- 入社実績あり
新規Web3事業の戦略立案・経営管理・マネジメントサポートソニーグループ株式会社
ソニーグループ株式会社
【組織の役割】■事業戦略の策定と実行支援:中長期的な視点に立ち、市場分析、競合分析、事業ポートフォリオ分析などを行い、経営戦略・事業計画の策定を支援■全社横断プロジェクトの推進:他部門横断プロジェクト(サービスローンチプロジェクトやローンチ後の課題解決プロジェクト)において、PMO/プロジェクトメンバーとして参画し、プロジェクトの成功に貢献■新規事業の創出:マネジメントレイヤー(部門長・部長レイヤー)と共に新規事業のアイデア創出から事業化までを推進・サポートし、新たな収益源を確保■経営管理:予算管理、業績管理、リスク管理などを行い、健全な経営基盤を維持■経営企画:経営企画・事業管理業務を実行。定性的・定量的な予算・中長期事業計画の策定を行う。自身での計画策定や、マネジメントと協力した他部署の取りまとめなども行う■経営層の意思決定支援・スタッフ業:経営層への情報提供、意思決定に必要な資料作成、会議運営などを通して、迅速かつ的確な意思決定をサポート(出張手配・予定調整などのスタッフ業務を含む)【職務内容】■プロジェクト推進:事業立ち上げ、体制構築など、様々なプロジェクトにPMO/プロジェクトメンバーとして参画し、スケジュール管理、タスク管理、進捗管理、関係部署との調整などを行う■経営企画・事業管理:定性的・定量的な分析に基づいた予算策定、中長期事業計画の策定、予実管理などを行い、事業計画の達成に貢献■経営層サポート:経営層の指示に基づき、出張手配、スケジュール調整、資料作成、情報収集など、多岐にわたる業務を迅速かつ正確に実行■課題解決:人事、法務、経理など、幅広い分野の知識を駆使し、または業務の中で習得し、事業拡大における課題を分析し、解決策を提案・実行■コミュニケーション戦略:経営層と従業員間の円滑なコミュニケーションを促進するため、コミュニケーション戦略の策定、説明資料作成などを支援海外パートナーとのmtgや海外子会社との連携(口頭・文面)で英語活用あり※業務上英語を使う機会は多い(日本語のみの業務をしている人材もいるが、英語ができると幅が広がる)【その他】■チームメンバーが少ないため、直ちに即戦力として業務開始いただく想定■チーム人数:部門長直下の課レベル組織。現在マネジメント1名、メンバー3人■男女比:マネジメントは男性。他3名は男性1名、女性2名■年齢構成:20代~33歳で構成■テレワーク:週1-2日ほど。出社日は朝から晩まで出社とは限らないが、週3日以上の出社が必要■職場の雰囲気:全員年齢が近いため、マネジメント含め縦組織というより和気あいあいというイメージ。時期によっては遅くまで残る多忙なタイミングあり。■若いうちから幅広い事・新しい事・難しい事に挑戦したいとい方に向いている組織【得られるスキル】■先端技術(Web3:ブロックチェーン、暗号資産、NFT)に関する知見・視点■初期の新規事業開発ノウハウ■経営企画・事業管理の定性的・定量的なスキル(戦略策定、計画立案および管理)■他部門・グループ内企業・社外パートナーとの連携による相互理解・コミュニケーションおよび折衝力■戦略的思考力:部門長・関連会社社長スタッフとしての業務を通じた経営層の視点■プロジェクト推進に伴うリーダーシップ【描けるキャリアパス例】Web3領域あるいはその他主に新規事業創出における、グローバル含めた以下キャリアの実現が可能■経営企画・事業管理のエキスパート■プロジェクトマネジメントのプロフェッショナル■新規事業開発のリーダー■経営コンサルタントポジション■ゼネラルマネージャー■意向があれば海外赴任を伴う事業開発も検討可【サービス例】ソニー発のブロックチェーンサービス:https://soneium.org/en/ 「Soneium」を企画開発・運営しています ・https://www.sonynetwork.co.jp/sonynetworkcomlabs/ja/ ・https://www.sonynetwork.co.jp/s
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 600万円~1200万円
- 職種
- 経営企画・事業企画
更新日 2025.03.07