- 入社実績あり
【予防安全制御の開発エンジニア(無期雇用派遣)】太田市SUBARUテクノ株式会社
SUBARUテクノ株式会社
【期待する役割/職務内容】■アイサイトの基本機能ともいえる先行車への追従制御(ACC:アダプティブ・クルーズ・コントロール)に関する実験開発業務を担当して頂きます。■アイサイトが車の状態を監視し故障等が起きた際にドライバーにアナウンスする診断機能に関する実験開発業務を担当して頂きます。■アイサイトの作動状況を直感的に分かり易くドライバーへ伝えるためのメータ表示や警告音に関する実験開発業務を担当して頂きます。【具体的には】■自動車の予防安全制御の開発業務(実験の立場での制御性能開発)■実車評価の準備、計測、計測のための運転及び補助、結果分析■台上での検証試験、机上シミュレーションの実施、結果分析業務■開発基盤(台車や机上シミュレーション)の構築業務単なる実験担当者に留まらず、実験結果をもとに設計部門へフィードバッグ、提案をするなど、開発の上流工程に携わることができます。先輩社員の多くは「市場に発売される前の最先端車両の開発に携わることができる点」「自分が関わった車両が実際に走っている様子を見ることができる点」をやりがいとして挙げています。【組織構成】■採用後1か月間同社での教育ののち、【SUBARU開発部】に派遣として開発業務に従事頂きます。派遣メンバーには同社の社員もおります。また同じ建物内に当社の居室もあり、気軽に交流、フォローができる環境ですのでご安心ください。【キャリアプラン一例】■入社1年目:SUBARU指示の下、必要な教育を受講しながら業務習得して頂く。■3年目以降:同社での業務請負化に伴い、実務リーダーとしてチームの中心となり、各種実験の遂行~先行技術の導入等にも取り組む。後任の育成や他部署との調整・調整業務も担当する。■将来的には:チームリーダーまたは補佐として、チーム員を束ねて自部署をマネジメントする。先行技術の導入や性能開発業務へも積極的に踏み込んでいく。またSUBARUテクノでの請負業務化の実現に向けて検討・実行して頂く。
- 勤務地
- 群馬県
- 年収
- 500万円~740万円
- 職種
- 電気設計・シーケンス設計
更新日 2025.07.01