WEBマーケ(事業管理)その他インターネット関連
その他インターネット関連
■業務内容日本最大級の旅行比較サイトを運営する同社にて、事業責任者の右腕として、データ分析を軸に事業全体の推進・成長戦略を担うポジションです。特に数値管理・分析の観点から、Webマーケティング戦略の推進をリードいただきます。主力領域であるツアー、航空券、ホテル等の旅行ジャンルにおいて、日々のアクセスデータをもとにした異常値分析やCVR改善提案、売上の予測・伸長施策の立案など、単なる分析にとどまらず、事業そのものを伸ばす“攻めの司令塔”としてご活躍いただきます。■具体的な業務例・KPI設計・進捗モニタリング(目標設定~進行管理、定点分析)・Google Analytics、Search Console、Tableauなどを活用したアクセス分析・数値可視化・売上の予測、増加施策の検討・異常値の早期検知と要因分析による問題解決アプローチの提案・CVRの傾向分析と改善に向けた仮説立案~効果検証・各部門と連携した施策の実行推進・月次・四半期・年次での振り返りと再設計(PDCAサイクルの構築・運用)■組織構成マーケティング部 10名弱(年齢は20代から40代)■ポジションの魅力・経営層と近い距離で事業戦略に携わることで、事業全体を“動かす”視座と経験が得られます・データ分析・戦略立案・KPIマネジメントを通じて、再現性のある事業成長の型を築けます・マーケティングにとどまらず、事業グロース全体を担う意思決定人材としてのキャリアを形成できます■同社について旅行比較サイトの同サービスや海外版のサービスと、日本の伝統工芸作品の紹介サイトも運営しているプライム上場企業です。メインの同サービスは国内外のホテル、航空券、ツアーのほか、日帰り旅行や体験、アクティビティー、バスツアー、高速バス・夜行バス、レンタカー、海外Wi-Fiレンタルなど、旅行と周辺サービスを全方位的に網羅し、価格比較することが出来るサイトです。同サービスへの掲載料と、ユーザーが同サービスを通じて照会、予約をすると発生する手数料、および広告料が同社の売上になるというビジネススキームです。同サービスは業界で確固たるポジションを占め、大手旅行会社や航空会社などが軒並み参画していることはもちろん、専門旅行会社など中小規模の会社も網羅。比較サイトとして、他社の追随を許さない精度とユーザー利便性の高さを誇る。クライアント各社にとっても同サービスの集客力は大きな魅力であり、Win-Winの関係にあるパートナーとして信頼関係を築いています。【多くの比較サイトがある中での競合優位性】(1)多くの他社がホテルだけ、航空券だけなどジャンルを絞った比較をしている中で、同社は国内・海外ほぼ全ての旅行ジャンルをカバーしています。ホテル、航空券、パッケージツアー、オプショナルツアー、レンタカー、夜行バス、海外Wi-Fiレンタルなど。これによりユーザーは自分の旅行を同社のサイト内でワンストップで探せます。(2)比較できる旅行サイト数が1,500以上にものぼる同社は、もちろん比較できるプラン数も日本最大級です。なので、同じ条件で最安値が見つかる確率は自然と高くなります。それに加え、旅行サイト側も全ての比較サイトに同一の価格でプランを掲載しているわけではありません。より価格競争が厳しいサイトには、より安く価格を設定する場合が多いのです。なので、旅行サイト数が圧倒的に多く、競争率が高い同サービスではさらに最安値が見つかりやすくなるのです。
- 年収
- 400万円~600万円
- 職種
- webマーケター
更新日 2025.10.01