総合職運輸・倉庫・物流・交通
運輸・倉庫・物流・交通
■配送・配車管理の補助係・車両で運搬する荷物の分配・調整・出発前の車両の点検、積載の点検・データ入力・資料作成(窓口対応業務)
- 年収
- 530万円~660万円※経験に応ず
- 職種
- その他の販売員・サービススタッフ
更新日 2025.01.16
運輸・倉庫・物流・交通
■配送・配車管理の補助係・車両で運搬する荷物の分配・調整・出発前の車両の点検、積載の点検・データ入力・資料作成(窓口対応業務)
更新日 2025.01.16
信販・ノンバンク
【仕事内容】データ分析の設計から解析、結果の評価、レポーティングなどの一連のデータ分析業務。今後必要となる企画やサービスなども提案し、事業成長において重要な意思決定支援や課題解決支援を行っていただきます。【業務例】■会員向けのキャンペーンの効果検証■カード利用動向から、ターゲットの反応率を予測しセグメントを選定■カード利用率アップ戦略立案のため、入会直後の会員動向を分析【具体的に】■定期的なダッシュボードデータ抽出をおこない、データのトレンドから課題や機会の提言■各種企画の効果測定に関して企画実行前に効果検証方法の設計をおこない、企画実行後、その効果性・効果検証を実施【やりがい】事業運営上、数字を大事にする文化が根付いております。単に数字をまとめるだけではなく、データ分析担当としての意見を求められることもあり、意思決定に貢献ができる場面が多くあります。
更新日 2024.05.15
その他(流通・小売・サービス系)
【期待する役割】経営戦略部門にて、各ライセンス事業のデジタルマーケティング業務をお任せします。【主な職務内容】デジタルマーケティング領域の戦略業務をお任せします。WEB集客をメインに、事業拡大につながる戦略立案や運用を行う部門です。・自社HPのアクセス分析、SEO対策・Googleアナリティクス、サーチコンソール等の運用、分析・SNSや自社HP等の作成・運用・管理・WEB広告の運用(リスティング広告、ディスプレイ広告)・コンテンツの制作(広告、LP等)・その他、社内のDX推進(RPA活用など)、企画提案、資料作成…等【募集背景】組織力強化のための計画増員です。【組織構成】経営戦略室は福山本部3人、広島本社3人で構成されています。
更新日 2025.08.29
その他(流通・小売・サービス系)
【期待する役割】経営戦略部門にて、各ライセンス事業のデジタルマーケティング業務をお任せします。【主な職務内容】デジタルマーケティング領域の戦略業務をお任せします。WEB集客をメインに、事業拡大につながる戦略立案や運用を行う部門です。・自社HPのアクセス分析、SEO対策・Googleアナリティクス、サーチコンソール等の運用、分析・SNSや自社HP等の作成・運用・管理・WEB広告の運用(リスティング広告、ディスプレイ広告)・コンテンツの制作(広告、LP等)・その他、社内のDX推進(RPA活用など)、企画提案、資料作成…等【募集背景】組織力強化のための計画増員です。【組織構成】経営戦略室は福山本部3人、広島本社3人で構成されています。
更新日 2025.08.29
運輸・倉庫・物流・交通
【期待する役割】トップが検討する新規事業企画を立案していくクリエイティブなポジションです。【職務内容】・トップが思いつく事業の調査・企画立案・企画がまとまると実行に移す・新規事業を軌道に乗せるまで担当をします【今までの新規事業前例】・バイオマス発電所事業(再生エネルギー関連事業)・太陽光事業(海外工場の屋根に太陽光パネル設置など)・農業事業(日本米や野菜生産など)・畜産事業(養鶏事業など)・飲食事業 など
更新日 2025.07.18
流通・小売・サービス
ソーシャルリスニングやアンケートデータ・レビューやお客様相談室に寄せられるお声=VOC(Voice Of Customer)を活用しながら、顧客のニーズ・インサイトを捉え、その示唆を商品開発/改善やサービス、コミュニケーションに生かしていただきます。【具体的には】・VOC活用し、取り扱う商品の分析を行う・分析やインタビューを通してお客様のニーズ・インサイトを発見し、そこから見える商品やコミュニケーションアイデアをチームメンバーとディスカッションしながら導き出す・商品開発担当MDやカテゴリーマネージャーと一緒に、マーケティングのプロとしての顧客視点サポートを行う・顧客の声をより収集/分析しやすくできる仕組みを構築し、商品開発部門や販売部門が気軽に活用できるようなスキルインプットを行う・当社に必要な顧客調査設計と実行を行う
更新日 2024.06.13
シンクタンク
・国・地方自治体等からの受託調査やコンサルティングを行います。・担当するテーマとしては、高齢者を対象とした地域包括ケア、地域福祉の他、興味関心等に合わせて子ども、障害福祉分野など幅広いテーマに携わっていただく可能性があります。・文献調査やアンケート調査、ヒアリング調査、データ収集・分析、クライアントとのコミュニケーションを通じた問題解決・政策形成支援などを行います。【求めるポジション】・研究員(プロジェクトリーダーの指導のもとプロジェクトの担当パートにおける主担当を担う)・準研究員(プロジェクトの担当パートの副担当)※第二新卒、海外大学院修了者歓迎
更新日 2024.07.03
その他(医薬・医療)
■Webアンケートの作成/インタビュー調査の運営コンサルタントの指示のもとWebアンケートの作成を行います。自身のアイデアをコンサルタントと相談してアンケートに反映することもできます。■実査管理定量調査のリサーチャーとして必要なスキルを身に付けて、プロジェクトの進捗を管理します。必要に応じて他チームと連携しプロジェクトが円滑に進むように調整します。■回答結果のデータ集計・分析データを回収した後、Excelや専門の集計ソフトを駆使して、データ集計・分析を行います。社内のコンサルタントとの打ち合わせを通じて、分析・集計したデータをビジュアル化してレポートにまとめます。プロジェクトを通じ、製品の傾向や特徴について理解を深め、クライアントにとってより価値の高いレポートの作成を目指します。■マーケティングリサーチに関連した各種業務マーケティングリサーチの正確性、効率性を高めるため、メンバーと協力して業務改善などにも携わって頂きます。また、社内勉強会を通じてご自身のリサーチスキルを向上させます。
更新日 2025.09.01
その他(医薬・医療)
<業務内容>■Webアンケートの作成/インタビュー調査の運営■回答結果のデータ集計・分析・レポーティング資料作成■納品物のクオリティチェック■その他、業務改善やコンサルタントのサポート業務等、関連業務
更新日 2025.05.13
その他(コンサルティング系)
同社が開発、またはバリューアップしたオフィスビル、商業ビルを中心にテナントリーシング業務を担当いただきます。【具体的には】・仕入時のマーケット調査、賃料査定、テナントとの交渉、契約対応等仕入れ段階から同行し、周辺の家賃相場を上回るテナント付けを想定するなど、価値の上げ方を考案いただきながら、他部署と連携してプロジェクトを遂行いただきます。【ポイント】築古不動産はスクラップ&ビルドで収益化するのが一般的ですが、当社では建物本来の価値は残したままバリューアップすることで収益力を上げることに全精力を注いでいます。・エリアは都内を中心に、全国主要都市にて展開。・例えば有望市場の発掘や収益商品の創出といった”市場発の商品創出”といった視点、不動産によってそのエリアでどんな社会的課題を解決することができるか、といった視点を大切にしています。・仕入れ段階でのリーシング業務になりますので、どんな商品として価値創造できるかの部分に大きく寄与できるやりがいと面白みのあるポジションです。【魅力】・レーサムが開発する独自性のある物件、難易度の高い目標に向けて経験を積むことで、自身のキャリアアップに繋がる・不動産の資産価値向上を自ら経験し、やりがいをもって業務に取り組める・問題解決方法は一つではないこと、、自ら考えて新たな挑戦すること、保守的な結果では評価されない社風・優良テナントの誘致、仕入れ時の賃料査定はもちろんのこと、今後は「有望市場の発掘」や収益商品の創出という”市場発の商品創出”を拡大していきたい。そのためには、世の中の課題解決方法の模索、問題提議力などが求められると考えています。
更新日 2025.06.05
その他(コンサルティング系)
同社が開発、またはバリューアップしたオフィスビル、商業ビルを中心としたテナントリーシング業務【具体的には】・仕入時のマーケット調査、賃料査定、テナントとの交渉、契約対応等仕入れ段階から同行し、周辺の家賃相場を上回るテナント付けを想定するなど、価値の上げ方を考案いただきながら、他部署と連携してプロジェクトを遂行いただきます。【ポイント】築古不動産はスクラップ&ビルドで収益化するのが一般的ですが、当社では建物本来の価値は残したままバリューアップすることで収益力を上げることに全精力を注いでいます。・エリアは都内を中心に、全国主要都市にて展開。・例えば有望市場の発掘や収益商品の創出といった”市場発の商品創出”といった視点、不動産によってそのエリアでどんな社会的課題を解決することができるか、といった視点を大切にしています。・仕入れ段階でのリーシング業務になりますので、どんな商品として価値創造できるかの部分に大きく寄与できるやりがいと面白みのあるポジションです。【魅力】・同社が開発する独自性のある物件、難易度の高い目標に向けて経験を積むことで、自身のキャリアアップに繋がる・不動産の資産価値向上を自ら経験し、やりがいをもって業務に取り組める・問題解決方法は一つではないこと、、自ら考えて新たな挑戦すること、保守的な結果では評価されない社風・優良テナントの誘致、仕入れ時の賃料査定はもちろんのこと、今後は「有望市場の発掘」や収益商品の創出という”市場発の商品創出”を拡大していきたい。そのためには、世の中の課題解決方法の模索、問題提議力などが求められると考えています。
更新日 2024.05.15
電気・電子・半導体メーカー
【任せる業務内容】■各事業分野のマーケティング戦略の策定と実施(25%)■市場動向調査と競合分析(20%)■製品開発提案と新規ビジネスモデルの構築(20%)■各事業部およびグループ会社とのコミュニケーション(15%)■既存顧客からの情報収集と新規顧客への提案(10%)■配下1名のマネジメント及び人材育成(10%)【期待する役割】■グローバル営業統括本部のマーケティング部門でのリーダーシップを担い、各事業分野のマーケティング戦略を策定し、売上成長と収益性の向上を目指す。【仕事のやりがい・面白さ/仕事の厳しさ・難しさ】■グローバルメーカーの中核的なポジションであり、ビジネスの成果を直接左右する役割であるため、やりがいと面白さは大きいです。しかし、競合の激しい環境でのマーケティング活動や戦略策定は厳しさと難しさが伴います。【身につくスキル・経験・キャリアパス】・マーケティング戦略策定と実行能力の向上・グローバルビジネスにおけるマーケティング知識の習得・チームリーダーシップおよび人材育成能力の発展・優れた問題解決スキルの獲得・幹部層へのキャリアパス【配属先の特徴・将来性/方向性】●部署の特徴:グローバル営業統括本部は、ニデックの最高営業責任者(CSO)直下の部署であり、経営判断に必要な情報収集、営業作戦立案をする部署です。全事業部、グループ会社営業部、営業企画部、開発メンバー、研究所と連携した製品戦略の立案からニデックグループ全体の経営に関わることができます。また、M&Aで新たにグループに加わる会社が増え、製品バリエーションも増えていく事から、製品ポートフォリオマネージメントの重要性が高まり、当部の作戦本部機能がより重要視されています。●将来性・方向性:グローバル展開を進めるニデックにおいて、営業戦略部は重要な役割を果たしています。この求人にはグローバルな展望や成果を出せるパフォーマーを求めており、将来的な昇進や国内外でのキャリアアップの機会があります。また、ニデックの成長に貢献することができるやりがいも感じることができます。
更新日 2025.04.17
電気・電子・半導体メーカー
【任せる業務内容】■グループ一体による売上最大化施策の策定・推進: 25%■新市場・新技術・新顧客による拡販活動・戦略策定・推進: 20%■営業力・営業体制強化のための仕組みづくり: 20%■総連結売上計画の策定・中期売上計画・方針の策定: 20%■営業改革・社内の仕組みづくり: 15%【期待する役割】■グローバル営業統括本部は、同社の最高営業責任者(CSO)直下の部署であり、経営に直結する方針・施策を立案し、展開する役割を担っており、主なミッションは、同社の総連結売上・受注の最大化です。このミッションを達成するため、第1チームのリーダーシップにより以下の役割を担っていただきます。。【仕事のやりがい・面白さ/仕事の厳しさ・難しさ】■グローバル営業統括本部は、営業戦略の企画・推進において組織全体の売上最大化に貢献できる重要な役割を担っています。グローバルでの業務推進や多様なプロジェクトに携わりながら、同社の成長に密接に関与することができます。■グローバル企業かつ、M&Aにより違う文化を持った会社がグループ入りしてくる中で、当部門はグループ全体の営業横串機能を担う部署ですので、全体の意見の整合やベクトルを合わせた営業戦略の策定、推進には難しさがありますが、急成長を続ける当社において「グローバル営業統括」のリーダーシップの重要性と期待値は非常に高く、ひとつひとつの活動が経営判断に繋がる重要な仕事となるやりがいがあります。【身につくスキル・経験・キャリアパス】■国内外市場の知識やビジネス戦略のスキル、グローバルな視点やプロジェクトマネジメントの経験を身につけることができます。将来的なキャリアパスとしては、営業戦略部のリーダーなどの幹部職への登用も見込まれます。【配属先の特徴・将来性/方向性】●部署の特徴:グローバルで市場網羅性の高いグループ一体化の拡販活動を強化・推進しており、重点地域や重要顧客、成長市場においては、同グループ全社一体化による売上最大化施策を立案・推進し、新市場・新技術・新顧客による拡販活動(スリー新活動)の戦略も策定・推進しています。さらに、営業力・営業体制の強化のために、仕組みの構築を行い、営業改革や社内の仕組みづくりも実施しており、また、総連結売上計画の策定やB/S改善、営業生産性の向上など、基盤業務の確立にも取り組んでいます。地域戦略の策定や事業軸ごとの売上目標の設定・拡大推進、提案型営業への進化、全社のDX化推進も重要な取り組みです。このために、Salesforceを共通プラットフォームとしてデータの一元管理を行い、より高度なアプローチを実現するための案も策定し推進しています。●チームの特徴:グローバル営業統括本部は同社全体の売上最大化という重要な役割を担っており、持続的な成長を目指しています。営業企画グループ第1チームはグローバルでの拡販活動のリーダーシップを担い、市場網羅性の高いグループ一体化の推進に取り組んでいます。●将来性・方向性:グローバル展開を進める同社において、営業戦略部は重要な役割を果たしています。この求人にはグローバルな展望や成果を出せるパフォーマーを求めており、将来的な昇進や国内外でのキャリアアップの機会があります。また、同社の成長に貢献することができるやりがいも感じることができます。
更新日 2025.04.17
銀行
エコノミスト・ストラテジスト業務- マクロ経済及び株式市場調査・分析- マクロ経済・株式市場の見通し等に関するレポート作成・プレゼンテーション(主に海外投資家向け)※当初数年間は当社チーフストラテジストの補佐業務を兼ねる【配属予定部署】受託運用部海外アセットマネジメント事業室
更新日 2025.05.14
調査・マーケティング
【職務内容】・食品・飲料・雑貨化粧品などの日用消費財企業の担当として、顧客のニーズ把握、パネルリサーチとしての企画提案、集計・作表、分析、報告、提案などの一部、あるいは経験に合わせて一連の業務に対応いただきます。顧客に求められたリサーチをただ実行するだけではなく、「お客様の成果にどのように繋がるか」を意識した提案・分析を期待します。・パネルリサーチに留まらず、顧客の特定課題解決のための定量・定性リサーチや、顧客保有データと組み合わせた企画提案・データ加工・分析など顧客マーケティング全般を支援する役割も、経験やキャリアに応じて期待します。*「パネル」とは同社では全国5万3600人の消費者および6000店の店舗を、データを提供いただく「パネル」として固定しており、同一項目の情報(データ)を継続的に収集しています。こういったデータを「パネルデータ」といいます。この情報を集計分析することで、市場の大きさ、ブランドシェア、新製品の普及状況などを把握することができます。代表的なお客様は、食品、飲料、化粧品、日用雑貨品などのメーカーで、それぞれのマーケティング活動に組み込まれています。例えば、商品パッケージやTVCMなどの「○○市場でNo1」という広告掲載などでも、パネルデータは多く活用されています。
更新日 2024.08.15
調査・マーケティング
【業務内容】・大手企業を中心としたクライアントを担当いただき、顧客のニーズ把握、企画提案、集計・作表、分析、報告、提案などの一部、あるいは経験に合わせて一連の業務に対応いただきます。顧客に求められたリサーチをただ実行するだけではなく、「お客様の成果にどのように繋がるか」を意識した提案・分析を期待します。・西日本支社は、同社が対象とする全業界、全サービスを扱っている組織です。カスタムリサーチやパネルリサーチ、グローバルリサーチ等、これまでのご経験を幅広く活かすことができます。【魅力点】マーケティングリサーチ業界で1位で顧客基盤が豊富にある同社にてマーケティングの専門性を磨きませんか?「現職でお付き合いできない企業とお仕事をしてみたい」「クライアントに深く入り込み課題解決したい」「リサーチの幅を広げたい」「働き方を改善したい」上記は全て叶う企業様です。ネットリサーチ・市場調査のパイオニアであり、日本で唯一、消費・販売両方のパネル調査網を保持している同社において、成長中の海外市場のリサーチ経験を積むことができます!【慟く環境】調査会社のリーディングカ
更新日 2024.08.15
調査・マーケティング
【職務内容】インターネットリサーチ(インターネット上の調査画面で回答いただく調査)におけるアンケート画面の作成、対象となるモニター(アンケート回答者)の抽出・選定、モニターへのアンケート依頼メールの配信、集計などをご担当いただきます。アンケート内容の原案は東京の企画部署が作成しますが、質問の流れやボリューム、言い回しなどの細部をつめながら作成していきます。回答率を想定して、アンケート依頼メールを配信するモニターの数を検討する必要などもあるため、フレームの決まったルーティンワークばかりではありません。複数人でお互いの業務をチェックし合いながら作り上げていきますので、わからないことは相談したり、みんなでアイディアを出し合ったりしながらすすめていける面白さややりがいがあります。また、クライアントと直接やり取りする場合もございます。今後、クライアントと直接やり取りする案件も増やしていく予定です。【具体的には】お客様からの依頼→調査票の管理→HTMLでアンケート画面作成→モニター選定→モニターへアンケート依頼メールを配信→データ回収→データ集計→集計結果納品★WEB上のアンケート画面の作成や集計などは、すべて同社のオリジナルソフトを使用します。入社後、研修にて一から覚えられる環境があるため、プログラミング等の専門知識などがなくても問題ありません。【求める人物像】■自ら課題を発見し、解決に向けて行動できる方■「面白そう」「興味がある」「やってみたい」と思った方■協調性やコミュニケーション能力があり、部署内外のメンバーと協力して仕事に取り組み、共に成長できる方■マルチタスクができる方■数字を扱うのに抵抗がない方
更新日 2024.08.15
エネルギー
【お任せする業務内容】電源調達、需給管理、システム開発を行う需給企画室において、需給管理をお任せします。当社100%子会社のアーバンエナジー株式会社を兼務し業務を行って頂きます。【ここが魅力】①電力小売事業を支える基幹業務②エネルギーサービス、地域新電力事業子会社の需給管理を支援③電源等への出資、新規開発電源との連携など多様なスキームに挑戦④キャリア採用者が多数活躍中⑤スマートワーク推進中(在宅勤務、日比谷サテライトオフィス、各地のシェアオフィス利用可)【採用背景】電力需給管理強化のため。■手当や制度も充実超過勤務手当(残業時間に連動して支給)帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし)独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円)住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象)産休・育休制度あり など
更新日 2025.09.16
その他(流通・小売・サービス系)
【期待する役割】海外販売における革新的な新プロジェクトの立ち上げにあたって、 当社の海外ネットワークを活用し、海外の大手ECサイトやモールと連携して、当社の製品を棚に並べていただきます。【業務詳細】■当社越境ECモール「ZenPlus」の商品を海外トレンドECサイトへ出品■海外ECサイト・モールとの提携可能性の検討、条件交渉 ■商品登録から運営管理までの統括 ■海外市場動向、競合分析を行い、戦的な出品計画を立案 ■社内関連部署と連携し、円滑な運営を行う ■顧客ニーズを把握し、適切な商品ラインナップを維持する
更新日 2024.12.25
建設・土木
【職務内容】◆都市施設の機械設計(主に上下水道)【職務内容詳細】◆上下水道管路もしくは各種施設(ポンプ場、浄水場、処理場など)にかかる主に機械設計業務・ストックマネジメント実施計画策定・施設にかかる基本設計・詳細設計(ポンプ場、浄水場、下水処理場、配水池、、滞水池、合流改善対策施設などにかかる機械設計)【組織構成】職員38名、派遣その他19名
更新日 2025.08.15
調査・マーケティング
【業務概要】クライアント(電通、クライアント企業)対応・ニーズ把握、海外の市場調査の企画立案、海外リサーチパートナーのコーディネーション、レポーティング。結果に基づく戦略提案などをお任せします。【具体的には】・プロジェクト進捗管理、コスト管理、品質管理等プロジェクト全体の進行管理全般を含む・海外調査会社の選定と管理現地調査実施会社へのディレクション、調査票等翻訳チェック、実査の管理、レポーティング管理等・海外出張あり国内調査、海外調査、シームレスに対応いただくこともあり【変更の範囲:会社の定める業務】【配属先】リサーチオペレーション部グローバルグループ配属となります。メンバー6名で構成されています。(うち1名は派遣スタッフ)
更新日 2024.11.18
調査・マーケティング
【業務概要】国内の大企業を始めとし、ベンチャー、外資系企業や官公庁など多種多様なエンドクライアントのマーケティングやブランディング等のビジネス課題解決に向けて、電通グループのメンバーと協働する中で、リサーチ観点での包括的なリーダーシップを発揮することが期待される役割です。【業務内容】(1)リサーチ・プランニング・ニュートラルな視点での課題の俯瞰的理解・把握・課題解決に向けてリサーチの提供価値提案およびリサーチ目的/主要件決定へのファシリテーション・リサーチ要件確定(目的、リサーチ/分析手法、実施計画、調査票、アウトプット案、見積等作成等)(2)リサーチ・エグゼキューション・実施、結果集計、分析、報告書作成またはそれらの統括・進捗報告、関係者への結果報告、請求管理(3)コンシューマー・インサイトの導出・(2)で実施したリサーチ結果に加え、必要に応じてオープンデータや行動データを掛け合わせることによるコンシューマー・インサイトの導出/提供(4)マーケティング・プランニング・(必要に応じて)電通グループメンバーとの企画立案フェイズへの参画【配属先】同社の中にあるマーケティングリサーチを行ういずれかのグループに配属となります。※各グループ10名前後で構成されております。【得られるスキル】・国内の大企業を始めとした、ベンチャー、外資系、官公庁など多種多様なエンドクライアントで求められるマーケティングリサーチスキル・最前線のマーケティングやブランディング等のビジネス課題把握センス・ビジネスプレゼンテーション/ビジネスコミュニケーションスキル・マーケティングリサーチ周辺業務および職種知識※本職種の経験を積むことによって、データアナリストやマーケティングプランナーといったキャリアに繋がる可能性もあります。【同社の魅力】「電通の各局メンバーと一丸となって、クライアント企業の様々な課題と向き合い、ソリューションを提供する」という醍醐味が味わえる点が、他の調査会社にはない、DMIの魅力となっています。自分の携わった調査から生まれた商品・サービス、広告等を実際、店頭やメディアなどで目にする機会が多いのも、DMIの仕事の面白さでもあります。
更新日 2024.08.28
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
「成長戦略策定」「新規事業開発」「既存事業拡大」をメインミッションとし、事業企画担当としてご活躍いただける方を募集いたします。【職務内容】■事業戦略の立案と実行支援・新規事業のアイデア出しと概念設計・既存事業の成長戦略と改善計画の策定・戦略プロジェクトの計画、実行、および監視・社内コンサルとして中期経営計画の立案サポート■市場調査と分析・業界トレンドの定期的な調査と分析・競合他社の動向や市場機会の評価・顧客ニーズと市場動向に基づく事業機会の特定■ビジネスモデルの開発・収益モデルの構築とビジネスケースの作成・ビジネスプランの策定と評価■プレゼンテーションと報告・経営層への戦略提案と進捗報告のプレゼンテーション・定期的な報告書の作成と部門会議での発表【配属組織】経営企画部の事業企画担当
更新日 2025.09.18
ホテル・旅行・レジャー
【職務内容】トラベル事業のマーケティング担当として、売上拡大に向けた集客施策の立案・実行を担っていただくだきます。具体的には・・・ ・・調査・分析・集客における戦略策定・プロモーション予算の策定・管理・集客施策の実行・改善 -オンライン広告 -SEO/MEO -OTA -SNS -MA/CRM・クリエイティブ作成【魅力】担当していただく事業部のメンバーと連動しながら事業を推進していただく経験を身に着けることができます。ツアーに参加したゲストからの声を実際に聞きながら施策の実行・改善を行うので事業の手触り感をもちながら推進していただくことができます。【募集背景】トラベル事業のマーケティングを強化するための増員募集。【組織構成】・マーケティング本部・本部長:1名(代表)・部長:1名(役員) 着物レンタル事業担当・マネージャー:1名 ・メンバー:2名 オウンドメディア担当【ミッション】オンライン広告、SEOを用いた集客強化ををお任せ。【求める人物像】羅針盤が目指すバリューに共感できる方WOW:ワクワク感と共に、相手の期待を超えていくOWN:自ら舵を握り、挑戦し、価値を生み出すNOW:今を大切に、スピード感を持って取り組む
更新日 2024.11.20
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】同社のTTIC(TOK技術革新センター)の営業戦略部にて以下業務を担当いただきます。■半導体材料に関する市場調査・プロセスやデバイス構造を含めた情報収集・学会・展示会参加、顧客・関連企業への訪問(国内、海外)・新規テーマ調査■半導体材料戦略立案・顧客情報、技術情報を収集、分析■顧客対応サポート・顧客/社内関連部署/海外子会社との情報共有や海外顧客対応サポート【採用背景】半導体材料に関するニーズが増加しておりメンバーを増員しきょり組織の強化を図ります。【勤務地】TOK技術革新センター(TTIC):神奈川県寒川市【同社について】設立1940年・75年以上の歴史がある大手化学メーカーです。穏やかな社員が多く社員定着率も良く平均勤続年数18.4年です、自己資本比率70%超と安定経営を実現しています。平均年収814万円と高水準で、有給も取得しやすい環境です。今後情報社会が進む中、5Gやデータセンター向けの半導体需要が加速しています。長年蓄積してきた「微細加工技術」と「高純度化技術」をもって半導体製造関連の材料および、装置の開発・製造を国内・海外にて展開してきました。その中でもフォトレジストでは世界トップシェアを築いています。【半導体パッケージについて】スマートフォンに代表される半導体素子・電子部品が搭載される電子端末製品の高性能化に加え、軽量化/薄型化/小型化への取り組みは、私たちの想像を越えるスピードで進んでいます。この軽量化/薄型化/小型化と省電力、高速通信の実現に極めて重要な役割を果たすのがパッケージ技術です。同社では、最先端のパッケージプロセスをはじめ、各種実装プロセスに最適なフォトレジストを開発、製品化しています。パッケージ用フォトレジストとしては、ウエハレベルCSP用/ SiP用/再配線(RDL)用/TAB用/COF用など、広範な生産技術に対応したフォトレジストを提供しています。
更新日 2025.09.02
シンクタンク
【業務内容】官公庁から調査業務を受託し、地理空間情報に関する国内及び諸外国の動向、最新技術の動向を踏まえ、標準化・規格化・制度化していくための調査・コンサルティング業務を行っていただきます。同社は自動運転分野の高精度3次元地図の標準化等に取組んでおり、これらの知見を生かして他分野での地理空間情報の利活用推進・標準化等の検討に事業展開をしています。地理空間情報の利活用に向けて、官公庁とディスカッションをしながら業務を行っていただきます。シンクタンク・コンサルティング会社にて同様の業務に携わられている方はもちろん、地図メーカ、測量会社にいらっしゃる方、官公庁にて同様に地図データに関する政策検討をされている方の応募を歓迎します。■プロジェクト例:<地理空間情報の流通と活用の推進>【配属先について】配属は社会システム事業部となりますが、今回の業務を行っていただく分野はこれから事業を組成していく段階となります。他事業との兼任という形で3~4名程度がこの分野の業務に携わっております。
更新日 2025.09.22
ホテル・旅行・レジャー
【期待する役割】各ホテルの売上最大化がミッションです!担当するホテルは、1名につき1~6ホテルで、過去データを緻密に分析し、日々変動する予約入込状況や、周辺ホテルの販売価格を調査して、今後の価格設定・販売戦略の立案と実行支援をお任せします。【職務内容】■各運営ホテルの販売戦略の立案と実行支援■各運営ホテルのレベニュー・デマンドの分析■フォーキャスト等の資料作成■在庫コントロールに関する設定と管理■新規店舗オープン時の販売戦略の構築・立案など※ルーティーンとしては以下のような内容です。・予約ピックアップ内容のチェック・ブッキングカーブはじめ様々なデータを使用した販売進捗の確認・販売価格の調整・在庫提供状況の確認・週次でフォーキャストの更新、PRマネージャーへのレポーティング・PRマネージャーと前月の振り返りを行い、来期の販売価格や戦略の考案※上記を繰り返し、販売におけるPDCAサイクルを回していくことがRMチームの主な仕事内容です。配属後は他のスタッフについて上記のルーティーンを実践しながら研修し、担当PRを持っていただきます。【魅力】■公休と有給休暇を組み合わせて夏期10日間・冬期6日間の長期連続休暇の取得が可能です。■仕事と子育ての両立ができる職場を目指し、産前産後休暇ほか、様々な支援制度を設けています。【組織構成】レベニューマネジメント部 :全国に25名(本社は15名)
更新日 2024.11.19
ホテル・旅行・レジャー
【期待する役割】各ホテルの売上最大化がミッションです!担当するホテルは、1名につき1~6ホテルで、過去データを緻密に分析し、日々変動する予約入込状況や、周辺ホテルの販売価格を調査して、今後の価格設定・販売戦略の立案と実行支援をお任せします。【職務内容】■各運営ホテルの販売戦略の立案と実行支援■各運営ホテルのレベニュー・デマンドの分析■フォーキャスト等の資料作成■在庫コントロールに関する設定と管理■新規店舗オープン時の販売戦略の構築・立案など※ルーティーンとしては以下のような内容です。・予約ピックアップ内容のチェック・ブッキングカーブはじめ様々なデータを使用した販売進捗の確認・販売価格の調整・在庫提供状況の確認・週次でフォーキャストの更新、PRマネージャーへのレポーティング・PRマネージャーと前月の振り返りを行い、来期の販売価格や戦略の考案※上記を繰り返し、販売におけるPDCAサイクルを回していくことがRMチームの主な仕事内容です。配属後は他のスタッフについて上記のルーティーンを実践しながら研修し、担当PRを持っていただきます。【魅力】■公休と有給休暇を組み合わせて夏期10日間・冬期6日間の長期連続休暇の取得が可能です。■仕事と子育ての両立ができる職場を目指し、産前産後休暇ほか、様々な支援制度を設けています。【組織構成】レベニューマネジメント部 :全国に25名(本社は15名)
更新日 2024.11.19
ホテル・旅行・レジャー
【期待する役割】各ホテルの売上最大化がミッションです!担当するホテルは、1名につき1~6ホテルで、過去データを緻密に分析し、日々変動する予約入込状況や、周辺ホテルの販売価格を調査して、今後の価格設定・販売戦略の立案と実行支援をお任せします。【職務内容】■各運営ホテルの販売戦略の立案と実行支援■各運営ホテルのレベニュー・デマンドの分析■フォーキャスト等の資料作成■在庫コントロールに関する設定と管理■新規店舗オープン時の販売戦略の構築・立案など※ルーティーンとしては以下のような内容です。・予約ピックアップ内容のチェック・ブッキングカーブはじめ様々なデータを使用した販売進捗の確認・販売価格の調整・在庫提供状況の確認・週次でフォーキャストの更新、PRマネージャーへのレポーティング・PRマネージャーと前月の振り返りを行い、来期の販売価格や戦略の考案※上記を繰り返し、販売におけるPDCAサイクルを回していくことがRMチームの主な仕事内容です。配属後は他のスタッフについて上記のルーティーンを実践しながら研修し、担当PRを持っていただきます。【魅力】■公休と有給休暇を組み合わせて夏期10日間・冬期6日間の長期連続休暇の取得が可能です。■仕事と子育ての両立ができる職場を目指し、産前産後休暇ほか、様々な支援制度を設けています。【組織構成】レベニューマネジメント部 :全国に25名(本社は15名)
更新日 2024.11.19
ホテル・旅行・レジャー
【期待する役割】各ホテルの売上最大化がミッションです!担当するホテルは、1名につき1~6ホテルで、過去データを緻密に分析し、日々変動する予約入込状況や、周辺ホテルの販売価格を調査して、今後の価格設定・販売戦略の立案と実行支援をお任せします。【職務内容】■各運営ホテルの販売戦略の立案と実行支援■各運営ホテルのレベニュー・デマンドの分析■フォーキャスト等の資料作成■在庫コントロールに関する設定と管理■新規店舗オープン時の販売戦略の構築・立案など※ルーティーンとしては以下のような内容です。・予約ピックアップ内容のチェック・ブッキングカーブはじめ様々なデータを使用した販売進捗の確認・販売価格の調整・在庫提供状況の確認・週次でフォーキャストの更新、PRマネージャーへのレポーティング・PRマネージャーと前月の振り返りを行い、来期の販売価格や戦略の考案※上記を繰り返し、販売におけるPDCAサイクルを回していくことがRMチームの主な仕事内容です。配属後は他のスタッフについて上記のルーティーンを実践しながら研修し、担当PRを持っていただきます。【魅力】■公休と有給休暇を組み合わせて夏期10日間・冬期6日間の長期連続休暇の取得が可能です。■仕事と子育ての両立ができる職場を目指し、産前産後休暇ほか、様々な支援制度を設けています。【組織構成】レベニューマネジメント部 :全国に25名(本社は15名)
更新日 2024.11.19
住宅・建材・エクステリア商社
【業務内容】ユーザー体験の視点とバックオフィス業務の視点から、サービス全体を設計する役割を担います。ビジネスの目標とユーザーのニーズを結びつけるため、リサーチを通じて得られた洞察を元に、サービスのコンセプトを視覚化し、プロトタイプやユーザーテストを繰り返しながら、最適なサービスソリューションを導き出します。ステークホルダーと協力して、効果的かつ一貫したサービス提供を実現するための支援を行います。■主な業務:・ユーザー調査とインサイトの抽出、インタビューやアンケートなどのリサーチ・ユーザー行動の理解とペインポイントの特定・カスタマージャーニーマップの作成、ユーザー体験を最適化するための改善提案・サービスブループリントの作成、サービス全体を最適化するための改善提案・プロトタイピングとユーザーテストの実施、フィードバック収集と改善・ワークショップのファシリテーション、デザイン思考プロセスの適用【入社後のフォロー・教育体制】 入社後に人事からの入社オリエンテーションの後に、BuildAppの理解を深めていただくための統括本部向け入職者研修が予定されています。【募集部門】 BuildApp事業統括本部 BuildAppシステム開発統括部【メンバー構成】 CTO兼統括部長1名、担当部長2名、担当課長1名、メンバー7名、他協力会社【キャリアアップ】・当社は、メンバー自身が思考・行動して、強いオーナーシップ持ち、新たな価値創造・事業運営(スタートアップ)を実現することを強く推奨しています。そのための環境(キャリアアップ研修など)整備に取り組んでいます。【同グループについて】・1598年創業、1947年設立。内装資材、外装建材、セメント、鉄鋼、土木関連資材の販売・施工、及び道路標識の製造・販売を手掛ける老舗企業です。・これまで建設・商社事業をメインに展開してきましたが、、IT/AIの力を活用したビジネスモデルの変革を行っております。※建設業界の「脱炭素化」や「効率化」は国も推進しており国とも連携しながら進めることもございます。社会インフラを支えたい方や建設業界の「不」を解決し日本の未来を支えたい方歓迎します。【魅力】・建設業界は今なおアナログ的な手法が多く残っておりますが、当社は業界で先駆けてデジタル化を進め、競争優位を確立することを目指しております。・建設業界の変革にいち早く携わり、業界をリードすることに挑戦するポジションです。・働き方改革の一環で、フレックスやテレワークなど積極的に推進しており、また、社内にマッサージ室を設置する等、福利厚生も充実しています。【求める人物像】以下コンピテンシーをお持ちの方・顧客中心主義(ユーザー志向)・創造性と革新性・適応性と柔軟性
更新日 2025.01.26
医療機器メーカー
【本ポジションについて】呼吸システム、保護具およびこれらの機器用消耗品、アルコール検査装置、その他関連製品のプロダクトマネージャーは、営業、サービス、マーケティング、及び関連チームと協力して、現地のマーケティング要件を管理するポジションです。日本における安全事業の成長アクションプランをリードいただきます。【具体的な業務内容】<製品管理および製品マーケティング活動>・製品の機能、動作原理、及びその応用の理解・日本における製品ライフサイクルの管理・製品の使用およびその応用に関するトレーニングセッションの実施・日本における担当製品エリアの製品立ち上げ活動のリード・現地市場の動向を分析し、市場の動態、主要市場セグメントにおける主要な用途を理解して、Safety Japanの成長のための製品戦略の策定・価格およびポジショニングの定義づけ・現地の製品関連問題の解決のために、グローバル/地域のマーケティングチームと積極的に連携し、サポートを依頼・取扱説明書及びプロモーションコンテンツのローカライズの担当<リーダーシップ>・製品ポートフォリオ管理・事業目標の達成を妨げる製品関連の問題を特定し、営業、サービス、他の機能チーム(サプライチェーン&ロジスティクスなど)と共に解決プロジェクトを主導<戦略開発>・担当製品の主要市場セグメントにおける用途を理解し、製品ポートフォリオ戦略及びプロモーションコンテンツの立案・実行。・マーケティング、営業、サービスマネージャーと共に戦略計画活動を主導。<オペレーショナルマーケティング(プロモーション)>・担当製品エリアの価値提案に基づいて、現地のプロモーションコンテンツの開発・CSM(コミュニケーション、営業、マーケティング)マネージャーと緊密に連携し、特に製品の用途面に焦点を当てた現地のオペレーショナルマーケティングプランの実行【担当製品】・呼吸システム、呼吸保護具・防護服・保護具/呼吸システム用消耗品・アルコールテスト装置・FLAIMシミュレーター【配属組織】Safety事業部 Marketingグループ 4名【働き方】■フレックスタイム制■在宅勤務:相談可■残業:20‐40時間■出張:あり(顧客訪問、学会など)■繁忙期:10月~3月
更新日 2025.06.20
信販・ノンバンク
【募集背景】当社は、2024年3月から同社グループの一員となって事業拡大を進めており、これに対応すべくファイナンス事業部の役割・業務も拡大しています。これまでの業務領域にとらわれない事業展開のなか、新たな事業や業務に面白さがあります。この新しい事業展開を面白そうだと思っていただけて、今後の新しいファイナンス事業部を一緒に担っていただける方にぜひ応募していただきたいです。【職務内容】入社後は、当社の保持する顧客の属性・取引・WEB行動といったデータを活用し、マーケティング・商品企画の意思決定を支える分析業務を担当いただきます。またデータ利活用のための環境構築を含め、事業部全体のデータ利活用推進を支える役割を担っていただきたいと思います。【業務におけるミッション】1:多様なデータを活用した、申込獲得と顧客エンゲージメント向上への寄与2:データの抽出から施策活用までを効率的に行えるような環境整備・運用管理◆具体例◆・データ利活用施策の企画・実装・お客さまの属性やWEB行動ログの分析によるターゲティング選定・MAツール・ワークフローツール等を用いたマーケティング高度化・分析環境の構築、データマートの設計・BIダッシュボードの作成◆使用ツール/環境◆・分析環境:GCP(BigQuery / VertexAI)・言語:Python / SQL・ワークフロー管理:Apache Airflow・BIツール:Tableau・CX/MAツール:KARTE・その他:GA4 / GTM【配属先情報】ファイナンス事業部
更新日 2025.09.30
エネルギー
【期待役割】再エネ/カーボンニュートラルの付加価値化に向け、調査・戦略立案・経営計画・業務計画の策定を担当いただきます。【募集背景】事業拡大に伴う組織強化を目的とした採用です【業務領域】■市場・制度等調査市場場環境や国内外の制度に関する深い洞察を得るため、GHGプロトコルやRE100、24/7CFE、非化石価値取引市場、FIT/FIP制度などの調査を実施します。(過去実績4回/年程度)■戦略立案・経営計画策定変化する市場や制度環境、当社の販売実績を踏まえ、再エネ/カーボンニュートラに関連する付加価値戦略の立案と経営計画の査定を実施します。これにより、持続可能なビジネスの基盤を築きます。(策定:1回/年)■業務計画策定・管理策定した付加価値戦略・経営計画を基に、業務計画の策定と管理を行います。(策定:1回/年(月次管理))【働き方】・フレックス勤務制(所定時間8:40~17:20/内休憩60分)・在宅勤務:週1~2回程度・想定残業時間:30~40時間/月【配属組織】カーボンニュートラル推進部‐CN事業企画グループ以下いずれかのチームへの配属を想定しております・CN事総括チーム(50代1名、40代2名、20代3名)・CN事業企画チーム(40代1名、30代2名)【部門のミッション】カスタマーテクノロジーイノベーション部は、2024年10月1日に発足した新しい組織で、地産地消型の電気システムを推進することを使命としています。お客さまに密着した設備サービス事業をビジネスモデルの中心に据え、革新的な取り組みを加速させることをミッションとしております。【部門の雰囲気】・2019年に設立された再エネ推進部を母体とし、2022年に新たに組織された部署です。この部には、全体の40%を占めるキャリア採用のメンバーをはじめ、さまざまなバックグラウンドを持つ多彩な人財が在籍しています。・在宅勤務やフレックス勤務を積極的に推奨しており、各自のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方を実現しています【キャリアパス】以下のようなキャリアパスを想定しています。短期(1~3年):事業計画の策定・計画管理等を経験いただきます。中期(3~5年):ご本人の希望や適性に応じて、CNや再エネに関連する企画、コンサルティング、商品開発、電源開発、デジタルトランスフォーメーション(DX)、運用業務などの分野の業務を担っていただきます。長期(5年以上):販売部門やHDグループの他の再エネ/CN関連事業の中核を担い、本社の管理職を目指していただきます。
更新日 2025.08.29
エネルギー
【期待役割】同社のカーボンニュートラル推進部門にて、カーボンニュートラル社会実現に課題を抱えるお客さまに対するサービス・メニューの開発・管理業務を中心にご担当いただきます。【募集背景】事業拡大に伴う組織強化を目的とした採用です【業務領域】■サービス・メニューの開発業務再エネメニューの開発と改良に取り組み、お客さまに最適な選択肢を提供します。(業務量としては4件/年の開発を行っており、現状4名体制です)■サービス・メニューの管理業務・再エネメニュー契約の運用・管理を通じて、お客さまのニーズに的確に対応します。 ・お客さまに提供する再エネ電源と需要のマッチング処理を行い、効率的なエネルギー利用を実現します。・再エネメニュー管理に関するシステム開発を推進し、業務の効率化を図ります。(現状9名のメンバーで対応しております)【働き方】・フレックス勤務制(所定時間8:40~17:20/内休憩60分)・在宅勤務:週1~2回程度・想定残業時間:30~40時間/月【配属組織】カーボンニュートラル推進部■再エネ事業開発第一G※以下いずれかのグループ・チームへの配属を想定しております・事業開発第一チーム(40代1名、30代4名)・事業開発第二チーム(50代4名、40代1名、30代1名、20代2名)■再エネ事業開発第二G・電源開発チーム(50代1名、40代3名、30代1名)・ソリューション技術チーム(40代1名、30代3名、20代2名)【部門の雰囲気】・2019年に設立された再エネ推進部を母体とし、2022年に新たに組織された部署です。この部には、全体の40%を占めるキャリア採用のメンバーをはじめ、さまざまなバックグラウンドを持つ多彩な人財が在籍しています。・在宅勤務やフレックス勤務を積極的に推奨しており、各自のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方を実現しています【キャリアパス】以下のようなキャリアパスを想定しています。■短期(1~3年)再エネ料金メニューの開発・システムオペレーション業務を経験いただきます。■中期(3~5年)ご本人の希望や適性に応じて、CNや再エネに関連する企画、コンサルティング、商品開発、電源開発、デジタルトランスフォーメーション(DX)、運用業務などの分野の業務を担っていただきます。■長期(5年以上)販売部門やHDグループの他の再エネ/CN関連事業の中核を担い、本社の管理職を目指していただきます。
更新日 2025.08.29
エネルギー
【期待役割】同社のカーボンニュートラル推進部門にて、再生可能エネルギーの電源調達・開発プロジェクトを中心にご担当いただきます。【募集背景】事業拡大に伴う組織強化を目的とした採用です【業務領域】■再エネ電源調達太陽光を中心とした再生可能エネルギー発電事業者との契約協議を実施します。(年100件程の案件を対応しており、1件あたり2名で対応しております)■再エネ電源開発太陽光発電開発プロジェクトにおいて、開発(FS・DD等)/資金調達/工事/運営(アセットマネジメント)等を実施します。(年20件程の案件を対応しており、1件あたり2名で対応しております)【働き方】・フレックス勤務制(所定時間8:40~17:20/内休憩60分)・在宅勤務:週1~2回程度・想定残業時間:30~40時間/月【配属組織】カーボンニュートラル推進部‐再エネ事業開発第二G※以下いずれかのチームhの配属を想定しております・電源開発チーム(50代1名、40代3名、30代1名)・ソリューション技術チーム(40代1名、30代3名、20代2名)【部門の雰囲気】・2019年に設立された再エネ推進部を母体とし、2022年に新たに組織された部署です。この部には、全体の40%を占めるキャリア採用のメンバーをはじめ、さまざまなバックグラウンドを持つ多彩な人財が在籍しています。・在宅勤務やフレックス勤務を積極的に推奨しており、各自のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方を実現しています【キャリアパス】以下のようなキャリアパスを想定しています。■短期(1~3年)お客さまニーズに応じた多様な電源調達業務を経験いただきます。■中期(3~5年)ご本人の希望や適性に応じて、CNや再エネに関連する企画、コンサルティング、商品開発、電源開発、デジタルトランスフォーメーション(DX)、運用業務などの分野の業務を担っていただきます。■長期(5年以上)販売部門やHDグループの他の再エネ/CN関連事業の中核を担い、本社の管理職を目指していただきます。
更新日 2025.09.03
金融コンサルティング
【期待する役割】事業会社における経営全般に関する経営コンサルティング業務およびそれに関連する調査業務をお任せいたします。某グループとしての中立性や情報資源、ネットワークを活かしながら、顧客企業に寄り添った伴走サポートをすることで、社会性と経済性が両立した企業経営への貢献を目指します。【職務内容】某行の顧客を始めとする民間企業を対象としたコンサルティングや、某行と協働した調査業務を行います。常時複数の案件を担当し、案件ごとに2~3名のチームを組成します。担当分野や担当業務における縦割りはなく、他部との連携も必要に応じて行うなど、柔軟なチーム編成をします。・経営ビジョン、経営計画策定・新規事業開発・事業継続計画策定・リスクマネジメントシステム構築【魅力】顧客属性や案件テーマは多様性に富んでおり、これまでのご経験を活かすことができます。地域を代表する中堅企業の経営全般に深く長く関与する機会もあり、それが自らの成長にもつながります。【数字で見る同社】・社員の男女比:5:5・女性管理職数:57.6%(えるぼし認定企業/くるみん認定企業)・育休休暇取得:男性66.7%、女性100%・育休復帰率:100%【部門概要】同社は以下3本部からなっています。・公共デザイン本部:公共向けの調査、コンサルティング業務を実施・産業戦略本部:サスティナビリティ関連、カーボンニュートラル関連を含む産業調査、コンサルティングを実施・コーポレートアドバイザリー本部:某行と連携し海外投資や国内外M&Aに向けた調査、コンサルティング及びアドバイザリーを実施【研修制度】・OJT⇒案件ごとに都度2~3名のチームを組成し、実践的なOJTで、案件の遂行、受注・営業活動等の日常業務を学んで頂きます。調査・コンサルティングの経験がなくても、先輩社員等から指導を受けながら経験を積むことが可能です。・社内研修等⇒プレゼンテーション、統計分析などの共通スキル研修に加えて、各本部で特定テーマの勉強会を開催しています。更に某グループの充実した研修プログラムへの参加が可能です。・外部講習、資格取得に対する補助⇒業務に資する知識習得・資格取得のための受講費用や資格取得費用の一部を補助し、スキルアップにむけた自発的な取組を支援しています。【同社について】・同社は、某行全額出資の調査・コンサルティングを主とする総合研究機関です。発足以来、某グループの一員として、長期性、中立性、パブリックマインド、信頼性の4つのDNAを基本理念として育み、常にお客様の満足と経済社会の発展につながる成果を目指しています。・調査研究機関や行政といった産学官に対する内外の幅広いネットワークを活かし、街づくり、地域振興、インフラ、エネルギー、経済・産業などの分野において、日本経済の構造にかかわる課題に多く取り組んでいます。
更新日 2025.08.22
化学・繊維・素材メーカー
【募集背景】事業拡大に伴う増員を目的とした採用です。同社はカーボンニュートラル社会の実現を目指し、次世代エネルギーのサプライチェーン構築、環境価値の創出などに取り組んでいます。そのなかで今回の募集部門では、法人営業部門として次世代エネルギー・環境価値の販売機能を強化しており、専門性をもった人材を採用したいと考えております。【業務内容】・運輸部門(航空・海運・陸運)を中心に、脱炭素に関する規制、業界、個別需要家の最新動向について情報収集し、分析。・社内のプロジェクト主管部門と連携し、需要家向け提案を企画・立案。・自らも営業に参加し、部内のグループと協働し、提案実施。・海外拠点の事業サポートと事業拡大検討。【配属予定先】部門:産業エネルギー部(67名)産業エネルギーCN推進グループ(5名)年齢:部署:40~45歳、配属グループ:38歳【働き方】平均残業時間:30時間程度テレワークの有無:有り(週2回程度)【キャリアパス】※以下、スキル経験やご希望に応じて決定いたします・産業エネルギーCN推進グループでの継続勤務・部内の営業担当グループへの異動・社内のカーボンニュートラル関連部署への異動【ポジションの魅力】・各業界のトップ企業が顧客であり、日本のエネルギートランジションの最先端で課題に取り組むことが可能です。・海外の航空・船舶業界や脱炭素政策の動向も情報収集するため、海外の関係者とのコンタクトもございます。
更新日 2025.08.07
その他インターネット関連
現代のアルバイト求職者は、単に「働きたい」というだけでなく、 時間帯、場所、職種、時給、雰囲気、スキルアップの機会、福利厚生 など、非常に多様で細分化されたニーズを持っています。また、学生、主婦(夫)、フリーター、副業希望者など、属性によって重視するポイントも大きく異なります。リサーチは、こうした 多様なユーザーニーズを深く理解し、具体的なペルソナを設定する 上で不可欠です。dipではマーケティングを高度化するにあたって、どのような属性のユーザーが、どのような情報を、どのように求めているのかを把握することで、メッセージングやメディアデザイン、機能開発などを強化していくために採用強化いたします。【概要】マーケティング本部ではコーポレートブランド・サービスブランドの戦略立案から実行までを一手に担っています。また、マーケティング戦略室組織横断の分析・組織横断の企画立案を担っております。業界でもマーケティング領域で先進事例を残してきた自負がありますが、そのような組織で新たなブレイクスルーの種を見つけるお仕事になります。【職務内容】■調査対象の定義 誰から情報を得るべきか(例:消費者、特定の職種の専門家、企業の人事担当者など)を明確にします。■調査手法の選定 : 目的と予算、期間に応じて最適な調査手法を検討します。・定量調査 : アンケート調査(Web、郵送、会場など)、統計データ分析など。数値で実態や傾向を把握します。・定性調査 : インタビュー調査(デプスインタビュー、グループインタビュー)、行動観察、エスノグラフィなど。対象者の深層心理や行動背景を理解します。・デスクリサーチ/二次情報分析 : 公開されている統計データ、業界レポート、ニュース記事、論文、競合他社の公開情報などを収集・分析します。■スケジュール・予算の策定 : 調査の全工程におけるスケジュールと必要な予算を見積もり、計画を立てます。■各調査のディレクションと調査結果からネクストアクションの示唆。【仕事の魅力】■仕事の魅力 プロダクト・同社が提供する各サービスはユーザーファーストの信念で磨かれたサービスであり、差別化がしづらい求人メディア界隈で独自価値をしっかりと打ち出せる強みがあること・インターネット黎明期にいち早く求人メディアをネットで探せる機能を展開するなど、変化が激しい人材業界において業界をリードしてきた歴史があること■仕事の魅力 環境・マーケティングの上流工程に触れられる環境・経営陣に近い、あるいはダイレクトに意見交換を出来る環境■仕事の魅力 一緒に働く人・中途採用者が多い部署なので、経験者採用の方々もなじみやすいと思います。・dip全体にいえますが、ピュアで”いい人”が多いです。・多様な企業で様々な経験を積んだ方々がいるので成長機会に恵まれてます。【活躍中の社員紹介】≫ユーザーファーストが「共感」を呼ぶ。バイトルが実施する、TikTok を活用したコミュニケーション戦略とは(大門一将)https://tiktok-for-business.co.jp/archives/16778/≫様々なブランディングを経験したマーケターのdream「誰かの人生を変える仕事」とは 。(寄藤紀子)https://dippeople.dip-net.jp/18156/≫大谷翔平起用の渋谷ジャックで企業認知アップ 人々にインパクトを与える繰り返しのリアル体験https://ad-terminal.tokyo/learn/column/detail09/≫総登録者50万人超の成功要因とは何か?: ディップ SNS担当マーケターに聞く、フォロワー数100倍へ伸長した秘訣と新事業への想いhttps://digiday.jp/brands/the-secret-to-increasing-follower-numbers-100-fold-and-thoughts-on-new-business-ventures/
更新日 2025.10.01
エネルギー
【期待役割】同社の営業部門にてご経験に応じて「フロント営業」もしくは「技術営業」に関する業務をご担当いただきます。【募集背景】事業拡大に伴う組織強化を目的とした採用です【業務内容】■フロント営業の場合、業務1・2を担当■技術営業の場合、業務2・3を担当業務①:フロント対応産業分野の工場などの大口お客さまに対して、電気・ガス契約に関する料金提案・契約締結業務やエネルギーの効率的な利用を促進するための省エネやカーボンニュートラルに関する設備サービスやソリューション提案を実施していただきます。└10企業程度/人業務②:プロジェクトマネジメント(PM)対応上記①の中で具体化した設備サービスやソリューション提案、等のプロジェクトについて、フロント担当者と技術営業担当者が連携して、プロジェクトマネジメント(スケジュール管理、品質管理、コスト管理、リスク管理、等)を実施していただきます。└20件程度/年・人(1件あたりフロント+技術営業4~5人にて対応)業務③:設備サービス提案・技術コンサルティング対応上記①の中で具体化した設備サービスやソリューション提案、等のプロジェクトについて、設備システム(具体的には冷凍機やボイラ、特高受変電設備やPV、蓄電池、コンプレッサー、等)の技術的提案を実施していただきます。└20件程度/年・人(1件あたり技術営業2~3人で対応)"【働き方】・フレックス勤務制(所定時間8:40~17:20/内休憩60分)・在宅勤務:週1~2回程度・想定残業時間:30~40時間/月【配属組織】■フロント営業の場合お客さまの業種・業態に応じたグループ編成となっており、以下いずれかのグループへの配属を想定しております。・産業第一営業グループ:7名(20代:2名、30代:1名、40代:2名、50代:2名)・産業第二営業グループ:7名(20代:2名、30代:2名、40代:3名)・産業第三営業グループ:7名(20代:2名、30代:3名、40代:2名)■技術営業の場合・産業ソリューショングループ:19名(20代:6名、30代:8名、40代:3名、50代:2名)【部門の雰囲気】グループ・チーム間の壁がなく、オープンなコミュニケーションを大切にしています。各自が抱える課題については、業務の垣根を越えて、先輩や同僚と積極的に相談し合いながら業務を遂行しています。この風通しの良い環境は、アイデアの共有や問題解決を促進し、チーム全体の生産性を高めています。また、営業部門としてお客さまを訪問する機会が多いものの、各自が自分のスケジュールをうまく調整し、在宅勤務を活用することが可能です。育児やその他の事情に対しても理解し合い、サポートし合う文化が根付いているため、ワークライフバランスを取りやすい職場環境が整っています。【キャリアパス】以下のようなキャリアパスを想定しています。■短期(1~3年)技術営業では、ソリューション提案を中心に、主に生産工程、空調、受変電、蓄電池、太陽光などの再生可能エネルギー関連の業務に従事し、お客さまに最適な提案を提供していただきます。フロント営業では、契約締結業務を含む多様な業務を担当し、お客さまとの信頼関係を構築していただきます。■中期(3~5年)関連する部門・関係会社との人事交流を通じてキャリアの多様化を促進し、産業事業領域全体の総合力を強化していただきます。■長期(5年以上)専門性を活かして後進の指導にあたる管理職を目指すことで、組織全体の成長にも貢献していただきます。
更新日 2025.09.04
ITコンサルティング
人事部にてこれまでのご経験とご志向に合わせて、以下の業務をご担当いただきます。①採用業務・採用施策に関する企画(母集団形成、業務改善等)・スカウトメールの送付、対応・募集ポジション管理・求人票の作成・管理・候補者面談対応②内定を提示した候補者様への対応業務・雇用契約書等の書面作成、送付対応・候補者の内定承諾にむけた社内情報連携、調整業務・候補者の採用条件すり合わせ(インターン、業務委託等)・労務チームとの情報連携【配属部署】人事部 7名
更新日 2025.08.07
アパレル・消費財・化粧品メーカー
多くのカテゴリーでトップシェアを誇るスキンケアメーカーで、「同社」などのブランドの新商品/改良品等に関する調査業務を担うリサーチ担当の募集です!■内容:調査設計立案から分析必要資料の精査、フィードバックまでの一連の業務をお任せします。・各ブランドチームからの調査依頼に対しての調査設計・調査概要の立案・各種リサーチ会社に対する調査依頼や調査コンセプトの伝達、調査案件の推進コントロール・調査実施後の調査データや分析資料の精査、依頼チームへのフィードバック※調査内容によっては調査現場へ立ち会うこともあります。<調査実例>新商品開発のコンセプト調査/新商品開発のデザイン、パッケージ調査/店頭での競合商品との差別化における商品力調査/CMや販促におけるイメージ調査/発売後のブランドスイッチ調査■特徴:基本的にはブランドごとの担当制となり、年間約30~40本程度の調査に取り組んでいただきます。【配属先】事業企画部 調査チーム【社風】コンパクトでフラットな組織の為、個々の裁量権も大きく、やりがいを持って仕事に取り組むことが出来ます。また、外資の良さと日本企業の良さを併せ持った雰囲気も特徴です。【制度】人事制度・福利厚生は花王株式会社と同じ制度の為、非常に充実、かつ安定しており、離職率は低く平均勤続年数も長いです。【魅力】★スキンケアブランド「同社」を手掛けるメーカーで、リサーチ担当の募集です。お客様に長年愛され続けているスキンケアブランドの新商品開発をサポートする消費者調査に力を発揮していただきます。★コンパクトでフラットな組織のため、個々の裁量権も大きくやりがいを持って仕事に取り組める環境です。また、福利厚生や人事制度も非常に充実かつ安定しているため、働きやすい職場です。★圧倒的なブランド力が武器です。世界をフィールドに、安定した就業環境で、裁量権を持って活躍できます。
更新日 2025.09.18
CRO・SMO
【募集背景】事業拡大に伴い人員補強【業務内容】イギリス・アメリカのお客様の日中韓での市場調査を成功に導くため、フィールドワークをコーディネートします。■海外調査会社との調整(調査内容やスケジューリングなど)■フィールドワークコントロール(社内外の関係者との調整・インタビューの実施)※分析やレポーティングは当グループでは行いません 【やりがい】日中韓の医薬品市場を理解することや、専門的な知識を覚えることなど、業務を実施においては苦労すこともありますが、難しいプロジェクトを乗り越えられたとき、できないと思っていたことがやり遂げられた時に得られる充実感は、次の仕事への自信につながります。また、日常的に海外との接点があり、自然とグローバルな環境で働くうえでの必要なスキルが磨かれていきます。【想定配属先】マーケティング&バリューインサイト事業部 グローバルリサーチ部 Plamed Asiaグループ【働き方】■コアタイム無しのフルフレックス制度■育児休暇の取得及び復職率ほぼ100%■在宅勤務可能
更新日 2025.09.22
エネルギー
【期待される役割】■国内電源開発企画部にて、風力・太陽光プロジェクトに関する環境アセスメント業務を担当していただきます。■国内電源開発企画部は、以下の3つの業務を担う部門です。・統括業務:国内電源開発戦略の策定、関係官公庁との折衝、業界団体対応、電源開発各部の予実管理等を担当します。・環境アセスメント(本ポジション):風力・太陽光発電事業に関わる環境影響評価(アセスメント)業務を担当します。・開発支援:電源開発業務におけるDX推進など、電源開発各部の支援業務を担当します。【具体的には】国内における風力・太陽光発電事業の環境アセスメントに関する業務をお任せいたします。(1)新規サイト(事業候補地)の環境リスク分析及び事業計画検討(2)事業候補地における環境調査計画の策定、工程管理、調査結果の分析(3)環境影響の予測・評価、及び環境保全措置(対策)の検討(4)環境アセスメント手続(図書公表、住民説明会、各種審査対応など)(5)関係官庁・業界団体などとの折衝・情報収集及び分析(6)環境アセスメントに関する会社方針の統括、知見を活かした環境配慮の取組推進
更新日 2025.09.01
電気・電子・半導体メーカー
【ミッション】■会社の事業戦略や目標に共感し、ハイアールがより多くの日本消費者に愛されるブランドにする■ターゲットユーザーのニーズに応える技術および商品企画で、商品の売上を拡大する■中国本社の事業部本部や日本R&Dと協業し、家電の企画から開発~発売までを一気通貫で行う【主な業務内容】■冷蔵庫・冷凍庫及び洗濯機の商品企画、技術路線と商品ラインアップの考案■企画から発売までの工程管理、営業のサポート、マーケティング施策の提案■チームメンバーの育成とフォローアップ具体的には、(1)冷蔵庫・冷凍庫及び洗濯機の商品企画、技術路線と商品ラインアップの考案・担当製品の商品企画業務・消費者視点での商品企画の提案と遂行・製品の動作確認(2)企画から発売までの工程管理、営業のサポート、マーケティング施策の提案・担当企画製品のQCD管理・技術面とマーケティング面両軸の商品販売施策提案・営業商談用資料作成と商談プレゼン参加・サポート(3)チームメンバーの育成とフォローアップ・チームメンバーの業務遂行のサポート・フォロー・連携(社内外)【勤務地】・大阪本社(大阪府大阪市淀川区宮原3-5-36 新大阪トラストタワー)
更新日 2025.09.29
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
自動車関連製品のマーケティング・企画業務をお任せいたします。【具体的な職務内容】・自動車事業本部内の教育関連業務の企画・運営・ワイヤーハーネス(自動車用配線)及び関連部品の市場調査・企画・新入社員の受け入れ・教育・市場情報収集・分析、事業戦略の立案・事業部内の利益計画策定に向けた情報集約【募集背景】■自動車メーカー各社は積極的なグローバル戦略を推進し、次々に 新車を開発し市場に投入する計画です。当社ではこのチャンスを 最大限に生かすべく、体制強化に向け事業企画人材を拡充します。 経営層とも近い距離で行うやりがいのある仕事です。【同社について】■「銅動線」の製造技術を基幹として、「電力用ケーブル」「通信用ケーブル」をはじめ、5つの事業分野で社会インフラ・産業の発展に貢献してきました。世界40か国に展開・海外売上高も62.2%を占めておりグローバルに社会を支えています。■FY2030へ向けて「グリーンな地球と安心・快適な暮らし」をスローガンに脱炭素社会の進展や情報化社会の進化へ向け各部門で取り組みを発展させて参ります。■ワークライフバランスの充実と社員の活躍を後押しする様々な福利厚生が充実しています。有給休暇は年20日、有休取得日数は19.2日/年と高い水準です。また、時短制度や育児休業復帰率100%など、柔軟な働き方をサポートする制度も整っており、健康経営優良法人2024(ホワイト500)へも6度目の認定実績があります。■平均勤続年数:17年と長期安定的な環境でスキルを積んで頂くことが可能です。【社風】落ち着いた雰囲気ではありながらも、若手でも裁量権のある業務を任せてもらえるなど、成長できる環境が整っており、主体的にキャリアを積んで頂くことが出来ます。風通し良く社員の相互尊重が高い組織です。
更新日 2025.09.30
機械・精密機器メーカー
【募集背景】産休・育休、異動による欠員補充及び組織強化のための増員【ミッション】 プライム市場上場 創業以来70年以上の水処理大手オルガノ社にて 水処理薬品のマーケティング・事業企画をお任せします。同社では水処理薬品を注力事業の1つと捉えられており、国内市場における水処理薬品事業拡大のため、マーケティング、他社との協業、新商品企画に関わる業務をお任せします。【部門ミッション】国内の工場、ビル及び各種施設で使用する水処理用薬品(冷却水、排水、ボイラ水、RO膜用薬品など)事業を拡大し、機能商品ビジネスの飛躍的な成長を実現する。【具体的な職務内容】■事業戦略立案・国内の水処理薬品業界における外部環境調査(市場動向、技術動向、競合動向)と解析・長期的な事業戦略立案■事業戦略実行・国内協業会社とのプロジェクト推進及び協業会社の探索・関係構築・国内各支店の業績管理、プロジェクト進捗確認、課題解決策の提案・実行■新商品企画・顧客ニーズ、事業戦略上必要な新たな商品企画(商品コンセプト・ビジネスモデル構築)※同部署製品は代理店販売をメインに展開しているため、同ポジションでは代理店の活用戦略や各拠点の営業のとりまとめが主なミッションとなります。【組織構成】薬品部:14名(営業企画G:7名)薬品部には同部の他に、海外営業G、営業企画G、薬品プロダクトマネジメントGがございます。【働き方】・フレックス制度:あり・リモートワーク制度:あり(月10回まで)※フレックスタイム制度は、その適用により業務遂行に支障がある方は利用できません。【企業の魅力】・同社は、プライム市場上場 創業以来70年以上にわたり、日本における水処理のパイオニアとして、電子産業・食品・化学・医製薬・発電・上下水などのあらゆる分野の「水」を扱い、産業の発展に貢献してきた「総合水処理エンジニアリング企業」です。・国内・台湾・中国とも好調継続。中国の伸長に加え新たに米国で大型の半導体プロジェクトの受注に成功。・特に不純物を極限まで除去した「超純水」製造技術が強み:超純水は半導体、電子部品の洗浄工程で使用されています。
更新日 2025.09.26
機械・精密機器メーカー
【概要・ミッション】日本、米国、アジア市場における水処理用機能材料ビジネスの拡大のため、マーケティング、協力メーカーの探索および協業に向けた業務を主に担当して頂きます。その他、将来的には開発計画、生産計画の立案サポート、サプライヤーからの部材調達業務サポート、生産、品質管理サポート等の業務についても本人の適性を考慮しながら担当して頂く可能性がございます。※水処理用機能材料:EDI(小型純水製造装置、電気式脱イオン水製造装置)、イオン交換樹脂【具体的な職務内容】■主業務・事業戦略立案 - 国内外の機能材料ビジネスにおける外部環境調査(市場動向、技術動向、競合動向)と解析 - 外部環境調査結果に基づく長期的な事業戦略立案・事業戦略実行 - 国内外協業企業とのプロジェクト推進及び協業会社の探索・関係構築 - 国内外協業企業、国内各支店の業績管理、プロジェクト進捗確認、課題解決策の提案・実行■サポート業務・生産部門、開発部門との連携 - 生産部門との連携による生産管理、品質管理業務 - 中長期的視点に立った開発部門との開発指針の決定および進捗管理【募集背景】事業拡大のための増員採用【組織構成】機能商品事業部国内外の半導体工場、医薬品製造メーカー等に納入されている純水、超純水製造設備で使用している、同社自社開発機能材料のビジネス拡大を推進する部門です。【働き方】・フレックス制度:あり・リモートワーク制度:あり(月10回まで)【企業の魅力】・同社は、プライム市場上場 創業以来70年以上にわたり、日本における水処理のパイオニアとして、電子産業・食品・化学・医製薬・発電・上下水などのあらゆる分野の「水」を扱い、産業の発展に貢献してきた「総合水処理エンジニアリング企業」です。・国内・台湾・中国とも好調継続。中国の伸長に加え新たに米国で大型の半導体プロジェクトの受注に成功。・特に不純物を極限まで除去した「超純水」製造技術が強み:超純水は半導体、電子部品の洗浄工程で使用されています。【教育・研修】ESB(水処理基礎技術教育)、オルガノ大学(各種通信教育)他【中途採用比率】2021年度:34.0% 2022年度:50.0% 2023年度:67.1%
更新日 2025.10.03
機械・精密機器メーカー
【ミッション】世界トップレベルの半導体製造装置メーカーのグループの東京エレクトロンFE株式会社にて戦略企画をお任せします。関係各所との円滑な連携を通じて、組織全体のデータ活用を推進する役割を担います。【具体的には】1.予実管理組織の予算作成、実績管理に関わる業務を幅広く担当いただきます。国内外すべての拠点で共通の予算策定・実績管理プロセスを0から企画・実装しているため、組織を横断して多くの社内関係者を巻き込み、会社が期待するビジネス規模と利益に見合う実効性のある予算作成および実績のモニタリングし、課題の抽出や改善策を提案・実装するプロジェクトの一部業務を担っていただきます。2.データ管理・分析予算策定、実績管理において、国内外さまざまな拠点のコストや工数データを回収・整理し、処理したデータをデータベースへ投入、データの正確性をチェックします。また、Power BIを活用したデータ加工・分析・可視化もお任せいたします。3.データ品質改善データ管理・分析の過程で、データ品質の課題を抽出し改善する業務をおこないます。国内外全拠点のデータ品質に関する会議設定、品質改善や関連する規定の検討、そして規定策定と改定を担当いただきます。定期的に海外拠点を訪問し、現場の実態を把握することで、実効性のある規定の策定に役立てます。4.採用管理各拠点からの採用申請を受け付け、記載内容の確認と修正依頼を行います。必要に応じて、社内管理用のデータベースへのデータ転記も担当します。?これまでのご経験やキャリアパスを考慮して、担当いただく業務をご相談いたします。【業務上で使用するツール】・Microsoft Excel・Power BI・SQL Server Management Studio・KNIME・AZURE※Excel以外のツール使用経験は問いません
更新日 2025.10.01
機械・精密機器メーカー
国内トップシェアの防振装置の事業企画をご担当いただきます。【具体的な業務内容】■売上および粗利の見込・実績集計、分析■自社・競合・顧客分析資料の作成■事業会議の運営(資料作成、議事録作成など)■円滑な運営を行うための調整・課題抽出・分析して解決に導く提案など【組織構成】事業本部 事業企画部課長(50代)-主事3名(50~60代)-係長2名(40~50代)-課員1名(30代)
更新日 2025.10.07
電気・電子・半導体メーカー
当社取締役の秘書業務をお任せ致します。グローバルに展開する当社において海外関連会社とのやり取りなどで英語を活かして仕事をすることができます。《秘書未経験の方も歓迎です!》【具体的な業務内容】■来客対応■スケジュール管理■文書・資料作成■部門間調整■英文通訳■その他庶務コーポレート部門(環境推進部署)における、社内調整ならびに資料作成(PowerPointとExcel)をお任せします。【働く環境】社員の約半数は中途入社。そのため受け入れ体制は万全で、サービス残業もなし。風通しの良さ、福利厚生面も含め社員の働きやすさを追求しています。【配属先情報】長野本社【会社概要】産業用大判インクジェットプリンタに集中特化。他メーカーが参入しにくい分野で世界でもトップを走り続けています。インクジェットプリンタのマルチドロップ制御技術、カッティングプロッタの制御技術等、弊社の独自技術は豊富。現在も全売上の約8%を開発投資に回し、新技術・新製品の開発に積極姿勢を取っています。また、全従業員中のエンジニアの比率は30%を超え、非常に技術を大事にしています。【おすすめポイント】★プライム上場産業用大判インクジェットプリンタやカッティングプロッタで国内売上NO.1、世界シェアトップクラス★定年後も長期的にご活躍可能!役職定年が無く、継続就業をご希望されれば役職はそのままで就業いただけます。★住宅手当支給及び単身の場合帰省手当支給(月2回まで、クルマ使用可能)★不況にも強い経営体質業界は多岐に渡り、世界各国ワールドワイドな事業展開をしております。★海外売上比率70%以上
更新日 2025.10.07
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。