- 入社実績あり
eVTOL機の生産技術開発及びeVTOL生産に向けた生製準備トヨタ自動車株式会社
トヨタ自動車株式会社

【特色】トヨタの「空の道」・空のモビリティ実現に向けて、スピード感持ってプロジェクトを推進し、空のモビリティづくり に挑戦したい人材を求めています。 【概要】Joby社が開発するeVTOLの実用化に向けた協業を推進しています。航空機開発・品質のつくり込みを学びながらトヨタの空モビリティを実現することで、更なる 移動の自由と利便性を世の中に提供していきます。新たに空のモビリティとしてeVTOLという選択肢が加わる未来は、多くの人たちの生活をさらに豊かにしていくと期待されています。今後社会的ニーズが高まる空のモビリティを世界に先駆けて実現するために、Joby社との開発・生産協業を推進することができる仕事です。【詳細】《つき抜けた技・期待を超えるモノづくりソリューションでプロジェクトに貢献》 Jobyと協業し、試作・量産に向けた、生技開発・生産準備 主な対象工程: 機体接合工程 / 機体組立工程 生技開発開発、工程計画、設備導入、工程整備、生産性改善*海外(北米CA州)出向の可能性あり:面談時に意向確認いたします■本求人の想定役割:メンバー・チームリーダー【職場イメージ】・車両生産/パワトレユニット生産/航空機生産/品質保証 の経験を持った、空モビ好きが集まった組織・eVTOL機の モノづくりにチャレンジし、航空機生産のノウハウを積み重ね、Jobyとの協業を推進・米国トヨタのeVTOLチーム、社内関係部署,仕入先様など、多くのパートナーとの連携【ミッション】・2019年よりJoby社との協業を開始し、(創業後3度目の)トヨタの空のモビリティ実現を目指すプロジェクト。・更なる快適な移動手段で よりよい社会生活を多くの人々へお届けするために、モノづくり技術で 空のモビリティプロジェクトを推進。・開発~生産、全てにおいて新たな取組みであることから「現地現物」で確認・対策しながら、より良いモビリティ社会の構築に繋げる。当該業務では、業務上、米国の輸出規制強化に関する情報を扱うため、個人ごとに情報へのアクセス権を管理するなど、情報管理の徹底を図っています。?【仕事のやりがい】・100年に一度の大変革と言われる時代の中、従来の枠組みに捉われることなく、多様なバックグラウンドを持つメンバー同士が意見を出し合い進めています。・またeVTOLという新たな空のモビリティは、今のモビリティ社会を大きく変える可能性を秘めており、その実現は全てにおいて大きな挑戦となります。・国内外の関係者と企画段階からお客様目線を徹底した開発を推進することにより、新たな空のモビリティ社会の実現に貢献できます。・法規制や規格の厳しい航空機開発に携わることで、個々の専門領域を深めるだけでなく、多角的な視点でモノゴトを進める目利き力や企画立案力の更なる向上も望めます。【PR】 これまでの 陸(クルマ)、海(クルーザー) に続く、空のモビリティの開発! 航空機開発は相当高いチャレンジですが、Joby社との協業を通じて技術・ノウハウを身に付け、我々の持つ自動車で培った技術・知見を融合し、実現を目指していきます。【在宅勤務】在宅勤務可(ただし、現地現物での試作/評価、その為の設備/治工具製作 及び生産準備業務があるため、在社や開発現場・工場での業務が多い)【採用の背景】・プロジェクトの加速に伴い、モノづくり領域のスピードが求められている・キャリア入社者の保有する航空業界の知見やノウハウを活かし、トヨタの保有する自動車技術、知見への融合を進めて体制を強化していく
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 500万円~1680万円
- 職種
- 生産技術・プロセス開発
更新日 2025.08.14