- パソナ限定求人
CX・DX戦略/BPR推進【仕組み創出/残業20h以内】その他インターネット関連
その他インターネット関連
【働く魅力】■文化変革や社会課題の解決の挑戦を、この規模感でベンチャーのように取り組めること「デリバリーの日常化」を目指し、日本の食文化やデリバリーの概念を一緒に変えていくフェーズであり、また社会課題である地方の過疎化や高齢化に対しデリバリーを通じて買い物難民支援、高齢者支援としてサービス提供が可能です。タイパを意識する子育て世代にも喜ばれています。■自己成長とサービスまだまだ発展途上の市場であること、会社としてよい意味でも大企業のような「成功体験が少ない」であることから、これから成長の機会・伸びしろが十分にあると考えています。過去の成功体験に縛られることなく、新しい手法や考え方を取り入れ、課題解決に向けて実行できる環境です。自身の成長がサービス成長に影響を与えることができる、貴重なタイミングです。【組織構成】CX本部:全体で約50名うち、今回の配属はCX戦略部となります。SFAを軸にした業務の最適化、出典、CSに関わるオペレーションの最適化、本部内予実・KPI管理、UXR業務等を推進する部です。現在7名のメンバーが在籍中です。隣り合わせの形で、他に他2部が存在しています。【CX本部の魅力】■サービスの認知度90%超(ユーザー712万人~、加盟店10万~)⇒家族も使ってくれるサービス。オフライン(生活)に影響力ある仕事■3社のステークホルダー(ユーザー、加盟店、配達員)のCX向上というデリバリーサービス特有の面白み■今後の規模感や業務の拡がり(フードデリバリーとクイックコマース需要増加)⇒24年夏にはLINEヤフー社と協業のリテールの新規事業がリリースされることでさらにCX向上の領域が確定、グループシナジーが追い風にもなる想定■ボトムアップな提案環境⇒サービスフローの変更やプロダクト改善の要望等を自ら企画し、提案できる環境【取り組み、今後の戦略】■CX本部を新設後、体制改善ができ応答率85%以上で安定して推移■問い合わせ品質改善の取り組みにより問い合わせ件数の減少、一次解決率が上昇。問い合わせ満足度も向上■来期に黒字化を目指している中で、コンタクトセンター・配送コントロールセンターのDX化を推進⇒VoCからサービス/プロダクト改善を行うシステムの整った「次世代型のコンタクトセンター・オペレーションセンター」を実現する
- 年収
- 600万円~900万円※経験に応ず
- 職種
- その他企画
更新日 2025.04.23