【東京/調理ロボット】広報全般・採用広報担当電気・電子・半導体メーカー
電気・電子・半導体メーカー
【ミッション】広報全般・採用広報業務を幅広くサポートいただきます。本ポジションでは、会社のブランディング全般に関わりながら、当社の取り組みの露出を獲得するための広報活動全般に携わっていただきます。またロボットが導入フェーズに入り、優秀な社員を増員・募集するにあたり、採用広報全般を担っていただきます。【職務内容】■採用広報コンテンツの企画・制作および運用のサポート・社員インタビュー記事、採用ブログ、SNS運用・動画や写真撮影のディレクション補助■採用広報イベントの運営サポート・採用説明会、MeetUpなどの企画・準備・当日運営・採用マーケティング施策の実行サポート・採用媒体の更新、スカウトメール文面作成 ・候補者体験向上のための改善企画■企業風土改革や人事制度改革プロジェクトのサポート・従業員エンゲージメントサーベイなど社員向けアンケート実施・分析。 アンケート結果に基づく施策の立案・実施のサポート・社内報などインターナルコミュニケーション施策の推進■広報業務・企業価値向上に資する広報戦略の立案のサポート・取材対応、リリース執筆、SNSやHPなどオウンドメディアのコンテンツ企画及び管理・企業HPや公式YouTubeに掲載する動画の作成・公式HPの運営・内容の更新作業・メディアクリッピング作業【配属組織】人財・広報部:部長1名(40代)、メンバー1名(30代)【募集背景】TechMagicでは、食品・外食大手企業とのロボット共同開発や、自社独自のロボット開発を急ピッチで進めており、2024年からは海外市場への進出を見据えた体制構築を推進しています。そこで、財務・経理部スタッフとして業務を推進していただける方を募集します。【TechMagicについて】同社は調理ロボット・業務ロボットを主軸とした事業を展開しています。顧客課題を解決するため、高度にハードウェアとソフトウェアを融合させ、オペレーションを最適化するロボットソリューションを提供しています。また、2024年には「農林水産省中小企業イノベーション創出推進事業(SBIR)」の第2回にて、公募テーマM(食品産業において活用するスマート技術の開発・実証)に補助事業として採択されるなど、ロボット技術で高い評価を得ております。▼上記事業で実施する内容・調理/盛付/食器仕分け業務の自動化とアプリによるメニューパーソナライズ・AIを活用した厨房オペレーション最適化を通じた次世代スマート食堂の社会実装※中小企業イノベーション創出推進事業とは日本政府のSBIR制度(Small/Startup Business Innovation Research制度)のフェーズ3に該当する補助事業で、革新的な技術を持つスタートアップなどの大規模技術実証を支援し、日本のスタートアップが有する先端技術の社会実装を促進することを目的としています。《参考URL》https://techmagic.co.jp/release_241119/
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 広報・IR
更新日 2025.10.16