日本経済新聞社のグループ企業であることによる安定性・格付業務や年金コンサルティング業務、マーケット調査・研究業務など複数の事業を展開しているため 顧客の幅広いニーズに応えることができます・転勤が無いため腰を据えてキャリア形成が可能です

    年収
    525万円~1350万円
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2025.11.26

  • 調査業務担当

    銀行

    調査部における担当領域において下記業務を主にお任せ致します。・市場・業界・企業・案件などの調査・分析業務・調査・分析に基づいた資料・レポート作成業務・企業や案件に対する格付付与業務・「気候変動」や「DX進展」に伴う産業構造変化など、市場・業界動向に関する調査分析業務・国内外企業や各種ストラクチャー案件(プロジェクトファイナンス、船舶、航空機、証券化・流動化)に関する調査・格付業務※今後は「ESG」「気候変動」「DX進展」などを背景に産業構造が大きく変化していくことが見込まれており、これら新しい潮流が各市場・業界・企業に及ぼす影響の分析も重要なタスクとなってまいります。【募集背景】・増員

    年収
    年収非公開
    職種
    証券アナリスト・エコノミスト

    更新日 2025.11.27

  • リサーチャー(サイバーインテリジェンス分野)【リモート中心】

    シンクタンク

    【配属想定組織】某社研究開発センター インテリジェンスセンター統括部【組織の概要】某社は2024年1月に「インテリジェンスセンター」を新設しました。変化し続ける事業環境の中で、事業としての進化的な成功を勝ち取るためには、変化を先読みして(洞察)、自社に有利な状況を作り続け(戦略)、その状況を利用して(戦術)事業の付加価値を作り続ける活動が欠かせません。インテリジェンスセンターは、そのような「変化を先読みする」ための組織です。インテリジェンスとして、主に「脅威インテリジェンス」、「規制インテリジェンス」、「技術インテリジェンス」を収集・分析し、分析結果を各事業部門担当者と連携しながら、既存サービスの拡大や、新規事業創発に貢献していきます。【募集職種の期待役割】サイバーセキュリティに関連する、国内外の脅威動向や法規制動向、技術動向についての情報収集・分析・情報発信を行い、お客様のセキュリティ戦略策定支援への提言や、官公庁等への政策提言、社会提言等の活動をリードいただきます。リサーチ対象としては主に脅威、法規制、先端技術の3つの領域があるため、ご志向や強みに応じて核となる領域の情報収集・分析技術を身に着けて、プロフェッショナルを目指したい、という思いを持つ方の活躍を期待しています。【具体的な職務内容】サイバーセキュリティに関連する脅威動向や、規制動向、技術動向等の最新動向についてリサーチし、分析結果をもとに、当社事業や顧客課題の解決提案・推進のために、以下の業務を一部、もしくは全般を担当いただきます。■リサーチ業務・セキュリティに関連する脅威・規制・技術のいずれか(または複数)の領域の最新動向について調査・分析・情報収集/分析プラットフォーム・ツールの作成等■社会提言・対外発信・分析結果を踏まえた社会提言・対外発信活動■事業部門の支援・事業部門と連携し、サービス拡大・新規事業創発に必要な分析活動の支援【携わるビジネス・サービス・テーマ】特に経済安全保障やAI、デジタルクライム等の既存事業との対応を強化しています。【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】・2024年1月に新設されたばかりの組織ですが、各事業部でインテリジェンスの分析に携わってきたメンバにより構成されており、セキュリティインテリジェンスの最先端の分析に関与することができます。・各事業部門と連携して、事業やサービス拡大に向けた検討を行うため、事業企画や事業創発にも関与していくが多いため、調査分析から事業企画・事業創発まで一貫して関与できる魅力・やりがいがあります。・将来的には、某社の専門分野の「顔」として、メディア対応や対外情報発信にも対応いただきます。

    年収
    600万円~1200万円
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2025.10.17

  • 不動産マーケットレポート作成《在宅勤務可/積極採用》

    不動産金融

    リサーチセクションにて下記業務をお任せいたします。■不動産マーケットレポート作成投資家等から日本の不動産マーケットについてレポートが欲しいというニーズが増えております。個別物件のレポートなどミクロなものをメインに、マーケット全体についてのマクロなものまで、鑑定士と相談いただきなから幅広くご対応いただきます。(案件事例)物流施設の開発における、ある湾岸エリアのリサーチ依頼ー競合の立地・賃料・開発する場合の規模・価格設定…等ーEC事業者・ディベロッパー・ファンド等からの案件依頼【募集背景】マーケットレポートのニーズが高まっており、クライアントのニーズに応えるべく体制強化のために募集をしております。【組織構成】リサーチ担当6名【働き方】・フレックス制度:有(コアタイム10時00分~15時00分)・残業時間:20時間程度・リモートワーク:原則週に1回 ※入社後1ヶ月は出社で勤務頂きます。【当社の実績・案件について】・2016年に同グループ参入後より業績・業容とも右肩上がりで伸びております。 2023年度の評価件数は約6100件、評価総額は約28兆円になります。・アセットタイプはオフィス・物流施設・レジデンス・商業施設・ホテル・シニア施設・データセンター・コリビング・セルフストレージなど幅広い不動産の評価を行っています。【おすすめポイント】■強固な日系の顧客基盤と外資系の顧客基盤の双方を持つ日本で唯一の鑑定会社として同グループに参入以降、右肩上がりで成長中です!■中途入社で様々なバックグラウンド方が入社をされており、多様性のある組織です!■裁量労働制(鑑定士)及びフレックスタイム制度(その他の方)を導入しており、ご自身に合わせた働き方が可能です。■現在、週1日が在宅勤務可能となっています。(個別の事情がある場合は柔軟に運用)

    年収
    600万円~1100万円
    職種
    不動産鑑定・デューデリジェンス

    更新日 2025.11.18

  • 【東京】事業企画(管理職候補)

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 管理職・マネージャー経験

    「成長戦略策定」「新規事業開発」「既存事業拡大」をメインミッションとし、事業企画担当としてご活躍いただける方を募集いたします。【職務内容】■事業戦略の立案と実行支援・新規事業のアイデア出しと概念設計・既存事業の成長戦略と改善計画の策定・戦略プロジェクトの計画、実行、および監視・社内コンサルとして中期経営計画の立案サポート■市場調査と分析・業界トレンドの定期的な調査と分析・競合他社の動向や市場機会の評価・顧客ニーズと市場動向に基づく事業機会の特定■ビジネスモデルの開発・収益モデルの構築とビジネスケースの作成・ビジネスプランの策定と評価■プレゼンテーションと報告・経営層への戦略提案と進捗報告のプレゼンテーション・定期的な報告書の作成と部門会議での発表【配属組織】経営企画部の事業企画担当

    年収
    550万円~790万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.26

  • リーダー候補・テレビ視聴率調査の運用・フレックス・リモート

    メディア・広告・出版・印刷関連

    【想定される中心業務】・テレビ視聴率調査(パネル調査)の調査設計や分析結果に関するステークホルダへの説明、・テレビ視聴率調査の運用管理・テレビ視聴率調査及び一般調査の調査設計の改善・改良、新たな調査方法の研究・実践への適用 など<求める人物像>・調査現場に精通している・数値化・可視化に強い・緻密で積み重ねができる性格・業務管理の経験や蓄積がある・情報を整理・構造化する力のある・実態重視で理論に偏らない・事業全体の視点で物事をとらえる力がある

    年収
    600万円~900万円
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.09.10

  • 全社におけるデータ利活用・戦略【データ企画室】

    銀行

    銀行業務全般におけるデータ利活用を推進する企画・分析業務を担っていただきます。【データ企画・分析】・業務領域はマーケティング、リスク管理、与信企画、営業企画、経営企画、事務企画など多岐にわたり、以下の業務を中心に幅広くご活躍いただきます。・事業部の責任者に直接プレゼンテーションする機会も多く、社内のデータ利活用文化の醸成で中心的な役割を担っていただきます。・キャリアパスとして、将来的にはデータ企画部門のマネジメント職や関連部門への登用の可能性があります。【主な業務内容】・各事業部門の担当者との連携によるデータ設計・運用・統合データ基盤(取引・行動・属性データ等)を活用した分析・業務効率化・自動化の推進・生成AIを活用した分析・業務効率化・自動化の推進・データクレンジング、取得環境の整備・BIツールによるダッシュボード構築・社内利用支援・全社のデータ利活用促進に向けた啓発・教育活動【魅力】■少数精鋭のため裁量権がある環境で、全社のデータ(顧客データやマーケティングデータなど)を整備・管轄し、データ利活用推進に向けた企画・実施に従事いただくことができます。【配属想定部署】データ企画室 ※2025年度新設

    年収
    600万円~1200万円
    職種
    銀行業務

    更新日 2025.11.20

  • 【厚木】マーケティング│通信計測事業/在宅勤務可

    機械・精密機器メーカー

    • 英語

    【職務内容】当部門では、以下の業務を中心に担当しています:・グローバル市場に向けたマーケティング戦略の立案と実行・新製品の企画・提案および新市場のビジネス開拓・生産計画の調整と製造部門との連携社内の多くの部門と密接に連携しながらプロジェクトを推進します。部門横断的な調整力やコミュニケーション力も磨くことができます。【募集背景】今後のビジネス開拓・事業拡大に伴う人員体制の強化を目的としています。新規事業の立ち上げやこれまで以上の販路拡大を見据え、コア人材の採用が急務となっています。イノベーションと柔軟性を兼ね備え、変化の激しい市場環境にも適応できる方を歓迎します。【やりがい・魅力】マーケティング部の中で幅広い業務領域に携わりながら、自身の専門性と総合力を高められる点にあります。グローバル案件や新製品の立ち上げプロジェクトに参画することで、市場ニーズを的確に捉えた企画・提案力や、多様な社内外関係者との調整・交渉力を磨けます。また、成果が売上や新規市場の開拓という形で明確に現れるため、大きな達成感と自己成長を実感しやすい環境です。お客様の課題解決に直接貢献できる醍醐味や、製品が世に出る瞬間に立ち会う喜びなど、専門スキルだけでなく幅広い経験を積むことができます。

    年収
    480万円~750万円
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2025.11.26

  • 戦略企画/東京エレクトロングループ

    機械・精密機器メーカー

    • 英語

    【ミッション】世界トップレベルの半導体製造装置メーカーのグループの東京エレクトロンFE株式会社にて戦略企画をお任せします。関係各所との円滑な連携を通じて、組織全体のデータ活用を推進する役割を担います。【具体的には】1.予実管理組織の予算作成、実績管理に関わる業務を幅広く担当いただきます。国内外すべての拠点で共通の予算策定・実績管理プロセスを0から企画・実装しているため、組織を横断して多くの社内関係者を巻き込み、会社が期待するビジネス規模と利益に見合う実効性のある予算作成および実績のモニタリングし、課題の抽出や改善策を提案・実装するプロジェクトの一部業務を担っていただきます。2.データ管理・分析予算策定、実績管理において、国内外さまざまな拠点のコストや工数データを回収・整理し、処理したデータをデータベースへ投入、データの正確性をチェックします。また、Power BIを活用したデータ加工・分析・可視化もお任せいたします。3.データ品質改善データ管理・分析の過程で、データ品質の課題を抽出し改善する業務をおこないます。国内外全拠点のデータ品質に関する会議設定、品質改善や関連する規定の検討、そして規定策定と改定を担当いただきます。定期的に海外拠点を訪問し、現場の実態を把握することで、実効性のある規定の策定に役立てます。4.採用管理各拠点からの採用申請を受け付け、記載内容の確認と修正依頼を行います。必要に応じて、社内管理用のデータベースへのデータ転記も担当します。?これまでのご経験やキャリアパスを考慮して、担当いただく業務をご相談いたします。【業務上で使用するツール】・Microsoft Excel・Power BI・SQL Server Management Studio・KNIME・AZURE※Excel以外のツール使用経験は問いません

    年収
    年収非公開
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.27

  • 【厚木】調達(生産資材)│在宅可/フレックス/年休127日

    機械・精密機器メーカー

    • 英語

    【職務内容】生産管理部門、開発部門、保守サービス部門と連携し、PQA製品を構成する筐体、架台や搬送部など多岐に渡る構部品の調達を行う。要求部門との日程調整、要求仕様の確認、取引先からの問い合わせへの対応など各部門間とのコミュニュケーションが重要になる。開発部門、製造部門は隣接しているため、モノづくりに関わるメンバーと直接会話し、コミュケーションの強化、意思疎通ができる環境にある。【募集背景】当部門はPQA事業に関わる生産資材を調達している。PQA事業は2024年度の事業成長に続き2025年度はGLPの計画を1年前倒す売上300億が視野にある。生産増強や新製品投入が進んでおり、日々の調達業務(調達先選定、価格交渉、納期交渉、部品不具合対応)も増大しており、リソース不足が日常化している実態にあり調達体制の強化を図る必要があるため、特に機工系の知識を持つ、また資材調達業務の経験を持つ有能な人財を採用したい。PQA事業は2030年に売上600億を計画しており、一緒に目標達成に向け働ける人材を期待したい。 【やりがい・魅力】顧客の生産品目やラインレイアウトへの対応比率が高く、カスタマイズが必要な加工部品の入手では、複数の取引先の加工技術を把握し、時にはそれらを連携(協働)してもらうことで仕様、要求納期、コストダウン、顧客満足に貢献できる。また、新製品の開発に参画、協働することで新製品の仕様実現やコスト実現に寄与することが可能で、自らの業務遂行能力を高めながら事業に貢献できるモチベーションがある。

    年収
    480万円~750万円
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2025.11.26

  • 【東京】営業企画/IPO準備中(N-2)

    その他(医薬・医療)

    • 管理職・マネージャー経験

    【職種】営業企画職(マーケティング推進部所属)【詳細】①営業活動の分析と改善提案②営業プロセスやKPIの設計・可視化(例:商談化率、成約率、営業活動量など)③CRMツール(Hubspot)を活用した営業効率化支援④営業施策(キャンペーン、ナーチャリング設計、インサイドセールス施策)の企画・実行⑤営業とマーケティング間の連携強化の推進【働く環境・魅力】・年休125日とメリハリを付けた働き方を実現することが可能です。産休・育休から復帰している女性社員が活躍しているなど、ライフステージが変わっても働ける環境をご用意できるように会社としてサポートします。・IPO準備企業の1人目の広報担当として組織作りから体感いただけます。【募集背景】今後の事業展開を見据えて、強化をしていく方針です。【組織構成】マーケティング推進部所属【当社ビジネスについて】当社がデベロッパーから一度借り上げた物件を、顧客(開業医)へ貸し出し利益を得るストック型のビジネスモデルになっています。大型商業施設への医院・クリニック展開はマーケットとしても拡大中で、数年での閉業などが起こりにくい領域でもあります。当社ではすでに100社以上のクリニック開業実績があり安定していますが、今後も開業件数の増加に応じて、企業業績も高くなっていきます。

    年収
    500万円~800万円
    職種
    営業企画

    更新日 2025.11.28

  • 大手企業に対する脱炭素ソリューションコンサルティング【東京】

    エネルギー

    • 副業制度あり

    【期待する役割】日本の脱炭素化をリードする、大規模なPPA(電力購入契約)事業の開発・推進をお任せします。このポジションは、単に「契約を取る」ことではなく、顧客である大手企業と長期的なパートナーシップを築き、企業の脱炭素化(再生可能エネルギー導入)に向け、経営課題を共に解決していく役割を担います。【募集背景】■2050年のカーボンニュートラルを見据え、企業も脱炭素に向けた取り組みを進めています。■そんな中、弊社はそれらの企業に対し、太陽光・陸上風力・バイオマスなど再エネ各種電源のPPA等による脱炭素ソリューションを展開しております。■既に同社では国内有数規模のPPA締結実績を有しておりますが、旺盛な需要に対し、更なる事業拡大を目指しており、今後の事業規模拡大と共に一緒に成長を目指すメンバーを募集しております。【具体的には】以下の業務を通じて、事業成長を牽引していただきます。■大手企業向け電力・環境価値の提案・販売業務等:①顧客候補との契約交渉および契約実務見込み顧客(大手企業)へのアプローチから、経営層や担当者との信頼関係構築、ニーズの深堀りを行い、顧客と共に脱炭素を実現が可能な最適な脱炭素ソリューションを提案②既契約顧客とのリレーション構築顧客にとって一サプライヤーではなく、顧客の脱炭素戦略に寄り添った、共に脱炭素を実現するパートナーとして、長期にわたる契約期間のリレーションを構築③社内各部門との連携・調整各電源開発・運用部門と連携し、開発・販売の両輪をしっかりと同期④関連政策・制度の確認及び社内展開RE100、国内電力制度など様々な政策・制度の変更を審議会等を踏まえて早期に方向性を把握し、社内関係者共有を実施【ポジションの魅力】・他事業者では経験が難しい太陽光以外の再エネ各種電源への取り組みが可能です・本事業を通じて、社会的課題・エネルギー問題の解決、環境保全に貢献できます・顧客への脱炭素に対するソリューション提供による再エネ知見の拡大が見込まれます・スピード感がある柔軟な組織風土のなかで、様々な成長・学びの機会が得られます

    年収
    550万円~1100万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.25

  • ブランドマーケティング

    食品メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    「もっと楽しく、健やかに。」をスローガンに、お客様の期待やニーズに応える商品やサービスを提供し続けることによって現在の地位を確立してきました。今後も某社が持続的に成長を遂げる為には創造力豊で意欲的な取り組みが不可欠であり、新しい市場や顧客層を開拓し持続的に成長を遂げることが期待されます。そのために、マーケティング部門が中心となり、開発~製造~物流~販売までの全てを垂直統合した流れでこの理念を実現することが必要です。そのマーケティング部門を率先垂範で力強くリードし、革新と高いパフォーマンスを生み出し続けることにより変化を起こし、果敢にチャレンジしていける副部長職を募集します。【具体的には】・マーケティング戦略(中期経営計画、単年度計画)の策定・各ブランドのマーケティングアクションの検討、実行・業績計画(予・食品及び日用品分野で5年以上のマーケティング実務経験・ブランドマネジメントに加え、ゼロから商品開発を立ち上げた経験を有する事・マネジメント力のある方算計画)の策定・マーケティングKPI目標(戦略・業績・KPI)のモニタリング及び対策立案・マーケティング部門の運営(マーケメンバーの育成と成長)と他部署との密な連携・取締役会・役員会、社長定例会議等々の会議体における事務局との運営連携と資料作成(とりまとめ含む)【キャリアパス】マーケティング部長→取締役候補(成果次第で任用)《本ポジションの魅力》●マーケティング副部長としてご入社後、早期に部長としてご活躍いただくことを期待するポジションです。●同社では、積極的に新規商品・新規カテゴリーへの挑戦を予定しており、マーケティング部として、生産キャパシティを鑑みながら、市場として大きいマーケット且つ、現在あるブランドに近しいカテゴリー(チョコレート・スナック・ビスケット・グラノーラ等)を主軸に新しいブランド・商品を立ち上げていただくことが期待値となります。●2025年に某社のマーケターが社長として就任し、今後積極的に新しい商品づくりに取り組んでいこうという同社のフェーズにご参画いただける、非常に裁量権が大きくやりがいのあるポジションです。

    年収
    1200万円~1450万円
    職種
    ブランドマーケティング

    更新日 2025.11.13

  • 在宅可/プロ市場の攻略に向けた戦略立案と顧客サポート

    電気・電子・半導体メーカー

    ・本社関連部署及びグローバル拠点と議論しながら、プロ市場でのニコンのシェアをあげるための戦略立案を作成。各拠点のキーメンバーに対して説明し納得させ、グローバル統一のコンセプトやメッセージを決定する。・拠点NPS(Nikon Professional Services プロサポート部門)のプロ戦略を定期的に確認し、成功事例などは他の販社へ水平展開する。必要に応じて、具体的な施策の実行までフォローする。・プロ製品に関する顧客の声を収集し、製品企画や仕様検討部門へフィードバックする。・プロ市場向け新製品については、製品を理解し、各拠点のNPSスタッフに対して説明する。■配属先:映像事業部/マーケティング統括部/マーケティング部/CS課組織としての担当業務●マーケティング部のミッション販売企画・コミュニケーション・デジタルマーケティング・サービス・カスタマサポート活動をグローバルに統括する役割を担う部署です。ファンを増やし、顧客と絆を創っていく上で顧客との接点が重要になってきています。顧客との接点において、顧客視点に立ったマーケティング、サービス戦略、カスタマーサポート戦略の立案、また、各地域毎の販売戦略の立案、及び各拠点のマーケティング、販売、サービス・サポート活動の支援をしていくことがマーケティング部のミッションです。●CS課①世界中で組織化しているNPS(Nikon Professional Services プロサポート部門)を束ね、世界中のプロフォトグラファーのサポートを組織的に行うと共に五輪、ワールドカップサッカー、世界陸上などにサービスデポを出展し直接顧客に対してサポートを行う業務。②一般の顧客に対してもテクニカルなサポートをする業務NTC(Nikon Technical Office 一般顧客サポート)であり、顧客視点でサポートを行っていきます。※本求人は①についての募集になります。◆募集背景プロ市場はここ数年ミラーレス化が進み、市場も活性化してきました。当社もミラーレスフラグシップ機の発売と共にプロ市場も広がりをみせ、顧客が増加しています。スポーツ報道だけでなく、ファッションや動画クリエイターなど様々なジャンルのプロも増加してきました。これらの多様なニーズをもつ顧客をサポートする必要性が高まってきています。またミラーレス化により機材も変化してきてます。プロ市場の変化にスピード感をもってキャッチアップし、牽引していけるような方を募集します。また用途の広がりから、製品に対する問い合わせも増加してきています。顧客からの問い合わせだけでなく、各拠点スタッフへの製品の教育も実施していきます。これらの活動を通し顧客との絆を深め、ブランドを強固にしていくことが必要不可欠です。ブランドを支え、強固にし、ファンを増やす活動を一緒に行える人材を募集します。■職場の雰囲気●就業環境・リモートワークも活用し個々人の働き方を重視する風土があります。・スーパーフレックス制度導入。●職場の人数・20代~50代と幅広い年齢層。男女比率:15人:4人 中途率2割■メッセージニコンのブランドイメージはBtoC事業である映像事業が支えています。カメラという映像機器に強みを持つ当社は、強固なファンに支えられています。またプロ市場もニコンは重要な位置づけであり、サポートやサービスにも力を入れていき、未来に向けてさらなるブランドの進化を果たしたいと考えています。本ポジションは、まさにプロフォトグラファーに寄り添い、サポート・サービスを行い、またニコン市場におけるプロのシェアを高めるためにプロ戦略を具現化し、形にしてく仕事です。自身のアイデアを形にし、グローバルに波及させていくことが可能です。経験豊富なスタッフとともに、活気にあふれた職場でグローバルに影響力を発揮するダイナミックな仕事を体験することが可能です。世界中にニコンのプロ市場を一緒に作っていきませんか?また、上記プロ市場だけでなく、ミラーレスカメラの市場が伸びている中、一般の顧客に対してもサポートやサービスを提供し、ニコンファンを増やしていきませんか?

    年収
    480万円~750万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.11.28

  • 金融行政部保険調査課(国際規制領域担当)

    生命保険・損害保険

    • 英語

    【組織のミッション】金融行政対応のプロフェッショナル集団として、アフラック生命グループを取り巻く金融行政に係る外部環境についてフォワードルッキングな視点と深い洞察力をもって情報収集・分析を行う【募集背景】今回は欠員補充のため、1名を募集します。生命保険会社を取り巻く法規制等は、様々な外部環境の変化に伴い大きく変化をしています。2024年に創業50周年を迎えたアフラック生命グループが、次の10年、さらにその先も、社会と共有できる新たな価値を創造することで、持続的な成長と中長期的な企業価値の向上を実現し、すべてのステークホルダーの皆様からの期待と負託に応えていくためには、この変化を的確に捉えていくことが欠かせません。金融行政部は経営陣に対して経営の意思決定に資するインテリジェンス(情報収集・分析の結果得られる知見)をタイムリーに提供するミッションを課せられており、そのインテリジェンスの一つが生命保険会社にかかる「国際的な」法規制等の動きです。生命保険会社をはじめ、他の金融機関等で国際的な法規制等に関する情報収集・分析を行った経験等のある方を求めています。なお、本採用に際しては、当該業務は直接的・間接的に金融行政部全体の業務に関係することから、その他主要業務にも携わる機会があります。【具体的に想定している業務】■生命保険業界を中心に、保険監督者国際機構(IAIS)をはじめとする国外の規制動向等に関する情報収集・分析■監督当局、業界団体等との接点構築および良好な関係の維持【部の雰囲気】・自由闊達で建設的な議論を行い、新たな価値の創造と成果創出に向けて組織が一丸となっています。・中期経営戦略・経営戦術を達成するための中核的存在であり高度なミッションを課せられていることに誇りを持ち、不断の自己研鑽により非市場戦略のプロフェッショナルになるという気概を各自が持って業務を遂行しています。【組織情報】部署体制 保険調査課 計7名 (課長1名、課長代理3名・主任3名)新卒:中途=7:0 男女比率=5:2 平均年齢=35 (2025年11月1日時点)【魅力ポイント】■IAIS(保険監督者国際機構)をはじめとした国際機関の動向をはじめ、直接的・間接的に影響を受ける監督当局の動向について、適宜情報収集・分析を行うことで、国内外の金融行政の最前線で知識を得ることができます。■IAISをはじめとする国外の金融監督当局等が公表する資料の分析等を通じて、英語の読解力を活かすことができます。■監督当局や業界団体等との対話・折衝ができる機会があります。■業務を通じて経営の視点で物事をとらえる経験に加え、会社組織や監督当局、業界団体へ働きかけを行うためのスキルを得ることができます。

    年収
    年収非公開
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.28

  • 【横浜/在宅可】営業企画/営業・マーケ戦略の立案・新規事業

    システムインテグレーター

    当社は、防衛関連の多彩なシステム・機器の開発を通じて、日本と世界の平和と安全に貢献している日立グループの防衛事業を支える中核企業です。これまでに培った独自技術を活かし、防衛分野だけでなく、航空宇宙・セキュリティなどの先進領域や民間向けソリューションにも事業を拡大中です。更なる成長を目指し、2025年4月に営業企画グループを新設。防衛および社会インフラ分野での営業・マーケティング戦略策定、新事業創生を推進する中心メンバーとして活躍いただける方を募集します。【業務内容】防衛・社会インフラ分野における営業・マーケティング戦略の策定や新事業創生のための企画を担当し、社内関係部門や経営層と連携しながら自社の成長戦略をリードしていただきます。<具体的な業務内容>■1,市場調査・分析新たな市場機会を特定するために、競合分析や顧客調査を実施し、データに基づいた戦略の提案の実施。・競合分析レポートの作成競合他社の製品やサービス、価格設定、マーケティング戦略を調査し、レポートを作成して社内に共有・顧客インタビューの実施ターゲット顧客に対してインタビューを行い、ニーズや課題を深掘りし、データを収集・トレンド分析業界のトレンドや市場の変化を把握するために、関連するデータやレポートを収集・分析し、将来のビジネスチャンスを特定■2, 新事業の企画・立ち上げ既存のビジネスモデルを活用しつつ、新たな事業アイデアを創出し、具体的なビジネスプランの策定・実行。・ビジネスプランの策定新事業のコンセプトを明確にし、収益モデル、マーケティング戦略、運営計画を含むビジネスプランを作成■3,マーケティング戦略の策定ターゲット市場に向けた効果的なマーケティング戦略を立案し、ブランド認知度の向上を図ります。・ターゲットセグメンテーションの実施市場を細分化し、ターゲットとなる顧客セグメントを特定し、それぞれに最適なアプローチを考案【入社後の流れ】まずは自社ソリューションである車両下部検査支援装置(VRIS)の拡販計画の検討・ブラッシュアップを担当いただく予定です。また併せて、新事業創生のためのプロジェクトに参画いただき、社内外の関係者(経営企画・開発部門、外部コンサル会社など)と連携をしながら、自身の企画力を発揮いただきたいと考えています。※日立アドバンストシステムズの製品・ソリューションhttps://www.hitachi-as.co.jp/products/solution/index.html※車両下部検査支援装置(VRIS)https://www.hitachi-as.co.jp/products/solution/security/vris.html【仕事の魅力】・自社の成長戦略を考える重要な役割を担うことで自身のスキルを高めるとともに、自社に対する影響力を実感できる点が魅力です。・新事業の企画や立ち上げに関与することで、革新的なアイデアを実現する機会に巡り合えます。【配属組織とキャリアパス】営業本部 営業企画部 営業企画グループへの配属となります。営業企画グループは現在3名で構成されており、異なる部門との連携を通じて、コミュニケーション能力やチームワークのスキルも向上させることができます。営業マーケティング戦略の策定に加え、将来的には適正に応じて防衛省等のアカウント営業ポジションへのチャレンジも可能です。【求める人物像】・営業企画職として主体的に行動でき、社内外問わず良好なコミュニケーションをとりながら、積極的に情報発信できる方・自己研鑽に励み、何事にも学びの姿勢を持ち続けられる方

    年収
    598万円~907万円
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2025.11.28

  • 【海外事業企画】業界最大手/成長中のマーケティングリサーチ

    調査・マーケティング

    • 管理職・マネージャー経験

    同社は、9か国に拠点を持ち、グローバルに事業を展開しています。特にアジア太平洋地域での存在感が強く、世界中で活躍するチャンスが広がっています。■職務内容 :同社の海外事業推進を目的にグローバル基盤の整備、ソリューション開発をミッションとしている部署で、海外事業推進の担当をお任せします。具体的には:・海外事業の事業企画、戦略立案・推進・海外事業展開の企画・サービス・ソリューション開発・海外事業基盤の整備・社内外への海外事業の発信・展開国内外グループ会社や社内複数部署といった幅広い関係者と連携していただきます。これまでの経験に応じて、マネジメントの役割もお任せ致します。世界9か国に拠点を持ちマーケティングリサーチ業界でアジアNo.1の同社で、リサーチ経験を活かしグローバル観点での事業推進や組織・事業貢献を行うことができます。※ESOMARs Global Top-50 Insights Companies 2022に基づく(グループ連結売上高ベース)■魅力ポイント:1. グローバルなビジネス展開 ・9か国の海外拠点:グローバルに拡大する同社の一員として、国際的な視点を持つキャリアが形成できます。 ・多文化環境:多文化環境での業務経験が積めるため、キャリアにおいて大きなメリットとなります。2. 経営層との近い距離・経営層との連携:経営層と近い距離で仕事をすることで、経営判断に直接影響を与えられるポジションです。・重要な役割:経営における重要な役割を担いながら、責任感と達成感を味わえるチャンスがあります。3. 先進的なデータ分析技術・最先端の分析技術:インテージはAIやビッグデータ分析技術を活用しており、先進的な分析手法を学べます。・データドリブンの意思決定:科学的なデータに基づく経営判断を支援するため、データサイエンティストやアナリストとしてのスキルを高めることができます。4. 成長支援とキャリアアップ・豊富な成長機会:多様なプロジェクトに参画することで、幅広い経験を積むことができます。・研修制度:充実した研修制度と資格取得の支援を受けられるため、スキルアップを図れます。5. 働きやすい環境 ・ワークライフバランス重視:フレキシブルな勤務形態が導入されており、働きやすい環境が整っています。 ・充実した福利厚生:健康管理サポートや育児支援制度など、社員の生活を全面的にサポートする福利厚生があります。

    年収
    650万円~1000万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.19

  • 【グローバルリサーチャー】業界最大手・マーケティングリサーチ

    調査・マーケティング

    同社は、9か国に拠点を持ち、グローバルに事業を展開しています。特にアジア太平洋地域での存在感が強く、世界中で活躍するチャンスが広がっています! ■職務内容 :日系企業のアジアや欧米など海外市場におけるカスタムリサーチ案件を担当頂きます。具体的な業務内容は、クライアントのニーズ把握、企画提案、実査・集計のコントロール(海外の現地調査会社のコントロール)、分析といった一連の業務への対応になります。これまでの経験に応じて、マネジメントの役割もお任せいたします!【魅力点】マーケティングリサーチ業界で1位で顧客基盤が豊富にある同社にてマーケティングの専門性を磨きませんか?「現職でお付き合いできない企業とお仕事をしてみたい」「クライアントに深く入り込み課題解決したい」「リサーチの幅を広げたい」「働き方を改善したい」上記は全て叶う企業様です。ネットリサーチ・市場調査のパイオニアであり、日本で唯一、消費・販売両方のパネル調査網を保持している同社において、成長中の海外市場のリサーチ経験を積むことができます!【慟く環境】調査会社のリーディングカンパニーとして、使命感を持って働き方改革に取り組んでいます。在宅勤務も活用でき、フルフレックス制度もある為、働き方を自身でコントロール頂けます!

    年収
    650万円~1070万円
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2025.10.19

  • 大阪【グローバルリサーチャー】最大手・マーケティングリサーチ

    調査・マーケティング

    同社は、9か国に拠点を持ち、グローバルに事業を展開しています。特にアジア太平洋地域での存在感が強く、世界中で活躍するチャンスが広がっています! ■職務内容:・日系企業に対する海外のマーケティングリサーチ案件を担当頂きます。現地調査会社などとコミュニケーションを取りながら、世界各国の生活者の声を日本企業に届けていただく役割をお願いします。具体的な業務内容は、営業担当者と同席をしてクライアントの背景や課題のヒアリングを行ったのち、リサーチの提案と調査実施、分析、報告書作成といった一連の業務への対応になります.・顧客に求められたリサーチをただ実行するだけではなく、「お客様の成果にどのように繋がるか」を意識した提案・分析を期待します。・西日本支社は、同社が対象とする全業界、全サービスを扱っている組織です。【魅力点】マーケティングリサーチ業界で1位で顧客基盤が豊富にある同社にてマーケティングの専門性を磨きませんか?「現職でお付き合いできない企業とお仕事をしてみたい」「クライアントに深く入り込み課題解決したい」「リサーチの幅を広げたい」「働き方を改善したい」上記は全て叶う企業様です。ネットリサーチ・市場調査のパイオニアであり、日本で唯一、消費・販売両方のパネル調査網を保持している同社において、成長中の海外市場のリサーチ経験を積むことができます!【慟く環境】調査会社のリーディングカンパニーとして、使命感を持って働き方改革に取り組んでいます。在宅勤務も活用でき、フルフレックス制度もある為、働き方を自身でコントロール頂けます!

    年収
    600万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2025.04.30

  • UXリサーチャー/プロダクト改善

    株式会社オープンロジ

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    クラウド物流プラットフォーム「OPENLOGI」は荷主・倉庫・Shopify等の外部連携・社内オペレーションチームがそれぞれ利用する複数のシステムが存在し、システムごとにチームを分けて開発しています。プロダクトのよりよいユーザー体験を作っていくために、UXリサーチを担い、プロダクト開発の推進・プロダクト戦略の立案・企画に携わっていただきます。【職務内容】・各種定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)の企画・遂行・各案件・機能に対するUX評価・リサーチ結果を元にした機能改善や新機能開発の企画立案・要件定義・仕様策定【ポジションの魅力】・システムとフィジカルが連動したUXの設計ができる・ステークホルダーが多岐に渡るため(EC事業者・倉庫)、CJMだけでなくサービスブループリントも設計できる・物流という誰もが利用するインフラサービスを扱うため、社会的意義とやりがいが持てる【組織体制】開発チームは下記4つのチームに分かれています。・荷主向けのシステム開発チーム・倉庫向けのシステム開発チーム・外部連携システム開発チーム・請求システム開発チームそれぞれエンジニアが3~8名、PdM1名で構成されています。エンジニア組織全体としてはSRE・QAエンジニア・デザイナー・PdMを含めて約50名のチームです。■オープンロジのソリューション・物流事業者のDX推進物流事業者の中でも特に倉庫では、目視での商品確認や、在庫数のチェックを紙で行っていたりとアナログな方法で業務が行われていることがあります。オープンロジは、倉庫会社へ作業に沿ったシステムを提供し、現場改善も行うことによってDXを進め、生産性向上に務めています。・Webサービス上で倉庫管理を効率的に現在の物流はオンプレミスと同様に手間と時間がかかります。利用できるようになるまでに、選定や契約などで1~2ヶ月かかり、運用してからも物流量が増えれば一つの倉庫で在庫を収めきれなくなるため、同じ手間をかけて新たな倉庫を立ち上げなければなりません。オープンロジは「物流版AWS」として、システムを通して倉庫という物理的なリソースの管理運用を効率的に担えるようにするなど、Webサービス上で物流を利用できるようにしています。・全国の倉庫ネットワークで配送効率化と負荷軽減EC市場の発展で配送業者に負荷がかかっています。通常、一つのEC事業者が一つの倉庫で在庫を管理するため、配送先によっては長距離輸送が必要です。オープンロジは全国の倉庫と提携し、EC事業者がオープンロジを通して全国各地の倉庫を利用できるようにしています。それによって、配送先に最も近い倉庫から配送を行えるようにし、配送事業者の負荷を軽減、迅速な配送を実現します。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.10.01

  • 【福岡】化粧品・医薬品自社ブランドのCRM担当

    オーガニックグループ株式会社

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日休み

    ~自社商材のCRM(顧客関係管理)をお任せ/薬院オーガニックを筆頭に医薬品・化粧品など複数のブランド・事業を展開する次世代商社/5年でグループ売上二桁億/年間休日120日~ヘルスケア・化粧品・医薬品のメーカー、ECソリューション事業、OMO事業、広告代理店事業など様々な事業を展開している当社にて、自社製品を継続的にお客様にご購入のための施策を幅広く担当頂きます。■業務内容:・顧客分析(担当KPIとして継続率、LTVなど)・分析結果を元にしたCRM施策の考案及び実行(メルマガ、同梱物の設計、各種キャンペーン)■具体的な施策:・アップセル(サンクスSMSの導入、サンクスアップセル、アクティブアップセル、アップセルページ改修、同梱物制作)・解約阻止(解約阻止スクリプト見直し、解約阻止クーポンの導入)・休眠掘り起こし (休眠掘り起こしTEL、休眠掘り起こしメールの導入)・キャンペーン企画・準備/運用/振り返り・メルマガ作成/配信、SNSコンテンツ作成などなどがキャンペーンの運用・顧客が満足するサイトなどのUI/UXの要件定義・顧客の声から商品開発の企画~進行■求めている人物像:・自ら考え行動できる方・スピード感を持って仕事に取り組める方・常に学びたい、成長意欲が高い方・裁量をもって経営者目線で事業全体をみたい方■当社の魅力:◎当社は20代を中心としたマーケティング事業家団体です!EC事業を皮切りに一つひとつ事業を積み重ねてまいりました。そこには、少数精鋭体制だからこそ、自分から仕掛けをつくることができる面白さや、お客様からいただく感謝、貢献を通じて湧き上がる喜び、成長実感があります。「個の力」「バリューチェーンをおさえた事業戦略」「非財務資本」を強みに、新たな成長ステージを目指しています。◎年功序列を禁止し、若手を大胆に抜擢する文化があり、入社2年目でグループ会社代表に就任したメンバーもいます。活躍の場に制限はありません。一度きりの人生、 働くことを、事業活動自体を「おもしろがれる」メンバーとともに働きたい方からのご応募をお待ちしております!

    勤務地
    福岡県
    年収
    400万円~800万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.10.14

  • 製品開発(未経験歓迎!)/繊維製品のパイオニア【倉敷市】

    倉敷繊維加工株式会社

    • 正社員
    • 未経験可
    • 転勤なし

    不織布(合成繊維を樹脂加工、熱融着加工等により布状にしたもの)の製品開発を担当頂きます。顧客の要望に合わせた営業部からの依頼に基づく商品開発に加えて、新たな原材料を基に商品開発部発信の新商品開発も行っています。《具体的な業務》■市場動向の調査・分析■業者との折衝■原料素材の調査・試験■試験室でラボスケールでの基礎テスト(試作)■工場の本生産機による実機試作立ち合い(現場オペレーターへの作成方法打ち合わせ・指示出し)■客先へのレビュー■商品の物性試験等評価テスト(自社品・他社品)■個々の商品の規格書の作成及び品番登録■商品の納入仕様書の規格案作成(担当営業・販売先と打合せ)■工場支援(生産性向上、コストダウン)※一つの商品を生み出すのに約半年~1年と、試行錯誤の繰り返しですが、自分の考えた商品がかたちになり、ヒット商品になる可能性もあるやりがいのある仕事です。《入社後の流れ》まずは不織布の知識を付けていただくことから始めていただきます。工場のオペレーターに学び製造機械を動かして、製造現場を体感しながら簡単なノウハウを学んでいただきます(1~2年程度。本人の適性や習熟度に合わせて期間は変動いたします。)その後は先輩社員のOJTで学んでいただき、4~5年程で開発業務一連を習得していただきます。【組織構成】商品開発部:10名(一課/7名、二課/3名)

    勤務地
    岡山県
    年収
    300万円~500万円※経験に応ず
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.06.30

  • 核融合・原子力リサーチャー(アカデミア)

    京都フュージョニアリング株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    【概要】リモート可(ハイブリッド、週1回の出社を義務付け)/直近105億円の資金調達を実施した注目スタートアップ/J-Startup認定(経済産業省)・東洋経済「すごいベンチャー100社」選出/カーボンニュートラルな未来のエネルギー開発を担う会社【募集背景】事業拡大に伴う増員に向け募集を行っております。【業務ミッション】技術開発本部にて、中性子エネルギー回収プロセス、トリチウムハンドリングに関係するR&Dおよび設計に尽力いただける方、また、要素技術調査、核融合炉適用に向けて不足している技術検討、R&Dを実施し、実プラントに必要な基本設計~製作設計に尽力いただける方を募集します。同社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。すでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件の受注するなど事業が急速に拡大しています。ぜひ、成長の要となるR&Dや事業活動において、共に未来を創造していっていただける方を募集します。【業務内容】核融合炉の主要装置であるブランケットシステム、ダイバータシステム、トリチウムマネジメントシステムなどの構築に向けた要素技術の調査、技術開発、基本設計~製作設計、顧客や調達先メーカーとの技術調整、工業化に従事頂きます。国内だけでなく、海外顧客、メーカーとの技術仕様調整や海外(主に欧米)での設置・試験対応等も含まれることから、海外出張にもご対応頂くことを想定しています。また、学会発表等に対応頂く場合があります。業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。【求める人物像】・同社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること・新しい技術、知識、様々な業界に積極的にコンタクトできる・失敗を恐れず、積極的にトライできる【業務上での英語使用について】現在同社社員の4割が外国籍社員です。海外拠点とのやり取りも発生しますので、メールや電話での英語使用をしていただくことがございます。

    勤務地
    東京都
    年収
    540万円~1200万円
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2025.09.29

  • 【札幌】食品商材の商品開発(商品企画/仕入購買)

    株式会社レブニーズ

    • 正社員
    • 土日休み

    北海道の海産物や農畜産物、加工品などを扱う商品のマーチャンダイズまたはバイヤー業務のいずれかを担当いただきます。いずれも生産地に出向きまだ認知されていない食材を発掘したり、時には生産者の悩みを聞き課題解決に尽力することで地域の活性化を促進します。 何もないゼロからブランディングすることもある意欲をもって取り組める業務です。【具体的には】・食品商材のトレンドおよびマーケットリサーチ・原料仕入れ先及びメーカーと連携した商品企画、品質管理・パッケージデザインの開発・産地や新規仕入先の開拓/価格、納期交渉等のバイヤー業務・販売計画に基づく発注業務、在庫および買掛金管理【業務の特徴】食品のマーケティングを基に企画を行います。調合比率等、メーカーと綿密な認識合わせをし業務を進めます。商品毎の打ち出し/PRが重要となります。■商品企画パターン例:(1)既にその生産都市や限定的な地域で販売されているものの、販売ルートが限定的であったりプロモーションが充分ではないため、販売量が伸び悩んでいる優良素材・優良商品を当社がパッケージのリデザインや製品ストーリー、生産風景などを添えて商品化に繋げます。(2)販売データをベースに、好まれる商品の「傾向」を把握し、その「傾向」を基に北海道内の優良素材同士を「足し算」や「掛け算」をする事で商品企画やプロデュースをいたします。またデータに囚われないアイディアとストーリーを重視した商品企画やバイイングも行なっております。※いずれも先輩社員の方からのレクチャーを受けて業務へ取り組んでいただきます。※必要に応じ北海道内を中心に全国へ出張の可能性があります。また、商品知識の習得や現場の状況把握等のため、直営店や物流拠点、グループ会社などへの短期間研修や業務支援に行く場合があります。【組織構成】現在同業務は10名以下で担当をしております。

    勤務地
    北海道
    年収
    306万円~600万円※経験に応ず
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.05.27

  • マーケティングプランナーHRTechの力で人と組織の課題解決

    株式会社MatchboxTechnologies

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 学歴不問

    ・自治体/大手企業向けのマーケティングプランの策定・実行・顧客が開設するマッチボックスの仕様策定・プロモーション戦略の策定、実行 など【社風】肩書にこだわらず素直に意見を交換ができ、よりよい答えを見つけ、主体的に課題解決に取り組む風土があります。社内は「誰が偉い人?」とわからない雰囲気で、多様性を受け入れる文化があります。【配属部署について】マーケティングチームはほとんどがリモート勤務です。責任者とはタイムリーにオンラインや電話でやり取りをしています。【入社後の教育体制】ご経験に合わせて、お仕事をお任せします。入社時研修も実施しているため、事業内容、組織への理解を深めることができますのでご安心ください。

    勤務地
    新潟県
    年収
    450万円~650万円
    職種
    営業企画

    更新日 2025.10.02

  • 商品企画(新規ゲームIPのグッズ制作)

    株式会社coly

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【職務内容】『魔法使いの約束』『ブレイクマイケース』をはじめ、新規開発中タイトル商品の企画設計・制作進行などMDビジネスを担うメンバーを募集いたします。MD展開の企画立ち上げから関わることができ、ご自身のアイデア・知見・経験を活かしながらチャレンジが可能です。【具体的な業務内容】・自社オリジナルIPの商品企画・製品の試作~本生産・納品までの制作進行・スケジュール管理・市場マーケティング・売上や利益の数値管理や分析・新規取引先・販路開拓のための提案営業 など【主な使用ツール】Excel、Word、PowerPointPhotoshop、Illustrator

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~600万円※経験に応ず
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.06.30

    • パソナ限定求人

    特許調査担当【東京/転勤なし】

    その他

    • 英語

    【職務内容】・有機化合物に関する特許先行技術調査を行っていただきます。特許庁から依頼された特許出願の内容に特許性があるかどうかを 科学技術分野の専門家向け検索データベース(CAS STNext)を使って調査します。調査結果は報告書にまとめ、オンラインで審査官に説明して納品します。・最新技術動向に常に触れることができ、知的好奇心を満たしながら長く続けられる仕事です。【ミッション/キャリアパス】ミッション:特許庁の先行技術調査の外部委託先として登録されている部署です。有機化合物の特許に関して、判断材料となる情報を調べ、その結果を特許庁に提出する業務です。キャリアパス:基本的には腰を据えて同業務を遂行いただきます。ただし試験の合否による異動の可能性がございます。【会社の特色】・企業や大学等の研究開発を支援する化学技術情報センター・化学を通して未来を支える科学技術の発展に貢献・研究開発に必要不可欠な検索ツール「CAS SciFinder-n」や「CAS STNext」を扱う社団法人・競合の少ない化学に特化したシステムを供給しており化学業界の発展に貢献【部署構成/募集背景】部署構成:特許調査部 部長以下25名募集背景:現メンバーの高齢化に伴い人員強化を踏まえた増員【働き方】転勤:なしリモートワーク:週2回までフレックスタイム制度:有(コアタイム無し)【魅力】・フレックスタイム制度(コアタイム無し)、在宅勤務制度導入しております。・外部研修を受講した場合の研修費用補助がございます。・定年は65歳なので長く、安定して働くことが出来ます。・定年後も、健康で能力とやる気がある方は有期雇用職員(1年毎更新)として70歳程度まで業務継続できます・ビジネス色よりも化学技術の発展や社会貢献性の高い事業となります。・会社の風土は落ち着きがあり穏やかな方が多く、長期就業可能な環境が整っております。

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.03.31

  • 技術職(地質調査・解析)

    株式会社開発調査研究所

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日休み

    本社地質部に所属し、北海道の道路・河川等の社会資本整備に係る以下の業務に従事して頂きます。◇地質調査解析地質調査解析の内容は、地すべりや斜面災害の調査、軟弱地盤の調査解析、整備箇所周辺の土木地質図の作成などです。◎組織人員:地質部/11名◎募集の背景:地質部門の強化

    勤務地
    北海道
    年収
    530万円~680万円※経験に応ず
    職種
    土木・建設コンサルタント

    更新日 2025.01.28

  • 事業企画・マーケティング職

    株式会社くまもとDMC

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 転勤なし

    ■事業企画・マーケティング職の業務【具体的には】■熊本県内の地方都市の魅力発掘 ・現地の方々とコミュニケーションを取り、観光等の素材開拓■地方活性化につながる企画創造■自治体と地域住民との連携ほう助 ・行政と現地の橋渡し ■地域連携DMO法人としての観光地域作りの推進■観光マーケティング■観光推進コンサルティング■観光情報発信、ツアー商品の造成販売 など

    勤務地
    熊本県
    年収
    350万円~500万円※経験に応ず
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2024.01.23

  • 【神戸】技術・市場調査

    コベルコビジネスパートナーズ株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 英語
    • 正社員

    ■業務内容:顧客のニーズに応じた「素材、資源・エネルギー、環境、モビリティ、DXなどの分野に関する技術動向調査」や「特定分野での市場動向調査」などの業務を担当します。実際の調査業務では、お客様のニーズを的確に掴むところからはじまり、企画提案から調査・分析、報告書作成までの一連の実務を行います。学術文献検索、特許検索、インターネット検索等を駆使して情報を収集・整理しますが、ヒアリングやアンケートなどで重要な情報を補足することも多く、内容によっては出張で現地に赴いて情報収集することもあります。■調査分野:・材料・モビリティ・エネルギー・資源・環境・DXなどの技術分野や産業分野における特定情報の収集・分析・金属材料や機械製品を中心とした最新技術動向の調査・企業の事業計画・研究開発計画を策定するための調査・コンサルティング※神戸製鋼所および神戸製鋼グループ企業からの依頼案件を数多く扱っています。

    勤務地
    兵庫県
    年収
    370万円~900万円※経験に応ず
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2023.01.23

  • 【札幌】化学分析員 ~表彰多数の優良企業~

    株式会社イーエス総合研究所

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日休み

    化学分析、環境調査、水質・土壌分析など主に分析業務を行います。また工事現場や工事跡地での重金属汚染に対して汚染土壌の改良にも対応します。JISK0102や環境省の告示に従った水質や土壌の分析、植生土壌の分析などを行います。また、解体工事に伴うアスベストの分析も行います。分析は蒸留や滴定などの手分析のほか、分光計、IC、ICP-MS、GC-MS、XRD等の機器分析も行います。室内分析だけでなく、試料採取、水文調査、土壌汚染状況調査や作業環境測定(気中アスベスト)などフィールドでの業務や報告書取りまとめ業務も行います。私たちイーエス総合研究所の仕事は、人や街の未来を見つめ、さまざまな技術者たちと協力して知恵を使い、知的サービスを提供する豊かで安全な社会資本の形成に貢献できる仕事です。■多数の受賞実績令和2年12月 令和2年度 北海道建設部工事等委託業務優秀業者感謝状(地質調査委託部門)受賞令和3年3月 令和2年度 檜山振興局優秀技術者感謝状受賞令和3年3月 令和2年度 北海道十勝総合振興局優秀技術者感謝状受賞令和4年7月 令和4年度 北海道開発局優良工事等表彰受賞令和5年2月 渡島総合振興局長感謝状受賞■教育制度・資格補助配属先にてOJT、役職別教育、資格取得支援、中堅社員研修、中間管理職研修、ISO内部監査員研修、各種技術研修、他

    勤務地
    北海道
    年収
    300万円~600万円
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2025.08.01

  • Webマーケター/MGR候補【仙台/転勤無】年収~757万円

    株式会社シムネット

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日休み

    自社サイト・サービスの運用改善を行っていただきます。アクセス解析や施策の効果測定、データ解析などを行い、戦略の策定、改善の提案などを主導して頂きます。新規サイト・サービスの立ち上げ業務にかかわっていただく機会もあります。※マネージャー候補としてのご活躍を想定しております※【業務詳細】■自社サービスや自社商材の利用促進・販売促進に関する戦略立て、戦術企画、実行・各種FWをベースにした外部・内部の環境分析・サイト上アクセス・KPI状況からの課題抽出・課題に対する定量・定性を兼ね備えた改善提案および実行 └顧客とのコミュニケーション設計、コンテンツ・配信企画・ターゲットユーザーごとのコミュニケーション設計 └サイトUI/UXの改善、コンテンツ・キャンペーン等の企画■認知拡大・集客を目的とした各種施策の戦略立て、企画、実行・SEO戦略および施策の企画・SNS戦略および施策の企画・各種Web広告施策の戦略企画・他サイト、サービス、Web以外のチャネルからの流入施策実行・オンライン・オフラインを問わない認知拡大施策の計画および実行・外部企業との折衝■各種施策の効果分析、レポート作成、改善提案・実施施策やPJTのKPI設計、目標立て、数字管理・GA4、Metabase、Quicksightなど分析ツールを用いての分析・予実管理・Googleスプレッドシート、Googleスライドなど各種ツールでのレポート作成・数字分析からの課題抽出、改善提案■サービス、部署をまたいだマーケティング戦略立て、戦術企画【求人の魅力/募集背景について】既存サービスの事業拡大に伴う増員。 自社運営Webサイトは、サービスローンチから毎年成長を続け、今では業界トップクラスに。会社のさらなる成長のため、当社の将来を担うマーケターを迎え、社内運用体制を強化します。仕事で使用するPC機器や備品は、お好みのものをできる限り用意し、仕事を進めやすい環境を整備する方針です。 また、企画から開発まで幅広い工程に携わることができ、興味がある方はディレクション業務に携わることも可能です。他の部署の社員と意見交換しながら、ユーザーに届けるための各種施策の実施をお願いします。

    勤務地
    宮城県
    年収
    500万円~757万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.11.17

  • データアナリスト/データ融合分析サービス

    CRO・SMO

    • 管理職・マネージャー経験

    【募集背景】当部門は、クライアントである製薬企業等が保有するデータと、当社の自主企画調査データ(医師等に対する市場調査から得られたデータ)を融合させた高度な分析・予測を行い、製薬企業等による医師に対するプロモーション活動上の課題を解決する「Cross Effect」というサービスを提供しています。医師のターゲティング、セグメンテーション、オムニチャネル戦略といったマーケティング課題に対して、多変量解析、機械学習、統計モデリング等の様々な分析手法を用いて解決します。昨今の製薬企業等におけるデータドリブンマーケティングの浸透に伴い、上記サービスをはじめとするデータ解析支援事業の需要も拡大傾向にあり、分析担当者の増員を予定しています。分析担当者は、社内の営業担当者と連携しながら、自らもクライアントと向き合って課題やニーズを捉え、最適な分析手法の提案とその実行を通じて、クライアントのマーケティング課題の解決に貢献していただきます。【業務内容】クライアント(主に製薬企業)のマーケティング課題を解決するために、クライアントが保有するデータと当社が保有するデータを融合させた分析・予測を行います。よくある分析事例としては、ターゲティングに課題があるクライアントに対して、当社が保有するデータの一つ(各疾患の治療実態に関する医師調査)を活用し、新たにターゲットとすべき医師を推定します。その他、クライアントと当社・グループ会社・協力会社のデータやオープンデータを用いることで解決できるマーケティング課題とその解決方法を検討し、クライアントへの提案、分析、結果の報告等を行います。■クライアントに対するデータ融合分析サービスの紹介■クライアントの課題に応じた分析計画の作成、クライアントへの提案■クライアントが保有するデータと当社のデータを融合した分析の実施■クライアントへの分析結果の納品、報告会の実施(ご要望に応じてブラッシュアップや 追加提案の実施)研修や実務を通して、製薬企業のマーケティング課題や各種データに対する理解を深め、分析スキルを磨きながら、クライアントの多様なニーズに応えられる存在となることを期待しています。またスキルやご経験に応じて、融合分析サービスの事業運営やメンバー育成、新たなサービスの開発などにも関与いただく可能性があります。【やりがい】製薬企業のマーケティングにおいては、自社製品の情報を、どの医師にどのような手段で優先的に届けるべきかを明らかにすることが重要となっています。その一方で、すべての医師に関する情報(治療に携わる疾患領域、診療患者数、どのように医薬品の情報を入手しているかなど)を収集することは難しく、当社のように独自のデータを保有する企業への期待が寄せられています。当社は製薬企業のマーケティングに関わる業界標準のデータを多く保有しており、ご自身の分析スキルを活かしてデータの価値を最大化することで、クライアントの意思決定に貢献することができます。また間接的ではありますが、患者さんへの適切な医療の提供に貢献できることが、仕事にやりがいに繋がります。【身に付くスキル】■機械学習に関するスキルの習得と、製薬業界のマーケティング領域での活用■分析プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント、クライアントや関係者との調整【想定配属先】ヘルスケアソリューション事業部 Rxソリューション部 クロスソリューショングループ【働き方】■コアタイム無しのフルフレックス制度■育児休暇の取得及び復職率ほぼ100%■在宅勤務可能

    年収
    600万円~915万円
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2025.11.17

  • マーケティングリサーチャー/シンジケートデータサービス

    CRO・SMO

    【募集背景】自主企画調査データに関する業務の拡大に伴い、クライアント窓口担当者の増員を予定しています。窓口担当者には、クライアントのニーズをタイムリーに捉え、提供するデータの種類・内容、そこから導き出す情報の価値を常にアップデートし、最適な分析手法の提案や、新たな調査・サービスの開発といった役割を通じて、クライアントのマーケティング戦略に貢献していただきます。【業務内容】クライアント(主に製薬会社)のマーケティング課題を解決するために、自主企画調査等のデータを元にしたコンサルテーションを行います。■クライアントに対する当社サービスの紹介■当社データを活用した課題解決の提案■データ分析(集計・解析等)■報告書の作成等■クライアント対応から得られたニーズを基に、サービスの開発・運用部門と協力し、サービスの設計・運用・整備の支援【主な自主企画調査】■Impact Track:製薬メーカーのプロモーションチャネル別ディテール数、メッセージ内容を把握■SOC:各製品のマルチチャネルプロモーションの効果を検証■Rep-i:約230社の製薬メーカー別のMR総合評価/項目別評価/要改善要素を把握■Doctor Mindscape:全国約1.5万人の医師に対し、「疾患・薬効別の治療実態」を確認■Patient Mindscape:全国約50万人の医療消費者(一般生活者・患者)に対し、「症状実態」「治療疾患」「使用薬剤」を確認ご自身の知識と経験を活かして、クライアントへ提供するデータの価値をより一層高める役割を期待しています。【やりがい】クライアントのマーケティング戦略を左右する重要な指標となるデータを提供しているため、データの活用に関する質の高い提案・助言を求められますが、その期待に応えられた際には、クライアントからの信頼や感謝を直接感じられる仕事です。また間接的ではありますが、様々な疾患の患者さんに対し、本来必要な治療や薬剤が適切に供給されることに貢献できることが、仕事のやりがいに繋がります。弊社のデータは、既に多くのクライアントに導入され業界標準となっているものもあるため、複数のクライアントを担当しながら、データの解釈やマーケティング課題の解決方法について日々相談・依頼を受けております。その中で、業界やクライアントの動向を捉えながら、新たなデータ活用方法の検討やサービスの開発、クライアントへのサービス導入提案等を行うため、研究開発~上市後プロモーションの幅広い業界情報を日々収集し、業務を通じてマーケティング知識、調査・データハンドリングのスキルを高めていくことができます。【魅力】一人きりでクライアントの課題を解決していくのではなく、チームでクライアントを担当し、チームとして課題解決・目標達成を目指していけることも魅力の一つと考えています。【働き方】■コアタイム無しのフルフレックス制度■育児休暇の取得及び復職率ほぼ100%■在宅勤務可能

    年収
    600万円~786万円
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.11.17

    • パソナ限定求人

    調査広報部 confidential

    生命保険・損害保険

    ◎以下業務をお任せ致します。 職務詳細は面接の中でもご案内致します。【 調査広報部のミッション 】俊敏かつ健全な事業運営に資するべく情報収集や社内外との連携・渉外活動等を通じて実行態勢の整備を図る。また、顧客に信頼され好感を持たれる会社をめざし、広報・広告宣伝活動を通じて当社の事業活動を広く社会に伝達すること、および当社と社会の接点となるあらゆる媒体に対してソニー生命のブランド・アイデンティティを明確に示すことによって社会的評価の向上を図る。■業務内容1.生命保険事業および関連事業分野の調査・研究2.生命保険関連諸制度の調査・研究3.官公署・生命保険協会・生命保険契約者保護機構等との対応・折衝4.金融行政等に関する社内諸制度への提言

    年収
    500万円~1000万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.07

  • CRMマーケター【マネージャー候補/売上1800億】

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【業務内容】顧客視点を軸に、複数チャネルを活用したCRM施策を設計し、チームメンバーの強みを活かしながら全体を推進します。他部署との協業やチームの仕組みづくりにも携わり、組織全体の成果最大化を牽引していただきます。・CRM戦略の設計と実行計画の立案・メール・LINE・アプリなどチャネル横断の施策設計・データ分析(KPI設計、施策評価、改善提案)・メンバーのマネジメント、プロジェクト推進・他部署(セールス・エンジニア・プロダクトなど)との連携、ファシリテーション顧客にかかわる全事業のCRM・CX(=カスタマーエクスペリエンス)担当として「顧客の接点における最適なアプローチ手段」の施策検討、企画実行を一任します。LINEやメール、その他SNSアプリ等の各種コミュニケーションチャネルにおける、自社サービス「RENOSY」のマーケティング活動を円滑にするべく、様々なデータや実施施策のアウトカムから顧客を想像・徹底理解したうえで、その顧客への適切なアプローチを行うため、各指標の最大化に携われます。【募集背景】サービス利用者が増加し、以前よりも様々なフェーズやニーズの顧客が増加しております。そのため、以下の対応を進めていく必要がございます。・サービス利用前から利用後まで、顧客フェーズごとに最適な体験を設計する・検討中のお客様とも長期的な関係を築くための仕組みを強化する・顧客の“欲しい”を起点に、事業と顧客双方にとって最適なコミュニケーションを実現する【課題点】・現在はサービス利用者向けのコミュニケーション設計が中心になっており、さまざまなフェーズ・ニーズに合わせた施策が展開できていない・長期的な関係構築の仕組みが不足しており、継続的に繋がる施策を実現できていない・事業優先のアプローチに偏りがちで、お客様にとって最適な提案・体験を実現できていない・戦略が個人依存になりやすく、属人的な運用になっている・やりたい施策は多いが、優先順位付けと仕組み化が追いついていない・他部署との連携は多いが、ルール化や役割整理がまだ発展途上【やりがい・魅力】・顧客の“欲しい”を中心に、事業を動かすCRMを自ら設計できる・他部署と対等に議論し、顧客体験を軸に全社を動かす役割を担える・施策の成果が面談・契約などのビジネス成果に直結する実感がある

    年収
    700万円~1200万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.11.13

  • 課長候補(電力事業/メンバー管理・レポート作成)【東京】

    エネルギー

    【期待する役割】配属先部署の課長候補として、主に以下記載の通り、経営層へのレポーティング、資料作成等がメイン業務です。電気業界に関する知見をお持ちで、マネジメントのご経験がある方を積極的に募集しております。【募集背景】同部署の部長が課長も兼務しており、より特化したマネジメント体制を構築するために、外部採用で課長候補の方を募集いたします。現状、プレイヤー、業務メインのメンバーが多いので、実務メインの業務ではなく、マネジメント(3,4名の労務管理や上層部へのご報告)をメインでお任せする想定です。※電力のトレーディング業務経験については豊富な方でなくとも可※マネジメントを行いながらトレーディングに関する知識も得られます【職務内容】■上層部へレポーティング及びその資料作成■契約内容の確認・交渉■電源調達/販売/取引先との折衝■電力/燃料等の現物/先物取引実行、取引/口座管理(フロント業務)■電力トレーディング戦略検討、収益改善【配属組織】電力マネジメント部 トレーディング課【配属先部署について】電力小売サービスを展開する事業をベースに、既存事業においては安定した運営による収益の最大化を、加えて更なる事業拡張をはかるため、 市場全体の調査、制度対応、全体の展望を見通し、事業へのフィードバックを行い、電源調達/販売戦略を策定し、それに基づき、実際の電力トレーディング、リスク計量、デリバティブ・ヘッジに関わる業務を担います。【ポジション・企業魅力】・同グループのエネルギー分野は近年で急成長しており、新規ビジネスや他社とのアライアンスの検討に関わって頂く機会が多くあります。・個々人の任される業務分野も広く個々のプロジェクト・施策~事業全体に至るまで見る目が養われ、自己成長できる環境です。・トレーディング課は、トレーディング事業を新たな成長の軸とするため、2023年4月に新しく設立されました。小売電気事業のリスクヘッジを目的とした電力(現物/先物)、燃料先物の調達/販売に加え、収益改善を目的としたトレーディングを実施しています。・電力小売業として販売量上位に位置するため、バイングパワーを活かした交渉が可能であることと、グループのブランドやネットワークを活かし、多種多様な企業と取引ができることも魅力もひとつです。・また、グループ内のカーボンニュートラルを目的として、中長期的に再生可能エネルギー(再エネ)の調達および供給を行っていく予定であり、より効率的/効果的に再エネ化を進めていく観点から、再エネ等のトレーディングも行っていく予定です。

    年収
    903万円~1640万円
    職種
    プロモーション・販売促進

    更新日 2025.11.21

  • データアナリスト・サイエンティスト

    生命保険・損害保険

    【部署概要】各種統計データベース(DWHおよび料率DBなど)を利用し、各配置(主に自動車保険部および個人火災保険部)が求めるデータの提供や分析、会社の成長と業績向上に貢献している部署となります。【具体的な業務内容】■各展開(主に自動車保険部および個人火災保険部)の各メンバーと協力し、部門内で遂行する各種プロジェクトにデータ支援して頂く■各種データ分析(損害率分析や収益分析)を実施し、各部署(主に自動車保険部および個人火災保険部)の各種データ分析を支援■各種統計データベース(DWHおよび料率DBなど)をユーザーとしてチェックし、改善が必要であればその改善策を積極的に関係展開に取り組み、データベースの適正性を確保する。

    年収
    600万円~670万円
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.09.12

  • 【デザインオフィス立ち上げ】UXコンサルタント

    システムインテグレーター

    【事業方針】弊社では、顧客ビジネスの成功にテクノロジーが大きく貢献する領域に特化し、高付加価値サービスを提供することを重視しています。中でも、テクノロジードリブンである金融領域(銀行・総合証券・ネット証券・FX事業者等)においては、国内トップブランドとしてのポジション獲得に向けて積極的に取り組んでまいりました。今後は、同領域で先行獲得したキーテクノロジー(AI、クラウド等)を活用し、金融以外の複数領域に向けて事業を拡大していく方針です。弊社がビジネスを推進する上で以下の2点は特に強く意識しており、顧客にとって極めてユニークな存在となることを目指しています。(1)単なるシステム開発ベンダーではなく、顧客ビジネスにも深く精通したテクノロジーパートナーとして、顧客との直接取引にこだわり、下請けに丸投げを行わないこと。(2)コンサルティングから要件定義、システム開発、運用保守、その後の改善提案まで、全フェーズを一気通貫で行うこと。【業務内容】UI/UXデザインの重要性が高まる昨今、同社では2021年から、 to C向けのコンサルティングやシステム開発経験が豊富なメンバーで構成されたUXデザインオフィス(部署)を立ち上げており、UI/UXの取り組みを強化しています。同社のUXデザインは、見た目やUIをキレイにデザインすることをゴールにしているわけではありません。クライアントのビジネスの本質を理解した上で、ビジネスの成功を支援するためのUXとは何か?を追求し、システムを作り上げ、実際にユーザーの行動を変容していくところまでを一気通貫で支援することに重きを置いています。現在は10程度のプロジェクトが稼働しており、殆どはシステム開発まで繋げるプロジェクトになっています。開発工程では開発チームと伴走することで、最後までプロダクトにコミットします。また、チーム内ではUI/UXデザインのケイパビリティを生かした自社SaaSの企画・開発・運用も実施しています。実際に収益をあげていくことに加えて、GA4分析を起点としたグロースハックやUX企画などは、クライアントワークのテストフィールドとしても機能しています。【キャリアパス】業務がいい意味で縦割り化されておらず、UXデザイナとして様々なキャリアを形成できることができます。エンジニア、リサーチ、UIデザインなど、様々なバックボーンを持ってUXデザインに取り組んでいるチームですが、今後の各々のキャリアは多種多様であり、会社としては各自のキャリアに沿ったアサイン計画を会社組織の制約とバランスをとって立てています。<キャリアの一例>・一貫してプロダクトにかかわるためにストロングマネジメントができるゼネラリストを志向・UIデザインと離れすぎない位置でUXデザインのスキルアップ・UXリサーチャーとしてバリューを出しながらUXデザインのスキルアップ・技術トレンドを理解したサービスデザイナを志向【組織の雰囲気】チームやプロジェクトのために何ができるか?お互いの長所を尊敬し合えているか?といったチームプレイの意識を大切にしています。年功序列ではなく個々人の成果に対して正当に評価を行う制度のため、競争意識が強いギスギスとした社風に思われがちですが、そのようなことは全くなく、競争よりも協調を重視する風土です。もちろん、ナレッジシェアやプロジェクトの枠を超えた勉強会の実施も積極的に行われています。<組織人数>※2024年9月時点の情報39名(責任者1名+副責任者2名+メンバー36名)<職種>・UXデザイナー・UIデザイナー・フロントエンドエンジニア【求める人物像】・順序立てて物事を組み立てられる論理的思考力がある。・ユーザー視点、顧客視点で考えることを好む。・論理的で建設的なコミュニケーションを取ることができる。・ワークショップや会議体のファシリテートなど複数ステークホルダの意見を取りまとめることができる。

    年収
    800万円~1700万円※経験に応ず
    職種
    UI・UXデザイナー

    更新日 2024.10.22

  • 電力調達(トレーディング)【東京】

    エネルギー

    【期待する役割】電力小売サービスを展開する事業をベースに、既存事業においては安定した運営による収益の最大化を、加えて更なる事業拡張をはかるため、 市場全体の調査、制度対応、全体の展望を見通し、事業へのフィードバックを行い、電源調達/販売戦略を策定し、それに基づき、実際の電力トレーディング、リスク計量、デリバティブ・ヘッジに関わるフロント業務を担います。【職務内容】■電源調達に関する官公庁/取引先との折衝、入札業務■電力/燃料等の現物/先物取引実行、取引/口座管理(フロント業務)■電力トレーディングによる収益改善■契約内容の確認・交渉■上層部へレポーティング及びその資料作成【配属組織】電力マネジメント部 トレーディング課【募集背景】エナジー事業の事業拡大に伴う人員募集【ポジション・企業魅力】・新規ビジネスや他社とのアライアンスの検討に関わって頂く機会が多くあります。・個々人の任される業務分野も広く個々のプロジェクト・施策~事業全体に至るまで見る目が養われ、自己成長できる環境です。・トレーディング課は、トレーディング事業を新たな成長の軸とするため、2023年4月に新しく設立されました。小売電気事業のリスクヘッジを目的とした電力(現物/先物)、燃料先物の調達/販売に加え、収益改善を目的としたトレーディングを実施しています。・電力小売業として販売量上位に位置するため、バイングパワーを活かした交渉が可能であることと、グループのブランドやネットワークを活かし、多種多様な企業と取引ができることも魅力もひとつです。・また、グループ内のカーボンニュートラルを目的として、中長期的に再生可能エネルギー(再エネ)の調達および供給を行っていく予定であり、より効率的/効果的に再エネ化を進めていく観点から、再エネ等のトレーディングも行っていく予定です。

    年収
    610万円~1640万円
    職種
    トレーダー・金融・為替ディーラー

    更新日 2025.11.21

  • データアナリスト

    銀行

    【主な業務内容】・法人顧客を中心とした顧客データの分析・集計・マーケティングチームに提供するデータモデルの実装、メンテナンス・分析・集計業務の自動化や業務改善など【期待する役割】・自ら課題を見極めて、主体的に解決まで取り組むこと・様々なチームやメンバーを巻き込み、案件を推進すること【求める人物像】・新しいスキル・知識の習得に前向きに取り組める方・どんな事にも興味を持ち、情熱を持って新しい技術、新しい業務にチャレンジ出来る方・Fintechや金融サービスに興味がある方・ビジネスの成功の為、目標設定のために前向きに取り組める方・お客さま目線で物ごとを考えられる方

    年収
    年収非公開
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.03.19

  • 3774 データアナリティクスの企画・開発・推進(全社のデータドリブン経営をリード・改革推進)

    システムインテグレーター

    • 副業制度あり

    【事業・組織構成の概要】全社データドリブン経営を推進するチームメンバーとして、データやダッシュボードの経営や事業運営への活用に向け、企画・作成・利活用推進を担当します。一人で全てを担うのではなく、チームメンバーで役割を分担し、分析テーマや課題毎に、担当メンバーがアサインされます。(テーマや領域により、当組織の役割分担も変わります。)【職務内容】■NECグループ全体で推進しているデータドリブン経営をリードし改革を進める役割。■「経営ダッシュボード」に掲載するレポートを、BIツール(Tableau)で企画・開発。■経営指標など事業を見える化し経営判断に資する分析レポートの企画する。また、目的に合致した社内外データの精査と整備。■事業組織のメンバーへデータやレポート活用の検討・提案やデータ・レポート提供を実施。活用推進に向けた施策実行。*BluStellar: https://jpn.nec.com/dx/index.html*クライアントゼロ: https://jpn.nec.com/dx/internaldx/index.html*コーポレート・トランスフォーメーション: https://jpn.nec.com/sap/value/index.html?★魅力■NECグループでは、データドリブン経営の高度化が加速しています。(コーポレート・トランスフォーメーションの1テーマ)■この全社活動をドライブしりードスするメンバーを募集します。■社内でのこの活動は「クライアントゼロ」(自社を提供サービスのファーストユーザーとする)として、社外へ提供するBlu Stellar Scenarioにも反映されます。■時代の求めるデータアナリティクス人材としての実践経験と知見を得てキャリア形成可能。

    年収
    450万円~990万円
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.08.05

  • 経営企画(戦略策定・市場調査)※メンバー【プライム上場】

    システムインテグレーター

    • 未経験可

    業績拡大が続いている同社のさらなる事業成長に向けて以下をお任せいたします。客観的な視点を持ち、事業企画に結び付けていく業務です。内外部環境の傾向を把握し、各領域の事業方針、KPI、改善提案/提言などへも取り組みます。【具体的な業務内容】 ・各種会議体の運営 ・事業評価向け実績集計、各種調査 ・上記のほか、経営企画関連業務の支援全般※部内のアシスタント業務等も一部担当いただきます※数年後にリーダークラスへのステップアップ、「中長期ビジョン策定」など業務や役割の拡大を想定しております。 【採用背景】 需要拡大に伴う増員。 IT利活用継続で各サービス売上堅調で同社ではFY22で売上昨対比+11.7%、営業利益+15.6%とコロナ禍一服後も高需要継続で売上成長率加速しております。 更なる企業成長を支えるため人事労務メンバーの増員を図っております。【ポジションの魅力】競争環境の変化が激しく、不確実性も伴うことから従来の取り組み方法ではない、新たなアプローチが求められます。自身の経験や、新たな得た知識・情報をもとに常に提言・企画できる機会があります。部長配下フラットな組織で、会社の成長に向けて常にディスカッションが出来る風通しが良い職場です。【同社の魅力/特徴】■自社インフラ基盤×100種類を超える自社サービス日本で初めてインターネットサービスを展開した同社は、国内最大規模のネットワーク基盤を独自構築しており、自社の基盤に幅広い自社サービスを展開しております。そのため、専門性も身に着けながら、同時にインフラからアプリ領域まで幅広い技術を身に着けられる環境です■15,000社を超える取引実績。数億以上の大規模案件に特化プライム案件比率は100%で、各業界のトップ10企業に対する浸透率は80%を超えております。そのため、日本を代表する企業の大規模案件に携わることが可能です。■最先端技術を独自に展開クラウド・AI・IoT・モバイルといった最先端のIT技術を自社で展開しており、新技術やトレンドの技術を身に着けたい、自身で生み出したいという方にはおススメの環境です■経営基盤が極めて安定単発売上のみに依存せず、事業拡大と共にストック売上(継続的なサービス提供)の比率が8割以上あります。また、昨対で純利益142%増とコロナ渦で同社のITサービスは高い評価をされています■フレキシブルな働き方&キャリアフレックスタイム制度や、ずらし勤務制度、時短勤務やテレワークなど、社員一人ひとりが自由度高く働けるフレキシブルなワーキングスタイルがあります

    年収
    430万円~900万円※経験に応ず
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.04.15

  • 【東京海上Gr】再生可能エネルギー/技術デューデリジェンス

    その他(コンサルティング系)

    • 未経験可

    【職務内容】再生可能エネルギー発電事業全般における技術デューデリジェンス業務を担当し、リスク評価や技術調査レポート作成等を行っていただきます。太陽光、風力、バイオマスなどの再生可能エネルギー事業において、用地選定評価やリスク分析を通じた事業性評価、運転開始後の現地調査を実施します。また、東京海上グループと連携し、保険デューデリジェンス業務や官公庁の調査研究案件への提案・研究を行うことで、再エネの長期的な普及に貢献いただきます。【ポジションの魅力】■本ポジションでは、脱炭素化の流れに乗り、国内外の再生可能エネルギー事業の拡大に貢献できます。■多様な専門性を持つチームメンバーと共に業務を推進し、第一線のアカデミアとの連携を通じて、最先端の知見を活かす機会があります。■再エネ業界での幅広い活躍が期待でき、プロジェクトファイナンス案件を通じて実践的な経験を積むことが可能です。【配属部署】企業財産本部

    年収
    820万円~1000万円
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2025.09.22

  • ワークプレイスストラテジー(コンサルタント)英語を活かせる

    不動産

    【ミッション】コンサルタントは、プロジェクトリーダーの指示のもと、ワークプレイス戦略やチェンジマネジメントに関連するプロジェクトの実行を担っており、データ分析や集計、資料作成など多岐にわたる業務を担当していただきます。ワークプレイス戦略やオフィス環境作りに興味がある方にとって非常に魅力的なポジションです。【具体的な業務内容】■オフィス使用状況に関する調査データの分析・集計 ■クライアントに提出する資料の作成 ■ワークショップ実施のサポート ■必要に応じて、他部署との連携・コラボレーション 【配属部署】アドバイザリー&トランザクションサービスワークプレイスストラテジー営業本部 ※チームは20名程度の規模で、外国人の方もいてグローバルな雰囲気で 風通しの良い環境です。オフィス環境は、企業の目標達成を支える重要な要素です。コラボレーションの促進、生産性向上、運用コスト削減、多様化する働き方への対応など、現代のオフィス環境にはさまざまな目標に合わせた仕掛けと工夫が求められます。これらの目標を実現するためには、正しい戦略とプロセスが欠かせません。ワークプレイスストラテジーチームは、これらの変革を成功へと導くため、クライアントと共に新しい働き方を支えるワークプレイス戦略を構築しています。【キャリアパス・ポジションの魅力】・本部署のみノウハウが米国やシンガポール等の海外支社の方にノウハウがあり、海外拠点の型を日本支社に導入するためのグローバルチームと連携をしたり、グローバルな視点でのコンサルティングに関わるチャンスがあります。また海外の最新トレンドを学べます。 ・ワークプレイス戦略が企業経営戦略に直結する時代において、経営戦略にも関わる案件を担うことができます。 ・小規模なチームで、組織の成長に伴い、今後中核メンバーとしてキャリアアップできるチャンスが広がります。 ・同社のオフィスは2023年にリノベーションを実施し、既に1,500名を超えるクライアントが来訪する、最新の要素を取り込んだ快適な勤務環境が整っています。 【同社概要】同社は同社グループの日本法人であり、1970年に設立された生駒商事株式会社が前身となっています。法人向け不動産のソリューション・プロバイダーとして、不動産賃貸・売買仲介や各種アドバイザリー機能、ファシリティマネジメントなど、幅広いサービスを全国に展開しています。外資系企業ならではの自由で風通しの良い雰囲気と、前身時代から受け継いだ、【人】とのつながりを大切にするアットホームな雰囲気を併せ持った社風です。

    年収
    年収非公開
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2025.10.06

  • 検索結果一覧423件(205~255件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    リサーチャー・データ集計の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    条件をさらに絞り込んでリサーチャー・集計の求人を探す

    勤務地でさらに絞り込む

    業種でさらに絞り込む

    こだわりでさらに絞り込む

    年収でさらに絞り込む

    資格でさらに絞り込む

    経験・スキルでさらに絞り込む

    ポジションでさらに絞り込む

    関連の求人を探す

    よくあるご質問