- 入社実績あり
営業職(管理職候補)【広島】≪スタンダード市場/三菱電機G≫株式会社指月電機製作所
株式会社指月電機製作所
【期待する役割】同社にて、営業職として業務に従事いただきます。業務内容としては、主に中国地区のお客様を対象に電力市場向け製品の拡販活動に従事いただきます。また、営業所内の売上、納期、品質、問い合わせ対応といった運営管理もご担当いただきます。将来的には広島営業所の所長をご担当いただく可能性があります。【職務内容】既存顧客へのルート営業を中心に、電力・産業・xEVなどフィルムコンデンサの営業または、電力機器システムの営業をご担当いただきます。※業務補足・既存企業のフォローがメインとなり、新規開拓はほとんごございません。【働き方】「人間性を尊重する」をモットーに、社員個々人の潜在能力と可能性を伸ばします。指示待ちではなく、自身のご意見を発言・提案できる風通しの良い環境です。また月の平均残業時間も10~30h程度となり、ワークライフバランスをしっかりとることができます。【組織構成】3名所長1名、メンバー1名、営業事務、1名【募集背景】現在就業している管理職の方の次期候補としての募集。【同社について】創業80年を迎えるフィルムコンデンサの老舗メーカー。新幹線、キッチン換気扇などでトップシェアを誇り、近年では村田製作所とEV・HEV自動車向けフィルムコンデンサを共同開発し合弁会社を立ち上げています。【取扱製品・魅力】■主な取扱製品としてはフィルムコンデンサ、電力機器システムになります。◎フィルムコンデンサとは、プラスチックフィルムを絶縁体として用いたコンデンサで、高信頼性・長寿命・低損失が特長。自動車、産業機器、鉄道など幅広い分野で使われています。◎電力機器システムとは、工場やビルの電力を効率よく安定的に使うための機器群。力率改善・高調波抑制・瞬時電圧低下補償などを通じて、省エネと電力品質の向上に貢献します。■製品の魅力◎フィルムコンデンサの魅力指月電機製作所のフィルムコンデンサは、高信頼・長寿命・低損失が特長です。自動車、鉄道、産業機械、再エネ設備など幅広い分野で使われ、省エネや装置の省スペース化にも貢献します。◎電力機器システムの魅力電力機器システムは、省エネと電力品質の安定化を実現する製品群です。力率改善や高調波抑制に加え、停電対策や再エネ活用も可能で、工場やビル、公共施設など多様な現場を支えています。【主な取引先】【官公庁】国土交通省及び各地方整備局、各国公私立大学、各国公私立病院、各地方公共機関【メーカー】三菱電機、日立製作所、東芝、富士通、富士電機、TMEIC、ダイキン工業、象印、クラリオン、村田製作所、明電舎、トヨタ自動車、日産自動車、スズキ、他多数【交通】JR北海道、JR東日本、JR東海、JR西日本、JR四国、JR九州、他私鉄【電力】北海道電力、東北電力、東京電力、中部電力、北陸電力、関西電力、中国電力、四国電力、九州電力、沖縄電力、電力中央研究所、各電気保安協会、各電気管理技術者協会【大手企業から選ばれる理由】カスタム製品の設計・生産、多品種少量生産を得意とし、約2万5千品種の商品を1500社のお客様にご提供。開発~製造~販売の全てを自社で担い、業界随一の短納期で提供できるからこそ大手企業からも選ばれ続けております。
- 勤務地
- 広島県
- 年収
- 550万円~700万円
- 職種
- 法人営業
更新日 2025.08.25