- 入社実績あり
開発技術三幸製菓株式会社
三幸製菓株式会社
【職務内容】米菓を中心とした菓子の開発技術業務を行っています。商品企画チームと連携しながら、生地や味付けの試作を行い、商品化の際には製造部門と連携しながら一括生産への落とし込みをしていきます。微細な味の変化や食感へのこだわりがやりがいにつながっていく業務です。
- 勤務地
- 新潟県
- 年収
- 380万円~500万円※経験に応ず
- 職種
- 生産技術・プロセス開発
更新日 2025.02.26
三幸製菓株式会社
【職務内容】米菓を中心とした菓子の開発技術業務を行っています。商品企画チームと連携しながら、生地や味付けの試作を行い、商品化の際には製造部門と連携しながら一括生産への落とし込みをしていきます。微細な味の変化や食感へのこだわりがやりがいにつながっていく業務です。
更新日 2025.02.26
株式会社アクセルスペース
【期待する役割】同社は日本初となる小型衛星量産体制を活用した「AxelLiner」事業を2022年に発表し、高品質で迅速な衛星製造体制を目指しております。設計・開発を内製化し、量産を外部に委託する体制を敷いており、本ポジションは設計が完了した電子基板およびコンポーネントが設計仕様通りに動作する事を担保し、それらの検証作業の外部委託体制を構築します。※「AxelLiner」事業についてhttps://www.axelspace.com/ja/news/press_20220426/【職務内容】■設計が完了した電子基板およびコンポーネント(購入品を含む)の組立・検査方法について設計から引継ぎを受ける。・検査項目および合否判定基準が明確になっているか確認する。・組立・検査手法が確立されているか確認する。・必要な治具、ソフトウェアなどが揃っている事を確認する。・設計から引き継いだ手順の有効性・効率性を検証する。・検査項目は量産品として適切であるか検討し、必要に応じては設計と議論して適正化を図る。■検証した組立・検査をパートナー企業に製造委託する・検証した組立・検査手順を委託先が作業できる手順書に落とし込む。・委託先に対して技術指導を行う。・発注仕様書の作成。・委託先からの技術的問い合わせに対応する。・委託作業の品質を監視し、必要に応じて是正指導を行う。・組立・検査プロセスの最適化および改善■全体最適の視点から外部委託・内製の提案を行う・設計から引き継いだ組立・検査工程の自動化、省力化、時短などブラッシュアップを随時おこなう。・必要に応じて、新規製造委託先を開拓し、その適性を技術面から評価する。【本ポジションの魅力】・日本初となる小型衛星量産体制の実現に向けてテストエンジニアとして検査方法の確立、品質の担保、委託先への技術指導等様々な経験を積むことができます。・「Space within Your Reach」という同社のミッションを体現できるポジションであり、衛星を量産できるようになれば宇宙は身近な場所(Space within Your Reach)になります。【組織構成】製造アライアンスグループ(3名) 生産管理1名(グループ長) テストエンジニア2名(機械)製造アライアンスグループのミッション:①設計が終わった衛星の量産プロセスの確立・試作内製・量産委託型企業への転換のための量産管理体制の構築・製造委託先の調査・選定・評価・製造委託体制構築(手順書の整備、技術指導、生産管理等)②製造技術・重要部材のベンダー最適化・製造プロセスのブラッシュアップ(効率化、省略化/自動化)【同社について】・創業者が東京大学在学中に世界初の大学生手作り超小型衛星の開発に携わり、2008年に同社を設立。小型衛星ビジネスのパイオニアとして、現在主に2つの事業を展開しております。①「AxelGlobe」事業:世界で今起きていることをタイムリーに知るための小型衛星群による地球観測データソリューション事業②「AxelLiner」事業:お客様が実現したい宇宙で行う「ミッション」を手軽に実現させるため、衛星バス部の製造や自動運用システムの提供・2008年の創業以来、10機の超小型衛星の開発・打ち上げ・運用に成功し、日本の宇宙ベンチャーの中でも圧倒的な実績を誇ります。・「宇宙を普通の場所に」というビジョンの元、同社は順調に成長しており、現在、従業員160名程、IPOを目指している急成長中スタートアップ企業です。・第22回Japan Venture Awardsにて最高賞である経済産業大臣賞を受賞、株式会社みずほ銀行が実施する「Mizuho Innovation Award 2023.4Q」を受賞する等様々な機関から高い評価を得ております。・社員の大半が宇宙業界での仕事は未経験です。社員の3割は海外から入社しております。様々なバックグラウンドを持ったチャレンジ精神あふれる人が沢山在籍しております。・フレックス制度、テレワーク制度を導入しており、個々人の裁量に応じて柔軟な勤務体制がございます。
更新日 2025.04.24
ウエスタンデジタル合同会社
※次のいずれかの工程を担当】■ドライエッチング■ウェットエッチング(洗浄)■CMP(平坦化)■PE-CVD■LP-CVD■Metal■Diffusion/イオン注入■リソグラフィ【具体的には】プロセスエンジニアの業務は大きく分けると下記の3つとなります。■次世代量産技術の確立・量産用新機種評価。生産コスト低減など■微細化製品の量産化・量産設備導入立ち上げ、新製品生産レシピ条件と運用決定、歩留り改善■量産プロセス安定化・マージン評価、工程能力向上、新機種/号機間ばらつき改善【期待する役割】■最先端メモリデバイス開発における微細加工や成膜工程のプロセス、装置改善業務、要素開発業務を担当頂きます。■品質、コスト、生産性の改善を目的とした量産化技術の開発、設備・プロセス立ち上げ業務に従事して頂きます。【募集背景】メモリの需要増及び新規メモリ開発の加速をさせるため増員いたします【働き方】■平均残業時間30H/月■リモートワーク制度有■定年62歳、雇用延長65歳、役職定年無■自動車通勤可能【魅力】■技術を極めることが出来るプロセスエンジニアは、上記のいずれかの工程を担当し、その工程の技術を深め、技術レベルの向上に注力頂きます。■視野を広げることが出来る半導体ビジネスの観点で、いかに利益を上げるかという視点を持つことが重要です、そのため、日々の業務を通じて、技術だけではなくビジネス感覚、視野の広さも手に入れることができます。■本社がシリコンバレーにあるため、世界の半導体に関する最先端の情報を、いち早く入手し、開発に生かすことができます。最先端の技術を活用し、時代をリードする最先端の製品開発を行うことが可能です。■比較的業務の幅、裁量が広く、技術の提案等を行うことができます。狭い範囲の決められた仕事をこなすのではないため、技術者としてのレベルアップを図りやすい環境が整っています。
更新日 2025.04.17
ウエスタンデジタル合同会社
※次のいずれかの工程を担当】■ドライエッチング■ウェットエッチング(洗浄)■CMP(平坦化)■PE-CVD■LP-CVD■Metal■Diffusion/イオン注入■リソグラフィ【具体的には】プロセスエンジニアの業務は大きく分けると下記の3つとなります。■次世代量産技術の確立・量産用新機種評価。生産コスト低減など■微細化製品の量産化・量産設備導入立ち上げ、新製品生産レシピ条件と運用決定、歩留り改善■量産プロセス安定化・マージン評価、工程能力向上、新機種/号機間ばらつき改善【期待する役割】■最先端メモリデバイス開発における微細加工や成膜工程のプロセス、装置改善業務、要素開発業務を担当頂きます。■品質、コスト、生産性の改善を目的とした量産化技術の開発、設備・プロセス立ち上げ業務に従事して頂きます。【募集背景】メモリの需要増及び新規メモリ開発の加速をさせるため増員いたします【働き方】■平均残業時間30H/月■リモートワーク制度有■定年62歳、雇用延長65歳、役職定年無■自動車通勤可能【魅力】■技術を極めることが出来るプロセスエンジニアは、上記のいずれかの工程を担当し、その工程の技術を深め、技術レベルの向上に注力頂きます。■視野を広げることが出来る半導体ビジネスの観点で、いかに利益を上げるかという視点を持つことが重要です、そのため、日々の業務を通じて、技術だけではなくビジネス感覚、視野の広さも手に入れることができます。■本社がシリコンバレーにあるため、世界の半導体に関する最先端の情報を、いち早く入手し、開発に生かすことができます。最先端の技術を活用し、時代をリードする最先端の製品開発を行うことが可能です。■比較的業務の幅、裁量が広く、技術の提案等を行うことができます。狭い範囲の決められた仕事をこなすのではないため、技術者としてのレベルアップを図りやすい環境が整っています。
更新日 2025.04.17
ウエスタンデジタル合同会社
■デバイス形状を作るためのフロー構築準備■Inline測定によるプロセス評価■電気特性評価■工程変更評価■歩留り改善活動■信頼性改善活動■コスト低減活動■スケジュール管理【期待する役割】■プロダクトエンジニアは、当社の半導体メモリ製品担当として、その製品の製造プロセスフローを管理し、製品の立ち上げ業務(プロセスフロー構築、スケジュール管理)と品質向上、歩留り改善に従事して頂きます。■製品の電気特性、デバイス形状を評価し製造プロセスフローの改善や、製造工程内で蓄積されるビッグデータを活用し、歩留り改善や品質改善業務を担当します。新製品立ち上げ全般に携わって頂きます。下記のような業務が担当範囲となります。【募集背景】メモリの需要増及び新規メモリ開発の加速をさせるため増員いたします【働き方】■平均残業時間30H/月■リモートワーク制度有■定年62歳、雇用延長65歳、役職定年無■自動車通勤可能【魅力】■インテグレーションエンジニアは、製品を構成するプロセスモジュールの【モジュール担当】であるのに対し、プロダクトエンジニアは、【製品担当】となります。そのため、メモリデバイス製品全体に関わることができることが魅力の一つです。■本社がシリコンバレーにあるため、世界の半導体に関する最先端の情報を、いち早く入手し、開発に生かすことができます。最先端の技術を活用し、時代をリードする最先端の製品開発を行うことが可能です。■比較的業務の幅、裁量が広く、技術の提案等を行うことができます。狭い範囲の決められた仕事をこなすのではないため、技術者としてのレベルアップを図りやすい環境が整っています。
更新日 2025.04.17
ウエスタンデジタル合同会社
■デバイス構造評価形状■Inline測定によるプロセス評価■断面SEM/TEMなどによる構造評価■電気特性評価■工程変更評価■歩留り改善活動■信頼性改善活動■コスト低減活動【期待する役割】■インテグレーションエンジニアは、メモリデバイスを構成するプロセスモジュールの内、特定のモジュールの担当となり、そのモジュールを製造するためのプロセス構築、製造パラメータ調整等を担当します。■メモリデバイスに要求される電気特性や信頼性を満たすための製造プロセス、新規材料、素子、デバイス構造、レイアウト等の開発・改善を担当頂きます。下記のような業務が担当範囲となります。【募集背景】メモリの需要増及び新規メモリ開発の加速をさせるため増員いたします【働き方】■平均残業時間30H/月■リモートワーク制度有■定年62歳、雇用延長65歳、役職定年無■自動車通勤可能【魅力】■プロダクトエンジニアが【製品担当】であるのに対し、インテグレーションエンジニアは、製品を構成する【プロセスモジュール担当】となります。そのため、新しいデバイス構造やその形成方法を考案することができることが魅力の一つです。■本社がシリコンバレーにあるため、世界の半導体に関する最先端の情報を、いち早く入手し、開発に生かすことができます。最先端の技術を活用し、時代をリードする最先端の製品開発を行うことが可能です。■比較的業務の幅、裁量が広く、技術の提案等を行うことができます。狭い範囲の決められた仕事をこなすのではないため、技術者としてのレベルアップを図りやすい環境が整っています。
更新日 2025.04.17
ウエスタンデジタル合同会社
■デバイス構造評価形状■Inline測定によるプロセス評価■断面SEM/TEMなどによる構造評価■電気特性評価■工程変更評価■歩留り改善活動■信頼性改善活動■コスト低減活動【期待する役割】■インテグレーションエンジニアは、メモリデバイスを構成するプロセスモジュールの内、特定のモジュールの担当となり、そのモジュールを製造するためのプロセス技術開発、Process改善、製造パラメータ調整等を担当します。■メモリデバイスに要求される電気特性や信頼性を満たすための製造技術開発、新規材料、素子、デバイス構造、レイアウト等の開発・改善を担当頂きます。下記のような業務が担当範囲となります。【募集背景】メモリの需要増及び新規メモリ開発の加速をさせるため増員いたします【働き方】■平均残業時間30H/月■リモートワーク制度有■定年62歳、雇用延長65歳、役職定年無■自動車通勤可能【魅力】■プロダクトエンジニアが【製品担当】であるのに対し、インテグレーションエンジニアは、製品を構成する【プロセスモジュール担当】となります。そのため、新しいデバイス構造やその形成方法を考案することができることが魅力の一つです。■本社がシリコンバレーにあるため、世界の半導体に関する最先端の情報を、いち早く入手し、開発に生かすことができます。最先端の技術を活用し、時代をリードする最先端の製品開発を行うことが可能です。■比較的業務の幅、裁量が広く、技術の提案等を行うことができます。狭い範囲の決められた仕事をこなすのではないため、技術者としてのレベルアップを図りやすい環境が整っています。
更新日 2025.04.17
ウエスタンデジタル合同会社
■モニター手法の検討■トレンド変動の早期検知・フィードバック■データ解析による要因調査■歩留まり影響の見積もり・予測【期待する役割】製造工程内の検査計測データを活用した歩留まり改善業務に従事して頂きます。【募集背景】メモリの需要増及び新規メモリ開発の加速をさせるため増員いたします【働き方】■平均残業時間30H/月■リモートワーク制度有■定年62歳、雇用延長65歳、役職定年無■自動車通勤可能【魅力】■本社がシリコンバレーにあるため、世界の半導体に関する最先端の情報を、いち早く入手し、開発に生かすことができます。最先端の技術を活用し、時代をリードする最先端の製品開発を行うことが可能です。■比較的業務の幅、裁量が広く、技術の提案等を行うことができます。狭い範囲の決められた仕事をこなすのではないため、技術者としてのレベルアップを図りやすい環境が整っています。
更新日 2025.04.17
ウエスタンデジタル合同会社
■統計的工程監視、工程能力評価■リアルタイムモニター■品質マネジメントシステム、文書管理■工程変更の管理■品質問題発生時の製品処置■データベース構築、活用(Big Data, AI活用)■デザインレビュー(DR)管理【期待する役割】■メモリデバイス製造工程の工程品質管理を他部門(プロセス、製品技術等)と連携しながら量産ラインでの新製品立上げ、継続的改善に向けたPDCAを実行していただきます。■異常管理、Cpk/SPCモニタリング、変更管理、FMEA活用等を推進しながら、お客様の求めるレベルを超える品質の実現に繋げていただきます。■メモリデバイスの品質保証のため、製造工程で発生した品質問題の原因究明と是正、並びに信頼性評価や試験データを調査し製品処置を決めて行きます。■製品処置については、海外工場やUS本社と連携しながら対応しております。【募集背景】メモリの需要増及び新規メモリ開発の加速をさせるため増員いたします【働き方】■平均残業時間30H/月■リモートワーク制度有■定年62歳、雇用延長65歳、役職定年無■自動車通勤可能
更新日 2025.04.17
ウエスタンデジタル合同会社
■DPPM改善のためのスクリーニング・テストの開発■不良モード・モデル推察のための電気解析■不良の共通項を見つけるためのデータ解析■DPPM評価用プログラムの作成・デバッグ【期待する役割】■3D NANDの製品・技術開発を担当頂きます。■四日市の開発ラインで作られたウェハのメモリセル、およびそれを駆動する周辺回路やトランジスタを電気的に測定・解析し、プロセス開発、製品の性能・信頼性向上のための技術開発を行います。■国内、海外他拠点を含むプロセス、テスト、設計等のチームとも仕事を分担して、共同で開発を行います。【募集背景】メモリの需要増及び新規メモリ開発の加速をさせるため増員いたします【働き方】■平均残業時間30H/月■リモートワーク制度有■定年62歳、雇用延長65歳、役職定年無■自動車通勤可能【魅力】■本社がシリコンバレーにあるため、世界の半導体に関する最先端の情報を、いち早く入手し、開発に生かすことができます。最先端の技術を活用し、時代をリードする最先端の製品開発を行うことが可能です。■比較的業務の幅、裁量が広く、技術の提案等を行うことができます。狭い範囲の決められた仕事をこなすのではないため、技術者としてのレベルアップを図りやすい環境が整っています。
更新日 2025.04.18
カトーレック株式会社
国内外9ヵ国12ヵ所の製造拠点においてグローバルに展開し、EMS(電子機器類の受託生産サービス)業界でもトップクラスの売り上げを誇る当社は、設計開発から部品調達、完成品の組み立てまでをトータルで行なっています。本ポジションでは基板実装設計技術者として顧客や基板メーカーと詳細な仕様のやり取りやコストダウン提案、アートワーク設計や外部設計会社への委託指導、若手技術者の育成をお任せいたします。【具体的な業務】・お客様から依頼のあった基板設計及び量産化の見積もり・基板の量産化を見据えた品質確保とコストダウンの提案・回路動作や製品の特性を見据えたアートワークの設計及び指導・顧客及び基板メーカーとの交渉及び仕様決め・若手技術者の育成【使用CAD】図研(CR-5000PWS/CR-8000Board Designer/DFM Center)【配属先】EMS事業本部 技術部 基板設計チーム【組織構成】技術部合計:30名 ※2024年4月時点技術部長1名ー次長1名- 基板設計チーム(4名)お客様からの要望に合わせて、様々な製品に関わっていただくことになりますので、広くモノづくりに貢献していることを実感することができます。
更新日 2025.02.16
カトーレック株式会社
国内外9ヵ国12ヵ所の製造拠点においてグローバルに展開し、EMS(電子機器類の受託生産サービス)業界でもトップクラスの売り上げを誇る当社にて、電子部品・機構部品の生産(材料)管理を担当するポジションです。【具体的な業務】・生産計画の立案・各工程の進捗管理・納品準備・納品進捗管理・注残管理・月末の棚卸し計画策定、実施管理・お客様への報告・お客様対応・チームメンバーマネジメント(数名程度)【採用背景】業務拡大により、生産計画できる方を増員【配属先】EMS事業本部 高松工場または松山工場【組織構成】 国内工場統括-工場長-生産管理課長-生産管理(計画)担当者5名 ※2023年7月現在【求める人物像】・年齢幅の広い現場スタッフと円滑にコミュニケーションが取れる方【キャリアパス】国内工場の工場長、生産管理課長、海外工場への赴任
更新日 2025.03.24
カトーレック株式会社
【職務内容】国内外9ヵ国12ヵ所の製造拠点においてグローバルに展開し、国内トップクラスの売り上げを誇るEMS(電子機器受託生産サービス)企業にてJAXA向けH3ロケット生産に携わり、また次期機種の製品検討(試作、評価、検証)も並行して進めるとともに宇宙事業以外の航空機、ドローンの設計、評価、検証にも参画していただきます。 【具体的な職務内容】先輩の技術者からOJTで学んでいっていただき、少しずつ下記の業務を担っていっていただきます。●JAXA JERG技術文書に基づく評価試験実施●航空宇宙のお客様とのMT●JIS Q9I00に基づき生産毎の品質マネジメント、製造仕様等品質管理文書類の作成●新製品に関しての 製造工法確立 【魅力】宇宙事業宇宙航空研究開発機構(JAXA)と国内の関連企業が開発を進める次期基幹ロケット「H3ロケット」。そのエンジン技術確認用の設計・製造のうち、振動試験に向けた基盤のアートワーク(パターン設計)及び部品実装をカトーレックが受注しています。まさにこれまで積み上げてきた実績と信頼が引き寄せた宇宙開発事業。今後は量産機への採用に向けて、営業から製造までの十数名の選ばれしプロジェクトチームが一丸となり、さらなるロケット品質を追求しています。あらゆる技術の最高峰である「宇宙開発」という未来志向の仕事に取り組めることは、今後のキャリアにプラスになります。【配属先】 EMS事業本部 技術部 【組織構成】 技術部 計:36名※2024年10月現在担当するプロジェクトや進捗状況に応じて、高松⇔松山の行き来が発生いたします。詳細は面接時にお尋ねください。 【キャリアパス】 本ポジション領域のスペシャリスト、技術部管理職、海外赴任など【採用背景】宇宙航空案件の技術者の高齢化が進んでおり、後任を育成するため増員での募集です。
更新日 2025.03.24
カトーレック株式会社
国内外9ヵ国12ヵ所の製造拠点においてグローバルに展開し、EMS(電子機器類の受託生産サービス)業界でもトップクラスの売り上げを誇る同社は、設計開発から部品調達、完成品の組み立てまでをトータルで行なっています。今回募集するポジションは「国内工場の製造管理課長(または課長候補)」です。どうすればより効率よく、良い品質の製品ができるのかを考え、改善・実行をしていただきながら、より良い生産ラインとなるよう、作業リーダーと協働し、人、機械、品質の管理をお任せいたします。【具体的な業務】・生産管理:製品が計画に基づいて確実に出荷されるよう、全体の工程を管理する。 工場の生産性向上、業務効率化への取り組み・製造管理:製品の生産指示および実績に関する管理、生産ライン(作業者/機械/品質)の管理・指導・お客様対応・チームマネジメント【キャリアパス】・高松工場にて製造責任者、松山工場または海外工場へ製造担当者または責任者、海外志向が高い方は海外赴任のチャンスもございます。
更新日 2025.03.24
カトーレック株式会社
国内外9ヵ国12ヵ所の製造拠点においてグローバルに展開し、EMS(電子機器類の受託生産サービス)業界でもトップクラスの売り上げを誇る同社は、設計開発から部品調達、完成品の組み立てまでをトータルで行なっています。今回募集するポジションは「国内工場での電子部品・機構部品の製造現場リーダー」です。※未経験の方でも個々のレベルに合わせて丁寧にサポートいたしますので、ご安心ください!【具体的な業務】・生産計画に沿った生産指示および進捗管理・生産ラインの社員・派遣社員への作業指導および勤怠管理・生産ラインの効率改善など【キャリアパス】 高松工場にて製造責任者、松山工場または海外工場へ製造担当者または責任者として海外赴任
更新日 2025.03.24
ポリプラスチックス株式会社
国内、海外の化学プラントの生産安定化、生産高度化を推進する、生産革新の取り組みを進める実務担当者として業務をお任せします。【具体的には】・国内外の重合プラント、コンパウンドプラントのプロセスデータ解析に基づいた安定化方針立案・プラントの安定を維持するための運転作業標準化の推進・データ活用(化学工学的、統計的)によるプロセスモデル化、ソフトセンサ構築・プロセス安定化、生産高度化を実現するためのIoTを含めた要件定義、提案※状況により海外工場への出張対応の可能性があります(1~3回/年、1~2週間/回)※月1回の海外工場含めた定例会議があります。【募集背景】生産革新推進加速のための人員増強【配属先】生産企画部(室長含め5名)【魅力】・化学プラントは大きなエネルギーや原料を消費しています。生産安定化は一見すると小さな努力に見えますが、1%の改善が時には数億円単位の改善に繋がる可能性のある、やりがいのある仕事です。・目に見えないプラント内部での現象を、様々なデータからモデル化、可視化することで理解し制御していく取り組みは、難易度は高いですが非常に面白い仕事です。自ら仮説を立て実証していく中で問題を解決していくプロセスは、非常に充実した仕事であり達成感が得られると思います。・弊社は比較的新しいことに積極的にチャレンジできる文化であると感じます。様々なIoTやDX等最新の情報を取り入れつつ、未来に繋がるプラントを一緒に作っていきましょう。【働き方】・平均残業時間:20時間/月・リモートワーク:週1回程度※プラントの現状確認やエンジニアとやり取りのため出社が主となっております。※応募者個人情報の第三者提供有り※【提供目的】親会社株式会社ダイセルに選考業務の一部委託を行うため。【提供先】株式会社ダイセル
更新日 2025.04.18
ポリプラスチックス株式会社
研究開発センターにて下記業務に従事いただきます。※選考を通し、適正やご経験、社内の状況を加味し業務内容をアサインいたします。【具体的には】・顧客・市場ニーズに対応する、ポリマー開発、材料開発および物性研究・将来市場に適合したエンプラに関する先行技術開発・競合材料・技術に対し差別化した競争力のある材料技術開発・競合材料の組成分析・顧客・市場からの依頼分析・市場クレームの原因調査のための分析・解析・各種現象のメカニズム分析・解析・ポリマー材料分析のための新規手法の開発 等【配属先】研究開発センター/80名 プロダクトグループ(幹部職15名、メンバー40名):配属予定 新材料解析グループ(幹部職4名、メンバー21名) 【特徴】自身がやりたいテーマを提案でき、責任範囲で業務推進が可能、また業務範囲も柔軟に広げることができる環境となります。また直接顧客とやり取りを行いながら開発を進めていきますので、モノづくりの醍醐味を直接感じながら進めることができます。【働き方】・平均残業時間:月20時間程度・フレックス制度:有・リモートワーク:有(レポート作成や文献調査などデスクワークの場合で使用/2週間に1~2回程度/実験業務が主ですので、出社が主とはなります)
更新日 2025.04.18
四国化成工業株式会社
■研究開発により有機合成した物質を、量産化するパイロットプラントでの製造ライン業務。プラントの管理・監視業務、現場での製造・設備メンテナンス、連携してのトラブル・修繕対応などに従事します。・【監視業務】/管制室でモニターを見てプラントの稼働状況を監視します・【現場作業】/プラントに設置された計測機器やリアルに感じる五感をフル活用して現場を監視。原料投入・機械操作・メンテナンス作業を行います。◎監視作業6割:現場作業4割で、頭と体をバランスよく使う仕事です
更新日 2025.03.28
四国化成工業株式会社
■徳島工場で生産する化学製品の製造方法や品質の確立、工業化検討等を行っていただきます。【具体的には】■既存製品の生産技術及び品質の改善・改良■パイロットプラントでの開発品の試作及び工業化検討■研究開発部門で開発された新製品の導入、事業化調査■開発計画の立案及び実施
更新日 2025.03.28
四国化成工業株式会社
薬剤開発、物性評価、機器分析、文献調査など実験室内での基礎的な研究から、実機設備を用いたライン試験や薬液の量産試作、さらにはユーザーへの製品紹介や採用活動などの市場開発に至るまでの一連の業務に携わって頂きます。また、技術フォローや現場試験を通じて、国内・海外のユーザーに訪問する機会も多くあります。「独創力」を社是に掲げ、前向きな失敗は許す文化があり、市場や顧客のニーズに合わせて決められたテーマ以外にも、日々の研究のなかで「これは面白いのではないか?」という個人のアイデアから生まれるテーマへの挑戦も大切にしているのが、当社の研究開発のスタイルです。<具体的には>◎新製品の企画・立案、新製品の研究開発◎薬剤の組成検討や特性評価◎プリント配線板を中心とした物性評価や構造解析(SEM、EDX分析他)◎取引先との技術打ち合わせ、開発品の提案と技術フォロー<主要製品>プリント配線板の銅回路と樹脂の密着力を向上させる表面処理薬剤「GliCAP(グリキャップ)」
更新日 2025.03.28
四国化成工業株式会社
文献調査、組成の決定、特性の評価といった実験室内での基礎的な研究から、大スケールの製造、実機テストまで一貫して携わっていただきます。また、営業担当とともに実際のユーザーのもとを訪問し、自身の開発品の提案や技術フォロー、改善点をヒアリングする機会も多くあります。【具体的には】◎新製品の企画立案、開発テーマの選定◎コア技術を活かした新製品の研究開発、製造方法の開発◎プラントにおける試験生産と量産化、工場への生産移管◎取引先との技術打ち合わせ、開発品の提案と技術フォロー◎樹脂配合物の検討、樹脂硬化物の物性評価<主要製品>耐熱性や難燃性などの性能を向上させる高機能プラスチックに添加する機能材料(グリコールウリル誘導体、イソシアヌル酸誘導体やベンゾオキサジンなど)
更新日 2025.03.28
四国化成工業株式会社
徳島工場で生産する有機化学製品の製造方法や品質の確立、工業化検討等を行っていただきます。【具体的には】●既存製品の生産技術及び品質の改善・改良●パイロットプラントでの開発品の試作及び工業化検討●研究開発部門で開発された新製品の導入、事業化調査●開発計画の立案及び実施
更新日 2025.03.28
中西金属工業株式会社
【具体的な業務】・生産設備(国内3工場、海外4工場)の仕様決定・電気設計・生産設備の加工・配線(外注有り)・ソフト製作・調整業務⇒軸受事業部 生産技術部 設備技術グループでの勤務です。製品の生産設備内製化は当社の大きな競争力の源泉です。その設備にあなたの新しい発想を盛り込んでいただくことで、更に良い設備にしていくことが可能です。【魅力】・当社製品の生産設備内製化は当社の大きな競争力の源泉です。その設備にあなたの新しい発想を盛り込んで更に良い設備にすることが可能です。【組織】軸受事業部 生産技術部 設備技術グループ 管理1名、機械設計チーム9名、制御システムチーム7名【採用背景】組織強化による増員
更新日 2024.11.21
中西金属工業株式会社
【具体的な業務】・国内3工場、海外4工場において、人の動き、モノの流れを分析し、工場の生産性向上の検討・改善の促進を図っていく。合わせて、標準化を進め、設備仕様へのフィードバックなどを実施する業務。・人の動き、モノの流れの標準化 ・生産方式の研究、開発【魅力】・損益に直結した業務に携わりながら、人の動き、モノの流れのより良い方法の研究、標準化。また、生産方式の研究、開発など多岐にわたり活躍していただけます。【組織】軸受事業部 生産技術部 生産技術グループ 管理1名、金属生産技術チーム6名、樹脂生産技術チーム2名、ゴム生産技術チーム7名【採用背景】組織強化による増員
更新日 2024.11.21
株式会社デンソーテン
【募集背景】■電気自動車・ハイブリッド車の普及が進んでいます。また、自動運転実現に向けて自動車メーカーは開発を進めています。■このような中、車載用ECUは、性能向上、機能集約、小型化が進み、種類や生産台数の増加も見込まれます。これに伴い、生産準備の体制を強化していく必要があり、採用活動を行っています。【業務内容】車載用ECUの生産において、製品の検査工程の生産準業務をご担当いただきます。【具体的には・・・】■製品設計部門からのインプット(製品情報、検査仕様)に基づき、検査工程を企画します。■その企画に基づき、中津川及び海外生産拠点で生産する車載用ECUの検査設備を設計・デバッグし、生産ラインを構築します。■まずは、ひとつの設備の準備から始めて徐々に幅を広げていき、いずれは組立工程も含めた工程全体の企画・設計を担って頂きたいと考えています。※入社後、まずお任せする業務としては、OJT形式で先輩社員が付き、検査仕様を確認しながら検査プログラムの作成を覚えてもらうなど都度、流れや目的を説明しながら全体のイメージを付けていただきます。早い人で半年~1年で独り立ちしていただいています。※キャリアアップとして、専門性を極めていただく、将来の幹部候補としてマネジメントも目指すことができます。また、違う製品を扱っている課へのジョブローテーションもしくは、中津川製作所は海外工場のマザーの位置づけでもある為、本人のスキルや現地の要望とマッチすれば海外出向などでキャリアアップも可能です。【同ポジションのミッション】工程スルーで見た効率的なものづくり実現に向けたAE製品製造工程の構築及び海外生産拠点の自立化のための支援、指導を管轄【魅力】■自身で企画、設備を準備した生産ラインで量産が開始され、製品が流れていくのを見ると、自身が携わったという実感と達成感を得ることができます。■また、製造現場ではなく中間にあたるので、設計や生産管理、製造部門との調整など、色々な部門と関わる機会があり、コミュニケーション力や折衝力を身に付けながら幅広く関わることができます。【配属部署詳細】電子・電動化事業本部 製造部 第一生産技術室への配属です。
更新日 2025.04.07
不二輸送機工業株式会社
【期待する役割】自社開発のパレタイザなどマテハン機器システムを用いた設備設計及び装置の設計を行います。【職務内容】・手掛ける製品はパレタイザ、デパレタイザ、段ボールシート専用機、垂直搬送機 などを中心にハンドやコンベヤーラインといった装置と組み合わせ「工場の 省人 化・省スペース化」を劇的に進化させます。・案件ごとに2~3名のチームで担当、設備船体のレイアウト設計、装置カスタマイ ズ設計と役割分担をします。・大手酒造メーカーや大手飲料メーカーなど食品メーカーや食品問屋、物流関連 施設などで多く導入されております。・営業、製品開発、製造、据え付け、メンテナンスは別部署で実施、設計に集中 できる環境です。(据付に立ち会う機会はあります)【組織構成/募集背景】・設計部門は全体で50名程度在籍しており、増員を予定しております。
更新日 2025.04.07
不二輸送機工業株式会社
自社開発の垂直搬送機などマテハン機器システムを用いた設備設計・および装置の設計を行います。顧客のニーズに限りなく近づける設計のため、「1案件」「1品」毎に毎回異なった設計が楽しめます。少子高齢化・人材不足で「省人化」「省スペース化」が高まっています。【具体的には】・手掛ける製品は垂直搬送機などを中心にコンベヤーラインといった装置と組み合わせ「工場の省人化・省スペース化」を劇的に進化させます。・1つの案件の納期:3か月~半年くらいになります。3~5案件同時に1人で担当を受け持ちます。・物流倉庫・冷凍倉庫などで多く導入されております。・営業、製造、据え付け、メンテナンスは別部署で実施、設計に集中できる環境です。(据付に立ち会う機会はあります)【企業の強み】(1)製造からアフターサービスまですべて自社で行っているため、設備のトラブル時にも迅速な対応が可能(2)自社開発の製品の為お客様の求める仕様に合わせて製品づくりが可能(3)業界内でトップクラスのシェアを誇りノウハウが豊富【組織構成】設計部門は14人で構成されており20代から50代まで幅広い年代の方が働いています。【魅力】同社はスタッフ全員の能力を結集し、不二(二つとない)の技術で製品を生み出しています。現状維持ではなく、更に進化して生き残っていくこと、そして「また不二の製品を使いたい」と思ってもらえるために、挑戦を続けています。同社の魅力は、顧客に合った製品を製作することにあります。顧客の要望や設計者の意図に合わせ、100%以上の完成度の高い製品を作り出すことを常に目指しています。また産業機械メーカーの使命として、製品を納入して終わりではなく、製品を通じて顧客の生産活動に貢献し続けています。同社の製品は製作から納入後のアフターサービスまでをグループ内で一貫して行っており、アフターサービスは年間2,500社以上の顧客に利用されています。就業環境として2020年に新事務所を建てましたので綺麗な環境で勤務することが可能です。
更新日 2025.02.17
不二輸送機工業株式会社
【業務内容】同社製品の垂直搬送機をメインとする設備の電気設計を行います。・物件毎の仕様に合ったソフト(C言語)及び設備制御ソフト(PLC)設計・同設備に関する電気ハード設計※出張対応は月に1度あるかないかの頻度です。また、月の平均残業時間は20時間です。【組織構成】電気設計担当 計4名(30代2名、40代2名)【企業の強み】(1)製造からアフターサービスまですべて自社で行っているため、設備のトラブル時にも迅速な対応が可能(2)自社開発の製品の為お客様の求める仕様に合わせて製品づくりが可能(3)業界内でトップクラスのシェアを誇りノウハウが豊富【魅力】同社はスタッフ全員の能力を結集し、不二(二つとない)の技術で製品を生み出しています。現状維持ではなく、更に進化して生き残っていくこと、そして「また不二の製品を使いたい」と思ってもらえるために、挑戦を続けています。同社の魅力は、顧客に合った製品を製作することにあります。顧客の要望や設計者の意図に合わせ、100%以上の完成度の高い製品を作り出すことを常に目指しています。また産業機械メーカーの使命として、製品を納入して終わりではなく、製品を通じて顧客の生産活動に貢献し続けています。同社の製品は製作から納入後のアフターサービスまでをグループ内で一貫して行っており、アフターサービスは年間2,500社以上の顧客に利用されています。就業環境として2020年に新事務所を建てましたので綺麗な環境で勤務することが可能です。
更新日 2025.02.17
林テレンプ株式会社
【年間休日121日・賞与5.6ヶ月/連結:3,760名・売上収益3,118憶円/自動車内装Tier1独立系サプライヤー/フロアカーペットのシェア50%以上・年間1,000万台分の生産能力】■業務内容同社の主力製品である自動車内装/外装の新規部品において、顧客のニーズを正確に社内反映し、顧客満足が得られる生産準備活動の計画をマネジメントを実施することが主な役割です。【具体的には…】①プロパー生産準備業務:林テレンププロパー受注部品の生産準備推進・社内・協業先とコミットした生産準備計画の策定と進捗管理・生産準備における節目移行判断と棚卸(問題点解決状況フォロー)・生産準備における顧客要求の窓口対応②システムサプライヤー生産準備業務:車両開発段階から内装一括開発を顧客と一体となり実現させる内装システムサプライヤー部品の協業先生産準備推進)・トヨタ新進機能を請負い、RFQ~量試~量産までの協業先の生産準備計画の進捗管理・イベント部品の受注~納入・実績計上管理・開発~量産~打ち切り迄の設変切り替え管理■職場環境フリーアドレス、ABW(Activity Based Working)など新しい働き方を取り入れ、育児世代はじめ全世代に優しい職場となるべく積極的に職場環境改善にも取り組んでいます。■同社についてトヨタ自動車を始め、独立系Tier1サプライヤーとして国内外多くの自動車メーカーと取引を持ち、自動車の快適性・機能性を追求する内装部品の企画・設計・開発・製造・販売を手掛けます。部品単体に限らず、「システムサプライヤー」という車内空間全体のプロデュースや、協業先をとりまとめる立場として最新製品の開発段階から携わります。今後の自動車メーカーの戦略として、マルチパスウェイでガソリン/HV/EV/FCV等、様々な車の構造が異なる車種が拡がる事が想定される中、同社は全ての自動車に求められる車内空間の快適性・機能性を追求し続けます。*実績例:プリウス、アルファード、レクサス等、幅広い車種の車室空間を1からコーディネート※フロアカーペットは国内シェア50%のトップシェア/年間1,000万台の生産能力
更新日 2024.11.21
林テレンプ株式会社
【自動車内装部品のシステムサプライヤー/トヨタTier1内装部品サプライヤー/中途社員活躍!フラットな環境◎残業20H◎】■職務内容:自動車用内装製品向けの繊維・綿・樹脂・プラスチックの組成・成形をするための加工技術・工法・工程の新規・改良開発、設備検討業務に従事頂きます。・自動車内装品・外装プラスチック/繊維製品の加工技術開発・現行部品の原価低減、最適加工法の開発・試作トライ、評価、技術データまとめ/報告、後工程との連携、機械メーカーとの共同開発。■組織構成:15名程度の20~40代が活躍している組織です。■業務の魅力:多機能化・高機能化の進む自動車内外装素材。見栄え・触感・静粛性の向上、軽量化などに加え、近年では衝突エネルギーを吸収する安全性やカーボンニュートラルへの対応も大切な要素となっています。林テレンプは数々の最先端設動など備を駆使して、次代の室内空間を実現するための素材研究と生産技術開発に取り組んでいます。技術者にとっては、樹脂はもちろん、布や皮、合成皮革、木など幅広い素材を扱えることが醍醐味です。■本社事業所について:要素技術の先行研究から量産準備まで、あらゆる開発の拠点としての役割を担っています。その特色は、各種データの計測だけでなく、エンドユーザーの立場にたって評価・改善するための実験設備を整えていること。国内部品メーカーで最も早く「音響測定用シャシーダイナモ」を取り入れたのをはじめ、「側面衝突試験機」「大型恒温恒湿槽」など、より魅力ある自動車内外装をつくるための高度な評価技術を有しています。■林テレンプについて:独立系部品メーカーとして、全ての国内完成車メーカーと取引があり、メーカーの業績に左右されることなく事業展開を進めることができる環境にあります。また、システムサプライヤーとしての顔も持ち、自動車メーカーより自動車内装全体の開発を任されています。新車開発のコンセプトに合わせた内装全体の構想⇒デザイン⇒設計等最上流から携わっており、ひとつの部品単位ではなく、内装全体を提供している点は同社の特徴であり、かつ、大きな強みです。■募集部門 本社事業所 技術棟(豊田市)■求める人物像 ・フットワークが良く臨機応変に対応できる方・物事の考えや本質を正しく理解し主張できる論理的思考のある方
更新日 2024.09.20
林テレンプ株式会社
<職務内容> 【自動車内装部品のシステムサプライヤー/トヨタTier1内装部品サプライヤー/中途社員活躍!フラットな環境◎残業20H◎】■職務内容・新製品開発:市場ニーズに基づき、新たな加工技術を用いた製品の企画、開発、試作・自動化・省人化システムの開発:生産効率を向上させるための最新の技術導入を推進・AI/IoTを活用したスマートファクトリーの実現・カーボンニュートラルの推進:環境に配慮した持続可能な生産方法を探求します。■組織構成配属予定の生技開発部は、最先端技術で次世代の製品を生み出す、同社の中核を担う部署です。15名程度の組織で、若手からベテランまで幅広く活躍しています。■業務の魅力多機能化・高機能化の進む自動車内外装素材。見栄え・触感・静粛性の向上、軽量化などに加え、近年ではカーボンニュートラルへの対応も大切な要素となっています。林テレンプは数々の最先端設備を駆使して、次代の室内空間を実現するための生産技術開発に取り組んでおり、充実した設備のもとでご自身の技術力を高めるための挑戦をすることができる環境です。■林テレンプについて独立系部品メーカーとして、全ての国内完成車メーカーと取引があり、メーカーの業績に左右されることなく事業展開を進めることができる環境にあります。また、システムサプライヤーとしての顔も持ち、自動車メーカーより自動車内装全体の開発を任されています。新車開発のコンセプトに合わせた内装全体の構想⇒デザイン⇒設計等最上流から携わっており、ひとつの部品単位ではなく、内装全体を提供している点は同社の特徴であり、かつ、大きな強みです。
更新日 2025.02.03
林テレンプ株式会社
【自動車内装部品のシステムサプライヤー/トヨタTier1内装部品サプライヤー/中途社員活躍!フラットな環境◎残業20H◎】■職務内容同社の主力製品である自動車内装部品において生産技術の業務を担当していただきます。【生産準備】・製品設計図を基に、製品へ変換する全体的な生産工程の設計・製品の試作から量産までのフォロー業務・生産に必要な設備型治具に関する仕様決定~導入立上げ【量産支援】・生産工程の設備改良や技術指導・製品改良の為の素材や工法プロセス改善【主な製品】フロアカーペット、フロアサイレンサー、フェンダーライナー、ドアトリム、アンダーカバー 等■業務の魅力多機能化・高機能化の進む自動車内外装素材。見栄え・触感・静粛性の向上、軽量化などに加え、近年ではカーボンニュートラルへの対応も大切な要素となっています。林テレンプは数々の最先端設備を駆使して、次代の室内空間を実現するための生産技術開発に取り組んでおり、充実した設備のもとでご自身の技術力を高めるための挑戦をすることができる環境です。■林テレンプについて独立系部品メーカーとして、全ての国内完成車メーカーと取引があり、メーカーの業績に左右されることなく事業展開を進めることができる環境にあります。また、システムサプライヤーとしての顔も持ち、自動車メーカーより自動車内装全体の開発を任されています。新車開発のコンセプトに合わせた内装全体の構想⇒デザイン⇒設計等最上流から携わっており、ひとつの部品単位ではなく、内装全体を提供している点は同社の特徴であり、かつ、大きな強みです。
更新日 2025.02.14
加賀FEI株式会社
【職務内容】■小型無線モジュールの自動化含む製造検査装置システムの主にハード設計■設計から提供された検査作業内容・規格から製造工場での自動化、合理化を考慮した測定装置システムを構築、作業指示書作成、システムの維持・運用管理【働き方】■現在、全社の出社率は40~60%以下(状況により変動します)を目安とし、部署ごとに業務の必要性に応じて適宜出社とリモートワークを併用しています。■業務状況に応じて、本社 (神奈川県横浜市港北区新横浜2-100-45 新横浜中央ビル)へ出張いただくことがあります。
更新日 2025.04.18
加賀FEI株式会社
同社はIoTソリューションとして、新規事業となるブランドを立上げました。(Bluetooth/無線LAN)小型無線モジュールをはじめとして、幅広いワイヤレスソリューションを開発・製造していきます。【業務内容】・自動化含む無線通信モジュール検査システムの設計・設計から提供された検査作業内容・規格から製造工場での自動化、合理化を考慮した測定システムを構築、作業指示書作成。システムの維持、運用管理【働き方】・現在、全社の出社率は平均して40~60%を目安とし、部署ごとに業務の必要性に応じて適宜出社とリモートワークを併用しています。・業務状況に応じて、無線モジュール事業の主力拠点となる高崎開発センター(群馬県高崎市)へ出張いただくことがあります。【魅力】同社は2022年1月より、太陽誘電株式会社の保有する無線モジュール事業の一部を譲受することとなりました。さらに同社のIoTソリューションとして、「CONTINECTTM」ブランドを立ち上げました。太陽誘電社のWLAN/BLE小型無線モジュールをはじめとして、幅広いワイヤレスソリューションを取り扱います。新規事業に携わり、作り上げていくところに魅力を感じる方を歓迎致します。
更新日 2025.04.18
加賀FEI株式会社
【期待する役割】IC(フラッシュメモリやマイコン)にお客様のプログラムデータを書込む業務を行っている拠点にて、生産技術、及び製造管理業務を中心にお任せします。管理部署全般の業務を理解し、将来的に部署全体をリードする役割を担える人材を求めています。※加賀FEI株式会社へ入社後、NVデバイス株式会社へ出向となります。【職務内容】1.生産技術業務(70%) ・お客様の仕様情報を基に生産方法を検討、工程の設計・改善・品質維持の仕組みづくり ・設備導入、治具・簡易ツールの企画・制作 ・設備メンテナンス業務 2.製造管理業務(30%) ・製造スタッフの管理 ・製造現場における課題や問題点を製造スタッフともに改善【NVデバイスについて】アミューズメント業界向けのメモリデバイスに強みを持つメーカーです。他社に先んじた新製品開発のため、技術研究費への投資も積極的に行っており、近年では「非接触」をキーワードとした製品開発にも注力しています。品質を含めたサポート力についても業界では広く認知され、シェアを伸長し続けており、利益の観点からもグループに貢献しています。【働き方】ICプログラミングセンターは工場勤務となるため、原則テレワークを実施しておりません。
更新日 2025.04.18
タマチ電機株式会社
【期待する役割】同社の幸手工場にて、製造業務をお任せします。単純なオペレーター業務ではなく、製造技術などの上流工程にも携わっていただけます。<具体的には>■製品製造の業務(板金加工、溶接、塗装、組み立て工程いずれか)■生産性向上、品質の安定性を保つための工程改善業務■新規導入設備の活用検討 【ご入社後の流れ】まずは生産工程をご理解いただき、先輩社員とともに業務に従事しながら、技術・技能を身に付けていただきます。 【配属先/部署構成】幸手工場 製造第1グループまたは第2グループ(約30名) 【募集背景】組織体制強化のための増員募集です。
更新日 2024.11.26
株式会社ミツトヨ
呉工場にて開発製造する精密測定機器(形状測定機、画像測定機など)の生産技術職(工程設計)として以下業務を担って頂きます。【業務詳細】・基板、ハーネスAssyなど電気部品の工程設計・VE/VAの検討(電子部品の使用材料や製造プロセスの見直しなど)・治具や設備機器(コンパクトな検査装置など)の新規設計、メンテナンス・製品の電気的不具合の調査、対策や評価・製造技術部門への技術指導(はんだ付け、接着など)■業務の具体的なイメージは以下となります。・出図図面より製作工程や加工方法を分析し、内製・外作の判断をする。・部品に求められる機能を考慮した上で、組立方法や工数などを設定する。・自工程完結とする為に検査などが必要な場合に、コストと効果などを考慮して治具を導入する。・新商品のラインを構想し、どのような経路でモノを動かすかを決める。※なおライン設備設計や設備保全担当は別におります。■配属組織40代3名、65歳1名の計4名体制です。電気部品の工程設計・治具設計担当が2名、電気的な不具合の調査担当1名、ソフトウェア設計が1名と役割分担しております。
更新日 2025.04.08
東色ピグメント株式会社
同社宇都宮工場における生産現場のリーダーをお任せ致します。ゆくゆくは工場の中核メンバーとしてご活躍頂きます。宇都宮工場は、化粧品の中身(バルク)の生産部門と充填・梱包を行なう部門に分かれており、今回の募集は、この両部門の各生産現場(ライン)の指揮・管理・指導を行なうリーダーの募集です。宇都宮工場は全体で220名程が在籍しています。正社員以外にパート社員・派遣社員が勤務しており、平均年齢は約40歳です。今回は工場の生産性向上・人材育成の強化に向けた採用です。
更新日 2025.03.11
アビームシステムズ株式会社
【仕事内容】主に開発、設計、製造、調達の領域において、お客様と一緒になって課題を抽出し、業務改革、IT活用を軸とした課題解決を行います。課題抽出、課題解決の先には、標準化や定着化の対応も行います。これらを通じて得られる課題解決力は、製造、調達の領域に限らず、どの業務領域においても発揮することのできる能力となります。現場の課題解決からスタートし、経営の課題解決にもつながるキャリアが形成できます。経験によってはマネージャー採用として、PL/PM・人材育成・勤怠管理・評価等もおねがいします。【案件例】①メーカーB社の開発戦略立案支援②メーカーB社の開発プロジェクト支援③メーカーB社の製造戦略立案支援④メーカーB社の製造DX推進プロジェクト支援⑤メーカーB社の調達戦略推進プロジェクト支援【配属予定部署】・プロダクション&サービスソリューショングループ(PSG)【やりがい(現場の生声)】お客様と一緒になって課題を整理し、その課題に対する解決策を検討するため、改善活動に対する成果が出たときには、お客様と一緒になって実感することができます。また業務を通じて、お客様の人柄に触れることができ、対人コミュニケーション力はとても磨かれていると感じます。【研修について】アビームシステムズは「人が中心のビジネスモデル」。アビームコンサルティング主催の研修をはじめ数多くの研修が用意されており、皆さんのキャリア形成をバックアップします。・ITスキル(Udemyのオンライントレーニング、ABeam Method他)・コンサルティングスキル(ロジカルシンキング、ドキュメンテーション、提案力強化、問題解決 他)・プロジェクトマネジメント(基礎、応用、実践)また、必要に応じて部門予算で研修や勉強会を受けて頂くことができます。【活躍事例】①前職:Open系SE(エンジニアリング系派遣会社で、SE/PGとして自動車・金融関連のシステム開発を経験)入社後は、営業領域のプロセスマネジメント業務に従事しています。SFAの定着・活用支援を通じて業務プロセスとシステムの相互の関連を深く理解し習得していきます。さらに活躍の領域を拡大させ、グローバル受注予測システム検討&構築支援、部門横断業務の効率化支援、市場動向報告書、構築支援など、営業領域全般の改善活動支援を実施し、営業領域におけるプロセスマネジメント業務をリードしています。②前職:機械設計エンジニア(自動車業界で製品設計、生産技術(主に金型設計・製造)領域の開発設計を経験)入社後、シミュレーション技術の高度化・CAE活用強化活動を経て、ものづくりの製品開発プロセス支援や製造領域のデジタル化を推進しています。全社戦略を受けて、部門戦略立案支援~施策推進支援~現場適用支援といった一連の流れでサービスを展開し、対応領域を拡大していきます。大小さまざまなプロジェクトに従事し、IT企画~システム開発~システム実装~運用・定着についてもシステム開発チームと一体となってサービスを提供しており、現在はチームリーダーとして活躍中です。【歓迎要件】・最新のIT技術についてこだわり・興味のある方・組織やチーム・プロジェクトでのリーダー経験をお持ちの方・Real Partnerの理念に共感いただける方・マネージャークラスを希望の場合はPM・PL・マネジメント経験等【こんな方にお勧めです】・人に喜んでもらうことにやりがいを感じる方・改善意欲のある方・企画構想フェーズに携わりたい方・お客様と現場現物現実で関わりたい方
更新日 2024.08.30
YKK株式会社
【期待する役割】・キャリア経験を活かして、開発計画・アイデアを策定・実行する中で実績・経験を積んでいただきます。また数人規模のメンバーを率いて、表面処理技術開発を推進し、事業に貢献していただきます。【職務内容】■商品目的・品質要求から、必要な表面処理技術の構築■事業要望を踏まえた、めっき液をはじめとする加飾用表面処理剤の開発■生産技術部と協力して、開発した表面処理剤・技術の事業移管・生産工程への適用【入社後のキャリア・やりがい】・めっき技術の経験・知見・技術を高め、YKKの表面処理技術向上に貢献することができます。・様々な分析機器を用いて材料や製品評価分析を行うので、分析技術のスキルや範囲を広げることができます。
更新日 2024.12.02
YKK株式会社
【職務内容】■スライダ-製造の製造技術者としてスライダ-製造設備・電装を改良設計でき且つ将来海外へ技術者として、海外赴任をベースとしてモノづくりに関する合理化、試作・改善を担っていただきます。★キャリア・やりがいスライダ-製造のダイカスト・組立技術を身に着け、スライダ-製造秘術者としてグロ-バルで活躍できるポジションです。
更新日 2024.12.02
YKK株式会社
【職務内容】■S&B製造設備の電装(ハード、ソフト)設計と試作、及び改良、技術文書作成を行っていただくともに、製造現場での設備立ち上げを行っていただきます。また、既存の製造設備の問い合わせ対応も担当していただきます。【期待する役割】■YKK及びS&B装置技術グループの人財・開発ツール・ノウハウや最新技術、社外からの新技術導入を通しYKKの国内・海外関連部署と密接な連携を取りながら、技術のブレークスルーと徹底したコスト追及、開発リードタイムの短縮を積極的に推進し、製造に最適な設備・システムの開発を中心に担っていただきます。※入社3か月後までは、電装設計業務を行うにあたり、担当設備の知識習得をしていただきます。
更新日 2025.01.16
YKK株式会社
【職務内容】樹脂製品の開発業務に携わっていただきます。<具体的には・・>■CADを用いた新商品の企画立案、設計、開発業務■金型設計、射出成型機を用いたサンプル作成業務及び、強度測定などの商品検証作業★期待する役割・3DCAD、商品知識の開発の基礎知識習得・サイズ展開などの基本的な設計業務を通じ、開発フローや設計手法の習得・試作品作成の為、加工機の習得や射出成形機の習得・製品の評価検証において、試験設備の操作法の習得や評価検証★キャリア・やりがい鞄などに使用されるバックルなどのプラスチック製商品の開発を通じて、顧客や営業とのやり取りを行っていただきます。入社当初は製品設計に従事しながら、簡易的な加工機などを用いてサンプル作成を行い、試作型の設計や試作などにも対応し、射出成形技術の知識も習得していただきます。
更新日 2024.12.02
YKK株式会社
【職務内容】■環境及び、コストダウンに向けた材料、プロセスの新規開発<具体的には・・・>材料設計、混練、成形、評価の一連の業務に従事し、新規開発を行っていただきます。また感性工学技術者の場合は、感性工学技術を用いて、事業ニーズにこたえる用途開発、装置開発に従事し、事業へ貢献いただければと思います。※入社3カ月は、関係者と対話しながら、具体的に従事するテーマ、業務を選定していただきます。★キャリア・やりがい短中長期の様々な開発に従事する事ができ、特に材料開発は自部門内で材料設計、混練、成形、金型設備と一貫開発が出来る部分が他社にない強みであり、やりがい、面白さにつながります。感性工学については、社内で感性工学に従事しているメンバーは当該部門だけのため、イニシアティブをもって取り組むことができます。
更新日 2024.12.02
YKK株式会社
【職務内容】染色加工プロセスの事業競争力強化に向けた新規技術の開発、合理化の検証・製造導入(検証・評価・改善を含む)をご担当いただきます。【期待する役割】入社後3か月の間は、技術開発テーマ(加工技術開発/装置開発/システム開発※経験/スキルを見て判断)のリーダーを担い、上司のOJTをベースに進めながら、ファスナー染色加工への理解を深めていただきます。必要に応じて製造研修や社内講習を実施いたします。【入社後のキャリア・やりがいなど】・キャリア経験を活用し、開発業務に携わり、染色加工技術の実績を積む。・数年後には、開発リーダーとなり、アイデアを具現化し、事業に貢献する。・海外工場での業務も視野に入れた染色加工技術者となり、グローバルに活躍する。
更新日 2024.12.11
YKK株式会社
【期待する役割】・制御画像技術開発グループの人財・開発ツール・ノウハウや最新の技術および社外からの新技術導入を通してYKKの国内・海外関連部署と密接な連携を取りながら、技術のブレ-クスル-と徹底したコスト追求、開発リードタイムの短縮を積極的に推進し、製造に最適な設備、ライン、システムの開発を担っていただきます。・入社3か月後までは、電装設計業務を行なうにあたって必要な社内システムの習熟や担当設備の知識習得となります。【職務内容】■電装設計(ファスニング製造装置)<具体的には・・>設備を開発する上で、設備単体だけでなく、製造ラインやシステムを含めて、ハード設計、ソフトウェア設計を行なっていただくと共に、開発機の試作や製造現場での設備立上げを行なっていただきます。また、既存の製造設備の問合せ対応なども担当していただきます。【入社後のキャリア・やりがいなど】当初は、ファスニング製造工程の化成ラインの設備の電装設計を担当していただきます。将来的には、電装技術者のリーダーとしての役割、あるいは海外生産拠点での開発や現地電装技術者の教育を担う役割といったキャリアを選択して活躍していただくことを期待しています。
更新日 2024.12.02
YKK株式会社
【職務内容】■金属ファスナー植付の開発、及び製造工程全般のスマートファクトリー化に向けた施策立案、実行■新規設備生産検証、設備仕様・製造条件設定、海外工場への導入展開等■既存設備や生産方法に関しての合理化推進■高級金属ファスナー分野での技術レベル向上・コストダウンに向けた施策立案、実行【期待する役割】・スマートファクトリー化に関われるよう、金属ファスナーの製造工程フローや製造方法を理解する。・金属ファスナーに関わる各種サイズ・アイテムラインナップ、使用される設備や材料等を理解する。・金属ファスナー植付の知識・スキルを学んで、植付機を一人で稼働、及び型交換出来るようになる。・様々な部署の同僚から会社の事や業務の進め方等の情報を収集し、的確かつ効率的に業務遂行に努める。【入社後のキャリア・やりがいなど】当初はスマートファクトリー化の取り組みに関われるよう、金属ファスナーの製造工程全般を学びながら、知識やスキルを積んで頂きます。同時に、金属ファスナー植付技術を習得しながら海外工場との連携や海外出張等を通して役割を拡大し、将来的には海外も含めたフィールドにて植付全般の専門家として活躍して頂く事を期待しています。
更新日 2024.12.25
YKK株式会社
【職務内容】服やカバン等の縫製物に、ファスナーはどの様に取り付けられて、どの様な機能を与えているのか、縫製方法、生地・ファスナーの特性やデザインを検証し、新たな価値を見出す職務【期待する役割】・ファスナー縫製技術の開発・検証・縫製面での改善提案・縫製とファスナーの因果関係の追及・ファスナー縫製の基礎知識の教育活動【入社後のキャリア・やりがい】YKKでは縫製の分野の幅が広く、スポーツウエア、婦人服やカバンなどいろいろなものを体験できます。縫製技術者としてのキャリアや商品開発や営業をすることも可能です。
更新日 2025.02.05
YKK株式会社
【職務内容】服やカバン等の縫製物に、ファスナーはどの様に取り付けられて、どの様な機能を与えているのか、縫製方法、生地・ファスナーの特性やデザインを検証し、新たな価値を見出す職務をしていく中で、並行し組織における業務管理、人材育成やリスク管理を行っていただきます。【期待する役割】・ファスナー縫製技術の開発・検証・縫製面での改善提案・縫製とファスナーの因果関係の追及・ファスナー縫製の基礎知識の教育活動【入社後のキャリア・やりがい】YKKでは縫製の分野の幅が広く、スポーツウエア、婦人服やカバンなどいろいろなものを体験できます。縫製技術者としてのキャリアや商品開発や営業をすることも可能です。
更新日 2025.02.10
YKK株式会社
【職務内容】ファスナーの生産管理担当としてご活躍いただきます。■自身の担当アイテムを持ち、生産管理の実務■日々の業務の実践を通じて、商品知識、製造知識、基幹システムの知識など、基礎的な業務知識を身に付けるとともに、納期管理、能力管理、在庫管理等の生産管理の基本的知識も習得する。【入社後のキャリア・やりがい】日本の勤務期間には、ファスナーだけに限らず、ファスナー部材(スライダー等)などの前工程の生産管理も経験する事で、幅広く生産管理に必要な業務知識を習得してただく。日本で2年~3年間経験を積んだ後、海外拠点のグループ会社へ生産管理人員として、赴任して頂く事を予定しています。【期待する役割】担当したアイテムの商品知識、製造知識、一連の業務の流れ等を理解し、基幹システム(WINGS)の基本的な操作が出来るようになることを期待しています。・枠管理(能力管理)や納期管理等の実務を実践していただきます。
更新日 2025.01.30
YKK株式会社
【職務内容】ファスナー仕上設備の要素技術開発と応用設計及び技術文書作成■ファスナー仕上設備の要素技術開発と応用設計及び技術文書作成■ファスナー仕上設備のユニット設計、改善改良設計【入社後のキャリア・やりがい】・機械設計の基礎、3DCADを学ぶことができます・設備の機構設計からファスナー製造ライン全体の設備設計を経験できます・希望すれば海外での開発業務経験を積むことができます
更新日 2025.01.30
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。