スマートフォン版はこちら

人事(採用・労務・制度設計・研修)の副業制度ありの転職・求人情報

検索結果一覧284件(1~51件表示)
    • 入社実績あり

    データ分析・利活用【ピープルアナリティクス/在宅可】

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■同行の人事部にてデータ利活用関連の業務(ピープルアナリティクス)を担当頂きます。【詳細業務】■業務課題やニーズの理解、言語化、ソリューションの提案■データ前処理(含むドメイン理解)、分析(含むモデリング、統計解析、機械学習)、可視化、報告■ピープルアナリティクス、人的資本経営に関する調査、社内還元■生成AI活用施策推進※ご経験に応じて人事業務効率化のツール開発やシステム企画・開発推進にも携わって頂く可能性がございます。【配属部署】人事部 人事G 150名程度ーシステムライン 50名程度ーHRTechライン 50名程度ーオペレーションライン 50名程度※配属はこれまでのご経験やご希望に応じて決定します。【募集背景】同社では全行的にデータ利活用やDX推進を展開しており、人事部もその方針のもと各種施策を進めています。業務上、部外への情報共有が制限されるケースもあり、DX部門へ依頼できない業務も一定数存在するため、部内でシステムやデータに強い人材を必要としています。人事部内でデータを活用し主体的に業務を推進できる人材を求めています。【キャリアパス】■システム部門のデータサイエンスチームや、より上流工程に携わるデジタル戦略統括部など、希望に応じたキャリアチェンジが可能です。データサイエンティストは同行の専門職として対象となるため、データサイエンティストという業務に特化した働き方も選択できます。全社のデジタル施策推進やDX推進に関わる道も開かれています。【働き方】個人に合わせた柔軟な働き方が可能です。・在宅勤務:有【本ポジションの魅力】■人事部内にデータサイエンス・システムチームがあり、人事施策を企画・運用するメンバーがどのように働いているか、抱えている課題を肌で感じながら分析案件やツール/システム開発案件に従事できます。従業員3万人の中で、それぞれのキャリアや人生を後押しする施策に当チームが分析した結果を活用することになり、間接的にはなりますが多くの行員のためになる仕事である点が面白さややりがいになります。技術検証した結果うまくいったものは、人事運営を担うマネジメントに直接働きかけることでしっかり予算を確保し、全行施策にスケールさせることが可能です。■システム担当、データ担当としてのみでなく一人の人事部員としてデータを扱う仕事であり、一般的なデータ分析担当とは異なるため希少価値の高いポジションとなります。■今年度、人事データを1か所に集約するシステム構築しており、最新のシステムを使用しながら業務に携われます。■いち早く生成AIを導入しており、現在実装フェーズに入っています。最新技術に触れながら業務に取り組めます。■人事施策は会社からの提言だけでなく、自分たちで企画・推進することもでき、やりがいを感じられます。■多様な人事データを用いて、会社の経営戦略にも直接関与できます。■人事未経験の方でもチャレンジできるポジションです。■ご入行後はOJTで業務習得を予定しております。■中途社員の方もご活躍中です。【本ポジション記事】https://www.mysite.bk.mufg.jp/career/circle/article16/*HRテック/ピープルアナリティクスが、人の幸せを増やすチカラになる。

    勤務地
    東京都
    年収
    680万円~1500万円
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    【プライム上場】グループ会社人事(PMI・採用・制度・労務)

    株式会社SHIFT

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    ※同社管理部門について※人事組織だけで200名が在籍。IRでも人的資本経営に10ページ以上割いており、事業計画(IR)に人事組織としての未来像があるとおり、「ヒト」を中核に置いている企業でございます。経営陣からの【人事】への期待値が非常に高く、外部のHRコンサル部隊が立ち上がるまでに成長。圧倒的な【攻めの管理部門】としてチャレンジができる環境です。単なるオペレイティブな管理部門をご希望な方よりは、常に変化を楽しみ、自身の成長にやりがいを感じることができる方がマッチしております。人事組織の強さがしっかり数字にも現れています。・定年:70歳・年間平均昇給率:11%(23年実績)・平均残業:7.5h/月(23年実績)・離職率:6.9%(23年実績)※業界平均10%~12%【採用背景】各グループ会社には、数十名程度の企業から100名程度、それ以上の企業まで、フェーズや規模感がまちまちです。その中で代表がそのまま人事を行っている企業もあれば、一人人事で給与計算のみ行っている企業など、人事領域においても状況が異なりますので、その企業がグロースするにあたりボトルネックになっている人事領域の課題を特定し、戦略立案から実行まで行っていただきたく募集をいたします。【求人概要】現在はグループ連結で9,361人(2022年8月末時点)と、企業規模としても成長をつづけるSHIFTですが、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、ビジネス拡大に向けマーケットに挑んでおります。経営陣による意思決定のスピードも非常に速く、これまでの常識の枠にとらわれない、新しいサービスや仕組みをつぎつぎに発表しつづけております。また、事業領域の拡大と成長スピードの加速を目的にM&Aを推進しております。現在では33社(2022年10月時点)のグループ会社があり、今後も積極的にM&Aを行って行く予定です。そのなかで、共に成長を実現していくためには、グループ会社の成長も大きなポイントになってくるため、当ポジションはグループ会社の拡大フェーズに合わせた人材獲得戦略の立案・推進を担う重要なポジションです。当社では、事業領域の拡大と成長スピードの加速を目的にM&Aを加速させております。M&Aの成功は、PMIをしっかり行い、シナジーを最大化させることが重要です。本ポジションは、グループ会社個々の事業フェーズに合わせた人事課題(採用/組織/制度など)を解決する重要な役割を担っていただきます。【具体的な職務内容】グループ会社へ向けた人事PMI■組織統合、最適化の実行■事業目標、人員構成の最適化に向けた支援(主にリクルーティング)■人事業務体制の見直し、業務プロセス改善■グループ一体的な人材マネジメント、人材管理手法の構築支援■グループ間のコミュニケーション促進施策の企画・運営■経営層へのレポーティング※グループ会社各社の状況により、どこを重点的にご担当いただくかは異なります※一人当たり2~3社ほどご担当いただきます(将来的には、1人1社体制を構築していく予定です)【働き方】リモートワークと出社のハイブリッドとなります。【同社の魅力】■圧倒的な採用力とデータ活用年間1万人規模の採用(新卒2,000人/中途6,000人など)を実現しています。AIを活用した選考プロセスや、LTV(ライフタイムバリュー)による人材価値の定量評価など、データドリブンな人事戦略を展開しています。■「攻めの人事」文化と裁量の大きさSHIFTの人事は「オペレーション」ではなく、経営戦略に直結する攻めの部門となります。役員との直接連携や、自ら意思決定~施策推進まで担える裁量が与えられているのが特徴です。■SHIFTイズムを体感できるオフィス戦略麻布台ヒルズの本社は「教会のような場所」として設計され、企業文化を体感する場として活用しています。会議室には「エモーショナルビート」というAI感情分析ツールも導入しています。■昇給・昇格の仕組みが明確年2回の評価制度(業績+役割の2軸)で昇給・昇格が決定。職級は20職級×10レベル=200段階に細分化され、目指す職級に応じたスキル要件が明示されています昇給率は平均10.2%/年と高水準

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.04

    • 入社実績あり

    人事企画担当(人事戦略室)【グロース上場/週2在宅○】

    株式会社BuySell Technologies

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    当社ではグループ拡大とM&Aの進行により、組織フェーズが急速に変化しています。人材獲得競争の激化や事業の多角化に伴い、等級・評価・報酬制度、福利厚生制度などのアップデートが喫緊の課題です。しかし、現状では制度企画・設計に関する専門知見や経験を持つメンバーが限られており、制度企画機能の内製化と強化が必要なフェーズにあります。そのため今回、グループ全体の人事制度設計・改善を自律的に推進できる制度企画メンバーを募集します。【業務内容】・経営層・部門責任者とのディスカッションを通じた制度方針の策定・等級・評価・報酬制度の設計、改定、運用ルール整備・福利厚生制度の企画・見直し(採用競争力・従業員満足度の向上)・人事制度運用における課題抽出・改善提案・M&A後の制度統合・PMIにおける制度整合性の設計・制度改定に伴う社内説明・運用マニュアル整備・社内展開サポート【提供できる価値】・成長企業フェーズにおける人事制度構築の全プロセス経験・経営に近い立ち位置での制度企画・PMI経験・組織カルチャー形成・従業員体験価値(EX)向上を実現する手応え【キャリアパス】・人事企画リーダー/制度企画責任者・将来的にはグループ全体の人事戦略・報酬戦略策定にも携われます【期待する成果】入社~3ヶ月:現行制度・評価フロー・福利厚生体系の把握と課題抽出6ヶ月~1年後:制度改定の企画立案~運用実装を主導(等級・報酬・評価・福利厚生)【組織/配属先の特徴】・人事戦略部門直下で、CEOおよび人事管掌役員と連携しながら制度企画を推進・コンサル出身者や事業会社人事企画経験者が在籍・事業拡大と人事制度刷新の両軸を担うフェーズ【働く環境】生産性高く、切磋琢磨しながら成長できる環境です一部リモートOK : オンボーディング後はパフォーマンスに応じて週2日程度の在宅勤務可能成長を支える制度 : 成長期待にフォーカスしたミッショングレード制度や、キャリア自律を支援する目標設定など、1人1人の成長を支援する人事制度※参考 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000177.000018121.html

    勤務地
    東京都
    年収
    720万円~1516万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    人材組織開発企画(人事戦略室)【グロース上場/週2在宅○】

    株式会社BuySell Technologies

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    当社では、グループ全体の事業成長に伴い、組織規模・構成・マネジメント層の多様化が急速に進んでいます。一方で、現状の人事組織は運用中心の体制であり、人材開発や組織開発に関する戦略企画・制度設計は部長以上が主導している状況です。今後、グループ各社・各階層における人材ポートフォリオの可視化、タレントマネジメントの設計、リーダー開発体系の整備が急務となっています。そのため、全社/グループ横断での人材開発戦略立案から施策設計・実行までを自律的に推進できる人材を募集します。【業務内容】・タレントマネジメントの仕組み設計(スキル・コンピテンシー定義/人材データベース設計/評価・育成連動設計)・リーダー育成体系・次世代マネジメントプログラムの企画運営・組織診断(サーベイ分析/エンゲージメント可視化)と改善施策立案・各事業部門との連携による人材育成計画の策定・推進・外部パートナー/コンサル/教育ベンダーとの協働による施策設計・実装・経営・人事部門へのレポーティング/改善提言【期待する成果】入社~3ヶ月:現行の人材開発・評価・育成施策を把握し、課題整理・開発テーマを明文化6ヶ月~1年後:グループ横断の人材・組織開発戦略を企画立案し、施策設計・運用プロセスを自走的に推進【あなたに提供できる価値】・成長フェーズのグループ企業における人材・組織開発戦略のゼロイチ設計経験・経営・事業戦略と人材戦略をつなぐポジションとしての意思決定参画機会・タレントマネジメントの仕組み構築を通じたグループ人事機能強化の中核経験【キャリアパス】・人材開発リーダー/タレントマネジメント責任者/人事部長・将来的にはグループ人事戦略推進ポジションなど【組織/配属先の特徴】・人事戦略部門への配属・制度企画・採用・労務・人材開発の専門担当者が連携する体制・経営層・事業責任者と近い距離で、グループ横断テーマを推進できる環境【働く環境】生産性高く、切磋琢磨しながら成長できる環境です一部リモートOK : オンボーディング後はパフォーマンスに応じて週2日程度の在宅勤務可能成長を支える制度 : 成長期待にフォーカスしたミッショングレード制度や、キャリア自律を支援する目標設定など、1人1人の成長を支援する人事制度※参考 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000177.000018121.html

    勤務地
    東京都
    年収
    720万円~1516万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    HRBP(人事戦略室)【グロース上場/週2在宅○】

    株式会社BuySell Technologies

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    当社は、循環型社会の実現を目指し、リユースをより身近で便利にすることで新たな消費行動の浸透を行うべくビジネス展開を行っています。出張買取や店舗買取を主軸に商品仕入れを行い、リアル店舗やEC/オークションなどマルチチャネルでの商品販売を国内・海外にて推進しています。近年は、国内リユース市場でもトップクラスの高い成長率を実現する一方、さらに積極的にM&Aや新規事業開発を進める“第二創業期”に突入しています。更なる非連続な成長にむけて、各組織(マーケティング、営業、販売、ロジスティックス、新規事業開発、コーポレートなど)の各事業戦略を高度化するとともに、その事業戦略を実現できる人事戦略の企画~施策実行・浸透を一気通貫でリードできる“真のHRビジネスパートナー”が不可欠です。【業務内容】・事業サイドの利益貢献に直結するHR戦略の立案・実装・管掌事業における要員計画立案および予算策定パートナーとしての役割・担当事業部の組織課題/人材課題の特定、改善策の企画・実装・評価/等級/報酬など人事制度の運用徹底および現場浸透・採用戦略・配置・育成計画の策定と推進・本部長/部長クラスとの定例議論・アジェンダ設定・経営・人事制度企画との連携による制度改定の現場落とし込み・エンゲージメント向上、組織パルス分析など組織開発テーマの推進【期待する成果】入社~3ヶ月:人事制度思想・運用フローの理解、および担当部署の組織課題の把握6ヶ月~1年後:事業戦略に基づく組織課題の特定~施策企画と現場浸透を主導(例:要員計画、評価・異動運用、組織開発、パフォーマンスマネジメント等)【あなたに提供できる価値】・グループ成長に直結する 人事×事業の戦略テーマを担えるポジション・事業サイドへの利益貢献を肌で感じられる影響力の大きい役割・経営/事業責任者と対等な立場で議論できるHR人材としての成長機会・“施策をつくるだけでなく、現場で成果を出す”真のHRBP経験の獲得【キャリアパス】・シニアHRBP/HRBPマネージャー/グループ全社HRBPリード・人事部長/人事戦略室室長【組織/配属先の特徴】・人事管掌役員直下、または人事戦略部門のHRBPグループへ配属・事業責任者・本部長層との距離が近い環境・制度企画や採用、育成担当と密に連携【働く環境】生産性高く、切磋琢磨しながら成長できる環境です一部リモートOK : オンボーディング後はパフォーマンスに応じて週2日程度の在宅勤務可能成長を支える制度 : 成長期待にフォーカスしたミッショングレード制度や、キャリア自律を支援する目標設定など、1人1人の成長を支援する人事制度※参考 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000177.000018121.html

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1516万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.25

    • パソナ限定求人

    労務※マネージャー候補【キャリアパス幅広◎働き方◎】

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【組織について】同社の次の成長を創り、継続的な事業発展を確かなものにするため、人事戦略を描き実行することの重要性が増しています。同社に根付く風土・文化の「なんでもあり」で表現される柔軟性と大胆さを維持しながら、従業員一人ひとりの意欲と能力が最大発揮されている状態を、より多く実現していくために、想いを共有し挑戦する仲間を募集することになりました。■人事部のミッションは「人・組織で事業に貢献する」。これまでのようなオペレーション中心の役割ではなく、事業に資する専門性を備えた組織として能動的に企画/実行を行うことができる体制へ変化させている最中です。人事・労務観点から経営推進できる方を募集致します。【本ポジションについて】Group全体の人事管理担当として、事業拡大をドライブするためにHR分野における労務領域を中心に担当していただきます。労務実務経験に基づくプロセスの改善やを推進し、人事業務の手続きや流れを最適化することを最初のミッションとしてお願いする予定です。パフォーマンスや言動に課題、懸念がある社員対応など、問題解決までの方向性提案や道筋を立てて解決できるステークホルダーと連携するところまでお任せします。【具体的な業務内容】■労務業務全般・制度企画/運用・給与計算/勤怠管理・安全衛生管理■組織マネジメント・上記実務メンバーの指導・業務最適化■経営層への必要なレポーティング・戦略実行のための組織マネジメント・組織づくりのための採用・関係部署との調整■子会社支援・PMIとしての労務管理やオペレーション構築支援・助成金申請や労働分配率の見直しによるコスト管理・新規事業の運営におけるバックアップ全般(経理、財務、人事、法務など)これらの業務を遂行するためには、高いコミュニケーション能力と後続業務プロセスを意識したハンズオンのアプローチが必要です。論理的かつ分析能力に優れ、労働法、組織開発、報酬・福利厚生などにおける幅広い知識を持っている必要があります。その他、給与計算、勤怠業務、従業員関連の業務など、様々な労務業務のゼネラリストとして機能していただきます。社保業務・勤怠業務等、労務業務全般のうち、担当する業務内容、仕事内容はご経験やご希望、適正を見て判断させていただきます。数ある対応業務を回しつつ、働くに関連するリスク管理、業務フローの見直しや当社の風土・文化に基づいた労務施策の企画立案等、得意分野を活かしつつマルチに活躍してくれる人材をお待ちしております。【キャリアパスについて】■基本は内製で労務を行っているため、労務領域における幅広い業務を経験することができ、スペシャリスト、ジェネラリスト、マネージャーのいずれも目指すことができます■労務に限ることなく採用の兼務をするなど、労務以外の人事領域も幅広く経験することができます■本体の労務だけでなく子会社の労務管理等に裁量もって携わることができ、さらに子会社や事業立上げフェーズに関わることができる可能性があります

    年収
    600万円~1000万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.28

    • 入社実績あり

    【人事/新卒】新卒採用マネージャー候補/リモート可

    株式会社SHIFT

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    ※同社で新卒領域に携わる価値※25卒300名を予定しておりますが、27卒には1000名、2030年には3000名の新卒入社を採用していきます。その中で、採用としてのマンパワーだけではなく、給与のアップデート・知名度やコーポレートブランディング(就活ランキング業界トップ10を狙うためにできることは?)動画サイト使用企画、新卒受け入れ研修体制の構築など、ミッションが様々ございます。それぞれのご志向性に合わせてお任せする領域は決定いたしますが、やりたいと手を上げればいくらでも挑戦できる環境です。また、中途採用・戦略企画・外部向けのHRコンサル等、幅広い人事キャリアパスがございますので、幅広いキャリアパスの実現も可能となります。【同ポジションのミッション】同社は、品質保証を主軸とした総合ITソリューション企業として、毎年高い売上高成長率を継続しております。この圧倒的な成長を後押しするのは「人材」です。現在はグループ連結で1万人を超え、企業規模としても成長をつづけておりますが、今後の更なる成長を目指して新卒~第二新卒の若手人材の採用・教育を強化していきます。直近は単体で23卒160名、第二新卒年間約300名(FY23)規模での採用ですが、今後は年間数千人規模での採用を行っていく予定です。なお、採用数だけでなく採用の質にも拘っていきます。新卒初年度から年収800万円でオファーできるような優秀層も採用していきます。そのため、幅広いターゲット、多様な人材に合わせた育成プラン、フォローアップが必要にです。当社が新たなステージに挑むために、チーム強化を目的に増員いたします。今回の募集ポジションの方には、新卒での優秀な人材の獲得に向けてPDCAを回しながら母集団形成からクロージングまでお任せいたします。新卒学生との最初の接点となる重要なポジションです。【具体的な職務内容】新規学卒者の採用における業務■新規採用手法の開発/推進■対象学生のスカウトメール送付■面談、面接の実施■社内外折衝■全国の開催イベントの参加やインターン、会社説明会の運営、プレゼンテーション■資料やシステムなど必要ツールの整備 など※基本はリモートワークですが、新卒イベントの対応、学生とのリアルでの接点創出のために出社も必要となります【SHIFT社の新卒採用の特徴】1. 新卒一律年収の撤廃学歴や学位に関係なく、個人の経験・スキル・ポテンシャルに応じて年収を提示初年度年収は 最低400万円保証、上限は600万円以上の提示もあり。2. 独自の「新卒検定」採用評価の属人化を排除し、客観的なスキル評価を実施「構造化力」「課題解決力」「プロジェクトマネジメント力」など、社会人基礎力を測定3. 入社前研修「SAKIDORI」プログラム内定者期間中からビジネススキルを学べる研修制度タイムマネジメント、抽象化・具体化力、生成AI活用など、実践的な内容4. 成長支援と評価制度個人の努力が正当に評価される仕組み(検定・昇給制度など)心理的安全性の高い職場環境づくりにも注力5. 事業の幅広さと成長性ソフトウェアテストを起点に、コンサルティング、PMO、開発、AI、DX支援など多岐に展開「ITの総合商社」として、急成長中の企業6. 企業理念と採用コンセプト「知の再分配」を掲げ、優秀な人材が社会に貢献することを重視「本気でやり切る人」にこそ、成長とやりがいがあるという考え方

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1200万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.09.02

    • 入社実績あり

    【人事/研修】新卒研修企画・実装マネージャー候補

    株式会社SHIFT

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    ※この会社で新卒採用領域に携わることの魅力※25卒300名を予定しておりますが、27卒には1000名、2030年には3000名の新卒入社を採用していきます。その中で、採用としてのマンパワーだけではなく、給与のアップデート・知名度やコーポレートブランディング(就活ランキング業界トップ10を狙うためにできることは?)動画サイト使用企画、新卒受け入れ研修体制の構築など、ミッションがたくさんございます。それぞれのご志向性に合わせてお任せする領域は決定いたしますが、やりたいと手を上げればいくらでも挑戦をさせてくれる会社です。また、中途採用・戦略企画・外部向けのHRコンサル等、幅広い人事キャリアパスがございます。※同社管理部門について※人事組織だけで200名が在籍。IRでも人的資本経営に10ページ以上割いており、事業計画(IR)に人事組織としての未来像があるとおり、「ヒト」を中核に置いている企業でございます。経営陣からの【人事】への期待値が非常に高く、外部のHRコンサル部隊が立ち上がるまでに成長。圧倒的な【攻めの管理部門】としてチャレンジができる環境です。単なるオペレイティブな管理部門をご希望な方よりは、常に変化を楽しみ、自身の成長にやりがいを感じることができる方がマッチしております。人事組織の強さがしっかり数字にも現れています。・定年:70歳・年間平均昇給率:11%(23年実績)・平均残業:7.5h/月(23年実績)・離職率:6.9%(23年実績)※業界平均10%~12%■概要現在はグループ連結で1万人を超え、企業規模としても成長をつづけておりますが、今後の更なる成長を目指して新卒~第二新卒の若手人材の採用・教育を強化していきます。直近は単体で23卒160名、第二新卒年間約300名(FY23)といった規模ですが、今後は年間数千人規模での採用を行っていく予定です。なお、採用数だけでなく採用の質にも拘っていきます。新卒初年度から年収800万円でオファーできるような優秀層も採用していきます。そのため、幅広いターゲット、多様な人材に合わせた育成プラン、フォローアップが必要にです。当社が新たなステージに挑むために、チーム強化を目的に増員いたします。本ポジションでは、まずは24卒新卒入社者の内定~入社後のオンボーディング/育成/キャリアパス設計などをお任せします。なお、教育研修のうち、技術スキルは当社の能力開発部が担当いたします。能力開発部と協力しながら、事業部の組織長、役員クラスなど、会社全体を巻き込んで推進いただくことが可能です。■組織人事本部 人材戦略統括部 コーポレート人材戦略部▼新卒チームについて新卒採用、新卒教育研修に関わるメンバーは、アシスタントを入れて18名です。マネージャー:1名リーダー:2名メンバー:10名アシスタント:5名■職務詳細・新規学卒者の育成における企画運営業務 -コンセプト設計 要件定義の設定、目標の設定 -研修運営に関わるオペレーション業務 -社内外折衝 -面談や進捗フォロー -資料などのアウトプット※2~3か月間の新卒研修のほか、入社後1年間は新卒チームにてオンボーディングを企画・運営します※主な担当業務は教育研修となりますが、時期に応じ採用イベントや面接にも協力いただきます※基本はリモートワークとなりますが、教育研修は出社・リモートのハイブリッドで実施していくため新卒チーム内で交代で出社が必要となります

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~900万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.07.28

    • 入社実績あり

    【HR戦略推進/労務DD・PMI】日本一のM&A実績企業

    株式会社SHIFT

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    ■同社の管理部門について同社はIR資料にも記載がある通り、人的資本経営に非常に力を入れており、守りでなく、【攻めの管理部門】を徹底的に追及しています。各部門それぞれがオペレーションだけではなく、どうすれば従業員、企業、そして社会全体に良い影響をもたらすことができるのかを考え、企画し経営に対してアプローチをしていけるような、環境です。人事予算には全体の6%を割くなど、管理部門に予算を投入し、より良い経営基盤を作っています。そのため、守りではなく攻めの管理部門に従事されたい方を心よりお待ちしております。【職務内容】ご経験に応じてお任せする範囲はご相談させていただく予定です。・M&A進行おける人事労務DD/PMI初期プランの実行支援-3名程度のチームを組んで実施するので、当該チーム運営および関係各所との調整・人事労務の潜在リスク、多角的人事リスクマネジメント-予防と発生後の対応の、両面からの対応-状況の可視化・各種プロジェクトに対する定性的、定量的観点からの企画実行立案‐ミッションを理解した制度企画提案‐PMとして経営層や他部署を巻き込んだ運営/会議体検討【魅力】■経営陣からの人事への期待値が非常に高く、チャレンジできる環境・事業計画(IR)に人事組織としての未来像があるとおり、「ヒト」を中核に置いている企業であるため、会社から人事への期待値も高く、やりがいが非常に高い■毎年高い売上高成長を継続しており、意思決定も非常にスピーディーな環境で、これまでの常識にとらわれない仕事をつくり出し、自己成長を実現できる・主体的に動ける方であれば、人事のみならずこれまでの経験と知見を大いに発揮することができる■SHIFTはまだまだ急成長フェーズ(第二創業期)・プライム市場企業であるが、現在も変革を日々遂げようとしており、大企業という土俵で、チャレンジができる・継続的なM&Aを実施しており、人事労務DDやPMIといった市場価値の高い業務ができる■戦略企画推進グループ自体が2023年9月に新設された部署・この規模でもまだまだ走りながらいろいろつくりあげている状況。上場企業の安定感もありながら、ダイナミックな改革ができるため、キャリアとしても市場価値の高い経験となる・一般的にこうだから、といった手法や常識にとらわれず、本質的な改善改革が可能【配属部署】<人事本部 戦略企画推進グループ>・2023年9月に新設された部署・グループ長(他部署兼務):30代男性、グループ長補佐:30代女性、リーダー:30代男性【ミッション】同社は毎年高い売上高成長を維持しつづけており、2022年にプライム市場へ移行しました。現在はグループ連結で11,132人(2023年5月末時点)と、企業規模としても成長をつづけるSHIFTですが、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、ビジネス拡大に向けマーケットに挑んでおります。経営陣による意思決定のスピードも非常に速く、これまでの常識の枠にとらわれない、新しいサービスや仕組みをつぎつぎに発表しつづけております。次に目指すは、売上3,000億円を達成する「SHIFT3000」という目標です。その実現に向け、M&Aを積極的に推進しております。本ポジションの配属部署では、このM&Aにおける人事DDと短期的なPMIをはじめ、SHIFTの5年後10年後を見据え、人事施策を企画推進していくことを目的に、2023年9月に新設された本部直下部門です。ここを一緒に推進いただける方を募集します!同社のクレドには、「できないとは言わない、できると言った後にどうやるかを考える」といったものがあり、その言葉どおり、つねに常識にとらわれないチャレンジが必要となります。HR領域から事業の成長を推進したい方のご応募をお待ちしております。

    勤務地
    東京都
    年収
    750万円~1200万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.09.01

    • 入社実績あり

    【人事/研修】新卒研修企画・実装リーダー/リモート可

    株式会社SHIFT

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    ※この会社で新卒採用領域に携わることの魅力※25卒300名を予定しておりますが、27卒には1000名、2030年には3000名の新卒入社を採用していきます。その中で、採用としてのマンパワーだけではなく、給与のアップデート・知名度やコーポレートブランディング(就活ランキング業界トップ10を狙うためにできることは?)動画サイト使用企画、新卒受け入れ研修体制の構築など、ミッションがたくさんございます。それぞれのご志向性に合わせてお任せする領域は決定いたしますが、やりたいと手を上げればいくらでも挑戦をさせてくれる会社です。※同社管理部門について※人事組織だけで200名が在籍。IRでも人的資本経営に10ページ以上割いており、事業計画(IR)に人事組織としての未来像があるとおり、「ヒト」を中核に置いている企業でございます。経営陣からの【人事】への期待値が非常に高く、外部のHRコンサル部隊が立ち上がるまでに成長。圧倒的な【攻めの管理部門】としてチャレンジができる環境です。単なるオペレイティブな管理部門をご希望な方よりは、常に変化を楽しみ、自身の成長にやりがいを感じることができる方がマッチしております。人事組織の強さがしっかり数字にも現れています。・定年:70歳・年間平均昇給率:11%(23年実績)・平均残業:7.5h/月(23年実績)・離職率:6.9%(23年実績)※業界平均10%~12%■概要現在はグループ連結で1万人を超え、企業規模としても成長をつづけておりますが、今後の更なる成長を目指して新卒~第二新卒の若手人材の採用・教育を強化していきます。直近は単体で23卒160名、第二新卒年間約300名(FY23)といった規模ですが、今後は年間数千人規模での採用を行っていく予定です。なお、採用数だけでなく採用の質にも拘っていきます。新卒初年度から年収800万円でオファーできるような優秀層も採用していきます。そのため、幅広いターゲット、多様な人材に合わせた育成プラン、フォローアップが必要にです。当社が新たなステージに挑むために、チーム強化を目的に増員いたします。本ポジションでは、まずは24卒新卒入社者の内定~入社後のオンボーディング/育成/キャリアパス設計などをお任せします。なお、教育研修のうち、技術スキルは当社の能力開発部が担当いたします。能力開発部と協力しながら、事業部の組織長、役員クラスなど、会社全体を巻き込んで推進いただくことが可能です。■組織人事本部 人材戦略統括部 コーポレート人材戦略部▼新卒チームについて新卒採用、新卒教育研修に関わるメンバーは、アシスタントを入れて18名です。マネージャー:1名リーダー:2名メンバー:10名アシスタント:5名■職務詳細・新規学卒者の育成における企画運営業務 -コンセプト設計 要件定義の設定、目標の設定 -研修運営に関わるオペレーション業務 -社内外折衝 -面談や進捗フォロー -資料などのアウトプット※2~3か月間の新卒研修のほか、入社後1年間は新卒チームにてオンボーディングを企画・運営します※主な担当業務は教育研修となりますが、時期に応じ採用イベントや面接にも協力いただきます※基本はリモートワークとなりますが、教育研修は出社・リモートのハイブリッドで実施していくため 新卒チーム内で交代で出社が必要となります

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~700万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.09.03

    • 入社実績あり

    【HRBP】中途採用グループ長候補/IT領域

    株式会社SHIFT

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    ※同社管理部門について※人事組織だけで200名が在籍。IRでも人的資本経営に10ページ以上割いており、事業計画(IR)に人事組織としての未来像があるとおり、「ヒト」を中核に置いている企業でございます。経営陣からの【人事】への期待値が非常に高く、外部のHRコンサル部隊が立ち上がるまでに成長。圧倒的な【攻めの管理部門】としてチャレンジができる環境です。単なるオペレイティブな管理部門をご希望な方よりは、常に変化を楽しみ、自身の成長にやりがいを感じることができる方がマッチしております。人事組織の強さがしっかり数字にも現れています。・定年:70歳・年間平均昇給率:11%(23年実績)・平均残業:7.5h/月(23年実績)・離職率:6.9%(23年実績)※業界平均10%~12%【具体的な仕事内容】グループ長として、事業戦略の人材領域をマネジメントしていただきます。<HR領域>・事業部門の責任者と中長期の事業計画を設計 -事業部門の責任者と密にコミュニケーションをとり、事業戦略の課題を抽出 -HRBPへの連携・事業計画を人材戦略に落とし込み、実装 -HRBPとともに、事業売上?標の達成に向けた人材戦略の立案/実装 ‐年間100から200名程度の中途採用の施策立案/実行/進捗管理・事業部門の人材マネジメント -従業員情報を分析し、組織パフォーマンス最大化や課題解決に向けた施策立/実装・事業戦略ミーティングによる直近の事業目標達成度の理解と課題抽出 -人材戦略の計画見直し/実装・従業員対応の根本原因追求と改善<組織運営/マネジメント>・グループの運営 -ミッション策定 -運営方法/会議体の検討・5から10名程度のラインマネジメント -採用/人材獲得施策の進捗管理 -人材育成/目標設定~評価※相対するキーマン:経営層、事業本部長、事業部長、従業員★こんな方におすすめ★・圧倒的に採用領域で成長したい・データドリブンな人事組織に身を置きたい・周囲の成長意識が高い組織で働きたい・経営層に近い距離で大きな挑戦を成し遂げたい・変化に柔軟な企業で働きたい■経営からの人事への期待値が非常に高く、チャレンジできる環境・IRに人事組織としての未来像が描かれている・採用費を売上高の約5%(FY2023実績:40億48百万円)としている・人事経験を活かして新たな人事戦略を描き実現できる環境 (ポジティブな方に最適)■経営戦略と人事戦略をシンクロさせ部門最適な施策を推進可能・部門ごとの課題抽出に始まりソリューション提案、そして推進まで、CHROのように大きな裁量をお渡し可能・担当事業部の部門長とともに組織づくりをしていくため、スピード感をもって業務に取り組める

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1200万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.07.28

    • 入社実績あり

    【人事】組織活性化/組織開発_エンゲージメントソリューション

    株式会社SHIFT

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    ※同社管理部門について※人事組織だけで200名が在籍。IRでも人的資本経営に10ページ以上割いており、事業計画(IR)に人事組織としての未来像があるとおり、「ヒト」を中核に置いている企業でございます。経営陣からの【人事】への期待値が非常に高く、外部のHRコンサル部隊が立ち上がるまでに成長。圧倒的な【攻めの管理部門】としてチャレンジができる環境です。単なるオペレイティブな管理部門をご希望な方よりは、常に変化を楽しみ、自身の成長にやりがいを感じることができる方がマッチしております。人事組織の強さがしっかり数字にも現れています。・定年:70歳・年間平均昇給率:11%(23年実績)・平均残業:7.5h/月(23年実績)・離職率:6.9%(23年実績)※業界平均10%~12%【具体的な仕事内容】ビジネスの拡大に伴い直面する様々な人材、組織上の課題解決に携わっていただきます。既成概念にとらわれず「日本のDX人事部」として第一想起になるべく、 社内外のニーズを的確に捉え、エンプロイーサクセスを実現することがメインミッションです。SHIFT単体だけでなく、グループ会社も含め適切な関係性をアサインし推進していくPJTマネジメント力、課題を抽出して実現していく論理的思考力、抽象化力が活かせます。■具体的な仕事内容・SHIFT単体、グループ会社におけるHR課題の特定と解決 └課題や成果の言語化・上記に付随する、全体スケジュール設計/経営層へのレポーティング └成果の定量化/測定 └運営のための組織作り■取り組み事例・オンボーディング強化・情緒ネットワークの徹底強化・幹部育成の型化  …など【配属部署について】人事本部 人事総務統括部 コーポレート人事部 エンゲージメントソリューショングループ・グループ長:40代男性・メンバー:40代男性1名、30代女性3名、30代男性1名、20代女性1名

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1200万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.07

    • 入社実績あり

    【HRコンサル/立ち上げ】採用・人事制度

    株式会社SHIFT

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    ※同社管理部門について※IRでも人的資本経営に10ページ以上割いております。事業計画(IR)に人事組織としての未来像があるとおり、「ヒト」を中核に置いている企業でございます。経営陣からの【人事】への期待値が非常に高く、外部のHRコンサル部隊が立ち上がるまでに成長。圧倒的な攻めの管理部門としてチャレンジができる環境です。ゆったりオペレイティブな管理部門をご希望な方よりは、常に変化を楽しみ、自身の成長にやりがいを感じることができる方がマッチしております。■募集背景当社の強みであるエンジニア採用やオンボーディングのナレッジを通じて、事業会社様のDX戦略実現を人的側面から支援します。近年、日本の人口は減少の一途を辿っており、現在の日本全体の売上高を維持していくだけでも、DXは必要不可欠となっています。そのためには、多重下請け構造の打破と、IT人口の増加が絶対的に必要です。ですが、事業会社様が自社でシステムの内製化をはかろうとしても、IT人材の採用経験がない企業が、ゼロから採用や定着、制度策定まで実現することは非常に難しいのが現実です。本ポジションでは、そういった事業会社様に対し、弊社の方法論とナレッジをもちいて、採用戦略・採用組織のあるべき姿や、DX推進に必要な人材の定義から、定着~活躍に至る戦略まで、多岐にわたるソリューションを提案し、支援します。■同社がやる意味同社は、国内のIT人口を増やし、IT業を盛んにすることで日本のGDPや労働生産性向上に貢献したいと考えている会社です。私たちがいま展開している採用支援、DX支援はその一環だと捉えていますし、今後はさらに人材紹介業や教育事業など領域を広げてIT人材の再配置を促進する、未経験者を育てる、など、事業拡大の可能性は十分にあると考えています。なぜなら、同社もいまでこそグループ連結で11,132人(2023年5月末時点)の規模となっておりますが、それまでは、まさにいま事業会社様が直面しているような採用課題、組織課題をいくつも乗り越えてきているからです。HRサービスという新たな武器で、お客様との接点からお困りごとを見つけ、社内の他部署とも連携して課題解決に貢献したい。その結果、売上3,000億円を目指す会社の成長に貢献できたら。そんなことを目指している組織です。ぜひ、ここに共感いただける方に、一緒にビジネスをつくりあげていただきたいと考えております。<人事本部 HRコンサルグループ>・2023年9月に新設・グループ長:30代女性/メンバー:30代男性■業務内容・部門立ち上げに伴う業務・案件開拓、セールス・人事コンサルティング業務(得意な領域をお任せいたします)■相対するキーマン:CEOやCHROなどCxO、経営層、情シス部門の責任者、事業部門の責任者、採用部門の責任者 など■主なお客様・顧客規模:大企業から中堅、中小企業まで・顧客業種:不問(ただし、事業会社のみ)

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1600万円
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2025.10.09

    • 入社実績あり

    報酬制度設計プロフェッショナル【NEC/週5割在宅可】

    日本電気株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【職務内容】NECでは、現在、更なる事業成長、グローバルな事業競争力の強化に向けて全社改革を進めています。ジョブ型人事制度に対応した報酬制度の設計から、インプリ、運用までを一緒に進めていただける人材を募集します。■具体的業務例ご経験やご希望に応じて、報酬制度企画から、インプリ、運用までを一貫してお任せいたします。∟経営層や、HRBP、他のHR機能への説明や、合意形成、コンサルテーション∟NECビジネスインテリジェンス(協力会社)と連携し、運用フローの構築や、実運用時のトラブルシューティング【働く環境】■リモート頻度:週半分以上可能★ポジション魅力点★■全社改革を進めるNECの中で、最も大きなアジェンダの一つである人・組織改革の中心となることが出来ます■ビジネスリーダーや各HRメンバーと協働しながら、スキルを磨いていただく事が出来ます■意欲やキャリア志向により、中期的にはHRBPや、CoEの他機能のキャリアを構築することが出来ます★企業魅力■確固たる安定基盤と市場での優位性創業125年、連結子会社254社、「世界の革新的企業」13年連続選出、売上高3.5兆円とその規模は国内トップのSIerとなっています。また、世界No1の顔認証技術、世界トップクラスの海底ケーブル製造数、など技術的な強みを多数有しており、今後の成長も大きく見込まれます。 ■働きやすい就業環境同社は単独でも2万人を超える従業員が在籍しており、それぞれの従業員が長期就業を実現できる制度が整っています。平均残業時間:23.1時間、高水準の平均給与約800万円、離職率( ※正社員の離職率)業界トップクラスの定着率、平均勤続年数18.5年。 参考資料:「ひとめでわかるNEC」https://jpn.nec.com/profile/fact/index.html?nid=jpncorp0001

    勤務地
    東京都
    年収
    930万円~1400万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.08

    • 入社実績あり

    【人事採用】上場/小説・投稿サイト運営の出版社/在宅週2日◎

    株式会社アルファポリス

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【職務内容】中途採用・新卒採用・派遣社員登用などの採用業務全般をお任せします。【具体的職務】<中途採用業務>・現場部門との採用要件のすり合わせ ・募集要項・採用ページ・会社説明資料等の作成・更新・エージェント連携(人材紹介会社の選定・契約対応・調整)・ダイレクトリクルーティングの運用<新卒採用業務>・採用計画立案・採用広報活動 ・募集要項・採用ページ・会社説明資料等の作成・更新【募集背景】業務量が増えているため組織強化のための増員となります。【組織構成】総務部5名(総務部長1名、主任1名、労務担当1名、アシスタント2名)※現在は部長と主任の2名で採用業務を行っています。この2名と協力し、業務を進めていただきます。【当社の魅力】★小説やマンガ・文庫を中心としたWEBサイト運営や出版を実施する同社の更なる成長のフェーズに携わることが可能です。★離職率も低く、長く腰を据えて働くことができます。★社内はエンタメ好きの方が多く、良い意味でフラットで働きやすい社風です!【当社に関して】2000年設立、2014年東証グロース市場上場の出版社の管理部門で、法務業務および管理業務を担当していただきます。当社は、インターネットを軸としたエンターテインメントを創造することを追求しており、当社が運営しているWebサイトに投稿された小説・漫画などのコンテンツの内から、サイト内でのユーザー評価を参考に、書籍として出版すべきコンテンツを調達するビジネスモデルで成長してまいりました。

    勤務地
    東京都
    年収
    420万円~650万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    【正社員】人事部(人材育成・評価運用サポート担当)

    東宝株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【仕事内容】世界中のお客様に感動を届ける同社のエンタテインメント事業を、人事の側面から支える仕事です。長期ビジョン「TOHO VISION 2032」および「中期経営計画2028」に基づき、同社の更なる成長と企業価値向上に向け、その源泉である“人”への投資とエンゲージメント向上に注力していきます。本ポジションでは、主に人材開発業務を中心にご担当いただき、同社の未来を共に創る多様な人材の育成を通じて、組織の強化を推進していただきます。なお、将来的には、他の業務をご担当いただき人事領域での更なるスキルアップをしていただくことも考えておりますので、幅広い人事業務の領域に興味・関心のある方を歓迎いたします。■教育・育成プログラムの企画立案・運用・階層別研修プログラムの企画立案・運用・外部講師や研修機関との連携・調整■成長支援およびキャリア開発プランの企画立案・運用・社員の自律的なスキルアップを目的とした育成・研修プランの策定■評価制度の運用・サポート・公正かつ効果的な評価制度の実施・サポート・評価基準の運用および評価実施のサポート■人事情報管理・人事データベースの管理・保全・運用■その他、人事部門に関連する業務全般【求める人物像】・映画・演劇・アニメ・不動産他、同社社業に興味関心の高い方・明るく誠実なコミュニケーションを得意とする方・傾聴力をもって従業員一人ひとりの価値を理解し、尊重できる方・チームと協力して成果を出すことができる方・状況変化をポジティブに捉え、新たな展開を企画する方・プレッシャーの中でも冷静に業務を遂行できる方・課題解決に向けて前向きに粘り強く積極的に取り組む方・文章読解力、数値分析を得意とする方・コンプライアンス意識高く公平・公正な判断ができる方

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.28

    • パソナ限定求人

    コーポレートマネージャー(副部長候補)※パソナ独占求人

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    同社は、クラウドサービス(SaaS)、動画・ライブ配信、ゲーム、医療、出版メディアの全く異なる5つの事業を主軸として展開、「PRODUCT FIRST」をビジョンに掲げ、日々、新たな挑戦を行っています。これを実現するためには、企業の幹となる強力なバックオフィスの体制が必要です。今回、バックオフィス強化の観点からDONUTSの次なる成長に向けた基盤づくりを主導するコーポレートマネージャーを募集します。【職務内容】★ご経験に合わせて、以下いずれか もしくは複数の業務をお任せいたします。★ジョブカンなど、いずれかの事業部をご担当いただく想定となります。・人事労務(人事制度の企画・運用、給与計算、入退社手続、各種労務相談、安全衛生管理等)・法務(契約法務、コンプライアンス関連業務、リスクマネジメント業務等)・経理(月次/四半期/年次決算業務全般、伝票起票/債権債務管理/支払業務等、税務調査/会計対応、経費精算における業務フロー構築/改善)・その他経営管理に係る業務全般・メンバーマネジメント【得られるご経験】・経営へのダイレクトな貢献:コーポレート戦略の意思決定に関与できます。自身の働きが、会社の成長に直結する手応えを感じられます。・裁量権とスピード感:未整備な部分も多いからこそ、ゼロから仕組みを構築する経験ができます。「こうした方が良い」という提案をスピーディーに形にできる環境です。・多様な専門性の獲得:経営企画、人事労務、法務総務など、コーポレート領域全般を管掌するため、特定の専門領域に留まらない、経営者として必須の幅広い知見とスキルが身につきます。【企業の魅力】DONUTSでは主要5事業以外にも、ファッションイベント、VR、eスポーツ、声優プロダクション、ラジオ放送局など、toB、toC領域に渡り、多種多様な事業展開をしています。また、近年では事業買収やM&Aを積極的に行っており、グループとして様々なシナジーを創出する企業に成長しています。ここでは、他の企業では決して経験することのできない幅広い事業領域に関わることが可能です。

    年収
    600万円~1100万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    【Avanade社向け】採用マネージャー

    アクセンチュア株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【求人担当者より】アクセンチュアとMicrosoftの合弁会社であるアバナード社の採用チームにおけるマネージャーとして、部下のマネジメントと採用推進を担っていただきます。【募集背景・ミッション】現在アバナード社では、年間数百名の中途採用と数十名の新卒採用を実施しており、より安定的に採用をしていくために、数年前にご入社をされた採用チームのリードの方を中心に採用チームの組織強化中です。今回マネージャーとしてご入社いただく方には、メンバークラスを複数名のマネジメントと、採用チームの組織強化を担っていただきます。【組織構成】組織全体人数:24名~内訳~採用リード:1名マネージャークラス:2名その他(正社員、派遣社員、RPOなど)【業務内容】アバナード向けの採用チームは、アバナードにおける組織の人材ニーズを満たすために第一線で活躍するメンバーで構成されています。ニーズに合い優れた候補者を迅速に採用するため、採用元部門、HRチーム、ビジネスリーダーと密接に連携しながら、ビジネスの目標に沿った採用戦略の立案、推進などを担っております。<リクルーティングマネージャー>アバナードの成長に直結する重要な役割を担っており、優れたコミュニケーション能力やリーダーシップが求められます。・採用戦略の策定と実行:マネジメント層およびリクルーターと協力し、最新の市場情報に沿った採用戦略を立てます。ダイバーシティーやインクルージョンを配慮した候補者獲得、また候補者の惹きつけに繋がる指導をリードします。ビジネス(各部門)、採用マネージャー、HRと協力し、長期的な組織の採用ニーズを様々な角度からサポートします。・採用チームの指導・育成:リクルーターを指導し、育成を担当。チームのパフォーマンスを向上させるためのガイダンス、トレーニングやサポートを行い、将来性のあるチーム作りを行います。・ステークホルダーとの密なコミュニケーション:採用進捗及び目標数値をビジネスサイド、HRチーム、上級管理職などの内部ステークホルダーに定期的に報告します。ライセンスを管理し、プラットフォームやツールの全体的なコストを支援します。意思決定を促進するための効果的なプレゼンテーションやレポートを提供します。・データ分析と採用プロセスの改善:採用活動のデータ分析及びチーム全体の業務の可視化を行い、採用活動の効率化を図ります。・最新マーケット情報、採用ナレッジの共有:業界のトレンド、新技術、市場情報および人材採用のベストプラクティスに関する最新情報を常に把握し、ビジネス及びチームと知識を共有し、採用プロセスに革新的なアプローチを取り入れます。 中長期の採用ニーズ、人材動向、多様性トレンド、ソーシング戦略を理解し、採用ブランディングに効果的に繋ぎます。・パートナーシップ管理:エージェントやその他のベンダーとのポジティブで戦略的な関係を築き、維持します。その他採用媒体プラットフォームに関して主要な連絡窓口となります。【働き方】・アバナード社での勤務を想定しております。 リモート頻度はアバナード社に合わせる形であり、リモートフレックスも活用可能です。【キャリア】将来的にアバナード社の日本拠点における採用のリードや、教育研修などその他人事領域のマネジメントレイヤーを目指すことができます。また、国内にとどまらず、アジア地域における採用のマネジメントレイヤーなども目指していただくことができます。【求人担当者より】このポジションでは、英語の使用することがございます。週次で実施されるAPAC地域の採用リードとのMTGでは、英語での意思疎通が必要となります。基本的には社内コミュニケーションであるため、流暢な英語やビジネス交渉可能なレベルでの語学力は必要ございませんが、英語でのコミュニケーションに問題ない・懸念がないことが必要ですので、ご注意くださいませ。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1300万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    海外人事マネージャー(人事情報システム領域)

    アビームコンサルティング株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【期待する役割、業務内容】海外市場での事業成長を推進・支援するために、HRIS(人事情報システム)領域において人事基盤の構築を担当していただきます。■タレントマネジメントシステムの導入■HRISデータのコンプライアンス計画および実行■HRダッシュボードのさらなる戦略立案■パフォーマンスマネジメントシステムの企画および導入【募集背景】グローバルコンサルティングファームとして、海外市場における更なる事業の成長を達成するための増員【組織について】現在10名のチームで、ダイレクターのもと、マネージャー3名、シニアアソシエイト5名、アソシエイト1名で構成しています。卓越した成果を追求し、すべての業務において成長を目指す強い意志を持つとともに、常に高品質なソリューションと優れたサポートを提供することを目指し、業務のあらゆる側面で継続的な改善に取り組んでいます。【おすすめポイント】■平均残業時間20h、テレワークやフレックス勤務可能とライフスタイルに合わせた働き方を実現することができます。■英語の使用機会が日常的にあるため英語力を活かせる環境です。■将来的には、HRIS領域に限らず幅広く海外人事業務やその他人事領域の経験を積むことも可能な環境/カルチャーがあります(人事制度企画、採用、人材開発、労務等)。■日本発、アジア発のグローバルコンサルティングファームであり、ヘッドクォーターも日本国内にあるため意思決定がはやく、外資系企業のように意思決定が本国に左右されることがありません。

    勤務地
    東京都
    年収
    900万円~1300万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.05

    • 入社実績あり

    人事課長【人材開発・組織開発領域/リモートフレックス活用】

    NECビジネスインテリジェンス株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【同社について】同社グループのシェアード会社です。AI・データ分析などのIT先端技術を活用し、業務プロセスの抜本改革、データドリブン経営や業務効率化・高度化を進めております。【職務概要】同社人事部における人材開発or組織開発領域のマネージャー(課長)として、同社社員に対するタレントマネジメントに始まり、ジョブ型人材マネジメント、エンゲージメント、リスキル・アップスキリングと「人/組織」に関する課題に対する企画・設計・開発・運用・検証までをプレイングマネージャーとして管理/監督いただきます。ご入社後3か月以内に同社内の課題に留まらず、NECおよびNECグループに対し果たす役割を認識の上、次の打ち手の提案と部下育成に取り組んでいただきます。課題解決のためには外部委託のみに頼ることなく、内製にて実施する必要もある為、ご自身で市場情報を収集し自社に合うようにアレンジを実施してこられた方が活躍のできる職務です。【業務/プロジェクト例】・人材開発チーム領域例(階層別/次世代管理職育成/リスキリング・アップスキリング)・組織開発チーム領域例(ジョブ型人材マネジメント/全社ES(エンゲージメントスコア)向上施策/デジタルリテラシー)※実績例:NECおよびNECグループで唯一女性管理職比率20%弱を達成【ポジションの魅力】・End to Endで企画・設計・開発・運用・検証までを担当することが可能です。・経営陣は人材育成/組織開発に非常にポジティブな為、様々な提案をする機会があります。・未経験者も多数存在するため、プロアクティブな提案は実装まで任せることが可能です。・現場のみならず、経営陣とも近く、現地現物で課題を抽出することが可能です。・同社ではキャリア入社の方全員に「メンター」制度を導入しており、数カ月の間会社や業務に慣れるまでをサポートいたします。【想定キャリアパス】・人材開発ディレクター(部長)候補/経営幹部候補(タレントプールへのアサイン)・L&D、ODの領域を極める道(他統括部への異動)や、他領域への異動(制度/労務/採用)も可能。また他グループへの異動も制度的に可能。・AI&デジタル×L&Dの挑戦と成果創出を行うことも可能です。【統括部の紹介】・ピープルディベロップメント統括部は、同社の人事部として約3,500名の社員および経営層を顧客とし、人事諸機能を提供しています。・統括部員50名のうち、キャリア入社3割、NECグループ出身者7割で、さまざまなキャリア、バックボーンを持った人材の集まる組織です。・全員がHR領域のプロフェッショナルとなれるよう、キャリアレベルに応じた業務アサインメント、日々のコミュニケーション、E-learning及び定期的な研修・勉強会も実施ししています。【配属チームの特徴】・チームのミッションは 「NECのDX」実現するために、人/組織の潜在能力を解放することを役割としています。私たちが携わる「極上の学習経験」を通じて、NBI従業員が世界で一番の専門性の高いスタッフ人材 集団となり、Purposeを実現しています。・チームの働き方例として、平均残業時間20h程度、テレワークは週3回ほど、ZOOMとTeamsをカメラonで活用したり、対面集合の機会を最低月に2回設定しています。・チームは総勢12名の組織で平均年齢は44歳。20代~60代までが活躍し、チームの男女比は2:8で女性の多いチームです。・キャリア入社者が4名おり、前職は社会人教育会社/事業会社人事/事業会社営業支援などに取り組まれていた方がいます。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    930万円~1280万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    HRBP<医療×IT/プライム市場>

    株式会社メドレー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【職務内容】医療プラットフォーム付きのHRBPとして、本部長や事業部長などと密に連携しながら担当事業部内の組織・人事課題の解決を通じて、事業・プロダクトのグロースに貢献することがミッションです。【メインミッション】※下記3点の中で最初に取り組んでいただきたいミッションが制度・組織設計となります。先ずは、組織のインフラとなる社員の手当やインセンティブ、評価制度などを整えていただき、その上で、キャリアパスやカルチャーの醸成をご担当いただきます。■制度・組織設計・セールスインセンティブの設計・部門別手当の設計・サービスのAI実装・強化に向けた組織設計■組織開発・職種ごとのキャリアパス設計・管理職クラスのコーチング・カルチャー浸透に向けた、バリュー発揮度評価の設計・インターナルコミュニケーションの活性化■PMI(Post Merger Integration)・人事制度統合・カルチャー融合・統合段階に向けたコミュニケーション施策・組織設計【ご担当いただきたい業務】・担当事業部の組織設計におけるコンサルテーション、アドバイザリー・担当事業部の要員計画策定サポートおよび人材要件の明確化・事業部内の組織・人事課題の特定とソリューションの提供・M&Aに伴うHR PMI業務のリード、ステークホルダーとのコミュニケーション・事業部内タレントマネジメント、育成支援・事業部内の組織・人事関連業務のサポート・事業部長からの特命案件対応 など※内容は、ご経験とご志向踏まえて順次お任せします。【ポジションの魅力】■事業との密な連携と裁量の大きさL役員・事業責任者と直接コミュニケーションを取りつつ、“ミニCHRO”として裁量を持ち、戦略的なテーマに向き合える環境。役員・事業責任者と直接対峙し、同期/非同期で日常的にコミュニケーションを取れる距離感。採用や日常的な人事業務にとどまらず、事業成長を支えるパートナーとして、事業責任者の企画や実行までを幅広く担う。■変革期におけるテーマの多様性LM&Aや新規事業、事業統合に伴う組織再編が多く、多様なテーマを取り扱うことができる環境。例:AI/ナレッジリティの強化/PMI(事業統合)やカルチャー融合/組織設計・人材配置■ロジックと人間力が求められる成長環境L「ドキュメントドリブン・ロジック」を重視しつつ、高い対人関係能力の両立が求められるため、ビジネスパーソンとして大きく成長できる環境。ドキュメントは事業を前進させるための武器。根拠や見立てを明確にした提案や打ち込みは、事業責任者との議論を深めるために必須。一方で、事業責任者や経営陣との協働においては人間力の発揮が求められるため、ロジックと人間力の両立が必要。※参考記事:「メドレーの拡大と進化をHRBPの役割で支える」(CHRO竹内が組織課題に関するHRBPの役割について語っています)https://note.com/medley/n/n4edaac749eeb#3e54a358-e9ff-4c6f-b329-eb6e97c67ce1【募集背景】メドレーは「医療ヘルスケアの未来をつくる」をミッションに掲げ、オンライン診療・電子カルテなどの機能を搭載したクラウド診療支援システムや、医療介護業界の人材不足解消を目指す採用システムなどの事業を展開しています。事業を通じて、病院や行政による「持続可能な医療」や、 患者さんやそのご家族にとって「納得のできる医療」を実現させていきたいと考えています。今後の事業展開を見据える中で、グローバル本社としてのコーポレート機能を高いレベルで構築する必要性を認識しており、各専門領域のプロフェッショナル採用を強化しています。特に、HR領域ではジョブ型組織におけるHRBP機能を強化し、事業をドライブする戦略立案・遂行機能を補強していきたいと考えています。スピード感を持って成長していく組織を支えるべく、HRBP機能の強化に力を貸していただける方を募集します。【組織】ヒューマンキャピタル統括部(CHRO/統括部長:竹内様/副統括部長:高田様)LCoE室(室長:高田様)HRBPグループ:事業戦略に沿った人事施策の推進メンバー4名

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1200万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    技術系新卒採用/人事担当/在宅可

    コニカミノルタ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【ミッション】複合機において世界約40カ国でトップクラスのシェアを誇り、A3カラー複合機で高い評価を得ている同社において新卒採用の【技術系採用担当】として戦略立案から日々のオペレーションまで幅広くお任せします。同社の特徴として事業領域が幅広く、採用職種も多種多様となります。事業部の求めるニーズに対し、適切な人財の採用をめざし、事業部、現場社員、一丸となった採用活動を行っていただきます。【具体的には】・採用戦略の立案と実行・各種セミナーの企画、運営・円滑なリクルーター活動の運営・採用選考運営、面接対応・各種施策分析・採用広報活動【組織構成】20代後半~30代前半の比較的若いチームです。メンバーの異なるバックグラウンドを活かし、近年新しい採用グループへと大きく変貌を遂げました。【働き方】フレックス:あり在宅制度 :あり(週2日は出社)※OJT期間は出社日が増える可能性あり【魅力】同社はImagingを中心としたコア技術を活かして多角的にビジネス展開しており、複合機、センシング、機能材料、SaaS、プロフェッショナルプリント、インクジェットコンポーネント、ヘルスケアなど様々な事業に採用面から関わることができます。現在、会社として事業ポートフォリオの転換を進めている最中であり、それらを促進するためにも人材採用における重要度は高まっています。その重要な人材採用というミッションに対して、大きな裁量を持って取り組める環境が同社にはあり、ご自身のアイデアをスピーディに業務に反映することができます。将来的にはHRBP、人材育成、研修、制度企画、グローバル人事など幅広く人事としてのキャリアを積んでいける環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~750万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.06

    • 入社実績あり

    新卒採用マネージャー候補【役員直下/プライム上場】

    株式会社メドレー

    • 上場企業
    • 副業制度あり
    • 正社員

    【募集背景】メドレーは「医療ヘルスケアの未来をつくる」をミッションに掲げ、オンライン診療・電子カルテなどの機能を搭載したクラウド診療支援システムや、医療介護業界の人材不足解消を目指す採用システムなどの事業を展開しています。事業を通じて、病院や行政による「持続可能な医療」や、 患者さんやそのご家族にとって「納得のできる医療」を実現させていきたいと考えています。会社のフェーズとしては14周年を迎え、社員数はグループ全体で1,000名規模となりました。2019年12月末に上場を果たし、次の10年に向けて積極的な新規事業の開発やM&A・グローバルへの展開などを計画しています。この先もこれまでの高い成長率を維持することはもちろん、より加速度的に事業が成長していくためには、人的資本を質・量ともに成長させることが必要不可欠だと考えているため、本年度は約20億円の人材獲得投資を予定しています。本ポジションでは、そんな経営の最重要課題である採用業務のリードを期待します。【本ポジションのミッション】TA(Talent Acquisition)室にて、採用戦略の立案や予算管理、難易度の高い採用のリード、メンバーマネジメントなど、幅広く採用業務全体をリードしていただきながら、従来の採用手法変革のためのプロジェクトの企画・推進までお任せします。【ご担当いただきたい業務の例】■担当する部門の採用計画達成に向けた採用戦略の立案と実行■採用予算の管理■採用ブランディング戦略の立案と実行■ピープルマネジメント、チームのパフォーマンス最大化■採用データを分析し、プロセスの課題を特定して改善実行■難易度の高い重要ポジションにおけるリクルーター業務※ご経験やご志向を踏まえてお任せしていきます。【ポジションの魅力・キャリアパス】■年間20億の潤沢な採用予算のもとで、裁量を大きく担っていただくことが可能です。■上位層直下組織として、スピード感ある意思決定と企業戦略をいち早くキャッチアップいただきながら、組織強化をダイナミックに推進いただくことが可能です。■採用戦略の策定から、具体的な採用施策の企画立案、推進などを通じて経営陣と議論を交わすことで、人事として大きく成長できる機会があります。■人事領域内での専門的なチャレンジ(HRBP、人事企画/CoE、HRIS)など、成果やご希望に応じて可能性が無数にあります。※具体的にHRBPの場合、組織計画や人事課題の解決に向けた提言、要員計画立案、人材開発、タレントマネジメントなど、組織の成長に繋がる活動の企画・実現などが任されます。【組織構成】第一TA室と第二TA室に分かれています。エンジニア採用、コーポレート採用、医療プラットフォーム本部の採用を行う第一TA室(Talent Acquisition室)と、人材プラットフォーム本部の採用を行う第二TA室という棲み分けです。全体で20名以上が在籍中です。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1200万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    グローバル人事※課長候補【30か国170以上の海外拠点】

    トランス・コスモス株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    同社は、グローバルで約30の国と地域、170以上の拠点を保有し、世界25言語対応可能です。グローバル企業に対してコールセンター(コンタクトセンター)、デジタルマーケティング、EC、ビジネスプロセスアウトソーシング(BPO)、オフショアサービスを提供しています。多様化する事業および海外拠点の拡大に伴い、日本⇔海外の人材異動が増加しております。グローバル人事メンバーとして、各国の労働関連法や人事慣習を理解し、各拠点および本社の関係各部署との連携を図りながら、海外赴任者の就労管理や出向/出向受入管理をメインに、業務全般の管理運用をお任せします。【主な業務内容】■海外赴任者の海外就労に関する管理業務∟海外赴任者の給与・処遇、福利厚生、安全衛生等の管理および運用∟赴帰任者のマネジメント、労務管理(赴任地に関する労働条件調査等)∟海外からの出向受入、外国籍社員に関する在留資格管理∟各種ルールガイドラインの設定・運用■海外赴任者管理に関する施策の企画・実行■グループ本社としての各種人事施策の展開および運用業務の企画■海外関係会社の設立・運営時における人事諸施策、コンプライアンス人事制度等のコンサルティング業務、海外拠点の労務監査等【ミッションについて】まずは海外就労に関する管理業務および、海外赴任者管理に関する施策の企画・実行からからスタートいただき、徐々に現地法人に対する人事業務全般の支援と統制、グループ横断的な人事施策(グローバル人材配置上の課題解決施策、人事ガバナンス等)など、企画業務にもフィールドを広げてご活躍いただく予定です。単純な運用だけでなく、各業務における課題を抽出し、改善提案や企画提案なども行っていただきます。また、グループ会社に対するHRガバナンスやポリシーの展開、現地法人の人事に関する支援なども当部のミッションとなります。★国内人事→海外人事に携わることで、経験幅を広げて成長したいという意欲のある方歓迎します!【本ポジションの魅力】スタンダードが異なる各国・地域の事情をくみ取りつつ、人事労務キャリアの幅を広げ、グローバルな視点を持った人事へと成長するチャンスがあります。■会社のグローバル展開に必要となる人事施策に関して直接的に関与できる点■グローバル人事として発展途上の中で、その一員として体制や制度構築等に関われる点■国内人事だけでは経験できない、幅広い知識を身に付けることができる点(労働法、慣習、税務、イミグレーションなど)■多くの国の文化や人材に触れる機会、ないし組織全体に関わるHR戦略に携わる機会に触れられる点【キャリアパスについて】将来的には、組織ミッションの達成に向かって人や業務をマネジメントする管理職を目指していただきます。一通り業務を覚えていただいた後、担当業務については主担当として業務の管理運用を行ってもらい、その後、チームリーダーとして部長/課長を補佐しながらステップアップします。もしくは、自らの人事としてのより高い専門性を持って実力を発揮することで、事業へ貢献する専門職を選択することもできます。また、自部門以外の部署と関わりながら、プロジェクト式で業務を行うことがあるため、プロジェクトリーダーとして活躍いただくことができます。【配属組織について】配属予定部門:コーポレート統括 人事総括 人事本部 グローバル人事部部長以下6名の組織です。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.07.04

    • 入社実績あり

    中途採用チームリーダー【東証グロース市場上場】

    株式会社タイミー

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【募集背景】更なる事業成長を目指す当社において、経験や知識を豊富に持った中途入社社員が非常に重要な役割を担っています。当社社員の約8割を占めるビジネス職(営業・企画・管理系職種)と約2割のプロダクト・エンジニア職種の採用において、適切な人材の採用を強化し続けることは、事業成長の根幹を支える重要なミッションです。今回募集する中途採用グループのチームリーダー(グループマネージャー候補)は、この重要なミッションを牽引し、事業成長を加速させるために、戦略・戦術の設計からCxOクラスの採用、各種制度策定等にコミットしていただきます。更なる事業成長を目指す当社において、次世代の成長を担っていただける方を募集します。【職務内容】中途採用グループのチームリーダー(グループマネージャー候補)として、まずはチームリーダーでジョイン後、将来的に中途採用活動全般の統括およびマネジメントをお任せしたいポジションとなります。プレイングマネージャーとしてご自身もCxO採用や制度策定業務に携わりながら、チーム全体のパフォーマンス最大化を牽引していただきます。■中途採用戦略の立案と実行・事業戦略や組織計画に基づき、年度および半期ごとの採用計画の策定・採用ターゲットの明確化、適切な採用手法の選定、採用KPIの設定と進捗管理を行い、目標達成に向けた戦略の立案・実行・市場動向や競合他社の採用状況の分析と採用戦略の最適化■メンバーマネジメント・中途採用グループメンバーの育成計画の策定と実行、日々の業務進捗管理、およびパフォーマンス最大化のためのOJTやフィードバックの実行・メンバーのスキルアップやキャリアパス形成の支援やグループのエンゲージメント向上・採用プロセスの標準化と効率化による生産性向上の推進■ハイクラス人材の採用・CxOや役員の採用を推進し、役員報酬制度や各種制度の設計や役員陣への報告■採用プロセスの改善とデータ分析・採用チャネルごとの費用対効果(CPA)や採用歩留まりの分析・選考プロセスにおける候補者体験(Candidate Experience)向上【キャリアパス】■採用戦略を担う中途採用チームリーダー(グループマネージャー候補)から、HRBPや人材企画、人材開発、労務をはじめとし、人事全体のリーダーへとキャリアを広げる機会があります。■組織づくりを通じて、経営に近い視座を持った人事として成長することができます。事業側へのキャリアなど、さまざまな可能性が広がっています。【魅力】■経営と直結した採用で、事業成長の核を担う・CxOや事業責任者と日常的に連携しながら、採用要件の設計からアトラクト戦略、クロージングまでを一貫して推進できます。新規事業では、立ち上げ前の構想段階から人材要件定義に入り込み、事業と人の戦略を同時に描いていくポジションです。採用活動を通じて、「誰を採るか」が「何を実現できるか」に直結する、圧倒的な事業インパクトを感じられます。■「採用=事業づくり」の最前線に関われる・タイミーでは、既存事業の拡大に加え、新規事業の立ち上げやスピンアウトも頻繁に起こります。例えば、新規プロダクト立ち上げ前の企画フェーズから、CxO・事業責任者とともに「どんな人材が必要か?」の要件定義やポジション設計に入っていきます。■急成長フェーズで、自身の成長も加速する・「はたらく」のインフラを再定義するというミッションのもと、既存事業のさらなるグロースと、新規事業の創出が並行して進んでいます。変化の大きいフェーズだからこそ、前例のない課題に挑み、型を自分でつくっていける環境です。自ら手を動かしながら、採用・組織づくりの実力を確実に磨くことができます。【配属先】HR本部/次世代部/中途採用グループ(20名程度)次世代部 部長インタビュー

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1000万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    人事企画(CoE室)マネージャー【プライム上場】

    株式会社メドレー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    メドレーは「医療ヘルスケアの未来をつくる」をミッションに掲げ、オンライン診療・電子カルテなどの機能を搭載したクラウド診療支援システムや、医療介護業界の人材不足解消を目指す採用システムなどの事業を展開しています。事業を通じて、病院や行政による「持続可能な医療」や、 患者さんやそのご家族にとって「納得のできる医療」を実現させていきたいと考えています。会社のフェーズとしては14周年を迎え、社員数はグループ全体で1,000名規模となりました。2019年12月末に上場を果たし、次の10年に向けて積極的な新規事業の開発やM&A・グローバルへの展開などを計画しています。年間数百名の採用による組織の拡大を、ダイレクトに事業成長へ繋げられるよう、対症療法的な組織づくりではなく、数千名規模・グローバル展開においても適切に機能できる組織をデザインすることを目指しています。当社の組織や事業を深く理解した上で本質的に課題を捉え、過去の慣習や既存の方法に捉われることなく実現可能な解決策を考え、実行していただける方を募集します。全社に対する影響度の大きい複数の人事施策をリードし、中期目標達成に向けて組織・人のパフォーマンスを最大化することがミッションです。【ご担当いただきたい業務】・中期目標から逆算したワークフォースプランニングの実施とギャップ充足に向けた課題の特定・組織設計におけるコンサルテーション、アドバイザリ・組織規模へのアジャストや適切な人件費管理、社員に求めたい行動変容を実現するための人事制度改定・運用・タレマネ、サクセションの全社企画・運用・役員評価・報酬制度の改定・運用・M&Aに伴うHR PMI業務のサポート・人的資本開示の企画・運用・人事に関する全社横断的な問題解決、タスクフォースの企画と実行 など【ポジションの魅力・キャリアパス】・日本発のグローバル企業を志向するコーポレート組織の中核として、1,000名規模に影響を与える経験をしていただけます。・全社の人事課題を根幹から解決する、ダイナミックな経験を積んでいただけます。・マネジメントへのキャリアだけでなく、人事領域内での専門的なチャレンジ(採用、HRBP、労務)など、成果やご希望に応じて可能性が無数にあります。【働き方魅力・参考リンク】■産休育休の取得実績について産休育休中の従業員は約10名ほどおり、復帰しているメンバーも複数名ございます。■参考資料・株式会社メドレー公式notehttps://note.com/medley・「私がメドレーに入社した理由」https://www.wantedly.com/feed/s/medley・医療業界の人材不足の克服、採用DXを促す新規事業への挑戦https://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/itk5u6m/

    勤務地
    東京都
    年収
    900万円~1200万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    HRBP(ビジネス領域)【上場企業】

    株式会社タイミー

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    ビジネス組織の急成長・拡大に伴い、専任のHRBPを発足し、組織と人材のさらなる強化を図ります。【職務内容】ビジネス組織(セールス、Bizdev、マーケティング、コーポレート部門を含む)のHRビジネスパートナー(HRBP)として、事業成長に直結する人事戦略の立案から実行まで幅広くお任せします。◆HRBPに期待することビジネス組織専任のHRBPには、・評価・配置/任用・人員管理といった、一連の人事管理から組織開発やタレントマネジメントまで幅広く取り組んでいただくことを期待しています。ビジネス組織に入り込み、組織や人材の問題を仮説化し、データに基づく分析を通じて、自ら課題設定を行っていただきます。(起案をするオペレーション設計から造っていただく必要があります。)打ち手の運用設計では、自らがすべてを動かすのではなく、組織長を巻き込み、メンバーを動かすことで推進していただきます。◆業務内容例紹介・人事管理 ー異動、研修、考課、育成検討会議のファシリテーション ー人員計画、サーベイのフィードバックなど・新規人材戦略・企画立案~運用 ーデータドリブンな組織開発体制の構築 ータレントマネジメント体制の構築 ー職横断キャリアパスの設計支援 など◆ビジネス組織紹介タイミーのビジネス組織は、事業を最前線で牽引し、タイミーのサービスを社会に広める重要な役割を担っています。セールス、Bizdev、マーケティング、コーポレートの4部門が密接に連携し、当社の成長を多角的に支えています。■セールスタイミーの主力サービスを市場に届け、クライアント基盤を拡大する最前線の部隊です。新規顧客開拓から既存顧客との関係深化まで、売上目標達成にコミットし、事業成長に直接貢献します。市場のニーズをいち早く捉え、顧客の声を発信し、プロダクト改善や新たなビジネス機会の創出にも寄与します。ダイナミックで目標達成意欲の高いメンバーが集まる活気ある組織です。■Bizdev新規事業領域の開拓、戦略的パートナーシップの構築、そして既存事業のさらなる成長機会を探る役割を担っています。市場分析に基づき、新たな収益源となるビジネスモデルの探索や、アライアンスを通じてサービスの価値を最大化する取り組みを行います。事業の未来を創るための戦略的な視点と実行力が求められる部門です。■マーケティングタイミーのブランド価値向上とユーザー獲得をミッションとし、市場調査、プロモーション戦略の策定、デジタルマーケティング、広報活動などを幅広く手掛けます。データに基づいた効果測定と改善を繰り返し、サービスの認知度向上と成長ドライバーの創出を担います。クリエイティブな発想と戦略的思考が求められる部門です。■コーポレート経理、法務、人事、広報、総務など、事業活動の基盤を支える重要な部門です。組織全体の健全な運営と成長をサポートし、従業員が最大限のパフォーマンスを発揮できる環境を整備します。コンプライアンスの遵守、リスク管理、効率的なバックオフィス体制の構築を通じて、安定した事業運営に貢献します。専門性とプロフェッショナリズムが求められる部門です。【魅力】・急成長&急拡大中の事業・組織において、ビジネス組織に入り込み評価制度構築、組織開発などの業務に裁量を持って取り組むことができます・課題の種類と数が豊富にあり、打ち手や施策投入による改善の成果を残しやすいフェーズにある組織です

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    人事副本部長候補【Fintech×SaaS】

    株式会社マネーフォワード

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【募集背景】Fintech領域のリーディングカンパニーとして、現在もM&Aを含めながら急成長をとげており、従業員数もグループ全体で2,500名を超えています。また、グローバル化や「AI時代の到来」という大きな構造変化に直面しており、まさに「第二創業期」とも言える変革の真っ只中にあります。この事業および組織の非連続な成長を支え、さらにドライブさせていくためには、人事機能もこれまでの延長線上ではなく、未来を見据えた変革が必要です。今回募集するポジションは、当社が次のステージへと「深化」していくための、極めて重要な採用だと考えております。会社の急成長と事業の多角化に伴い、私たちの「組織」や「人」に関する課題も、より複雑で高度なものへと変化しています。こうした状況を踏まえ、未来のマネーフォワードの事業成長を牽引するための「深化」や新たな価値を創造していく「AI時代の組織」への変革を人事面からリードしていただける責任者を求めています。経営陣も組織・人材への関心が非常に高く、「人事戦略」を通して会社全体の成長に貢献できるポジションです。【ミッション】マネーフォワード社のPeople Forward本部は、中長期的な競争優位性を確立するために、グループ全体の人材と組織のレベルアップを目指しています。事業ごとのフェーズや事業の性質もより多様性を増し、それによって各社の独自性も増していきます。どうするとより各グループ会社&全体の組織がよりよくなるのか?どうするとPeople Forward本部・事業部双方の業務を省力化できるのか?どうすると独自性を成長させていくことができるのか?を考え、仕組み化し、会社の成長に寄与していきます。【業務内容】▼業務領域は以下の中からご本人のお強みに応じてご相談の上決定していきます。・組織開発/人材開発/評価・採用(新卒/中途)・労務/指名・報酬委員会の運営<具体的な業務例>■経営陣と密に連携経営課題に基づく中期・単年の人事戦略の立案と実行担当領域に関する重要指標を分析し、経営陣に対して課題の提言と解決策の実行をリード■マネージメント(業務マネージメント/ヒューマンマネージメント/リスクマネージメント) 自らのアウトプットに加え、チームマネージャーやメンバーを通じたアウトプットに寄与し、組織の業績達成へ貢献する自身での指導・育成のみならず、自組織内の人材育成環境自体を整えることで、組織内における効果的、効率的な人材育成を促す■組織文化の浸透と強化 当社のMVVC(Mission, Vision, Values, Culture)が組織の隅々まで浸透し、体現されるための仕組みづくりと働きかけ 【ポジションの魅力】■事業戦略の実現に組織や人の成長が重要で不可欠と考えている経営陣やマネジメントメンバーが多く、人事として前向きな取り組みやチャレンジをしていただきやすい環境であり、やりがいを感じていただきやすいポジションです。■グローバル化やグループ会社の拡大、新規性の高いサービスの開発など、「第二創業期」とも言える変革の真っ只中にあり、課題が複雑です。そんな変革期の組織成長を主導することで、ご自身の成長やキャリアに大きなインパクトを与えることができます。■People Forward本部には、組織開発や評価、採用(新卒/中途)、労務といった複数の部門があります。まずはご自身のお強みを持つ領域から取り組んでいただきますが、ご自身のご希望や成果によってはその領域に止まらず、幅広い観点で人事課題に触れて頂くことが可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    900万円~1300万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.05

    • 入社実績あり

    【COO室所属】組織変革/人財戦略推進

    合同会社DMM.com

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    COO直下で事業戦略を成功させるために最も重要な要素である「人」を起点とした組織変革をリードしていただきます。【職務内容】■ビジネス部門との連携と人財戦略の立案-ビジネス部門の責任者と連携をとり、事業戦略上のキードライバーの把握と実行上の組織課題の抽出-事業戦略上キーパーソンとなる、人財要件の抽出・採用のリード-中長期的な組織の姿を見据えた、人財戦略の立案(採用・育成・評価等)■人財戦略を踏まえた施策立案/実行/見直し-人事の採用担当者と連携し、採用戦略の施策立案/実行/進捗管理-従業員情報を分析し、組織パフォーマンス最大化や課題解決の実行-人材戦略の計画見直し※スキルやご経験、ご志向に応じて、お任せする業務内容はご相談させていただきます※相対するキーマン:経営層、事業本部長、事業部長、従業員

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1500万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    新卒採用・育成リーダー候補【東証プライム上場】

    エムスリー株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    年々変化する新卒学生のキャリア志向や採用市場の競合環境に鑑み、戦略的視点で採用計画を策定、新卒採用候補者の母集団形成、採用チャネルデベロップメント、候補者とのコミュニケーション、オファーマネジメントなどの新卒採用における戦略・企画の立案から実行に加え、内定受諾者が入社した後の育成プログラム開発、成長のフォローまで一貫して若手戦力の醸成をリード頂きます。経営陣も巻き込みつつ、ご自身で裁量をもって計画および実行を推進していただきます。【ミッション】成長を続けるベンチャー企業において、未来の幹部候補となる人材を発掘・採用し、早期にビジネスパーソンとして自立する支援をする。【具体的な業務内容】■エムスリーが求める人材に合わせた採用ビジョンと戦略の策定■採用プロセスの計画ならびに実行・年1サイクルならびに通年採用に合わせた採用プロセスの設計・母集団形成(チャネル作り、媒体選定、インターンシップ・説明会などのイベント企画、リファラル採用促進など)・採用プロセス管理(面接官選定・研修、応募数・コンバージョン率に基づくPDCA、候補者エンゲージメント、など)・内定者・内定承諾者のフォロー(入社前研修や各種イベント企画など)■入社後の育成プログラム策定と実行運営・新卒オンボーディングプログラムの策定・ジョブローテーション制度や育成計画の策定・新卒研修の企画・実行・新卒社員のメンタリングやケアなど【募集背景】インターネット、医療・ヘルスケアのみならず、IT、コンサルティング、金融、商社、製造業、リテールなど、様々な経験を持つメンバーが集まっています。エムスリーのミッション実現に向けた更なる事業領域の拡大・成長のためには、より多くの多様な人材の活躍が不可欠です。採用、オンボーディング、リテンションを強化し、「ビジネスに寄り添う人事」として、事業成長を支え、的確な労務支援を実施するグループを目指しています。【このポジションで得られる経験・成長機会や環境】■経営層と近い距離でマネジメント視点で若手採用や育成が出来る経験■成長企業において多くの優秀な人材に活躍の場を提供する未来志向の体験■フラットで色々なアイディアや施策を思考できる場■管理部門としてのみならず人材価値創造という成長事業としての人事

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    ビジネスグループパートナー(HRBP)【東証プライム上場】

    エムスリー株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    同社の事業・組織を成長させる人材の採用/エンゲージメント向上活動を通じ、担当グループの事業戦略、人材ニーズに沿った採用~リテンション~退職に関わる「スタッフ・エクスペリエンス」支援をリーダーシップをもって主体的に取り組んでいただきます。人事グループに所属しながら担当グループの役員や人材育成チームとの密な連携により収益部門の活躍を支援していただきます。【ミッション】企業ミッションに共鳴し持続的に増収増益を実現するための「世界最高水準の組織を作り、社員全員がイキイキと仕事ができる環境を作る【具体的な業務内容】■事業・組織戦略に基づいた最適な人材採用(キャリア採用)・登用の施策立案~実行■組織運営・人材リテンションマネジメント■業績評価・報酬決定と伝達プロセスのマネジメント■エンプロイーエクスペリエンス向上の施策立案~実行■その他、組織課題の解決・組織活性化のための取り組み実施※経験、能力に基づき優先エリア設定、担当エリアの調整をする可能性があります。※以下、想定担当部署となります・ソリューションパートナービジネスユニット・コンテンツクリエイショングループ・フィールドDXグループ・サービスエクセキューショングループ・センターオブ・エクセレンスグループ【本ポジションの魅力】■フラットな組織で経営層(代表取締役や事業担当役員)との距離が近い■経営判断と実務の機動的な連携の中で、経営視点が身につく■風通しがよく、色々なアイディアを自由度高く企画・実行できる■優秀な人材から日々刺激を受けつつ、彼らに活躍の場を提供できる■自身が携わった組織施策が数十億円規模の貢献となる実感を持って働くことができる【身につくスキル・経験】■成長企業の人事として組織を理解した上での採用・育成の経験■採用~育成・人材開発、制度企画、オペレーション構築と人事領域の多岐にわたる経験■事業経営視点での人事諸業務の経験■組織課題解決能力■担当組織・スタッフなど様々なステークホルダーとの対話や取り組みによる高いコミュケーション能力

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1200万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    中途採用【月平均残業18h/在宅勤務可/プライム上場】

    株式会社ギフティ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【業務概要】中途採用の戦略および計画の策定や、採用決定に向けた候補者やエージェントのやり取り、オンボーディングまで一気通貫でお任せします。【業務内容詳細】■採用戦略構築から実施までを一貫してご担当いただき、あらゆる方法論を柔軟に検討し、ストーリーを持って候補者との接点設計、実行をいただきたいと思っています■募集職種の要件定義から、最適な媒体選定、母集団形成(ダイレクトリクルーティング)、面接など、採用活動における企画、実行、運営■様々な媒体や SNS を用いた採用活動・採用ブランディング、Meetupなどのイベント運営■各採用手法における効果検証、改善業務【本ポジションの魅力】■弊社の人事組織は非常にビジネス側との距離が近く、現場と密に連携をとりながら、本質的な採用業務に取り組むことができます。■担当領域は分かれていますが、各担当の裁量で業務を進められる範囲が非常に広くやりがい持って採用に取り組むことが可能です。■経営陣との距離も近く、会社や事業の短期成長のためのみならず中長期的な成長戦略を理解した上での採用すべきポジションの提案から取り組んでいただけます。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    【HRBP/リモート勤務】人事採用メンバー(IT領域)

    株式会社SHIFT

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    ■同社の管理部門について同社はIR資料にも記載がある通り、人的資本経営に非常に力を入れており、守りでなく、【攻めの管理部門】を徹底的に追及しています。各部門それぞれがオペレーションだけではなく、どうすれば従業員、企業、そして社会全体に良い影響をもたらすことができるのかを考え、企画し経営に対してアプローチをしていけるような、環境です。人事予算には全体の6%を割くなど、管理部門に予算を投入し、より良い経営基盤を作っています。そのため、守りではなく攻めの管理部門に従事されたい方を心よりお待ちしております。■企業概要【日本一の人事組織を作ります】予算の6%~10%を採用へ。明確に人事予算を割く同社。コーポレート戦略をすべて再現可能なレベルまで高めており、他社の人事コンサルができる領域まで成長。これらを仕組化することにより、同社で成長した日本トップの人事人材を輩出し、世の中の人事を変えていきたい。ここまで考えている企業です。【やりがい、給与、働く仲間】この3点に重きを置き、様々なPJを実装している同社。規定や評価制度は常に更新を続け、より従業員が安定して生産性を出すためにできることを考え、実装しています。■概要100名~300名程度の事業部門の、HRBP MGRとして、配下のメンバーマネジメントや、事業戦略における中長期の事業推進の人材戦略領域戦略立案から実行まで幅広く担っていただきます。事業目標達成を実現するため、週次/月次の事業戦略ミーティングに参加し、統轄部の責任者と同じ立ち位置にて中期の事業計画を設計し、その事業計画をもとにHRBPやリクルーターと一緒に事業売上目標の達成に向け、人材戦略を推進していただくミッションです。直近の事業目標達成度の理解と課題抽出がこのポジションの重要な役割となります。■背景当社は毎年高い売上高成長を維持しつづけており、2022年にプライム市場へ移行しました。現在はグループ連結で11,132人(2023年5月末時点)と、企業規模としても成長をつづけるSHIFTですが、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、ビジネス拡大に向けマーケットに挑んでおります。経営陣による意思決定のスピードも非常に速く、これまでの常識の枠にとらわれない、新しいサービスや仕組みをつぎつぎに発表しつづけております。当社のクレドには、「できないとは言わない、できると言った後にどうやるかを考える」といったものがあり、その言葉どおり、常に常識にとらわれないチャレンジが必要となります。会社自体の成長とご自身のキャリアアップを同期させ、HR領域から事業の成長を推進したい方のご応募をお待ちしております!■業務詳細・事業計画に基づいた人材戦略の実装 -事業売上目標の達成に向け人材戦略の計画立案フォローおよび実装 ‐年間50~100程度の中途採用の施策立案/実行/進捗管理・事業部門の人材マネジメント/フォロー -従業員情報を分析し、課題解決策を立案/実装 -入社後のフォロー/入社オリエンテーション運営 -入社後の人材定着施策の立案、実装 -従業員の相談窓口・事業戦略ミーティングによる直近の事業目標達成度の理解と課題抽出 -人材戦略の計画見直し/実装・チームの業務管理 -採用進捗の管理 -人材育成※業務は相談の上で、チームで分担していく予定です※相対するキーマン:デリバリ組織のグループ長、面接官、従業員

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~600万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.09.03

    • 入社実績あり

    【人事/研修】新卒研修企画・実装メンバー/リモート可

    株式会社SHIFT

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    ※この会社で新卒採用領域に携わることの魅力※25卒300名を予定しておりますが、27卒には1000名、2030年には3000名の新卒入社を採用していきます。その中で、採用としてのマンパワーだけではなく、給与のアップデート・知名度やコーポレートブランディング(就活ランキング業界トップ10を狙うためにできることは?)動画サイト使用企画、新卒受け入れ研修体制の構築など、ミッションがたくさんございます。それぞれのご志向性に合わせてお任せする領域は決定いたしますが、やりたいと手を上げればいくらでも挑戦をさせてくれる会社です。※同社管理部門について※人事組織だけで200名が在籍。IRでも人的資本経営に10ページ以上割いており、事業計画(IR)に人事組織としての未来像があるとおり、「ヒト」を中核に置いている企業でございます。経営陣からの【人事】への期待値が非常に高く、外部のHRコンサル部隊が立ち上がるまでに成長。圧倒的な【攻めの管理部門】としてチャレンジができる環境です。単なるオペレイティブな管理部門をご希望な方よりは、常に変化を楽しみ、自身の成長にやりがいを感じることができる方がマッチしております。人事組織の強さがしっかり数字にも現れています。・定年:70歳・年間平均昇給率:11%(23年実績)・平均残業:7.5h/月(23年実績)・離職率:6.9%(23年実績)※業界平均10%~12%■概要現在はグループ連結で1万人を超え、企業規模としても成長をつづけておりますが、今後の更なる成長を目指して新卒~第二新卒の若手人材の採用・教育を強化していきます。直近は単体で23卒160名、第二新卒年間約300名(FY23)といった規模ですが、今後は年間数千人規模での採用を行っていく予定です。なお、採用数だけでなく採用の質にも拘っていきます。新卒初年度から年収800万円でオファーできるような優秀層も採用していきます。そのため、幅広いターゲット、多様な人材に合わせた育成プラン、フォローアップが必要にです。当社が新たなステージに挑むために、チーム強化を目的に増員いたします。本ポジションでは、まずは24卒新卒入社者の内定~入社後のオンボーディング/育成/キャリアパス設計などをお任せします。なお、教育研修のうち、技術スキルは当社の能力開発部が担当いたします。能力開発部と協力しながら、事業部の組織長、役員クラスなど、会社全体を巻き込んで推進いただくことが可能です。■組織人事本部 人材戦略統括部 コーポレート人材戦略部▼新卒チームについて新卒採用、新卒教育研修に関わるメンバーは、アシスタントを入れて18名です。マネージャー:1名リーダー:2名メンバー:10名アシスタント:5名■職務詳細・新規学卒者の育成における企画運営業務 -コンセプト設計 要件定義の設定、目標の設定 -研修運営に関わるオペレーション業務 -社内外折衝 -面談や進捗フォロー -資料などのアウトプット※2~3か月間の新卒研修のほか、入社後1年間は新卒チームにてオンボーディングを企画・運営します※主な担当業務は教育研修となりますが、時期に応じ採用イベントや面接にも協力いただきます※基本はリモートワークとなりますが、教育研修は出社・リモートのハイブリッドで実施していくため 新卒チーム内で交代で出社が必要となります

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~700万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.22

    • 入社実績あり

    【人事/新卒】新卒採用リーダー(企画~実装)/リモート可

    株式会社SHIFT

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    ※同社管理部門について※人事組織だけで200名が在籍。IRでも人的資本経営に10ページ以上割いており、事業計画(IR)に人事組織としての未来像があるとおり、「ヒト」を中核に置いている企業でございます。経営陣からの【人事】への期待値が非常に高く、外部のHRコンサル部隊が立ち上がるまでに成長。圧倒的な【攻めの管理部門】としてチャレンジができる環境です。単なるオペレイティブな管理部門をご希望な方よりは、常に変化を楽しみ、自身の成長にやりがいを感じることができる方がマッチしております。人事組織の強さがしっかり数字にも現れています。・定年:70歳・年間平均昇給率:11%(23年実績)・平均残業:7.5h/月(23年実績)・離職率:6.9%(23年実績)※業界平均10%~12%■同社で新卒領域に携わる価値25卒300名を予定しておりますが、27卒には1000名、2030年には3000名の新卒入社を採用していきます。その中で、採用としてのマンパワーだけではなく、給与のアップデート・知名度やコーポレートブランディング(就活ランキング業界トップ10を狙うためにできることは?)動画サイト使用企画、新卒受け入れ研修体制の構築など、ミッションが様々ございます。それぞれのご志向性に合わせてお任せする領域は決定いたしますが、やりたいと手を上げればいくらでも挑戦できる環境です。また、中途採用・戦略企画・外部向けのHRコンサル等、幅広い人事キャリアパスがございますので、幅広いキャリアパスの実現も可能となります。■ミッション当社は、品質保証を主軸とした総合ITソリューション企業として、毎年高い売上高成長率を継続しております。この圧倒的な成長を後押しするのは「人材」です。現在はグループ連結で1万人を超え、企業規模としても成長をつづけておりますが、今後の更なる成長を目指して新卒~第二新卒の若手人材の採用・教育を強化していきます。直近は単体で23卒160名、第二新卒年間約300名(FY23)規模での採用ですが、今後は年間数千人規模での採用を行っていく予定です。なお、採用数だけでなく採用の質にも拘っていきます。新卒初年度から年収800万円でオファーできるような優秀層も採用していきます。そのため、幅広いターゲット、多様な人材に合わせた育成プラン、フォローアップが必要にです。当社が新たなステージに挑むために、チーム強化を目的に増員いたします。今回の募集ポジションの方には、新卒での優秀な人材の獲得に向けてPDCAを回しながら母集団形成からクロージングまでお任せいたします。新卒学生との最初の接点となる重要なポジションです。■業務・新規学卒者の採用における業務 -新規採用手法の開発/推進 -対象学生のスカウトメール送付 -面談、面接の実施 -社内外折衝 -全国の開催イベントの参加やインターン、会社説明会の運営、プレゼンテーション -資料やシステムなど必要ツールの整備 など※基本はリモートワークですが、新卒イベントの対応、学生とのリアルでの接点創出のために出社も必要となります

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~750万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.09.03

    • 入社実績あり

    【人事/新卒】新卒採用メンバー(企画~実装)/リモート可

    株式会社SHIFT

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    ■同社で新卒領域に携わる価値25卒300名を予定しておりますが、27卒には1000名、2030年には3000名の新卒入社を採用していきます。その中で、採用としてのマンパワーだけではなく、給与のアップデート・知名度やコーポレートブランディング(就活ランキング業界トップ10を狙うためにできることは?)動画サイト使用企画、新卒受け入れ研修体制の構築など、ミッションが様々ございます。それぞれのご志向性に合わせてお任せする領域は決定いたしますが、やりたいと手を上げればいくらでも挑戦できる環境です。また、中途採用・戦略企画・外部向けのHRコンサル等、幅広い人事キャリアパスがございますので、幅広いキャリアパスの実現も可能となります。■ミッション当社は、品質保証を主軸とした総合ITソリューション企業として、毎年高い売上高成長率を継続しております。この圧倒的な成長を後押しするのは「人材」です。現在はグループ連結で1万人を超え、企業規模としても成長をつづけておりますが、今後の更なる成長を目指して新卒~第二新卒の若手人材の採用・教育を強化していきます。直近は単体で23卒160名、第二新卒年間約300名(FY23)規模での採用ですが、今後は年間数千人規模での採用を行っていく予定です。なお、採用数だけでなく採用の質にも拘っていきます。新卒初年度から年収800万円でオファーできるような優秀層も採用していきます。そのため、幅広いターゲット、多様な人材に合わせた育成プラン、フォローアップが必要にです。当社が新たなステージに挑むために、チーム強化を目的に増員いたします。今回の募集ポジションの方には、新卒での優秀な人材の獲得に向けてPDCAを回しながら母集団形成からクロージングまでお任せいたします。新卒学生との最初の接点となる重要なポジションです。■業務・新規学卒者の採用における業務 -新規採用手法の開発/推進 -対象学生のスカウトメール送付 -面談、面接の実施 -社内外折衝 -全国の開催イベントの参加やインターン、会社説明会の運営、プレゼンテーション -資料やシステムなど必要ツールの整備 など※基本はリモートワークですが、新卒イベントの対応、学生とのリアルでの接点創出のために出社も必要となります

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~650万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.09.03

    • 入社実績あり

    【人事/中途採用】HRBPリーダー候補

    株式会社SHIFT

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    ■同社の管理部門について同社はIR資料にも記載がある通り、人的資本経営に非常に力を入れており、守りでなく、【攻めの管理部門】を徹底的に追及しています。各部門それぞれがオペレーションだけではなく、どうすれば従業員、企業、そして社会全体に良い影響をもたらすことができるのかを考え、企画し経営に対してアプローチをしていけるような、環境です。人事予算には全体の6%を割くなど、管理部門に予算を投入し、より良い経営基盤を作っています。そのため、守りではなく【攻め】の管理部門に従事されたい方を心よりお待ちしております。■企業概要【日本一の人事組織を作ります】予算の6%~10%を採用へ。明確に人事予算を割く同社。コーポレート戦略をすべて再現可能なレベルまで高めており、他社の人事コンサルができる領域まで成長。これらを仕組化することにより、同社で成長した日本トップの人事人材を輩出し、世の中の人事を変えていきたい。ここまで考えている企業です。【やりがい、給与、働く仲間】この3点に重きを置き、様々なPJを実装している同社。規定や評価制度は常に更新を続け、より従業員が安定して生産性を出すためにできることを考え、実装しています。■詳細連絡HRリーダーとして、事業戦略の人材領域をマネジメント/フォローしていただきます。・事業計画に基づいた人材戦略の実装 -事業売上目標の達成に向け人材戦略の計画立案フォローおよび実装 ‐年間50~100程度の中途採用の施策立案/実行/進捗管理・事業部門の人材マネジメント/フォロー -従業員情報を分析し、課題解決策を立案/実装 -入社後のフォロー/入社オリエンテーション運営 -入社後の人材定着施策の立案、実装 -従業員の相談窓口・事業戦略ミーティングによる直近の事業目標達成度の理解と課題抽出 -人材戦略の計画見直し/実装・チームの業務管理 -採用進捗の管理 -人材育成※業務は相談の上で、チームで分担していく予定です※相対するキーマン:デリバリ組織のグループ長、面接官、従業員【入社後イメージ】HRBPやリクルーターと連携して、事業?針に基づく人材戦略の実装により、事業部門の売上目標達成に貢献をしていただきます。採?のKPI設定/管理だけではなく、事業部門の?材マネジメントとして、ES/勤怠管理/面談などを実施し従業員情報を分析を行ない、課題解決策を立案/?材育成計画の実装にも取り組んでいただけます。

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~700万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.09.03

    • 入社実績あり

    【HR領域/オープンポジション】お強みの領域をお任せします

    株式会社SHIFT

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    ※同社管理部門について※人事組織だけで200名が在籍。IRでも人的資本経営に10ページ以上割いており、事業計画(IR)に人事組織としての未来像があるとおり、「ヒト」を中核に置いている企業でございます。経営陣からの【人事】への期待値が非常に高く、外部のHRコンサル部隊が立ち上がるまでに成長。圧倒的な【攻めの管理部門】としてチャレンジができる環境です。単なるオペレイティブな管理部門をご希望な方よりは、常に変化を楽しみ、自身の成長にやりがいを感じることができる方がマッチしております。人事組織の強さがしっかり数字にも現れています。・定年:70歳・年間平均昇給率:11%(23年実績)・平均残業:7.5h/月(23年実績)・離職率:6.9%(23年実績)※業界平均10%~12%■採用背景「日本No.1のDX人事部」を本気で目指しています。採用拡大・退職率低減のための施策を打ちつづけ、人的資本価値の最大化を図るため、体制強化を実施中。■領域・HRBP(コーポレート採用)・HRBP(事業部人事)・組織開発・エンゲージメントソリューション・グループ会社人事(人事PMI)・グローバル人事(外国人採用)・新卒採用(企画~実装)・人事制度企画構築・HRコンサルタント(外部向け)・採用ブランディング・広報 ・人事データ利活用・教育研修企画~実装■年間1万人採用:新卒2,000人/二卒2,000人/中途6,000人‐転職潜在層の開拓‐アルムナイ採用‐外国籍、女性採用強化‐ブランディング/マーケティング強化 など■10万人企業の人材マネジメント:「やりがい」×「給与」×「仲間」‐多様なバックボーン、国籍の従業員が所属する状態となったときの、・評価制度の在り方・従業員満足度向上施策(例:海外も含めた働く場所の自由化、など)・従業員同士の繋がり強化 など■スリムで強固なバックオフィス体制づくり‐グループとの業務シェアード化‐オフィスDX/バックオフィスDX化の推進‐AI活用  ■現在(FY2023)・売上高:880億円・年間採用数:2,630人・従業員数:11,895人(連結)・LTV/CPA:24.9・年間M&A数:9件■同社で働く魅力・現在も創業時と変わらぬベンチャーマインドがあり、経営陣による意思決定のスピードも非常に速い環境です。・同社単体、そしてグループ会社も含めると、さまざまな人的課題がございます。そのため、これまでのご経験を活かして実績を積んでいただけます。・「人事だからこう」「流行りだから」といった常識や一般論ににとらわれず、本気で考え抜き実現する、本質的な施策推進を行っていただくことが可能です。・代表や役員ともすり合わせをしながら、原則自分自身がすべて責任をもって、意思決定~推進まで担うため、大きな裁量が与えられる環境です。・役員からの勅命案件などもあり、同社の大きな基盤を使い、業界のなかでも新たな取り組みに関わることができます。・当社にとって採用は経営の重要戦略であり、売上高の約5%(FY2023実績:40億48百万円)を採用予算としています。自身の実績による会社の成長をダイレクトに感じられます。・採用する部門は多岐にわたり、かつレイヤーもメンバークラスからCxOクラスまでご担当いただけます。全体を俯瞰しながらさまざまな職種、階層の採用に関わることができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~1500万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.19

    • 入社実績あり

    グローバル人事戦略企画推進【異業界歓迎】

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■当行の人事部にてHRBPやグローバル人事企画の立案をご担当いただきます。【詳細業務】海外採用従業員の人事運営(タレマネ、報酬、評価、組織設計等)に関する、各ビジネス領域(役員・企画)へのアドバイザー業務。具体的には、以下のような業務を担当していただく。・人事戦略(採用・任免・解雇・報酬査定等)に関する助言・東京・海外拠点人事(現場)との調整業務・HCC(Human Capital Committee)等の会議体におけるファシリテーション・海外人事(ニューヨーク・ロンドン・シンガポール)の人事企画・人件費の枠組み策定【組織】人事部・グローバルグループ 20名程度(男性:女性=4:6、平均年齢30~40代)【魅力ポイント】■海外拠点の人事戦略立案や企画業務に関して本ポジションに意思決定権があり、海外人事運営に関して重要なポジションです。■新しい企画立案や施策を実施できる環境です。■中途採用の方も大勢ご活躍中です。■海外拠点にいる人事担当者400名と日常的にやり取りが発生します。【キャリアパス】各部門や拠点での人事業務を経験することやマネジメントを経験したい等、ご希望に合わせてキャリアの形成が可能です。【働き方】・テレワーク:個人の働き方に合わせて自由に活用しております。〈海外出張〉担当業務に応じて可能性がございます。〈海外赴任〉ご希望や人員状況に応じてロンドンやシンガポールの赴任の可能性がございます。【MUFG人材育成の考え方】https://www.mufg.jp/csr/social/hr/02/index.html

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1400万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    【人事/攻めの労務企画】社保/各種規定改定整備

    株式会社SHIFT

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    ※同社管理部門について※人事組織だけで200名が在籍。IRでも人的資本経営に10ページ以上割いており、事業計画(IR)に人事組織としての未来像があるとおり、「ヒト」を中核に置いている企業でございます。経営陣からの【人事】への期待値が非常に高く、外部のHRコンサル部隊が立ち上がるまでに成長。圧倒的な【攻めの管理部門】としてチャレンジができる環境です。単なるオペレイティブな管理部門をご希望な方よりは、常に変化を楽しみ、自身の成長にやりがいを感じることができる方がマッチしております。人事組織の強さがしっかり数字にも現れています。・定年:70歳・年間平均昇給率:11%(23年実績)・平均残業:7.5h/月(23年実績)・離職率:6.9%(23年実績)※業界平均10%~12%■ミッション「オペレーションエクセレンス」×「ES向上」×「攻めの労務」当社は毎年高い売上高成長を維持しつづけており、現在はグループ連結で11,895人(2023年8月末時点)ですが、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、ビジネス拡大に向けマーケットに挑んでおります。経営陣による意思決定のスピードも非常に速く、これまでの常識の枠にとらわれない、新しいサービスや仕組みをつぎつぎに発表しつづけており、次に目指すは売上3,000億円を達成する目標です。この実現のため現在を第二創業と位置づけ、人材獲得を経営の最重要課題としており、グループ全体でFY2022は2,500名規模の採用、FY2023はさらに増加を見込んでいます。■業務内容現在労務グループでは、この事業拡大を労務から支援できる組織・体制作りのための大改革を進行中です。当社の第二創業にともない、労務グループとしてもう一段レベルを引きあげていくときに来ていると考えております。そのためには、時に現在のやり方を考え直し、ガラッと変えていくことが必要にもなります。やり方も仕組みもシステムも変えていく、体制も強化していく、インフラ再設計フェーズです。そこをクリアすることで、従業員が安心安全な会社生活が送れる、ES向上に寄与できる労務になるでしょうし、オペレーションエクセレンスな労務になるでしょうし、攻めの労務になっていけると考えています。■業務詳細・オペレーションのキャッチアップ、主担当としての実行/推進・社会保険関連業務・休職管理(私傷病、産育休)・従業員対応※改革進行状況に応じて、実施有無や優先順位が変わってくるため、 入社タイミングやご経験に応じて、お願いさせていただく内容はご相談させてください。・上記に付随して、改善案の提案/推進※ご志向に応じて… 安全衛生企画推進、規定規則企画推進 など▼今後やっていきたいと考えていること・安全衛生の体制強化・従業員対応の体制強化・各種規定の改訂、整備・攻めの企画関連  など…<人事本部 人事総務統括部 コーポレート人事部 労務グループ>■正社員10名程度・グループ長:40代男性・給与チーム:チームリーダー_40代女性/メンバー_30代男性(ほか派遣社員)・社保チーム:メンバー_30代女性、30代女性、30代男性、30代男性、40代女性、40代女性、40代男性(ほか派遣社員)

    勤務地
    東京都
    年収
    580万円~1000万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    人事システム導入PMO※部長候補【プライム上場/大規模PJ】

    トランス・コスモス株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    現在、全社に関わる人事システム導入(COMPANY)の大規模プロジェクトを実施しており、そのプロジェクトのPMOをお任せいたします。人事システム全体の刷新となりますので、多くの利害関係者との折衝、業務改善提案、各プロジェクトメンバーのコントロールが重要になります。プロジェクト推進の立場として力を発揮していただくことはもちろん、近い将来部長として組織のマネジメントに携わっていただく予定です。【入社後1~3年の主な業務内容】■人事システム導入PJにおけるPMO∟人事各領域の部署や事業部門、情報システム部門(システム開発子会社含む)、べンダー様と連携、ファシリテーション、進捗状況・コスト管理、課題の発見・検証、人材・環境調整など■チームマネジメント∟部長として自組織のマネジメントをお任せします【人事システム導入完了後の主な業務内容】■人事領域におけるDX企画、推進■人事システムの機能追加■法改正や人事制度改正に対応した改修(業務要件まとめ・情報システム部門との連携)※開発そのものは他部門/ベンダー■人事データの分析から活用の企画検討■社内関係部門との連携、各種会議体の運営■社内関係部門と連携した運用課題抽出と改善に向けたプロジェクト推進将来的には蓄積した人事データの利活用を起点に、全社BIの企画、グループ展開などITと業務両面の企画業務を想定しています。その他、適性や組織の取組方針に応じて人事領域における様々なDX案件にPMとして携わっていただききます。【本ポジションの魅力】全社の人事システム基盤の責任部署として、4万人の従業員に関わるHR領域を担っており、経営への提言も行えるポジションとなりますので大きなやりがいを感じていただけます。また、当部署での経験は、DX人材としてのスキルを多方向から習得でき、ご自身の市場価値を着実に高めて頂く事が可能です。一方で、人事領域特有の難しさとしては社員の働き方の多様化、労働環境の変化、関連法改正・規定改正に対し、常に柔軟な対応が求められる点やシステム規模や影響範囲が大きく、利害関係者が多いため、社内外の関係者との協業や調整、QCD管理、メンバーコントロールにおいて高いマネジメントスキルが求められます。【本ポジションのキャリアパス】会社の理解を深めて頂きながら人事システム導入PJへ参画いただきPMOとしてご活躍いただき、1~3年後までには組織長としてチームマネジメントを担っていただきます。【教育体制について】OJTを基本としています。入社後は人事システム導入プロジェクトに参画し、まずは全体像を把握していただき、関係各所と連携することで当社自体の理解を深めていただきます。人事のみでなく、様々な関係各所との調整や連携が不可欠になります。【配属組織について】HRテック推進部に配属予定となります。HR本部└HRテック推進部(7名) ★配属予定 └人事企画部└人事部└健康経営部

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.01

    • 入社実績あり

    組織開発・人材開発/裁量大【SaaS×Fintech】

    株式会社マネーフォワード

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【募集背景】事業と共に組織も拡大し、海外を含めたグループ会社の数も年々増え、従業員数は連結2,500名を超える規模となりました。組織の拡大とともに新たなリーダーやマネージャーが増えたり、また、エンジニア組織の公用語を英語化することを進める中で、現在様々な国籍・バックグラウンドのメンバーも増えています。多様なメンバーが活躍できる組織文化の醸成、グループ会社全体の連携強化などが喫緊の課題となっており、これらの課題解決を牽引し、持続可能な組織体制を構築していくための組織開発を牽引いただける方を募集しております。【業務内容】マネーフォワードの人事機能を担うPeople Forward本部の中でも、人事制度設計・社内サーベイの運用・研修の企画運用、など組織開発業務を担う、TalentGrowth部へ所属いただきます。既存メンバーはそれぞれの強みに応じてプロジェクト単位で業務を進めており、今回のポジションでもご経験やご志向に応じてお任せする業務を決定いたします。【具体的な業務内容】■社内サーベイの企画・運用・活用促進・半期に一度のサーベイと、月一度のパルスサーベイを行い、組織と個人の状況を客観的に把握しています・サーベイの結果を活用してチームの状態をより良くするための活用施策の検討や推進をお願いします※サーベイ結果を踏まえた全社課題の振り返りや改善策の策定、本部別の課題設定と次に向けた目標設定支援、課題のある組織に対する支援施策の企画・実施など※使用ツール:wevox、Qualtrics■マネジメント支援施策の企画・実施・マネジメント支援(チームビルディングや組織・人のマネジメントなど)のための施策推進や、個人の成長支援のための研修など、ご経験やご志向に合わせて携わっていただく可能性がございます。【ポジションの魅力】■急成長組織における組織課題、人事課題に向き合って解決のためのアクションの企画から推進まで担っていただきます。成長にともなって向き合う課題も変化するため、人事としての幅を広げていただけます。■事業戦略の実現に組織や人の成長が重要で不可欠と考えているマネジメントメンバーが多く、人事として前向きな取り組みやチャレンジをしていただきやすい環境で、やりがいを感じていただきやすいポジションです。■サーベイなどによって得たデータを元に、組織課題の可視化と課題解消のための活動に繋げるのはもちろんのこと、タレントマネジメントや人材育成にも活用をしております。データ活用についてはまだ発展途上であり、今後更に活用を推進したいと考えており、チャレンジいただける機会がある環境です。■募集部署は、組織開発、人材開発、人事制度など、幅広い役割を担っており、プロジェクトベースで業務を持つことが多いため、幅広い観点で人事課題に触れていただきやすく、多様な人事業務に携わっていただける環境です。【参考資料】・タイムズマネフォhttps://recruit.moneyforward.com/times_mf・脱・創業期ベンチャー! メンバー2,000名を目前に「育成」と本気で向き合った1年https://recruit.moneyforward.com/times_mf/article/company_system0003・MissionおよびVisionを実現するための人事領域における戦略chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://corp.moneyforward.com/assets/sustainability/pdf/TalentForwardStrategy_2024.pdf・マネーフォワード CTO が考えていることhttps://moneyforward-dev.jp/entry/2022/09/22/cto-message-202209/・組織拡大に伴うトラブルを未然に防いできた マネーフォワードの従業員サーベイとはhttps://hrzine.jp/article/detail/6392?p=2

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~950万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.05

    • 入社実績あり

    シニアHRBP<医療×IT/プライム市場>

    株式会社メドレー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    各事業部やコーポレート部門などいずれかの部門を担当いただき、管掌役員やコーポレートのメンバー等と幅広く連携しながら、事業成功のためのビジネスパートナーとしての様々な組織人事課題への解決をリードしていただきます。特に、Sr.HRBPには各事業のビジネスモデルに精通することが必要です。その上で、事業を加速させるのに必要な手立てを、事業本部長と同じ目線で組織・人事側面から遂行していくことが期待されています。【メインミッション】※下記3点の中で最初に取り組んでいただきたいミッションが制度・組織設計となります。先ずは、組織のインフラとなる社員の手当やインセンティブ、評価制度などを整えていただき、その上で、キャリアパスやカルチャーの醸成をご担当いただきます。■制度・組織設計・セールスインセンティブの設計・部門別手当の設計・サービスのAI実装・強化に向けた組織設計■組織開発・職種ごとのキャリアパス設計・管理職クラスのコーチング・カルチャー浸透に向けた、バリュー発揮度評価の設計・インターナルコミュニケーションの活性化■PMI(Post Merger Integration)・人事制度統合・カルチャー融合・統合段階に向けたコミュニケーション施策・組織設計【ご担当いただきたい業務】■事業戦略の実現に向けた最適な人材ポートフォリオ/要員計画の整理■人材ポートフォリオの質的・量的な実現にむけた、採用・育成・異動■代謝などの施策の企画と実行■事業成長のキーポジションの特定に基づく、アセスメント実施とタレントマネジメントの企画・実行■同社の行動基準であるOur Essentialsの浸透※内容は、ご経験とご志向に踏まえて順次お任せします。【募集背景】メドレーは13周年を迎え、グループ会社を含め800名規模となりました。社員数1,000名規模の組織へと成長していくフェーズです。今後の事業展開を見据える中で、グローバル本社としてのコーポレート機能を高いレベルで構築する必要性を認識しており、各専門領域のプロフェッショナル採用を強化しています。特に、HR領域ではジョブ型組織におけるHRBP機能を強化し、事業をドライブする戦略立案・遂行機能を補強していきたいと考えています。スピード感を持って成長していく組織を支えるべく、HRBP機能の強化に力を貸していただける方を募集します。【組織】ヒューマンキャピタル統括部(CHRO/統括部長:竹内様/副統括部長:高田様)LCoE室(室長:高田様)HRBPグループ:事業戦略に沿った人事施策の推進メンバー4名【働き方魅力・参考リンク】■産休育休の取得実績について産休育休中の従業員は約10名ほどおり、復帰しているメンバーも複数名ございます。■参考資料・株式会社メドレー公式notehttps://note.com/medley・「私がメドレーに入社した理由」https://www.wantedly.com/feed/s/medley・医療業界の人材不足の克服、採用DXを促す新規事業への挑戦https://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/itk5u6m/

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1500万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    東京統括 人事開発・組織運営 HRBPポジション

    株式会社デンソー

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    モビリティエレクトロニクス事業グループ東京統括組織に関する、以下の施策をお任せ致します。①組織運営②人材採用③組織開発の企画・運営の推進具体的には以下の業務に携わっていただきます。①組織運営 ・組織の方向性や価値観を共有する場の企画・運営 ・働きやすい環境や柔軟な働き方の整備・改善 ・メンバーの意見を反映した職場づくりの推進  等②人材採用 ・東京活かした採用・広報施策の企画・推進 ・採用イベント企画・運営 ・定着支援  等③組織開発 ・価値観共有・行動指針の浸透による組織文化形成 ・風通しの良い組織対話(座談会等)企画運営 ・チームビルディングや組織開発による組織力底上げ企画推進  等【募集背景】2026年1月、デンソーのモビリティエレクトロニクス事業グループ東京拠点は、ソフトウエア戦略の一翼を担うべく、本格的な組織変革フェーズに突入します。これまでの“サテライト的な働き方”から脱却し、“ミッションチームとしての自律的な組織”への進化を目指し、東京拠点は今まさに大増員・成長拡大の真っ只中にあります。東京には、まだ決まりきった型がありません。だからこそ、本社の制約に縛られず、ゼロから価値を創れる場所です。採用・働き方・組織運営など、未来の“当たり前”を東京から創り出す挑戦に、あなたの力が必要です。このポジションは、東京拠点と各事業部門・人事部門と連携しながら、拠点戦略・事業戦略・人材戦略をつなぐHRBP的な役割を担います。東京拠点を「人が集まり・活躍し・成長し続ける魅力ある開発組織」へと導くミッションを担い、柔軟な発想と行動力で、“こうあるべき”を疑い、新しい価値を創りたい方を歓迎します。【職場雰囲気】■組織ミッションと今後の方向性モビエレG東京統括管理組織は、東京拠点を「人が集まり・活躍し・成長し続ける魅力ある開発組織」へ進化させることを使命としています。組織運営・人材採用・組織開発を統合的に担い、多様な人材や知見を活かしながら、働きやすさと挑戦が共存する文化と基盤を自律的に築きます。今後は、東京市場の特性を活かした採用やチームの関係性や働き方をより良くする仕組みづくり、価値観共有の場づくりなどを推進します。外部パートナーとも連携し、先進的な知見や手法を柔軟に取り入れ、現場に根付く仕組みと文化を創出することで、組織の持続的な成長と東京ならではの特色を活かした拠点づくりを目指します。メンバー一人ひとりが主体的に成長し、次世代リーダーとして活躍できる環境を整えていきます。■組織構成東京統括機能は現在新設段階です。これから集まる仲間は、さまざまな経験や価値観を持つ方々を想定しています。働き方は、リアルなコミュニケーションや現場での連携を重視しつつ、状況に応じて在宅勤務も活用できるハイブリッド型です。難しい課題に挑むためには、現場での対話や協力が不可欠です。新しい組織だからこそ、あなたの行動やアイデアがそのまま文化や仕組みづくりに活かされます。【業務のやりがい・身につくスキル・魅力】東京拠点の変革推進に携わることで、企画力・推進力・組織づくりの実践力が身につきます。多様な人材と協働し、組織運営や採用、組織開発など幅広い業務を経験できるため、次世代リーダーとしての成長が期待できます。最先端のモビリティエレクトロニクス領域で、社会課題解決に貢献する技術開発や製品開発を身近に感じられることも大きな魅力です。自らのアイデアや行動が、未来の製品を作る組織基盤を構築するやりがいを実感できます。

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~1330万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    人事企画責任者【リーガルAI/グロース上場】

    弁護士ドットコム株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【ミッション】人事企画責任者として、企業の戦略目標を達成するための労務管理および人事施策の立案・実行を推進頂きます。【業務概要】企業の戦略目標を達成するための労務管理および人事施策の立案・実行を担当します。組織の成長と安定を支えるため、労働法規の遵守、職場環境の改善、従業員のエンゲージメント向上を目的とした施策の策定など、幅広い人事課題に取り組みます。経営陣や関連部門と連携し、データに基づいた意思決定を行いながら、持続可能で競争力のある人事戦略を構築します。【具体的な業務内容】■人事戦略の企画・立案・経営目標に基づき、短期・中長期の人事戦略を策定・人材構成の分析を通じて、組織全体の最適化を推進・労務管理の強化を含む、包括的な人事ポリシーの作成と実施■労務管理およびコンプライアンスの推進・労働法規(労働基準法、労働安全衛生法など)の遵守状況を監視し、必要な対応を実施・労働時間管理、休暇取得促進、各種労働契約の適正運用の確保・社内規程の改定および従業員への周知・教育を行い、コンプライアンス意識の向上を図る■勤怠管理と給与計算の統制・労働時間、残業時間、休暇の適正管理を行い、労働生産性の向上をサポート・給与計算プロセスの正確性と効率性を確保し、関連部門と連携してシステム運用を最適化・給与データの分析を通じ、報酬に関する改善提案を行う■報酬・評価制度の設計・運用・組織のパフォーマンス向上を目的とした報酬制度や評価制度の設計・見直し・社内外の市場調査に基づき、競争力ある報酬パッケージを構築・評価プロセスの公平性と透明性を確保し、従業員のモチベーションを高める施策を推進■労使関係の調整と職場環境の改善・労使関係を良好に保つための施策を実施・職場環境の改善を目的とした各種施策の企画・実施(例:メンタルヘルス対策、安全衛生管理)・労務リスクの早期発見と対処を行い、労働争議の予防策を策定■人事データベースの設計・分析と施策の効果測定・人事データベースの設計・人事データ(離職率、勤怠状況、従業員満足度等)を分析し、データに基づいた意思決定をサポート・各種施策の効果を測定し、PDCAサイクルを回して継続的な改善を図る※その他、ご経験に合わせて業務をお任せしていきます。【組織構成】・人事部 人事企画・労務チームマネージャー:1名(特定社会保険労務士)メンバー:正社員3名、契約社員1名、派遣社員1名【魅力ポイント】■同社は急速に成長している企業であり、ビジネス環境も変化し続けています。人事企画責任者として、組織の変革や成長に伴う多様な挑戦と成長の機会があります。■同社はイノベーションを推進する文化を持っています。人事企画責任者として、従業員のエンゲージメント向上や働きやすい環境の整備など、イノベーションを支える人事戦略の企画や実行に取り組むことができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    811万円~1201万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.17

    • 入社実績あり

    人事企画(CoE室)マネージャー【プライム上場】

    株式会社メドレー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    メドレーグループ全体の人事制度・オペレーション・カルチャーの設計・改善を担い、組織の持続的成長を支えていただきます。【ご担当いただきたい業務】・中期目標から逆算したワークフォースプランニングの実施とギャップ充足に向けた課題の特定・組織設計におけるコンサルテーション、アドバイザリ・組織規模へのアジャストや適切な人件費管理、社員に求めたい行動変容を実現するための人事制度改定・運用・タレマネ、サクセションの全社企画・運用・役員評価・報酬制度の改定・運用・M&Aに伴うHR PMI業務のサポート・人的資本開示の企画・運用・人事に関する全社横断的な問題解決、タスクフォースの企画と実行 など【ポジションの魅力・キャリアパス】・日本発のグローバル企業を志向するコーポレート組織の中核として、1,000名規模に影響を与える経験をしていただけます。・全社の人事課題を根幹から解決する、ダイナミックな経験を積んでいただけます。・マネジメントへのキャリアだけでなく、人事領域内での専門的なチャレンジ(採用、HRBP、労務)など、成果やご希望に応じて可能性が無数にあります。【募集背景】メドレーは「医療ヘルスケアの未来をつくる」をミッションに掲げ、オンライン診療・電子カルテなどの機能を搭載したクラウド診療支援システムや、医療介護業界の人材不足解消を目指す採用システムなどの事業を展開しています。事業を通じて、病院や行政による「持続可能な医療」や、 患者さんやそのご家族にとって「納得のできる医療」を実現させていきたいと考えています。会社のフェーズとしては14周年を迎え、社員数はグループ全体で1,000名規模となりました。2019年12月末に上場を果たし、次の10年に向けて積極的な新規事業の開発やM&A・グローバルへの展開などを計画しています。年間数百名の採用による組織の拡大を、ダイレクトに事業成長へ繋げられるよう、対症療法的な組織づくりではなく、数千名規模・グローバル展開においても適切に機能できる組織をデザインすることを目指しています。当社の組織や事業を深く理解した上で本質的に課題を捉え、過去の慣習や既存の方法に捉われることなく実現可能な解決策を考え、実行していただける方を募集します。全社に対する影響度の大きい複数の人事施策をリードし、中期目標達成に向けて組織・人のパフォーマンスを最大化することがミッションです。【組織】ヒューマンキャピタル統括部(CHRO/統括部長:竹内様/副統括部長:高田様)LCoE室(室長:高田様)CoEグループ:メドレーグループ全体の人事制度・オペレーション・カルチャーの設計あ・改善を担い、組織の持続的成長を支える。メンバー5名

    勤務地
    東京都
    年収
    900万円~1200万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    【福岡/在宅可】データ活用推進担当(人事領域)

    LINEヤフーコミュニケーションズ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    LINEヤフーコミュニケーションズの人と組織の成長を、データによって支援する人事データ活用の推進担当を募集します。2025年4月に人事制度・システムを刷新し、まさに今、変革の真っ只中にいる当社。経営層や人事内の関係部門と密に連携しながら、従業員一人ひとりの活躍を最大化し、事業成長を加速させるための人事戦略の意思決定を、データ分析の力で支える重要なポジションです。<具体的な業務内容>・人事データの利活用を推進し、意思決定に必要な指標設計と要件定義・分析基盤の管理・拡張を担い、データ鮮度と信頼性を確保しつつ、ETLパイプラインの構築・運用、データ要件定義、開発部門との連携を推進・Tableau等を用いて経営層・各部門向けにダッシュボードを設計・運用し、定義の標準化と運用ガイドの整備・人員配置の最適化、退職予兆の検知、ハイパフォーマー分析、エンゲージメントと生産性の相関検証など、経営アジェンダに直結するテーマのリード・データガバナンスを推進し、行政・グループ会社からの提供依頼への対応、権限設計、監査対応<仕事の魅力> ・経営に直結する意思決定に、データで貢献できる・新制度・新システム導入直後の変革期に、仕組みづくりから関われる・データ基盤・可視化・統計分析・人事ドメインを横断的に伸ばせる・国内最大級のユーザーベースを持つグループの、多様かつ大規模な人事データに触れられる<キャリアプラン> 入社直後は、既存のデータ基盤やダッシュボードの運用・保守を通じて当社の事業と人事データ構造を理解し、定型分析とリクエスト対応で関係部門との信頼を築きます。3か月以降は、退職予兆の指標定義やエンゲージメントと生産性の関係検証など、経営アジェンダに沿ったテーマ設定を主体的に行い、ダッシュボードと提案資料に落とし込んで意思決定を後押しします。将来的には、人事データの専門性を軸に分析チームをリードしつつ、人事制度企画や組織開発など上流の戦略立案にも携わるキャリアを描けます。

    勤務地
    福岡県
    年収
    530万円~650万円
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    【東京】研修プログラムの開発(在宅可/年休125日)

    株式会社日本能率協会マネジメントセンター

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■募集背景当社は企業の人材育成を支援するBtoBビジネスとして、研修・eラーニング・アセスメントなど多様なサービスを展開しています。なかでも今回は「研修プログラム」の企画・開発担当を募集します。 近年、深刻な人手不足を背景に、企業は「限られた人材をいかに早く、効果的に育てるか」という課題に直面しており、人材育成のニーズはますます多様化しています。 こうした変化に対応するには、従来の枠にとらわれない、新しい視点からの企画力が不可欠です。だからこそ私たちは現在、異業種・異職種からの目線で企画・開発できる人材を求めています。 市場拡大の余地が大きいHR領域で、あなたの発想力を形にしてみませんか? ■業務内容当社が展開する自社研修プログラムの企画・開発、および販促等の関連業務を担当いただきます。主な業務は以下の通りです。 ・社会・企業ニーズに基づいた新規研修プログラムの企画立案 ・研修プログラムのスライド・ワークシート等の教材制作 ・営業・講師への企画意図や活用方法情報の発信・共有(説明会等) ・開発プログラムの販促資料作成や提案支援(パンフレット、ウェビナー等) ・既存プログラムの改訂(市場変化・顧客フィードバックを踏まえた更新) ■中長期的なキャリア入社後は、OJTを通じてHR領域や研修プログラムに関する専門性を身につけていき まずは1人で研修プログラムの企画・開発ができるようになっていただきます。実務経験を積む中で、クライアントの経営課題に向き合う力や、プロジェクト推進・ドキュメンテーションのスキルを高めていただき、数年後には部門横断で動く大型開発案件や、新たな学習サービスの企画にも携わっていただくことを期待しています。 将来的には、開発部門のラインマネジャーとしてチームを率いる道と、専門職として一つのサービスを戦略的にリードするプロダクトマネジャーの道のいずれかを選び、JMAMの“次の10年”を共に創る存在へと成長していただきたいと考えています。

    勤務地
    東京都
    年収
    470万円~650万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.27

    • パソナ限定求人

    人材開発/研修企画(全社課題)※リーダー~マネージャー候補

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    組織の成長と従業員の能力開発を戦略的に推進する、人材育成の専門チームを統括するポジションです。全社的な教育戦略の企画立案から実行まで、チーム一丸となって取り組み、企業価値向上に直結する人材育成プログラムの運営をお任せします。■マネジメント業務・チームマネジメント: 4名のメンバーの目標設定、進捗管理、評価、育成・戦略企画: 全社教育戦略の策定と年間計画の立案・予算管理: 教育研修予算の策定・管理・執行■教育プログラム企画・運営・マネジメント教育: 管理職向け研修の企画立案・推進・効果測定■講師・登壇業務・社内研修講師: マネジメント研修やリーダーシップ研修の講師として登壇・外部講師選定: 専門分野における外部講師の選定・調整・品質管理■システム・プラットフォーム運営・ラーニングポータル: eラーニングシステムの運用・拡充・コンテンツ管理・エンゲージメントサーベイ: 従業員エンゲージメント調査の企画・実施・分析・改善提案・学習データ分析: 受講状況や効果測定データの分析と活用■若手人材育成・メンター制度: 若手社員向けメンタリングプログラムの企画・運営・キャリア開発: 若手のキャリアパス設計と成長支援プログラムの開発・OJT支援: 現場での実践的な人材育成の仕組み構築

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.28

    • 入社実績あり

    人材開発 - 研修管理・運営(アナリストースペシャリスト)

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業
    • 副業制度あり

    【募集背景】アクセンチュアにおける研修体制向上、研修品質の向上に向けた増員。【業務内容】・グローバル及び日本の研修企画チーム、ビジネス部門のステークホルダーのニーズに基づく研修運営を設計する。・講師を務める社員やベンダーが研修目的に沿った講義が実施できるようサポートする。・研修のファシリテートをする。・実施した研修の要改善事項をグローバル及び日本の研修企画チームに連携する。※下記キャリアブログもぜひご参照ください。アクセンチュアの人材開発担当が語る、研修制度や入社後の成長(経験者採用向け) (accenture.com)https://www.accenture.com/jp-ja/blogs/japan-careers-blog/eh-training-re【キャリア】アクセンチュアの人材開発部には、「研修管理・運営」のチームと、「研修企画・構築」のチームがございます。管理・運営としてご活躍頂いたのちに、研修企画・構築チームに異動して、よりキャリアアップして頂くことができます。【働き方】・フレックス制度あり・残業時間20時間/月

    勤務地
    神奈川県
    年収
    400万円~1000万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    人材開発 /リモート週3,4可/フレックス/安定成長企業

    ULSコンサルティング株式会社

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    【職務内容】人事部・人材開発チームに所属し、人材開発の関連業務全般を担当いただきます。■スキルマップ・キャリアパスの設計■人材育成の体系と研修プログラムの企画・開発■OJTやアサインメントなど研修以外の育成手段の検討と提案■人材育成に関するデータ分析および改善提案■社員のスキルアップ支援策の立案と推進(技術研修、勉強会運営など)■その他、社員の成長を促進する施策の立案・実行【募集背景】現在、ウルシステムズは積極的に会社規模の拡大を図っています。コンサルティングやエンジニアリングなどのサービス品質を維持・向上させるため、社員の育成やキャリア開発といった人材開発領域を強化したいと考えています。既存メンバーは2名。いずれも人材開発領域はキャッチアップしながら手探りで進めている状態です。取り組みを加速させるべく、人材開発に関して豊富な知見を持つ人材を求めています。【組織構成】人事部人材開発3名【求める人物像】■企画力と実行力を兼ね備え、成果にコミットできる方■多様なステークホルダーと柔軟に連携できる方■未経験のテーマでも自己学習してキャッチアップできる方【キャリアパス】中長期的には人事部内でローテーションでご経験広げていただくこと、マネジメントキャリア、特定領域のスペシャリストとしてご活躍可能です。 【働き方】残業時間:20~30時間/月リモートワーク:週1出社してみんなで集まり業務をしていますがその他は自由に対応しています。積極的にリモートワーク活用されていらっしゃる方が多いです。※研修等で出社いただく場合もございます。

    勤務地
    東京都
    年収
    802万円~1144万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.19

  • 検索結果一覧284件(1~51件表示)

    新着の求人

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    人事(採用・労務・制度設計・研修)の副業制度ありの求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    Related columns

    関連コラム

    よくあるご質問