【期待する役割】IHIは日本のジェットエンジン生産の60~70%を担うリーディングカンパニーとして、エンジンの開発、製造技術を生かした各種エンジンの整備にも取り組み、アジアにおける航空エンジンのメンテナンスセンターとして高い評価を得ています。当部では、民間航空機用エンジン(PW1100G-JM)の整備に関わる生産技術として、整備工程の技術検討や工程設計・治工具導入・トラブルシュート等を担っており、今回ご入社いただく方には各工程設計・管理や業務効率化・高度化に向けた業務に携わっていただくことを想定しています。【具体的には】国内外の主要航空会社やエンジンメーカーを顧客に、民間航空機用エンジン(エアバスA320neoに搭載されているPW1100G-JM)の整備工程の検討・設計・改善あるいは、整備技術の高度化・効率化に向けた業務(自動化/DX等の整備工程効率化検討など)をお任せいたします。工場に投入されたエンジンの整備フローは主に、【分解→洗浄→検査→修理→部品編成→組立→運転】という流れとなり、2日に1台のペースで整備が必要なエンジンが入ってきます。期間内で整備を完遂させるための整備工程を作りこんでいくために、以下の様な業務を実施いただきます。◆エンジンの整備マニュアル(英語)をもとに技術要求を理解し、現場作業者に向けた指示書の作成およびそれぞれのエンジン状況に合わせた整備指示・管理◆一連の整備工程のレイアウト設計・改良設計・改善検討◆各種工程における技術検討・設備や治工具の導入検討◆業務効率化に向けたロボットやシステムの導入検討◆海外からの来客(海外エンジンメーカー/エアライン/海外メンテナンスセンター)対応等関連部門(事業部・生産管理・品質管理・現場部門)とともに、各整備工程におけるボトルネックの解消や、プロセスの見直しにも携わっていただきたいと考えています。IHIの事業拡大に寄与するため、TAT(Turn Around Time:お客様からエンジンを受け取って整備し返却するまでの時間)の短縮に向けた各種改革にも挑戦しており、業務効率化やDXの推進などにも将来チャレンジいただきたいと考えています。【ポジションの魅力】IHIは日本のジェットエンジン生産の60~70%を担うリーディングカンパニーとして、エンジンの開発、製造技術を生かした各種エンジンの整備にも取り組み、アジアにおける航空エンジンのメンテナンスセンターとして高い評価を得ています。世界中のエアラインやエンジンメーカーからの信頼も厚く、世界中の人が乗る飛行機のエンジン全体整備に携わることができる業務です。【働き方】・月平均残業20時間程度で恒常的な残業もなく、長期就業可能な環境です。・業務の関係上、基本出社勤務となりますがご事情に応じて在宅勤務やフレックスタイムの使用も可能です。【募集背景】事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集となります。【社宅詳細】■社宅 概要(鶴ヶ島工場配属)・年齢制限 :なし・入居期限 :10年間・賃料限度額 :同居のお子様あり 120,000円同居のお子様なし 100,000円 ※共益費・管理費を除く・本人負担額 :20,000~40,000円/月程度※物件の条件,入居期間により変動 ※共益費,管理費等は個人負担・エリア :(鶴ヶ島・昭島・立川・所沢・青梅・八王子)近郊・面積上限 :同居のお子様あり 75m2 同居のお子様なし 60m2・間取:制限なし・物件選定方法 :原則,会社指定業者を通して本人が選定・物件種類 :戸建物件は認めない・その他 :社宅入居後の物件変更は認めない※現住居から通勤可能な場合(通勤時間:1時間30分以内)は利用不可 ■独身寮/単身赴任寮 概要(鶴ヶ島工場配属)・場所:(鶴ヶ島・昭島・立川・所沢・青梅・八王子)近郊・選定:会社選定・間取り:1K,1R・本人負担額:1~2万円/月程度・入居期限:独身寮 35 歳到達時もしくは入社後2年間のいずれか長い方/35歳以上の場合は入社後2年間 単身赴任寮 単身赴任期間中※現住居/ご実家から通勤可能な場合(通勤時間:1時間30分以内)は利用不可
- 勤務地
- 埼玉県
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 生産技術・プロセス開発