【職務内容】主として未上場株式ファンドのバックオフィス業務ならびに付随業務のプレイングマネージャーとして活躍していただきます。・売買取引・投資証券残高管理等の記帳ならびにキャッシュフロー管理等のポートフォリオ管理業務全般・売買に係わる契約書類の調整・締結および資金決済業務等の売買取引執行に関する業務全般・税理士・会計士・弁護士等との折衝・調整等を含む投資先所在国の会計・税務制度・法体系等の調査・残余財産分配金・株主配当、コーポレートアクション、議決権行使等に関る株主権利の管理に関する業務全般・財務諸表の作成、投資先会社の期末評価、監査法人との折衝・調整等のファンド決算に係わる業務全般・パフォーマンス測定、ポートフォリオに関する計数管理等、顧客向けレポーティングに関る業務・月次、四半期レポート等の作成およびリコンサイル業務・リーガル・コンプライアンス部門等との連携・調整を含む法令順守・リスク管理・内部統制に関する業務・組合員集会、投資政策委員会等の各種会議・委員会運営・議事録作成等の会議運営に関する業務・組合契約の策定、ファンドの設立・登記等に係わる新規ファンドの立ち上げに関する業務・所属員の育成・指導・評価および組織運営に関するマネジメント業務【配属先】次世代成長投資本部 次世代成長業務部【本職務の魅力】・単にファンドの管理業務にとどまらず、運用部門、投資家、アカデミア等と連携しながら、未来社会の成長を牽引する革新的技術を有する投資先会社への投資を実行し、イノベーションの加速に貢献することができます。・設立間もないシード段階から回収段階にあるレイターステージのファンドまで、様々なステージのファンドを同時並行的に管理できるため、ファンドのライスステージ全体にわたる専門知識の発揮・習得の機会に接することができます。・また、宇宙開発技術、アルゴリズム技術に特化したファンド、バイアウトファンドファンド等、特性の異なるファンドや、投資対象地域もグローバルにわたっているため、幅広い専門知識の発揮あるいは習得の機会に接することができます。
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- その他の金融・不動産金融関連の専門職