スマートフォン版はこちら

リサーチャー・データ集計の転職・求人情報(4ページ目)

検索結果一覧423件(154~204件表示)
    • 入社実績あり

    【港区】地域の継続的なモビリティのあり方に関する調査・研究

    一般財団法人日本自動車研究所

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【ミッション】地域における継続的なモビリティのあり方に関する調査・研究・コンサルティング【具体的な担当業務】・国交省「地域共創モデル実証プロジェクト」 ・NEDO事業「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) 第3期/スマートモビリティプラットフォームの構築」 ※行政関連、市民の方々にもヒアリングを行っていただきます【組織体制】新モビリティ研究部 新モビリティグループ 6名【募集背景】・契約職員の契約満了に伴う地域とモビリティにかかる調査研究関連業務の人員補充・地域とモビリティにかかる調査研究関連業務の業務拡大に伴う人員増

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~720万円
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2025.10.28

    • 入社実績あり

    広告戦略・運用担当【地図ビックデータ先駆企業/リモート主】

    ジオテクノロジーズ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【会社概要】GoogleMAPに地図データを提供するGISデータリーディングカンパニーです。法人向けの地図データや人流データ、自動運転の実現に不可欠な高精度3次元データ地図の提供を行うなど、これまで蓄積してきた位置情報/人流データをはじめとする膨大なビッグデータと最先端技術を融合により、社会課題の解決に貢献しています。【募集背景】現在、当社では広告配信を外部に委託していますが、今後は社内で行う方針に変更しました。そのため、広告運用の経験がある方を募集する事となりました。【具体的な業務内容】・商談向け提案資料の作成・デジタル広告の入稿、運用調整、改善、レポーティング※ご経験に応じて以下もお願いする場合がございます。 ・戦略立案・メディア設計・広告運用者の指導・育成【配属先】GTダイレクト営業本部 ソリューションセールス※31名の組織であり、20代後半~30代前半がボリュームゾーンとなります。【魅力ポイント】提案からレポーティングまで人流データなどを活用しており、データに基づき一歩踏み込んだサポートをお客様へ行うことができます。オフライン広告(OOHや交通広告など)をご提案することもあり、デジタル以外にもご自身のスキルセットを広げられるポジションです。必須スキル

    勤務地
    東京都
    年収
    300万円~600万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.07.30

    • 入社実績あり

    マーケティング・リサーチャー※ポテンシャル採用枠

    株式会社クロス・マーケティング

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    当社は、世界85カ国分のリサーチデータをもとに、「リサーチ・分析」×「コンサルティング」×「プロモーション実行支援」まで一気通貫で行う国内随一のマーケティングDXパートナーです。ソリューション提供地域は日本にとどまらず、世界1700万人にリーチ可能なオンラインパネルを用意、85ヵ国以上で調査可能で、グローバル展開にも力を入れています。現在、事業領域拡大と専門領域への深化のため、子会社の設立や積極的なM&Aの実施を行い、社員数は国内683名、海外433名まで拡大しています。【お任せしたいこと】マーケティングリサーチに伴う調査企画・設計・集計・分析・レポーティング。ネットリサーチを中心に様々な調査方法を活用した調査企画から分析までの一連のマーケティングリサーチ業務をお願いします。営業と一緒に企業へ訪問し、企業課題の把握から、調査ニーズ・課題を抽出、調査企画書の作成、設計、分析、レポーティングまで幅広くご担当いただきます。<主なクライアント>大手事業会社(一部広告代理店・コンサル)の、商品開発部門、販売促進部門、広告宣伝部門、事業戦略部門がメインです。<具体的な業務の流れ>▼調査課題への落し込み⇒企画書作成業務▼対象者条件・調査内容の設計業務▼実査 【定量調査】 ▼調査票作成業務 ▼データ集計(指示)業務 ▼集計データのチェック業務 ▼グラフ作成(指示)業務 【定性調査】 ▼インタビューフロー作成業務 ▼モデレーター業務▼分析集計指示▼分析・レポート作成▼クライアントへの報告お客様の課題の解となる調査報告、レポートを納品します。(サービスによって納品物は異なります)<教育体制>まずは先輩社員の補佐から始めていただきます。経験あるリサーチャーが指導・フォローしていきますので、一つ一つ学んでいこうという姿勢をお持ちであれば歓迎です。<この仕事のやりがい>リサーチャーの提案で、サービスの方向性が固まったり、新商品のターゲットを明確にすることもしばしば。自分がかかわった仕事の結果を、世に出る商品を通じて感じたときは、大きなやりがいを感じることができるでしょう。

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~550万円
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    マーケティングリサーチャー(グローバルリサーチ)

    株式会社クロス・マーケティング

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    当社は、世界85カ国分のリサーチデータをもとに、「リサーチ・分析」×「コンサルティング」×「プロモーション実行支援」まで一気通貫で行う国内随一のマーケティングDXパートナーです。ソリューション提供地域は日本にとどまらず、世界1700万人にリーチ可能なオンラインパネルを用意、85ヵ国以上で調査可能で、グローバル展開にも力を入れています。現在、事業領域拡大と専門領域への深化のため、子会社の設立や積極的なM&Aの実施を行い、社員数は国内683名、海外433名まで拡大しています。【募集背景】国内企業からのグローバルリサーチ案件が急増しており、それに伴い体系強化を行います。【お任せしたいこと】リサーチソリューション本部にて、グローバルリサーチをメインに担当頂きます。海外市場でのビジネス、新興国市場への新規参入者事業が拡大など、多極化するグローバル市場で成功するためのマーケティングを全面的にご支援しております。意思決定に必要なリサーチデータを提供し、マーケティングパートナーとして実行支援に携わることができます。クライアントは、メーカー/サービス業界を中心に、コンサルや自治体など多岐にわたります。・顧客対応から調査企画・設計、実査管理、分析・レポート作成、報告会まで一通りの業務をお任せします。ご経験レベルと案件の難易度に応じて、案件ごとにプロジェクトマネジャーもしくはプロジェクトメンバーとして役割を担っていただきます。■海外案件を担当する専任チーム配属主に国内クライアント向けに、海外調査や日本を含むマルチカントリー調査をメインに、企画提案、分析レポーティングをお任せしますが、現地のパートナー会社とのやりとり等、海外案件を運用する専任チームが別途社内にございます。英語や中国語など、バイリンガル・トリリンガルメンバーも多数在籍しており、専門性を活かした高品質なサービスを提供できる体制となっております。■入社後のフォロー入社後まずは本社で研修を行い、現場で3週間程度研修を行い、その後実務に入っていただきます。現場配属はOJT制度がメインです。※経験・スキルで柔軟に業務調整を行います。■このポジションの魅力・国内ブランドランキングTOP30社のうち80%以上と海外調査案件の取引実績ございます。・世界10ヶ国、20の自社拠点があり、現地サポートも手厚いです。・マーケティングサポートできる範囲が広いため、顧客のニーズに沿ったリサーチが可能でございます。(ネット主体のオンラインリサーチだけでなく、オフラインの情報収集実績も豊富のため、事業機会の発見からテストマーケティングまでをフルサポートが可能)・様々な業界・部門のクライアントからお仕事を頂いており、グローバルリサーチ案件の企画提案力・分析力を伸ばすことが可能です。・営業や実査部門と共に案件対応を行える環境があるため、数多くのプロジェクトを経験でき、 グローバルリサーチャーとして早期のスキルアップが期待できます。・業務裁量は大きく、ボトムアップ型で業務をすることができます。・意思決定のスピードが速いため、状況が変化する中で、柔軟に対応することができます。■ 働き方ハイブリッド勤務(基本週4日出社・リモート1日)■キャリアパスグループ全体で成長をし続けているからこそ、所属部署のマネジメントポジションはもちろんのこと、グループ全体で幅広いキャリアに挑戦することが可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    モデルオペレーター【データ分析アシスタント】

    SOMPOリスクマネジメント株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【チームのミッション/サービスについて】本部門は、地震・風水災を中心とした自然災害リスクの定量化に関する技術(リスク評価モデル)を用い、主に保険会社や企業が抱える自然災害リスクを計測する業務並びにやデータベースのオペレーション業務を担う部門であり、専門性の高いスタッフが所属しております。【具体的な業務内容】自然災害リスクモデルの分析担当者として、以下のような業務をご担当いただきます。(1)各種のリスク分析ツールを使用した個別保険契約のリスク指標算出(2)同ツールを使用した保険ポートフォリオの集積リスク量計測(3)リスク分析の入出力データの作成・加工・整備(4)リスク分析結果報告書の作成(5)解析用ビックデータのクレンジング【取引先/プロジェクト例】・SOMPOホールディングス、損害保険ジャパン、SOMPOインターナショナル、SOMPOアセットマネジメントなどのグループ各社【ポジションの強みや魅力】本ポジションでは、主に保険会社や企業が抱える自然災害リスクを業務の対象としたリスク計測業務を中心に携わって頂きます。そして、リスク分析業務を通じて、コンサルティング業務の支援、リスクファイナンスの設計支援にも携わって頂きます。【配属予定先】リスクアナリティクス部 リスクモデル・サービスグループ もしくは データアナリティクス部 ビジネスサイエンスグループ部全体28名 うち同グループ7名【特徴】働き方については、ワークライフバランスの実現を目指し、全社員がフレックスタイム制や在宅勤務を積極的に活用しています。チームでのコミュニケーションを通じて各メンバーの状況を考慮しながらプロジェクトへのアサインが行われており、過度な負荷がかからないよう配慮されています。ほぼ100%がキャリア採用のため、フラットな組織で、自主性を重んじながらも、必要時にはメンバーに分からない点を相談したり、多様なバックグラウンドを持つ各メンバーがそれぞれの経験や知見から積極的にアイディアを出しあうなど、お互いに補完し合あいながら、プロジェクトを推進することができる協調的な組織です。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    その他管理・事務関連職

    更新日 2025.10.23

  • 【リーダー候補】マーケティング業務/年休125日

    株式会社Deto

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 学歴不問

    【ポジション概要】Detoやグループ会社の事業(水まわり商品に関するODM/OEMや自社ブランド生産、住設機器販売・工事、コールセンター)にまたがり、事業統括マネージャーの右腕として、事業立ち上げや企画立案をマーケティングで牽引するリーダーを募集いたします。ゆくゆくは、投資配分・優先順位の意思決定、KPIドリブンの運用、ブランディングの実装、内外注の最適化、クリエイティブディレクションを一気通貫で担っていただきます。【ミッション】・住宅設備市場や賃貸住宅市場におけるOEM商品や自社商品の販売戦略の企画立案と実行・ゆくゆくは海外進出を視野に入れているため、海外におけるマーケティングもお任せする予定です【業務内容(入社後お任せしたい業務)】■主要取引先会社様の事業領域拡大のための、企画共同立案・ビューティー住宅機器に関する市場調査(国内・海外競合企業調査など)・商品ラインナップ/仕様/ライフサイクル検討、販売/流通チャネル検討、価格戦略検討、アフターサービス検討・具体的な商品の企画・仕様決め、設計担当者へ商品仕様の引き継ぎ・見込む事業規模: 今後5年で50億円■浄水器ストックビジネスの企画立案・定期配送型の浄水器カートリッジサービス(ストックビジネス)を活用し、賃貸管理会社などの法人顧客に対して浄水器の導入を促進する販売企画を立案・市場や顧客企業ごとに異なるニーズや課題に対応するため、以下の要素を柔軟に設計したビジネスモデルを企画 └ユーザー獲得方法/定期課金方法、顧客企業への課金方法、商品の在庫管理、ユーザーへの配送方法・これまでの浄水器やストックビジネスのノウハウを活かした新規顧客獲得、新商品の企画立案・浄水器関連の年間売上:約10億円、 目標は10年で100億円■その他新規ビジネスの企画立案・営業部門や開発部門と連携して案件を進める過程で、現場から得られる情報や顧客の声をもとに新たなビジネスチャンスを発掘・検討

    勤務地
    岐阜県
    年収
    800万円~
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.21

  • 商品戦略立案・新規ビジネス等の推進・プロジェクトマネジメント

    投資銀行・投資信託・投資顧問

    • 副業制度あり

    【募集背景】・当社は、国内最高水準の運用力・運用サービス提供力を通じてお客さまから長期に渡り支持を集め信頼され続けることを目指し、国内トップクラスの営業収益・営業利益・運用資産残高を誇る資産運用会社です。・商品戦略Gは、そのビジネス推進のための戦略立案、基盤構築を担うとともに、新規ビジネスを牽引していきます。・資産運用業界のリーディングカンパニーで、業界に新しい風を吹かせたいという高い志を持ち、チャレンジングな課題に対しても臆することなく果敢に挑戦する方を求めています。【期待する役割】・担当職務における最適な戦術・施策を立案、全社横断的な検討をリードして頂きます。【具体的な業務内容】・新たなニーズを発掘する資産運用関連ビジネスのリサーチ、企画立案、実施(インオーガニック戦略含む)・同社の強み、ビジネス環境等を踏まえたプロダクトラインナップの企画・新規ビジネスのリサーチ、企画立案(インオーガニック戦略含む)・社内ビジネス基盤の構築・強化、社内プロジェクトのリード‐サステナプロダクトの推進‐社内データ整備によるビジネス遂行状況の可視化‐ファンドにおける投資対象資産の拡充(オルタナティブアセット、デリバティブズ、デジタルアセット等)【配属想定部署】・商品本部 商品戦略G(12名)【組織目的】・ お客さまと中長期的にWinWinな関係を構築するプロダクト戦略の企画・立案・ 当社のビジネスを推進するための社内ビジネス基盤の構築・強化、社内プロジェクトのリード「具体的な例」・フィナンシャルリターンに加え、社会的・環境的にポジティブな変化を創出するインパクト投資の取組推進・不連続に変化する競争環境において、当社ビジネスの状況を正確に把握するともに、中長期の戦略立案のベースとなる社内データの整備‐オルタナティブアセット(未公開株式をはじめとした低流動性アセット等)やデリバティブズへの投資体制強化

    年収
    600万円~1500万円
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.11.28

    • 入社実績あり

    ヘルスケアコンサルタント(介護、地域包括ケア分野)

    株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 未経験可

    ■介護分野、地域包括ケア分野にかかるコンサルティング、事業戦略立案、実行支援、調査研究業務。■地域の生活者が長く健康を維持できる社会の実現に向けて、介護分野、地域包括ケア分野において、中央省庁や自治体、民間企業を対象に、上流工程から現場支援まで幅広い視点でコンサルティングサービスを提供する。【プロジェクト事例】■地域包括ケア実現に向けた産官学連携プロジェクト、地方自治体支援、人材育成プロジェクト■介護・医療・健康データ分析に基づく自治体施策立案、実証事業■介護・地域包括ケア政策立案に資する官公庁における調査研究【配属部署】社会基盤事業本部 ライフ・バリュー・クリエイションユニット

    勤務地
    東京都
    年収
    470万円~645万円
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.08.12

    • 入社実績あり

    ヘルスケアコンサルタント(医療、医療情報分野)

    株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 未経験可

    ■医療分野におけるコンサルティング、事業戦略立案、実証事業、調査研究業務を担当します。■持続可能な地域社会づくりの実現に向けて、主に医療分野(特に医療情報分野)において、中央省庁や自治体、民間団体(企業)を対象に、上流工程から現場における実行支援まで幅広い視点でコンサルティングサービスを提供することを目指します。【プロジェクト事例】■ICTを用いた医療情報の利活用(EHR/PHR、IoT、遠隔医療、人工知能(AI)等)基盤の整備■地域医療提供体制の再構築支援■病院経営改善支援【配属部署】社会基盤事業本部 ライフ・バリュー・クリエイションユニット

    勤務地
    東京都
    年収
    470万円~645万円
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.08.12

    • 入社実績あり

    【公共部門】地方創生アドバイザリー/ 海外対応

    EY新日本有限責任監査法人

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 未経験可

    【募集部門について】現在、当法人では、地方創生の進展のために、主に公的機関に対して、官民連携、デジタルトランスフォーメーション、新規産業拠点創出、EBPM等のエビデンスベースの行政経営、社会的投資の拡大等の様々なテーマのアドバイザリー業務を提供してきました。特に、海外先行事例分析から得られる知見や民間の創意工夫を活かして、社会的課題をブレイクスルーする取組みの支援に力を入れており、更なる人員増強に取り組んでいます。海外の制度やベストプラクティスに関心があり、英語力を活かして、日本の制度改革や地方創生に貢献したいと希望される方の応募をお待ちしています。【業務内容】日本の制度改革や地方創生推進のために、下記のようなプロジェクトに参画して頂きたいと考えています。■海外の法制度やベストプラクティスを調査・分析し、日本への示唆を整理するプロジェクト■日本の公的機関が主導するプロジェクトに関心を持つ外国企業を募集し、官民連携をコーディネートするプロジェクト■日本で活動している外資系企業が日本の公的機関の支援策を有効活用することをサポートする業務

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2024.08.07

    • 入社実績あり

    公共部門アドバイザリー【EBPM、公共部門経営改革】

    EY新日本有限責任監査法人

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 未経験可

    【募集部門について】現在、当法人では、地方創生の進展、AI/RPA等のデジタル技術の活用、EBPM等のエビデンスベースの行政経営の必要性、成果連動型民間委託契約方式(PFS/SIB)やスタートアップとの官民連携を通じた社会課題解決に関する取組の拡大等、昨今の公共セクタ―を取り巻く環境変化を踏まえ、更なる商品開発・事業拡大に伴い、人員増強のためメンバーを募集しています。【業務内容】国内外の公的機関(国、地方公共団体、関連団体等)の経営改革(パブリック・ガバナンス)に関するアドバイザリー業務・EBPM支援(政策立案におけるエビデンスの収集・分析、エビデンスに基づくマネジメントの仕組み構築・ 実行支援)・公的機関に関する制度調査、制度設計・改善・運用等の支援(海外の制度・政策、国内外事例の調査・分析)・官民連携に関する制度設計・改善・運用等の支援・公会計に関する制度設計・改善・運用等の支援・成長戦略(例:AI/RPA等のデジタル技術の活用、地方創生、PFS/SIB、スタートアップとの官民連携を通 じた社会課題解決等)に関する実行支援・その他、「より良い公的機関の経営」を実現するために必要な各種支援想定職階:スタッフ~シニアマネージャー ※選考を通じて、ご経験により検討いたします

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.02.18

    • 入社実績あり

    リサーチコンサルタント【ヘルスケア領域】※ポテンシャル枠

    株式会社クロス・マーケティング

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 採用人数5名以上

    【ミッション】リサーチ事業及びITソリューション事業を幅広く展開している、クロス・マーケティンググループの一員として、メディカル・ライフサイエンス領域における国内・海外のマーケットリサーチやリアルワールドデータ(RWD)の解析/分析を強化すべく、2015年に設立された同社にて、リサーチコンサルタントをお任せ致します。【具体的な業務内容】既存顧客からのリピートオーダーが多くを占めますが、同時に新規顧客の獲得も広がっており、業務量が拡大しております。昨今は特に、悪性腫瘍や希少疾患領域など、深い医療知識と提案力を求められるプロジェクトのニーズが高まっており、今後予想される医療分野でのプライマリーリサーチのニーズをとらえる為、リサーチコンサルタント(ポテンシャル)を募集します。 将来的に、国内の内資系・外資系の医薬品メーカー、医療機器メーカー、その他医療に関する事業会社の未病/予防、創薬・開発研究、状態・把握診断、治療選択、治療、予後管理のバリューチェーンにおいて、市場調査の企画設計、調査票/ディスカッションガイドの作成、調査プロジェクト運営や調査結果の分析やアクションへの提言をお任せできる人材を求めています。1つのプロジェクトサイクルは、2~3ヶ月程度で、常時3~4件を同時並行で担当頂きます。案件の規模によりますが、基本は複数名(2~3名程度)でプロジェクト推進を行います。プロジェクト内容によっては、クロス・マーケティンググループの関連部署や外部のパートナーと連携して頂くこととなります。ビジネスレベル以上の英語力をお持ちの方は、海外プロジェクトの運営(国外クライアントから受託する国内案件、及び国内クライアントから受託する海外案件)及びグローバルビジネス戦略構築に関与頂く可能性があります。【メディリードについて】リサーチ事業及びITソリューション事業を幅広く展開している、クロス・マーケティンググループの一員として、メディカル・ライフサイエンス領域における国内・海外のマーケットリサーチやリアルワールドデータ(RWD)の解析/分析を強化すべく、2015年に設立されたマーケティングリサーチ会社です。クロス・マーケティンググループ内外で長年リサーチに携わってきたスタッフや、医療データのスペシャリストが集結し、国内・海外の医薬品メーカー、医療機器メーカー、その他医療に関する企業様の意思決定、戦略策定のサポートを行っています。京都大学教授(医師)、東京大学大学院准教授を顧問に向かえ、医学的見地からの助言を得ています。20代から40代の社員が多く在籍(※2023年4月現在)し、男女ともども活躍しています。クロス・マーケティンググループ内外で長年リサーチに携わってきたスタッフや、医療データのスペシャリストが集結し、国内・海外の医薬品メーカー、医療機器メーカー、その他医療に関する企業様の意思決定、戦略策定のサポートを行っています。京都大学教授(医師)、東京大学大学院准教授を顧問に向かえ、医学的見地からの助言を得ています。【応募者へのメッセージ】お客様である医薬品メーカー、医療機器メーカー、その他医療に関する事業会社の先に、医療従事者はもちろん、疾患を抱える患者様、そのご家族がいらっしゃいます。単に調査結果を提供するのではなく、直接のお客様だけでなく、その先にいらっしゃる様々な人々の、それぞれの立場を考慮しながら、弊社のマーケティングリサーチを通し、社会に貢献することを目指しています。この弊社の考え方に賛同していただけるとと同時に、常に冒険心を持って、自主独立の精神を持った方、自分で考え自分で動ける能動的な方からの応募をお待ちしております!尚、ホールディングカンパニー(持ち株会社)のため、採用は「株式会社クロス・マーケティング」で行い、業務上、「メディリード」へ出向する形態をとっております。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~600万円
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    コンサルタント【科学技術・イノベーション政策策定】

    EY新日本有限責任監査法人

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 英語

    【募集部門について】わたしたちは、将来の社会課題を見据えて持続可能なより良い社会を構築するための仕組みづくりに貢献する専門家集団です。3つの領域(科学技術・イノベーション、多様な人材活躍、新興国社会課題解決)において、政策立案から、その実証や事業実施まで一貫した支援を行うとともに、政策評価・事業評価までを含めた総合的なサービスを提供します。【当チームの特徴】我々のチームでは持続可能なより良い社会の構築を目指して、科学技術・イノベーション政策や企業の研究開発戦略などをテーマに、政策立案・戦略構築支援から事業支援まで行います。オープンサイエンス/イノベーションや科学と社会の交錯領域における多分野・多セクターの連携・融合に専門性を活かし、倫理的・長期的な視点を持って社会的な波及効果を最大化します。上記の業務内容に興味を持ち広くサステナビリティ領域でご活躍いただける方を募集しています。【業務内容】本募集では特に責任ある研究・イノベーション領域に強い関心や経験をお持ちの方を歓迎いたします。・政府の科学技術・イノベーション政策策定?援 -政策策定支援全般  -研究公正・研究倫理、ELSI、科学技術と社会 -研究開発戦略・評価、データ利活用 -パブリックアウトリーチ、科学コミュニケーション【当社について】当社はアシュアランス、アドバイザリー、税務およびトランザクションの分野における世界的なリーディングカンパニーです。世界の150以上の国と地域にて活動しており、日本におけるメンバーファームである当社も、当社グループで培われた知見やデジタル技術、またネットワークを活用し、資本市場の発展へ貢献していきます。メンバーの半数が女性(管理職を含む)で外国籍の方も活躍するなど、ダイバーシティ&インクルーシブネスを標榜しています。生き生きとしたインターナショナルな環境で、より良い社会の構築のために貢献できる人材を求めています。所属していただく国際公共チームは、持続可能なより良い社会の実現を目指し、政府官公庁等公共機関、ならびに民間機関企業向けに質の高いサービスを展開する専門家集団です。私たちは、政策立案、基盤整備、事業化・事業実施までの?貫した支援ならびに政策評価・事業評価に?るまで、総合的な支援を行います。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.02.18

    • 入社実績あり

    経済研究業務/カーボンニュートラル/岡山県の第一地銀【岡山】

    株式会社中国銀行

    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり
    • 正社員

    【職務内容】■PPP/PFI、地域産業連関表、カーボンニュートラル関連業務の遂行と、他の研究員への展開による組織への貢献■地方公共団体からの受託調査業務■地域の経済・産業に関する情報収集・分析・レポート作成等【期待する役割】地域の経済・産業の分析の高度化を図りつつ、受託調査業務を遂行し、地域の経済・産業の活性化に貢献する。【残業について】業務の繁閑や所属部署によって異なりますが、働き方改革の推進により、年々減少しております(月平均残業時間10時間40分)

    勤務地
    岡山県
    年収
    500万円~800万円
    職種
    マーケティング全般

    更新日 2025.09.01

    • 入社実績あり

    PwC Intelligence

    PwCコンサルティング合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業

    【担当業務】経営/経済/産業政策/社会学/文化論/メディア/サステナビリティ等の項目に関する調査・研究業務に取り組んでいただきます。また、コンサルティング及び政策立案・実行において、企画提案、プロジェクト運営を他チームと連携し実行していただきます。【PwC Intelligenceについて】人口増大、気候変動、地政学リスクなど、世界規模で新たな社会課題が次々と起こり、企業の持続可能性に大きな影響を及ぼしています。VUCA時代とも言われるこの不確実な現代において、企業を取り巻くマクロ環境についてはテクノロジーを活用することなどにより、今後の見通しを一定程度予測し、かつ説明することは可能です。しかし、世の中にあふれる多様かつ膨大な量の情報を適切に解釈することは困難であり、そのための羅針盤が今、必要とされています。「PwC Intelligence」はビジネス環境の短期、そして中長期変化を捉え、クライアント企業が未来を見通すための羅針盤となるシンクタンクです。PwC米国の「PwC Intelligence」をはじめ、PwCグローバルネットワークにおける他の情報機関・組織と連携しながら、日本国内において知の統合化を推進しています。■PwC Intelligenceウェブサイトhttps://www.pwc.com/jp/ja/services/consulting/intelligence.html■PwC Japanグループ プレスリリース PwCコンサルティング、シンクタンク部門「PwC Intelligence」を創設https://www.pwc.com/jp/ja/press-room/intelligence221028.html

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2024.12.13

    • 入社実績あり

    調査・コンサルティング【ESG投資・金融・非財務情報開示】

    三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 転勤なし

    官公庁を中心とする様々なクライアントに対し、ESG投資・金融(サステナブルファイナンス)に関する政策研究に携わっていただく研究員を募集します。2030年の持続可能な開発目標(SDGs)や2050年カーボンニュートラルの達成に向けて、持続可能性(サステナビリティ)課題に戦略的に対応する事業や企業へのファイナンスの重要性が高まっています。サステナブルビジネス戦略センター(CSBS)では、ESG投資・金融(サステナブルファイナンス)やその基礎となる企業の非財務情報開示を推進する政策の立案や実行支援に関する調査研究を行っています。サステナブルビジネス戦略センターHPはこちら【主なクライアント】・ 官公庁(環境省、経済産業省、金融庁等)・ 民間企業(事業会社、金融機関、業界団体等)【具体的な業務の例】(1) ESG投資・金融・非財務情報開示に関する調査研究、政策立案・実行支援 ・ 国内外のESG投資・金融(サステナブルファイナンス)に関する調査研究 ・ TCFD、TNFD、ISSB等、国内外の非財務情報開示制度に関する調査研究 ・ 金融機関や機関投資家に影響を与える政策やイニシアチブに関する調査研究 /等(2) ESG/SDGs/サステナビリティ経営に関する調査分析、政策立案・実行支援 ・ 企業の「持続可能な経営」やSDGs貢献事業の展開に関する調査分析 ・ 環境デュー・ディリジェンスに関する国内外の動向調査 /等(3) その他 ・ 金融機関向け サステナブルファイナンス実施支援(ESG地域金融、TNFD等) ・ 民間企業向け 非財務情報開示・ESG/SDGs経営支援

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1500万円※経験に応ず
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2024.04.02

    • 入社実績あり

    Global Mobility(国際人事)

    デロイトトーマツ税理士法人

    • リモートワーク可
    • 英語
    • 正社員

    【主な職務内容】Global Mobility(国際人事)領域における給与・経費データ管理業務を担当いただきます。クライアント各会社(拠点)の国際間異動者の給与・経費データを、ローコード・ノーコードツールで確認、分析、データベースに集約し、データ分析結果をまとめて、クライアントに納品をいただきます。 ・クライアントから入手したデータの集計、加工、クレンジング、可視化 ・トーマツが開発した分析ツールの実行 ・データ分析または業務効率化のためのプロセス改善 ・定型的かつ専門的なデータ処理・管理作業の実施 ・その他データ処理や付随作業の実施 ・臨時プロジェクト型業務:新規クライアント・新拠点の導入、集約・蓄積されているデータをダッシュボード化【本ポジションの魅力】国内において最大規模のグローバルモビリティーの専門家を抱えるグループです。他業種からも転職者も多く、世界最大規模のネットワークを通じてグローバルで活躍する専門職としてキャリア形成ができます。管理職における外国人比率、女性比率が高く、ワーキングマザー、ワーキングファザーを抱えるダイバーシティーが進んだ組織です。また案件の殆どがクロスボーダー案件のため、英語を使う頻度が非常に高いです。【キャリアステップ】アソシエイト・シニアアソシエイト:グローバルモビリティの専門家として活躍するための土台となる税務の知識を身に付け、クライアントデリバリーを通じて実戦経験を積むことに注力いただきます。また業務における様々な専門領域に触れ、より専門性に磨きをかける分野を発掘いただきます。マネジャー・シニアマネジャー:専門領域での知識・スキルを確立し、責任者として高付加価値なサービスや新たなサービスを提案する社内外の専門家と連携してクライアントの課題を解決するユニットメンバーとの信頼関係構築および成長機会の提供を通じて組織の発展に貢献いただきます。【身に着くスキル】個人所得税、グローバルコーディネーション、国際税務の知識、人材の国際間異動に係る各種論点(税務、イミグレーション、人事、その他)、PMスキル、国内外の報酬体系に関する知識、人事/給与システム、海外給与計算、グローバルモビリティ業界先端の運用システムに関する知識・運用スキル

    勤務地
    東京都
    年収
    473万円~800万円※経験に応ず
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2024.07.09

    • 入社実績あり

    Strategy部門リサーチ【WLB◎】

    株式会社KPMG FAS

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業

    Strategy & Integration部門はKPMG Global Strategy Groupの日本拠点として、経営・事業戦略立案および実行支援を行っている部門です。テクニカルサポート(本ポジション)はクライアントへの提案資料の作成やマーケティング活動等のプロフェッショナル業務支援から、案件実績の管理等、業務遂行に必要な情報の収集/整理などのプロフェッショナル業務促進のための業務等、幅広い職務を担当いただく専門職です。◆提案書やマーケティング資料作成に関わる情報収集(主として以下)・インターネット検索や有料データベースから必要な外部情報を収集及び簡単な分析・分析が可能な形に元データをEXCELやWORDなどで加工◆クライアントへ提出する提案書/報告書やマーケティング資料等における加工が必要なスライド等の作成・調査・分析した内容をチャート・グラフ化及び表形式で取り纏め・PPTのフォント・スライドマスターなどを含めたフォーマット統一◆その他部門運営に関わる支援【働き方】残業:10~20時間程度(育児のため中抜けされる方や残業を制限している方、残業を希望し多めに働いている方もおり、多様な働き方、柔軟な調整が可能です)リモートワーク:7~8割はリモートワーク

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2025.10.20

    • 入社実績あり

    資料作成サポート/WLB◎リモート積極活用

    PwCコンサルティング合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業

    【Practice CoE - Productionチームについて】Practice CoE-Productionチームでは、コンサルティング業務における提案書作成などのドキュメンテーション品質の向上、生産性の向上に寄与する「提案書体裁チェック」や「Document Formatting」などのサービスのほか、ドキュメンテーションに役立つテンプレートやマニュアル、スライド作成に役立つ情報などのコンテンツを提供しています。提案シーンを取り巻く環境は変化しており、最近ではPwCグローバルで積極的に活用されている動画による提案も日本に導入、サービスを開始しました。昨今Copilotや生成AIの活用可能性も広がりを見せ、これらを活用したコンサルタント業務の効率化・高度化の検討も進めており、これらの取り組みに貢献いただける方を募集しております。【担当業務】提案資料をはじめとするドキュメントや、クライアントへのアウトプット作成の効率化・高度化に資する業務開発【業務概要】・ドキュメンテーションの高度化を実現するような新しいサービスの開発やテクノロジー活用を通じた業務効率化の検討・実現・既存及び新規のグローバルサービスの日本への導入に向けたグローバル、国内のステークホルダーとの連携を行った、企画立案・導入・運用※ご本人の希望や能力に応じて社内でキャリアアップの機会があります【部門からのメッセージ】PwCグローバルネットワークのアセットである各種サービスの日本での活用や、テクノロジーの活用を通じて、PwCコンサルティングのコンサルタント業務の効率化・高度化に貢献しませんか? グローバル規模で仕事をしたい方、またこれからテクノロジーを活用したサービスの拡大を担っていただける方を幅広く募集します!コンサルタントの提案活動への支援を通じて、日々多くの刺激を受けながら一緒にお仕事しませんか?ご応募お待ちしております!

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    営業事務・営業アシスタント

    更新日 2025.10.30

    • 入社実績あり

    業務支援/データ収集・整理

    株式会社KPMG FAS

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業

    ■プロフェッショナル業務遂行に必要なデータの収集、クレンジング、可視化などの業務を中心に、幅広い職務を担当いただく専門職です。■当チームはM&Aやアドバイザー分野で、データ主導型のアドバイザリーサービスを提供しており、プロフェッショナルの業務支援のためのデータ収集や加工をご担当いただける方を求めています。■データ処理に関するご経験・知識を活かしつつ、ワークライフバランスを重視して就労いただけます。また、チームには多様なバックグラウンドのメンバーが所属しており、経験の浅い業務領域でも丁寧に指導します。■AlteryxなどのETLツールやPython等の言語でのデータクレンジング、Tableau/PowerBIなどBIツールの使用経験、業務でのWebスクレイピング経験がある方のご応募をお待ちしております。【業務内容(例)】■案件の提案・遂行にあたって、データの収集・加工・可視化分析の実施  ?インターネットやデータベースから必要な外部情報を取集(Webスクレイピング含む)  ?分析が可能な形に元データのクレンジングや前処理を行ったうえで、Excelやcsvに出力  ?データセットをもとにBIツールで可視化・分析  ?調査・分析した内容をチャート・グラフ化および表形式でとりまとめ  ?PowerPointでスライド作成■提案書/報告書・マーケティング資料等における資料の作成補助、その他部門運営の支援などの実施

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    営業事務・営業アシスタント

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    リサーチ/自動車・重工業・産業機械領域

    PwCコンサルティング合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業

    ・PwCコンサルティングの調査部門(Research Team)において、自動車業界領域、重工業、産業機械を中心とする製造業領域の各種調査業務を担当いただきます。【アピールポイント】・自動車業界は4つの変革トレンドを表す「CASE」の通り、100年に1度の大変革期に直面しています。自動車業界に関連する企業の課題の抽出、目指すべき姿を模索するために、情報収集を行いインサイトを導出します。技術の最新動向、各国の政策や規制など、幅広い情報に接するためモビリティ業界を横断した知見を得られます。・また、当チームでは、自動車業界だけでなく、重工業、産業機械などもカバーしているため、ご自身のご興味に合わせたキャリアプランが描けます。【業務内容】・Research Teamはコンサルティングプロジェクトの獲得やデリバリーにとどまらず、クライアントの課題解決に直接貢献できるような、リサーチ力を生かした付加価値創出を目指しています。・その実現のためにさまざまなリサーチ手法を駆使し、単なる情報収集だけでなくデータ分析やインサイト導出まで関与しています。業界分析や企業分析、業界やソリューションなどの専門的知見の社内情報発信、それらのナレッジのアセット化など全社インテリジェンスをけん引します。・対外的には、Thought Leadershipの執筆やセミナー等の支援に関与し、PwCブランドの向上に貢献します。・Research Teamは、デジタル技術によってインダストリーの垣根がますます低くなる環境変化に対応し、チームワークを生かして業界横断でのリサーチ力強化にも力をいれています。・若手コンサルタントに対するリサーチツールや調査設計のアドバイスをする教育担当としての役割も担っています。【Research Teamの魅力】・戦略策定や構想策定など幅広いコンサルティングプロジェクトの中に入り込み、社会課題・企業課題の解決に向けて直接的な貢献ができます。・コンサルティング会社やシンクタンク、調査会社、銀行、証券、事業会社など、専門分野も業界経験も異なる多様なバックグラウンドを持つメンバーがひとつのチームにいることで、課題に対して多方向からのアドバイスを容易に得られ、複雑な課題をチームワークで解いていく知的刺激を経験できます。・ワークライフバランス(WLB)を重視しており、オフィスへの出社とリモートワークのバランスを取っています。また個人のライフステージを尊重し、子育て世代のプライベートとキャリアの両立をサポートしています。・Research Teamはほぼ全員が中途採用者のため、新しく入られる方にとってもなじみやすいチームです。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2024.12.13

    • 入社実績あり

    リサーチ/テクノロジー・エンタメ&メディア・通信領域

    PwCコンサルティング合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業

    ■コンサルティング会社の調査部門(Research Team)において、下記いずれかの業界の各種調査業務をご担当いただきます。・ テクノロジー業界(IT、ICT機器、電子部品、先端半導体/製造装置/材料など)・エンタテインメント&メディア業界(広告、放送、新聞、出版、アニメ、ゲーム、映画、OTT、EC企業、印刷など)・テレコム業界(通信、ICTサービスなど)【アピールポイント】・テクノロジー、エンタテインメント&メディア、通信領域の戦略策定や構想策定など幅広いコンサルティングプロジェクトの中に入り込み、社会課題・企業課題の解決に向けて直接的な貢献ができます。ポストムーア時代の半導体業界、流通・マネタイズの多様化が進むエンタテインメント&メディア業界、ミクロな光電融合技術や宇宙通信へ飛躍する通信業界など、各業界の最新動向のみならず、業界横断の知識・知見が得られます。【業務詳細】・Research Teamはコンサルティングプロジェクトの獲得やデリバリーにとどまらず、クライアントの課題解決に直接貢献できるような、リサーチ力を生かした付加価値創出を目指しています。・その実現のためにさまざまなリサーチ手法を駆使し、単なる情報収集だけでなくデータ分析やインサイト導出まで関与しています。業界分析や企業分析、業界やソリューションなどの専門的知見の社内情報発信、それらのナレッジのアセット化など全社インテリジェンスをけん引します。・対外的には、Thought Leadershipの執筆やセミナー等の支援に関与し、PwCブランドの向上に貢献します。・Research Teamは、デジタル技術によってインダストリーの垣根がますます低くなる環境変化に対応し、チームワークを生かして業界横断でのリサーチ力強化にも力をいれています。・若手コンサルタントに対するリサーチツールや調査設計のアドバイスをする教育担当としての役割も担っています。【Research Teamの魅力】・戦略策定や構想策定など幅広いコンサルティングプロジェクトの中に入り込み、社会課題・企業課題の解決に向けて直接的な貢献ができます。・コンサルティング会社やシンクタンク、調査会社、銀行、証券、事業会社など、専門分野も業界経験も異なる多様なバックグラウンドを持つメンバーがひとつのチームにいることで、課題に対して多方向からのアドバイスを容易に得られ、複雑な課題をチームワークで解いていく知的刺激を経験できます。・ワークライフバランス(WLB)を重視しており、オフィスへの出社とリモートワークのバランスを取っています。また個人のライフステージを尊重し、子育て世代のプライベートとキャリアの両立をサポートしています。・Research Teamはほぼ全員が中途採用者のため、新しく入られる方にとってもなじみやすいチームです。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2024.12.13

    • 入社実績あり

    リサーチアシスタント/営業サポート

    ピナクル株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 転勤なし

    リサーチアシスタントとして営業フロントのサポートをしていただきます。業務内容のイメージとしては、■営業サポート情報収集、書類作成、営業スタッフスケジュール調整、会議メモ作成など■秘書業務サポート会長秘書業務補助、来客対応、総務業務の一部となります。※営業サポートと秘書業務サポートの割合は8:2程で、営業サポートやフロント業務の補助がメイン業務となります。【募集背景】欠員補充【働き方】残業時間:月平均20~30時間程度リモート利用頻度:週1日程度

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    営業事務・営業アシスタント

    更新日 2024.10.29

    • 入社実績あり

    教育政策分野における調査・研究、計画策定支援、実行・実装支援

    三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 正社員

    主に下記分野・テーマの調査・研究、計画策定支援、実行・実装支援に従事いただきます。〇教育に関連する各種施策の実行支援(新しい教育施策の伴走支援、研修・情報提供・ネットワーキング等の仕組み構築他)〇国・地方・民間団体の教育政策・事業の評価、学校における教育改革や評価活動の支援〇教育政策の国際比較〇教育に関する各種テーマにおける調査研究(こどもの権利保障、教育と福祉の連携による包括支援、地域との協働による教育・学び、生涯学習政策・大人の学び、文化芸術振興と教育、教育による社会課題解決(包括的性教育、ジェンダー平等、インクルーシブ教育、こどもの安全など))〇教育に関する各種計画策定支援(自治体の教育ビジョン策定支援、教育振興計画、学校再編・再整備計画、左記に関連する調査研究他)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2024.07.03

    • 入社実績あり

    財政・税制、政策の効果検証、マクロ経済に関する調査研究・分析

    三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 転勤なし

    【職務内容】主に下記分野・テーマについての受託調査等に従事いただきます。ただし、ご自身の専門性・関心によっては、隣接分野を含め、行財政に関わる新たな分野に取り組んでいただくことも可能です。・我が国において今後考えられる行財政制度のあり方の調査・検討・行政の施策の効果分析(定量的効果・定性的効果)・諸外国における行財政・税制等の調査・分析(海外現地調査含む)・財政・税等の中長期シミュレーション・行財政・税制等の有識者との共同研究、ネットワークの構築【求めるポジション】・主任研究員又は副主任研究員(プロジェクトリーダーとして、プロジェクト全体のマネジメントを担う)・研究員(プロジェクトリーダーの指導のもとプロジェクトの担当パートにおける主担当を担う)※副主任研究員以上は、原則として当該分野における実務経験を有する方を想定しています。なお、実務経験を有する方についても、研究員のポジションを希望いただくことも可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~1150万円※経験に応ず
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2024.07.03

    • 入社実績あり

    イノベーション・スタートアップ・技術分野の政策に関連する調査

    三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 転勤なし

    【職務内容】専門家として、政府機関の政策立案および政策執行を支援する業務に携わるメンバーを募集します。・私たちのクライアントは主に、経済産業省や中小企業庁、内閣府等のイノベーション促進や新産業創出をミッションとしている政府機関です。私たちはこれらクライアントに対して、政策や産業の専門家という立場で、国内外の調査研究や、新しい政策の制度設計、そして実際の政策の実行支援等のサービスを提供しています。・近年、日本の科学技術力の強化や新産業創出の重要性がより高まっており、政府もイノベーション政策に本腰を入れております。目まぐるしく移り変わる社会や産業のトレンドを正しく把握し、そのなかで本質的な課題を見極めて、政府機関とともにイノベーション政策を練り上げていく仕事は、非常にやりがいのあるものです。・イノベーション、スタートアップ、科学技術等に関心をお持ちの多くの方々からのご応募をお待ちしております。まずは話を聞いてみたい、というだけでも歓迎ですので、お気軽にお問い合わせください。【歓迎する経験等】・社内外の関係者との適切なコミュニケーションを図りつつ、チームで協力して課題解決に取組める方・論理的で明快な文章を書く能力を有する方・語学力の高い方(海外の制度や産業を調査することが多いため)・PCスキル(ワードやパワーポイントでのレポート作成、エクセルによるデータ集計・分析等)【求めるポジション】・副主任研究員(プロジェクトリーダーとして、プロジェクト全体のマネジメントを担う)・研究員(プロジェクトリーダーの指導のもとプロジェクトの担当パートにおける主担当を担う)・準研究員(プロジェクトの担当パートにおける副担当)※第二新卒、海外大学院修了者歓迎

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~1150万円※経験に応ず
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2024.07.03

    • 入社実績あり

    ESG投資・金融・非財務情報開示(サステナブルファイナンス)

    三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 転勤なし

    官公庁を中心とする様々なクライアントに対し、ESG投資・金融(サステナブルファイナンス)に関する政策研究に携わっていただく研究員を募集します。2030年の持続可能な開発目標(SDGs)や2050年カーボンニュートラルの達成に向けて、持続可能性(サステナビリティ)課題に戦略的に対応する事業や企業へのファイナンスの重要性が高まっています。サステナブルビジネス戦略センター(CSBS)では、ESG投資・金融(サステナブルファイナンス)やその基礎となる企業の非財務情報開示を推進する政策の立案や実行支援に関する調査研究を行っています。サステナブルビジネス戦略センターHPはこちら■主なクライアント・ 官公庁(環境省、経済産業省、金融庁等)・ 民間企業(事業会社、金融機関、業界団体等)■具体的な業務の例(1) ESG投資・金融・非財務情報開示に関する調査研究、政策立案・実行支援・ 国内外のESG投資・金融(サステナブルファイナンス)に関する調査研究・ TCFD、TNFD、ISSB等、国内外の非財務情報開示制度に関する調査研究・ 金融機関や機関投資家に影響を与える政策やイニシアチブに関する調査研究 /等(2) ESG/SDGs/サステナビリティ経営に関する調査分析、政策立案・実行支援・ 企業の「持続可能な経営」やSDGs貢献事業の展開に関する調査分析・ 環境デュー・ディリジェンスに関する国内外の動向調査 /等(3) その他・ 金融機関向け サステナブルファイナンス実施支援(ESG地域金融、TNFD等)・ 民間企業向け 非財務情報開示・ESG/SDGs経営支援【歓迎条件・求める人材像】・ ESG投資・金融(サステナブルファイナンス)、非財務情報開示、企業のサステナビリティ経営に関する業務経験や知見、又は強い関心をお持ちの方・ サステナビリティ政策分野、特にエネルギー・気候変動、生物多様性・自然資本、社会的課題の解決に関する業務経験や知見、又は強い関心をお持ちの方・ 社内外との協働・コミュニケーション力をお持ちの方・ 持続可能な社会の実現に向けて高い意欲と目的意識をもって業務を進めることができる方・ ご自身のめざす将来像を自身の言葉でしっかりと伝えることができる方※ 準研究員/研究員は、同社入社後しばらくは主任研究員や副主任研究員の指導を受けつつ、与えられたプロジェクトの遂行をしっかり行うことが求められますが、将来的には自ら関心を持つ領域のプロジェクトリーダーとして政策提案を行い、案件の形成、案件の受託を主体的に行えるようになることが期待されます。※ 上記の応募資格について、ポテンシャルを評価させていただきますので、現時点で全てを満たしている必要はありません。知識や実務については、ご入社頂いた後、丁寧に指導させて頂きます。【求めるポジション】・ 準研究員(プロジェクトの担当パートにおける副担当) ※第二新卒、海外大学院修了者歓迎・ 研究員(プロジェクトリーダーの指導のもとプロジェクトの担当パートにおける主担当を担う)・ 副主任研究員(プロジェクトリーダーとして、プロジェクト全体のマネジメントを担う)

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~1150万円※経験に応ず
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2024.07.03

    • 入社実績あり

    エネルギー分野の脱炭素化に関する調査・コンサルティング

    三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 転勤なし

    エネルギー分野の脱炭素化に係る調査、制度設計・運用支援■具体的な業務例:・エネルギーの脱炭素化に係る制度設計・運用支援(例: 省エネ法・FIT/FIP制度・電気事業法等の改正支援、規制達成状況の分析 等)・エネルギーの脱炭素化に係る市場・技術動向調査(例: 再生可能エネルギー発電・熱利用、バイオ燃料、水素・アンモニア、EV・蓄電池、セクターカップリング、省エネ技術 等)・エネルギーの脱炭素化に係る政策動向調査(欧米の再エネ・省エネ政策動向調査 等)・次世代エネルギービジネスに係る調査・実証事業支援(分散型電源・EV・蓄電池等を活用した新たなビジネスに係る調査、電力・ガス・熱供給事業の脱炭素化に係る調査、省エネ行動促進・DRに係る実証事業支援 等)※案件は官公庁向けが約8割、民間企業・団体向けが約2割の比率になります。(年度によって比率の変動あり)【求めるポジション】・準研究員(プロジェクトの担当パートにおける副担当)※第二新卒歓迎・研究員(プロジェクトの担当パートにおける主担当)・副主任研究員(プロジェクト実施における主担当)※プロジェクトリーダーまたはサブリーダー等を担うことを想定

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~1150万円※経験に応ず
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2024.07.03

    • 入社実績あり

    雇用・労働・人材育成分野の調査研究・施策実行支援に係る研究員

    三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 転勤なし

    官公庁等を主たるクライアントとした、雇用・労働・人材育成に関する調査研究、施策実行支援【求めるポジション】・準研究員・研究員・副主任研究員

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~1150万円※経験に応ず
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2024.07.03

    • 入社実績あり

    教育政策分野における調査・研究、計画策定支援、実行・実装支援

    三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 転勤なし

    主に下記分野・テーマの調査・研究、計画策定支援、実行・実装支援に従事いただきます。・教育に関連する各種施策の実行支援(新しい教育施策の伴走支援、研修・情報提供・ネットワーキング等の仕組み構築他)・国・地方・民間団体の教育政策・事業の評価、学校における教育改革や評価活動の支援・教育政策の国際比較・教育に関する各種テーマにおける調査研究(こどもの権利保障、教育と福祉の連携による包括支援、地域との協働による教育・学び、生涯学習政策・大人の学び、文化芸術振興と教育、教育による社会課題解決(包括的性教育、ジェンダー平等、インクルーシブ教育、こどもの安全など))・教育に関する各種計画策定支援(自治体の教育ビジョン策定支援、教育振興計画、学校再編・再整備計画、左記に関連する調査研究他)【求めるポジション】研究員または副主任研究員(主任研究員や副主任研究員等の指導のもと、プロジェクトの担当パートにおける主担当を務めていただきます。数年以内にプロジェクトリーダーを担っていただくことを期待します)

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~1150万円※経験に応ず
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2024.07.03

    • 入社実績あり

    公共経営・地域政策分野における調査・研究、計画策定支援、実行

    三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 転勤なし

    下記分野・テーマの調査・研究、計画策定支援、実行・実装支援に従事いただきます・自治体経営(総合計画、行政評価、PFS/SIB他)・PFI/PPP・地域産業・都市型産業振興(地域中小企業、観光、ものづくり産業他)・国土保全・農山漁村振興・都市・まちづくり・住宅・土地利用・交通・物流・防災・防犯【求めるポジション】研究員(主任研究員や副主任研究員等の指導のもと、プロジェクトの担当パートにおける主担当を務めていただきます)

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~1150万円※経験に応ず
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2024.07.03

    • 入社実績あり

    気候変動分野における調査・コンサルティング

    三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 転勤なし

    ・市場メカニズムを利用した温暖化対策に関する調査分析・制度設計支援・パリ協定に沿った国内政策の検討・立案支援・気候変動に関する国際交渉分析支援・脱炭素ビジネスに関するコンサルティング /等【求めるポジション】①副主任研究(プロジェクトリーダー:プロジェクト実施における主担当)・期待役割:自身の裁量でチームを編成し、プロジェクトリーダーとしてプロジェクト全体の運営を行います。営業から納品まで、プロジェクトを完結させる能力が求められ、専門分野をより深めることと同時に、新規案件の獲得も期待されます。②研究員(プロジェクトの担当パートにおける主担当)・期待役割:プロジェクトチームの一員として、与えられたテーマを遂行すると同時に、具体的な専門性を身につけていくことが期待されるポジションです。経験を重ねながら専門を深め、プロジェクトを遂行するうえで必要な能力を蓄積していきます。自身の案件獲得も視野に入れ業務を推進します。

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~1150万円※経験に応ず
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2024.07.03

    • 入社実績あり

    森林分野における調査・コンサルティング

    三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 転勤なし

    ・森林・林業・木材産業政策に関連する調査分析・制度設計支援・国内外での気候変動対策としての森林保全・利用に関連する調査分析・制度設計支援(海外での森林保全・植林活動、市場メカニズムを通じた取組等)・企業による森林を通じた事業・環境貢献活動に関するコンサルティング /等森林・林業・木材産業政策のページはこちらhttps://www.murc.jp/corporate/policy_research_cnsl_tokyo_global_environment/【求めるポジション】■研究員(プロジェクトの担当パートにおける主担当)・期待役割:プロジェクトチームの一員として、与えられたテーマを遂行すると同時に、具体的な専門性を身につけていくことが期待されるポジションです。経験を重ねながら専門を深め、プロジェクトを遂行するうえで必要な能力を蓄積していきます。自身の案件獲得も視野に入れ業務を推進します。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~※経験に応ず
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2024.07.03

    • 入社実績あり

    気候変動(緩和、土地・吸収源)分野における調査・コンサル

    三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 正社員

    ・気候変動政策・脱炭素社会構築に関する調査分析・政策立案支援(国・地方自治体の気候変動政策立案、国際交渉分析・支援、諸外国の気候変動政策分析等)・開発途上国における低炭素社会構築に向けたキャパシティ・ビルディング(能力開発)(温室効果ガス排出量推計、緩和対策立案、削減計画策定、将来予測等の能力開発支援)【求めるポジション】①副主任研究(プロジェクトリーダー:プロジェクト実施における主担当)・期待役割:自身の裁量でチームを編成し、プロジェクトリーダーとしてプロジェクト全体の運営を行います。営業から納品まで、プロジェクトを完結させる能力が求められ、専門分野をより深めることと同時に、新規案件の獲得も期待されます。②研究員(プロジェクトの担当パートにおける主担当)・期待役割:プロジェクトチームの一員として、与えられたテーマを遂行すると同時に、具体的な専門性を身につけていくことが期待されるポジションです。経験を重ねながら専門を深め、プロジェクトを遂行するうえで必要な能力を蓄積していきます。自身の案件獲得も視野に入れ業務を推進します。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~※経験に応ず
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2024.07.03

    • 入社実績あり

    気候変動(適応、気象災害対策)分野における調査・コンサル

    三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 転勤なし

    ・気候変動影響(気象災害リスク等)の分析・評価・国や地方自治体の気候変動適応策策定支援・民間企業向けの物理リスク・財務影響分析、適応に関するコンサルティング【求めるポジション】・副主任研究員(プロジェクトにおける主担当)・研究員(プロジェクトの担当パートにおける主担当)

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~※経験に応ず
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2024.07.03

    • 入社実績あり

    資源循環(3R・廃棄物)分野における調査・コンサルティング

    三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 転勤なし

    環境政策のうち、資源循環(循環型社会、3R・廃棄物)に関わる分野における政策支援業務および民間企業コンサルティング■業務例・国内外の動向調査業務(政策動向、技術動向、先進事例など)・政策支援業務(検討会運営支援、モデル事業等の社会実装支援、ガイドライン策定、セミナー運営)・定量評価分析(LCA、産業連関分析、市場規模推計等)・民間企業コンサルティング(国内外動向調査、市場調査、技術動向調査、技術評価、事業化可能性調査など)■テーマ例・食品リサイクル・食品ロス削減に関する調査研究・2R関連政策に関する調査研究(リデュース、リユース、シェアリング、リペアなど)・サステナブルファッションに関する調査研究・プラスチックに関する調査研究・高齢化社会における循環型社会の在り方に関する調査研究※あくまで現在に取り組んできたテーマの抜粋であり、限定されるものではありません。新しいテーマを広げていこうという意欲があることも歓迎されます。※詳細はホームページもご参照ください(https://www.murc.jp/service/keyword/48/)【求めるポジション】・副主任研究員(プロジェクト実施における主担当)・研究員(プロジェクトの担当パートにおける主担当)・準研究員(プロジェクトの担当パートにおける副担当)※第二新卒、海外大学院修了者歓迎

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~※経験に応ず
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2024.07.03

    • 入社実績あり

    公共経営・地域政策分野における総合的な調査・研究業務

    三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社

    • リモートワーク可
    • Iターン・Uターン
    • 正社員

    下記分野・テーマの調査・研究、計画策定支援、実行・実装支援に従事いただきます・自治体経営(総合計画、行政評価、PFS/SIB他)・PFI/PPP・産業振興(地域中小企業、観光、ものづくり産業、メディア・コンテンツ他)・地域社会・地域産業のデジタル化、脱炭素化・国土保全・農山漁村振興・都市・まちづくり・住宅・土地利用・交通・物流・防災・防犯・人材育成・教育【求めるポジション】副主任研究員、主任研究員(地方自治体を中心とするクライアントにプロジェクト・リーダーとしてプロジェクトの獲得活動およびプロジェクト・マネジメント、生産活動に携わっていただきます)

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~※経験に応ず
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2024.07.03

    • 入社実績あり

    マーケティング・リサーチャー(大阪)【プライム上場】

    株式会社クロス・マーケティング

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【ミッション】マーケティングリサーチに伴う調査企画・設計・集計・分析・レポーティング。ネットリサーチを中心に様々な調査方法を活用した調査企画から分析までの一連のマーケティングリサーチ業務をお願いします。営業と一緒に企業へ訪問し、企業課題の把握から、調査ニーズ・課題を抽出、調査企画書の作成、設計、分析、レポーティングまで幅広くご担当いただきます。**********************************************<主なクライアント>大手事業会社(一部広告代理店・コンサル)の、商品開発部門、販売促進部門、広告宣伝部門、事業戦略部門がメインです。<具体的な業務の流れ>▼調査課題への落し込み⇒企画書作成業務▼対象者条件・調査内容の設計業務▼実査【定量調査】▼調査票作成業務▼データ集計(指示)業務▼集計データのチェック業務▼グラフ作成(指示)業務【定性調査】▼インタビューフロー作成業務▼モデレーター業務▼分析集計指示▼分析・レポート作成▼クライアントへの報告お客様の課題の解となる調査報告、レポートを納品します。(サービスによって納品物は異なります)**********************************************上記に加え、ご経験等に応じて、所属チームの運営・マネジメント、メンバー育成などにも携わっていただきます。調査結果の数値データや対象者の発言内容を読み込んでそこから何が言えるか、どんな傾向がみえるかを考え、クライアントへの提案内容をまとめるお仕事に興味がある方に向いています。【この仕事のやりがい】リサーチャーの提案で、サービスの方向性が固まったり、新商品のターゲットを明確にすることもしばしばです。自分がかかわった仕事の結果を、世に出る商品を通じて感じたときは、大きなやりがいを感じることができるでしょう。

    勤務地
    大阪府
    年収
    400万円~800万円
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    【栽培コンサルタント】※直行直帰可※完全週休2日

    株式会社Delphy Japan

    • 正社員
    • 未経験可
    • 学歴不問

    施設園芸栽培の農業コンサルティングを行っている同社にて、農家・農業法人・自治体をクライアントに、収量や品質の向上に向けたコンサルティングを担います。【具体的な業務内容】・栽培コンサルティング・栽培現場にて植物体管理についての助言等(植物の生育に必要な光合成や温度・湿度の状況は栽培環境によって異なるため、現地を確認しながら、知識や技術・データに基づいた助言を行います)・クライアント向け勉強会の企画・実施・自社開催オンラインセミナーの企画・実施【魅力】・自宅直行直帰、リモートワークが可能であり、全国どこからでも応募いただけます。(月に一回程度は栃木本社に出社いただく場合がございます)・成果に応じた平等な評価制度がございます。少数精鋭の風通しのよい会社です【働き方】・入社後は、一定期間先輩社員に同行し、OJTで学んでいただきます。・全国のクライアントの現場に出向くため、月の半分程度は出張が発生します。・出張のない日は自宅直行直帰、リモートワークが可能です。・独立系コンサルティング会社ですので、商材の販売・営業は発生しません。・年に一度本社のあるオランダにて、新しい技術や知識を学べる研修の機会があります。【組織】コンサルタント8名。女性も活躍している職場です。

    勤務地
    栃木県
    年収
    400万円~800万円
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.10.06

    • 入社実績あり

    リサーチャー【保険領域担当】【リモート可】

    EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業

    【募集背景】保険会社に対する「戦略、イノベーション、ビジネスモデル変革、オペレーション変革、M&A」の角度からの支援を通じて、近年は、特に戦略案件等のコンサルティング業務の受注が急成長していることに伴い、保険領域におけるリサーチャーの体制強化を検討しています。【部門紹介】Intelligence Unitは、コンサルティング事業における戦略立案・実行を支援するリサーチ専門チームです。本チームは、金融機関や行政機関、大手企業、コンサルティングファームなどの出身者で構成されており、金融、国際政治経済、環境問題、エネルギー政策、マーケティングなどの豊富な調査経歴を有するリサーチのプロフェッショナルです。専門性に応じて、業種別、コンピテンシー別のユニットに配属され、情報収集や分析を中心としたリサーチ業務や、クライアントへの提案活動・デリバリーをコンサルタントと一体となって行っています。業界最新知見(Thought Leadership)の発信やセミナー・講演等の対外的な活動も積極的に行っており、将来的には、調査研究・分析・政策提言などのシンクタンク機能を兼ね備えたスペシャリスト集団を目指しています。保険領域担当としては、保険業界の「持続的な成長」とその先にある「人々のQOL向上」を支援するコンサルティングチームをリサーチ、ナレッジマネジメント(ナレッジハブ)、対外発信(エミネンス)の3つの側面から支援し、コンサルティングチームと共にEY金融サービスが目指す「社会平和」の実現に向けて邁進しています。近年は、保険×異業種による新規事業創出の支援機会が増加しており、他業界のコンサルティングチームやIntelligence Unitメンバーとのコラボレーションも活発化しています。【業務内容】■リサーチ・保険ユニットコンサルタントから調査を受託、または特定分野のエキスパートとして調査・分析・保険領域では、主に国内外の業界動向や新規事業、デジタル・トランスフォーメーション、業務変革、Insurtech等に関する調査・分析■ナレッジマネジメント(ナレッジハブ)・国内外コンサルから業界最新知見(Thought Leadership)/各種ナレッジを収集し、既存/潜在クライアントへ発信・また、それらの情報資産を管理し、コンサルタントの知見向上に寄与・プロジェクト成果物やデリバリー実績の管理■対外発信(エミネンス)・業界の注目テーマに関するレポート・書籍の執筆やセミナー・講演への登壇・マクロ調査・研究・分析を通じて、社会課題に対する方針・方策の提言【参考リンク】https://www.ey.com/ja_jp/services/consulting/intelligence-unit

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~2000万円
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2025.10.14

    • 入社実績あり

    ストラテジックリサーチ【SO付与/住宅手当制度有】

    楽天ペイメント株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【ミッション】第二フェーズを迎えるキャッシュレス決済事業の持続的成長戦略を策定する役割を担います。 キャッシュレス事業の持続的成長戦略を策定し、その実行や課題解決を通じて、フィンテックおよびデータマーケティング領域のさらなる発展に貢献していただきます。【具体的な仕事内容】■外部環境と内部環境の分析により経営レベルで課題を把握し、「会社としての全体最適」と「サービス・事業の個別最適」のバランスを保ちながら両立を図ります。 「会社としての全体最適」と「サービス・事業の個別最適」のバランスを取りながら、ステークホルダーへの優位性を発揮するとともに、楽天グループのサービスとの多くのシナジー創出により、楽天エコシステムの更なる拡大と基盤強化を図ります。■楽天グループのサービスとの多くのシナジー創出により、楽天エコシステムの更なる拡大・強化に貢献することが同社の使命です。経営レベルでの意思決定に関わる調査・分析業務に従事していただきますが、調査はあくまでも手段であり、次のアクションを見据えた提案をアウトプットしていただきます。■外部環境および内部環境の分析・決済・POS市場、競合、関連事業の情報収集と自社への影響把握・その他戦略策定に必要なアドホック情報の収集、分析、提案等【組織構成】ペイメント戦略室は、ミッション遂行のための全社戦略(対経営)と事業戦略(対事業)の役割を担い、会社全体への方向性と指針を提供します。現状把握、社内外の分析・調査、ビジョンとのギャップによる課題抽出、解決に向けた戦略・ロードマップ策定、各種戦略実行フェーズにおけるPMO、経営層への意思決定支援、ビジネス開発などを担当します。※下記3 つのグループで構成■企業戦略(4 名)ペイメント事業の中長期成長に向けた全社戦略の立案・実行、新規事業の開発、アライアンスの推進、特命案件の対応、経営層へのサポート■戦略分析(3 名)決済・共通ポイント市場の調査、競合調査などに基づき、課題を特定し、提言を行います。 ■事業戦略(4 名)フィンテック領域、マーケティング領域における事業戦略の立案・実行、全社プロジェクトをリード。(楽天ペイ、楽天Edy、楽天ポイントカード等の戦略立案・実行)【どんなキャリアを築けるのか】ソリューション営業や事業企画の上流業務に携わりたい、経営陣とより接点のある環境でスキルを磨きたい、クライアントではなく社内で働き、会社全体の長期的な視点で影響力を高めたいなど、より高い視点から経営の根幹となる戦略策定に携わることができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    480万円~800万円
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.11.08

    • パソナ限定求人

    マーケティング部/大阪/マーケ/データサイエンティスト

    人材ビジネス

    【業務内容】同社が運営する全サービスのデータを用いて、各事業部ごとに課題を抽出し、それに応じた分析や機械学習による効率化を行います。扱えるデータの種類は事業部ごとに異なるため、課題に応じて様々なアプローチを考えていただきます。テーブルデータだけでなく非構造データを扱う機会が多いため、自然言語処理を駆使したりと特徴量作成の観点で色々とやり込める環境です。データ分析や機械学習のアルゴリズム開発を行った際は、直接ビジネス現場の担当者にプレゼンテーションをしたり導入支援をしたりするため、作って終わりではなく、実際にデータ活用のその瞬間までプロジェクトに関わっていただきます。・因果推論を用いたマーケティング施策の効果検証・自社サービス向けのレコメンドアルゴリズムの開発・業務効率化のための機械学習モデリング・統計モデリングによるKPI等の予測・自然言語処理を用いた業務効率化ツールの開発◎扱うデータ・自社サイトのアクセスログデータ・顧客の属性データ、顧客の時系列情報・自社社員の行動(架電履歴など)データ・WEB広告(主にgoogle系)の配信成果データ等・テキストデータ(QAサイトのデータ、求人票のデータ、経歴データなど)・音声データ(通話)・その他、画像、動画データ※事業の特性上、ゲーム系のように大容量データをリアルタイムに処理する機会はありません。◎使用技術言語:Python(Scikit-learn, Pytorch, Tensorflow)、R、SQL(BigQuery、Presto)、Stan環境:Linuxクラウド:Google Cloud、AWS◎同ポジションの魅力・インハウスの組織のため、提案をして終わりではなく、統計学を用いた意思決定、機械学習の社会実装に挑戦できます。・データサイエンティストとしての専門性を深めることは当然ながら、エンジニアやマーケターと共に仕事を進めることが多いため、データ分析以外の領域へ業務や知識を広げていくことも可能です。・データサイエンティストのチームながら、依頼があって受け身で分析をするのではなく、ビジネスの長期戦略に影響を与えるような提案にも重きを置いています。・職務経歴書や求人票、電話ログなど、非構造化データを扱った分析が多く、自然言語処理や非構造化データへの機械学習の適用にチャレンジできます。◎キャリアパスご希望、適性に合わせて幅広いキャリアをご用意しております。入社後のキャリアチェンジも可能です。・データサイエンティストテーブルデータだけでなく、テキストデータ、音声データ、画像データを用いたプロジェクトを通じて幅広いデータで課題解決ができます。・データコンサルタントデータを用いた戦略を立案し、事業部に働きかけることでデータ分析コンサルティングのスキルを伸ばせます。・データエンジニア機械学習のプロダクトをデプロイするためにリアルタイム処理を行う機構の開発や並列化処理、あるいはクラウドコンピューティングなどを通じてエンジニアリングスキルを高められます。【歓迎要件】■データをもとに、ビジネスにおける課題発見と改善施策の提案を行った経験■Google CloudやAWSの環境内で分析した実務経験■Linuxなどの環境下での実務経験■自然言語処理の基礎知識ないし実務経験■音声データの分析実務経験■プログラム処理などの高速化、並列化■ベイズ統計学の基礎知識ないし実務経験■デジタルマーケティングの基礎知識■Webスクレイピング、自動化関連のツール開発、ETL関連のコーディング等の実務経験【求める人物像】・機械学習を使ってビジネス課題を解くのが得意な方・目的指向性の強い方・データで事業を動かす活躍をしたい方、大きな意思決定に関わりたい方・能動的に自ら仕事を生み出すことに興味がある方・自学自習はもちろん、新しい技術のキャッチアップを怠らない方・人材育成に関心がある方

    年収
    年収非公開
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.07.03

  • 【リサーチ&コンサルティング】カーボンニュートラル/GX

    株式会社バイウィル

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • ベンチャー企業

    【募集背景】■カーボンニュートラル総研を昨年2月に設立してから、CSO直轄組織として、グローバル市場の調査や大手プライム上場企業のGXコンサルティングを展開してきました。(カーボンニュートラル総研設立:https://www.bywill.co.jp/blog/2024/02/16)脱炭素に取り組む企業が直面する課題は今や、従来のサステナビリティ領域のコンサルティングセオリーには収まらなくなっています。すなわち、脱炭素に取り組む企業のニーズは、「脱炭素への投資を、企業価値・事業価値の向上につなげたい」「脱炭素を軸に、どう企業成長につなげるか」。私たちは、カーボンクレジットをはじめとした環境価値こそが、この企業のニーズに応える鍵になると考えています。【期待する役割】①大手・先進企業に対するGX事業開発コンサルティング環境領域の課題を解決する新たな技術活用やビジネスモデル構築を、環境価値(クレジットや証書など)を軸とした事業開発コンサルティングで支援し、「先進事例」を創出します。②『地域脱炭素推進コンソーシアム』(※)の企画・運営を通じた「地方創生×地域脱炭素」の事業開発(※)https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000180.000013100.html地域金融機関を中心に組成された当コンソーシアムでは、「事例創出」「金融商品開発」「政策提言」をテーマとした3つのWGを運営しています。この活動を通じて、地域脱炭素と地域経済活性化を同時に実現させる「象徴事例」を創出します。【職務内容】・環境領域の課題整理と解決可能な技術のリサーチ・課題解決のための戦略オプションやビジネスモデルの企画と評価・選定・ビジネスモデルの具体化~事業化支援(事業開発)・ビジネスモデル拡大のためのクレジット新方法論登録・認証実務・コンソーシアムの企画・運営(テーマ設定・ドキュメント制作・ファシリテーション・合意形成・モチベート)・その他、国内外の脱炭素動向を捉えたレポート作成、政策提言 など【魅力】カーボンクレジットの創出~販売・活用のノウハウと実績。ブランディング・マーケティングというテーマで企業価値向上戦略策定を支援してきたコンサルティングナレッジ。これらを併せ持つ我々だからこそ、ルールも未整備でセオリーもないこのニーズに応えることができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1200万円
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2025.07.15

  • 【渋谷区】インハウス広告運用担当/アイリスGの広告運用

    iFIND株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    同社にて、主にアイリスオーヤマグループの広告運用をお任せいたします。■具体的には:・商品/サービスごとに、事業としてのシナリオ策定と収益も含む計画への落とし込み(事業計画の策定、KGIに基づくマーケティングKPI・メディアKPIの設計など)・マーケティング戦略の立案(市場分析・ターゲット設計・カスタマージャーニーマップ設計など)・戦略に基づくプロモーションの設計(4Pにまたがる施策策定、広告を含む打ち手の全体設計)・商品プロモーションの全体設計・施策立案・代理店ディレクション・施策実施結果の分析及び改善施策の立案・実行・マーケティング関連領域業務を通じたチームメンバーへの指導・育成・キャンペーン/広告方針の戦略立案と推進・検索広告やディスプレイネットワーク広告、SNS広告などデジタル広告領域の配信設計・設定・広告配信結果の分析及び改善施策の立案・実行・SEO/CRO領域の戦略立案・設計・実行・改善(目標設定から実行と結果による改善)■同社の社風・環境:◇設立して間もなく、まだ社員数は少ないため、1人1人が中心メンバーとして裁量を持って活躍しています。◇意見を挙げれば自分が好きなテーマに挑戦できる風土があり、個人のチャレンジが会社の成長に直結する環境があります。◇育児休暇などの制度もあり、家庭を持つ人をはじめとして働きやすい環境が整えられています。■ポジションの魅力:◎トライアンドエラーを推奨する文化のチームで、裁量が大きいポジションです。やりたいこと・アイディアは基本的になんでも取り組むことができます。◎アイリスグループが開発する売れ筋商品・新商品やサービスの戦略設計から戦術実行まで一貫して担当することができます。◎プロモーションはデジタル広告が主ですが、PR・TVCMや雑誌・オフライン広告など手口フリーでトライすることができます。◎ベンチャー×大手製造業の両方の特徴を活かし、1人1人が活躍できる組織となっております。■オフィス環境について:・フリーアドレス制(広々としたオフィススぺースの中で、日々自由な場所で業務ができます!)・リフレッシュスペース完備(芝生の上でくつろげるスペース、食事ができるラウンジエリアを完備しています!)・レクリエーションスペースあり(ダーツ・卓球台などを設置)■リモートワークについて:・週2日程度の在宅勤務可能です。(フルリモートについては応相談)

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~580万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.11.25

  • LLM推論基盤エンジニア【フルリモート可】

    ストックマーク株式会社

    • リモートワーク可
    • ベンチャー企業
    • 正社員

    【現状の課題】国産LLM・VLMの自社開発を進める中で、推論・モデル軽量化などの性能最適化がボトルネックとなっています。既存のフレームワークやGPU構成に依存しない、高速・安定・安価な基盤を構築することが急務です。研究開発レベルの知見をプロダクトとして成立させる実装力を持つエンジニアを求めています。【業務内容】自社プロダクトで活用する大規模言語モデル(LLM)およびマルチモーダルモデル(VLM)の推論・学習の高速化を担当します。製品開発チームやリサーチチームと協働しながら、実際のプロダクトに最適な形で技術を落とし込んでいただきます。■具体的な業務内容・LLM/VLM推論パイプラインの最適化(高速化・省メモリ化・分散処理)・モデル圧縮、量子化、蒸留などによる軽量化手法の検討と実装・推論基盤の設計(モデル並列・パイプライン並列・ロードバランシング)・推論時間・コストの定量的改善に向けた性能計測と最適化サイクルの運用※変更の範囲:開発関連業務【チーム構成】PaaSユニット事業責任者(CEO)1名プロダクトマネージャー 1名【開発環境】[組織体制]<PaaSエンジニアチーム>・プロダクトマネージャー1名・フロントエンドエンジニア1名・バックエンドエンジニア1名・機械学習エンジニア3名[開発言語]TypeScript、Vue.js 、Node.js、Python[コンテナ]Docker[IaC]Terraform[クラウド]AWS, Azure【ポジションの魅力】・国産LLMを自社でフルスクラッチ開発している希少な環境・研究成果を“動くプロダクト”として社会に届ける技術開発ができる・OSSや論文に還元できるほどの技術的挑戦を実務で経験可能・LLM/VLM領域の先端研究者と密に協働できる【関連資料】・Stockmark LLM特設LPhttps://llm.stockmark.co.jp/・業務AIの実装支援プラットフォーム「 SAT 」https://sat.stockmark.co.jp/

    勤務地
    東京都
    年収
    755万円~1305万円
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2025.11.20

  • 【三条】エクステリア商品開発/転勤なし/UIターン歓迎

    株式会社高儀

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 退職金制度有

    【期待する役割】10万点以上の商品を取り扱うメーカー機能を持ち、大工道具やDIY工具の卸売りとして業界シェアトップクラスの同社にてエクステリア商材の商品開発(考案~商品化まで)をお任せいたします。その他、欠員時退職の一環として事業所業務のサポート全般もご担当いただきます。【職務内容】(1)マーケティング(needs/seeds)(2)考案(3)イメージ作成(4)マーケティング、作図、原価計算~価格設定、生産工程の確認(5)営業への提案、ヒアリング(6)社内会議~商品化決定(7)製品図面、生産工場、商品詳細の検討、決定(8)量産決定(9)資材指示、販促ツールの作成、見積もりシステムの更新、WEBサイトの更新(10)発売、販売サポート商品開発全般の業務を行うにあたり、全体の仕組みを理解するため部品ピッキング、受注、見積もり対応も一部担当いただくこともあります。<使用ソフト>CAD:2D(KURAKI MAYPAC)、3D(FUSION360)Adobe Illustrater:イメージデザイン、カタログ、チラシ作成

    勤務地
    新潟県
    年収
    350万円~500万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.11.24

    • パソナ限定求人

    AML/金融犯罪対策に関する調査・リサーチ

    監査法人

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    【求人概要】GRC部門AMLチームでは、国内の大手銀行・証券を中心に金融犯罪対策の高度化支援や変わりゆく規制の対応に関するアドバイザリー業務を行っております。そのチーム中で、AML、反社会勢力対応を中心にコンプライアンス全般に関する提言業務、調査業務を担当していただきます。また、取材対応や対外向け情報発信なども従事していただきます。【AMLチームの取り組み】■フィナンシャルクライム(金融犯罪)対策アドバイザリー金融機関(銀行、信託、保険、証券、資産運用、投資顧問、リース、カード、貸金業他)、金融持株会社、資金移動業者、その他金融ビジネスの参加者/関係者(一般事業会社を含む)に対し、高い専門知識と豊富な支援経験を活かして金融犯罪対策支援の助言を行っています。

    年収
    年収非公開
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2025.07.30

  • 商品数理(アクチュアリー)/自動車保険の契約好調

    生命保険・損害保険

    【部署概要】商品数理部では、損害保険商品の価格設定や収益管理、予算作成等を行っております。従来の損害保険会社の枠組みにとらわれず、楽天経済圏の情報も活用した商品数理業務にチャレンジいただけます。従来のアクチュアリー業務(保険数理業務)とデータサイエンス業務を融合した、新しい形の保険数理業務に関わることができるポジションとなります。【具体的な業務内容】■楽天会員経済圏のデータや保険会社のデータを使用した各種分析と予測モデルの作成。(売上予測、保険金支払い予測、解約予測、等)■損害保険商品(自動車、火災、傷害、新種等)の料率プランの作成、金融庁との認可折衝■損害保険商品の収益管理■各種予測に基づいた予算や経営管理数値の作成【組織】商品数理部

    年収
    600万円~1300万円
    職種
    アクチュアリー・クオンツ

    更新日 2025.10.15

  • リスク管理戦略センター(マクロ経済エコノミスト)

    ITコンサルティング

    • 英語
    • 未経験可

    ■マクロ経済分析予測レポート執筆、マクロ経済学活用した顧客ビジネス支援-経済レポート執筆:担当地域(日本、米国、欧州、アジアなど)の月次経済分析予測レポート執筆とクライアント宛プレゼンテーション-ストレスシナリオ策定:経済モデルを活用したマクロストレステストシナリオ(実体経済・金融指標)策定、ストレステスト実施支援-マクロ経済学を活用した顧客ビジネス支援:地域の市場分析予想(住宅、消費など)、コロナやウクライナ問題に伴う経済構造変化分析など-対外経済分析レポート等の執筆 ■所属法人についてデロイト トーマツ コンサルティング合同会社(DTC)、デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社(DTFA)およびデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社(DTRA)の3法人が2025年12月1日に合併予定です。プレスリリース: https://www.deloitte.com/jp/ja/about/press-room/nr20250523.html■ご入社後の在籍・所属・2025年11月30日までのご入社の方 オファーを提示している法人にご入社いただきます。ただし、上述の通り2025年12月1日に合併による法人格の統合が予定されていますので、そのタイミング以降は統合後の新法人所属となります。・2025年12月1日以降のご入社の方 統合後の新法人にご入社いただきます。ご入社いただく法人を除いて、業務内容や労働条件はオファー内容と変更はありません。

    年収
    年収非公開
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2025.11.27

  • 金融規制・政策調査アナリスト/コンサルタント

    ITコンサルティング

    • 未経験可

    ■金融機関や事業会社が今後数年で直面する可能性の高い規制・政策に係る情報収集・調査分析-関連レポートの作成・情報提供・報告会の実施、海外デロイトとの協業、対外発信など含む-専門的な領域に関しては、トーマツ内の専門家と協業など、幅広い業務経験の可能性がある-対象規制例:米国/EU/日本/中国等の健全性規制、市場取引規制、個人情報保護規制、サイバー規制、ESG規制などをチーム内で分担して調査当該ユニットのビジネスの詳細を知りたい方は下記参照ください。https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/risk/topics/crms.html【所属】デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社在籍になります(有限責任監査法人トーマツに一部出向になる可能性があります)。■所属法人についてデロイト トーマツ コンサルティング合同会社(DTC)、デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社(DTFA)およびデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社(DTRA)の3法人が2025年12月1日に合併予定です。プレスリリース: https://www.deloitte.com/jp/ja/about/press-room/nr20250523.html■ご入社後の在籍・所属・2025年11月30日までのご入社の方 オファーを提示している法人にご入社いただきます。ただし、上述の通り2025年12月1日に合併による法人格の統合が予定されていますので、そのタイミング以降は統合後の新法人所属となります。・2025年12月1日以降のご入社の方 統合後の新法人にご入社いただきます。ご入社いただく法人を除いて、業務内容や労働条件はオファー内容と変更はありません。

    年収
    年収非公開
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2025.11.27

  • Business Design(主任)

    ホテル・旅行・レジャー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    【ROLES & RESPONSIBILITIES】■チケット価格に関する分析・戦略の提示■チケットプロモーション施策の分析■需要予測に基づく最適価格の提案■上記にまつわるプロセス管理<求める人物像>■高いオーナーシップ■戦略的思考■チームワーク、コラボレーション■思考に基づくリーダーシップ

    年収
    年収非公開
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.11.28

  • 検索結果一覧423件(154~204件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    リサーチャー・データ集計の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    条件をさらに絞り込んでリサーチャー・集計の求人を探す

    勤務地でさらに絞り込む

    業種でさらに絞り込む

    こだわりでさらに絞り込む

    年収でさらに絞り込む

    資格でさらに絞り込む

    経験・スキルでさらに絞り込む

    ポジションでさらに絞り込む

    関連の求人を探す

    よくあるご質問