デジタルマーケティングディレクター/ストラテジープランナーメディア・広告・出版・印刷関連
メディア・広告・出版・印刷関連
【募集背景】「コミュニティ発想」という考え方をユニークネスとし、広告媒体に依存しない、これからのマーケティングやコミュニケーション、ブランドと顧客の関係性のかたちをクライアントと共に実現していく会社、それが同社です。そんな同社の全事業部と横断的に関わり深く協働しながら、各事業のイノベーション、新しいソリューションサービスの立ち上げ、クライアントのデジタルマーケティング支援などを推進していく要となる部署「デジタルCX部」の体制を強化します。同社は今後グループとしてのさらに大きな飛躍と市場におけるユニークポジションの確立を目指しており、そのためにデジタルCX部を継続的に拡大強化していく計画です。【職務内容】クライアントのマーケティングを成功に導くためのプランニングと、その制作、運用、PDCAを担います。プロジェクトマネージャー/ディレクターの立ち位置から社外の専門性あるパートナーと幅広く柔軟に連携し、プロジェクトを動かしていく役割が求められます。同時に、自社のサービス開発・推進、事業イノベーションの実現にもコミットし、高いポジションから携わります。クライアント支援と自社のグロース、その両面から経験とスキルを高めることができます。【組織/チーム】デジタルCX部は、部長1名、マネージャー1名、メンバー7名の組織です。20~40代まで幅広く所属しています。それぞれのメンバーが専門性や得意分野を持ち合わせながらも、その領域だけにとどまらず、お互いに柔軟に協力し合って業務を進めている環境です。また、案件の進行においては、営業部門やクリエイティブ部門、マーケティング部門など、幅広い社内部署と連携し、多くの社員と関係を持ちながら業務を進めていきます。【やりがい・魅力】■特定領域だけに閉じず、様々なタイプのデジタルマーケティング案件に関与いただくことになります。ご自身の意欲とご志向に合わせてアサインしていきますので、幅広い経験を積むことができます■仕事の属人化をよしとせず、チーム内でナレッジ共有が定期的かつ活発に行われている環境において、生産性を大切にして仕事に取り組むことができます■同社が扱っている案件はすべて直クラ案件です。事業部のメンバーと共にクライアントと直接コミュニケーションを取りながら、常に上流から考え、マーケティングの企画運営、PDCAに携わることができます。クライアントからの高いレベルの要求に応えていくことで、クライアントの事業成長に寄与し、自らのスキルや視座も高めることができます■会社全体では創発の観点から対面でのコミュニケーションやミーティングを大切にしていますが、ハイブリットワーク / フレックス制度を導入しており、自身の担務を全うする前提で、一定の裁量や柔軟性をもって働くことが可能です【プロジェクト実例】■業界トップシェアのハウスメーカーのブランドサイトの改善提案や、会員サイト内コンテンツの企画、制作、運用、分析■特化型の消費材ブランドの新商品や人気商材のSNSを絡めた広告プロモーション立案~運用、分析■通信業界大手のサービスサイトの企画、運用やキャンペーンのプロモーション企画、実施など、様々な業界のプロモーションに関わることができます【キャリアステップ】まずは部署メンバーと協業いただき、慣れてきた後には主担当として案件を推進いただけます。デジタルマーケティングディレクターとしてのキャリアを構築していき、さらにその先には、より統合的に360°マーケティングを推進するマーケターのポジションや、自らのチームや組織を率いるリーダー/マネージャーのポジションなど、意向に沿ってさまざまなパスを描くことが可能です。例えば、数年前にWEBディレクターとして入社したメンバーも、現在では、案件全体のプランニングや、広告運用など、様々な領域へ経験とスキルを広げています。運用担当者や職人としてではなく、クライアントのパートナーとして、オーナーシップをもってマーケティングに携わり推進できる力を形成していくことができる環境を提供します。
- 年収
- 500万円~650万円※経験に応ず
- 職種
- アカウントエグゼクティブ・プランナー
更新日 2025.07.01