【全国フルリモート/リーガルテック】プロダクト開発エンジニアGVA TECH株式会社
GVA TECH株式会社
※以下いずれかご志向性に合わせてご紹介いたします。・エンジニアリングマネージャー・テックリード・フロントエンドエンジニア(GVA assist 担当)・フルスタックエンジニア■企業概要代表が弁護士登録後、鳥飼総合法律事務所を経て、2012年にGVA法律事務所を創業(現在グループで弁護士・司法書士・海外弁護士総勢約50名、顧問先300社以上)2017年1月に当社を創業し、エンタープライズ向けの法務ナレッジプラットフォーム、ベンチャー向けの法務手続きプラットフォームを自社開発。現在以下プロダクトをローンチ済み。・資本金:999百万円・従業員数:85名▼プロダクトについて・GVA manage事業部の業務プロセスを変えずに法務案件の受付管理とナレッジマネジメントを実現するプロダクトです。・GVA assist的確な契約書審査を効率的に行うための、AI契約書審査クラウドです。AIが契約書に潜むリスクを瞬時に検知し、リスクの抜け漏れや見落としを防止。他にも契約書のドラフト~修正の過程で生じる様々な作業をGVA assistがアシストし、契約審査に安心とスピードをもたらします。・GVA 契約書管理生成AIが自動で契約書の項目を整理し管理台帳を自動で作成することにより、簡単に締結済み契約書の一元管理を行うことができるサービスです。・GVAひな型自社のひな型等の書式のバージョン管理ができるクラウドサービスです。また、業界最多の1,500以上のひな型を搭載しています。 ・GVA法人登記商業・会社変更登記の書類作成を支援するオンラインサービスです。登記変更したい会社情報をサイト上で入力するだけで、必要書類を簡単に、安く、自社で作成できます。オプションを利用することで、押印・郵送するだけで法務局に行かずに登記申請が完了します。 ・GVA登記簿取得24時間365日、Webサイト上から登記事項証明書(履歴事項全部証明書・現在事項全部証明書・代表者事項証明書)や登記情報PDFファイルの交付請求ができるサービスです。最低限の情報入力とクレジットカードでの支払いにより、最短1分程度で請求ができます。 ・GVA NDAチェック NDA(秘密保持契約書)のチェックから交渉までのプロセスを、弁護士の知見を学習したAI(人工知能)がサポートします。※2021年4月1日に完全無料化しました。【主な業務内容】・「GVA manage 」または「GVA法人登記」における機能開発・運用・フロントエンドに関わる機能開発・バックエンドの機能開発・API連携に携わっていただく場合もあります・他部門と連携し、機能開発の優先順位付け、要件定義、開発実務まで幅広くお任せします。・ヒアリングに同行したり、機能を提案したりなど、ユーザー目線でフロントエンドからバックエンドまで一気通貫した機能開発にも柔軟に挑戦可【技術スタック】<GVA manage >・フロントエンド:TypeScript / Vue.js3系・バックエンド: TypeScript / Node.js / NestJS (一部APIで、C# / ASP.NET利用)・インフラ:AWS (ECS / Amplify / RDS / S3 / SESなど)・認証・認可:Auth0・DB:PostgreSQL・開発環境:Docker・ツール:Github、JIra、Confluence、Slack、GoogleWorkspace、figma、etc・開発マシン:MacBookPro, Windowsなど好きなもの<GVA 法人登記>・言語:PHP、JavaScript、Ruby、TypeScript・フレームワーク:CakePHP、Vue、Ruby on Rails、React・プラットフォーム:AWS・ソースコード管理ツール:GitHub(Enterprise)・DI/CD:CircleCI・プロジェクト・タスク管理:ClickUp・開発マシン:MacBookPro、Windows
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 600万円~1200万円
- 職種
- Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア
更新日 2025.02.28