スマートフォン版はこちら

研究職・開発職(メディカル)の産休育休実績有の転職・求人情報(7ページ目)

検索結果一覧642件(307~357件表示)
  • 【東京】生産管理責任者(課長)

    流通・小売・サービス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休実績有

    【職務内容】・コスメ商品を通じてライフスタイル提案を行い、シニア女性の生活をサポートする・顧客理解をすることで、年齢悩み・夢・願望に対するソリューションを提供する・役割は、コスメカテゴリーの責任者で、売上利益の成長、顧客満足の実現がミッション・コスメに関わる各専門組織(販売計画・MD計画・商品開発・生産管理・品質管理・カタログ・EC・店舗・新聞・テレビ)約15名規模のマネジメント・権限はコスメに関連するマーケティング領域のすべて【やりがい】・直接お客様へ商品を販売できることで、結果がすぐに把握できるため、より早く、より良い商品提案が実行できる・ターゲットが明確なため、今後のシニア物販ビジネスのエキスパートになれる・アンケートや調査を通じて、お客様の声を生かした生活の役に立つライフスタイル提案が可能です・アナログ(カタログ・新聞広告・TV広告・店舗)・デジタル(自社ECサイト)の販売チャネルにおいて、開発した商品に対して様々な販売戦略を考えられる【組織構成】同社 物販ビジネスユニット コスメカテゴリー課メンバー構成:課長(兼務)1名、MD1名

    年収
    700万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    研究開発

    更新日 2025.05.28

  • 品質管理・品質保証(課長級)★知名度抜群美容健康機器メーカー

    医療機器メーカー

    品質管理課にご入社いただき、同社主力製品である「DOCTOR AIR」ブランド関連製品の品質管理業務をお任せ致します。【具体的には】■品質マニュアル、各種規定書の整備・維持■内外部監査(海外工場含む)の準備、対応■品質課題の解決■医療法規制遵守管理※ファブレスメーカーのため、製造は海外の提携工場になります。【部署構成】品質管理部L品質管理課:11名(部長代理1名、主任1名(東京)、不良品改修後修繕スタッフ8名(兵庫尼崎倉庫))Lカスタマーサービス課 7名【残業】平均月10~20時間程度【出張】今後海外(中国)への出張の可能性がございます。【求める人物像】■技術者の立場も理解しつつ柔軟に業務に取り組める方■周囲と円滑にコミュニケーションが取れる方【当社の魅力】転勤当面無し!腰を据えて長くEC運営企画として働きたい方にぴったり!基本的はほとんど転勤・出向ありません。残業も会社平均20時間程度。遅くまで残って仕事をしている方はいません。メリハリ持って仕事をされている状況です。年間休日125日(土日祝休み)でしっかりプライベートにも余裕をもてる環境が揃っています。【社風/特徴】■穏やかではあるが、ベンチャーマインドを大切する社風です。■若手からベテランまでが活躍し、平均年齢は30代と若め。社歴や役職などは気にせずフランクにコミュニケーションをとっています。■フランクな関係性があるからこそ、何気ない会話や活発な意見交換ができ、その中で新たなる制度も生まれることもございます。■全社として残業時間20時間程度。部署によってはほぼ残業がないところもあります。ほとんど休日出勤はありませんが、仮に出勤したとしても100%振休を取得していただきます(本来は月内、翌月までなら相談可)。■昇給率◎評価制度も整備されています!

    年収
    600万円~650万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.10.15

  • EBM戦略部メンバー(データ活用部門でのデータエンジニア)

    その他(コンサルティング系)

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休実績有

    新事業であるデータ利活用部門(EBM戦略部)のチームメンバーとして、コンサルタントと連携し、DPCデータを活用したデータエンジニアリング、分析、レポート・プロダクト構築をご担当いただきます。今までの病院経営コンサルを軸に蓄積されたデータ、それらを分析するためのノウハウを活かすために始めた新しい事業です。【募集背景】保有する急性期病院約1000病院超のDPCデータ等をもとに、企業ニーズに合わせて分析、時には病院へのヒアリング等の調査等も実施する、製薬企業等のヘルスケア企業へ向けたデータ利活用事業の立ち上げのため。

    年収
    600万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    創薬

    更新日 2025.03.18

  • 化粧品、医薬品の量産化(スケールアップ)、バルク調整部署の責任者(部長クラス)(静岡掛川工場)

    アパレル・消費財・化粧品メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休実績有

    化粧品、医薬品の量産化(スケールアップ)、バルク調整部署の責任者(部長クラス)を1名募集します。■設計処方の量産化(量産設備、製造方法、工程の検討、量産試作、規格設定)■量産化技術の開発■後進育成のマネジメント業務

    年収
    600万円~800万円※経験に応ず
    職種
    研究開発

    更新日 2025.03.19

  • 品質管理・品質保証業務担当者

    電気・電子・半導体メーカー

    バイオメディカル事業における信頼性保証体制、GxPに対応できる細胞製品に関わる、品質保証(QA)、品質管理(QC)、薬事(RA)等、多角的、且つ、広範囲の業務に携わって頂きます。特に品質保証(QA)において、リード頂ける能力を有する方の必要性が高まっております。尚、現在、川崎ライフイノベーションセンター(LIC)にて、細胞製造施設(CPC)を立ち上げております。まずは立ち上げのための以下の業務において、中心的立場として携わって頂きながら、バイオメディカル事業拡大のための信頼性体制(GxP)を確立頂きます。【具体的な職務内容】1.供給者、外部委託機関の管理(監査含む)、品質イベント管理、自己点検、DIの構築等2.GxP文書のライフサイクルに沿った文書管理3. 出荷判定4.試験報告書等のデータ確認と記載の妥当性検証5.バリデーション活動のサポート業務6.将来のクリニカル領域進出に向けた薬事調査・行政対応7.細胞製品の品質管理試験を手順書等の文書に従って実施8.バイオメディカル領域における試験方法の確立、規格設定※1~8まで全ての業務に従事いただきますが、1~5の業務が中心業務となります川崎ライフイノベーションセンター(LIC)での業務が主となりますが、案件の状況に応じて子会社が入っております湘南iParKでの業務にも様々な形で携わって頂く可能性があります。(上記の通り出向(部分出向含む)の可能性もございます)※会社の定める職務の範囲で今後変更となる可能性があります<アピールポイント>・企業規模が大きく安定した環境における社内ベンチャー的な位置づけにおいて、裁量が大きく、安心して活躍頂けます。・これまでのご経験沿った業務だけでなく、幅広く業務に携わることができます。・細胞製造施設(CPC)の立ち上げ時期であり、今までのご経験を最大限に活かして、リコーの事業の発展に、責任ある立場で寄与頂けます。・様々な分野(物理・電子・バイオ等)や、キャリア(アカデミア、大手製薬企業、他企業出身)を持った方が多く、幅広い専門性のある方と共に仕事ができます。・キャリア採用の方も多く存在し、入社後も馴染みやすい環境です。<入社後のキャリアパス>・将来的に、事業拡大フェーズにおいて、グループリーダーとして細胞製造施設(CPC)立ち上げの中心的立場として信頼性体制(GxP)の確立に携わっていただけます。・担当者、グループリーダーを経験いただいた後は、バイオメディカル事業センター部署の重要な管理職として、新規事業を牽引頂けます。<働き方について>・業務は主に川崎ライフイノベーションセンターとなります。・加えて、子会社のある湘南iParkでの業務にも様々な形で携わる可能性があります。・現場での品質管理、品質保証、薬事の業務を行って頂きますが、出社が必要ではない業務を行う日はテレワークをしている状況です。・立ち上げフェーズのため、現在繁忙期となっておりますが、通常時の残業時間は、10時間/月程度。・繁忙期には、状況に応じて交替で休日出勤していただくことがあります。

    年収
    550万円~850万円
    職種
    【医薬品】品質管理・保証

    更新日 2025.11.19

  • 中食/外食向け技術営業【大阪勤務】

    食品メーカー

    業界最大手企業である同社にて、大阪事業場を拠点に、中食・外食領域を中心としたカスタマーサポート業務全般をお任せいたします。【具体的には】◆中食外食チャネル向けの技術開発営業全般・既存品の安定取引のためのアフターフォロー(オペレーション提案、市場データの提供、アプリケーション機能開発、レシピ開発など)・新規顧客開拓支援(顧客ニーズに基づくプラスアルファの提案、技術営業支援)【求人の特長】◆技術営業~開発までを一気通貫で担当できる面白味クライアントのニーズや課題をヒアリングし、それに対する製品の開発、プレゼンまで一気通貫で携わることができるため、ご自身の技術がクライアント先でどのような成果・効果となっているかを実感することができます。◆原料メーカー側でお客様の商品開発に寄与できる面白味最終製品メーカーで自社商品の開発をする魅力とはまた異なり、様々なお客様のブランド・商品の開発に寄与できる自由度の高さが面白みです。油脂・大豆製品のプロフェッショナルとして、専門性を高め、多くの商品開発に寄与できる醍醐味は、原料メーカーならではの魅力です。クライアント企業も大手が多く、ご自身の携わった商品が多くのお客様の手に渡るやりがいがあります。【同社について】創業以来、食用油のリーディングカンパニーとして、お客さまのニーズにお応えする新たな価値を生み出し、豊かな食シーンの提案を通じて、食用油の市場を牽引し続けてきました。事業戦略単位である【油脂】、【加工食品・素材】、【ファインケミカル】の3領域にて健康的で幸福な「美しい生活」(Well-being)を提案・創造いたします。

    年収
    830万円~1000万円
    職種
    研究開発

    更新日 2025.11.20

  • 【京都/化粧品開発】ベテラン歓迎/処方開発業務経験者

    その他メーカー

    • 未経験可
    • 産休育休実績有

    RAKUWAネックレス・パワーテープなど有名アスリートも愛用するボディケア用品を展開する実力派ブランドである当社にて、経験を活かして化粧品の処方開発業務や薬事業務などを中心にお任せします。【化粧品の処方開発業務】当社で製造している化粧品の企画、処方、開発までの一連の業務をご担当いただきます。商品の安定性、改良など多種の役割があるポジションとなります。【薬事業務】薬事法に沿ってパッケージの表示作成や表示確認、商品の販売に際して各所への届出業務など。また、海外対応書類もありますが、サポートするメンバーがいますので語学力等は不問です。【配属部署】商品企画第一部・美容制作チーム 社員1名(男性1名)【期待すること】化粧品の開発・企画の人材を求めております。ビーカー等での試作や、化粧品原料を取り扱ったことがあり多少の知識はある方、もしくは品質管理などの経験はあるが、化粧品開発に興味があり、チャレンジしてみたい方はぜひご応募くださいませ。

    年収
    年収非公開
    職種
    研究開発

    更新日 2025.04.16

  • 品質管理室 チーフ

    流通・小売・サービス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語
    • 産休育休実績有

    【仕事内容】株式会社万代リテールホールディングスの品質管理室でのお仕事となります。お客様に安心安全を提供するためのグループ企業全般の衛生管理に纏わる仕事となります。グループの中核企業の株式会社万代の食品工場(渋川畜産プロセスセンター、彩都畜産プロセスセンター)グループ会社(クックワン、アルヘイム)の衛生管理に纏わる仕事となります。・衛生管理教育・衛生管理指導・衛生管理改善 ・グループ全体の食品工場における衛生管理・行政対応業務【募集背景】新設部門となります。万代リテールホールディングスグループ企業における品質管理及び衛生管理全般を担って頂きます。万代リテールホールディングスのグループ企業には食品小売業の万代を中核としパンの製造販売のアルヘイム、惣菜のセントラルキッチンとなるクックワン等様々な食品製造する機能を有しております。グループ企業全体の品質衛生管理基準の引上げを通じて地域のお客様により食の安心の提供を行う遣り甲斐のある仕事でございます。

    年収
    602万円~740万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.07.17

  • 分析業務

    医薬品メーカー

    【期待する役割】神奈川県溝ノ口にある原薬分析センターにて、医薬品(原薬)の分析業務を行います。【具体的な業務内容】GMPに準拠する試験検査機器を用いて、原薬の品質調査・分析を行って頂きます。<基本的な業務の流れ> 営業からの分析・調査依頼→依頼案件を割り振り→分析・調査(日本薬局方や外国薬局方に基づく)→報告書作成、フィードバック<利用機器(参考)> HPLC、GC、UV、IR、電子秤、自動滴定装置等【募集背景】業容拡大に伴う人員補強【採用職種】総合職若しくは管理職採用を想定【配属先部署】信頼性保証部 原薬分析センター

    年収
    634万円~1110万円
    職種
    【医薬品】品質管理・保証

    更新日 2025.04.08

  • 製造管理業務

    医薬品メーカー

    • 英語
    • 産休育休実績有

    【期待する役割】専門商社におけるGMP関連業務です。医薬品原薬等の品質保証、製造管理を担う仕事です。【具体的な業務内容】・医薬品製造業(包装・表示・保管)におけるGMP業務 (製造/品質記録照査、出荷判定、逸脱/変更管理、教育、供給者管理等)・品質システムに従った業務の遂行・外国製造業者、及び国内製造所に対するGMP観点での監査対応業務(製造管理の指導・支援まで)【募集背景】業容拡大に伴う人員補強【採用ポジション】総合職若しくは管理職採用を想定【配属先部署】信頼性保証部 製造管理グループ

    年収
    634万円~1110万円
    職種
    【医薬品】品質管理・保証

    更新日 2025.04.08

  • 薬事業務

    医薬品メーカー

    • 英語
    • 産休育休実績有

    【期待する役割】医薬品原料の輸入販売をメインビジネスに置く当社において、同グループではサプライヤー(外国製造業者)の国内認定手続き、ドラッグマスターファイルの新規登録や一部変更、及びこれらに伴うPMDA(独立行政法人医薬品医療機器総合機構)対応を一環して行います。業界のリーディング商社として、最前線の環境下で仕事ができます。【具体的な業務内容】・PMDA薬事対応(申請書類作成・提出・修正等)・DMFの登録・変更対応・外国製造業者の認定手続き、GMP適合性調査等【募集背景】業容拡大に伴う人員補強【採用ポジション】総合職若しくは管理職採用を想定【配属先部署】信頼性保証部 薬事グループ

    年収
    634万円~1110万円
    職種
    薬事(薬事申請)

    更新日 2025.05.02

  • 【半蔵門】体外診断用医薬品の商品企画(プロジェクトマネジメント)

    化学・繊維・素材メーカー

    【職務内容】体外診断薬の開発~製造~上市~出荷までのプロジェクトを推進頂きます。プロジェクトの進捗管理や社内外の関係者と密にコミュニケーションを取り、製品開発の責任者としてプロジェクトを取りまとめる立場です。製品開発の拠点は福島・郡山にあるため、出張ベースで拠点間の連携をいただきながら、業務を推進するポジションです。※プロジェクトの期間は数か月から数年に及びます※商品企画の担当者は別にいるため、各所連携をしながら、製品化が決まってから上市までの一連のプロジェクトをリードいただくポジションです【同社について】1923年設立/東証プライム上場の素材メーカーである同社。多角展開している各事業においてトップレベルの技術、シェアを誇っている点が強みです。主力製品の一つであるグラスファイバーは、比較的近年産業の中に登場し、1938年に同社が世界で初めて工業化に成功した素材です。繊維メーカーとして起った同社ですが、今では「繊維事業」「グラスファイバー事業」「ライフサイエンス事業」の3つの事業を核に、国内・海外で広くビジネスを展開しています。

    年収
    600万円~850万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.11.04

  • CRA【FSP部門】CRA1~シニアクラス ※東京/大阪

    CRO・SMO

    医薬品の臨床開発におけるモニタリング業務を担当していただきます。■担当プロジェクト数:1~2プロトコール■担当施設数:平均3~5施設程度(メンテナンスフェーズは若干増の可能性あり) ※アサインについては、担当プロジェクト数、施設数よりも36協定内に収まる業務量を重視しています。■残業時間:通常期で平均10-20時間程度 ※外勤は平均3-4回。宿泊を伴う出張が月1-2回。(担当施設の数と場所、症例数に応じて変動あり)【具体的には】・治験依頼予定の治験責任医師及び実施医療機関のGCP適合性調査・実施医療機関への治験依頼・契約手続き・治験薬の交付及び回収・症例報告書の回収・点検-治験の終了手続き※アサインされるプロジェクトに応じ、派遣先のクライアントオフィスで勤務する可能性があります。その場合、クライアントの労働条件(勤務時間・勤務場所)に合わせた勤務となります。ただし、年収条件に変更はありません。【魅力】■キャリアアップしやすいフィールド同社は成長中の組織です。そのため、PLやPMなど多くのポジションへのチャンスがあります。現職で上が詰まっていて、なかなか、上位職にステップアップできないなどお悩みをお持ちの方には、短いスパンでマネジメントポジションを目指すことが出来ます。実際に若手の方にもスタディマネージャーなど、どんどん任せる風土があります。■透明性の高い評価制度同社は社員の公平な評価をするために、3カ月に1回のペースで各マネージャーが一同に会し、社員の成長や評価について話し合います。通常の企業が半期に1回や年末に1回のような頻度の中、しっかりと社員を見てくれるため、直属の上司でなくても「あの、○○さんね」とアットホームな雰囲気があります。また、直属の上司以外との1on1を実施するなど、多角的に、社員の良いところを見つけ、引き出してくれます。■社員の声を吸い上げて実現する働きやすい環境残業削減やフルフレックス、在宅制度などは社員の声を吸い上げて実現してきたなど、社員の声が届く風通しの良さもございます。■豊富なグローバル案件グローバルでプロジェクトを受注しているため、キャリアにプラスになる市場価値の高い案件に積極的に参加することができ、自身のキャリアに厚みを増すことが出来ます。

    年収
    550万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    CRA(臨床開発モニター)

    更新日 2025.05.13

  • ヘルスケアビジネス/コンサル営業【転勤なし】

    銀行

    【採用背景】同社は埼玉県内シェア率40%を誇るトップバンクとして、お客さまのこまりごとに、広く・深く・長く共感し、お客さまと伴走する「価値共創」に取り組んでいます。埼玉県内の人口数あたりの病院数は不足していることを背景に、同社は「地域医療体制の維持に貢献する」ことを目的に活動しています。お客様の困りごとも多様化していることから、より充実した支援体制を構築することを目的としております。・入社頂く方に期待すること銀行内部ではヘルスケア関連を重点分野に設定しており、病院・介護施設を中心に積極的に営業展開をしております。これまでのキャリアを活かし、お客さまの困りごとを起点に積極的な価値提供をしていただくことを期待しています。【業務内容】病院・介護施設向けの提案営業にかかる一連の業務に携わっていただきます。お客さまの困りごとは絶えず変化することから、情報交換の中で顧客ニーズをくみ取り、最適なソリューション機能を提供することを期待します。アライアンス先はコスト削減、人財、業務効率化に関わるもの等多数有しておりますが、今後も世の中の流れや顧客ニーズにマッチしたアライアンス先拡充を図っていきます。銀行の現在の提案営業は、従来からの主要業務である貸出のみではなく多岐に渡ります。 <具体的業務>・新規先、既存先を問わず、埼玉県内を中心とした病院・介護施設向けのアライアンス機能の提案・貸出案件へ対応・厚労省、県庁、医師会、コンサルティング会社等との情報交換による情報収集、及び銀行内への展開・県内重要先(大手病院Gr.、医科大学等)とのリレーション構築・ヘルスケア領域に関する企画業務     等※営業予算はヘルスケアチームとしての目標はありますが、チーム予算として数字を追っていただきます。【組織人員】法人部 ヘルスケアビジネス推進デスク 4名→営業担当とペアで商談先へ訪問していただきます。【働く環境】・平均残業時間:20~30時間程度・さいたま市浦和区の本店が主たる職場になります。店舗網が多く、各店舗にて執務環境を整備。モバイル端末等も活用しながら生産性高く働くことができます。・病院や介護施設への営業活動は、原則支店担当者との帯同訪問が主であるため、単独での活動は限定的です。

    年収
    630万円~930万円
    職種
    CEO・COO・経営者

    更新日 2025.06.27

  • 【東京/青山】女性化粧品の商品企画・開発(スキンケア)

    アパレル・消費財・化粧品メーカー

    • 副業制度あり
    • 産休育休実績有

    【業務内容】ブランドマーケティング二部にて、商品企画・開発の業務をになって頂きます。具体的には・女性フェイススキンケアの商品企画/開発業務(既存ブランドの育成 or 新規ブランドの立ち上げ)・担当ブランドの年間商品戦略の立案・担当ブランドの商品企画及び商品開発業務(コンセプト開発、研究との処方サンプルワーク、外装デザイン開発等)・商品の原価コントロールなどの業務をお任せいたします。【求める役割】・同社女性化粧品のプレゼンス向上及び売上拡大に向けた主力クレンジング、洗顔、スキンケアブランドの商品企画/開発の実務リーダーポジション。・自らの役割を主体的に実行するとともに、劇的に変化する世の中・生活者に対応し前例に縛られない新たな価値を商品企画・開発者として創造頂くことを期待します。・将来的にはご自身の意向や実力次第で、マーケティング管理職(マネージャー)としてのキャリア設計も可能です。【募集背景】女性化粧品事業の海外市場拡大を含めた早期成長及び新規領域の事業拡大に向けた、開発組織強化のための募集となります。【キャリアパス】入社後、チームにてサポートを受けながら業務を行い、将来的には、ご自身の意向・適性を見ながら他ブランドの担当やグローバルプロジェクト推進、管理職として後輩育成・マネジメントなどのキャリアパスがあります。【組織構成】部門長(40代女性)、所属長3名(40代男女)、メンバー10名(20~40代女性)【同社の特徴】・男性化粧品のカテゴリーキャプテンとして、2027年創業100周年・カジュアルウェアを認める「オールウェイズカジュアルウェア」・数年に渡り何度でも介護休暇が取得できる「介護休業」、積極的な「育休・育児勤務制度」の取得促進、フルフレックスタイム制、在宅勤務制度など、様々な制度を取り入れています。【募集部門】ブランドマーケティング二部【同社の製品(一部抜粋)】1978年発売以来、いつの時代も常に「旬のかっこよさ」を提案し、男性のトータルグルーミング研究に根ざした確かな品質で、高い認知と信頼感を確立してきたメンズコスメブランド。

    年収
    660万円~720万円※経験に応ず
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.06.20

  • 【東京】海外臨床試験の適合性書面調査支援業務(医療機器)

    CRO・SMO

    • 英語
    • 産休育休実績有

    【具体的な職務内容】海外臨床試験を用いて承認申請する際の適合性書面調査に関する支援業務・依頼者文書、施設関連文書、モニタリング報告書等の点検・治験総括報告書(CSR)の整合確認・適合性書面調査に向けた提出資料作成・適合性書面調査の同行、照会事項対応・当該業務全般に関わるアドバイス業務【仕事の魅力】・海外臨床試験を添付した承認申請は非常に多く、多様な試験・領域に関わることができます。・書面調査に同席することも多く、PMDAの考えや調査のポイントを理解することができます。・リモートワークとオフィス勤務を組み合わせたハイブリッドワークで業務に従事できます。・風通しが良く、柔軟な組織風土であるため、今までのご経験が十分に活かせます。

    年収
    418万円~726万円
    職種
    GCP監査・QC

    更新日 2025.07.15

  • 商品開発スタッフ

    レストラン・フード

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休実績有

    ■同社グループで運営するすべてのブランドにおける商品開発業務(アシスタント、サポート業務含む)【業務内容詳細】・■同社グループが運営する各ブランドの商品開発に関わる業務(場合によっては海外も含みます)■調理オペレーションの構築、レシピの作成、手順書・メニューに使用する写真の撮影補助等※即何かしらのブランドの担当というよりは、様々なブランドの開発補助を経験しながら担当について頂くイメージです。■商品開発スタッフを募集いたします!同社グループで国内外で運営するすべてのブランドにおける商品開発業務(アシスタント、サポート業務含む)をお任せします。当社では、日々食の感動体験を追求し手づくりの商品をお客さまに提供しております。各ブランド商品の「こだわり」を感じて頂き、人でしか提供できない「感動」を与える商品の開発をお任せしたいと考えております!あなたの”お客様を想うアイデア”を活かし、喜びや感動を与える商品を生み出しましょう。■商品開発部の組織構成⇒部長+10名で構成されています。(商品開発1課・2課、商品企画課で構成されています)  30~50代/男性8名・女性2名で、基本商品の開発における調理をメインの業務としています。現在、同社グループでは、少数精鋭での商品開発を行っていますが、今後の同社・組織の更なる成長の為、新たな仲間を採用していきたいというのが主な募集背景となります。早期の戦力として期待するというよりは、将来的に独り立ちして担当のブランドを持って頂くイメージです。それまでは、様々なブランドや開発担当者のサポート的な立ち位置での業務もあると思いますが、スキル・経験等によって期間は異なります。※本ポジションは、単に美味しい商品を作るだけではありません。 店舗においてアルバイトスタッフでも再現性高く提供できるオペレーションの構築なども検討して頂きます。

    年収
    400万円~600万円
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.11.13

  • 【インキュベーションカンパニー】事業開発部 (管理職採用)

    流通・小売・サービス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休実績有

    【職務内容】■同社の厨房設備を活用した「デリバリー向け専用メニュー」の開発業務■自身で開発したメニューを同社オリジナルのブランドとして構築する業務【魅力】全国に約14,000店舗ある同社において、新規事業を創造する部署になります。自ら生み出したものを展開することができるため、成果を形として実感できる業務です。【求める人物像】■eBASE等、商品登録に関する操作ができること■オフィス系ソフトウェア(エクセル、ワード、パワーポイント)操作が問題なくできること■社内外関係者への折衝、交渉、プレゼンテーション、進行管理におけるコミュニケーション能力があること■設定された目標に対して、自ら段取りがとれ自律的な進行管理ができること■固定概念にとらわれず柔軟な発想ができること

    年収
    720万円~900万円
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.10.08

  • PVマネージャー(Safety Reportingグループ)

    CRO・SMO

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語
    • 産休育休実績有

    【期待する役割】Safety Reporting部門のManagerとしてご活躍をいただくポジションです。【職務内容】・Safety Reportingチームのマネジメント(進捗管理、成果達成支援、勤怠管理など)・クライアントとの窓口として、会議の運営や業務調整を実施・社内PV部門や他部署との連携・報告、プロジェクト進捗・品質レビューの実施・業務プロセスの効率化・改善提案、SOPの作成・見直し・プロジェクトを期限・予算内にて高品質に完遂

    年収
    800万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    臨床開発PV(安全性情報)

    更新日 2025.06.11

  • 統計プログラミング及び申請電子データ作成担当者

    医薬品メーカー

    • 副業制度あり
    • 産休育休実績有

    【募集背景】革新的な新薬をいち早く国内外の患者様に届けるために,グループ会社である某社導入品及び自社創製品のグローバル試験における統計プログラミング業務を遂行し,自社グローバル品の解析計画書の作成支援,解析結果ならびに申請電子データの作成を通して臨床開発に貢献している。今後もグローバルレベルの解析を継続して実施していくとともに,RWDを活用した承認申請及び自社創製品のグローバル試験の増加に対応していくために,統計プログラミング及び申請電子データ当局提出を担える人財の拡充を行う。【仕事内容】・RWDを含む様々なデータを対象に,統計解析計画書に基づいたプログラム仕様,プログラム作成及び品質管理を主導する・CDISC標準に準拠した申請電子データ(SDTM/ADaM)及び申請電子データ関連資料の作成・提出を主導する・統計解析計画書に基づき,帳票一覧・帳票レイアウトを作成する・申請電子データに関して,規制当局と交渉し,規制準拠した状態で提出する・承認申請後の規制当局への回答用に照会内容を理解したうえでスケジュール通りに解析結果及び回答を提供する・統計解析業務委託で適切なベンダーマネジメントを行う・グループ会社である某社と解析用データおよびプログラムの業務連携を行う・臨床データの可視化を行い,データ利用者の理解・洞察をサポートする【職種の魅力】データエンジニアリング技術を含めた高度な専門性を活用し,社内外のステークホルダーと協働しながら,適切な意思決定を可能とするデータ解析及び規制当局へのデータ提出を主導することを通して,患者さん中心の革新的な新薬をいち早く国内外の患者様に届けることに貢献することができる。某社とともにグローバルな開発環境が構築されており,その中で豊富なパイプラインの臨床開発,最先端の技術を用いた臨床開発に携わることができる。

    年収
    700万円~1100万円
    職種
    臨床開発DM・統計解析

    更新日 2025.10.17

  • 新規事業・プロジェクトマネジメント/リモート勤務OK

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり
    • 未経験可
    • 産休育休実績有

    ■業務内容製薬企業向け新規事業本部において、新たなメディカルサイエンス本部メンバーとして主に製薬会社のローンチサポートプロジェクトを推進・リードし、企画・提案、及び実行を担っていただきます。■業務の魅力【新たなソリューション形態をリードしていく】”ターゲットドクターへどのようにアプローチするか”を試行錯誤している製薬企業へ対して、これまで市場になかった新たなサービスでソリューションを提供していくことができます。【様々な企画の提案と推進に関わる】上記サービスを通して、製薬企業のステークホルダー、およびドクターへのアプローチの企画・提案を積極的にリードしていただきます。まだ正解のないプロジェクトのため、推進した企画が効果を発揮した際の喜びもひとしおです。■募集背景:前任者が退職の為欠員補充■組織構成:メンバー3名、マネージャー1名→ご入社後メンバーとマネージャーの中間ポジションを想定している※労務管理の管理も徹底されており、全社20時間いないでWLBもよい環境です。同社について事業内容■医薬DX事業・製薬会社の委託を受け、同社プラットフォームを活用し、同社の医師会員約23万人(日本の臨床医の約7割)に向けた治療薬の適正処方に関する情報を提供するサービス事業。・製薬会社の新薬における販売戦略コンサルティングやマーケティングプロデュースを実行する事業。・電子カルテデータ等の医療関連情報を分析することによる、製薬企業の要望に即したエビデンス検証・創出を実行するデータサイエンス事業・昨今の製薬会社の「固定費を変動費化する」方針をとらえた派遣MR(CSO)事業・医薬品の開発支援や治験の支援をする事業■メディカルプラットフォーム事業・国家試験対策等、医師向け学習コンテンツの提供事業・病院の経営健全化を図る、病院向け経営コンサルティング事業・病院の在庫適正化を図る、院内物流(SPD)事業ならびにシステムコンサルティング事業・病院・クリニックの後継者を探す医業承継事業・ハイクラス医師の転職支援事業(ヘッドハンティング型)

    年収
    1000万円~1200万円
    職種
    メディカルアフェアーズ・MSL

    更新日 2025.10.08

  • シニアクリニカルトライアルマネージャー(外部就労)

    CRO・SMO

    • 英語
    • 産休育休実績有

    【職務内容】弊社のFSP部門(Functional Service Provider)における外部就労案件にてClinical Trial Leadとして下記ご担当いただきます。臨床試験の責任者として、グローバルと連携してグローバル開発戦略を作成し、社外オピニオンリーダー、研究部門などの他部門と連携しながら臨床開発計画の立案、臨床試験計画立案・実施、各国当局に対する相談・承認申請の中心的役割を担っていただきます。

    年収
    1000万円~1400万円※経験に応ず
    職種
    CRA(臨床開発モニター)

    更新日 2025.06.11

  • <滋賀/栗東市>検査装置に関する受注設計(ソフト)

    電気・電子・半導体メーカー

    【職務内容】医薬品の製造ラインで利用される検査機器(質量検査、異物混入検査など)の受注対応・改善業務(バリデーションに関する事前検証や、資料作成業務)に従事して頂きます。【具体的には】・検査装置内のアプリケーション機能開発・受注設計・製造で検査する前の検証計画【同社の魅力】同社は、軽量、包装、検査、表示の分野で国内随一のシェアを誇る機器メーカーです。BtoBビジネスのため日常生活で名前を聞いたことがない方も多いと思いますが、スーパーに並ぶ生鮮品や惣菜、袋菓子など、同社の製品で計量された食品を見ない日はないほど実は普及しています。当社の高い技術を支える「花形部署」といえば製品開発や研究に注目が集まりますが、実は営業技術は「もうひとつの花形部署」です。なぜなら、幅広い提案を得意とし、お客様の想像以上を提供できるためです。お客様のニーズを先読みし「スナック菓子を箱詰めするだけでなく、平らにならしたり、商品の表裏が揃うようなライン設計をしよう」といった会話が社内でなされ、単にお客様と技術職のつなぎ役にならずに「こうすれば便利になる」「自分ならこう工夫する」とお客様ごとに最適なラインを構築・実現していきます。今後も小高齢化により「労働力不足」という社会課題に向き合ううえで、これまでに無い発想も求められます。せっかくならゼロからすべてに携わりたいとお考えの方に、面白味を感じていただけると思います。

    年収
    530万円~700万円※経験に応ず
    職種
    医療機器開発・設計

    更新日 2025.06.17

  • 事業開発マネジャー(市場開発室)

    CRO・SMO

    顧客戦略の策定・マーケティング・セールスプロモーション・営業までビジネスサイド全体に関わりながら、市場開発室を立ち上げていただきます。 ・注力すべき顧客セグメントの設定 ・エンタープライズ企業および業界/業態の課題仮説の構築 ・課題解決型の総合コンサルティング提案 - 市場調査、新規事業戦略立案、プロトタイプ設計、開発・製造設計 ・ソリューションパッケージの開発と展開 ・リード創出に向けたマーケティング企画 ・事業シナジー創出に向けたアライアンス ・ロードマップ策定・PJマネジメント ・組織構築とマネジメント ※専門知識豊富なエンジニアリングチームと連携して提案を行うため、健康食品やサプリメント業界の知識・実経験は現段階においては必要ありません。 市場を俯瞰的に捉え、戦略の立案から実行マネジメント、大手顧客折衝から型化までを総合的に推進していくBizDev人材を求めています。■採用背景:・医薬品企業のみならず、大手の食品メーカー・化粧品メーカーやEC企業などtoC事業を展開する企業による健康食品領域への新規参入が、近年顕著に増加しています。 ・一方で、上記の企業が共通して抱える課題として「開発ノウハウ不足」「設備投資不足」の2つが存在しており、市場の成長と比較して競合他社も少ないことから、弊社の事業機会が大きく眠っている状況です。 ・上記のような状況を踏まえ、顧客の健康食品開発の企画から製造リソース提供までの「一気通貫支援」を加速させていく部署として、市場開発室を新設します。弊社のエンジニアリングチームを含め、市場調査~事業戦略立案~プロトタイプ~開発~製造までの総合企画提案を行い、クライアントの事業パートナーとして伴走します。 ・今回はその市場開発室の立ち上げに伴うマネジャーを募集。入社直後は事業本部長とともに動いていただき、事業立ち上げ成功と同時に組織の統括をお任せしていきたいと考えています。■魅力1. 最大限の裁量と事業統括キャリア 市場開発は本部長直下で新たに設置するため、立ち上げから組織構築までを進めていただきます。採用権限もお渡し、必要なリソースを調達しながら0-1・1-10の経験を経て将来的には事業統括を担うキャリアパスを想定しています。 2. 海外における事業開発の機会 最初は国内事業を中心に進めていただきますが、「新たな市場の開発」をミッションとする市場開発室において、海外事業への参画もゆくゆくチャレンジいただきたいと考えています(海外事業は三生医薬の中長期経営戦略における中核事業です)。

    年収
    700万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.06.18

  • 【医療機器事業】事業開発担当者

    医薬品メーカー

    • 英語
    • 産休育休実績有

    【同社について】同社は眼科領域に特化した製薬メーカーです。2022年2月から医療機器事業に参入しました。特長ある製品を有し、眼科領域を中心に事業拡大を図っています。【具体的な職務内容】■眼科診療機器の新規導入に関する業務(製品評価、事業性評価、導入交渉等)■眼科診療機器に関するマーケティング調査■眼科診療機器のマーケティング戦略の策定※国内外の導入元とのコミュニケーションを含む【配属先部署】医療機器事業部 事業戦略推進グループ(計4名)

    年収
    600万円~1000万円
    職種
    ライセンス・事業開発

    更新日 2025.07.31

  • 【新潟】米粉パン/クッキーの商品設計・開発エキスパート

    食品メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休実績有

    米粉を使用したパンやクッキーを中心に、当社グループ会社の商品開発業務をお任せします。商品コンセプトに従い原材料選定、試作、製造部門との連携による量産体制の構築、安全性の検証まで一連の工程に携わっていただきます。【主な業務内容】・米粉パン、米粉クッキーの新商品開発(使用原材料の選定、配合作成・ラボ試作、製造条件設計、賞味期限設定等)・目標品質の確定(ラボ試作)および量産化の実現(技術条件確立、原価設計等)・既存製品の歩留・品質の向上のための配合や製造条件の調整や改良・市場分析(競合調査、技術情報の収集等)・グループ会社開発部門・工場との連携(スケールアップ試作、製造工程設計、量産立ち上げ)【募集背景】グルテンフリー市場の拡大に伴い、当社では米粉を使ったパン・焼き菓子の需要が急増しています。さらなる商品ラインナップの強化と品質向上のため、商品開発ポジションを新たに募集いたします。【キャリアパス】入社後は商品開発担当として実務を行いながら、既存商品と新商品の両方を手掛けていただきます。ゆくゆくはステップアップして開発チームの主任→AMG→マネージャーの可能性があります。他の部署(品質保証部、米菓スナック開発部、食品事業部)へのキャリアパスの可能性もあります。【ポジションの魅力/やりがい」・食べる人の“困りごと”に応える商品作り開発する商品は特定原材料等28品目不使用かつ植物性。アレルギーやヴィーガンなど、多様な食の制限を持つ方々から温かい声やレビューが届くことも多く、商品開発を通して**“誰かの助けになる実感”**を持てるのがこの仕事の一番の魅力です。・高い技術力と独自性のある開発に携われる米粉は小麦と違ってグルテンがないこともあり、米粉パンは成形、焼成工程の調整が重要です。そのため発酵や水分量の工夫、加熱条件など加工プロセスには独自のノウハウが求められ、やりがいも大きいポジションです。米粉の特性把握のための分析と実際の加工を両輪で回していきます。製パンスキルを向上させるために製パン研修に参加することもあります。・世界市場への可能性も視野に欧米を中心に拡大するグルテンフリー市場において、日本独自の「米粉パン」は今後世界でも評価される可能性を秘めています。将来的には海外展開に関わるチャンスもあります。・開発の難しさが、面白さでもある米粉パンや米粉クッキーは米粉原料の影響も大きく配合や調整が難しい一方で、**「思い通りの食感に仕上がった時の達成感」**は格別。食品開発としての奥深さが味わえるポジションです。【職場のメンバー構成と雰囲気】お米総合研究所(23名)└機能性素材研究チーム└食品技術開発チーム★(うち9名)└メディカル研究開発チーム・少人数精鋭で、風通しが良く、アイデアをすぐに試せる柔軟な社風です・製造・販売・マーケ部門とも連携しやすい環境で、チームでのものづくりが得意な方にフィットします

    年収
    750万円~1100万円
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2025.10.08

  • 実験・検証スペシャリスト(ヘアケア・スキンケア担当)

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり
    • 未経験可
    • 産休育休実績有

    化学製品の研究・開発の専門性を活かし、検証コンテンツの企画・制作に携わっていただきます。同社では、市場で販売されている商品・サービスを実際に購入・体験し、公平かつ徹底的な検証を行っています。「使ったからこそわかる」リアルな情報をもとに、商品とユーザーをマッチングさせるための根幹となる情報の創出を担うポジションです。ユーザーが自分に合った良い商品を選べるように、購買ニーズの理解を深め、独自の評価基準を設計・精緻化し、比較・検証を確立させ、専門性を担保していただくことがミッションとなります。また、特定のメーカーや自社製品に限定されない視点で、市場全体の製品を横断的に比較・評価できる環境のため、ものづくりや製品開発の知見を、より広い視野で活かせることができます。入社後は、専門家への定期的な取材、新商品の使用、コミュニティ・展示会への参加などを通じて、トレンドや最新情報をキャッチアップし、さらに専門性を深めることが可能です。【具体的な業務内容】■専門領域における精緻な検証方法の設計、精緻化■検証結果に対する統計的手法を用いたデータ分析■SNS・動画・オウンドメディアなどで専門的な内容の発信■市場における最新の動向や手法をキャッチアップし、検証に反映■専門領域におけるコンテンツの検証改善施策の立案【本ポジションの魅力】■自社製品に縛られず、市場全体の製品を横断的に比較・評価でき、特定のメーカーにとらわれない広い視点を持てる■消費者目線に立った製品評価・検証を行い、ユーザーに本当に良い商品を届ける経験ができる■独自の評価基準を設計し、検証手法の精緻化を通じて、製品評価の専門性を高められる■最新の技術や市場トレンドを継続的にキャッチアップできる環境がある

    年収
    600万円~804万円
    職種
    薬事(薬事申請)

    更新日 2025.11.03

  • 【東京】医療機器(皮下投与デバイス)の営業企画

    化学・繊維・素材メーカー

    【職務内容】・無針皮下投与デバイスの営業・マーケティング・アカデミアとの連携による自社製品のプレゼンス向上、ポジショニング確立・国内代理店との協業による販売戦略立案・実行・海外現地法人とのマーケティング戦略立案と実行・医療機器営業部隊のマネジメント(将来的に)<ライフサイエンスSBUの注力領域>■キラルカラム:高度な分離分析を可能にする主力製品 ■受託分取・キラル試薬:研究者向けの別分取サービスや高純度試薬の提供 ■分析サービス:国際対応の英文レポート付き分析サービスも整備 ■医薬品用添加剤や医療機器:SBU内にメディカル開発部を設け、製品化へ注力【魅力】新規事業としてメディカル分野への本格的な参入に向けて取り組んでいます。新規参入の段階であり、ご自身の企画業務で事業化を進めることができます。経験者採用が多い職場であり、経験者採用同士での悩み・課題を共有することができます。【数字で見る同社の魅力】■ 営業利益率(2024年)11.2% ■ 自己資本比率(2024年)42.8% です。 ■ 同社取扱い製品の世界シェア〇液晶ディスプレイ用偏光板保護フィルム材料:世界シェア80%〇たばこフィルター用アセテート・トウ:国内1位、世界4位〇エアバッグ用インフレータ:国内1位、世界2位〇ポリアセタール樹脂(POM):アジアでトップシェア ■ 成長率(2024年)売上高成長率3.7%■ 平均勤続年数(2023年)16.1年

    年収
    年収非公開
    職種
    営業企画

    更新日 2025.11.17

  • 【東京】カラムの営業・マーケティング<世界トップシェア!>

    化学・繊維・素材メーカー

    • 英語
    • 産休育休実績有

    同社にて、世界シェアNo.1を誇るカラムの営業・マーケティングをご担当いただきます。【職務内容】・カラム等の製品営業業務・マーケティング業務(展示会・カタログ作成・Web管理など)・顧客サポート業務(テクニカルサービスの窓口、問合せ対応等)<同社カラムの競合優位性>「光学異性体の分離=ダイセルのキラルカラム」というポジションが確立されており、医薬品業界を中心に高い信頼・実績・技術力を武器に、他社が容易に参入できない優位性を持っています!■光学分離の先駆者:世界で初めて商用キラルカラムを開発。業界標準的な地位。■製品ラインナップの豊富さ:固定相、モード(順相・逆相・SFC)、溶媒適合性などが幅広く、対応力が高い。■分取から製造スケールまで対応:ラボ分析~製造スケールまで同じ固定相でスケールアップ可能■卓越した再現性・信頼性:世界中の製薬会社・研究機関で使用。バッチ間差が少なく、品質が安定。■独自技術の固定相設計:アミロース/セルロース誘導体の独自修飾技術で、選択性・保持力に強みあり。<ライフサイエンスSBUの注力領域>■キラルカラム:高度な分離分析を可能にする主力製品 ■受託分取・キラル試薬:研究者向けの別分取サービスや高純度試薬の提供 ■分析サービス:国際対応の英文レポート付き分析サービスも整備 ■医薬品用添加剤や医療機器:SBU内にメディカル開発部を設け、製品化へ注力【魅力】当部署は、世界シェアNo.1を誇るキラルカラムの事業基盤を活用したライフサイエンス関連製品のメーカー営業です。それら製品は日本を含め米欧中印の4つの海外拠点を通じて世界中に販売しており、その各拠点メンバーと連携しながら進めるグローバルな職場環境です。【数字で見る同社の魅力】■ 営業利益率(2024年)11.2% ■ 自己資本比率(2024年)42.8% ■ 同社取扱い製品の世界シェア〇液晶ディスプレイ用偏光板保護フィルム材料:世界シェア80%〇たばこフィルター用アセテート・トウ:国内1位、世界4位〇エアバッグ用インフレータ:国内1位、世界2位〇ポリアセタール樹脂(POM):アジアでトップシェア ■ 成長率(2024年)売上高成長率3.7%■ 平均勤続年数(2023年)16.1年

    年収
    年収非公開
    職種
    メディカルマーケティング

    更新日 2025.11.17

  • 【東京/大阪】Site Activation PM

    CRO・SMO

    • 英語
    • 産休育休実績有

    【期待する役割】同社のProject Manager, FSAとして下記業務をご担当いただきます。【具体的な職務内容】・PM、CTM とともに施設の選定を実施後、Site Specialist/Site Contract Negotiator が実施する各施設の立ち上げマイルストンをオーバーサイトいただきます。・プロジェクトレベルでの立ち上げに特化したポジションであり、立ち上げ期のあらゆる側面(予算、リソース、Site Activation planの作成・管理など)を管理・リードすることでスケジュール内での SiteActivation を成功に導いていただきます。(ラインマネジメントではなく Site Activationの業務に関してリードを行うポジションです)・社内チームや関係者だけでなく、必要に応じてスポンサー側のチームや関係者とも連携を図り、課題解決や顧客の期待値に即した対応をいただきます。・監査や査察において、FSA(施設立ち上げ担当者)として対応いただきます。・担当いただく試験については日本国内のみならず、ご経験やスキルに応じてAPAC を中心とした他国での試験へのアサインも想定しており、欧米での試験へのアサインの可能性もございます。

    年収
    700万円~1000万円
    職種
    CRA(臨床開発モニター)

    更新日 2025.11.18

  • Clinical Trial Manager(外部就労)

    CRO・SMO

    • 英語
    • 産休育休実績有

    【職務内容】特に臨床試験の実施に際してチームメンバー(モニター)の指導・管理、CROの管理、社外オピニオンリーダーとのコンタクトを行う。またクリニカルトライアルリードをサポートし、海外チーム、研究部門、製薬技術部門、マーケティング部門等とコンタクトをしながらグローバル開発戦略の作成、臨床開発計画の立案、臨床試験計画立案・実施、各国当局に対する相談・承認申請を担う。

    年収
    900万円~1100万円※経験に応ず
    職種
    CRA(臨床開発モニター)

    更新日 2025.07.08

  • Clinical Project Manager(外部就労)

    CRO・SMO

    • 英語
    • 産休育休実績有

    【職務内容】・プロジェクト全体の計画を策定し、CROとの効果的なコミュニケーションを実施また進捗管理を行う・プロジェクトのスケジュール、リソース、予算の管理と調整を行い、問題発生時には適切な対策を講じる。・社内の他部署と連携し、情報共有・意思決定を円滑に進める。・競合状況や市場動向を把握し、KOLや治験施設とのコミュニケーションを図る。・CRO(臨床試験受託機関)や他の外部パートナーとの調整・交渉を担当し、契約内容や進捗状況を監督する。・プロジェクトリスクの評価と管理を行い、リスク軽減策の立案および実施をリードする。・プロジェクトに関連する規制当局対応や内部監査、品質保証活動をサポートする。・プロジェクトに関わるドキュメントの管理、レビューおよび報告書作成を行う。・プロジェクト終了後の振り返りや教訓の共有を推進し、業務改善に貢献する。・データモニタリング委員会や安全性監視委員会の会議運営のサポートを行う。・出張が発生することがあります(宿泊を伴う場合あり)

    年収
    900万円~1100万円※経験に応ず
    職種
    CRA(臨床開発モニター)

    更新日 2025.07.08

  • 【東京】薬事/東証プライム上場/リモートワークOK!

    医療機器メーカー

    【本ポジションの魅力】★当社は海外展開はもちろんですが、ベッド×センシング技術の融合により今後の新製品のローンチも見込んでおります。マーケットのニーズに応じて柔軟に製品開発を変えており、それに伴い上記の通り新製品のローンチもそうですが変化に耐えうる基盤が整っております。★当社は病院用ベッド・介護ベッド市場において国内シェア率7割を誇る最大手の企業です。50年以上にわたる歴史から高い開発力を誇っており、医療現場を中心に高い評価を獲得しており安定性に優れた企業です。★社風は穏やかなで優しい方が多い当社は働きやすい環境が整っております。実際に中途でご入社されて方々も多い中で皆様口を揃えて同様のご意見をいただくケースが多く、出戻りの事例や当社のお人柄に魅力を感じたリファラル採用実績も多数ございます。【募集背景】・当社は介護用医療ベッドのリーディングカンパニーとして確固たるシェアを築いておりますが、更なる拡大に向けて海外への展開や製品ラインナップの拡充を図りたいと考えております。それに伴い薬事メンバーとして当社とともに成長に携わっていただける方を探して募集を開始します。【ミッション】・海外展開、特にアジア地域を中心に海外薬事申請業務に携わっていただくことを想定しております。【職務内容】・医療機器の承認申請等にかかわるドキュメントの作成・医療機器の承認申請等・医療機器広告の審査・各国の医療機器に関する情報の調査、整理、展開※当社製造工場(日本、中国、インドネシア、ベトナム、インド)で生産した医療機器が対象です【組織構成】・薬事担当:計8名課長:1名海外薬事担当:3名国内薬事担当:4名※平均年齢30~50代【働き方】・リモートワーク:週1回以上(ご相談によって柔軟に対応します。)・平均残業時間:30~40時間前後・フレックス、時差出勤制度有【英語使用頻度】・メールメイン、スピーキングはほとんど発生しませんがスキルをお持ちでしたら活かせる環境です。

    年収
    400万円~850万円
    職種
    薬事(薬事申請)

    更新日 2025.11.21

  • コンサルティングセールス/製薬業界向けデジタルマーケティング

    その他(医薬・医療)

    • 未経験可
    • 産休育休実績有

    製薬企業に対するHCP(医療従事者)向けデジタルマーケティングのコンサルティング営業をお任せします。MCIのデジタルマーケティング事業では、製薬企業から医療現場(医師、患者さん等)への最適な情報提供・コミュニケーションを実現することを目的としたデジタルマーケティングにおいて、戦略立案・実行~効果検証~改善提案・実行の全局面をサポートしています。コンサルティングセールスとして、新規顧客開拓から既存顧客への提案拡大まで、幅広い営業活動を担当いただきます。主なクライアントは大手製薬企業のマーケティング部門の方々で、業界に特化したコンサルティングファームとして、多くのクライアントと15年以上の長きにわたって積み重ねてきた知見・経験・信頼が当社の強みです。(営業活動例)・製薬企業のマーケティング部門への新規開拓営業・既存クライアントへのサービス拡販・アップセル提案・自社主催イベント、セミナー等での見込み顧客開拓・コンサルタントチームと連携した提案書作成・プレゼンテーション等営業活動を通じて、企業の課題解決に寄与するだけでなく、医療用医薬品の利用者である患者さんのQOL(生活の質)向上に役立つお仕事です。 すでに複数の大手製薬企業と関係性を築いており、今後もサービス提供を通じて、医療業界の発展に貢献していきたいと考えています。今回は、コンサルティングセールスとして、複数の営業メンバーと協働しながら、事業部の売上目標達成に向けて積極的にご活躍いただける方を募集します。 まずは、業界や弊社サービスの理解を数か月~2年程度でキャッチアップいただき、その後は、営業チームを牽引するマネジメント人材として事業貢献に意欲的にチャレンジしていただきたいと考えています。当社のデジタルマーケティング支援事業は、「MCI DIGITAL」という事業ブランドで展開していますので、ご興味のある方は、当社ホームページから詳細をご確認ください。【配属先】DM事業部(デジタルマーケティング事業)【魅力】★約6万人の医師調査パネルを保有し、医薬品分野の市場調査を年間400プロジェクト以上実施しており、豊富な実績とノウハウがあります。★世界的な広告代理店グループで日本における医薬品分野のマーケティング支援を担当し、医薬品マーケティングリサーチを行っているグループ企業と連携した調査案件は今後更に増加する見込みです。★夜間や休日にインタビューを実施する場合の午後出社や振休など、裁量をもって柔軟に勤務でき、長時間勤務にならないような時間管理も行っています。【求める人物像】・ヘルスケア業界への興味・関心が強い方・成長意欲が高く新しいことへのチャレンジを楽しめる方・顧客との信頼関係構築が得意な方

    年収
    650万円~800万円
    職種
    メディカルマーケティング

    更新日 2025.07.30

  • ペットフード開発に伴うリスク評価/エビデンス構築

    アパレル・消費財・化粧品メーカー

    ペットフード事業における更なる成長を目指し、ペットフードの「安心安全を担保する原材料/添加物リスク評価」および「健康機能のエビデンス構築を強化」するため、専門知識を持つ方を募集いたします。【具体的な業務内容】■原材料リスク評価国内外の学術論文、公的機関の発表情報、法規制情報を収集・分析し、ペットフードに使用される原材料/添加物のリスク評価を実施します。リスク評価に基づき、社内基準の設定、新規原材料/添加物の導入可否判断を行います。将来的には、リスク評価に関するデータベース構築、部内に向けた指針発信など、専門性を活かした業務にも携わっていただきます。■健康機能エビデンス構築ペットフードの健康機能に関する論文を精査し、科学的根拠に基づいたエビデンスを構築します。エビデンスに基づき、新規製品の開発や既存製品の改良における、健康機能の訴求ポイントを明確化します。学会発表や論文投稿などを通して、社外への情報発信を行う可能性もあります。■上記業務に関するチームメンバーへの指導・教育専門知識や経験を活かし、チームメンバーに対して、リスク評価やエビデンス構築に関する指導・教育を行います。チーム全体としてのスキル向上を図り、より質の高い業務遂行を目指します。これらの業務を通じて、安全性の高いペットフードを開発し、ペットの健康寿命延伸に貢献するとともに、ユニ・チャームのペットフード事業の成長を牽引していく役割を担っていただきます。

    年収
    600万円~1000万円
    職種
    学術・DI

    更新日 2025.07.15

  • 【東京/大阪】Project Manager(IBT)

    CRO・SMO

    • 英語
    • 産休育休実績有

    【期待する役割】同社のProject Managerとして下記業務をご担当いただきます。【具体的な職務内容】・クライアントの状況、組織・チーム体制、関係性などの期待を把握し、適切な期待値調整やステークホルダーマネジメントを実施する ・プロジェクトにおける契約やリソース、予算、成果物の進捗を含めた管理、リスクマネジメント、クライアントへのレポートを行う・クライアントの最終的なゴールと、臨床開発計画およびプロジェクトとの整合性を取りながら、適切な提案やすり合わせを行っていく ・モニタリング以外の部門(海外のチームを含む場合あり)や、外部パートナー(ベンダー)も含めて、各ファンクショナルチームをサポートし、リードする ・プロジェクトの進捗状況と指標を継続的にレビューし、適切なフォローアップアクションを実行して、クライアントとの契約上の合意事項や合意項目(納期、品質/範囲、およびコスト)を確実に順守する ・プロジェクトのリスク・問題について、プロアクティブに特定、解決、およびエスカレーションを実施する(プロジェクトチームのエスカレーションポイントとして対応する) ・経験の浅いメンバーへの適切な指導による成長への貢献

    年収
    950万円~1500万円
    職種
    CRA(臨床開発モニター)

    更新日 2025.11.18

  • 【東京・大阪】 PMS・PVメディカルライター(経験者の方)

    CRO・SMO

    【具体的な職務内容】製薬企業が作成する以下のPMS・PV関連文書の作成支援業務、並びにその関連業務・製造販売後調査実施計画書(案)、実施要項(案)・安全性定期報告書(案)※・調査結果報告書(案)・再審査申請資料(案)※・PBRER、DSUR、未知非重篤副作用定期報告(案)等※PMS関連パート及びPV関連パートを含む全パート◆上記のいずれかに対応できる方であれば応募可能です【当ポジションの特長】・製薬企業等で培ったご経験を活かし、落ち着いた環境で業務に専念することが可能です。今まで以上に専門性を高めることや、スキルアップが期待できます。・これまでに作成経験の無い文書にも、各人の意欲に応じて挑戦することが可能です。いずれはライティング業務のエキスパートを目指せます。・ライティング業務の多くはリモートワークでの対応が可能です。所属長の了承のもと、業務状況により、出社か在宅か、各自で予定を立て就業することが可能です。・製造販売後のメディカルライティング部門として、約40名のライターが在籍しています。その大半がPMSやPV関連の文書(安全性定期報告書や再審査申請資料)を作成しています。ベテランから若手まで、多くのメンバーが在籍しており、チームで協業しながらライティング業務に従事していただきます。男女比はおよそ2対8と、女性の方が多い職場です。

    年収
    465万円~880万円
    職種
    薬事(薬事申請)

    更新日 2025.07.31

  • プラントベース食品の研究開発

    食品メーカー

    【業務】・プラントベース食品の処方・工程条件を決定するための試作研究・プラントベース食品の素材に関する研究・試作品の評価・試作処方・工程条件に基づき、製造ラインでのマスプロ化・社内関連部署および社外(生産委託先)との交渉・マスプロ化後の生産工場管理フォロー など

    年収
    550万円~900万円
    職種
    研究開発

    更新日 2025.09.16

  • PRO/RWEチーム/プロジェクトマネジメント

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり
    • 産休育休実績有

    【募集背景】カケハシでは薬歴/服薬指導業務等の調剤薬局DXを推進するサービスを提供していますが、現在は新たに新規事業を複数立ち上げており、そのうちの1つが主に製薬会社をクライアントとした患者向け情報プラットフォーム(Patient Engagement)構築への拡大となります。順調に患者向け情報プラットフォーム構築が拡大しており増員募集となります。【患者向け情報プラットフォーム構築(Patient Engagement)構築で目指すこと】これまでカケハシで提供してきた調剤薬局DXプロダクト(Musubi、Musubi InsigtInsight、Pocket Musubi)群は、製薬会社が患者向け情報(Patient Engagement)を確立するためのプラットフォームになると見立て、この患者接点を通して蓄積されるテクノロジー活用を前提としたReal World Data(RWD)の活用を通じて、患者アドヒアランス向上やPRO(Patient reported outcome)を用いたエビデンス創出を行います。テクノロジーと患者接点を通した軸に、多様なアプローチにより、製薬会社を中心としたステークホルダーの課題解決支援を実施します。【具体的な職務内容】製薬企業向けサービスを提供するため、データ分析を通してフロントチームを支援いただきます。主に、保有する診療データを用いた医薬品市場分析や医薬品の処方実態の分析、患者や医療従事者の行動変容について分析し、そこから得られる示唆を提案書や報告書にまとめていただきます。【求める人物像】・過去に正解や前例のない課題に対して、自らで行動し解決に向けて実行した経験のある方・社内外のステークホルダーを巻き込み、物事を推進する事の出来るコミュニケーションを実行する方

    年収
    700万円~1200万円
    職種
    メディカルマーケティング

    更新日 2025.11.12

  • 専属産業医

    生命保険・損害保険

    【職務詳細】対象人数?約 2,600 名(内勤職員、営業職員)・衛生委員会への出席・職場巡視・健康診断結果の確認と対応・長時間労働者への面談指導・ストレスチェック後の高ストレス者への面談・健康相談・健康指導・衛生教育の実施・復職支援・就業判定・従業員の健康促進のための取り組み

    年収
    1200万円~1500万円
    職種
    医師・歯科医師・獣医師

    更新日 2025.08.19

  • 総務スタッフ【プライム上場/WLB◎】

    システムインテグレーター

    日本初のインターネットサービスプロバイダー/東証プライム上場/売上・業績拡大中である同社にて、コーポレート部門のスタッフとして、管理・総務業務を担当いただきます。 【採用背景】 需要拡大に伴う増員。 IT利活用継続で各サービス売上堅調で同社ではFY22で売上昨対比+11.7%、営業利益+15.6%とコロナ禍一服後も高需要継続で売上成長率加速しております。 更なる企業成長を支えるため人事労務メンバーの増員を図っております。【具体的な業務内容】■ファシリティマネージャー・オフィスファシリティの企画、設計、施工管理・不動産物件探索、契約交渉、契約事務・入退室セキュリティ管理★本ポジションの魅力・新しい働き方の企画、検討や、情報システム部門と連携してた業務効率改善、オフィスのデジタル化企画など、幅広い管理・総務業務の経験を積むことが可能です。・全国の支社や、グループ子会社の総務にも携わることが可能です。・ワークライフバランスを保ちながら働くことができる環境です。【同社の魅力/特徴】■自社インフラ基盤×100種類を超える自社サービス日本で初めてインターネットサービスを展開した同社は、国内最大規模のネットワーク基盤を独自構築しており、自社の基盤に幅広い自社サービスを展開しております。そのため、専門性も身に着けながら、同時にインフラからアプリ領域まで幅広い技術を身に着けられる環境です■15,000社を超える取引実績。数億以上の大規模案件に特化プライム案件比率は100%で、各業界のトップ10企業に対する浸透率は80%を超えております。そのため、日本を代表する企業の大規模案件に携わることが可能です。■最先端技術を独自に展開クラウド・AI・IoT・モバイルといった最先端のIT技術を自社で展開しており、新技術やトレンドの技術を身に着けたい、自身で生み出したいという方にはおススメの環境です■経営基盤が極めて安定単発売上のみに依存せず、事業拡大と共にストック売上(継続的なサービス提供)の比率が8割以上あります。また、昨対で純利益142%増とコロナ渦で同社のITサービスは高い評価をされています■フレキシブルな働き方&キャリアフレックスタイム制度や、ずらし勤務制度、時短勤務やテレワークなど、社員一人ひとりが自由度高く働けるフレキシブルなワーキングスタイルがあります

    年収
    430万円~600万円
    職種
    臨床検査技師・臨床工学技士・その他資格者

    更新日 2025.07.12

  • 臨床開発モニター【東京】経験者

    CRO・SMO

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休実績有

    イーピーエスで臨床開発モニターの募集です。Oneプロジェクト制により本質を深く本質的に理解し、Dr.と専門的なディスカションを重ねながら、高品質なモニタリング業務を行って頂きます。分業制ではなく、試験の立ち上げから終了までの一連の業務に携わることができます。また、現在受注しているプロジェクトの6割がオンコロジー(うち9割はグローバル)であり、他の疾患領域もグローバル試験が6割を占めているため、臨床開発モニターとしてのスキルアップが可能です。≪参考データ≫●担当プロトコル数:1人1~2プロトコールの専任制●担当施設数:3~5施設(難易度、内容により変動)●プロジェクト種類:企画コンサル・臨床開発の全工程を一括受注、ICCC(国際治験管理人)など様々●EPSの強み:アジアスタディに対応可能、癌・CNSでの実績TOP、臨床開発を企画段階から受注可能、グローバル体制強化(アジア・米国など)

    年収
    420万円~830万円
    職種
    CRA(臨床開発モニター)

    更新日 2025.04.22

  • 統計解析【東京】経験者

    CRO・SMO

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休実績有

    ★ワークライフバランスを保ちながら統計解析担当者としてご活躍頂けます★同社はCROの中でも大手の一角を占める日系CROです。案件が豊富で安定的に活躍頂けるほか、従業員が働きやすい環境作りにも力を入れており、長期的に就業が可能です。キャリアパスも豊富でご自身次第で管理職を目指すことや、キャリアチェンジの可能性もある企業です。【具体的には】統計解析業務全般に携わって頂きます。臨床試験データの統計解析。統計解析報告書、研究会資料の作成など。部署の中では治験と市販後に分かれており、ご経験とご希望に応じて配属先が決定されます。

    年収
    400万円~600万円※経験に応ず
    職種
    臨床開発DM・統計解析

    更新日 2024.05.15

  • 外部就労 統計解析(SASプログラマー)【東京】

    CRO・SMO

    ■派遣型CROの同社にて統計解析業務をお任せしたします。メイン業務として市販後SASプログラマーとしてご担当頂きます。【具体的に・・】■SASプログラムを用いてデータ解析をするためのプログラム作成 ■生物統計学の手法を用いて臨床試験・市販後調査のデータを解析 有効性及び安全性を統計学的に検証■統計解析計画書の作成・手順書の作成・報告書の作成

    年収
    年収非公開
    職種
    臨床開発DM・統計解析

    更新日 2024.05.15

  • 外部就労(メーカー派遣)CRA【東京】

    CRO・SMO

    医薬品・医療機器メーカーの臨床開発担当者として、臨床試験(治験)が、J-GCP/ICH-GCP・治験実施計画書、各種ガイドラインに準拠して実施されているかを確認(モニタリング)する業務を担当頂きます。【具体的には】■治験依頼予定の治験責任医師及び実施医療機関のGCP適合性調査■実施医療機関への治験依頼・契約手続き■治験薬の交付及び回収■症例報告書の回収・点検■治験の終了手続き

    年収
    年収非公開
    職種
    CRA(臨床開発モニター)

    更新日 2025.04.03

  • 臨床開発ラインマネジャー ※経験者【大阪】

    CRO・SMO

    • 英語
    • 産休育休実績有

    ラインマネージャーとして勤務いただきます。医薬品の臨床開発におけるモニタリング業務○担当するプロジェクトの数:1(プロジェクト終了時と新規プロジェクトの開始が重なる事はあります。)○担当する平均施設数:3~5○取引先は外資と内資が50%ずつ。大手メーカーを中心に幅広い領域を受託。(オンコロジー領域は増加傾向)○日本から海外関連会社へ情報発信できる環境があり、グローバル基準で仕事ができる。○チームの人数はプロジェクトにより3名から15名。若手とベテラン層がバランス良くアサインされており、信頼できるチームで働けます。【臨床開発本部】143名(2014年12月現在)※臨床開発部、オンコロジー開発部、グローバル開発部、その他担当セクションが整備されています。

    年収
    年収非公開
    職種
    CRA(臨床開発モニター)

    更新日 2024.03.28

  • 検索結果一覧642件(307~357件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    研究職・開発職(メディカル)の産休育休実績有の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問